昆虫板住人が凄い勢いでWikipediaを編集するスレat INSECT
昆虫板住人が凄い勢いでWikipediaを編集するスレ - 暇つぶし2ch2::||‐ ~ さん
06/01/26 01:05:09 iOMdcXK1.net
■Wikkipediaとは
ウィキペディア はインターネット上で作成、公開されているオープンコンテント方式の多言語百科事典である。
執筆、編集は主に参加者の共同作業によっておこなわれており、自由参加型である点にも特徴がある。

■Wikipediaの特徴
百科事典の作成に目標を限定していること。この点で、例えば議論や情報交換を行う場である掲示板やユースネ
ットなどと異なっている。
ウィキを利用したプロジェクトであること。他の多くのウィキがそうであるように、多くの利用者が簡単に
執筆、編集できる仕組みになっている。ウィキペディアでは参加者の資格制限などを行っていないため、年齢、学
歴、職歴、国籍、などの点で多様な執筆者が参加する傾向にある。この点で、百科事典の開発プロジェクトとして
はかなり独特である。また、多くのウェブサイトは、特定少数の作成者から不特定多数の受け手への情報発信とい
う形をとるが、ウィキ方式のサイトは作成への参加が容易になっている。誰でも参加可能なため、長期間大量に投
稿した者の意見が最終的に通ることが多い。例えば英語版ではアメリカ的な、あるいは親ユダヤ的な見方が支配的
である。「一部の中毒患者の遊び場」と揶揄されるのはそのためである。
オープンコンテント方式を採用している点。参加者によって投稿された内容の複製、配布、改変などをコピーレフ
ト用のライセンスの一種であるGFDLの元に公開しており、一般の著作物に比べて複製、大量配布、改変などが容易
にできるようになっている

以上URLリンク(ja.wikipedia.org)より引用

3::||‐ ~ さん
06/01/26 01:05:59 iOMdcXK1.net
■書き方とか

Wikipediaには、青いリンクと赤いリンクとがあり、
既に何らかの説明がある項目は青、まだ誰も何も書いていない項目は赤で記されている。

自分が知っている事件や用語などが赤リンクになっていたら、クリックすると自動的に「編集」のページに行くので、
自分がその事件や用語などについて知っていることを書き込む。
体裁は、既に記述のあるページなどを参照。

Wikipedia:編集の仕方
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Wikipedia:新しいページを作成する方法
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Wikipedia:FAQ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

4::||‐ ~ さん
06/01/26 01:07:15 iOMdcXK1.net
ウィキペディアへの協力はただ執筆することだけではありません。
綴り誤りやおかしな文を修正する
無意味な落書きを消す
間違いや誤解を招く主張を訂正する
用語をウィキ化(リンク化)する
シカゴとイリノイ州シカゴのような重複したページを見つけて、統合する。あるいは、Wikipedia:統合依頼に掲示する
Wikipedia:整理依頼の記事を直す
Wikipedia:執筆依頼に日本語ウィキペディアとして、あった方が良い記事をリクエストする
Wikipedia:秀逸な記事の選考に推薦された記事を読んでコメントする
さらには、ノートページに質問を投げてみることさえ、記事の改良のための協力になります
URLリンク(ja.wikipedia.org)

5::||‐ ~ さん
06/01/26 01:08:44 iOMdcXK1.net
ウィキポータル生き物と自然
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Category:生物
URLリンク(ja.wikipedia.org)
生物のカテゴリ一覧 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
昆虫類
URLリンク(ja.wikipedia.org)
またウィキスピーシーズでの編集も可能ならば同時にお願いします(英語が出来る方)
URLリンク(species.wikipedia.org)


6::||‐ ~ さん
06/01/29 13:38:52 NhZ9tb7z.net
良スレ発見
age

7::||‐ ~ さん
06/01/29 15:08:29 Y3kvTm6O.net
とりあえず1は何をしたいのだろうか。

ウィキペディア日本語版で昆虫の記事を書いてる人ってぇとウミユスリカ、Fooke、Ksあたりかな?
ここから新規参入者が増えるならいいけど、とりあえず作っただけならあまり意味がないが…

8::||‐ ~ さん
06/01/31 14:46:43 efJ3wekX.net
なによりも画像を頼む
おまいらの飼ってる奴をうpなりしてくれれば凄い助かるんだが
画像のない生物記事なんてゴミ同然だから

9::||‐ ~ さん
06/01/31 18:47:29 m2ZwPzsS.net
>>8
ならとりあえず画像のアップロード方法を書かないと駄目だろ。
昆虫の画像なら他言語版でも使い道があるからコモンズへのアップロードが推奨かな

10::||‐ ~ さん
06/02/01 11:38:42 EXNRbX7l.net
コモンズ日本語版メインページ
URLリンク(commons.wikimedia.org)
Wikipedia内のコモンズ紹介ページ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

とりあえず気休め程度

11::||‐ ~ さん
06/03/10 11:50:52 RRbed9rj.net
画像のアップロードをするなら在来種が良い。
英語版にジャンプして画像がコモンズからリンクされているならそれを貼り付けるだけでも良い。
コモンズのInsectの画像一覧。見ているだけため息が出るかも。
URLリンク(commons.wikimedia.org)

12::||‐ ~ さん
06/03/27 02:26:31 jGQcnEtz.net
保守

13::||‐ ~ さん
06/03/30 04:56:42 5mt+FtkI.net
保守

14::||‐ ~ さん
06/06/09 02:28:20 ovsLFgcC.net


15::||‐ ~ さん
06/06/17 03:05:59 9AA5A9rb.net
この板にはこういう「作り捨て」のスレが多いな

16::||‐ ~ さん
06/06/17 13:50:59 n9/o7KfJ.net
誰か編集委員を募ったら委員じゃね?

特定の昆虫にやたら造詣の深い奴。

17::||‐ ~ さん
06/06/19 18:49:49 +DDGGn1B.net
ここにレスする形でテキストを作成、良いかんじのテキストは1のような詳しい
人が代表して登録する。
代表者は「2ちゃんねらー」みたいな名前にしておく、ってのは?
これで書く気はあっても編集までする気にならない住人も、テキスト執筆だけに集中できる。

18::||‐ ~ さん
06/09/29 06:05:48 EIyj5Hz6.net
age

19::||‐ ~ さん
06/11/09 18:37:06 7K4zdfSJ.net
アフォだらけの昆虫板では無理

20:甲厨王子 ◆StjS2aV9/6
06/11/10 19:23:17 0K8QSXBj.net
>>19
そうですね(^^

21::||‐ ~ さん
06/12/06 18:01:48 Yylw2w9X.net
ヒラタクワガタの項目がないから、新しく登録しようぜ

ヒラタクワガタ(Dorcus titanus vollenhoven)
は、昆虫綱コウチュウ目(甲虫目、鞘翅目)
クワガタムシ科に属する甲虫の一種で、
日本では西日本を中心に生息するクワガタムシである。

成虫の体長は、オスが28mmから76mm、
メスが26mmから41mmに成長し、
オオクワガタと並んで日本最大級のクワガタムシである。

後、細かいところはヨロシク

22::||‐ ~ さん
06/12/06 18:21:55 JpITimSK.net
>>21
ヒラタってpiliferじゃなくてvollenhovenなの?

23::||‐ ~ さん
06/12/07 19:15:38 BNP9P3M7.net
vollenhovenの方が古い呼び方みたい。詳しい事は知らないけど。

24::||‐ ~ さん
06/12/07 22:21:40 4v6K1jDK.net
こっちもよろしく

【ウィキペディア】画像スレ【Wikipedia】
スレリンク(hobby板)

25:ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
07/02/25 18:31:22 mgHGs5xY.net
微力ながら、ムカデの項目に加筆したい
只今ネット環境準備中

26::||‐ ~ さん
07/03/28 14:20:29 DBdMWW+p.net
ユダヤ系の百科事典に協力する貴様らは、
今、三洋を外資に売り渡そうとしている奴らと同種の
非国民、売国奴だな
不幸な死に方しろよ

27::||‐ ~ さん
07/03/31 16:17:16 PaeH/uOp.net
Wikipedia で現在、約13万ものアドレスからの投稿ブロックにより、
Niftyユーザーの事実上の締め出しが行われています。

議論の様子。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


28::||‐ ~ さん
07/03/31 16:31:46 PaeH/uOp.net
Wikipedia で現在、約13万ものアドレスからの投稿ブロックにより、
Niftyユーザーの事実上の締め出しが行われています。

議論の様子。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


29::||‐ ~ さん
07/04/29 01:13:26 VZIpkidL.net

◆ Suisui氏 解任動議 ◆

Wikipedia日本版の管理人Suisui氏について解任審議が進行中です。
今後の編集環境にも影響するため投票しに行きましょう。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

投票資格
* 3ヶ月以上より前に初編集
* 150回以上の編集
* 直近1ヶ月間に10回以上の編集

期限  2007年5月2日(水) 09:02



30::||‐ ~ さん
07/07/25 01:17:37 LnGFKhCV.net


31::||‐ ~ さん
07/12/02 23:32:58 r7/fg+V+.net
12月2日を見てたら、誕生日がフィクションの人物ばっかりだった。
誰か他にいないのか。

32::||‐ ~ さん
08/06/05 17:20:40 QhNXC8gJ.net
お勧めの記事はありますか?

33::||‐ ~ さん
08/09/08 01:28:23 ZCwLHnLf.net
まず、ココを編集してくれ

34::||‐ ~ さん
08/09/08 01:29:11 ZCwLHnLf.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

35::||‐ ~ さん
08/11/03 12:12:31 qTN9ApqN.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

URLリンク(book.asahi.com)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(www.asks.jp)

URLリンク(p2.chbox.jp)

36::||‐ ~ さん
09/03/06 03:32:31 wPLTZPpt.net
大学のIPが軒並み長期間ブロックされているのは管理者(無職?または社会的地位が低い)
の学歴コンプに起因するという説があるそうです。

37:朝まで名無しさん
09/05/04 10:53:58 DhON99ou.net
低脳削除荒らし Shota
URLリンク(ja.wikipedia.org)

とにかく目についた気に入らない投稿を役に立つもの立たないもの関係なく出典があろうがなんだろうが
消しまくるクズ。

38::||‐ ~ さん
10/01/12 22:21:33 xxHZL/jF.net
この編集及び編集分野、その後の言葉遣いなどからソックパペットと判断する。
--Los688 2009年1月17日 (土) 09:44 (UTC)

39::||‐ ~ さん
10/07/08 16:17:02 V5RzTAjH.net
Shota最近いないな。何処いったんだ?

40::||‐ ~ さん
10/08/04 20:05:05 9NHt5tyr.net
 

Wikipedia管理人「おはぐろ蜻蛉」が裁判で丸焼きになるもょぅwww

スレリンク(tubo板:34番)



41::||‐ ~ さん
11/01/12 23:37:20 GqNpJQMK.net
ゴキブリがとうとうWikipediaから駆除されるもよう。

42::||‐ ~ さん
11/07/11 08:06:44.84 eoHXg2gz.net
あげ

43:ムム ◆EUWMd7muMU
11/11/07 02:36:35.50 af0uOfsb.net
このスレが建った時の事はよ~く覚えてる・・。
何気に良スレかも!って思ったもんさ。
俺の勘は1割~9割は外れるんだけどね。
ああ鼻が痛ぇ。

44::||‐ ~ さん
12/01/16 01:21:01.01 uzzvkCq0.net
あげ

45::||‐ ~ さん
12/01/16 19:58:24.39 tpITLewg.net
Wikipediaでもちょっとした所の間違いはあるね

46::||‐ ~ さん
12/04/21 19:27:38.24 hBeI+1n7.net
あげ

47::||‐ ~ さん
12/04/21 21:51:40.38 HopC1qLa.net
ちょっとした間違いだけれども
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
例えばカマドウマ。
英名はcave weta,cave crickets,camelback crickets,camel crickets,spider cricketsなど(URLリンク(ja.m.wikipedia.org))で、英名が科名になってる。

48::||‐ ~ さん
12/04/23 16:12:05.86 9tBHZ1tQ.net
質問スレで気づいた箇所ですが。

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
Wikipediaのバッタ目項目では、クロギリス科Stenopelmatidaeとあり、
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
Wikipediaのキリギリス亜目項目では、クロギリス科Anostostomatidaeとある。
(ちなみに、コロギス上科のGryllacridoideaは、Stenopelmatoideaのシノニムである。※URLリンク(www.itis.gov)
編集者が違えばこういうこともよくあるが、混乱を招くと思われるのでとりあえずどちらが正しいか調べてみる。

URLリンク(fujukan.lib.u-ryukyu.ac.jp)
URLリンク(www.jpnrdb.com)
ヤエヤマクロギリスなど、日本のクロギリスはクロギリス科、Paterdecolyus属に属す。
URLリンク(species.wikimedia.org)
URLリンク(animaldiversity.ummz.umich.edu)
これらをみると、PaterdecolyusはAnostostomatidaeに含まれる。とすれば、クロギリス科はAnostostomatidaeだと考えていいのかな。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
Wikipediaのリオック項目にも、関連する分類群に「クロギリス科(学 名:Anostostomatidae、英語名:king cricket)」とある。
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
この文献のタイトルでは、Anostostomatidaeがクロギリス科。
しかし、
URLリンク(research2.kahaku.go.jp)
日本産生物種数調査の表によると、クロギリス科はStenopelmatidaeとある。日本動物大百科 (1996)ではStenopelmatidaeとされているのかな。

URLリンク(www.mus-nh.city.osaka.jp)
さらに、調べているうちに新たにMinnermiidaeが浮上。ググっても情報出てこないなと思ったら、原記載の論文の情報をみる限り(URLリンク(zipcodezoo.com) のFurther Reading)どうやらMimnermidaeの誤植のようだ。
URLリンク(ecat-dev.gbif.org)
MimnermidaeはAnostostomatidaeのシノニム。
だとすれば、クロギリス科はAnostostomatidaeなのではないかな?

49::||‐ ~ さん
12/04/25 01:01:18.86 2gbxqDl7.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
Wikipediaのサソリモドキ項目
国内のサソリモドキの説明で「アマミサソリモドキTypopeltis stimponii」とあるが、これは誤植と思われる。
これについて、詳しくはビネガロンスレの>>7参照。
スレリンク(insect板)

50::||‐ ~ さん
12/06/02 17:39:59.02 vKk9q4wC.net
あげ

51::||‐ ~ さん
12/06/03 08:33:30.90 QqI3ZgMN.net
>>45
Wikiって虫に限らずほんと間違いが凄く多い。
でもじぇねえ。

52::||‐ ~ さん
12/06/03 13:44:40.68 u+07SFYA.net
保守

53::||‐ ~ さん
12/06/09 04:14:43.12 02XyQp4N.net
>>51
仕方ないだろうな。

54::||‐ ~ さん
12/06/09 09:01:47.92 ymelFLh1.net
ゴミの山の中に宝がある・・・
wikipediaに限らずあらゆるメディアの情報の本質だよな
検索してみるとwikipediaを信頼してるのか間違いまでコピペしまくってることがよくあるな
ちゃっかり自動コピーで丸ごと利用するサイトもあるし

55::||‐ ~ さん
12/06/09 11:28:43.94 ud1lWlnY.net
間違い気付いたら直せよ^^;

56::||‐ ~ さん
12/06/11 11:18:31.42 I8GMHnGW.net
個人で勝手に変えられるの?

57::||‐ ~ さん
12/06/11 13:00:23.81 n/6Bluap.net
編集のルールを学べばできるけど
それを始めるときりがない
wikipedia以外でもウソ情報はいくらでも見つかるからな

58::||‐ ~ さん
12/07/04 20:21:40.58 wDKUCuX5.net
だな

59::||‐ ~ さん
12/07/04 22:03:18.91 pFIgRR18.net
自分の知識も合ってる自信がないしな

60::||‐ ~ さん
12/07/23 07:15:34.31 P5jdx3uF.net
あげ

61::||‐ ~ さん
12/07/23 21:50:56.78 hBssFkZe.net
ヒラタのページ、ビークワの最新号も出た事だしこの辺りで編集した方がいいんじゃないですかね…
wikipediaのスラウェシとセレベスが別になってるのがかなり気になる(スラウェシの旧名がセレベスだから)

62::||‐ ~ さん
12/07/24 20:15:24.77 oaRMF9a4.net
だろうな

63::||‐ ~ さん
12/07/25 21:22:56.57 Z2CcowfH.net
>>61
任せるわい。

64::||‐ ~ さん
12/09/07 21:49:35.89 aNWcAWsw.net
age

65::||‐ ~ さん
12/09/07 22:01:10.38 ASknZbBQ.net
ageなくていい

編集する奴いないようだし、こんなスレいらないじゃん

66::||‐ ~ さん
12/10/24 03:09:55.91 M2V6awtV.net
キモヲタVigorous action

67::||‐ ~ さん
12/11/29 01:34:46.02 EErv8Zwt.net
age

68:Ltsc2335
12/12/14 23:37:06.77 Ue2ZLFYj.net
wikipedia編集者の一人です。
>>49
[[サソリモドキ]]を英語版から翻訳して統合しました。
アマミサソリモドキの学名も直しておきましたが、何か問題がありましたら報告・修正などお願いします。

69::||‐ ~ さん
12/12/29 11:41:27.77 ENEw06sz.net
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!

URLリンク(www.youtube.com)
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
URLリンク(twitter.com)

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)

70::||‐ ~ さん
13/03/10 00:19:19.12 DDj1G1fe.net
あげ

71::||‐ ~ さん
13/03/14 18:03:42.51 9P2Y8ICV.net
昆虫の記事増えてるのかな

72::||‐ ~ さん
13/03/27 01:59:14.03 iMI6Y/cX.net
14:06 . . KMT (会話 | 投稿記録) が Vigorous action (会話 | 投稿記録) を1週間ブロックしました。ブロックの詳細: (アカウント作成のブロック) ?(会話ページにおける他者への暴言)

73::||‐ ~ さん
13/03/28 17:01:26.77 utFByekS.net
この編集ですが、喧嘩売っておられます?それならばいつでも買います。--Vigorous action (Talk/History) 2013年3月24日 (日) 09:25 (UTC)

74::||‐ ~ さん
13/03/30 20:03:05.72 mgl36hmC.net
そうですか、この喧嘩キッチリ買わせていただきます。--Vigorous action (Talk/History) 2013年3月24日 (日) 09:34 (UTC)

75::||‐ ~ さん
13/03/31 16:20:04.84 svY8qC9I.net
謝絶 --Vigorous action (Talk/History) 2013年3月25日 (月) 11:58 (UTC)

76::||‐ ~ さん
13/04/03 03:07:26.39 77sR1z9h.net
・・・

77::||‐ ~ さん
13/04/04 10:15:01.72 IjHNHyGX.net
あなたのウィキペディア・ライフが充実したものになりますように。--Vigorous action (Talk/History) 2013年3月25日 (月) 14:36 (UTC)

78::||‐ ~ さん
13/04/05 10:23:51.55 3SdyVByH.net
キモヲタVigorous action

79::||‐ ~ さん
13/04/06 19:23:32.33 YCuHbijQ.net
では、あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Vigorous action (Talk/History) 2013年4月6日 (土) 07:37 (UTC)

80::||‐ ~ さん
13/04/13 05:12:11.49 gkN1NOGC.net
( ´,_ゝ`)

81::||‐ ~ さん
13/04/16 15:47:40.30 RkPB1NBI.net
再作成するにしてもデータはないし、復帰依頼してまで復帰しようとも思わんが。。。
まあ、なんだな。上記のような返答するなら、最低限の礼儀として個別に案内すべきだと思うな。
--Vigorous action (Talk/History) 2013年4月1日 (月) 11:13 (UTC)

82::||‐ ~ さん
13/04/24 11:36:23.60 MfCwyIb8.net
これを見ました。逃げるんですか?--Vigorous action (Talk/History) 2012年3月11日 (日) 01:34 (UTC)

83::||‐ ~ さん
13/07/26 NY:AN:NY.AN AP4wbVGj.net
結果的に相手に意思が伝わらず質問される形となっているわけですし、これでは
本末転倒、あなたにとっても相手にとっても時間の無駄です。今後は誤解を受けそうな
行為に関しては、毎度の説明をしていただくなど、検討していただければ幸いです。
--リョリョ 2012年9月17日 (月) 00:03 (UTC)

考えておきます。--Vigorous action (Talk/History) 2012年9月17日 (月) 00:11 (UTC)

ウィキブレイクのおすすめ [編集]

海獺です。ここでは多くを語りません。中長期のウィキブレイクを取ることを強く
お勧めします。--海獺(会話) 2012年10月2日 (火) 16:25 (UTC)

まあ気が向いたら検討します。--Vigorous action (Talk/History) 2012年10月3日 (水) 12:07 (UTC)

84::||‐ ~ さん
13/07/29 NY:AN:NY.AN K/IRPYU0.net
あなたがまずするべきことをみつけました。かかれたないようをただしくりかいする
にほんごのうりょくをみにつけ、いわれたことにたいしてただしくこたえるのうりょくを
みにつけてください。そのあとであなたのことでいろいろなひとがかかれたないよう
がりかいできないかぎり、ぶろっくかいじょいらいをおこなってもかいじょされることは
ないでしょう。ぶろっくやぶりをおこなわずにまずそのこうどうからおこされることをき
たいします。--Vigorous action (Talk/History) 2012年6月30日 (土) 14:20 (UTC)

みんなよってたかって何をやってるんですか。Wikipedia:礼儀を忘れない、Wikipedia:
荒らしを侮辱しないを各位熟読してください。わざわざひらがなで書くというのは、相手
の理解度に応じて平易な言葉遣いをするという範囲を完全に逸脱した、相手を見下し
侮辱する行為です。改めてください。特に甚だしかった115.124.132.132さんは1日ブロ
ックしました。--cpro(会話) 2012年7月2日 (月) 03:34 (UTC)

一言書いておきます。今回私がひらがなで書いたのは、闘莉王さんの返答などから
ja-nではないが現在日本語を猛勉強中である(一部機械翻訳なども用いている?)
雰囲気を感じました(助詞・接続詞の使い方などが不自然である、返答が噛み合って
いないことなどから)。日本語を勉強するにあたりひらがなから勉強されるであろうこと
からひらがなで書いたほうがご自身の力で理解される可能性が高いと考えたためです。
これらを『相手を見下し侮辱する行為』と言われたらどうしたらどのようにすればいいの
でしょう?--Vigorous action (Talk/History) 2012年7月2日 (月) 07:05 (UTC)

であれば、「日本語での対話に不安があるなら平易な言葉遣いに切り替えるのでおっしゃ
ってください」といったニュアンスのことを尋ねるのが先だと思います。いきなりひらがなに
切り替えるのは、一般的には単なる幼児扱いです。--cpro(会話) 2012年7月2日 (月) 07:30 (UTC)

85::||‐ ~ さん
13/08/09 NY:AN:NY.AN RI+f8k6r.net
「ほとんどが網羅されています」というのは、過去からの使用感ですね。今まで私が
いろいろと必要があって調べた案件(新聞報道などがなされたわけでも、判例上
特に新説となるようなものではないような民事で数十万の賠償請求など仔細だと
思われるような案件)でもすべて出てきてます。とりあえず反論しておきます。
--Vigorous action (会話/履歴) 2012年9月22日 (土) 11:11 (UTC)

インデントがなかったので、このような反論に全く気付きませんでした。1%以下しか
載っていないのは司法統計と裁判所HPから明らかなのに、あなたが調べた法律
上仔細な事件が、たまたま1%以下の確率が何度も重なったためにほとんど網羅
されていたということでしょうか。もう少し説得力のある反論をしてください。
--空の髪(トーク) 2012年10月2日 (火) 13:50 (UTC)

86::||‐ ~ さん
13/08/23 NY:AN:NY.AN dSMAbvO7.net
これを見ました。逃げるんですか?--Vigorous action (Talk/History) 2012年3月11日 (日) 01:34 (UTC)

87::||‐ ~ さん
13/08/30 NY:AN:NY.AN WddwYo+f.net
Sentences were read. However, it is not possible to remove by the one
and the content of Summary for distrust, and it seems to be different
at the date of the log. --Vigorous action 10:27, 19 February 2011 (UTC)

88::||‐ ~ さん
13/09/11 01:28:20.06 IoAXzeWY.net
晒しならネヲチでやれクズ共

89::||‐ ~ さん
13/09/11 01:36:24.50 m/ECTeOj.net
昆虫の話題はないの?

90::||‐ ~ さん
13/09/12 14:30:48.15 /qA55f6e.net
>>88
ネヲチってなに?

91::||‐ ~ さん
13/09/12 21:20:47.26 aj6lidXn.net
寝落ち

92::||‐ ~ さん
13/09/17 23:48:36.67 jbMuKSR2.net


93::||‐ ~ さん
13/09/20 11:52:03.77 tZU50rtD.net
>>88
I'm not entirely sure what you mean ―DerHexer (Talk) 11:40, 20 February 2011 (UTC)

94::||‐ ~ さん
13/09/24 23:50:38.03 oRVbZMPV.net


95::||‐ ~ さん
13/09/27 01:14:31.94 ITyUjDG/.net
今日も寝落ち

96::||‐ ~ さん
13/09/30 01:28:52.58 /xjwYQqH.net
謝絶 --Vigorous action (Talk/History) 2013年3月25日 (月) 11:58 (UTC)

97::||‐ ~ さん
13/10/04 17:00:06.15 4bDsx7LX.net
今日も昼から寝落ち

98::||‐ ~ さん
13/10/08 10:30:09.45 BNnTDqZG.net
いいなあ

99::||‐ ~ さん
13/10/17 23:06:40.57 mjoTJDoW.net
寝落ちって気持ちいいよね

100::||‐ ~ さん
13/10/18 16:14:58.86 Het7US1h.net
んだ

101::||‐ ~ さん
13/10/19 20:39:20.48 1BVg9A/4.net
昆虫も寝落ちするのかね

102::||‐ ~ さん
13/10/20 16:24:53.52 T4ysEC8j.net
昆虫って寝るの?

103::||‐ ~ さん
13/10/29 19:57:15.30 aZNpLWqq.net
さあ

104::||‐ ~ さん
13/11/02 03:49:43.29 aNEt7Di2.net
昆虫も目をつぶるの?

105::||‐ ~ さん
13/11/05 01:29:37.50 6EzTh8Dh.net
むっしっし

106::||‐ ~ さん
13/11/12 16:16:30.15 XK3DHjBK.net
むしっとな

107::||‐ ~ さん
13/11/15 20:54:11.75 ldpCN91j.net
むっしむっし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch