06/06/20 22:40:03 3y1on46n.net
↑スマソ
携帯で見れない
90::||‐ ~ さん
06/06/21 07:07:44 gW7JZhL5.net
>>82
のブログみると、そこの人、殖やしてるみたいだな
URLリンク(doubutuland.blog.shinobi.jp)
91::||‐ ~ さん
06/06/26 10:05:40 Cv81zZBy.net
>>地
えーとですねぇ、ヒヨケムシ入れるのはいいですが、
まともに説明できてない所が殆どですな。まと言うわけで、
Dが長年飼育の研究してきた成果の一部を、少し語りますよ。
とりあえず、エジプト産のこの辺りのメジャーな種、
しかもある程度のサイズ個体に限った飼育法と言う感じで考えてください。
で、もし気に入ったら買ってくださいw 状態に関しては、非常に良いです。しかも抱卵しているようです。
少し広めのプラケか、ガラス水槽を用意しますよ。
床材ですが、表面が湿っているようではだめです。
底の方だけ若干水分含んでいるかな?と言う程度です。
つまりスプレー禁止です。
たまに一晩ケージ内に水容器を入れてあげるのが良いようです。
蒸れや湿度の高い環境は、非常に苦手なようです。
床材は5cm程度もあれば良いですよ。材としては、完全な砂よりも、
熱帯魚用のソイルを適度に砕いたものが便利。
あとは赤玉の小粒でも良いです。どちらも適度に砕くのです。
熱帯魚のソイルであれば、使い古したものを乾燥させて使うのもアリです。
底に水を少し入れたいけど、表面湿らせないのなんて出来ないわ!
と思われるかもですが、ストローでも差し込んで、
そこから水を入れれば良いだけです。
シェルター内に程良い湿度が無いと、脱皮が上手く出来ないのです。
厄介ですね。
で、コルクバークなんかを設置してシェルターとします。
シェルターは必須です。これがないと、落ち着けるところが無く、
歩き回って、疲れ果てて死んでしまうのです。
次は温度。日中30度以上(バスキングライトで、
局所的に40度弱あっても良い)、夜間20度前半。
このサイクルがいい感じ。
えーとですね、勘違いされている方が多いようなので書いておきますと、
ヒヨケムシはクモガタ類でありながら、非常に代謝の早い蟲なのです。
言わんとしている事わかりますね。
エサは、食べるようであれば1日置きに与えるぐらいの勢いで良いみたいです。
とくにベビーの場合、エサ切らすと、成長出来なくなって、
お亡くなりになります。タランチュラのノリではダメですよ。
これらのヒヨケが棲んでいるところって、
エサになる生き物が多く無さそうだから、
きっとあまり食べないのだろうなぁ~と思っていた方は大間違いですよ。
有る意味、これがヒヨケムシ飼育最大のポイントと言って良いかも。
コオロギやデュビアなんかで良いです。
単純に、1年程度の寿命しかない蟲なのです。ワシワシ食って一気に育って、
交尾して卵産んだらバッサーと死んで行きます。
しっかしなんで飼うのかと言うと、
それ以上にこの蟲が魅力的だからに他なりません。
どうしようもなくヒヨケが好きな方、どうぞ。
92::||‐ ~ さん
06/06/29 16:55:12 JHTcTyTi.net
ブリタニカでたまたま見たけど交尾が変わってるんだね。
ある意味、男の憧れかな。
93::||‐ ~ さん
07/01/12 15:33:03 JZs2LSdL.net
( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
94::||‐ ~ さん
07/02/11 10:54:10 vdRGNsP1.net
過疎スレage
95::||‐ ~ さん
07/07/14 00:19:26 Z9Hcezwv.net
ヒヨケムシが2匹連なってくっついている画像以前見たが
また見たいです。どなたか貼ってください。
むちゃくちゃデカイやつです。
96::||‐ ~ さん
07/07/24 22:07:56 qXyWgIu1.net
あげ
97::||‐ ~ さん
07/07/26 09:32:29 Jozhh3LO.net
>>95
あれは大きく見えてるだけなんだな。
元画像は兵士が虫を摘んでるのを、少しひいた所から撮影したもので、
その画像で見ると体長は10cmも無い位、6~7cm程度に見える。
98::||‐ ~ さん
07/08/02 15:28:57 5KKhJ+r1.net
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
99::||‐ ~ さん
07/09/05 01:04:30 KYHeOPLK.net
今テレビ出てるよヒヨケムシ…キモイね。
ペットだってさ…
100:迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU
07/12/04 02:09:31 mzS3cNR+.net
100ゲト戦記
101::||‐ ~ さん
07/12/04 22:50:17 ixDaW3NB.net
>>100
てめぇは氏ね!
102::||‐ ~ さん
08/08/30 19:24:58 qeZaV8Cc.net
我が家のヒヨケムシ
URLリンク(k.pic.to)
103::||‐ ~ さん
09/03/04 10:03:39 MkxTeK2i.net
ヒヨケムシの基本的な飼い方
固体購入前に水槽(飼育ケース)に砂を高さ20センチほどまで入れ、
水をたぷんたぷんに入れて1週間ほど放置。砂がカチカチに固まる
>>91や>>102のような飼育環境は、殆どの種類が適応出来ない筈
ヒヨケムシを水槽に投入し放置。しばらくウロウロし自ら穴を掘り、巣穴を作る作業に入る。
ここで巣穴を作らず、ただずっとウロウロ、もしくはじっとしてたら短命確定。巣穴は一晩で完成する。
購入時にベビーは避けて、基本は1ケースに1匹の単体飼育でエアコン25℃
日中最低でも6時間は、ライトを当て砂表面をギンギン状態にしておく
(↑これが、飼育者が毎日出来るかどうかが重要。飼う前によく考慮する事)
水置き場は意味ないと思っても一応おいて置く
餌は月に多くて4回まで。コオロギを巣穴に投入
ヒヨケムシは殆ど巣穴から出てこない。水槽の横(巣穴の中)を見て観察。
アリを飼ってるような感覚で、すぐ飽きるので余程の暇人と変人でないと飼えない。
5年生きるとか、どっかで読んだ事があるが絶対に逸話。
3年生きたら飼育者はマニア確定。
104::||‐ ~ さん
09/05/29 17:59:17 wqW0cnGw.net
ヒヨケの餌としてリオック放り込むのは?
105::||‐ ~ さん
09/05/29 21:12:12 XvcIKv5w.net
リオックなら反対に食われる
106:あおぞら家族
09/05/30 14:18:59 t+6hXuMT.net
>>104
それは聖教新聞を読めば判りますよ\(^O^)/
>>105
食われようとも我々池田門下の崇高な理念は損なわれません(o~-')b
107::||‐ ~ さん
09/05/30 14:40:59 fx0Y6YNC.net
でたな学会陰
108::||‐ ~ さん
09/05/30 17:48:05 NeWd1DBU.net
>>106
この前 創かと付き合ってた暴力団がどうしたって?
通報されてますよ!
109: 【35.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/07/29 22:20:12.10 /3Qmi8mp.net ?PLT(12079)
見たことない