クワガタ、カブトの値段議論at INSECT
クワガタ、カブトの値段議論 - 暇つぶし2ch100::||‐ ~ さん
07/11/05 22:23:16 pXANcS9F.net
今オクだと国産でごくふつうの体型で一般的な産地でF3位の新成虫
でペアリングにはあと3~6か月かかる個体だと♂68mm♀42mmの
ペアだったら送料などすべて込みで2000円あれば買えるね
でもほぼ同じ条件のペアが近所のペットショップで6500円だったよ

101:王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE
07/11/05 22:33:40 X3MOZUGa.net

100ちんぽっぽー(^^

102::||‐ ~ さん
07/12/13 18:39:26 /+HuQXJf.net
稀少性の値段に踊らされてる輩が多いな
販売や自慢が目的だろうがムシ自体の魅力を見る目がない
稀少高額=カッコ好いでは初心アピール
考え方に一貫性も無い

必ずしも値段とムシ自体の魅力は比例しない

103::||‐ ~ さん
07/12/14 14:18:39 hH/+Dwe7.net
一貫性がないにはワロた
各虫屋の言葉に洗脳されてる奴らは一貫性ないね
あれだサタンよりネプチューンがカッケーて事だよ

104:インザピンク ◆vqEd1nCacM
07/12/14 16:16:18 rRPBXaU6.net BE:437356692-2BP(3457)
ホムセンで普通に売ってるけどコーカサスはかっこいいのう

あと小さいヘラヘラ
なんか戦車みたいでw

105::||‐ ~ さん
09/01/02 04:26:11 dsDqC3zY.net
あげてみる

106::||‐ ~ さん
09/01/02 07:32:10 /GZm7eDr.net
俺のちんぽ23cmで黒光りしてるけどいくら位になりますか?一応、三令です。

107::||‐ ~ さん
09/01/02 07:49:44 6RdzjFX4.net
相場を知ってオークションに参加してほしいわな。

アリ〇トの出品してた寿命の近い黒いファブリースに4千円とか5千円付いたのはワロタ

108::||‐ ~ さん
09/01/02 07:57:02 6RdzjFX4.net
しかも短歯

109:さとるさん
09/07/30 22:44:48 ugQWBM4n.net
埼玉の天然のオオクワガタ・・・75ミリはいくらぐらいでうれますか?

110::||‐ ~ さん
09/08/17 23:43:55 vgOebHWs.net
カブト国産体長8センチ(角は抜き)でいくらくらいですか?
わたしが調べた結果、52mmほどが一般的だとのことで。


まぁ、8センチカブトなんてわたしの妄想ですが(笑)


111:んはあ.~ ◆...79L643E
09/08/24 15:02:24 C5eQ+i4a.net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 111
  \ヽ  ノ    /    

112:ちんこZ ◆gl/P.J76e6
10/04/05 21:32:50 TcFqplX5.net
>110
遅レスだが・・・
その大きさだと3000円くらいではないだろうか
希少性を考えての値段だけど、もっと高くなるかもしれない。

高いといっても4000円までだが・・・

ちなみに俺が育てた国カブトの雄に頭角を含めないで80ミリ台の個体がいるが立派だから、よく眺めている

113::||‐ ~ さん
10/04/06 10:18:34 CU601G9u.net
需給関係悪いなぁ。飼育法はネットで広まって供給過多、景気悪で買い手不在。

ほとんどの人が飼育やめたようなくだらん種類が逆に希少価値が上がる程度。

114:ちんこZ ◆gl/P.J76e6
10/04/06 17:43:52 opEECij0.net
数年まえのヘラヘラ一令 幼虫は幾らだったのだろう。

虫をやりだして一年と二ヶ月なんで以前の相場が気になった。
1999年に法律が変更されて外国の昆虫が輸入できるようになってから一年くらいの値段だと凄く高くて今では考えられないほどの値段だったという

115::||‐ ~ さん
10/04/19 18:15:20 FDXb1vGb.net
>>113
まさに、そう。
トラグルスノコって好きなんだが、数年前は3ペア落札できてしまったみたいな飼育記があったのに、
先週5,550円にはワロタ。

116::||‐ ~ さん
10/04/19 21:06:30 pTCaQxcf.net
むかしはアクベやユダイはとんでもない金額だったそうだ
あとチュウホソアカが何で高いのかわからん

117::||‐ ~ さん
10/04/21 22:28:26 GB+rMIdz.net
たかだか昆虫 されど昆虫 はまると怖い
金食い虫 オオクワ 飼育中

118::||‐ ~ さん
10/04/23 11:28:24 kle59CWJ.net
オオクワに限らず、ア○ストなんかの叩き売りに節度なく入札してるヤツはダメだな。
7種類程度まで、幼虫も各7頭前後と決めて飼えば
金食い虫の心配なし。

119::||‐ ~ さん
10/04/25 20:03:09 bKz5A43Z.net
 >>118
いい考えですね
飼育頭数絞り込む品種も、頭数制限。


120::||‐ ~ さん
10/04/25 20:33:11 +h9HYCgh.net
でもさぁ仲良くなった虫屋が言ってたけど仲の良い虫屋同士で安く取引してブリードして売ってるんだって…
ワイルドっていってもどれくらいが本物か解らないみたい

121::||‐ ~ さん
10/04/25 21:27:03 +DdPCi2q.net
店では
昼間・・・展示
夜・・・産卵セット

こんなことやってるんでしょ、どうせ
というか俺ならやってる

122::||‐ ~ さん
10/04/29 13:21:45 IyuOBEMh.net
採集オオクワは幾ら位なんだろうか。
最近、値札を見たこと無い。

123::||‐ ~ さん
10/06/22 15:41:26 G67kVduM.net
アクベの暴落はかわいそすぎる


124::||‐ ~ さん
10/07/01 02:37:59 ElWqILAY.net
>>116
交通(飛行機)の便、あとライトトラップができない(土地の所有者の都合)らしい→チュー

125::||‐ ~ さん
10/07/01 02:42:05 ElWqILAY.net
アクベやウッディの暴落で嘆くなんてのは
ニワカ連中だろ

人よりも一時間でも、一日でも早く手元におきたい
こんだけだから(こんだけで数百万動かす)
リッチな連中。オクとか無縁

オクに出すも、買うも、庶民と思われ
虫屋が増えすぎたけど

暴落なんて言い出した時点で、趣味は趣味でも
パチンコと同じ穴に落ちてるだけだよ

126::||‐ ~ さん
10/07/01 08:30:50 wv5Iz+JC.net
URLリンク(ramendb.supleks.jp)

異常

127::||‐ ~ さん
10/07/01 11:12:35 5mf4yW4w.net
どの虫も、15年くらい前に比べて、ものにもよるが、概ね1/10くらいの
値段になったな。
価格破壊の第一波は、1999年の外産クワガタの一部解禁。
一時期赤い鞘翅で話題になったブータンクルビなどは、流通しだした
当初はペア50万w

記憶にある初見の値段
ゴホンヅノカブト ペア9000円(1995年頃)
ダイオウヒラタ ペア70000円(1995年頃)
オウゴンオニモセリ ペア70000円(1996年頃)
モーレンカンプオオカブト極小♂のみ 9000円(1996年頃)
サタンオオカブト ペア500000円(1998年頃)
ブータンクルビ ペア500000円(1997年頃)
ヘラクレスリッキー ペア100000円(1998年頃)
ショップにより価格に大きな差があるのは、今も昔も同じだw


128::||‐ ~ さん
10/07/01 13:37:24 VFXBsjb0.net
解禁前の値段って何ですか?
密輸ですか?

129::||‐ ~ さん
10/07/01 14:37:14 XRWPUmX5.net
国カブトは値段が変わらないだろう

今も昔も幼虫は100円でネットでは70円くらい
成虫は雄300円、雌150円くらい
ペアだと580円あたりが相場だと思う

130::||‐ ~ さん
10/07/01 23:13:39 5mf4yW4w.net
>>128
さぁ?入手経路は知らないし興味もない。

131::||‐ ~ さん
10/07/04 00:27:25 c0VKC95H.net
国カブトは何処から、どういう経路でホムセンやペットショップに届くのだろう。

値段も、まちまちだし安くない傾向にある

132::||‐ ~ さん
10/07/04 17:05:52 gIYmAy7i.net
家の近くのホムセンはオス580円メス380円

133:ちんこZ ◆gl/P.J76e6
10/07/04 17:12:16 sr95T2Ev.net
>132
そいつは高い!!!!
最高でもペアで580円が許容範囲だろう
それを一匹で580円とはな・・・

いったい、どういうつもりなのだろうか
全く売れはしないと思う
すぐ値下げの必要に迫られることであろう

134::||‐ ~ さん
10/07/04 17:36:21 gIYmAy7i.net

アトラスオオカブトはペアで580円


135::||‐ ~ さん
10/07/04 23:23:47 W0BI65VC.net
>>131
もう何十年も前から、ほとんど養殖物。

136::||‐ ~ さん
10/07/05 15:32:10 xoHLmGS0.net
>135
どのような環境なのだろうか
妙に小さい個体がおり野生から採ってきたのだと思えるやつがいたが。

ああいう小さいやつも去年はペア580円で売られていた

137:ちんこZ ◆gl/P.J76e6
10/07/07 17:49:08 RJATAvWe.net
たまに百姓が副業でやっている国カブト養殖は安くて良いだろう。
雄150円に雌100円ということが多い。

ここで買い自分で増やすと安くつくと思う

138::||‐ ~ さん
10/07/08 10:53:06 BuISzm0E.net
あほ。百姓なら養殖せんでも勝手に採れるわ!

139::||‐ ~ さん
10/07/27 13:51:42 O51gb3+j.net
今年のミラビリスノコの暴落はすごい
いまや♂が500円だもんな~

140::||‐ ~ さん
10/07/27 18:32:29 ZjNAv04q.net
キノコ業者が廃菌床で養殖してるカブトは高い気がするなあ。

141:ちんこZZ ◆gl/P.J76e6
10/10/22 16:12:59 ZKuqNKGz.net
>134
それは妥当だろう
アトラスは安いが大事だからなぁ
やがてアトラス幼虫は100円になるだろう

142::||‐ ~ さん
10/10/22 22:03:27 lOxrxeQ3.net
もうすでに100円以下だろ。
例えばいま10頭セット1000円でも落札する人はいないだろ。

143::||‐ ~ さん
10/10/22 22:34:09 sGR+yfVT.net
確かにアトラス幼虫は80円が妥当だろう
だが驚愕の250円という値段を見たことがある

ぼったくりだろうことはいうまでもない

144::||‐ ~ さん
10/10/22 23:13:05 3dVCEaZQ.net
↑ちんこ、スル-で

145::||‐ ~ さん
11/02/05 21:22:11 z8cOzp4+.net
アトラス・コーカサスは成虫の人気はあるが・・・
養殖物は角が立派にならないから・・・幼虫はあんまり人気無い。

146::||‐ ~ さん
11/02/06 00:29:47 Ciuqidr2.net
カルコソマ面白いよ
良形が羽化した時は達成感もあるし、何しろ綺麗だし
安く入手出来ることに感謝すべきだね

147::||‐ ~ さん
11/02/07 02:33:31 FBb2sA1R.net
パプキンのワイルド高すぎじゃね?

148::||‐ ~ さん
11/02/07 07:52:19 AfceWgTH.net
最近 アリ○トが高い

149::||‐ ~ さん
11/02/07 10:21:29 VCP8f/ab.net
たかが数千円で高いと思ったら買うな!

150::||‐ ~ さん
11/02/07 10:33:26 29gGVH+z.net
アリストのクワガタ生体は数百円だよ。買ってて気の毒になる。

151:147
11/02/07 10:48:40 FBb2sA1R.net
先日アリストでパプキン買ったんだが、♀が二週間で落ちた

もちろん卵なし
今思うと黙ってブリード品買えばよかったわ

152::||‐ ~ さん
11/02/07 11:17:21 29gGVH+z.net
今回はアルファックか。
たしかあそこは高標高の山から持って降りるだけでかなり死ぬらしいよ。
だからブルーとか標本でも評価の高い個体は早くに〆てたつー話だ。
そこからさらに空輸だから状態に関しては期待できんぜ。



153::||‐ ~ さん
11/02/08 00:53:17 L9xNEAnX.net
奈良オオって結構安かったな

輸入しにくいルートから虫入れてくれるし、あの頃安かった虫が今高くなってるから輸入再開してくれないかな、インドとかネパール、ミャンマー、あと価格ぼったくってるフィリピンとか


154::||‐ ~ さん
11/02/08 01:01:00 RC/Dp6/j.net
>>150 最近はそうでもないよ パプキンでも4000円前後で出品してるよ!

155::||‐ ~ さん
11/02/08 13:14:03 L9xNEAnX.net
アリストは値段固定にしてから廃れたな

156::||‐ ~ さん
11/02/08 23:32:19 2UUfJVT9.net
やっぱ1円スタートあってのアリストだよね

157::||‐ ~ さん
11/02/10 07:58:11 7f7NiWt0.net
マレーアンテ安くなりすぎ
オクで70mmペアですら1000円だから完璧オワコン

158:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【32.5m】
13/01/28 23:13:49.94 /bs6SLPa.net BE:141892872-PLT(12080)
もう議論しないのか

159::||‐ ~ さん
13/06/09 22:10:57.65 U/b8JeQ7.net
アリスト最高

160::||‐ ~ さん
13/06/19 00:20:21.64 n08w5JOr.net
十数年ぶりに虫世界に戻ってみたムショ帰りだが、クワガタは大暴落してるんだなー。
オオクワなんて0が2ケタ少なくなってる。

このご時勢でアマミノコ79mmっていくらぐらいが妥当か?(もちろん養殖もの)

161::||‐ ~ さん
13/06/19 12:10:03.34 k55LJf1s.net
通販ショップで、3000~4000かな?

162::||‐ ~ さん
13/08/06 NY:AN:NY.AN /Sk/EUxt.net
このあいだ国産カブトが1匹1200円で売ってあった。高すぎだろ買う人いるのかな山でとってきたほうが絶対マシだろ。 

163::||‐ ~ さん
13/09/04 20:53:18.27 oERoFdMz.net


164::||‐ ~ さん
13/09/05 02:37:40.42 3Zg8k6zk.net
居る場所しらんし、大量に要るわけでもない、目当てのもの買ったほうが楽

165::||‐ ~ さん
13/09/05 16:55:07.26 Yg7xrQkw.net
>>162
大人が3時間かけた場合のコストを考えろ
おまえの時給は600円ぐらいか?

166::||‐ ~ さん
13/09/05 22:15:08.59 JDh8xhbe.net
カブトその辺におっこってるよ。

167:ドルクス
13/09/08 22:06:21.47 Vir7UBx8.net
佐賀県産オオクワガタ
♂ 60mm UP
♀ 40mm UP
ペアで何円位だろうか?

♂1000+♀600=1600円
こんなもんか?

がんばって売れば
♂1800+♀1000=2800円
ギリ こんなもんか?
これでも、某ホームセンターの
産地不明オオクワペアより
安いんだがな…

168:ドルクス
13/09/08 22:11:07.58 Vir7UBx8.net
ちなみに累代は不明
F3 ~ CBF3 位だと
個人的に予想するが…

今年7,8月 羽化の新成虫
菌糸瓶飼育で常温管理

169::||‐ ~ さん
13/09/08 22:12:49.58 rk8oR3sh.net
70ダウンのオオクワなんて、ペア1000円でしょ。
70アップで2000円~5000円、77アップくらいからミリ単位で急激に上がる。
80アップからは更に上がり、ペア15000円は下らないんじゃないか。
オオクワはみんながやり過ぎてるから、供給過剰だし。

170:ドルクス
13/09/08 22:26:13.82 Vir7UBx8.net
確かに…

だが、ホームセンターには
非常にイラつく

あんな糞飼育の♂55mmの
個体のペアで2980円とは
ありえないな…
産地も、国産ブリードとしか
書いてなかったしな…

171::||‐ ~ さん
13/09/22 23:49:13.76 kJdP/CG4.net
ホームセンターなんか子供向けだろ

172:mm
13/10/11 21:29:24.67 WsZedsvA.net
リッキー雄雌ペアケースなしで6800円ってやすすぎるんですかね?
自分では安いと思ってるんですけどどうなんでしょうか?

173::||‐ ~ さん
13/10/12 20:58:18.85 ZdsfTvIf.net
久留米産 78cmペア 4980円

174::||‐ ~ さん
15/10/15 14:59:46.64 Xb5LNz60.net
URLリンク(rightsnetwork.net)

175::||‐ ~ さん
17/07/04 06:48:30.05 0WhSpwT/.net
言い値古事記

176::||‐ ~ さん
18/09/26 01:06:49.31 eFYWVzhD.net
金払いの良い上客を見つけたときには
今欲しいと思っていないものを欲しいと思わせることが
商売の秘訣

177::||‐ ~ さん
18/09/26 07:01:44.69 JXX7xn2U.net
特大のミヤマ、ノコは高額だよね。値崩れしない。

178::||‐ ~ さん
18/09/26 07:05:05.30 JXX7xn2U.net
昔は祭りや縁日の露天で、クワガタ(大)600円てな名目でノコギリやミヤマがまとめ売りされてて
たまに掘り出し物が混ざってた、ミヤマの70近い個体とか。

179::||‐ ~ さん
18/09/26 22:34:10.67 DeBJcSEB.net
大きさ勝負の昆虫王

180::||‐ ~ さん
18/09/30 07:11:56.99 tKSFJAYa.net
国産クワガタで1番高いのは?

181::||‐ ~ さん
19/03/20 12:31:25.23 IhlZiZR5.net
ババオウゴン血統、フルストルファ血統のオオクワというもの
インフルエンザのように大流行するのを見てみたい

182::||‐ ~ さん
19/05/04 08:40:10.54 Xm2HKQfu.net
テンモクニセヒラタの幼虫はいくらぐらいするのだろう?
ブッケファルズオオズよりは安いのかな

183::||‐ ~ さん
19/08/12 04:59:14.29 eS2Geed9.net
被害は9800万円程度に膨らめば皆が見ていて楽しめるコンテンツにそたつ
一つのプランで700万円の被害鹿でていないのて12のプランと必要

184::||‐ ~ さん
19/08/12 06:25:25.25 qNRmbQqd.net
価格は美しい

185::||‐ ~ さん
19/11/28 01:48:29 6pBv2Elo.net
Michelangelo Merisi da Caravaggio 何?

186::||‐ ~ さん
20/04/18 17:16:24 2cGil4FM.net
オークションで幼虫を売ると1頭あたり目安

オハウス グランディスコフキ イイジマゾウカブト5000
ムニスゼッチコフキ ローチ ヘクソドン 6000
ネロフンボルト 8000
フレンチギアナアクティオン パンクチュラトゥス1万
ローチ3令 1.5万
ウルスヒナカブト 2万
ギアスプランディー 2.5万

187::||‐ ~ さん
20/04/22 00:56:20.77 FuPiQAqh.net
プランディーは混ざってもわからないだろうな

188:丸で確信犯
20/11/28 09:09:03.26 ZF93L1I/.net
眼球 木のお休みからの距離 それはとてもおとなしい

189::||‐ ~ さん
21/05/30 04:35:33.76 pYuKoEvc.net
インドネシアの虫の値段が上がった

190::||‐ ~ さん
21/08/03 05:05:13.32 xi1FgvNr.net
.
じんせいをめちやくちやにする

191::||‐ ~ さん
21/08/03 09:40:05.93 jrv5MwQk.net
極太が不自然に値段が高いのはオークションでは入札扇動、ショップでは無理な交雑で死亡率が高く利益が得にくいためだとか。
極太から足を洗った業者の話。

192::||‐ ~ さん
21/08/18 16:18:05.56 sV2fnUE4.net
今日の日テレ、それって実際どうなの課でクワガタ・カブトムシ採集で儲けるという内容をやるよ

193::||‐ ~ さん
21/09/05 13:09:11.06 adZQgzA7.net
>>191
その人が言うのなら、きっとそうなんだろうね

194::||‐ ~ さん
21/10/08 03:41:20.90 S3TkpCh7.net
国産オオは糞

195::||‐ ~ さん
21/10/08 08:04:03.55 IcmojiSZ.net
不全を高額で売る糞
買う奴もおバカ
不全血統の出来上がり

196::||‐ ~ さん
22/02/18 15:50:38.46 kCNcttDl.net
ウィルスミ

197::||‐ ~ さん
22/04/02 19:54:45.30 7ixhIWSr.net
オスカービンタスミス

198::||‐ ~ さん
[ここ壊れてます] .net
>>213
当時はヤフーオークションでミクラミヤマクワガタや国産オオクワを売っていたんですよ?

199::||‐ ~ さん
23/05/03 11:29:20.87 VJzm3yki.net
プランディーはもう混ざってしまっただろうな

200::||‐ ~ さん
23/06/10 15:41:58.24 bjjbBuq8.net
ネブトサイズの高額種は稼げるのは最初だけみたいですね

201::||‐ ~ さん
23/06/26 01:44:37.40 IEYRpJ1r.net
さあ、はじめるんだ、さあ

202::||‐ ~ さん
23/12/04 17:30:26.91 Xpf5GAtC.net
高額幼虫の新顔は
ブレビスオオクワ
メラナリウスホソクワ
マットグロッソエンシス

203::||‐ ~ さん
25/02/09 20:21:06.76 qOCHALTu3
大半の犯罪はマッチポンプ税金泥棒犯罪者集団クソポリか゛原因こいつら脳筋系強盜殺人団が国民を貧困化させて強奪したみかし゛め料を湯水の
如く使って石油燃やしまくって工ネ価格高騰毎日ク゛ルク゛ル遊覧ヘリ飛ばして望遠力メラて゛女風呂のそ゛き見して知能への嫉妬心丸出して゛騒音
まき散らして威力業務妨害,国際竸爭カ壞滅エンジ二アが唖然とすると゛素人集団大企業に莫大な税金で作らせたクソUIマヰナポ-夕ルとか
象徴的た゛か゛超絶デジタル後進国に陥れて教育無償化とか的外れもいいとこだが騷音て゛子の学習環境破壞して無能た゛らけ莫大な温室効果カ゛スで
氣候変動災害連發,人殺しまくって地球破壞して子の未来を暗黒の世界にして住民ヰライラ犯罪惹起して白々しく体感治安カ゛一だのともっと
税金よこせと私腹を肥やしてるヤクサ゛集団ひと昔前だとヤクサ゛になるかポリ公か迷う連中か゛よくいたが今はポリ公の仮面をしたヤクサ゛た゛らけで
薬物盗撮窃盗詐欺性的暴行逮捕者た゛らけ冤罪賠償を血税で支払わせたりこいつら百害あって─利なし海外た゛とテ゛モやったりクソポリを集団で
攻撃するのか゛常識とっとと悪質テ口組織警視庁とかぶっ潰して銃刀法廃止しよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

204::||‐ ~ さん
25/02/24 16:44:40.30 3gMv51z4n
トランプをリスペクトしようぜ何しろ連邦職員98%カットとか日本も見習って国土破壞省を中心とした天下り税金泥棒強盗殺人集団霞が関の
ゴミどもに腐敗まみれで寄生虫主張しかできない無能な国会議員まて゛98%カッ├すべきだわな日銀に金刷らせてまで日本圓の価値低下させて
事実上お前らから奪い取った金を盛大に自民巨額献金の大企業にくれてやって物価高騰させて付加価値型経済になるなんて信じてるバ力とか
さすがにもういないだろうが限られたパヰを奪い合うことしかできない日本で中小零細の賃金上昇の余地なんてありはしないからな
経済の修復とは日銀が無駄金くれてやった大企業の従業員を最低賃金に統一する法整備に6千円て゛クソ航空地球破壊テロできるほど余裕綽々の
現状タダ同然の航空燃料税を1万円/Lにして最低所得保障実現,土砂崩れ洪水、大雪、熱中症にと災害連発させて人殺しまくって海に囲まれた
日本でわざわざ陸域飛ばしまくって日本全國騷音まみれにして知的産業に威力業務妨害して子の学習環境まで根絶やしにしてるJALだのАNΑだの
テロリストの皆殺しなくして付加価値型経済とかあり得ない話だからな
(ref.] tтps://www.call4.jp/info.php?tyρe=items&id=I0000062
Tтps://hanеda-projеct.jimdofree.com/ , tTps://flight-rouΤe.com/
Ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch