11/03/28 23:14:46.04 kI+tqlCb.net
>>648はもっと評価されていい
658::||‐ ~ さん
11/03/29 00:52:42.73 pxaaNCcW.net
自作自演
659::||‐ ~ さん
11/03/29 02:28:35.23 y9quIEii.net
>>657
コピーをペーしてこい
660::||‐ ~ さん
11/03/30 11:04:11.33 Rag9Cn6p.net
>>658
間違っているのに、思ったことを書き込む君は書き込む資格なし。
一生ROMっとけ。
661::||‐ ~ さん
11/03/30 11:45:30.52 vi2ttWuK.net
>>660
何を見てるのかわからないけど医者に相談した方がいいよ?
662::||‐ ~ さん
11/03/30 19:31:54.83 q2+M9CHy.net
>>648
当然だがメンバー渋すぎだろw
663::||‐ ~ さん
11/04/06 16:21:07.25 LDo22SdP.net
>>661
お前、それ疑問文じゃないよ。頭悪過ぎ。
664::||‐ ~ さん
11/04/09 14:32:25.67 DJpMYOZ3.net
ブルー靴屋が欲しい
665::||‐ ~ さん
11/05/17 22:52:50.83 hDxdEL0+.net
赤枯れマットが良いと勧められたが、使って良い結果の有った人いる?
666::||‐ ~ さん
11/05/28 01:18:11.74 xuRZlRmu.net
インペリアリスのクソかっこよさは異常
あれがブルーマイスター並とは言わんが
フェモラリス並みに大きかったら良かったのに
667::||‐ ~ さん
11/05/28 05:34:16.30 NGaf1GEM.net
>>665
何クワガタに対してだよバカ
668::||‐ ~ さん
11/05/28 05:35:52.47 NGaf1GEM.net
>>666
インペリアリスもインぺリテリもカッコヨス
獣の数字666もまたカッコヨス
669::||‐ ~ さん
11/06/04 17:58:06.72 Jvm9imIw.net
昨日飛んだのかも。巣口にいない
広島
670::||‐ ~ さん
11/08/17 13:10:29.01 3OsnDxsG.net
カステルナウの90ミリって価値あると思う?
671::||‐ ~ さん
11/08/17 22:46:09.34 gArVVHLF.net
まぁ多かれ少なかれ価値はあるでしょ
672::||‐ ~ さん
11/08/23 19:31:33.93 8vIM3huq.net
be-kuwaギネスが84.8だからな
673::||‐ ~ さん
11/11/27 17:53:21.54 YrwUfJpZ.net
あ
674::||‐ ~ さん
12/02/25 21:56:48.25 BOVRXRbN.net
あげ
675::||‐ ~ さん
12/03/26 19:00:47.63 Sc1FIqbq.net
カステルの相場いくら?
676::||‐ ~ さん
12/03/29 19:19:32.77 27TFEZ/j.net
オクで500円
677::||‐ ~ さん
12/03/30 00:37:55.80 uNPsNTht.net
フェモラリス欲しい どっか売ってるとこ知りませんか?
678::||‐ ~ さん
12/05/24 21:26:53.56 eGyItABl.net
フェラペニス
679::||‐ ~ さん
12/05/25 05:31:33.85 iZZQsNcq.net
>>677
ここで予約してるといいよ。くだらんメルマガ以外、1年たっても何の音沙汰もないよ。
URLリンク(www.e-mushi.com)
680::||‐ ~ さん
12/05/25 19:30:51.84 SRM/ngfs.net
>>677
まさかこんなに入荷しなくなるとはな
681::||‐ ~ さん
12/05/28 15:56:53.77 5xfilpQ3.net
>>677
グロ-バル クワガタ で検索
682::||‐ ~ さん
12/06/25 14:40:53.22 r5JRryt6.net
ルディカ初めて手に取ったけどほんとに頭部陥没してるな
つか大歯型が入荷してないってどういうことよ
現地ミンドロ島は原生林が減少してるとは聞くが
683::||‐ ~ さん
12/07/10 13:17:32.59 Ps2H4GGL.net
アゲ
684::||‐ ~ さん
12/07/16 00:25:55.05 aUappxZH.net
>>680
価値があがるからそのほうがよくないか
カスみたいに値打ちがないクワガタなんかより
俺は誰も飼育していないのとかを飼育して増やして売るのが目標
685::||‐ ~ さん
12/07/18 13:51:10.56 zivUawtl.net
もしインターメディアとかが入手困難種だったら
値上がっただろうに・・・
686::||‐ ~ さん
12/07/18 23:36:31.57 LvF/7xKn.net
だろうね、かっこよすぎだし、俺はだがやっぱり珍しくあまり飼育されていないのがいい
しかしオオクワガタとか昔30万とかだったのにな今3000円で買える同じサイズが‥この差は凄い
全体的に値崩れ凄いね。
レギウスが60センチ20万とかの時もあったよね
今レギウス60センチなんて1000円からよくて2000円でしょう
卵が取れにくい繁殖方法が難しい、輸入がめったにない、こういうのがやっぱり高いね。
687::||‐ ~ さん
12/07/19 01:23:27.52 inb3g9tZ.net
>>686から漂うゆとり臭…
レスする前に自分のレスよく読んでね^^;
688::||‐ ~ さん
12/07/19 04:10:30.73 fxEUu0GX.net
>>686
そのぶん純粋な国産は、もう絶望に近いくらいだろ
オオクワは。
よくて九州交じり
689::||‐ ~ さん
12/07/19 20:15:41.16 BPREry4c.net
>>686
お前がここ数年から始めた初心者ということが良くわかった
690::||‐ ~ さん
12/07/21 03:44:37.77 TPvF4ARu.net
>>689
君の言う初心者とは?
数年でも玄人知識は身に付くよ
お前はその当時に稼ぎまくった奴か?
691::||‐ ~ さん
12/07/21 03:47:30.23 TPvF4ARu.net
>>687
君みたいに人と話ができない人物は嫉妬しかできないようだね
ゆとり君が
692::||‐ ~ さん
12/07/21 07:50:32.40 ahr/ryuK.net
>>686=690=691
私は第三者だがセンチを使うのは素人の証し
しかも6センチならともかく…
693::||‐ ~ さん
12/07/21 09:03:35.39 pBS55VnA.net
本当の素人なら6センチとなる。全くの素人から60なんて、㎜を想定した数字が出てくるわけが無い
ちゃんと書いてるつもりで書けてないなんてのはよくあることだしな。ぶっちゃけ話が通じれば問題は無い
重要なのは内容だ。サイズと値段が合ってるかどうかもポイントになるだろうが、この場合それ以前の問題
レギウスはツヤクワじゃない、オオツヤクワだ。メソトプスのスレに行けって話だ
こんなもん飼育何年とか関係ない。飼育せず図鑑眺めてるだけでも違いに気付く
小学生でも分かってる奴は分かってることだ
趣味にとやかく言うことじゃないだろうが、好きで飼ってるならもっと興味持って飼えよ
>>686にレスつけてる奴も煽るんじゃなくて誘導してやれよ
それとここまで読んだお前、暇なのか?採集にでも行こうぜ
694::||‐ ~ さん
12/07/21 09:44:59.70 TPvF4ARu.net
>>693
オオクワガタは昔いくらレギウスは昔いくらでとか名前をだしているだけだろ
レギウスはツヤクワガタじゃないとか一人で馬鹿スレして長文を書いている君は恥ずかしいぞ
695::||‐ ~ さん
12/07/21 10:08:24.88 pBS55VnA.net
「スレ」じゃなくて「レス」な
それと値段の話なら値段議論スレか儲けるスレにでもどうぞ
696:692
12/07/21 17:10:37.82 5oGL1AbX.net
>>694=686
君、また出て来たの?恥ずかしいからカキコするな。
レギウスはツヤクワ(オドントラビス)ではない。
697::||‐ ~ さん
12/07/21 20:14:03.96 YihwVusu.net
おいおい基地外が沸くのはポケ板だけにしてくれよ
今からルディカ♀探すのって無謀に近い行為かな…?
698::||‐ ~ さん
12/07/21 22:05:27.88 0SBZiQKA.net
くっせえな
野生生物板と違ってクワガタ馬鹿のガキばかりだな昆虫板
699::||‐ ~ さん
12/07/22 02:42:30.69 EtYkYXbs.net
>>696
そんな話、誰も聞いてないぞ(笑)お前一人で話している恥ずかしいアスペ野郎だぞ
700::||‐ ~ さん
12/07/22 02:56:15.43 JVhWpwaR.net
/ /
/ /
(( ,, - === - ィ / >>699よしよし
,,-´-- ー-y / 傷ついたんだねーかわいそうだねー
/ ⊂二___ ィ´ ))
:/ _ , 、_ :::|:
:| o●) 三 (●o ::::|:
:| /// し /// ::::|:
:| -ー―- :::::|:
, ― \ ` ̄´ /ー 、
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:
701::||‐ ~ さん
12/07/22 03:23:59.80 KfV9w0ao.net
>>699
ガキは早く寝ろ
702::||‐ ~ さん
12/07/22 16:09:43.41 EtYkYXbs.net
恥ずかしい奴だな全く
レギウスはオオツヤとか一人で話し出して(笑)
誰も聞いてないし(笑)
703::||‐ ~ さん
12/07/22 16:33:42.14 JVhWpwaR.net
>>702
いつまでもこのスレに粘着してるお前の方が「恥ずかしいやつ」だなw
>>686の「だろうね、かっこよすぎだし、俺はだがやっぱり珍しくあまり飼育されていないのがいい(キリッ」
この発言だけで物凄い違和感を感じさせたのはある意味凄いがw
704::||‐ ~ さん
12/07/22 19:53:19.65 pgdoS/tK.net
レギウスはオオツヤと最初にレスしたのは俺だから、とりあえず書いた人間は一人ではないな
705::||‐ ~ さん
12/07/31 22:05:40.99 0YaBVJL4.net
>>703
俺はお前みたいな奴に違和感を感じるアホ笑いして気持ちが悪いよ
706::||‐ ~ さん
12/08/01 14:38:52.97 UNwmWYvy.net
ツヤクワ見切ったり!
707::||‐ ~ さん
12/08/01 14:40:17.80 Yg38mkll.net
夏だなぁ
708::||‐ ~ さん
12/08/08 04:28:36.28 SkZwx4f6.net
虚しい夏だな誰もおらん
709::||‐ ~ さん
12/08/08 09:04:40.27 xuBGAlA1.net
ツヤクワガタ飼ってる人すくないのかい?
きれいで面白い形をしていて、魅力的だと思うんだけど。
710::||‐ ~ さん
12/08/08 15:32:24.21 NtZFqgPl.net
ブルマイスター 買ったどぉー
711:名無しさん
12/08/09 13:40:26.45 jC6Y+Mkf.net
デカイから子供は好きなんじゃないかな
インターメディアとかアルケスとか
712::||‐ ~ さん
12/08/10 20:12:18.74 oGykIa4w.net
飼育している奴はいるがもひとつ話題がないだけだろうな
713::||‐ ~ さん
12/08/12 22:13:06.87 KNTRsyk/.net
すぐ寿命が来る、というか、すぐボロになる。
ブリード自体は難しくないが相当手間かけないと短歯型ばっかりゾロゾロ羽化。
おいらがコーカサス、アトラスオオカブトと同様、ツヤクワガタ類を二度と
飼う気にならない理由だ。
714::||‐ ~ さん
12/08/13 23:50:59.90 /ex1Y8Fp.net
でかい飼育ケースつかわないと
短歯の続出
715::||‐ ~ さん
12/08/16 08:41:34.01 14tndMBM.net
成虫の短命は辛いよなーしかも幼虫は期間長くしないと短歯確定だし
飼育スペースも長々取るし、その割サイズでないと安いし
716::||‐ ~ さん
12/08/18 03:29:08.85 i/GYbYDK.net
wdのインターメディア今日届くんだ
wktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktk
717::||‐ ~ さん
12/08/19 03:46:45.59 Tx16BkyM.net
ヤフオクで買ったのかインターワイルドで出品されてるな
何日も過ぎているのに落札者がほとんどいない様子を見るとあまり人気はないな値段もお手頃なのに
まあ売り目的じゃないなら楽しめるから頑張れ
718::||‐ ~ さん
12/08/19 23:32:53.67 VPi1oEnF.net
ワラストンとインペリアリスが好き。
719::||‐ ~ さん
12/08/29 03:34:31.47 pghrrtE2.net
なんですか!?
この臭い…。
720::||‐ ~ さん
12/08/31 20:19:27.19 lzEPVrVF.net
ラコダールに続き、ルデキンも購入してしまった!!
♂の短歯は、不器用ながらも強がりな感じでカッコいい!!
721::||‐ ~ さん
12/08/31 21:45:16.88 qPuC+fH5.net
飼ってる訳じゃないけど、フェモラリスとかでかくてエリトラ全体が黄色で、わかりやすい魅力があるのにな
それとも色虫はデカすぎない方が人気出るのかしら
色ノコもホソアカもニジイロもそんなにでかくならないし、
キンイロなんかは小型種の代表格だし
722::||‐ ~ さん
12/09/01 10:41:25.62 4Pn4VaPC.net
反対から見れば、大きい色虫というクワガタ科ではちょっと珍しい属性をもっている。
723::||‐ ~ さん
12/09/04 18:06:48.60 d4BLo8lk.net
ラコダールペアの交尾確認出来たので、いざ産卵セット組もうとカブトムシマットも買って来たのに
昼間、♀が死亡してるのを発見…
724::||‐ ~ さん
12/09/05 01:40:42.74 3ry8L9QD.net
>>723ダメ元で産卵セット組んでみれば?
絶対産まないと思うけど
念のために高蛋白ゼリーを多めに置いて
絶対喰わないと思うけど
725::||‐ ~ さん
12/09/05 01:44:05.77 Ho5kJfTf.net
>>724
うわ、つまんね(^ω^;)
726::||‐ ~ さん
12/09/05 08:09:35.66 PhJQ7oRw.net
高タンパクゼリーは食うだろ
727::||‐ ~ さん
12/09/06 12:26:50.55 nC//P6OP.net
>>724
君は空を自由に飛びたいだろ?ダメ元で高層ビルから羽ばたいてしまえ~!
そしてお前の前にラーメンや焼き肉をお供えする
絶対に食べれないと思うけど
728::||‐ ~ さん
12/09/09 19:09:56.83 W800NxOG.net
ここ数日の残暑で、ルデキン♀も天に召されてしまったよ…
729::||‐ ~ さん
12/09/11 01:03:02.54 FHfK0gxG.net
昨日から、ゼリー食べてイチャついてるんだけど
730::||‐ ~ さん
12/09/12 10:01:58.45 Lju8DQAU.net
ブルマイスター飼育している人や経験者に聞きたい。
羽化して後食までどれくらい月日がかかった?
そこから熟成するまでどれくらいなのかネットで情報がなさすぎていて
ブログ読んでもそういう所を書かない人が多く参考にならない。
後食したら既に交尾大丈夫とか‥後食までに3ヶ月かかった。熟成までに5ヶ月かかったとか様々すぎる
その割にはブルマイスターは長くては5ヶ月で死ぬとか早くて3ヶ月で死ぬとか意見がぐちゃぐちゃすぎて。それなら熟成するまで早いと言う結論になるよね。
あなたの家のはどれくらい生きてたか?生きていたのかなど何でも良いので教えて欲しい!
あまりにネットでそういう回答がないので
731::||‐ ~ さん
12/09/19 01:38:49.30 Wnb33wKY.net
保冷剤飼育してたら、♀がピクリとも動かなくて死んだかと思ったけど
数時間後には、マットに潜っていた
半冬眠の仮死状態だったのかなぁ
なんて思った36歳秋の空
732:名無しさん
12/09/19 23:19:02.57 4xvEYHVP.net
ツヤのメスって死んだふりすること多くないか
家のダールマンのメスは夜中中エアコン付けてるからかもしれないが
朝を起きると仮死状態なんだけど
オスは普通にエサ食ってる
733::||‐ ~ さん
12/11/24 07:10:06.83 kMr8y5sT.net
お前らやる気あんのかもっとレスしろや
734::||‐ ~ さん
12/11/24 11:36:24.27 RmIgKGYL.net
レスよりレズが好きです。
735::||‐ ~ さん
13/04/10 11:08:01.61 YMqW6m21.net
カメラツヤクワガタって生き虫だとほとんど出回ってないのかな?
標本はそこそこ見るけど
736::||‐ ~ さん
13/04/21 21:29:20.44 PvBRcvm2.net
スチーブンスって真っ黒の奴もいるのか知らなかった
737::||‐ ~ さん
13/04/29 00:17:56.85 RUtyv1Bw.net
ゾンメル入手したがコイツツヤの中でもメチャクチャ累代成功例少ないのか
とりあえず赤枯れマット注文してみた。底に廃菌糸敷いて無添加完熟マットと赤枯れマット混ぜたのを緩詰めでセットしてみる
ツヤクワ系練習のつもりであまりでかくならなそうというだけで選んだら最難関種にあたってしまうとは
中型種で比較的簡単なのと言うとどのあたりになるんだろう
738::||‐ ~ さん
13/04/29 02:53:56.56 WELlgAaw.net
ダールマン、ベリコサとか
739::||‐ ~ さん
13/04/29 08:12:22.25 aJr0p567.net
ダールマンもベリコサもツヤとしては小さめでも結構でかくならね?スペース捻出がキツイ
Max70くらいまでじゃやっぱいないのか。その中だとダールマンが比較的小さめかな
740::||‐ ~ さん
13/04/29 11:02:50.84 WELlgAaw.net
小型になるとストリアータかな
741::||‐ ~ さん
13/04/29 23:58:47.40 aJr0p567.net
ストリアータも難しいって聞いたけどそんなでもないのか?
742::||‐ ~ さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN +RRiNKgy.net
ストリアータに限らず小型のツヤクワって累代が難しいやつばっかな感じがする
大型だとカステルナウディが最難関種だと思う
あとバラバックのインターメディアの短歯型見てみたけどやっぱ普通のインターとは違うわ
I氏も言ってた通りインターよりダールマンのに近い
743::||‐ ~ さん
13/07/20 NY:AN:NY.AN KXY/ljbC.net
アルケスやインターメディアなら普通の黒マットでもいけるんだっけ
安くて手頃サイズだからゾンメルツヤクワを入手したが、トップレベルの最難関種だったとは
おまけに通販で勝ったツヤクワ用マットがコバエ卵に汚染されててケースが開けられなくなってしまった
744::||‐ ~ さん
13/07/23 NY:AN:NY.AN XC0D7n+B.net
カブトムシしか飼育したことない俺。
昨日長崎旅行でお土産買おうと物産館らしきところに寄ったら、まぁカブトムシやクワガタが売ってたわけよ。
で、ノコギリのペアでも買ってやるかなと思ってたら、5歳の息子が「カステルナウディ オス」のケースを持って
ダダこねやがる。甥っ子のムシキングに付き合ってた頃の影響で外国産の名前もチラホラ知ってた
俺だが、コイツは聞いたことねぇ。ラコダールも売ってあったんだがコイツは知ってる。コイツにしなよと言ったが
カステラを離さねぇ。仕方なく買って頑張って見るか~と思って帰宅後飼育方法を調べたら・・・・
何か鬼畜みたいだね(´・ω・`)
745::||‐ ~ さん
13/10/26 10:14:26.14 BKvAuloV.net
コバエが大量発生したからマットを変えたんだけど
綺麗なトンネル作るんだね、、壊すのが可哀想になった
あとお尻が大きくて潜るのがヘタっぴ
746::||‐ ~ さん
13/11/08 00:24:44.35 CbsO7u4H.net
モーホーツヤたまらんだろ? たまらん!
_, ,_ ,_
(; ゚д゚ ) (` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
/ ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
たまらんだろ? たまらん!
_, ,_ コツン ,_
(; `д´)\/(` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
(( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
/☆\
たまら─ん! _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ たまらん―!
((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
(( ⊃┳O⊂( ヽ))
(( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) )) _
((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
747::||‐ ~ さん
13/11/18 01:25:19.95 i9IQbw2x.net
ブルマイ一頭だけオレンジになってる・・・。
孵化後半年もたってないし、成熟した感じの色でもないから落ちるんだろうな。
748::||‐ ~ さん
13/11/25 22:10:43.22 0J+Fjhw+.net
ダールマンツヤとインターメディアツヤは亜種同士です。
お互いに交雑しますか?
749::||‐ ~ さん
13/11/26 01:07:06.52 dfwb7d01.net
>>744
飼育は普通でしょ卵産ませるとなれば難しい
成功例少しはあるよ少ないから全部調べた事あるけど、その通りやるしかない
温度管理も低温だからそういう設備もないならまず無理
750::||‐ ~ さん
13/11/26 16:08:31.14 mEALmsq6.net
7月の書き込みに今頃レスしても
意味ないダロ?
751::||‐ ~ さん
13/11/26 22:19:24.18 dfwb7d01.net
まあ似たような人が見たら役に立つけど指摘の通りそんなに前だったのか
5日ぐらい前と思っていたよ
752::||‐ ~ さん
14/01/02 12:55:34.70 U6Omm/1w.net
福袋にブルマイスターの幼虫入ってたけどツヤクワやったことないから不安しかない
ちゃんと羽化させられるだろうか
753::||‐ ~ さん
14/01/18 00:36:34.16 s2Kj96YV.net
むし社の福袋?
754::||‐ ~ さん
14/01/18 02:48:22.24 emm7Pb/k.net
むし社の福袋
内容的には割と当たりだと思うけどちゃんと育てられる人少ないと思う
755::||‐ ~ さん
14/01/18 15:36:46.35 e+Cu/z31.net
HIT MEDLEY
URLリンク(www.youtube.com)
756::||‐ ~ さん
14/02/01 12:54:30.76 fJ8/Id6M.net
11月に蛹室作ったブルマイがかすかに中が見え、まだ前蛹でもちろん動いてます。
温度にもよるけどブルマイの前蛹期間ってどれぐらいですか?
757::||‐ ~ さん
14/07/31 10:36:54.31 qiWZcHPZ.net
年に1点でるかでないかくらい
758::||‐ ~ さん
14/08/21 14:24:45.58 PBKPJWDH.net
ラコダールの♀、かわいいなぁ
見ていると、クマモンを想像してしまう(笑)
初めてツヤクワを購入したが、なかなか鑑賞価値あるねぇ
759::||‐ ~ さん
14/08/21 17:38:29.33 YDUaPXPq.net
>>758
安くて見た目が良くて活発な種類ばっかりだから観賞用にはもってこいだよな
760::||‐ ~ さん
14/08/24 01:41:43.47 Lk68A/f/.net
観賞用ならラコダールやスペクタビリスがいいよね。スペクタビリスとか70超えるギネス近い奴ですら安いし。
761::||‐ ~ さん
14/08/24 11:22:12.68 KtO8+Tbg.net
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい新宿銀座中華かくし味ラーメン
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい新宿銀座中華かくし味ラーメン
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい新宿銀座中華かくし味ラーメン
スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題高額オイルシャンプーアメリカ大好きTBS海外旅行大好きアナ名瀬官房長官駐車近代フジ低原価アニメ野球ビール代ラーメン
★駄々漏れ国会保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクターシネマ閉館デートビールうまい息子議員辞職2ちゃんねる底辺失業保険家族幹事長
762::||‐ ~ さん
14/08/24 12:55:37.61 hkyr6zKH.net
スペクタビリスツヤクワが☆になったので標本にしようと展足して1週間
頭の三日月や背中の色がくすんで黒っぼくなってしまった。なぜ?
763::||‐ ~ さん
14/08/24 13:27:51.92 /6trpTr8.net
体に含まれる脂が浮いてくるから
アセトンなどの有機溶剤に浸すと取れる
詳しくは脂抜きでググるとよろし
764::||‐ ~ さん
14/08/24 14:02:44.51 hkyr6zKH.net
>>764
ありがとう
勉強しますm(__)m
765::||‐ ~ さん
14/08/24 14:24:31.79 E3TxFtf5.net
そそっかしいのでパキが怖くてあえてアセトンなしでやってる。
実際乾燥中の50cm位のカニが突風にあおられたカーテンに飛ばされて
展足中のプレート直撃して数十体破損したけどなんとかなった。
ブルマイとか左右の羽根の色が違うけど慣れると脳内補完が効くようになる。
まあゾンメルやブルークはしたほうがよさそうだけど・・・
766::||‐ ~ さん
14/08/25 11:55:37.88 maJfhrVm.net
>>762
スペクタはノコもツヤも
標本にしたらきれいな模様が消えるよ。
767::||‐ ~ さん
14/08/25 19:24:01.12 rTx3c/Jn.net
スペクタの模様は湿気を保ってる時限定
乾燥標本を熱湯で戻して整形しようとすると浮かび上がってくるよ
768::||‐ ~ さん
14/08/25 19:36:38.68 z/AGGbpe.net
スペクタビリスって豪華とか美しいって意味だったのか・・・・
769::||‐ ~ さん
14/08/29 09:15:32.86 tjp+XxyN.net
初クワ飼育初ブリードの超初心者ですが昨日ワイルドルデキンをセットから1ヶ月で割り出し
1ニョロ 15卵ゲット
すぐに再セットでどこまで増やせるかな
難易度高めと買った後に知ってちょっと不安でした
770::||‐ ~ さん
14/08/30 03:54:33.52 6VGY90Q2.net
羽化まで至らずに全滅の洗礼受けると思うけど、3令後期で数十匹突然全滅とかあるからコワイ。
めげずにマット産みのヒラタやノコおすすめだけど、ツヤクワにこだわりたいなら
デレッセルト、ベルシコロール、カステルナウディやってるようなツヤクワブリーダーのブログで質問するといいかも。
771::||‐ ~ さん
14/08/30 07:23:57.91 fHw2S0YT.net
ツヤクワから始めて3年目でギネス取った菊元氏はマジですごい
772::||‐ ~ さん
14/08/30 07:26:22.36 fHw2S0YT.net
小さいからスペース食わなそうだと思って買ってきたゾンメルがまさかの最難関種
当然のごとく全く産まなかった
通販で買ったツヤ・マルバネ用赤枯れマットがコバエの温床だったらしく大量発生して悲惨なことに・・・
773::||‐ ~ さん
14/08/31 13:45:39.72 K58+oz48.net
インターメディアで幼虫が3令後期まで行くことはあっても、
その後が難しかったな。
やたら空洞を作るので蛹化するかと思えばしないし。
特性をつかむのが難しい。
2回ほど短歯オスが羽化できただけだった。
774::||‐ ~ さん
14/08/31 22:41:01.72 /X4P9AZB.net
>>770
やはり難しそうですね
今朝早速1個卵がとろけてました
行けるとこまで頑張ってみます
775::||‐ ~ さん
14/08/31 23:09:55.51 ugzJEj0i.net
ブルマイスターが仮に♀だとしても小さすぎる残念サイズのまま早半年
むし社で買ったUマットっての使ってるんだけどこのままで大丈夫かな?
黒い微粒子の奴。ケルブスミヤマ30gの実績があるとかなんとか
776:770
14/09/10 21:18:44.65 uv5xxtKD.net
孵化の瞬間を目撃
URLリンク(imgur.com)
777::||‐ ~ さん
14/09/11 02:09:38.09 Bcia4wJb.net
卵から幼虫でてくるとこは初めて見た。
778::||‐ ~ さん
14/11/11 09:15:04.68 ie/0QCuT.net
ブルマイスターの繭玉割ってしまった・・・
779::||‐ ~ さん
14/11/11 14:41:24.62 9gxQ0uuy.net
で、蛹?
780::||‐ ~ さん
14/11/11 18:42:44.67 ie/0QCuT.net
前蛹になる直前だった
死んだかと思ってマット処分しようとしたらあまり丸くない塊があって中に幼虫が入ってた
真っ二つに割れたので2つくっつけて割り箸で固定して埋め直したけどまあ多分ダメだろう
781::||‐ ~ さん
15/04/23 22:52:09.14 YdBbTIpq.net
カステルナウディの産卵and孵化に成功した記念カキコ
782::||‐ ~ さん
15/04/25 17:59:09.72 iFgmLu7L.net
インターメディアの幼虫買いました頑張ります
783::||‐ ~ さん
15/04/25 20:19:55.18 vgBC/yOy.net
うちのインターメディアは産んでる気配ないな
784::||‐ ~ さん
15/06/14 15:26:22.58 g0FM5PHM.net
インターメディアのマット交換は新しいのを下に古いのを上に敷き詰めればいいんですか?
785::||‐ ~ さん
15/06/14 15:26:54.13 g0FM5PHM.net
幼虫です
786::||‐ ~ さん
15/08/08 13:46:14.69 LJlT3WX/.net
インターメディア1頭だけ幼虫が2令になってたわ
もう購入後半年くらい経ってるけどメスはまだフセツ全部残ってて元気だしまだ再チャレンジ行けるか?
787::||‐ ~ さん
15/10/15 14:59:36.87 6pGrcsyN.net
URLリンク(rightsnetwork.net)
788::||‐ ~ さん
15/11/05 17:43:22.72 96+FaVtW.net
1月に購入したインターメディアのペアがまだ生きてる
意外と長く生きるのか
789::||‐ ~ さん
16/02/21 14:22:18.92 zXd7cDJA.net
インターメディア成虫寿命1年超えたよ
購入した日付からだから羽化日換算だと1年半くらい行ってるんじゃないかと
最終日だと多分11月くらいだからもう1年と3ヶ月だね
産卵させたメスも去年の12月中旬くらいまで生きた
790::||‐ ~ さん
16/03/23 10:47:49.76 /kZAq6Wj.net
去年の買ったインタメ幼虫が蛹化しそうだ
791::||‐ ~ さん
16/03/23 10:53:03.95 /kZAq6Wj.net
土変えようとして蛹化しそうなのに気が付いたんだが、露天掘り状態で大丈夫なの?
792::||‐ ~ さん
16/12/28 07:04:55.28 TIReCIIj.net
毎日がインターメディア
793::||‐ ~ さん
16/12/28 19:28:20.73 0FsgLhaF.net
>>791
繭(蛹室)が固いので普通気付く。ツヤは蛹室壊すと羽化不全の確率大。
ただ、蛹室作ってる途中なら他の場所に出て来ている場面に遭遇することはあるので大丈夫。
794::||‐ ~ さん
17/02/24 09:31:19.55 +iFXyFeA.net
URLリンク(youtu.be)
795::||‐ ~ さん
17/05/07 20:43:45.73 aKJXF+Bq.net
小さいけど羽化したわ
メスだと思って1500のまま放置してた
URLリンク(i.imgur.com)
796::||‐ ~ さん
17/07/22 17:19:21.13 IjNttcT9.net
クワガタムシを、潰す
797::||‐ ~ さん
17/08/18 08:05:22.22 J/60WPnW.net
ツヤクワガタは死んでからどれくらいで羽の色が変わりますか
798::||‐ ~ さん
17/08/18 09:23:24.81 C7YNS3QA.net
クワガタムシの羽根を、もぎ取る
799::||‐ ~ さん
17/08/31 22:29:42.21 BladRkD2.net
800
800::||‐ ~ さん
18/04/19 01:01:11.78 eiCWHMVO.net
インターメディアはあごがまっすぐ伸びる型が主流の産地もあり
湾曲と伸びた顎と中庸を行くバランス派とで好みが分かれる
生体で大型のものは国籍不明外人の代理買い付けや怪しい人の買い付けの世界
アルケスは超大型の中歯もこれまた見事であり標本価値は高い
801::||‐ ~ さん
18/05/04 15:10:57.30 aCYlE11x.net
オーベルチュールはここのスレですか?
802::||‐ ~ さん
19/01/12 00:53:04.63 bSoESaZm.net
アリストンツヤの発想はなかったわw
頭の柔軟さが仏ようだな
803::||‐ ~ さん
19/01/12 00:54:52.30 bSoESaZm.net
X 仏よう
〇 必要
ほんと不行き届きでごめんな
804::||‐ ~ さん
19/01/31 00:34:09.81 n5bkdUyW.net
アルケスの幼虫が5頭中1頭落ちた。
飼育温度は15度前後。
マットはカブトムシ用のバイオ育成マット。
なにが原因で死んだんだ?
805::||‐ ~ さん
19/01/31 15:04:30.46 ALyDTk7C.net
温度低すぎないか
806::||‐ ~ さん
19/01/31 15:56:17.49 UmHgP9Mg.net
ツヤクワガタって低温ダメなのか?
807::||‐ ~ さん
19/01/31 16:08:30.98 ALyDTk7C.net
低温傾向の種だけどそれでも15度は低すぎると思う
18~20くらいは欲しい
808::||‐ ~ さん
19/01/31 21:41:37.43 sMiqsn/V.net
まじか。
15度あかんのか。
加温しなきゃな。
809::||‐ ~ さん
19/02/06 00:17:15.15 7OimcoqG.net
>>804
腐葉土だとツヤクワはダメとか?
810::||‐ ~ さん
19/03/07 00:39:41.06 xvEnhF9j.net
カステルナイツゾーイ
811::||‐ ~ さん
19/03/08 14:11:06.72 fewpcVln.net
ブルマイスターの長歯の標本は結構値段した
インターメディアの
812::||‐ ~ さん
19/03/08 14:11:48.34 fewpcVln.net
>>811
パラワンのインターメディア
813::||‐ ~ さん
19/03/08 14:12:30.85 fewpcVln.net
>>800
私は湾曲が大きいパラワンの方が好き
814::||‐ ~ さん
19/03/08 14:14:25.75 fewpcVln.net
>>797わからんけど
色綺麗に残したいなら 〆るしかない。
どうしても自然に死ぬと 色が変わるヤツ多いから
アセトンとか使えばなんとかなる
815::||‐ ~ さん
19/03/08 14:16:09.04 fewpcVln.net
>>806
低温の方が長歯出やすいよ
816::||‐ ~ さん
19/03/09 11:31:00.51 NpzJFcJD.net
腐葉土でも大丈夫やろ
817::||‐ ~ さん
19/04/12 05:30:19.32 N6HTDE/e.net
ブルークツヤがアリストのものよりマレーシア領のものが4倍はするのはやはり人件費が高いからか?
818::||‐ ~ さん
19/04/12 05:38:46.59 tGP70A/a.net
>>817
詐欺だからじゃなくて?
819::||‐ ~ さん
19/04/12 19:21:47.32 TccotgY0.net
マレーシアは単純に採り子が少ないんだろ
インドネシアのアリストみたいに採り子が組織的にやってるわけじゃないだろうし
820::||‐ ~ さん
19/05/08 11:53:22.85 bgHSROtk.net
uウエストウッドオオシカとはすなわちサカモトツヤクワガタである
821::||‐ ~ さん
19/06/26 08:37:18.38 bBMvecXU.net
生時は光沢を放っている
822::||‐ ~ さん
19/06/27 12:41:36.32 nCqV9YqX.net
ツヤクワ系って♀殺し多いですか?
823::||‐ ~ さん
19/11/05 02:37:28 Zl71G7AE.net
ツヤツヤだからね
そりゃチョンパチョンパよ
824::||‐ ~ さん
19/11/07 07:39:29.68 u9lj5b81.net
むかし、アルケスが世界最大最強のクワガタと書かれてた本があった。ガキのころ、夢中で読んだな。
825::||‐ ~ さん
20/06/30 06:18:10.21 NKptqAKm.net
カズヒサツヤクワガタ
826::||‐ ~ さん
20/10/27 03:19:06.78 4lcRZHRw.net
中央ワーギを使う
827::||‐ ~ さん
21/02/02 04:35:04.71 51EorD8L.net
最近はアリストのツヤクワも安くはない
828::||‐ ~ さん
21/06/05 02:23:19.57 uK43liz+.net
インターネツトツヤミソクワガタ
829::||‐ ~ さん
21/07/17 01:27:05.39 PbBX8Dsq.net
スヤトリアータツクワガタ
830::||‐ ~ さん
21/08/08 00:50:21.02 AYee0rw7.net
ガゼラは中歯っぽいのもあるのだな
831::||‐ ~ さん
21/10/13 20:01:57.87 vhLIa0Ra.net
シバオニツヤを買ってきた
832::||‐ ~ さん
21/10/17 11:10:29.96 b0aKW/Ub.net
ダールマンツとラコダール買ってきた
833::||‐ ~ さん
22/05/27 15:34:02.65 PYdrLOsr.net
ツヤクワガタ
色がキレイ、長歯はとてもカッコイイ、短歯もマルバネみたいでアリ、しかも安い!
・・・でも飼育の難しさという一点で不人気という悲しみ
834::||‐ ~ さん
22/07/14 19:58:34 THHqvrST.net
ブルマイスター長歯99ミリなら12万くらい出せばいいかな
♀2おまけつきなら15万か
835::||‐ ~ さん
22/07/15 07:50:30 cBSwauNp.net
今ブルマイスターそんなにするの?
836::||‐ ~ さん
22/07/18 01:30:32.48 75giw1t+.net
ついに100ミリが出品される日が訪れる
837::||‐ ~ さん
22/07/19 13:37:34.40 vBS94MNC.net
ギネスが109.9だっけ
・・・110に到達したらギラファ、パラワン、マンディと、110倶楽部の仲間入りだね!
838::||‐ ~ さん
22/07/23 02:35:49 KffOE2ui.net
出品者への質問:【特大トリオ】ブルマイスター ブルマイスターツヤクワガタ 長歯 大歯 98.7×54.9・54.0
A 回答 7月 22日 21時 19分 1番大きいサイズのオスは既に出品済みで終了しております。
839::||‐ ~ さん
22/08/16 00:51:51.08 xgrGaveh.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
IDをつくったらこのブルマイスターをぜひ落札したい
840::||‐ ~ さん
[ここ壊れてます] .net
>
幼虫をコンテナに多数ぶち込むという、非常にいい加減な飼育でこのサイズが出ました。
ブルマイ初挑戦の素人でこの結果ですからかなりのポテンシャルを持った血筋かと思います。
菊本氏とか割とあっさり大型出るのね
841::||‐ ~ さん
22/09/10 10:57:45.46 8kYvcJa0.net
神奈川出品の100ミリはマクレイ画像盗用詐欺奴が落札したが出品者からの評価は
迅速丁寧でとても素晴らしい信頼できる落札者様です。(ドヤッ) なんだろうな
やはり世の中モノ言うのは金だよ金
買い占めて転売するの早く見て見たいぜ
842::||‐ ~ さん
22/12/04 00:14:31.69 dSpQbKoF.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
この100ミリやワイルド個体死骸って北海道のgxwxu25675さんの出品してた個体の転売かな
843::||‐ ~ さん
22/12/21 03:44:05.22 3+tlDpLw.net
ツヤクワガタの飼育経験皆無でブルマイスターのメスだけ友人に譲ってもらったんで
いい機会だと思って早速中歯型のオスを購入して早速コバシャにぶち込んだんだけど
オスが滅茶苦茶狂暴でメスをやたらと攻撃するんだけどツヤクワガタのオスってみんなこんなに狂暴なの?
自分の飼育した中で一番狂暴だったスマトラヒラタですらメス相手にはここまで攻撃的じゃなかったと思うんだけど…
ハンドペアリングはダメそうだしなんかペアリングのコツとかありますか?
844::||‐ ~ さん
22/12/21 09:09:10.18 XT6R13lp.net
オスが未成熟なんじゃ?
1ヶ月くらい待ってからもう1回やってみるか
845::||‐ ~ さん
22/12/21 18:27:39.49 3+tlDpLw.net
>>844
なるほどもう少し期間開けた方が良いかもしれませんね
書き忘れてしまいましたがメス47mm8月13日羽化、オス54mm10月羽化だそうです
メスは友人が繭玉掘ったやつなんで日付は正確だと思いますがオスの方は店で買って日付までは分からないです
846::||‐ ~ さん
23/04/13 21:20:50.30 rKlvGc3H.net
今月も新鮮なツヤクワガタが入ってきたようだ
安いしみんな飼おう
847::||‐ ~ さん
23/08/22 05:35:33.60 P64AyitM.net
ちょっと、ちょっと、待っとってくれや
848::||‐ ~ さん
23/08/22 15:39:34.41 NjrTHclE.net
今までカブトムシしかやったことないんですけど、ツヤクワの産卵ってmdカブトマットに黒土混ぜたもので大丈夫ですか?
849::||‐ ~ さん
23/08/22 17:02:53.86 KvHN4Ebw.net
セキモト大帝が現れました
言いました
お前たちはホロン部
850::||‐ ~ さん
23/08/29 03:24:30.92 G7AEy2qO.net
ねせのまくわもめをはら
851::||‐ ~ さん
24/01/08 14:53:58.17 rpKi3RQJ.net
ツヤクワガタで一番簡単に飼育・産卵する初心者におすすめの種類は何ですか?
852::||‐ ~ さん
24/01/08 21:05:47.72 hcivqJfM.net
ブルマイスターじゃないの
割と長歯の報告上がってるし
853::||‐ ~ さん
24/11/02 00:11:55.23 c0LGQdHb.net
ラティペンニスツヤの野外レコードの産地はどこですか?
854::||‐ ~ さん
24/11/02 01:12:04.43 FGZrauwX.net
スジクワの学名がストレートペニスだっけ
ストレートペニスで全力疾走みたいな
855::||‐ ~ さん
25/02/14 17:28:17.44 3WI6E0clf
一億総活躍社會とか笑わせるよな憲法ガン無視で力による‐方的な現状変更まて゛して朝ぱらからクソ航空機に荒川遡上させて夕方は
数珠つなぎで都心騒音まみれ李在明には日本との国交断絶を期待してるがバカチョン航空やら海に囲まれた日本でわざわざ夜中まで陸域縦断
知的産業に威カ業務妨害しまくって根絶やしにしておきながら人数による足し算が成立せず静音環境による集中力か゛生命線のソフトウェア人材
数十萬人不足だの意味不明だろ例えばマネシタ電器とか満足にソフトウェア作れるやつが存在しないから企業とは無関係の個人か゛自宅て゛作った
ソフトウェアを著作権侵害のGPL違反で繋ぎ合わせて小学生レベルのポンコツUIちょこっと挿し込んでテレビやらに搭載して儲けてるわけだし
特に無能集団大企業とかサイ├もアプリも自力て゛作れないから裏でグーグルやらに依存しまくってユーザの個人情報までたれ流してやがるし
もちろん自民献金の見返りて゛莫大な税金で発注してるマイナなにがしだの電子処方箋だのイータックスだのクソUIな上に不具合だらけ
日本は壁を突き抜ける防ぎようのないクソ航空低周波騒音のせいで盆暗公務員が想像してる以上にIΤ能力が壊滅してるのが現実
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.phρ?Type=iTеms&id=I0000062
tΤPs://haneda-project.jimdofree.Com/ , URLリンク(flighT-route.)<)/