04/10/04 00:37:59 gijprCn8.net
もう駄目ぽ
3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 03:02:56 u/VaYn2l.net
食えないわ。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 03:16:01 wPU/CR0R.net
もう手遅れな気がする・・・・・
5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:20:58 Qnze97Ti.net
さ、寒い…もうダメぽ…
6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 17:58:05 S5dtEjm8.net
禁止にしろ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 18:05:27 SyosWZ70.net
ラウンジ三国志がバージョンアップしたから参加すれ。
今なら建国し放題だ。
URLリンク(extraction.ddo.jp)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 18:25:46 TXzXGaD6.net
別に最近の話でもないし、甲虫に限った話でもない
9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:38:25 4TsqUXol.net
外来昆虫、宮城・富谷で発見 在来種への影響懸念
宮城県富谷町の住宅地で今月初め、頭に3本の角がある外来カブトムシが見つかった。
昆虫の専門家によると、東南アジア原産のコーカサスオオカブトらしい。
専門家は「国内の自然界に定着すると、在来種に深刻な影響が出かねない」と、安易に捨てることなどに
警告している。
東北学院大の郷右近勝夫助教授(59)=昆虫生態学=は「心ない人は一部としても、その影響は大きい」と話す。
「日本のような島国の生態系は繊細。虫と一緒に寄生生物が入るおそれもあり、どんな形でバランスが崩れるか
予想がつかない」ためだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2004/10/18 07:04
10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 17:19:03 XqNgR5BP.net
俺みたいに外産育てて喜んだり、自然破壊しまくったり、種を絶滅させたり、国の事情で他の生き物持ち込んだり、そのくせ生態系がどうとかって…人間って勝手だよな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 15:12:40 4vQ6mAZZ.net
うん、勝手勝手。
今さらアメザリ駆逐してニホンザリ復活させようとか言われたら、
「えー、アメザリいなくなっちゃうのー?」
って思っちゃうしな、わしなんか。
ガキの頃にアメザリが入ったことでニホンザリがいなくなったって聞いた時、
「何てことだ!」とか怒りを覚えたけど、ニホンザリの写真見たら、
「うわ、カッコ悪。アメザリの方がいい…」
って思ったし。ウシガエルを見ても、懐かしさを覚えるしな。
人間ってのは、物心ついた時にあったものが故郷になるんだよね。
コーカサスが帰化・大増殖しても、それを大切な故郷だと感じる世代も出て来よう。
個人的にはそれでも別に構わんのだけど、まあ何とかするなら今のうちしかないよね。
ペット用なんて、今入ってるものからのブリードだけで十分。もう輸入禁止。
ある範囲で楽しめばいいし、血が濃くなったりしてやがて飼育不能になったら、
「いやあ、あの頃は色々飼えて楽しかったぜ、羨ましいだろ、ガキども(ワラ」
ってイヤミな爺さんになればいいんだ。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 20:52:52 l9M4zwTo.net
>>11ニホンザリとアメザリは生息域が先ず違いますよ。
ニホンザリは、北海道と東北の一部のみに生息します。
日本の大部分ニホンザリの居ない場所に、アメザリは分布していったのです・・・
でも、それ以外はほぼ同意
13:酒と果物 ◆scEpNWmRjQ
05/03/29 21:55:33 AmVPDalJ.net
>>12
同じく2号!
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 16:03:27 E+FWyLgK.net
今回で輸入禁止にすべきであった。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 07:36:27 YZj7J0Jx.net
ageてみる
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 22:48:41 T859mu8/.net
>ID:FAqF6K/e
何がしたいのかと
17:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 21:59:19 vTcRbJhI.net
マジで心配だ。
本当に、日本品種との交配が進んだり
日本品種が外来種にえさ場から追い出されて
生存競争に負けて衰退しそうだ。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 23:45:43 wIc9uKAY.net
国産のカブトムシやクワガタだって伊達にこんな過酷な気候の国に生息して無い
心配なのは交雑だな
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 15:08:57 5uYyYYTF.net
20
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 01:50:46 23XWs2mj.net
何の注意書きもなく、
ホームセンターに平気でアトラスとかコーカサスだとか
外国のクワガタが売ってる。
日本のが売ってない。
こんなの子供が買って、うっかり籠の閉め方甘くて
逃げ出したとかそのへんでしょっちゅうありそうじゃん。
しかもペアで売ってるからメス逃げ出したときには
飼ってるうちに交尾済かもしれないわけで、
二匹とも逃げ出して両者バラバラになったとしても
産卵できるかもしれないし、オスが逃げても
日本のと交雑するかもしれん。
現に、日本のヒラタクワガタが何年か前のクローズアップ現代で
すでに外参と混ざって巨大化した個体もみられるとかやってたけど
あれから数年経ってる。
まじやばそう・・・
かんべんしてくれ!
外産の輸入を禁止してくれ!
そのへんで平気で売られてる。
何の断りもなく。
扱いのは子供が多い。
・・本当にまずいことになるぞ!
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 01:59:31 OhWg0LXx.net
コーカサスやアトラスと国産とでは雑種は産まれないけどな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 04:02:13 1zSRU7Zq.net
同じスレ何度も立てんじゃねーぼけ
テンプレまで同じじゃねーか
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 08:29:54 3mcoKA0Y.net
今朝の読売新聞で特集されていました
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 09:14:21 uMe9fX0e.net
日本で最も深刻な生態系の破壊は落葉樹伐採→針葉樹植林だよ。
DQNが数匹のクワカブ逃がしたってたいした事は無い。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 15:11:21 uVSQ/GXN.net
禁止。禁止。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 17:06:20 LB2Jsl49.net
URLリンク(forum.nifty.com)
これをみれば考えざるをえないでしょう。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 20:59:51 3UK0q1s1.net
URLリンク(www.doraneko.net)
ヨロスク
29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 11:48:33 6Tc92eTw.net
>27
結論が強引すぎ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 18:54:48 qNqfpTPR.net
コーカサスと国産カブトは交配してその子供は繁殖も出来ます
アトラスも同じ事。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 20:54:05 n5Ld+K3b.net
クマー
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 09:50:24 e3xZdTTH.net
>27
ワロタ
おまいら一度中国行って来い。環境破壊大国ってどういうことか
すぐわかるぞ。日本の破壊なんか中国に比べたら、赤子同然
かわいいもんだ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 21:49:41 Tg7qkpNl.net
URLリンク(www.bidders.co.jp)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 12:57:14 mZjRrKdl.net
ムシキングよりこっちの方がいいよ
URLリンク(www.culturebrain.co.jp)
URLリンク(www.culturebrain.co.jp)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 21:47:50 Wda/5q57.net
輸入ペットから在来種に病気広がる クワガタなど危険
観賞用などとして輸入された昆虫やトカゲなどが原因とみられる病気が、飼育されて
いる在来種にも広がりつつあることが、国立環境研究所などの調査で分かった。
専門家は「病原体を持つ外来種が野外に放されると、日本の生態系が脅かされる危
険性がある」と警告しており、環境省は先月施行された特定外来生物被害防止法による
規制も検討し始めた。
カブトムシやクワガタの輸入は99年から本格的に解禁された。
現在は約550種の輸入が許可されており、昨年は99年の約150倍にあたる約105
万匹が輸入された。
同研究所の五箇公一研究官によると、この数年間に東京都内の愛好家らから「輸入ク
ワガタを飼育していたら、同じ室内で飼っていた在来種のクワガタが死んだ」との報告が
数件あった。
死んだクワガタにはダニが付着し、その部分が腐ったようになっていたという。
また、麻布大の宇根有美助教授によると、中東原産で鮮やかな模様などに人気があ
るヤモリの仲間「ヒョウモントカゲモドキ」の寄生虫が、鹿児島県・徳之島原産の県天然
記念物「オビトカゲモドキ」など在来種にも寄生することがわかった。
寄生されたヒョウモントカゲモドキは40週程度で死ぬが、初めはやせたり食欲不振に
なるだけのため、寄生虫を持ったままネットオークションなどで取引されるケースも多い
とみられる。
宇根助教授は「希少な在来種に影響が出る恐れがある」と話す。
五箇研究官は「原産地では宿主と共存していた寄生生物も、日本ではどんな影響を与
えるか予測できない。規制対象でなくても安心できない」と話している。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 03:47:05 EiO3IqWE.net
あいかわらずこの大先生は痛いな。
日本産とスマトラヒラタ交雑させてみたり、グランとオオクワ交雑・・
まあがんばれや。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 09:00:13 uekyE++x.net
この人たちは大きな騒ぎにして研究費を確保したいだけ。
38:あほかいな
05/07/08 13:02:50 AJm4QoAf.net
「規制すると、処分に困った飼い主が野外に放出する可能性がある。
また(ダニや寄生虫など)微小な生物まで対象にするのは難しい」
と環境省の役人がコメントしてるじゃねえか。
これは「規制しない」と同義。心配ないぞ。
39:甘いな
05/07/19 02:21:13 bzIZr+w6.net
虫は規制しても社会的に反発が出にくいからな
輸入禁止&販売禁止→繁殖禁止→飼育禁止
という順で少しずつ規制を掛けていくことになるんだよ
知ってるか?ダニは人間にも感染症をうつすんだぜ
「大先生」達がそこらの危険性も指摘していることもここの住人はしらんだろう
外産クワカブを買ってる連中は結果的に「大先生」達のお陰で守られる状態に
なっていくんだろうが、当人達はそうは思わないだろうな
何?外産クワカブを買ってて病気になったなんてことはないって?
JR西日本の連中もスピードを出しすぎて脱線したなんてことはなかったと思っていたろうな
熱帯起源の感染症は動物経由で都会で発生することもあるから気を付けろよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 20:57:51 KlMd2kNA.net
日本への輸出
平成14年現在のところカブトムシの国外輸出は、
ペルーの法律で禁止されていますが、繁殖させたものであれば
輸出証明書とともに輸出は可能となっています。
毎年、カブトムシをカバンに隠して国外に持ち出そうとする
日本人がリマの空港で捕まっては新聞の記事に書かれています。
もちろんカブトは没収され、名前を公開され、
この人は二度とペルーに入国できないと言われています。
URLリンク(vivas.jp)
へえー、じゃあ日本に輸入されてるヘラクレスとかはみんな
養殖されたものなんだね。
コーカサスとかもそうなんだろうかね。
まあ、輸入品を買っても象牙とか毛皮とかみたいに乱獲で
野生個体が絶滅するといったことはないということなんだろうか?
外国産のワイルド個体とか書いてあってもウソということ?
それとも、ペルーのような一部の国だけがちゃんと
野生生物の持ち帰りを禁じている政策をとってて、
いい加減な国では野生のものを
日本に持ち帰っても良い国もあるんだろうか?
そういう国だと日本人がどんどん乱獲して持ち帰ったら
絶滅の恐れがありそうだけど、国ごとにそういう政策
違うんかなあ。
なんにしても捕まりたくなんてないから海外にいって
カブトムシとってこようなんて思わない方が無難?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 08:15:36 Li/CiwAO.net
捨てるな外国昆虫 生態系を破壊
倉敷市内で見つかったアトラスオオカブトムシ 東南アジア原産の
雄のアトラスオオカブトムシ(体長5・5センチ)が岡山県倉敷市内
の公園で見つかり、市立自然史博物館に持ち込まれた。
博物館の奥島雄一学芸員(35)は「輸入昆虫が野外に放されると、
国内の生態系を破壊し、農作物にも大きな被害を与える。
絶対に捨てないで」と警告している。
アトラスオオカブトムシは、頭と胸に3本の角を持ち、
緑色を帯びた光沢が特徴で、日本のカブトムシより大きい。
1999年に生体の輸入が緩和され、世界の昆虫を対戦させる
ゲーム機の流行で人気が高まり、県内でも大量に販売されている。
同市福島、有園幸子さん(60)が自宅近くの公園で見つけ、
持ち込んだ。同博物館には、3年前にも持ち込まれている。
(2005年08月20日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 20:35:20 WlhnVx7j.net
>>30
マジ?知らんかった・・。
43::||‐ ~ さん
05/11/12 22:53:35 PhBqK9CL.net
sarubezi
44::||‐ ~ さん
05/11/18 07:19:51 wHnaldJX.net
>>ぺルーはいいかげんだぞ
南米はみんな大して変わらんけど
45::||‐ ~ さん
06/01/26 01:48:03 OWpyLBv7.net
ブラジル産の虫は大方入手し辛い
46::||‐ ~ さん
06/01/30 19:03:33 sRDELvfC.net
今日、7時30分からNHKクローズアップ現代で国産クワガタやります!!
1月30日(月)放送予定
日本のクワガタが危ない
【BS-2での再放送は深夜0:00~0:26になります】
昆虫ブームが巻き起こる中、里山の木を削り、越冬しているオオクワガタの幼虫を採集する「材割り」が横行している。
最近はネットで情報を得た初心者が、クワガタを採集しようと里山を荒らすため、数百年かけ築かれた里山の自然とクワガタムシの生息環境が失われようとしている。
さらに、捨てられた輸入クワガタムシやその交雑種が、国産を駆逐し始めた。
外国産クワガタを「特定外来生物」に指定し、輸入と飼育を禁止しよういという動きもあるが、既に飼育されている5億匹の大量遺棄につながりかねないと膠着状態に陥っている。
ブームに翻弄され、生態系を乱されている国産クワガタの危機を伝える。
(NO.2198)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
47:親痔
06/01/30 21:24:15 MQPZ1Wgl.net
初心者の質問
①クワガタとカブト虫の違いは、なんなのかぇ~?
②それぞれの寿命は、何年くらいなのかぇ~?
③国産の人気バスト3はどこの地域で?買ったら値段はどのくらいなのかぇ~?
返答よろしく!。。。OK?
48:親痔
06/01/30 21:34:06 MQPZ1Wgl.net
くわがた圭祐=桑田圭祐=OK?
49::||‐ ~ さん
06/01/30 21:38:32 zIEoyE55.net
最高ですか?
50::||‐ ~ さん
06/01/30 21:46:56 zhoCGx1B.net
もう手遅れだって
輸入解禁の時点で終わっとる
51:親痔
06/01/30 22:06:38 MQPZ1Wgl.net
>>49
最高=さぁ~行こう!=尾K?
52:親痔
06/01/30 22:07:42 MQPZ1Wgl.net
「初心者の質問スレ」どこかにないのかぇ~?
53::||‐ ~ さん
06/01/30 22:11:19 fZw1F+RS.net
47
頭悪過ぎじゃない!?
教えるきにならん
54::||‐ ~ さん
06/01/30 22:15:43 bDhVs8VR.net
>>52
スレリンク(insect板)l50
55:親痔
06/01/30 22:16:04 MQPZ1Wgl.net
>>53
まったく、な~んにもわからん人の素朴な疑問わ、こんなもんだが
ダメダメなのかぇ~?
56::||‐ ~ さん
06/01/30 22:17:56 bDhVs8VR.net
>>55
馬鹿は放っておけ
57::||‐ ~ さん
06/01/30 22:21:08 MQPZ1Wgl.net
>>56
あ・フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
58::||‐ ~ さん
06/01/30 22:28:08 fZw1F+RS.net
55
『親切』で検索
59:親痔
06/01/30 22:29:54 MQPZ1Wgl.net
ん?
60::||‐ ~ さん
06/01/30 23:37:23 fZw1F+RS.net
昆虫板の検索でやれ
61:親痔
06/01/31 03:55:43 jvBwnyg0.net
どーすりゃえぇーんだぇ~? だれか おしえてクレヨン~!
62:親痔
06/01/31 04:14:54 jvBwnyg0.net
みんな、ションベンして寝るぽかぇ~?
63:親痔
06/01/31 04:16:22 jvBwnyg0.net
>>62 それわ、なにかえ?
64::||‐ ~ さん
06/01/31 08:05:08 ku2AFaJ1.net
親痔よ
『馬鹿親切なやつがなんでも答えるスレ』
を探せ
65:親痔
06/02/01 14:58:19 4sNkeNhR.net
>64 ども。
探してもわからず?どこにあるんだぇ? おしえて、ケロヨン? おk?
66:親痔
06/02/01 15:18:02 4sNkeNhR.net
( >>63の訂正 ) 間違い >>62 → 正解 >>60
67::||‐ ~ さん
06/02/14 13:18:25 eRXJH9x6.net
>>41
そりゃあその夏に放された個体だな。
アトラスなんて絶対冬は越せないし生態系に影響なんて出ないとは思うが。
沖縄はどうだかしらんが。
放虫がヤバイのはドルクス系とシロカブトだな。
68::||‐ ~ さん
06/05/04 10:04:29 EYLRDfyW.net
やっぱりヒラタクワガタの国産と外国産の交雑だろ
実際に交雑種が捕獲された事実もあったし
69::||‐ ~ さん
06/05/04 12:00:08 rBVco1Gd.net
普通に国内で外国産の昆虫とれるようになればいいね
70::||‐ ~ さん
06/05/06 15:21:21 +lxMJpBd.net
>>69
そーだね変態
71::||‐ ~ さん
06/05/19 23:31:33 QZSOu03Q.net
>>69
お前を飼いたい
72::||‐ ~ さん
06/05/20 09:37:08 EzcwbtnA.net
>>69そーだね。おまえみたいな変態が普通にいなくなればいいね。
73::||‐ ~ さん
06/05/20 10:07:38 rn39fYLK.net
>>69
あ○あん
74::||‐ ~ さん
06/05/20 10:48:26 6yTnh4Qx.net
安易に輸入を許してしまう、日本の政府が馬鹿だから。
もうおしまいだね、
75::||‐ ~ さん
06/05/21 02:48:46 sGl6kSpt.net
クワガタマニアの間では放虫はいけないという意識
は高いが、主婦や子供の間にはそんな感覚は無いに等しい
かわいそうだから逃がしなさいが普通の意識。
政府広報で小泉改革の成果ですなんてやってるくらいなら
ペットを野外に放すのは禁止ですでもやれって感じ
76::||‐ ~ さん
06/06/04 00:41:02 x0v31Jal.net
クワカブ飼育して一喜一憂してるの世界で日本だけじゃね?
学者なんかはやってるだろうが、
でもいい趣味だとは思うよ。国産だけなら・・・混血あるいは原産駆除されちゃ、
日本国民と同じじゃんね。
77::||‐ ~ さん
06/07/11 00:02:40 MYdTJwDi.net
テレビ東京 7/11 23:00 ワールドビジネスサテライト
過熱「昆虫ビジネス」を追う
78::||‐ ~ さん
06/07/11 13:07:58 XvZMEwqF.net
べつにいいんじゃない。国産なんて、、、
79::||‐ ~ さん
06/07/11 13:59:55 Y/6kD01n.net
というか、カブクワに関しちゃ国産が駆逐される可能性はないな。
逆にアメリカに国産カブトを放したらシロカブトを駆逐するんじゃないかと思える。
怖いのはヒラタ系の混血だけだな。
80::||‐ ~ さん
06/07/20 22:35:09 TTXAGbzH.net
URLリンク(www.geocities.jp)
HPつくりました。カブトムシ・クワガタムシのWEB最小記録会です。
81::||‐ ~ さん
06/07/27 20:09:10 zfOALZkN.net
日本のカブト・クワガタは高温から氷点下まで結構耐えるからな
色んな意味で強いから下手にすると増殖する
82::||‐ ~ さん
06/07/29 05:54:23 V0lu8tjo.net
つーか小池消えろ。ほんとうぜーババーだ。
83::||‐ ~ さん
06/07/30 07:03:41 Mp4TwFkb.net
アメリカザリガニとか定着してるしいいんじゃないの
84::||‐ ~ さん
06/08/07 21:22:06 MmnleKyV.net
べつに問題ないんじゃないの?
85:元クリ信
06/08/07 21:52:59 jVQ98Oag.net
>82
あの人の勢いを削いでおかないと今後大変。
思いつきで行動し、何も知らないから出世しやすい。
尻も軽く頂点を目指すためには、手段を選ばない。
86::||‐ ~ さん
06/08/07 21:56:32 gqXDZvQ2.net
アメザリはニホンザリを駆逐しているわけではないが、他の生物への影響が深刻。
全国的に見れば確実に手遅れなのだが・・・
最近はウチダザリガニの方が深刻かもしれんぞ。
何でもザリガニペストとかでニホンザリにも感染するとかあるしな。
87::||‐ ~ さん
06/08/07 22:08:37 J9exfJ/f.net
ザリガニ…ここはカブト、クワガタのスレです
88::||‐ ~ さん
06/08/08 02:55:25 hFkWpvQX.net
個人的には、実はヨーロッパミヤマクワガタが一番やばい種類ではないんじゃないかとはおもう
アレは間違いなく日本に根付けるだけの耐寒性と耐熱性もってる
ドイツの寒い中でもシリアの熱い中でも活動できるし
89::||‐ ~ さん
06/08/08 03:08:42 akl2sdBu.net
俺はホンゲンゴロウはアメザリに駆逐されたと見ている
90::||‐ ~ さん
06/08/08 06:21:45 EXEUjGqd.net
大した影響ないんじゃないの?
本気で深刻に考えてるなら、部屋で飼う気もおきないでしょ。
91::||‐ ~ さん
06/08/09 23:28:41 o7NxFIt2.net
>>88
あれは高いから厨房の手には渡らないので安全ですw
92::||‐ ~ さん
06/08/11 18:24:31 UM2KwsGu.net
日本のカブクワにも外産のカブクワにも独特の魅力がありますよね。
ミヤマのフォルムのかっこよさ、水牛ノコの歯のラインの美しさ、カブトムシ、ヒラタ、アカアシ、オオ…見ていて飽きないです。
この先もずっと絶滅しないで欲しい!
逆に放虫が問題視されて、魅力ある外産が輸入禁止ってのも回避したい。
放虫反対。
琵琶湖は奥琵琶湖で釣りをしてもブルーギルばっかでした…他の魚の稚魚は生きていけんわな…悲しい…
93::||‐ ~ さん
06/08/19 08:04:01 Ex1jNWf/.net
ヤフオクで昆虫扱っているのにはビックリした。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
94::||‐ ~ さん
06/08/19 14:52:11 czY/WHII.net
自演で宣伝乙
小遣い稼ぎのチケット屋は逝って良し!!
95::||‐ ~ さん
06/08/19 15:24:39 j79sMs/B.net
間違いなく日本の生態系は崩れる!ってか崩れてんじゃねぇの?
漏れの知り合いは普通にパラワンヒラタ逃がしてたよ。飼うの面倒だからって理由で・・・。
あまりにも簡単に手に入れられ杉だな。10年後にはオオヒラタだらけになってるって!
96::||‐ ~ さん
06/08/21 02:24:10 OkrCjeyr.net
日本のヒラタとオオヒラタは同種。
なのになんで日本のヒラタは小さいのか。
きっと大きいヒラタは淘汰されて残らなかったんだろうね。
多分、オオヒラタだらけになるって事はないと思うよ。
97::||‐ ~ さん
06/08/25 19:51:45 dUuCFzYV.net
体が大きいと寒さ耐性が下がる。
本土のクワガタが揃って80近くにリミッターがあるのはそのためじゃないのか?
98::||‐ ~ さん
06/08/26 07:07:27 Zc7iZGDF.net
世界のいろいろなカブクワが住む国、日本。
99::||‐ ~ さん
06/09/08 07:30:45 N2s7Ba3N.net
28種だっけ?在来種がそんだけいる日本も充分豊かなんだが
100::||‐ ~ さん
06/09/10 21:48:36 GCwnLE9N.net
オスだけの輸入だと思ってたらメスもおるんやね。
なにを根拠に輸入解禁したんやろね
誰かおせーて。
101::||‐ ~ さん
07/02/19 07:04:57 TqxOGDfP.net
植物防疫法の緩和はいかんよ
102::||‐ ~ さん
07/07/23 14:37:05 JtNixRoo.net
環境破壊が何だのかんだの
生態系が崩れるだの
お前らお国はバカか!!!!
輸入緩和するんじゃねーよ!!!!!!!!!!!
103:インザピンク ◆vqEd1nCacM
08/01/26 12:27:30 p29CJZVN.net BE:437357636-2BP(3457)
保守
104::||‐ ~ さん
08/03/02 10:48:12 8Q3csVBh.net
春だねぇ~
105::||‐ ~ さん
08/03/02 20:17:35 0mEn2ZFV.net
春だね~ご機嫌いかがですか?
106::||‐ ~ さん
08/03/02 20:24:13 vDi+l6yq.net
ディオ 先生の実生活での実績
・高校時代安西ひろこ似の女&大塚愛似の子と付き合っていたと嘘をつく
・スーパーのシフト交代連絡のためと偽り女性のメアド3つゲット
・MEGUMI似の加藤さんへの片思い→破局
・人妻川瀬さんとの出会いラブレター渡す→破局
・女子大生ゆいちゃんとのメールのやり取り(Hメールを送り返信されず)
・スーパーでお釣りを9000円間違える。客を万引き犯と間違えて脅す。女性店員にセクハラ→解雇
・派遣会社での部長からの洗脳(敬語でしかしゃべれなくなる)
・工場での若槻千夏似の女性との出会い猛アタック→玉砕ショックでミス連発&解雇
・ライブドアブログを使っているという理由だけで堀江を「うちの社長」発言
・六本木ナンパ軍団に喧嘩を売るも周りを煽るだけで 本人遁走
・ジムでバイトを開始しカリスマトレーjナーと言い張る。mixiで職業欄に企業役員と詐称し女を釣る
・ヤクザ(嘘)の友達を使って脅迫をするが反撃で警察に通報され謝罪
・通報された仕返しに弁護士に裁判の依頼をするが相手にされず
・mixi長身OFFで彼女の写メールを晒すと公言するが本人遁走
・様々なOFF会に出るも全てで(女がらみの)トラブルを起こし出禁にされる
【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
スレリンク(muscle板)
107::||‐ ~ さん
08/03/03 05:48:09 nfyNfQ7l.net
春だね~黄砂も飛ぶね~ 貴方のご機嫌はいかがですか~?
108:王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE
08/03/08 22:42:50 z2iwJdj7.net
精子も飛びまふ(^^
109:白眼大使 ◆qB0GbLDeK2
08/04/15 22:24:07 H/Xq9LZB.net
>>110
過っ疎てるパ~スでふ(^^
110::||‐ ~ さん
08/04/15 22:38:15 z5Vd2nbN.net
>>111
キラーパスでふ(^^
111::||‐ ~ さん
08/04/16 00:19:34 WcJLKX+C.net
>>112
はい、そのままボレーシュートです(^^
112::||‐ ~ さん
08/07/05 22:35:45 Z/oNmZhr.net
観客席直撃でふ(^^
113::||‐ ~ さん
09/05/05 02:26:35 a9e0vN+5.net
>>88
> 個人的には、実はヨーロッパミヤマクワガタが一番やばい種類ではないんじゃないかとはおもう
> アレは間違いなく日本に根付けるだけの耐寒性と耐熱性もってる
>
> ドイツの寒い中でもシリアの熱い中でも活動できるし
能勢にいたみたいよ、ユーロミヤマ。
どっかから逃げたのだろう・・
114::||‐ ~ さん
09/07/13 13:33:01 J9xj15vW.net
積年の大怨に灼熱の裁きを
115::||‐ ~ さん
09/07/13 15:42:25 p2ws1gR4.net
人間に関して言えばヨーロッパと国産の交雑があれば良いね。つか俺もイタリアとかフランス産と交雑してみたい
116::||‐ ~ さん
09/07/24 06:16:57 xYh5c2MI.net
ヘラクレスって日本野外で繁殖できるの?
冬に死んでしまいそうな気がする
幼虫も育たないだろう
117::||‐ ~ さん
09/07/24 09:48:46 rWaJoLXQ.net
ヘラヘラって越冬実績あったんじゃなかったかな、確か…
118::||‐ ~ さん
09/07/24 19:30:31 Bs3klBnh.net
もう輸入禁止しろや!
日本の山で外国産カブトムシ見たくないんだよ。
ブラックバスの二の舞にするな!
119::||‐ ~ さん
09/08/24 07:05:20 A0+9uGBI.net
民主党政権になると、輸入規制強化されるよ、まじだこれ
120::||‐ ~ さん
09/09/11 14:31:21 2FPQdKrI.net
【生物】体長140mm、5本角の巨大カブトムシが増殖 外来種との自然交配による雑種の可能性 ~見つけたら駆除を(東京)
スレリンク(nissin板)l41
,ィ _ ト
rァ // <`-' / ヾ. tx
if l.{ |.| }.| j|
; l.| l.l ,| ; <おまいらはもう俺を見つけたか?
^. ぃ 八 /.,' 'Yヒ
ヘ, ヽヽ,ノ' ヽィ' / ,/.'
ヘY i' f1 f1 `f //
ヾニ{__ __辷ソ
,r=r‐'不二不=キ㍉
〃 ' 丁 'i ヘ
/^ :| ! l \
,/ ,r! :! L, ',
{ |ハ ! ノT| ’
」|_ \ __,!_ / ハi
ノ ;
/ {
{ 丿
121::||‐ ~ さん
09/09/14 05:30:11 Ov9EIrgb.net
>>97
ヨーロッパミヤマはどうなるんだ?
122::||‐ ~ さん
10/11/07 02:08:39 nlJQkWx+.net
てす
123::||‐ ~ さん
11/04/05 16:32:05.19 l3KA6Yf0.net
test
124: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/26 10:41:49.08 /EqdJQoG.net
テスト
125: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/03 22:21:38.95 OgubVkZ3.net
tes
126: ◆5joTcmIBZk
11/06/10 04:11:56.22 NswmqKR6.net
て
127::||‐ ~ さん
11/06/29 01:23:57.07 cWScmz0f.net
人間だって産地、国産問わず結婚してるやん
気にするな
128::||‐ ~ さん
12/03/20 17:03:06.84 RNQZl3sq.net
カブトムシゆかり って知ってる?
129:アーリア人
12/05/24 00:07:40.77 cPUy4m45.net
南アやナチスのようにアジア人やユダヤ人、黒人は隔離しないと地球環境に悪いよ。
130::||‐ ~ さん
12/07/06 07:49:21.62 imjqSnBS.net
ヤフオク
131::||‐ ~ さん
12/08/06 18:46:04.80 nu2QXyNz.net
捨てるやつが悪い
捨てるやつを死刑にすれば規制しなくてすむ
132::||‐ ~ さん
16/10/22 14:25:13.64 cD/TmdV2.net
カブトムシを、踏みました
133::||‐ ~ さん
16/10/26 21:43:45.56 ZiXFnh5y.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます URLリンク(i.imgur.com)
男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
URLリンク(imgur.com)
三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
134::||‐ ~ さん
17/01/03 13:55:26.10 bymkoJoO.net
カブトムシを、つぶしました
135::||‐ ~ さん
17/01/22 16:57:50.96 49Vs3idW.net
カブトムシを、踏みます
136::||‐ ~ さん
17/01/23 20:14:03.35 ewAweFjd.net
カブトムシを、踏みます。
137::||‐ ~ さん
17/01/28 17:58:55.12 oXRqskuv.net
カブトムシを、踏みます
138::||‐ ~ さん
17/01/28 18:01:32.84 m0FEs3Xv.net
うんこ
139::||‐ ~ さん
17/01/29 09:08:32.74 c2ULn51x.net
外国産クワガタムシの一部について、環境省は輸入などが原則禁止される「特定外来生物」の指定に向けた検討に入った。
140::||‐ ~ さん
17/01/29 09:43:51.72 URLNy85L.net
う~ん、遅すぎた。
141::||‐ ~ さん
17/01/29 09:50:33.47 3dS51tjy.net
サトウキビの害虫が指定されるか、ほとんど脅威にならない種が指定されてポーズだけに終わるか
みものだな
142::||‐ ~ さん
17/01/29 11:14:13.74 R3PCHAku.net
元記事読んでこい
マルバネだけだよ
オキマルを種の保存法の保護種に指定した流れ
テナガの時と一緒
143::||‐ ~ さん
17/01/29 14:09:31.77 rRx+bNFI.net
なるほどな
ただ他にも広がっていきそうだな
144::||‐ ~ さん
17/01/29 16:33:35.20 eu5lXOS9.net
まーた世界遺産関連か
外産マルバネ飼ってるやつなんて全国で3桁がいいとこでしょ、結局ポーズやんけ
145::||‐ ~ さん
17/01/29 17:26:51.45 RIiCEPH0.net
外産マルバネ飼育してて放虫するやつなんかいるかね
いないと思うな
146::||‐ ~ さん
17/01/29 17:34:32.19 zZt4W8Qq.net
アカマルバネが与那国に自然分布してる可能性すらあるから外来種扱いして規制するのもなあ
147::||‐ ~ さん
17/01/29 18:14:23.69 HU7QUuHS.net
マキシマス、ベラルマトゥス、ギガンテウスこれら飼育してるようなコアなやつは放虫しない
148::||‐ ~ さん
17/01/29 19:18:09.88 MnRGDI5Q.net
無能なバ環境省のオナニー規制 趣味にいちゃもん付ける腐れ外道
149::||‐ ~ さん
17/02/01 19:26:18.95 TV3dWKCV.net
カブトムシを、踏みましたか。
150::||‐ ~ さん
17/02/04 16:39:20.52 LLMg74UE.net
カブトムシを、踏みます
151::||‐ ~ さん
17/02/10 18:47:26.80 ZcQ8GFWs.net
カブトムシを、踏みました
152::||‐ ~ さん
17/02/14 19:44:42.20 JRM4Vjl3.net
カブトムシを、潰した
153::||‐ ~ さん
17/02/22 14:56:21.63 6Pedn32G.net
クワガタムシを、潰しました
154::||‐ ~ さん
17/03/07 22:23:06.36 OkCXgnmJ.net
外来生物14種の飼育禁止 桜枯れる被害で環境省
URLリンク(www.nikkei.com)
155::||‐ ~ さん
17/03/11 15:40:47.16 eVhsb3e/.net
カブトムシを、蹴飛ばした
156::||‐ ~ さん
17/03/18 16:25:55.60 suEWYVGi.net
カブトムシを、踏みました
157::||‐ ~ さん
17/03/25 18:41:59.88 q5BwJd5+.net
輸入なんかに頼るな
158::||‐ ~ さん
17/03/26 14:34:10.66 nL6pmQXA.net
カブトムシを、踏みました。
159::||‐ ~ さん
17/04/01 04:49:38.46 RmAdfwhg.net
ここを見たやつの中で高橋を知ってるやつは本人へ伝言してくれ
高橋は過去の借金を踏み倒してるが、懲りずにカブクワと密輸を再開したらしいな
俺は貸しがある
アルゼンチンでパクられた悪夢を再度くれてやる
日本で指示してるカブクワも同罪じゃ
現地と日本の両方で止めてやる
なめるなよカブクワよ
次はペルーか?メキシコか?どこでパクられたいかの?
各大使館や航空会社や税関も巻き込んで10年前ぶりにパクらせてやる
税務署もだな
次は朝日新聞に実名を出させる
160::||‐ ~ さん
17/04/01 12:00:22.32 kPwxLCON.net
>>159
土曜の早朝から痛いっすね
161::||‐ ~ さん
17/04/25 19:47:39.30 pxCFiakl.net
カブトムシを、潰す
162::||‐ ~ さん
17/04/25 23:02:55.80 BYQxXTDv.net
投げ飛ばされた!
163::||‐ ~ さん
17/04/30 17:51:03.46 jOGXGon/.net
カブトムシを、踏みました
164::||‐ ~ さん
17/05/03 23:26:56.30 dZTI7SGh.net
コーカサスうるさいし、臭いんだが
165::||‐ ~ さん
17/05/04 21:19:10.82 qqXGGX4W.net
降下さす?
166::||‐ ~ さん
17/05/05 16:06:23.06 TxdRNfdE.net
カブトムシを、踏みます
167:オカマの莉里子
17/05/05 16:24:37.67 qTPjnFBd.net
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 URLリンク(i.imgur.com)
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる
シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting
【検証画像】 URLリンク(imgur.com)
【誕生日がコロコロ変わる】
1995年5月17日(少年A) URLリンク(imgur.com)
1996年4月25日(にゃんぱす) URLリンク(imgur.com)
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告
【ニコ生配信中の様子】 URLリンク(imgur.com) 「いま生理中だからさ~」
【少年A出演映画/少女の王国】 URLリンク(imgur.com)
【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ URLリンク(imgur.com)
【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 URLリンク(imgur.com)
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】 URLリンク(imgur.com)
デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
URLリンク(twicsy.com)
168::||‐ ~ さん
17/05/10 20:56:19.77 ZZncmbRG.net
カブトムシを、潰す
169::||‐ ~ さん
17/05/10 21:01:28.24 /ZHzYcMd.net
(/´△`\)
170::||‐ ~ さん
17/05/12 19:29:13.76 4+PHQ/25.net
カブトムシを、踏みます
171::||‐ ~ さん
17/07/22 17:21:19.46 IjNttcT9.net
カブトムシを、潰す
172::||‐ ~ さん
17/07/27 19:21:16.97 lBuLmtXU.net
カブトムシを、潰す
173::||‐ ~ さん
17/07/30 15:01:03.98 t5cWRH5B.net
カブトムシを、潰す
174::||‐ ~ さん
17/07/30 18:43:43.51 6BwmuT1c.net
>>173
おまえのキンタマ潰す
175::||‐ ~ さん
17/08/05 12:58:29.47 Hjcxod2i.net
カブトムシを、潰した
176::||‐ ~ さん
17/08/05 14:24:12.88 Hjcxod2i.net
カブトムシを、踏み潰す
177::||‐ ~ さん
17/08/06 13:44:23.66 LOca2HZX.net
カブトムシを、潰した
178::||‐ ~ さん
17/08/11 15:27:15.59 ILLknQjN.net
両方、水で、流します。
179::||‐ ~ さん
17/08/12 00:32:33.13 32C8rwfx.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
180::||‐ ~ さん
17/08/14 13:14:33.30 GKaMDBgF.net
両方、川で、カブトムシを、流します。
181::||‐ ~ さん
17/08/15 13:23:22.97 og4QeJ2+.net
カブトムシを、川に、流します
182::||‐ ~ さん
17/08/16 19:24:04.58 H+XNq5w7.net
カブトムシを、踏みました。
183::||‐ ~ さん
17/08/17 20:05:04.38 j7pABpGU.net
カブトムシを、潰す
184::||‐ ~ さん
17/08/18 19:23:12.95 VnWGJU35.net
カブトムシを、潰す
185::||‐ ~ さん
17/08/19 13:44:28.39 qFBBFIVp.net
カブトムシを、潰す
186::||‐ ~ さん
17/08/22 20:04:34.68 uEFi6cDY.net
カブトムシを、潰す
187:リンク+
17/09/10 12:01:41.68 LqPGjHF0.net
カブトリンク
カブトムシの仮面をかぶることで変身する。
ゴロン族と同等の硬さが特徴で、ライネルに叩かれたくらいではダメージを受けないぞ。
オルディン地方の灼熱地帯でも平気だ。
欠点は寒さに弱いし、ゴロン族と同様に重いので、水に落ちるとすぐに溺れてしまう。
飛行中に強敵に跳ね飛ばされてバランスを崩して墜落すると、ハートが18個削られる落下ダメージを食らう。
カブトリンク
「あれ?もへいは?」
もへい
「くくく、リンクが来たぞ!それっ!」
カブトリンク
「うわっ!」
もへいはカブトリンクに向かって体当たり!
カブトリンクはそのまま墜落してしまい、ハートが20個くらい減る大きな落下ダメージを食らってしまった。
カブトリンク
「うわぁ~、痛い!身体が動かない…。
お父さんと同じになるなんて…。ごめんよ!ゼルダ!」
幸い、ハートが48個あったので、死にはしなかった。
あとはカブトリンクが自力で起き上がれるかだ…。
188::||‐ ~ さん
18/02/06 17:51:15.35 T+lAwWRh.net
面白い創作であるな。
189::||‐ ~ さん
18/04/06 08:51:18.94 rX1VXvd8.net
邪神ナーガラージャ
信者が買い漁る
まるで邪教徒
そして暴徒の大群
190::||‐ ~ さん
18/04/07 18:16:51.06 2MBFc7qE.net
日本はオオクワブームなんかで環境破壊&乱獲されまくったけど、実際、海外の現地はどうなってるんだろうね?
中国人とか、虫が売れると分かったら平気で斬り倒しそうだけど。
191::||‐ ~ さん
18/04/11 12:06:07.65 EwQA1hKW.net
明らかに外国産だとわかる種類は良いけどさ
日本固有種と見た目が変わらない系の外国産はマジで厳しく禁止したほうがいいと思うんだが
192::||‐ ~ さん
18/11/18 06:03:13.53 uOph+ZGI.net
ケルブスも、色々な国から生体が入ると面白いですよね?
ステインヘイルなど南米便は、まだまだ野外品はお高いですね。|
193::||‐ ~ さん
19/07/28 10:40:16.34 zfXqKjGP.net
大阪府民に200名で700万支払うことで
オークションに流通する種類が産地含めて7種類は増えたのは確実なので
つまりこれは有益なイベントだったといえよう
194::||‐ ~ さん
20/06/18 21:28:21 QIPFLkvn.net
輸入が滞っている
195::||‐ ~ さん
21/09/24 13:38:01.81 vj/uhi72.net
全長9mの大蛇、インドネシアで捕獲
【AFP=時事】インドネシア・スマトラ(Sumatra)島で21日、全長9メートル、体重約100キロのニシキヘビが捕獲された。
ヘビは、リアウ(Riau)州カンパール(Kampar)にある村の付近で捕獲され、後に隣接するペララワン(Pelalawan)のジャングルに放たれた。
(画像はソースでご確認下さい)
AFPBB News 2021年9月24日 5時35分
URLリンク(news.livedoor.com)
196::||‐ ~ さん
21/10/01 08:42:17.56 uLXhyMXw.net
そもそも90年代に輸入解禁したのが理解不能
他の生物では非常に厳しいのに
全部禁止にすべき
197::||‐ ~ さん
21/10/05 01:58:03.01 /aF2MsKU.net
ここ2年程コロナ禍で輸入がほとんど無いのはちょうど良いんじゃないの
ヘラクレスみたいに数年WDが入って来てない種類も居るし、日本の環境に
順応するような種を放虫するようなバカも居なくなるだろうし
環境といえば日本は山の木々を伐採し過ぎ。だから洪水やらの災害が増えた
日本固有の種が少なるのは食い止めないとなあ
198::||‐ ~ さん
22/01/07 16:48:30.47 80O6HGJq.net
最近サンギールからいろいろ入ってきてるけど他の島からも入ってくるのかな?
199::||‐ ~ さん
22/01/12 17:44:29.89 OzPkqr4t.net
クワガタの立場からすれば外国産のクワガタでもなんでも子孫さえ残せればいいんだと思うが。
日本人だってそこら中から移住してきた人が混ざっただけの人間なんだし。
200::||‐ ~ さん
22/01/12 21:41:32.03 svYuYaOR.net
凄いバカの理屈ですねえ
201::||‐ ~ さん
22/01/13 18:44:35.83 2Q4M+woc.net
そもそも生きとし生けるものは全て大昔に海で生まれた微生物が元なんだから気にするような事じゃない
202::||‐ ~ さん
22/09/19 16:45:36.00 drqdinuG.net
最近スマトラからの輸入なくない?
つい数年前まではむしろスマトラからしか入ってこなかった
203::||‐ ~ さん
22/12/14 16:41:40.31 AWD+WO5f.net
南米のゾウカブトの野外品入ってこないかな
204::||‐ ~ さん
23/07/16 00:12:52.68 AZeAqiyM.net
今年はアリストゴホンヅノ入荷するだろうか
205::||‐ ~ さん
23/10/17 08:23:46.47 B0nsyazm.net
もうすぐ、ゴールやな!
206::||‐ ~ さん
24/10/18 17:29:19.77 S8jrgMmeg
例えば、登録記号『JA505W」は『松尾設計奄美電設他の航空法違反テロ組織」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...』て゛登録記号を確認
ttΡs://jasеarch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない曰の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛か゛、スクショも晒しつつ、ググって特定してあらゆる報復行動に出よう!
へリタンク2000Lで10000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のсO2を排出するが、この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもをこの世から抹殺しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し、国民の財産電波をタタ゛て゛使ってカンコ ─だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的』
『自称』「思い込んで」だのプロパカ゛ンダ丸出しのテレビ放送廃止,さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにしよう!
(rеf.) ttPs://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062
TURLリンク(haneda-)РrojecΤ.jimdofreе.com/ , ttPs://flight-rouтe.com/
ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/