タマムシ総合スレ その1at INSECT
タマムシ総合スレ その1 - 暇つぶし2ch239::||‐ ~ さん
07/01/16 20:53:30 m9Lik5yM.net
まさに幻のタマムシですな。

240::||‐ ~ さん
07/01/17 14:23:57 T6+WgGtW.net
北海道エオアと並ぶ鬼レア達

オキナワナカボソ

キンモンフタオ(トカラ)

以下追加よろ

241::||‐ ~ さん
07/01/19 16:58:11 OqRVUiEo.net
月間むし、タマムシ特集・・注文したのにまだ来ない・・・

242:169
07/01/19 20:02:50 r4L3xqaA.net
>>241さん
注文してから1~2週間となっていますから、気楽に待ちましょう。
前に私が頼んだ際も結構掛かった気がしますよ。

243:166
07/01/19 21:55:45 DmBYZA9F.net
>>169さん
ありがとうございます。
気長に待ってみます。

早くこないかなぁ・・・


244::||‐ ~ さん
07/01/19 22:18:37 OKoNSaWu.net
直接買いに行ったほうが早かったんでないかと。

245:166
07/01/20 12:48:16 QOojrIEt.net
>>244
むし社にですか?
東京都内にあるんでしたっけ?


246:169
07/01/22 00:35:51 la01ZTah.net
>>166さん
中野ではなかったかな?169さんなら行けましたね・・・・。
当方、関西なのでそのためには上京できませんが・・・・。
そうですね、むし社に行くのが早かったかもです。自分が行けないので思い
至りませんでした・・・。すみません。

しかし、この頃東京に出張してないなぁ。出張したら、私も行って見たいです。
時間が取れるか微妙ですが・・・。


247:166
07/01/22 21:46:07 0fZkOw2h.net
>>169さん
大丈夫ですよ。お気遣いありがとうございます。

違うスレでむし社の詳しい情報を教えてもらいました。
いずれ、平日仕事の私には行くのはきびしかったので
(土日は混雑するそうです)郵送で正解でした。

狭山の実家に来られた時にでも、
むし社にご一緒できたら楽しいですよね。

248:169
07/01/23 23:14:35 /Hr80/UK.net
>>166さん
そう言って頂けると、ありがたいです。
そうですね、行って見たいですね(笑)
あの、10メートルの竿が気になります。でも、高い・・・・。

しかし、寒いですね。早く、採集シーズンにならないかなぁ~。
といって、あまり採集の時間が取れないのが辛い身分ですが・・・。

249::||‐ ~ さん
07/01/23 23:39:55 wBpBI7Ob.net
冬は材割するしかないですから。

250:169
07/01/23 23:58:12 /Hr80/UK.net
>>249さん
そうですね。材割ですね。
時々、行きますが・・・。ただ、要らないコクワさんが一杯ですね(笑)
ただ、材割で採集したタマムシも羽化まで持って行くのが難しいです。
クワガタは楽なのに・・・・・。


251:MMT ◆4GWPVYayto
07/01/25 00:50:39 GuB7AE/K.net
249は私です。
材割でコクワの逆パターンで、オオクワの産卵木からタマムシの幼虫が出てきた事があります。
その時も羽化までは行きませんでした。
タマムシってクワと違って生木に近いような所を食べるから難しいんですかね?

252::||‐ ~ さん
07/01/28 17:27:42 QOWupAA7.net
今日偶然にもウバタマムシの成虫を採集いたしました。
放っておけば間違いなく死んでしまう環境だったのでとりあえず持ち帰って来たものの名前ぐらいしかしらず飼育の仕方も分かりません。どなたか親切な方、どのようにすれば良いかアドバイスお願いします。

253:169
07/01/28 20:53:03 s5oYv4bT.net
>>どんな状況で採集したのでしょうか??
成虫の餌は新鮮な松の葉(赤松とか)ですが・・・・。
今は新鮮(若い)葉が無いでしょうし。
材割で採集したのなら、夏まで放置ですかね?

254::||‐ ~ さん
07/01/29 10:54:22 xGDJ4GMr.net
252です。
農家から仕入れたヒバに付いてきたと思われます。
見つけた時は仕事場にあるバケツに張りついていました。昆虫館に持って行こうか迷っています。
それほど珍しい昆虫でなければ山に放すつもりです。

255:169
07/01/30 14:32:30 Aqb/lD8C.net
>>252さん
ウバタマムシはさほど珍しくは無いです。
ただ、今の時期に山に放しても寒さで死んでしまうかも・・・・。
今時期に成虫で外にいるのが珍しいと思いますが。

でも、良く見ると彫金みたいな模様で渋いですよね。

256::||‐ ~ さん
07/01/30 20:04:24 0DZwi/v3.net
252です
>>255さんありがとうございます。
さほど珍しくないのであれば部屋で鑑賞します。ヤマトタマムシはたまに見るのですがウバタマムシは始めてだったので分かりませんでした。
ほんとうに助かりました。ありがとうございました。

257:169
07/01/30 20:22:31 nVZS9349.net
>>252さん
ウバタマムシは成虫で越冬する個体がまれにあるみたいですね。
私もはじめて知りました。書き込みが無ければ調べもしませんでした。
有難う御座います。
松の葉をあげたら食べるのですかね??

冬の楽しみとして私も探してみようかな・・・。


258::||‐ ~ さん
07/01/31 12:17:12 XyBKdpKK.net
252です
>>257さん
見つけたときはかなり弱ってました。動かないし触角も隠していたので採集できてラッキーでした。
昨日松を持って帰って入れてみたところ食べてくれていました。今日の朝には動き回り元気になっていました。可愛くなってきたので亡くなるまでは面倒みていきます。銅色に輝く体がなんとも言えない風格を醸し出していて渋いです。
もし採集できればレスお願いしますね☆

259::||‐ ~ さん
07/02/05 12:59:37 dWqMSCIQ.net
昨日、ぶらぶらと探してみましたが居ませんでした。
夏にウバタマを捕まえているので、生息はしているはずですが・・・・。
そう、うまくは行きませんね。
来週も散歩してみます。天気が良ければ良いなぁ~。

260::||‐ ~ さん
07/02/19 07:50:07 TqxOGDfP.net
ウバタマは渋いね・・・通好みだ

261:166
07/03/05 19:03:12 iv4UCy1k.net
久しぶりに来てみました!

ムシ社からきましたよ。
バックナンバーたまむし特集号
キレイです。マジで綺麗です。

262:MMT ◆4GWPVYayto
07/03/07 00:04:14 /Jhx/9zc.net
次は世界のタマムシ大図鑑ですな。(送料込みで3万円、多分どついたら人が死ぬ大きさ♪)

263::||‐ ~ さん
07/03/07 06:57:09 BewKl7Ea.net
埼玉南部で11月にウバタマ採取したことあります
雑木林横のブロック塀の割れた隙間に…
終日日蔭な場所だったから越冬してたのかもしれませんね
ウバタマ見たのは初でした
ヤマトならガキの頃枯れかけた桜や伐採直後の広葉樹の丸太?でみましたが
現在は潰滅ですね…

264::||‐ ~ さん
07/03/07 10:24:53 LppeI5+g.net
はやく、シーズンにならんかな・・・・。
今は山歩きすると、鼻水と涙が止まりません。


265::||‐ ~ さん
07/03/29 05:25:36 zvCVCcus.net
アカガネエグリタマムシの生態にお詳しい方は、いませんか?GWに狙ってみたいんですが。。

266:166
07/03/29 19:28:08 9StYLk4x.net
初めてお聞きするタマムシの種類です。


267::||‐ ~ さん
07/03/29 23:31:35 zvCVCcus.net
シダ類につくそうです。チビタマ類のように葉肉で育ち羽脱するらしいのですが、地元には分布しないので採りづらいものなのか解らないのです。

268:166
07/03/30 17:38:00 tW3djCtp.net
生息地は、だいたいどの辺ですか?


269::||‐ ~ さん
07/04/01 02:52:47 YI4Iw6cg.net
すいません。良く知りません。本州にはいるとしか。見た事のある方はいますか?

270:166
07/04/07 07:51:31 wHUmg+g3.net
マスダクロホシタマムシ・・綺麗ですね。
横浜にもいるとは・・めったにお目にかかれませんが。
ますださんという方が、きっと発見したんですよね?

271:MMT ◆4GWPVYayto
07/04/08 02:49:58 Y3FT5CEQ.net
つまり、私に採ってこいという訳ですな。

272:166
07/04/08 08:24:51 NikVE1hH.net
はは・・MMTさん。この板で会話するとは・・
いえいえ、そんなことではなく。
ま、でも近辺で見かけたら教えてください。

ヒノキなどの害虫扱いらしく、大量発生することがあるみたいです。

273:外出先
07/04/09 19:34:55 bryjKhgV.net
林業やってる人に聞くのが早そう。

274::||‐ ~ さん
07/05/25 18:40:30 cSYJicRn.net
そろそろシーズンだというのに、誰も居ない。

275::||‐ ~ さん
07/06/01 00:12:20 9m1y8GCG.net
いますよ。
シーズン到来ですね。
今年もお目にかかりたいです。タマムシ君。

276::||‐ ~ さん
07/06/01 00:50:07 w3LGabGo.net
関東の歳よりに聞くのは
タマムシ=●コガネムシ●=カナブン
となって危険
オオクワ=●ナタ●=ヒラタ=コクワ
とも変換される


277::||‐ ~ さん
07/06/10 16:29:43 /Bv3l71T.net
梅雨明けころから飛びますね
今年はエノキの鉢植えを作る所から始めます
仕事の後に毎晩取に行くのはきついです

278::||‐ ~ さん
07/06/11 01:30:30 M8Wgb/45.net
タマムシって夜間に活動したっけ?
するんなら灯下で採れるから簡単なんだけど。

279::||‐ ~ さん
07/06/11 10:44:26 gNKPpJaX.net
>>278さん
夜間は活動しないと思います。
街灯に来てるのは見たことが無いし・・・・。

280::||‐ ~ さん
07/06/11 12:07:49 jBhuq7Jd.net
近所で発生する成虫は、カンカン照りの日しか飛ばないよ。

281::||‐ ~ さん
07/06/11 13:16:18 hpZDxrux.net



282::||‐ ~ さん
07/06/11 13:28:16 hpZDxrux.net



283::||‐ ~ さん
07/06/11 23:01:31 RHGCcrwo.net
10年余前から同じ場所でアカヘリを採取している。

284::||‐ ~ さん
07/06/19 14:54:23 DLuQJs3K.net
一昨日の日曜日、名古屋市内中心部、住宅街の中の小さな公園で
死骸(硬い羽の部分)を発見。その公園では、去年も飛んでる
ところを見たのだけど、こんなところにもいるんだね~という感じです。
採集するのは難しいのでしょうか?

285::||‐ ~ さん
07/06/19 18:13:47 SFOnjL9x.net
>>284さん
良く晴れて、暑い住宅街の公園で長い網を振り回すのが大丈夫なら可能かと。
私は、その勇気が無いですが・・・・・。

286::||‐ ~ さん
07/06/19 18:21:01 aOH0/7fh.net
後は産卵に来たヤツを狙うとか。

287::||‐ ~ さん
07/06/19 20:42:24 VBxS0HEW.net
うまく、産卵する倒木等があれば良いと思いますが、最近の公園は整備が・・・・。
でも、メスしか基本的には採れないですし。
個人的にはオスのほうがスマートで綺麗な気がします。

288::||‐ ~ さん
07/06/20 00:58:14 CvIKXKJR.net
産卵に来たメスならそのままブリード出来ますね。

あと、メスを囮にしてオスを捕まえる事も出来るみたいだよ。


所で166さん見てないか?

289::||‐ ~ さん
07/06/23 02:55:03 wO2S/Odo.net
実家の隣町にタマムシが飛び回ってる場所があったなぁ・・・・・
今年はアオマダラがとれるかなぁ・・・・・・・・

290::||‐ ~ さん
07/07/05 17:43:42 2KLKoFwg.net
採集シーズンだってのに、誰もいない。

291:キンヘリ
07/07/06 23:58:21 NGoQPaVH.net
今日はキンヘリタマムシに会えた。小さいけど、普通種だけど、はっとするくらい綺麗です。ハルニレの伐採木に飛来します。

292:王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE
07/07/07 02:27:11 j7qJokWx.net
今日はキンタマムシに会えた(^^

293::||‐ ~ さん
07/07/07 02:37:31 gQNCdIxY.net






294::||‐ ~ さん
07/07/07 02:45:47 6/7Io+3i.net
玉虫の飛ぶ姿を見てるとホノボノするなヽ(´∇`)ノ

295::||‐ ~ さん
07/07/08 18:30:47 ZlgBVQd0.net
昨日、ヤマトタマ捕獲しました。
やはり綺麗ですね。

296::||‐ ~ さん
07/07/09 03:44:53 6uvUzQzq.net
詳細キボンヌ。

297::||‐ ~ さん
07/07/10 00:05:15 /BjVDrrW.net
>>296
当方、京都です。
桜の木の周りを飛んでるのを、網で捕まえました。飛んでるのは5匹確認
しましたが、網が届かなくて・・・。
1匹で断念しました。


298::||‐ ~ さん
07/07/10 00:11:05 HSM/cr2u.net
>>296
一匹でも採れれば良いですよ。
私の場合、一度、死骸を拾っただけ・・・(IN横浜)

299::||‐ ~ さん
07/07/11 02:33:33 b6xSz7aF.net
真昼に樹液周りしてると、たまーに樹液についていることがある。

300::||‐ ~ さん
07/07/11 15:23:51 ij7s2xNy.net
玉虫だけにね

301::||‐ ~ さん
07/07/14 12:36:47 JAdHQpV7.net
( ゚Д゚) ・


( ゚Д゚) ・・


( ゚Д゚) ・・・


( ゚Д゚) ハッ!

302::||‐ ~ さん
07/07/16 23:36:39 Qr9HwKIw.net
本日ヤマトタマムシをケヤキの木をスイーピングして1頭GET
他にも5-6頭飛びたったがそちらは見失った
ってか1頭採れれば充分なんだけどね
う~ん あのキラキラグリーンとオレンジはホント魅せられるよね


303::||‐ ~ さん
07/07/27 17:00:23 imnAceEf.net
昨日ヤマトタマムシをケヤキの立ち枯れに飛んできたところを2人で8♀捕獲

周りの生きてるケヤキの樹上には何匹も飛んでるのが見えるけどなかなか降りてこないんだよね

その前の日には♀だけど念願のアオタマもゲットしたし、今年はいい年になったものだ



304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:30:05 Lj0hza4v.net
数年前からヤマトタマを採りたくて探してた
去年初めて採ったのはオスだけ
今年もエノキの周りを飛んでいるのを捕まえてもオス

エノキの近くに土手の向こうからタマムシが飛び出すポイントを見つけた
藪を掻き分けるとエノキの倒木があって
初めてメスを捕まえた

夜の7時までかかって産卵ケースを作り
ホムセンで売れ残りのコナラ原木を買ってきた
明日セットして上手く行けば夢の累代飼育、上手く行くといいな

305:304
07/07/29 21:32:10 isRwnPW6.net
産卵セットして数分、2匹のメスが産卵する所を目撃
腹部があんなに伸びるんですね
ギチギチと音をさせながら産卵管をねじ込み
静かになった所で産卵しているようです
ノコ目の奥に液体が納められていました

306::||‐ ~ さん
07/07/31 23:59:14 DKcyLalx.net
都内でタマムシ採れる所、有りや、無しや?

307::||‐ ~ さん
07/08/01 10:00:21 a9dTYPSZ.net
>>306
あるよ。
23区内限定でも、山手線内側限定でも。

308::||‐ ~ さん
07/08/03 06:09:23 wNOBANAa.net
神奈川県に有るこどもの国でタマムシ捕まえた事が有ります。

309::||‐ ~ さん
07/08/07 19:33:00 QlDzUqzT.net
日曜にタマムシ探しに出たけど、大きなエノキで網が届かず断念。
通勤中に見える土手に植樹されたケヤキ(3mくらい)があったんだけど
こんな木でもタマムシいます?

310::||‐ ~ さん
07/08/12 00:45:45 u2BQqKhX.net
ヤマトタマムシゲットしまそた
愛知県ですが
桜のきりかぶを椅子がわりにした物に降りて来た所でした

311::||‐ ~ さん
07/08/12 01:02:13 f5vq0Wly.net
キンタマ虫ゲットしまそた
愛知県ですが
チンコのきりかぶを椅子がわりにした物に降りて来た所でした

312::||‐ ~ さん
07/08/12 19:11:40 cWLsN5SY.net
散歩してたら、アオタマが飛んできた。
やっぱり、綺麗ですなぁ~。

313::||‐ ~ さん
07/08/14 15:19:01 5NUw+Y9B.net
生まれて初めて、タマムシを見ましたー。
あまりの美しさに感動しています!

広島県ですけど、生息してるんですねー。
図鑑ではよく記載してるけど、実際に見れるとは・・・

314::||‐ ~ さん
07/08/15 13:40:54 mn2l4P6l.net
昨日和歌山の山奥でタマムシ初めて見ました。
捕まえてじっくり見たけど超合金のオモチャみたいで綺麗ですね~。
良い夏でした。

315::||‐ ~ さん
07/08/16 01:10:29 sx8rHMcE.net
綺麗だよね

316::||‐ ~ さん
07/08/18 23:07:41 E+Y8Lpur.net
自宅のオニグルミの木の下で死骸拾った
3年前についで2度目。宝物にします。


317::||‐ ~ さん
07/08/20 23:46:43 uB+etpuO.net
あああぁ、今年もダメだった・・・
タマムシっていつ頃まで採集できます?


318::||‐ ~ さん
07/08/21 11:08:46 kdm+22CZ.net
昨日クワ採集中にケヤキの樹上で飛翔するヤマトタマムシを
複数確認しました
おそらく今月いっぱいはOKじゃないかな

319::||‐ ~ さん
07/08/21 16:52:08 Dhyg+lz7.net
産卵を初めて見た
あの白い液体は何?
卵を守る為の物かな?

320::||‐ ~ さん
07/08/21 18:33:15 zL4rXja0.net
>>317さん
今日、桜に産卵しに来てるメスを捕まえました。
木の上も飛んでたので、今月一杯は可能性はあると思いますよ。


321::||‐ ~ さん
07/08/22 00:20:13 0FeGq0Y/.net
去年の場合9月15日に採ったのが最後でした

322::||‐ ~ さん
07/08/22 08:39:58 xmvA5nuk.net
>>318
>>320
>>321
れすサンクス!がんばってみるよ。
漏れもクワ採集のついでに~と思っていたけど山だと木がわかり難いね
森林公園とか行ってみるかな、木の名前書いてる所に・・・

はやくしないと昆虫採集でなく屍骸探しになっちまうorz


323::||‐ ~ さん
07/08/22 15:41:13 tXaJHYnV.net
本日8月22日、タマちゃん1頭ゲット!
ピカピカの新鮮な個体です。
今年は例年より虫の発生が遅かった分9月になっても採れるのではないでしょうか。

産卵場所で狙いでまだ採れますぞ!!

324::||‐ ~ さん
07/08/26 10:02:12 Qr2I/Nq4.net
>>323
確かに産卵場所ではいいみたいですね。
自分も昨日クワガタ狙い(ミヤマ・スジクワ)で
行きましたがいつもタコ採れのクヌギの大木付近に
あるエノキ?の立ち枯れに目を疑うくらいのヤマトタマムシ
が付いていました。見た目数は10頭前後、手の届く範囲で6頭
を採取しました。交尾中のものもいて♂1♀5が内訳です。
計測すると1番大きいもので♀47mm、小は41mm、♂は38mmと
大型が目立ちました。ペアと47mmは持ち帰り、あとは元の場所
に戻しておきました。場所は神奈川県横浜市にある市民の森です。
毎回は見られませんが3回に1回の確率で姿を見ています。

325::||‐ ~ さん
07/08/26 17:43:16 juJTtZ/y.net
そして、大勢が訪れ、カブクワは居なくなり、立ち枯れは整備され、
スズメバチが危険だという理由でクヌギは伐採される。
過疎板の過疎スレとはいえ、、
場所を容易に特定できる情報を、こんなトコで晒すのは如何なものか。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 18:16:19 M+o0kutY.net
ああ

327::||‐ ~ さん
07/08/26 21:28:34 tAZ8S6Ja.net
ええ?

328::||‐ ~ さん
07/08/26 21:41:08 wP2t06LN.net
子供の頃図鑑に何を食べるか未だわかってないって書いてた

329::||‐ ~ さん
07/08/26 22:50:25 9GQy2VmQ.net
ネットでちょっというと、そりゃもう大変だからな・・・
ガセも多いのだが
そういう奴に言いたいのは、まず山の多くは私有地なので
最低限ゴミはすてるな
それから枯れてる材を崩していいなんて感覚もまちがい
ブナ系のものはキノコを楽しみにして、そのままにしてる物も多いし
それらを春、秋に直売所で売って生活している所有者もいたりする。
絶対材割りはだめだよ。あれやり始めた奴は世間常識がない
馬鹿な幼児脳の大人なので、真似しないように。

やっていいのは木についてる虫を、少数採集する事。

330::||‐ ~ さん
07/08/28 11:48:43 8xGCosRZ.net
>>329
同意!

ところで昨日8/27子供と出かけたついでに
タマムシウォッチングしてみた
そしたら まだまだ居る居る!
夏の陽射しのなか、ケヤキの樹上をルンルンと飛翔してました
軽く見積もっても5,6頭は飛んでたかな
捕虫網でGETするも今シーズン3頭採集して産卵セット組んだんで
そのままリリース
近くのクヌギにはノコペアとクロカブン
木々からはアブラ、ミンミンゼミに混じってツクツクホウシの鳴き声が
増えてきてました@近畿


331::||‐ ~ さん
07/08/28 12:37:01 hob3BoY3.net
>>330
同じ近畿でも距離を感じるなぁ
こっちじゃツクツクホウシももう終わりですわ
樹上を飛翔する姿もめっきり減ってしまいました

夜に樹液場見に行ってもコクワしか居ないしクツワムシうるさ過ぎorz

332::||‐ ~ さん
07/09/01 15:08:48 GNqtdwtc.net
すみません、タマムシって売ってあるのでしょうか?売ってるとしてどれぐらいなんでしょうか?

333::||‐ ~ さん
07/09/01 19:13:52 K3hxOQcm.net
ぐぐれば出てくる

334::||‐ ~ さん
07/09/01 23:33:02 VO68c0oK.net
本日♀捕獲
あきらめ掛けてたけど一応行ってみた
まだまだ♂は飛んでるし♀は丸太に集まってくる
最盛期ほどは取れないけど終わっちゃ居ないね

時々しか行けないからエノキの下に丸太を仕掛けた
2箇所くらい産卵されてるのはいいけれど
30キロの丸太を家に持ってくるのが大変
持ってきても家族に文句を言われそう
弱った事になった

335::||‐ ~ さん
07/09/02 12:29:00 6KTj7DPE.net
さっき、ベランダで物音がして、またセミかと覗いたらタマムシだった(@@;)
じたばたして飛んでっちゃったけど。産まれて初めてナマで見たよ。
ちなみに神奈川の雑木林沿いのマンション4階。
いるんだねー、ここらへんにも。

336::||‐ ~ さん
07/09/02 15:15:07 esyajYKK.net
URLリンク(imepita.jp)         なにタマじゃ?ここじゃかなり珍種なんじゃが

337:玉虫大使 ◆z43I/o7TNI
07/09/02 16:41:34 esyajYKK.net
誰かいねーでふか(^^聞いてるでふが早く答えろでふ(^^

338:中鍬大使 ◆TlAdTyzweE
07/09/02 16:46:13 /MH0RKV/.net
>>337
小鍬くん、名前を変えたんでふか?(^^
珍種のタマでふか?(^^
キンタマという回答を期待していまふか?(^^

339:玉金大使 ◆z43I/o7TNI
07/09/02 16:48:50 esyajYKK.net
あんちゃん、何でもええでふ(^^ネタがなかったでふから(^^

340:中鍬大使 ◆TlAdTyzweE
07/09/02 16:53:37 /MH0RKV/.net
ウバタマムシだと思いまふ(^^
松の木にいましたでふか?(^^

341::||‐ ~ さん
07/09/02 17:37:36 esyajYKK.net
さすが物知りでふね(^^ホテルにいましたでふよ金玉虫(^^

342::||‐ ~ さん
07/09/05 23:13:23 vLI5Qn9m.net
俺、40歳近いんだけど生まれて初めて、野性のタマムシに出会い美しさに感動しました。

URLリンク(imepita.jp)


これはなんというタマムシかな?綺麗だね!

343: ◆8VqKr9pJiI
07/09/05 23:14:34 z6yhcCjQ.net
>>342 ヤマトタマムシでおk

344::||‐ ~ さん
07/09/05 23:43:44 vLI5Qn9m.net
>>343
早速のレス、ありがとうございます。

ヤマトタマムシですか~
いやぁ~美しい

345::||‐ ~ さん
07/09/05 23:51:12 z6yhcCjQ.net
40で初めての出会いですか。私も数回しか見たことがありません。

エノキ、ケヤキを食べ、2~3ヶ月生きるそうです。
死んだら標本にして、大切に保存しましょう。

346::||‐ ~ さん
07/09/06 00:03:53 k7S/2RRK.net
>>345
わざわざ詳細まで、ありがとうございます。


タマムシは、林の中でしたので、捕獲せず写真だけ撮って、そのままお別れして来ました。
縁があれば、またいつかあえるでしょう。

347::||‐ ~ さん
07/09/14 23:54:34 PhNICdfC.net
さすがにもう終わりかね

348::||‐ ~ さん
07/09/26 12:39:37 BFRFcMP5.net
クワ採集のついでにしか探してないけど
結局今年も会えなかった


349::||‐ ~ さん
07/10/08 14:56:11 ZoWLC1sV.net
子供のころ図鑑で見て、こんな綺麗な虫が
本当にいるんだろうかと思った
数年後、初めて見た実物は車に轢かれた状態のやつだった

350::||‐ ~ さん
07/11/05 21:56:29 jyf2sdJ0.net
今年は、忙しくあまり会えなっかた・・・タマムシ君。
でも、アオタマムシに出会えた。
来年も会いたいなぁ。

351:169
07/11/05 21:59:07 jyf2sdJ0.net
>>166さん
見てるかな?
350でも書きましたが、埼玉県飯能市でもアオタマムシに出会えましたよ。
連投すみません。

352:151
07/11/12 18:38:09 szn6LNIU.net
スレリンク(wild板)l50

こちらを参考にされては?

353:166
07/12/05 14:49:50 uOE06DzZ.net
>>169さん
すごーく久しぶりです。
憧れのアオタマ・・飯能なんてそんな近くにいたのですね。

今年の春~秋は院受験を決意したため
どこにも出かけられない状況で
結局、タマムシ採集にも行けませんでした(泣)

354::||‐ ~ さん
07/12/06 03:33:42 BENl7N+J.net
時間が無かったらインセクトフェアでタマムシの標本でも買えばよかったんでね?
そーいえば虫社の世界のタマムシ大図鑑が一万円で売ってたな。

355:166
07/12/06 07:28:31 suBM6YOv.net

MMTさん?
例の雑談版に入れなくて困っています。

356::||‐ ~ さん
07/12/06 16:00:29 c/JlUGSS.net
>>355
ばれてるしw
入れないってアドレス忘れたとか?
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
最近、居ないと思って内容が物凄い事になってます♪

357::||‐ ~ さん
08/02/24 05:20:25 TQ/rHIUr.net
ヌノレポ

358::||‐ ~ さん
08/04/26 02:26:07 M8PO/aAR.net
>>357
ガッッ

久宝寺緑地にタマいた
大阪市側からの入り口にあるえのきのそばで恋のランデブーしてた
目の高さでブンブン飛んでてめちゃ綺麗だったなぁ
以上、7年前の情報ですた

359::||‐ ~ さん
08/05/14 05:53:12 4mB3+IGF.net
幼虫はエノキの生木を割らないと取れないですか?

360::||‐ ~ さん
08/05/17 01:02:24 r59v71TS.net
伐採木や倒木や切り株にも入ってる。つか、思いっきり元気な生木には
いないぞ。生きてる木であっても、老木や衰弱部分に入ってる。

361::||‐ ~ さん
08/05/18 03:36:58 O9o/IC+c.net
シイタケほだにも入ってる。
乾燥にも強いな。

362::||‐ ~ さん
08/05/18 23:47:55 WKYIJ0l0.net
クワガタの産卵木から出て来た事があるしw

363::||‐ ~ さん
08/05/31 03:12:47 N49NZ7Hn.net
アカヘリだれか欲しい人いるか?

364::||‐ ~ さん
08/05/31 21:58:16 uUg+CaUj.net
例によって福島産?

365::||‐ ~ さん
08/06/04 00:45:25 +kF+6/MN.net
タマムシって珍しいの?
家は東京のベッドタウンだけど、健在だったよ。
ウバタマはみないけど。


366::||‐ ~ さん
08/06/04 15:13:12 1MmKvfu4.net
ウバタマは多磨霊園の赤松にいるぞ。

367::||‐ ~ さん
08/06/15 05:00:05 N0a4H77S.net
昨日道端歩いてたら羽化不全のタマムシが落ちてた

368::||‐ ~ さん
08/06/15 11:42:23 2ivJ4fV8.net
タマムシって幼虫の期間長すぎじゃない?

369::||‐ ~ さん
08/06/17 20:41:01 cfIW/pNF.net
自分は植木職人なので木の高い所にいるとよく凄い羽音でスズメバチが近くを飛ぶので怖い。今日も凄い羽音が後方からしたので頭を低く身構えたらタマムシだった。今年になって初めてだったので捕まえたかったな。


370::||‐ ~ さん
08/06/17 20:59:28 473xS4pl.net
>>369
偶然装いの人でふか?(^^

371:かえる仙人 ◆TJ8Gf7vWzY
08/06/17 23:38:06 ww1YpLep.net
チビタマやナガタマのお好きな方はいますか?

372:マンコ仙人 ◆MvvJFR5JfY
08/06/17 23:45:58 sgJXvIbj.net
キンタマのお好きな方はいますか?

373::||‐ ~ さん
08/06/18 20:36:33 kNKYYBXe.net
↑必ずこうゆうの書く迷惑な。奴いるんだよな。

374::||‐ ~ さん
08/06/18 23:40:04 VaWLFST5.net
飼うのに向かないのがアレだな。餌の問題や成虫寿命の短さも
もちろんだが、複数一緒にするとアゴでバチバチ足を切断しまくる。
標本コレクション向けと割り切るのが無難かね。

375:鋸鍬大使
08/06/30 22:51:09 hpaTuZJN.net
チンコが剥けないのがアレだな。包茎の問題やチンコの短さも
もちろんだが、複数一緒にすると右手でシコシコちんこを摩擦しまくる。
包茎の皮を切り取るのが無難かね。

376::||‐ ~ さん
08/07/06 21:08:43 K6zd3qAx.net
ムツボシタマムシ捕まえたけどあまり貴重じゃないかな?小さいし…

377:けろけろ
08/07/06 22:01:51 /prGDFTf.net
かなり昔、農学部にいたんで実習時に多分、みかんの切り株をほじっていたら成体が出てきて皆で驚いた経験があります!
農場には椎茸を栽培してたんで栽培木の廃棄場には丸々太ったカブやコクワ、 様々な樹木を植えていたんて゛晴れた日には玉虫やアオスジアゲハが飛んでてきれいでした!

378::||‐ ~ さん
08/07/30 17:57:22 4tvQjt3j.net
横浜住んでてよく窓の網戸でジジジってセミやカナブンが羽音立てる
今日も羽音が聞こえてまたかと思って見たらタマムシだった
綺麗だったから捕まえようとしたけどすぐ飛んでっちゃった
生きたタマムシ見たの初めてだったかも

379::||‐ ~ さん
08/07/31 12:58:47 rM4twjDF.net
たまむしって害虫なんでしょうか。

380::||‐ ~ さん
08/07/31 22:04:36 f+PEzYA6.net
ヤマトタマムシだとして。
枯れた枝や幹、キノコ菌糸が回ったトコに産卵、幼虫が成長する。
まだ大丈夫だった心材を更に腐らせてしまうとゆー面もあるけど、
基本的には、元気な生木を食害する虫ではない。>害虫ではない。
でも、古木を大事に育ててる人からすれば、害虫扱いされるだろうな。

381::||‐ ~ さん
08/08/01 01:28:31 RsKd4yJH.net
ありがとうございます。
近所の方の庭木がタマムシの巣になっているそうです。
バッタを害虫だからと公園に放虫していたので、
タマムシはどうするのかなぁとうっすら心配でしたが
機会があれば害虫ではないと伝えておきます。



382::||‐ ~ さん
08/08/14 12:46:15 bj8/oafd.net
栃木県だけどいつ頃まで採れるかな?

383::||‐ ~ さん
08/09/14 12:18:08 eMxHNwfI.net
タマムシってカミキリムシと同じで採ろうと思ってもなかなか採れないんだよな 
夏の思い出・・・ 

384::||‐ ~ さん
08/09/15 01:29:14 ucxActSG.net
若木はくわねど、古木は食うわな・・・
老衰の木であって
自然からしたら健康体じゃねーけど・・・
人間には財産だったりで・・・

この時期は死骸はいっぱい見つかるな・・・
どこにいたのかと思うくらい

385:カナブーン
08/09/26 23:48:10 do2afSuz.net
とりあえずヤマトのこと書き込んでみよう
捕まえ方:
成虫の場合:10~15時、雑木林のえのきの周りを探す。
(かなり高いので柄が伸ばせる捕虫網がイイ)
幼虫の場合:幹の直径20cm程度の朽木を探す大きく割ったら
ドライバーで少しずつ砕く
飼育方法:
成虫の場合:高さ15cm↑のふたつきケースで飼う
(ふたの裏にばかりくっつく)
餌のえのきの葉を必ずふたにはさみ与える
幼虫の場合:空き瓶に朽木を細かく砕いて入れてから表面にのせる
(時々霧吹きをかける)
餌:
成虫の場合:えのきの葉(小瓶に水を差しても枯れる)
そのまま容器に密封する
幼虫の場合:えのき、けやき、さくら、カシの朽木

長文&見にくくてスマソ

386::||‐ ~ さん
08/11/17 00:49:08 pgBsnmZL.net
今日ウバタマムシ拾ったよ。
松の枝入れたらかじってた。
越冬するらしいから飼ってみる

387:
09/02/28 13:20:02 0A5+y0yY.net
あげ

388::||‐ ~ さん
09/03/15 23:58:42 o/PKjZyP.net
カワラ菌糸ビン(エノキ)に幼虫を入れて飼育していたんだが、
さっきみたら菌糸ビンに穴を開けて成虫のタマムシが出ていた。
もう出て来ているのに驚いた。
室内飼育だから早いのか?


389:海野
09/03/16 03:06:14 E0SZ+JLu.net
なんだかここの板は穏やかですね。
私もタマムシは幼虫から飼育して羽化させたりしてますが、綺麗ですよね。
>>388
さん私もエノキ カワラタケの菌糸ビンで飼育してましたが、早いものは今頃から羽化してきましたよ。


390::||‐ ~ さん
09/03/21 05:22:37 KKHsCA2b.net
カメムシのスレにも質問したのですが、お答えが頂けないので
こちらでも正体不明の虫についてお尋ねいたします。

椎茸栽培場に名称のわからない虫が多数居て困っています。

・現場は埼玉県の雑木林
・朽ちかけた広葉樹皮の内側みたいな隙間で越冬する
・体長は5cm程度
・色は褐色(枯れ木葉色)
・カメムシの仲間に見えるが、色、姿共に、水田に居る「タイコウチ」に似ている

以上の情報で種類が特定出来ませんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

391::||‐ ~ さん
09/03/21 09:43:12 shYQPAo0.net
>>390
スレ違いって奴だね。下記で質問した方が早いと思う。
もちろん写真をアップロードするのが一番ね。

この虫が何の虫かわかりますか?
スレリンク(insect板)

大きさからするとタガメかも知れないけどね。彼ら、雑木林で越冬するから。

392::||‐ ~ さん
09/03/21 09:46:00 shYQPAo0.net
そうそう、タガメだったとしても場所は明かさないように。
いろんな意味で荒らされるだけだから。

だけどそんなに固まって越冬するか?

393:390
09/03/21 22:55:41 KKHsCA2b.net
スレ違いでご迷惑お掛けいたしました。

ちなみにタガメでは無いです。
今の時期だと、越冬中のカメ虫、ゴキ、ゲジ、謎虫 位しか目にしないんですが、
数は圧倒的に謎虫が多いんです。

写真とって別スレで聞いて見ます。
ありがとうございました。

394::||‐ ~ さん
09/03/31 22:21:09 MPY9OPBT.net
>>239
亀スレですまんが、幻のタマムシと言えば、オガサワラタマムシも外せませんぜww。
(ただし、島外から持ち出したら手が後ろに回る事になりますが…)

395::||‐ ~ さん
09/04/02 00:07:19 /jn91IC9.net
オガサワラタマって、天然記念物だから珍品なイメージだけど生息地に行くと結構いるみたいだよ。

396::||‐ ~ さん
09/07/06 16:49:01 oK8C1Ily.net
タマムシあげ 
捕獲したらうぷして

397::||‐ ~ さん
09/07/09 17:29:58 mU6wQ1lS.net
インドルリタマムシって日本に生息していますか?

398::||‐ ~ さん
09/07/29 16:29:49 BEHaUJ6v.net
里山散策中に偶然タマムシ発見
逃げられないように素早くビデオ撮影しました
よかったらどぞー
URLリンク(www.youtube.com)

399::||‐ ~ さん
09/07/31 11:49:12 uSkwYA/F.net
そのうち激減しそうな気配がある昆虫だよね。
でも成虫は生の葉を食うという性質が繁殖させにくい理由だね。日の当たるとこを好むという特性も狭いケースの中で増やしにくい理由かな。
いずれにしてもマニアにとっては喉から手が出るほど欲しくなる虫になるかもしれない。
俺も欲しいけど。

400::||‐ ~ さん
09/07/31 12:55:38 K4g+vzec.net
うちの裏山のエノキによく飛んでくるけど、高いところだから捕獲が難しい。

401::||‐ ~ さん
09/08/03 00:53:11 mzhH3MEE.net
アオタマ、ゲット~

402::||‐ ~ さん
09/08/04 12:58:28 MPjOEq5a.net
ヤマトタマムシさっき捕まえた。
感動したよありがとうヤマトタマムシ。

403::||‐ ~ さん
09/08/04 15:02:26 g/Bdgigl.net
先週50mmくらいの捕まえたが飼育する手立てがなく、
クワガタ屋の兄ちゃんにヒラタ♂2匹と交換して貰った。

404::||‐ ~ さん
09/08/05 15:07:18 HmM8U2d9.net
URLリンク(www.dotup.org)

このむしの詳細を誰かお願いします…


405::||‐ ~ さん
09/08/05 15:44:41 UOF00fd/.net
クロタマでは?

よく見えない…

406::||‐ ~ さん
09/08/05 16:37:22 /BHgkO18.net
すいません
URLリンク(www.dotup.org)
原寸です

あまりタマムシ見た事ないもので。クロタマなのかな…

407::||‐ ~ さん
09/08/05 17:53:43 /BHgkO18.net
すいません
URLリンク(www.dotup.org)
原寸です

あまりタマムシ見た事ないもので。クロタマなのかな…

408::||‐ ~ さん
09/08/06 08:28:28 7e1Wzxbg.net
クロタマに決定。

409::||‐ ~ さん
09/08/07 11:14:13 NGsQcXI8.net
ありがとうございましたー

410::||‐ ~ さん
09/08/22 15:44:27 dGX0ISLp.net
餓鬼の頃からあらゆる虫を見てきた俺だが未だ写真でしか見たことがないのがタマムシなんだな(恥)

411::||‐ ~ さん
09/08/22 15:52:34 anUgnSWf.net
>>410
自分も玉虫は数年前まで生きてるのは見たこと無かったです。
でも居る場所にシーズンが当たると、普通に飛んでるのみますね。
つか、南西諸島に行くと小さいのがいくらでもいますね。
種類は同定できませんでしたが、いろんなの採りました。

412::||‐ ~ さん
09/08/27 14:22:54 PHG5WY2b.net
シラホシナガタマムシ見つけたよ~

今度アオタマムシ探してきます(`・ω・´)

413::||‐ ~ さん
09/09/02 16:27:49 fn+4hmDl.net
アオタマほすぃ

414::||‐ ~ さん
09/09/02 22:56:18 /Z+MvaaP.net
モミの立ち枯れを見てみ

415::||‐ ~ さん
09/09/11 10:55:23 QuKHiVj4.net
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

玄関開けたら足元にいた。
おとなしいのでとりあえず腕に付けてみた。
撮影後は裏の林にリリースした。

416::||‐ ~ さん
09/09/17 13:59:44 V9EQqNla.net
先週五日市のキャンプ場でタマムシ拾いました。
現物見るの初めてで綺麗でした^ω^

417::||‐ ~ さん
09/09/17 14:46:17 0ka2czgE.net
ヤマトタマって真夏のムシかと思ってたけど、9月になってもけっこういるんだなー

418:道民
09/10/14 23:35:35 63uykB/6.net
流れを読まずに、失礼
誰かエゾアオタマムシの情報ありませんか?
過去の北海道の記録など。
千歳・苫小牧・札幌・奥士別・層雲峡の記録意外に知っている人よろしくお願いします。

419::||‐ ~ さん
09/10/14 23:45:23 w8srX72s.net
ガキの頃タマムシの餌に何も知らずにキューリあげてたがキューリは餌にならなかったのだろうか?



420::||‐ ~ さん
09/10/15 06:21:04 HRh0tg9P.net
キュウリじゃ必要な養分が足りないだろうな

421::||‐ ~ さん
09/10/15 06:41:37 NqEI+AMU.net
餌はエノキの葉っぱと脱脂綿に乳酸飲料染み込ませたものがいいんじゃない。成虫の寿命は短いけど、自分は朽ち木入れていたら産卵したよ。

422::||‐ ~ さん
09/10/15 08:55:40 dMV1pW8G.net
(´・ω・`)ふむ…
そのエノキが見当たらないのだが皆さんは購入しているの?

朽木やマットもやっぱりエノキなんだよね?
俺クワ用しかないんだよ…


423::||‐ ~ さん
09/10/15 12:32:53 NqEI+AMU.net
自分のところは田舎だから普通にエノキはあるからね。公園とかでも実生で生える場合もあるよ。朽ち木はエノキでなくても椎茸に使うナラの原木でも産卵は可能だよ。幼虫期間は3年位あるからその位の太さは必要だね。

424::||‐ ~ さん
09/10/15 18:56:23 HRh0tg9P.net
ケヤキは?
うちの近くはエノキじゃなくてケヤキで発生してるけど。
あとはカキとかサクラとか。

産卵は結構いろんな種類にするから、いろいろ入れて幼虫が生まれたら
菌糸ビンにGo→


425::||‐ ~ さん
09/10/15 19:04:14 dMV1pW8G.net
>>423*>>424ありがとうございます

なるほど栄養ですか
桜ならなんとかなります!
産卵木は朽木でオッケーならいけそうですね
(炎_炎)燃えてきた


426::||‐ ~ さん
09/10/15 22:26:12 rTQ8TOHE.net
>>421
その乳酸飲料っていうのはどっから出てきたのw変なものあげないほうがいいよ。

427::||‐ ~ さん
09/10/15 22:53:08 vx0Az+3O.net
>>418
その記録すら初めて知ったぐらい、大珍品のイメージ

428:道民
09/10/16 06:44:11 v4SET7CH.net
>>427さん
北海道にいる人間としてはなんとしてでも採集したいので、文献をいくつか漁って出てきた記録をまとめてみました。
採集した人の話とかきけないもんですかね?

429::||‐ ~ さん
09/10/16 21:05:49 mMDryzjx.net
ダメだぁアオマダラ桜は食べないようだ
困った…エノキなんか無いし(;´Д⊂)

430::||‐ ~ さん
09/10/16 21:12:22 GICpE6Uo.net
アオマダラは松葉でいいんじゃないかな。

431::||‐ ~ さん
09/10/16 21:35:18 v4SET7CH.net
アオマダラはリンボクじゃないのか?

432::||‐ ~ さん
09/10/16 22:19:36 mMDryzjx.net
‥(゚Д゚)エッ?アオマダラ飼育に詳しい方いらっしゃるのですか

すみません大事な可愛いウチのアオマダラ君の調達しやすい餌を教えてください



433::||‐ ~ さん
09/10/16 22:50:47 v4SET7CH.net
飼育じゃなくて、採集するほうなのであまり詳しくは無いですが、
分かる範囲だと、成虫はリンボク、オオヤマザクラを食べた記録があったかと思います。(飼育下)
自然状態はよく分かっていないんじゃないかと(^^;

幼虫はソヨゴ、クロガネモチ、アオハダなどモチノキ科の枯れ木を食べます

434::||‐ ~ さん
09/10/16 23:03:32 v4SET7CH.net
文献を見つけたので↑の訂正
成虫の食樹は、リンボク、カスミザクラ、ヤマザクラだと推測されていて
飼育下ではソメイヨシノ、オオシマザクラを食べるとのこと

435::||‐ ~ さん
09/10/17 06:34:09 ZCFiOvak.net
>>428
ネット情報だと日本産の画像がないから、近年は全く採れてないんじゃない?
ロシア沿海州のムシのイメージが強すぎる

436:道民
09/10/17 08:45:09 I3JfFmYJ.net
>>435
日本だと80年代以降採集はされていないらしいです。(千歳が最後?)
ロシアの情報は少ないですが、沿海州の他でも採集されているようですね

北海道で採るのはやっぱり無理なのかなぁ


437::||‐ ~ さん
09/10/17 11:21:02 qxqFtCcV.net
>>436

いや、採れるはず。絶対に採れると信じて探せばいつかは採れる。そうでなければ、心が折れてしまうので。一番大事なのはいると信じる心だよ。

吉報をお待ちしています。

438::||‐ ~ さん
09/11/22 04:25:05 TH5XB+lr.net
クロマダラタマ採りたいな。関東だけど。

439::||‐ ~ さん
09/11/23 21:47:44 stoeNM01.net
>>438
兵庫に他の甲虫狙いで遠征した時、いかにも飛んできそうなエノキの衰弱木があった。
2回も同地を訪れたが何もいなかった。
アオマダラタマと共に記録はあるらしいが。

440::||‐ ~ さん
09/11/25 03:48:34 2Uk+Dew/.net
都下在住です。ヤマトタマムシの幼虫をストックする場合、
羽化に向けてどのような用意が必要なんでしょうか?
また幼虫をストックする際に特に注意する点等を教えて下さい。

441::||‐ ~ さん
09/11/29 15:50:43 QR3cs2gv.net
>>439
来年採ったら報告よろしく

442::||‐ ~ さん
09/11/29 16:03:41 QR3cs2gv.net
>>440
飼育経験ないので判らん。ネットにないかい?
成虫採るのでは駄目かい?

443::||‐ ~ さん
09/12/02 10:08:05 fqCEdjMc.net
詳しい飼育書あるよ。
「タマムシは環境が悪いと…」とか言うやつ。普通羽化まで三年位かかるのを一年で羽化させる方法とか詳しく書いてあるよ。


444::||‐ ~ さん
09/12/03 13:12:39 b1AbVfuf.net
>>443
どうも有り難う。

445::||‐ ~ さん
09/12/03 21:28:50 n3kX03Ir.net
以前アオマダラの餌で質問させていただいた奴です
エノキ見つけました!

ただ残念ながらアオマダラ全滅しました
・゜・(つД⊂)・゜

446::||‐ ~ さん
10/01/05 05:06:50 tkCCI6Xw.net
寒い寒い~

この前の夏に、昔のように榎の梢を飛ぶタマムシ見つけて嬉しかったこと。

思い出してみた。


447::||‐ ~ さん
10/01/05 13:10:43 SM3poDpI.net
(´-ω-`)しんみりするなぁ~


448::||‐ ~ さん
10/01/05 15:13:23 8hVbIA6W.net
気付かずに踏んづけていたことはあるなw
あれはたしか♀だったなw (´-ω-`)

449::||‐ ~ さん
10/01/06 14:11:31 C1R8GT8f.net
(▼Д▼)y-~~

450::||‐ ~ さん
10/02/11 09:22:19 2BAkfv9w.net
ウバタマムシ?だったかな
松の木を歩いていたのを見かけた
ヤマトタマムシは全く見ない
一度でいいから実物を見てみたい


451::||‐ ~ さん
10/05/23 00:16:14 KFf5ss4L.net
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

ウバタマちゃん見つけた!
かわいかった~w

452::||‐ ~ さん
10/05/23 00:30:15 uQDVVORX.net
エノキのカワラ材を拾ってきて
ノコギリできってたら
玉虫の蛹でてきた
真っ白ですでに☆ってたけど
まさに玉虫ってかんじでした

453:451
10/05/23 03:15:17 d9q6LA5r.net
なんか表示されないので再うp

URLリンク(www.null-box.com)
URLリンク(www.null-box.com)

454:ムム ◆EUWMd7muMU
10/05/29 04:35:54 +uyOE/lB.net
>>453
つぶらな瞳、か~いい(^^

455::||‐ ~ さん
10/05/29 06:36:41 IbkxFg0r.net
複眼なんだけど・・・

456:ムム ◆EUWMd7muMU
10/05/29 06:53:05 +uyOE/lB.net
あ~~・・

つぶらな複眼、か~いい(^^

457::||‐ ~ さん
10/06/03 18:46:42 Sf6d9bHn.net
いま地元のニュースで
家から何故かタマムシが次々と出てくるというのを見たので、なんとなく来てみました。

458::||‐ ~ さん
10/06/04 02:02:25 hZZCDpYi.net
どういうタマムシ?
広葉樹系なら土台に使う地方あるから土台が今後、何十年とヤバイ
松系ならハリだから、屋根がヤバイ

とにかくヤバイですな

459::||‐ ~ さん
10/06/04 02:04:12 hZZCDpYi.net
ただキクイムシとか
もう外材とともに海外のがはいりこんでるから
外国産の可能性もあるね・・・

ほんと比較して、ペットとしての輸入なんか、かわいいもんだ

460::||‐ ~ さん
10/06/05 21:28:14 IpZq/r0o.net
緑ベースの一番ポピュラー?なやつ
ニュースの内容的には
お婆ちゃんが運動の為に(上り下り運動)知り合いから貰って来た木材から、タマムシが次々と出て来ると言うもの。
最初は外から飛んできたのかなと思ってたけど、運動してる時に木からひょこっと顔を出して気づいたとのこと。
計28匹、内7匹が死んだとか。

461::||‐ ~ さん
10/07/31 19:06:25 LxaSCHA7.net
URLリンク(www.null-box.com)

まさに玉虫…

462::||‐ ~ さん
10/10/11 05:33:39 SPBzNLer.net
>>457
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。

463::||‐ ~ さん
10/10/12 00:55:33 Fyf014Mc.net
わざわざ4ヶ月後にレスすることないと思うが。

464: ◆.i0Mi3M7BM
11/02/07 21:35:22 K2WC7Gcd.net



465: ◆.i0Mi3M7BM
11/05/17 00:09:51.75 1iiOkrzu.net
家のタマんぼが前蛹になった!!
URLリンク(www.dotup.org)
もう、ヤノナミガタも出てきたし、ムネアカナガやウグイスナガも!
タマムシの季節だね(^ω^)

466::||‐ ~ さん
11/05/19 05:20:02.94 8EVMTFMp.net
うちの嫁に
タマに
ムシされます・・・

どうしたらいいでしょう

467: ◆.i0Mi3M7BM
11/05/19 13:06:10.19 7s2X25f5.net
>>466
ヤになるほど
マトわりつけばよいのです(´∀`)

468::||‐ ~ さん
11/05/19 13:25:01.81 P1QRp5hi.net
誰がウバいこと言えと。

469::||‐ ~ さん
11/05/20 20:51:18.34 F+E5lywq.net
このアオマダラ!

470:クズのチビ
11/05/20 22:23:18.86 fKDuz7qJ.net
ですが、なにか?

471::||‐ ~ さん
11/05/22 00:47:54.34 H0oikhIJ.net
タマんぼが蛹化した!!
URLリンク(www.dotup.org)
家にいたから、通常より1ヶ月早いけど、食樹は十分育ってるし無問題かな

472::||‐ ~ さん
11/06/04 02:20:53.34 cHqSwE6B.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
眼は色づいて、体がパール色になった!
とりあえず、完璧な色になったらひっくり返そう!

473::||‐ ~ さん
11/06/05 09:27:42.61 4cnJhTJK.net
素晴らしい
画像見えなかったけどw

今年はキンヘリタマムシ、アオタマとるぞー

474::||‐ ~ さん
11/06/06 22:13:37.32 1yzmKlRz.net
>>473
スマソ、ケータイだから見れんとですね
URLリンク(s.pic.to)
昨日今日であっ!と言う間に色づいたわ

475:473
11/06/07 11:35:42.86 jRQKb5j4.net
>>474
ありがとう
幼虫飼育で餌に何やったかkwsk
榎カワラタケの菌糸ビンとか?


476::||‐ ~ さん
11/06/07 13:11:50.09 3ekQuTnf.net
>>475
幼虫は、野生ではクヌギ、コナラ、サクラ、エノキ、ケヤキなどの各種広葉樹の朽木を食べるよ。
だから、俺は生オガのマットでやるけど、劣化が激しいから、状態見てすぐ交換するね。
水分量は、全然なくても平気。
以前、無加水の枯れ木で羽化させたことあるw
蛹時代は水分量が多い方がいい。
水分がなくても羽化できるけど、必ずディンプルになるからね。
幼虫時代、蛹時代にも言えることだけど、カビとかと、コナダニじゃないタイプのダニは非常に危険!
クワカブの卵管理してたらたまに卵についてたりするやつなんだけど。
水分量が多いと発生しやすい。

成虫は、ケヤキ、エノキ、エゾエノキの葉しか食べない。
他のニレ科とか、サクラ、クヌギ、コナラの葉は食べないみたい。
新品のプラケみたいな壁だと、足の吸盤が張り付いて歩けなくなるから、古いものを使う。


ざっと、まとめてみたよー。

477:473
11/06/07 15:20:51.81 jRQKb5j4.net
>>475
ありがとう
ヤマトタマって幼虫ならくぬぎこならでも育つんだね
生オガで飼育するのすごい!僕はよく放置してしまうので、クワガタとかはいつも菌糸ビンだ・・・・
うまく羽化させるのも大変なんだなぁ
すごく参考になりますm(__)m

くぬぎこなら材でも行けるならホームセンターで売ってるホダ木で飼育できる(?)からだいぶハードル下がるね
今年は飼育もやってみよう(^ω^)

478::||‐ ~ さん
11/06/07 17:52:50.74 AdJAjub0.net
アカヘリゲト

479::||‐ ~ さん
11/06/08 18:48:45.20 RY8YLbx2.net
>>477
ヤマトタマくんなら菌糸でも平気みたいね。
菌糸瓶の菌糸は、幼虫を侵食してしまう菌とかじゃないし、大丈夫だと思うよ!
材飼育は一番楽だよ。
放っておいても成虫にさせられるw
>>478
アカヘリ裏山
俺は地元の虫しか採集してないのね(´ι_`)

URLリンク(j.pic.to)
蛹の皮がオブラートみたいに薄くなった!
もう、今日明日にでも羽化しそうwktk

480::||‐ ~ さん
11/06/09 07:21:53.89 OKLEC7mw.net
URLリンク(n.pic.to)
朝のうちに羽化済ませてたw

481::||‐ ~ さん
11/06/09 20:21:04.49 OKLEC7mw.net
URLリンク(r.pic.to)
帰ったらもう色づいてた(゚д゚
鞘翅はあと1ヶ月くらいしないと、頑丈にはならないんだよなー。

482::||‐ ~ さん
11/06/20 00:39:58.07 p7hp8oCH.net
美しい

483::||‐ ~ さん
11/07/08 10:28:47.98 k2ypT+un.net
先日神社で偶然見つけた
URLリンク(m.mbup.net)

484::||‐ ~ さん
11/07/14 15:24:42.05 l1ttNJNz.net
タマムシ採り損ねたorz
まさかうちの庭にいるとは思わず…

485::||‐ ~ さん
11/07/24 06:40:19.73 3RJABB8O.net
ヤマトゲット!

486::||‐ ~ さん
11/07/24 18:15:49.52 OoAdYmiT.net
キンヘリタマタン、アオタマタンハアハア

487::||‐ ~ さん
11/07/25 18:20:51.64 BP+0s7wl.net
暑い暑い昼下がり。
部活動の休憩時間に、桜の木陰で一息入れていると頭上で羽音。
見上げると金属光沢のヤマトタマムシが飛翔。
ここでは毎年見られます。高台の傾斜地のサクラがお好みのようです。
前に、アオマダラタマムシも見つけました。
神戸市北区在


488::||‐ ~ さん
11/07/29 16:46:16.80 WuQYdVOL.net
タマムシってクワガタようの産卵木には産卵しないの?
ちなみに木の皮はついてない。

489::||‐ ~ さん
11/07/30 12:27:13.74 X+O0z4WN.net
タマムシは産卵木に産卵するよ。
その場合、腐植が進んだ朽木よりも、あまり進んでないものがいい。
タマムシは、産卵管を突き刺して産むから、クワガタとは違って、木の皮は剥がない。
剥いでしまったなら、その産卵木に窪みを作っておく。
窪みや木の割れ目みたいなところに産卵するからね。
産んだ卵は卵のうに包まれてるよ。

490::||‐ ~ さん
11/08/15 14:01:25.93 CjbJSVpX.net
タマムシに詳しい方に質問です。

・都内平地のタマムシで晩夏~秋シーズン採れる種類がいたら、ご教示願います。
・ナミガタチビよりもずっと小さな逆三角のタマムシ(普通種?)が8月初頭に採れました。
 この情報だけで種類がわかる方がいらっしゃったら、ご教示願います。
 「多分~」でも一向に構いません。後で詳細に調べたいので、ヒントを下さい。

以上、よろしくお願い致します。

491::||‐ ~ さん
11/08/15 15:33:59.40 IC5F4Sby.net
ヤノナミガタは最普通種
ナミガタは普通種

逆三角形で角張りが強いならクズノチビタマムシかも
上の二種よりは大型
普通種だけど、市街地ではクズは刈られるからあまり見れなくなってる
ホスト(食樹)によってじゃないと種類は見分けにくいよ

492::||‐ ~ さん
11/08/15 22:13:08.95 RQnrzcxL.net
ホストがどうしてもわからんのです・・・
木本に草本が絡まってごちゃごちゃしている場所で、落ちてきました。
こういうものに限って追加が取れないので困惑しています。
全身黒光りの微小なチビタマムシです。分かりにくくてごめんなさい!

ちなみにクズノチビではなかったです。

493::||‐ ~ さん
11/08/15 22:15:43.27 RQnrzcxL.net
追加情報:
採集場所は東京都北多摩地域の平地、市街地に浮かぶ緑地です。

494::||‐ ~ さん
11/08/15 22:37:03.03 IC5F4Sby.net
多摩ならいいところじゃないか。
チビタマムシの中でも小さめで黒光りとしたらどうだろうねー。
ハイイロヒラタチビタマムシとかは?
今の時期、クワの葉にコウゾチビタマムシがよく見られるから、それもどうかな。
なんだったら、画像もあれば見るよ。

495::||‐ ~ さん
11/08/16 23:53:45.44 PoODz1YB.net
>494

遅れました。
ご指摘のコウゾチビタマムシがかなり怪しいです。
「金褐色と銀白色毛を混じた毛班」が確認できました。
カメラ付き実体顕微鏡が使えるようになったら、写真うpします。

タマムシは種類が多くて目星をつけるのが大変ですね・・・
494さまに感謝です。

496::||‐ ~ さん
11/08/21 01:01:40.43 4NTimJrE.net
東京のど真ん中でもいるもんだね
青学のキャンパスでタマムシ見つけたよ
死骸だけどw

497::||‐ ~ さん
11/08/23 12:37:38.25 Aaj8SO7P.net
タマムシって甲虫の割に飛ぶの早いよね
去年1回見たけど手では捕まえられなかった

498::||‐ ~ さん
11/08/27 00:39:34.76 gaowDcbu.net
数年前の死骸から標本作るのは流石にむりかな?

499::||‐ ~ さん
11/08/27 00:47:35.83 65ENR/I6.net
無理ではないけど、脚とかの関節部がしっかりと固まらずに動いてしまうね
死んで直ぐの方が頑丈な標本になる

500::||‐ ~ さん
11/08/27 02:01:27.03 h4cf0Svz.net
「昆虫 標本 軟化」でggr

501::||‐ ~ さん
11/08/31 19:18:21.24 3G6z7KmZ.net
先日質問した495です。
顕微鏡では綺麗に撮れなかったから、結局デジカメで撮りました
黒光りに見えたけど、写真では綺麗な金色でした。

コウゾチビタマムシであってるんだろうか。。。

URLリンク(photo.sbcr.jp)

502::||‐ ~ さん
11/09/01 12:34:23.26 owX+VTPU.net
お、画像だね
早速、画像を見てみると前胸背板に銀白色の毛斑が確認できる(ウメチビ、ヤナギチビとはここで違う)
上翅の肩はやや張り出し、後方に向かって狭まっていて、上翅の銀白色の帯は強く波打つように湾曲していない(ヤノナミガタ、ナミガタとはここで違う)

斑紋も体型もコウゾチビと一致しているね
画像では褐色に見えるけど、肉眼では黒光りしているのならば、コウゾチビタマムシが有力候補だね
まあ、発見場所の付近にあった樹木などを把握していれば、もっと確実になるんだけどね

503:495
11/09/01 20:03:26.50 08VUAjTN.net
>>502さん
タマムシスレ、来て良かった!
分かりやすい解説ありがとうございますm(__)m
思い返してみると、付近にクワの幼木があったかもしれません。
注意して探してみます。

ヤナギチビ・・・(゚Д゚)?
イメージできないですがそのうち出会えるんでしょう、多分(ぉぃ

504::||‐ ~ さん
11/09/01 20:59:08.99 owX+VTPU.net
7月でも割と普通に見られる種類だから、可能性は高いね
一応、身近であろうホストとして桑をあげたけど、和名の通りのコウゾやカジノキにも付くから確認してみて

ヤナギチビは河川敷のヤナギ類を探すといいね
だけど、ヤナギチビも含め、基本的にチビタマムシは全盛期が4~6月(ナガタマムシでも同様に)だから、その時期に狙うのがベスト

505::||‐ ~ さん
11/09/01 23:11:14.85 B+2XRrmP.net
この前干してある洗濯物にタマムシがくっついてた
当然洗濯物から引き離したけど
そのタマムシのけつから何か出てたんだよな
あれは糞だったんだろうか
だとしたら洗濯物に糞を付けるつもりだったのかな

506::||‐ ~ さん
11/09/01 23:28:33.15 owX+VTPU.net
>>505
そのついてたものが、
黒色→糞
白色→精包片
だと思われ

507::||‐ ~ さん
11/09/03 13:42:23.44 hOkFtuFh.net
ウンコチビタマムシヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノキンタマヘリムシ!

508::||‐ ~ さん
11/09/06 21:46:46.43 wuQfLO1o.net
>>506
確か黒かったからやっぱり糞なのか
でもタマムシはあまり見かけないから
洗濯物にくっついてるのを見たときはびっくりしたよ

509::||‐ ~ さん
11/09/18 09:33:51.50 8UXUgdxU.net
過密状態と思われる桜の枝を拾ったのだけど
カブクワ用の産卵木にでも移さないと共倒れしちゃいますか?

510::||‐ ~ さん
11/09/19 18:12:44.80 N1VTv6Gz.net
共倒れってか共食いしてしまうんでは??

511: 【13.4m】 498
11/09/19 20:26:58.70 YclUjrwB.net
>>499>>500
有り難うございました。
お陰でできそうです。
完成したらうpします。

512::||‐ ~ さん
11/09/23 00:15:09.34 DqWUlUxw.net
「タマムシの死骸をタンスに入れておくと防虫の効果がある」と親に聞かされたことがあって
小さい頃は信じていたけど、この話はなんだったんだろう…
防虫の効果なんてあるわけ無いじゃないか…

513: 【16.1m】 511
11/09/23 20:45:52.79 /NpdJ26l.net
出来たwwwうはwww我ながらテラオサレwww
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

514::||‐ ~ さん
11/09/24 21:01:39.80 yW++E7LJ.net
タマムシって今でもとれるのだろうか                   


515::||‐ ~ さん
11/09/24 22:03:18.35 MB3WokIl.net
>>509
枝という表現から小さい枯れ木なのかな
卵から育てる場合でも、大抵一本くらいは取り替えるから、それも取り替えるほうがいいね
でも、割り出す場合は体が長くて柔らかいから気をつけないとね
>>512
防虫などもそうだけど、着物が増えるなどの迷信がある
>>513
オサレw
大事に飾ってね
>>514
ヤマトタマムシではもう厳しい
大体、8月の後半は数が少なくなり、9月に入ってはほぼ稀
10月に近い今だと無理だなあ
ウバタマ、ヒシモンナガ、ヤノナミガタみたいな越冬種なら、これからでも採集は見込めるんだが

516::||‐ ~ さん
11/09/26 14:00:28.26 +gCVG9A5.net
ありがとうございます                         

517::||‐ ~ さん
11/09/26 14:27:22.95 +gCVG9A5.net
ウバタマの産卵期間・・・もう終わってしまったのでしょうか

                     

518::||‐ ~ さん
11/09/27 01:26:16.53 oKk4MLmA.net
>>514
獲る奴らはエノキの倒木とか剥いで幼虫から育てて獲る
ヤマトタマムシにはそんな希少性はないから少ないだろうけど、エノキを夏前にわざと伐倒させて
自然産卵させるって話も聞いたことがある

>>517
ウバタマも同様にマツ枯損木から幼虫が捕れる
松食い事業やってる松林に行ったら、枯死木が玉になって積んであるから
樹皮(荒皮・外樹皮)めくったら、内樹皮食ってるウバタマ幼虫getできる

どちらも人工飼料育可能。 そこまでする人はいないだろうけどw

519::||‐ ~ さん
11/09/27 02:17:46.49 clGwR8zZ.net
>>516-517
一応、成虫の話で進めたけど、幼虫であればもちろん今からでも採れるからね
ウバタマだと、成虫越冬が可能だから今でも成虫は得られるよ
だけど、産卵期はさすがに終わってるなあ
成虫越冬する場合、松(生木)の樹皮で行うので、材割りはしなくてもいい

材割り採集に関しては、需要があれば教えましょうか

520::||‐ ~ さん
11/09/27 22:25:29.81 iXpxWLHL.net
教えてください

521::||‐ ~ さん
11/09/28 00:20:44.57 +RIV5jEC.net
なんか上からっぽくなっちゃったけど、文量が多くなっちゃったからねー(^^;

幼虫に関しては、ヤマトの場合、幼虫がいる木はケヤキ、エノキなどのニレ科、クヌギ、稀にコナラなどのブナ科、ソメイヨシノなどのサクラ属が知られています
特に、エノキは最高のホストですので、よくみられます
枯れ木をエサにしますが、基本は立ち枯れにいます
伐採木でもいいのですが、その場合では地面との接する面が多く、すぐに腐食してしまうので、幼虫にとっては立ち枯れが最適です
幼虫は基本的に坑道は一方通行で、立ち枯れでは下から上に食い進むようにみられます
そのため、上部を少し削るだけでも大きな幼虫が得られます
ナガタマムシなど、小型のタマムシは樹皮下を食い進むことが多いようですが、ヤマトタマムシは弱齢幼虫は樹皮近くを食い進み、大きくなると内部を食い進むようになります

タマムシは近年は減ったと言われていますが、立ち枯れが減ったという要因は大きいでしょうな
立ち枯れは少し崩すくらいで控えてくださいね

522::||‐ ~ さん
11/09/28 03:03:26.92 ScSJ2zAZ.net
あのウジムシミミズなみの幼虫の弱弱しい体で生木が食えて
よくもまぁ、あそこまで成虫で固い体を手に入れるよね・・・不思議

523::||‐ ~ さん
11/09/28 13:54:57.16 +RIV5jEC.net
幼虫はカミキリとは違って生木食ではないよ
水分量が少なめな固めの枯れ木が好み
好みの朽ち度は、新しい順に
カミキリ→タマムシ→クワガタ

幼虫はハンマーヘッドで奇妙だよねw
カミキリ幼虫よりも軟弱だし
成虫になると、テネラル個体では鞘翅が柔らかい
2~3週間くらい経たないと硬くならない
シーズン後の産卵するメスはとても頑丈

524::||‐ ~ さん
11/09/29 22:37:33.34 d17TTVhr.net
静岡のある場所では9月下旬でもヤマトタマが取れるらしい

525::||‐ ~ さん
11/09/29 22:53:16.08 kYR+jnd/.net
なるほど、9月下旬ね
毎年確認できるなら、それはそれで面白いな
個体密度とかによっても、時期的なズレは多少起こることもあるが

526::||‐ ~ さん
11/09/29 23:27:27.89 d17TTVhr.net
そのズレはどれくらいもつのかな
10月中旬くらいまでもってくれるとうれしいんだが



527::||‐ ~ さん
11/09/29 23:50:40.76 kYR+jnd/.net
10月以降はさすがに厳しいんじゃないかね
9月下旬の個体も確認したことがないからなんとも言えないけど

528::||‐ ~ さん
11/09/30 01:47:06.78 BzEyqmJN.net
今年のタマムシシーズンは例年よか短かったかな@とある南国地方

529::||‐ ~ さん
11/09/30 22:46:56.68 56B1/dX6.net
明日シナチビ探してきます@関東某所

初めてだけど採れるかな~

530::||‐ ~ さん
11/10/01 00:15:44.06 tbslrByN.net
シナノキチビかな?
東京都でも最近発見みたいだね

531::||‐ ~ さん
11/10/01 18:31:22.69 Ue1exQKT.net
シナノキ採れませんでしたm(_ _)m

朝から気合入れていったのに・・・
というか台風のせいか葉があまりなかったのです。

532::||‐ ~ さん
11/11/04 00:34:21.46 UjiCRP+O.net
見つけるヤマトタマムシは全部死体~

533::||‐ ~ さん
11/11/04 20:21:33.03 xVVLb4wa.net
質問スレにてウバタマムシとの回答をいただきました
画像置いときます
URLリンク(www.fastpic.jp)

534::||‐ ~ さん
11/11/05 12:08:32.51 5cwYyAuY.net
>>532
8月頃に昼から、エノキ倒木や立ち枯れ周りを探すと見つけやすい。
>>533
いい色してるわ。
マンションで見つけたようだね。
ウバタマは松の樹皮下や窪みで越冬する。そのためか、温度変化には敏感なようで、冬でも暖かいと活動することもある。
その個体も、ここんところの暖かさで活動したんだろうね。

535::||‐ ~ さん
11/11/07 00:30:38.89 O1r7sEOJ.net
>>534
左様か。探してみる。
ちなみに朝クワガタ採るためにウロウロしてると街灯の下に落ちてたりするが、
あれってたまたま?それとも灯火採集って出来るの?

536::||‐ ~ さん
11/11/07 00:36:51.77 OvBs4iMG.net
10月ならバナナトラップでクワガタとれたけどな
スレチすまん

537::||‐ ~ さん
11/12/12 02:00:42.86 fDAOHLPr.net
>>535
経験はあるけど、夜行性ではないので灯火に集まるのは稀。
近くにホストがある場合なら、灯火にくる可能性は増す。

538::||‐ ~ さん
11/12/12 02:06:42.30 s/pE2iWj.net
深夜にこんなスレ見つけたw
幼稚園時分に一度見たっきりだった玉虫、この夏~秋にかけ3匹も捕獲できた。
移住して環境が変わったことは大きいのだろうけど、ちょっとビックり。
ナナフシの交尾なんてのもお目にかかれたw
さて、玉虫ってそんなにめずらしくもないのですか?
私本人はちょっと浮かれてるのです。

539::||‐ ~ さん
11/12/12 20:48:32.26 dnrZygSJ.net
>>538
タマムシが珍しいかどうかは場所によるかな。
市街地周辺でも、コクワガタやノコギリクワガタが生息できる地域でエノキ・ケヤキが多く、枯れ木が残されてあれば大体生息している。
高い樹上を飛翔することから、意外にも目にしないというだけのこともある。
全国的には普通種だけど、東京都区部は珍しい。

540::||‐ ~ さん
11/12/12 20:54:49.41 dnrZygSJ.net
というか、ナナフシの交尾の方が珍しいような
ナナフシモドキの♂はスーパーレア

541::||‐ ~ さん
11/12/12 20:58:41.50 iMHUulYk.net
>>539
なるほど、そうなんですね。
捕獲したのは神戸、六甲山系です。
たしかにケヤキは良く目にします。
ただ、この山にはクワガタ類はほぼいません。
かならずしも必須条件じゃないのかもしれませんね。
以前住んでた多摩、武蔵野地区はよく見かけたんですが。。。
まあ、大昔のことですが。
さらには幼少時一度だけみた玉虫は広島の宮島ですw
ありがとうございました。


542::||‐ ~ さん
11/12/13 13:13:12.95 epcA1NGd.net
>>541
クワガタはその地域の状態(倒木を撤去せず朽ち木として保たれている、土壌は湿度を含みリター層を形成しているなど)を示すので、タマムシ生息のひとつのものさしとできるので。
六甲山の方では、どうやら191科435種の昆虫が確認されているようです。なかでも、ネブトクワガタがいるということは豊かな自然を示していそうですね。
ネット上の各ブログなどで採集報告などをみると、他にクワガタムシ科ではコクワ、ノコギリ、ヒラタ、さらにはミヤマまで採集されているようです。
おそらく、これらは開発の進む市街地側ではなく山奥の話でしょうが、六甲山でヤマトタマムシは十分生息していると思われますね。

543::||‐ ~ さん
11/12/13 17:23:10.57 MlPhFRmf.net
根太は関東だとオオクワよりもレアと言われることもあるが。

玉虫ってセルロース残った朽木に来るの?
それともリグニンの方?

544::||‐ ~ さん
11/12/14 22:18:47.24 k1O98cYV.net
>>543
ヤマトタマムシ幼虫は白枯れにいるね。赤枯れで見たことはほとんどない。
カワラタケが生えた朽ち木やシイタケのほだ木にはよくみることができ、特にヒラタケの生える立ち枯れにはかなり多くの脱出孔があった。
軟化が進み、水分を多く含んだ朽ち木にはほぼ見出だせない。

545:541
11/12/14 22:36:10.76 hA8c4z9+.net
>>542
いろんな知識情報ありがとう!
>ネブトクワガタがいるということは豊かな自然を示して
そうなんですね!!なんだかワクワクしてきました。
実はザックかついで山の中数日間なんてのが趣味なので、
そういうテーマでうろつくのもいいですね。
ただ、六甲山系もそれなりに奥深いところまで歩いてますが、
数十年前(歳がばればれw)の武蔵野とはクワガタ、カブトの発見数は月とスッポンですよ。
それからヒラタを今年数匹見つけましたが、ずいぶん関西のは小型だなと思いました。
まらシーズンに成って発見があれば書き込みさせてください。
ありがとうございました。
>>540
>♂はスーパーレア
え~~~~~そうだったんですかっ!!!
もったいないことしたなあ。
登山道のど真ん中でエッチしてたもんで、すぐ見つけたのですが、
「オマエら踏みつぶされるぞ」と薮に逃がしました。
カメラもってなかったしなあ。
ちなみにメスの2/3以下の大きさでした。
♀は枯れ枝色、♂はミドリだったような。。。
まあコイツラ枝の周辺にいてもまず気づきませんもんねw


546::||‐ ~ さん
11/12/14 23:12:20.78 EtiXFKh3.net
>>545
まあ、エダナナフシの♂はそこまで珍しくはないみたいですが、それでも山地や寒冷地では♂はあまり見つからないらしい

547:541
11/12/14 23:20:45.06 hA8c4z9+.net
>>542
ヒラタを数匹見たとさきほど書きましたが、ググってみると
ネブトクワガタそのもんでしたw
そりゃチっちゃいw
>>546
なるほど、了解です。
来期は玉虫行きます。
個人的に一番すきなのはスズメバチなんですけどねw
あれほどカッコイイ昆虫はいない!なんてねw


548::||‐ ~ さん
11/12/16 13:29:10.68 8oOLYOlW.net
度々の質問で恐縮ですが,よろしくお願い致します。

URLリンク(photo.sbcr.jp)

00114331ed99&photoid=b305a944-279a-11e1-9239-

0019dbe3f9c1URLリンク(photo.sbcr.jp)

00114331ed99&photoid=b34df85c-279a-11e1-9239-0019dbe3f9c1

URLリンク(photo.sbcr.jp)

00114331ed99&photoid=b3b9f1ba-279a-11e1-9239-0019dbe3f9c1

ウグイスナガタマムシ?(2008.5 東京)

URLリンク(photo.sbcr.jp)

00114331ed99&photoid=4c694b22-279b-11e1-9239-0019dbe3f9c1

URLリンク(photo.sbcr.jp)

00114331ed99&photoid=4cc69eee-279b-11e1-9239-0019dbe3f9c1

アサギナガタマムシ?(2008.5 東京)

体長・体型・色彩・側隆線などからそれぞれウグイス・アサギだと思うのですが・・・
皆さんはどう思われますか?

549::||‐ ~ さん
11/12/22 17:45:48.95 sPAHmkBg.net
>>548
とりあえず、得られた樹種(あるいはその付近の)はどうでしたか?

550::||‐ ~ さん
11/12/26 21:19:07.15 IluuShJp.net
URLリンク(photo.sbcr.jp)
URLリンク(photo.sbcr.jp)
URLリンク(photo.sbcr.jp)
ウグイスナガタマムシ?(2008.5 東京)

URLリンク(photo.sbcr.jp)
URLリンク(photo.sbcr.jp)
アサギナガタマムシ?(2008.5 東京)

リンク貼りなおしました・・・
樹種は良く覚えていないのですが、雑木林でした。
クヌギ・コナラ・ウツギ・サクラ・ケヤキ・イロハカエデなどがあったように記憶していますが・・・

551::||‐ ~ さん
12/01/15 17:15:38.26 xH9gzQiE.net
タマムシでセンター終わった奴集合
スレリンク(jsaloon板)
センター国語の玉虫を踏む話
スレリンク(kouri板)
玉虫を弾き飛ばすスレ
スレリンク(jsaloon板)
センター会場行く途中で玉虫見たんだがwwwwwwwwww
スレリンク(heaven4vip板)
玉虫を踏みつぶすスレ
スレリンク(jsaloon板)
たま虫を見つける大学生
スレリンク(campus板)
たま虫総合スレ
スレリンク(jsaloon板)

552::||‐ ~ さん
12/01/18 16:20:55.36 pf7W3Z6p.net
>>550
レスが遅くなり申し訳ありません。
樹種からみると、オオウグイスナガタマムシやアサギナガタマムシとなりそうですが、形状からみると
上は前胸背板側縁の隆起線は大きくてウグイスナガのように思えます。上翅も白色微毛に覆われていないようには見受けられるので、ウグイスナガに一票というところでしょうか。
ウグイスナガ:シデ類、カシ類、タブノキなど
オオウグイスナガ:クヌギ、コナラ、ミズナラ、アベマキなど
それと、この個体は複眼がなんだか奇妙ですね。

下はとりあえず前胸背板の形や内側隆線、点刻の状態などからヒメアサギではないです。
アサギナガかホソアシナガかで迷うところかと思いますが、前胸背板が幅広く、複眼間の広さからホソアシナガのように思います。ホソアシナガタマムシに一票。
アサギナガ:クヌギ、コナラなど
ホソアシナガ:シデ類、カシ類など

553::||‐ ~ さん
12/01/19 23:24:27.46 itOkmRYl.net
貴重なご意見ありがとうございます。
このような質問に真剣に答えを頂けること、ありがたく思います。
カミキリやクワガタと違いタマムシ好きが身近にいないので、しばらくこの板
にお邪魔させていただきたいと思います。
今シーズンは自分もネタを提供できるよう精進します。

>>552
おっしゃるように、上はウグイスナガとしたいと思います。
(古い市の調査で採集記録があったことがわかりました)
複眼がおかしなことになっているのは、首が回ってしまっているためです。。

下は、確かに複眼の離れ具合がアサギではないような気がしてきました。
一方ホソアシナガの特徴のひとつとして「翅端近くの会合部に沿って銀白色毛」
があるようですが、これが観察できないので困りました。
毛が抜けた個体ってざらにいるんでしょうか?

また、昨今「ヤナギナガタマムシ」(ホスト:カエデ属の各種、カバノキ
属、クマシデ属、ヤナギなど)も候補に入るかもしれないとも思い始め、混乱
極まっています・・・違いが分かる方、何卒ご教示ください。

引き続き、ご意見お待ちしています。

554:DX-9
12/01/22 12:44:55.17 WLNi1Kra.net
こちら神奈川だと3月中旬からスミレに現れる。
謎が多いが4月中旬にちょっと離れた場所にいたから
拡散するのかな?

URLリンク(bbs.avi.jp)
クロチビタマムシです。

555::||‐ ~ さん
12/01/22 12:54:05.43 4Txv8yCY.net
三月にもう現れるの?
しかもすみれに! すごいなあ。。。。

556:DX-9
12/01/30 10:53:39.40 R2GXBuRI.net
URLリンク(bbs.avi.jp)
山梨で玉虫屋さんから見せてもらった〆たタマムシ。

URLリンク(bbs.avi.jp)
ムツボシタマムシの仲間。

URLリンク(bbs.avi.jp)
ウバタマムシ

URLリンク(bbs.avi.jp)
マスダクロホシタマムシ

URLリンク(bbs.avi.jp)
クロホシタマムシ

>555さん
発生期間は短いしポイントも狭いんで難しいです。

タマムシ屋さんの10メートル竿を見て、
これは生態写真は無理だと思いました。

557::||‐ ~ さん
12/02/04 11:19:26.12 +Ye9X+ap.net
飛んでる最中のカミキリ見分けたり10m竿で狙うような樹上の指先程度の獲物が肉眼で見えるって時点で
タマムシは視力1.5程度ではちょっと無理だと悟った。

558::||‐ ~ さん
12/02/04 11:24:15.87 tp9q8kER.net
脊椎反射的resだがw
視力1.5ありゃいけるよ。
あとは慣れ、経験の問題だと思う。
晴れた澄んだ日なら海上行く小舟が水平線にいても見つけられるよ(俺も1.5)
あ、世界違ってた?w


559::||‐ ~ さん
12/02/04 18:02:39.47 JWLQlfu+.net
              スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\  | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 玉虫バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  玉虫バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください、レインコートの色がきらいなんですか!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||

560:DX-9
12/02/04 18:22:40.96 Y2+ECQnv.net
URLリンク(bbs.avi.jp)

オスがやたら小さいが、こんなもんか。

561::||‐ ~ さん
12/04/15 21:27:19.81 wX7RE2Ao.net
ほす

562::||‐ ~ さん
12/04/19 19:48:41.74 cjBs86Yu.net
そろそろ玉やんの季節がやてまいりました

563::||‐ ~ さん
12/05/23 18:03:37.13 40Em6K5j.net
今日は暑かったから
丸太に体長数ミリのハエっぽい動きをするタマムシが沢山来てたな
ちょっと調べたがなんとかナガタマムシのようだな

564::||‐ ~ さん
12/05/25 00:40:45.33 Q/hK2LbB.net
玉虫が成虫になり見かけるようになるのはいつ頃からですか?
去年数度見かけた場所を通りかかる度にその周辺の木を注視してるけど、
未だ発見できない。。。

565::||‐ ~ さん
12/05/25 10:56:26.24 IB66XyUu.net
>>563
ヒシモンナガタマかケヤキナガタマでは?

>>564
早くてニイニイゼミの鳴き出す頃。つまり7月上旬。
最盛期は梅雨明け後~お盆。

566::||‐ ~ さん
12/05/25 20:46:07.77 ZKc7sF2m.net
>>565
ありがとう。
7月か、待ち遠しいなw


567:DX-9
12/06/01 17:48:22.62 pMjtG/wZ.net
過去のタマムシ画像投下

URLリンク(bbs.avi.jp)

568::||‐ ~ さん
12/06/01 20:01:04.78 tKRb2cMo.net
>>567
すげぇ おかわりっ!

569::||‐ ~ さん
12/06/01 20:25:04.63 HixqWITw.net
キレイだな!

570:DX-9
12/06/25 09:17:58.89 J6P6bVdB.net
どうもです。

近所でタマムシ発見。
URLリンク(bbs.avi.jp)

571::||‐ ~ さん
12/06/27 22:21:55.98 ed2xLdCC.net
おー!ついに出てきましたね。
俺もそろそろ山行くかっ!
あっ、ベテランさんに質問です!
去年もエノキの根元で数匹市街を最終しましたが、捕虫網を使うばあい
長さはどれくらい必要ですか?
現在4mw


572:DX-9
12/07/02 17:07:27.70 yp45bfTj.net
ヤマトタマムシの場合ですよね?
ベテランではないですが、自分には飛んでるやつを採るのは難しいです。
カミキリみたいに花を掬うんでしたら長い方がいいですが。

サクラとかエノキとか広葉樹の新鮮な材で、
天気のいい日に待ち構えていたら、結構採れますよ。
手掴みで楽勝ですよ。

573::||‐ ~ さん
12/07/02 21:23:34.37 LMdEERb9.net
>>572
手掴かみで楽勝!
嬉しいアドバイスありがとうございます!
あまり大量に殺生はしないよう(勝手な理屈だけど)採集します。
ところで >市街を最終しましたが
ああはずかしいw
実はこの市街、死骸って山道で人間に踏まれてペッチャンコだったりするのです。
昆虫興味ない人にとっては踏んずける存在でしかないのかなあ。


574::||‐ ~ さん
12/07/14 00:02:06.60 LyhDTZFd.net
明日明後日と山歩きするので見かけたら画像うpするね

575::||‐ ~ さん
12/07/19 12:59:01.23 btrrehrC.net
芝生の上で見つけたけど死んだばかりのようだ
太陽が照りつけてるんで死体から熱さが抜けない感じ

576::||‐ ~ さん
12/07/29 22:11:38.05 H3OjQJuw.net
ノコギリクワガタ狙いでさっき公園に行ってみたら
自販機にヤマトタマムシが止まってた。初めて捕まえたわ。
飼い方知らんから明日捕まえた公園に逃がす予定。

577::||‐ ~ さん
12/08/17 13:13:02.85 /u54hArk.net
都内の公園でも探せばいるもんなんだな

578::||‐ ~ さん
12/08/28 19:32:46.13 ori7kQeX.net
カマキリ採集でウバタマムシも偶然捕獲
狙って探す気力はない


579::||‐ ~ さん
12/08/30 04:39:02.72 qU7yhjGG.net
>>539
全国的に普及種なんてことは絶対にないよ。
それが本当ならすぐ10頭写真にうpしてみせてよ。
クワガタとかなら普通にできるけど玉虫ならまず無理。
普及種っていうのはそういうことを言うんだよ。
年に1頭見るか見ないかというのを普及種というんじゃないよ。

580::||‐ ~ さん
12/08/30 12:31:13.23 Q2gqYvfB.net
採集ド素人の俺が都内の公園入って1時間で2頭見つけたんだ
場所と時間と天候選べば上手い人なら10頭いけるだろ

立ち枯れが放置されてる公園がどこなのか知らないと厳しいだろうけどな

581::||‐ ~ さん
12/08/30 12:45:48.41 Q2gqYvfB.net
○○公園 タマムシ

で都区内の某公園を検索すると、目撃情報が結構出てくる
それも、採集者ではなく散歩に来たような人たちの。
このレベルなら普通種と言って差し支えないと思うが
これでダメならノコギリクワガタも普通種に入らないと思う

582::||‐ ~ さん
12/08/30 20:55:58.64 /X4hcagV.net
URLリンク(kamikiri.blog.bbiq.jp)

583::||‐ ~ さん
12/08/30 21:04:35.89 qU7yhjGG.net
>>580
いるとこにはいるけどそれが普通ではないと思う。
別に山奥に限定しているわけではないから。
むしろ目につきやすい開けた場所を好むのに個体数が少ないのがこの虫だから。
実際10頭捕獲してからそういうこと言ってね。

584::||‐ ~ さん
12/08/31 12:34:59.85 qPuC+fH5.net
人の話を聞かないバカが自分の観察力の低さを棚にあげて、
採集できないことを個体数のせいにして他人に八つ当たりしているだけなので、
以後、相手にしないように


585::||‐ ~ さん
12/09/01 05:44:03.63 /jfBZBpz.net
>>584
馬鹿はおめえだけなんだよ腐れクズ死ね

586::||‐ ~ さん
12/09/03 06:55:40.87 zunaF1oq.net
>>584
自分が言われたことをそのまま言ってるだろwアホクズ

587::||‐ ~ さん
12/09/12 22:18:32.99 yJyKC+wC.net
えらい殺伐としてるな・・・

タマムシといやあ、先月ベニナガタマムシを採ったよ
ケヤキを一生懸命掬ってた時は全く取れなかったのに、全然探してない
ときに笹の葉の上に現れた。

588::||‐ ~ さん
12/09/15 21:08:39.20 To+h7TQC.net
20センチ×5本の赤松枯れ枝からヒメヒラタタマムシが出てきた。
18♂♂11♀♀
こういうのを普通種っていうんだろうな。

589::||‐ ~ さん
12/09/16 08:36:17.82 e3E6LgQA.net
今年はタマムシ近所の緑地で20くらい採ったよ。案内してあげた人も10位採った。11時から2時くらいでこれだけ採れれば普通種。沖縄のアオムネスジタマみたいにザクザクはとれないけどね。

590::||‐ ~ さん
12/09/16 19:08:35.24 0AxkzP0A.net
日本国内いたるところでその数が採れて普通種というんだよ
局地的に数が多い希少種なら山ほどおるわけだし。

591::||‐ ~ さん
12/09/17 10:59:55.58 VsZRwSQm.net
今更ながら、タマムシって同定難しいな
専門家に見てもらうしかないのかな・・・?

592::||‐ ~ さん
12/09/17 17:41:29.07 i4Z0MhB5.net
>>590
杉林でいくら探してもいないからカブトムシは普通種じゃないと言うくらいの暴論

593::||‐ ~ さん
12/09/18 05:50:49.62 N11XbpSu.net
>>592
精神病院いってきたほうがいいよ

594::||‐ ~ さん
12/09/18 11:59:24.53 ka1R7F6V.net
>>593
10頭見せろだの馬鹿だの死ねだの言って、
採集報告が出てきたら難癖つけて、
タマムシが普通種だと都合悪いことでもあんの?

595::||‐ ~ さん
12/09/18 20:45:37.71 vOuHokYT.net
>>590

「場所を選ばずに見られる虫」という意味なら、異議ありだね。
そんなこと言ったら、東京で「普通種」と言っても、北海道で「稀種」
となるかもしれない。かたや、ロシア人は「稀種」というかもしれない。
というか、そうなるのが普通。

あなたの説明を突き詰めていくと、以下のようになる。
「小金井では普通だけど青梅では稀」
「東京では普通だけどでは山梨では稀」
「本州では普通だけど、北海道では稀」→ 普通種ではない!

「日本では普通だけど朝鮮半島では稀」→ 普通種ではない!
「旧北区には普通だけど東洋区には少ない」→ 普通種ではない・・・のか?

>>590の説明だと、日本中どこにも、さらには世界中どこにも「普通種」が存在し
ないということになってしまう。そういうことが言いたいのか・・・?

596::||‐ ~ さん
12/09/19 07:46:19.93 K3UYD6RD.net
>>595
どうせ乱獲標本販売厨だろ
値段がつかなくなるから普通種だと知られると困るんだろう

597::||‐ ~ さん
12/09/19 12:02:04.73 /auIJ9Tp.net
>>595
当たり前だろアホかお前は。
地域的に普通種というならわかる。
ただそれが全国的に普通種というなら話は別。
アホばっかだなここは。

598::||‐ ~ さん
12/09/19 14:31:11.27 61NeBKHj.net
ヤマトタマムシで検索すればわかると思うけど、さまざまな地域で見つかっているよ
こちらでは全国的普通種といわれる「スジコガネ」はほとんど見られない
それは針葉樹に乏しいからだろう
ノコギリクワガタも少ない
それは根腐れした朽ち木が少ないからだろう
こちらの地域にはほんのわずかにしかいないが、狭い範囲ではなくもっと広い範囲でみれば個体数は少ないものではないといえる
エノキが豊富であればタマムシは多くいるだろう
しかし、樹上を飛びまわるという性質があるために発見も難しいのではないかな

599::||‐ ~ さん
12/09/19 17:55:19.53 /auIJ9Tp.net
日中に活動して開けた場所を好むタマムシは発見されにくいわけがない。
発見されやすいにもかかわらず発見例が少ないのがタマムシ。
かなりギリギリの生息頭数で維持されてるのがわかる。もちろん局地的。
東京でもいる場所にはいる。けど逆に山梨や長野でも簡単には見つからん。
針葉樹に乏しいって…w
ノコギリなんかわんさか採れるぞ。
タマムシがわんさか採れるならショップとかにも置かれるはず。
あんだけ美しければ人寄せに効果発揮するんだから。

600::||‐ ~ さん
12/09/19 19:35:13.71 K3UYD6RD.net
タマムシ生体で売ってる店はあった
あまり売られてないのは寿命が短いから

商品価値でいうなら、なんで奈良時代に装飾品として使われたのか、
それを平成に入ってからレプリカ再現しようとした人がいたのか

身の回りにありふれていたからだろ

山梨長野で見つからないってたまたまエノキが生えてないだけじゃないの?

601::||‐ ~ さん
12/09/19 19:42:14.49 K3UYD6RD.net
>>599
そもそも発見例が少ないことの根拠は?
グーグル先生に聞いた限りでは到底そうは思えないんだけど

602::||‐ ~ さん
12/09/19 20:55:15.19 /auIJ9Tp.net
>>600
あのねえ…奈良時代と今で条件同じでしょうか?
あの頃ならトキだってたくさんいただろうしギンヤンマだって群れで飛んでた時代だぞ。

>>601
じゃあ20匹つかまえてこいよ。どんだけ大変なことかわかるよ。
おそらくお前の生涯の中で20匹の生きたタマムシに囲まれることはあるまい。
ビッダの単価知ってる?

603::||‐ ~ さん
12/09/19 20:59:33.38 /auIJ9Tp.net
ちなみにギフチョウも産地にいけば普通種。
ただこれは局地的。普通種というのは簡単に採集ができるってこと。
タマムシは運がよくて手に入るという種。これは間違いなく稀種。
毎年必ず手に入れるには局地的産地を知ってるかどうか。

604::||‐ ~ さん
12/09/19 22:07:31.72 IdLMFInO.net
「日本国中いたるところで沢山採れる虫が普通種」はおかしいと思う。
生物地理学的に考えれば、昆虫の分布に国境は関係がない場合も多いか
らな。

仮に「より濃くより広く分布する虫=普通種」としたならば、「日本国
内のみを見て普通種認定する人」が「県内のみを見て普通種認定する人」
を非難しているのはドングリの背比べだと思うんだがな。

そもそも前提から違うと思うけどね俺は。
いかん、酔っているからか、自分の言っていることが分からなくなってき
た。

605::||‐ ~ さん
12/09/20 06:51:53.02 +JU19+dz.net
ヤマトタマごときでよくも話が続くな(笑
ヒシモンナガタマ、シラホシナガタマ、クロマダラタマ(エノキがホスト)でいい。
これらと絡めてヤマトタマ語れよ?

606::||‐ ~ さん
12/09/20 12:31:56.34 MEKk6omz.net
>>603
それは人間もとい採集者だけの理屈だな
普通種かどうかなど採集難易度で決めていいものではない
採集できないような高い樹冠に飛んでるのも生息数に入れるべきなんだから

局地的というのならどうして二次的に整備された都内の公園に生息しているんですかね
普遍的に生息していたものが取り残されているからでしょう

そもそも寿命が短いんだから、高額ふっかけて1頭を5頭分の金額で売らなければ不良在庫だろ

607::||‐ ~ さん
12/09/20 12:54:05.61 MEKk6omz.net
こいつ、人に要求するばっかりでスレに対してなんの見返りも出さねえんだな
つーか反論に死ねとか病気とか言って黙殺しているからには、
来年20頭の採集報告があった場合、当然落とし前の一つや二つつける覚悟はできてるんだろうな

608::||‐ ~ さん
12/09/20 14:45:59.99 75s3yd3j.net
条件さえ良ければエノキの樹冠で数十頭単位で飛んでるしな
100歩譲って普通種ではないにせよ、稀種は言い過ぎ

609::||‐ ~ さん
12/09/20 22:49:48.52 2q1j5gwj.net
>605
採集難易度でいえば、
ヒシモン>ヤマト>シラホシ>>>>クロマダラ
つまり、クロマダラ・シラホシはヤマトと比較して稀種。
ヤマトはクロマダラ・シラホシと比較して普通種。
と思う。俺はね。

610::||‐ ~ さん
12/09/20 22:58:55.19 2q1j5gwj.net
ノコクワ・カブト・ヤマトタマムシ・カナブンを知っている人にとって
ヤマトタマムシは稀種。

エアオ・クロマダラ・シリグロ・ハビロキンヘリ・ツメアカナガヒラタ
その他各種タマムシ、各種クワガタムシ、各種コガネムシを知っている
人にとってヤマトタマムシは普通種。

俺らの身の回りには、ホストを探しても遭遇できない虫が圧倒的に多い。
だから、ホストを探して遭遇できる虫は普通種となる。

これでどうだ!

611::||‐ ~ さん
12/09/20 23:44:49.66 +JU19+dz.net
>>609-610
参った(マジで
それだけ知ってればタマムシ屋認定!!!
ちなみにヤマトタマ、ウバタマ、ヒシモンナガタマ、シラホシナガタマ、ケヤキナガタマ、クロナガタマ、
アオタマ、アオマダラタマ、クロホシタマ、マスダクロホシタマ、キンヘリ、ヤマムツボシ、ムツボシ
しか採ったことがない俺を許してくれ

612::||‐ ~ さん
12/09/21 00:23:29.19 pXIGphR4.net
>>589
亀だがアオムネスジタマの個体数のすごさがわかった

613::||‐ ~ さん
12/09/21 06:02:08.42 chh1RIn9.net
>>606
お前は馬鹿だから黙ってろよ

>>608
その理屈で言えばどんな稀種だって生態解明されれば数十で見つかるわな。
雌雄2頭だけで子孫を残す虫なんておらんからな。

>>610
ノコクワが普通種の基準なんだからヤマトタマムシが普通種のわけがない。
そもそも普通種というのは特に保護の必要がないからそう呼ぶのであってヤマトタマムシは場合によっては保護の必要もあると考える。


614::||‐ ~ さん
12/09/21 06:05:10.08 chh1RIn9.net
飼育の難しい種類を簡単だと言い張る馬鹿と
比較的珍しい生き物をよく見かけると言い張る馬鹿は
いつの時代にもいます。

615::||‐ ~ さん
12/09/21 07:25:28.12 edQXjB81.net
果てしない口論の末、また1シーズンが終わってしまいました 
秋だし、みんなでチビタマでも採ろうよ!

616::||‐ ~ さん
12/09/21 07:43:49.81 edQXjB81.net
>>612 詳しく!

617::||‐ ~ さん
12/09/21 09:45:52.77 pXIGphR4.net
>>616
いや、詳しくは>>589に聞いてくれw
ただ、4月から9月まで見れ特に6、7月には
モモタマナや伐採木には腐る程いると聞いたことがある。

618::||‐ ~ さん
12/09/21 12:35:14.00 NYFk/C9M.net
>>613
他人のこと馬鹿とか言う前に自分の言動を省みろよ

619::||‐ ~ さん
12/09/22 17:37:05.89 BU+0UPl7.net
>>618
悔しくてしょうがないんだろw
それより>>613にはノコクワじゃなくて、
クロマダラタマとヤマトタマを比較して語ってもらおうじゃないか(笑)
ハビロキンヘリ、エサキキンヘリ、キンヘリで何故珍品度が違うのか
でもいいぜ

620::||‐ ~ さん
12/09/22 17:45:13.62 BU+0UPl7.net
あと、>>615の言うように>>613にはチビタマ採りに行って報告してもらうか(ゲラゲラ

621::||‐ ~ さん
12/09/23 00:12:47.75 +xstKIsB.net
>>619
ああ
誤った認識を正そうと説得するだけでスレが荒れるという事態が悔しくてならないよ

622::||‐ ~ さん
12/09/23 17:16:45.71 N4Tn5Sp+.net
>>621
お前には>>614を叩き込んでやらんとなw

623::||‐ ~ さん
12/09/23 19:42:13.31 +xstKIsB.net
趣味の世界で人の上に立とうとする馬鹿ってどのジャンルにもいるもんなんだな

624::||‐ ~ さん
12/09/23 19:58:50.05 N4Tn5Sp+.net
馬鹿特有のコンプレックスだなw

625::||‐ ~ さん
12/09/23 21:43:26.92 GYnLHnyU.net
ヤマトなんて、もうどうだっていいじゃん
ノーサイドにしよう、もう!w

今年を振り返ると、ダンダラチビ初採集(しかも大漁)が嬉しかったな。
これでTrachys10種目。まだまだ先は長いなぁ・・・

626::||‐ ~ さん
12/09/24 14:41:51.33 DY/LfYkM.net
神発見すますた    オオスミキンヘリタマムシ
URLリンク(kamikiri.blog.bbiq.jp)


627::||‐ ~ さん
12/09/24 21:12:58.19 rduzAawB.net
すごいなぁ!

でも“オオスミ”って和名に何か違和感。。。
そんな和名があるの?

628::||‐ ~ さん
12/09/24 21:34:25.32 a9xq6dok.net
新種になんだろな

629::||‐ ~ さん
12/09/25 14:44:47.35 SOuqtbkZ.net
大隅だろうね
カミキリにもオオスミヒゲナガってのがいる

630::||‐ ~ さん
12/09/25 22:32:25.57 lXvmd2L2.net
オオスミヒゲナガは聞いたことあるが、
キンへりは・・・

・・・

・・・不勉強な俺

631::||‐ ~ さん
12/09/25 22:40:10.64 lXvmd2L2.net
商人が勝手付けた名前とかじゃないよね

名前がつくほどに有名かつ特徴的な個体群だとすれば、巷の玉虫屋にはよほど常識なのだろうな。


632::||‐ ~ さん
12/09/29 16:37:46.16 vl8D1IwC.net
ヤナギにつく種類(ヤナギチビ・ヤナギナガ)を狙ったがダメだった。
わりとインターナショナルに分布する両者だが、採集は難しいみたい。

633::||‐ ~ さん
13/02/19 23:04:34.35 XQH3jr0X.net
所詮虫じゃん
即潰すわ

634::||‐ ~ さん
13/02/20 17:10:22.14 qPYjRTuP.net
黄金の甲羅を持つ金色の甲虫がインドで捕獲される カッコ良すぎワロタw タマムシ超えたわ
スレリンク(poverty板)

635::||‐ ~ さん
13/02/20 22:32:54.30 hD4p54SO.net
>>617-624
所 詮 虫 だ ろ w ?

636::||‐ ~ さん
13/02/20 22:35:26.98 +neKFL0k.net
>>635
感性の多様性が分からないって中国人? 
それとも偏差値30くらいの低能さん?

637::||‐ ~ さん
13/02/21 01:40:27.11 SslTFkxi.net
>>617-624
こういう応酬、ただただ気持ち悪い
>>636
中国人?何言ってんだこのくそ馬鹿野郎は?
偏差値30が低いかなんて相対的な感覚じゃんw虫野郎w

638::||‐ ~ さん
13/02/21 01:53:55.26 +M2HCMHu.net
>>637
>相対的な感覚じゃん
マジ馬鹿だ~~~スゲェ、、、
偏差値の意味すら理解してない・・・こんな低能初めてみた!

639::||‐ ~ さん
13/02/21 02:23:19.94 SslTFkxi.net
>>638
はあw
たとえば予備校や高校の摸試
同じ大学でも摸試によって同じ大学でも偏差値ってちがうよね?
で、「偏差値の30」が高い、低いなんて言えないわけ

で、

 お 前 の 言 う 偏 差 値 の 意 味 っ て 何 ?

さっさと言えや!

>感性の多様性が分からないって中国人?
バカ!中国人13億人以上いるんだが?
適当なことぬかしてんじゃねーぞバーーーーーーーーカ


俺はな、お前みたいな低能な書き込みする奴が嫌いなだけ
ったく死ねよ

640::||‐ ~ さん
13/02/21 10:32:31.79 CAq43B1p.net
みんな、ホントは玉虫大好きなんだろ?

641::||‐ ~ さん
13/02/21 12:24:25.57 TTcI8TQf.net
>>639
低返送が切れるとこれだもんなw
頭悪い上に野卑。 人間名乗るなよ、ムシ以下風情が

642::||‐ ~ さん
13/02/21 18:12:55.48 mNyKmLpg.net
>>641
おいおいw
さっさとお前の言う偏差値の意味とやらを行ってみろよw
学生時代楽勝なテストばっか受けてたからそう思っちゃったw?
まあ、書き込み時間からして暇人のプータローかもしれんがw

643::||‐ ~ さん
13/02/21 21:53:50.03 HpLY1TFy.net
壮絶な阿呆だ・・感動した

644::||‐ ~ さん
13/02/21 23:09:07.75 mNyKmLpg.net
さっさと答えろよカス9^▽^

いつまで逃げる気w?

お前は阿呆でそして人種差別者と来ている
さっさと死ね虫野郎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch