【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?21at INFOSYS
【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?21 - 暇つぶし2ch888:非決定性名無しさん
22/06/01 13:44:41 .net
株持とうか悩んでるんやけど、アドバイスくれや

889:非決定性名無しさん
22/06/01 13:45:14 .net
わかる、ボーナス怖くて使えない
住宅ローン払ってあと貯金

890: 
22/06/01 13:47:42 .net
>>864
コロナ抜きにしても、景気良くなるわけないよねー

891:非決定性名無しさん
22/06/01 14:57:45


892: .net



893:非決定性名無しさん
22/06/01 15:24:28 .net
ここ数年ほぼそんなじゃん

894:非決定性名無しさん
22/06/01 15:41:19 .net
年収高すぎて辛いよね。今年とか1800万くらい行きそうで税金辛いよ

895:非決定性名無しさん
22/06/01 16:09:07 .net
>>868
役員すか

896:非決定性名無しさん
22/06/01 16:35:52 .net
>>870
常務です

897:非決定性名無しさん
22/06/01 16:39:36 .net
キャー常務ステキー

898:非決定性名無しさん
22/06/01 19:14:45 .net
みんなのこといつも見てるよ

899:非決定性名無しさん
22/06/01 19:31:09 .net
>>863
だから買っておけと
今は円安だから落ち着いたら米株

900:非決定性名無しさん
22/06/01 19:32:15 .net
ボーナス比率

基本あげて欲しい
その方が安定するし優秀新人も来る

901:非決定性名無しさん
22/06/01 19:34:54 .net
>>863
自社株円安で今なら安め

902:非決定性名無しさん
22/06/01 19:43:46 .net
ボーナス良いと
MBO達成度に関わらず
逆に評価下げられて
やめて欲しくない人に
その分回されるのだろうと言う
達観がある

MBO 目標ムズ目にして
評価5何個かあっても
上司の評価したい人対象外なら
そんな感じである

903:非決定性名無しさん
22/06/01 19:47:48 .net
いいから家庭菜園始めろ。
あと工場野菜やアクポニ関係に投資。
ひなりも本腰入れろよ。
肥料が倍近くに価格上昇してるから
数ヶ月から半年後には
野菜など農作物が2倍3倍の値段になるぞ。

904:非決定性名無しさん
22/06/01 19:51:18 .net
>>868
2000万超えると税金えぐいで
確定申告で控除しまくれ

905:非決定性名無しさん
22/06/01 20:04:26 .net
>>872
こっち見んな

906:非決定性名無しさん
22/06/01 21:40:01.81 .net
ひなりと言えば
前にブロッコリー販売案内来てたが
販売サイトが宅急便会社の決済システム利用してて
よくありがちなプログラム引数渡し方ミスで
カード情報入れても決済できないパターン
作り込んでたわ
ちゃんとテストしないと販売機会逃すぞ

907:非決定性名無しさん
22/06/01 22:06:26.98 .net
>>880
なぜそんなことがわかるのか?

908:非決定性名無しさん
22/06/01 22:09:31.01 .net
>>881
エラー出たからデバグしながら調べた

909:非決定性名無しさん
22/06/01 22:11:27.69 .net
>>877
すでにアボカドは2倍

910:非決定性名無しさん
22/06/01 22:14:22.91 .net
>>882
おまえ自分が何を書いているのかわかっているのか?

911:非決定性名無しさん
22/06/01 22:29:18.33 .net
決済システムへの引き渡しまではどのシステムで使っても共通だっつうの
何パターンか試せばどのバグ作り込んでるか分かる
情報漏洩疑う前に修正しとけや

912:非決定性名無しさん
22/06/01 23:25:47.04 .net
そんなことを誰もが知っているわけがない。

913:非決定性名無しさん
22/06/01 23:27:36.09 .net
CTCひなりと決済システムの両方を知っているCTC社員w

914:非決定性名無しさん
22/06/02 08:25:35 .net
メジャー決済サービスの中身にも詳しくないCTC社員の技術力w

915:非決定性名無しさん
22/06/02 08:52:12 .net
>>876
それな。定量は判断ブレようがないが定性はソイツ評価したいかどうかで正直変わる。

例えば同じ資格取っても、
高評価したい社員には「有用な資格!資格取ることで組織の評価にも貢献!」
評価上げたくない社員には「資格を取るのが目的ではない。資格持ってるだけでは俺は評価はしない。キリッ」
と言えばOK。

916:非決定性名無しさん
22/06/02 08:59:50 .net
>>889
何も人の言うこと聞かないコミュ障がPMPとって金くれ!俺にPM任せろ!と言って評価できる?

でもPLやったりコミュ取る人だったら取ったら評価するべ。

PMPが有用なスキルはまた別の話だが。

917:非決定性名無しさん
22/06/02 10:16:29 .net
丸投げ先の委託や派遣のリソース管理()と帳簿上の採算のために他のプロジェクトと



918:メ働いじって赤字防止させるのが弊社の言うマネジメント



919:非決定性名無しさん
22/06/02 10:40:33 .net
>>890 PMPは基礎としては必須だろ。

920:非決定性名無しさん
22/06/02 10:43:26 .net
>>890
PMPもコミュ力も、PMにもPLにも重要。
しかしMBO基準が「自分の言うこと聞くか」なのが
CTCらしくて管理職として終わりすぎw
だったら、ソイツのMBOは
資格取得を目標にしなければ良い。
部下のMBO目標も見ずに承認してる疑惑。

921:非決定性名無しさん
22/06/02 12:04:46 .net
能力考課ではなくMBOなのに、会社で設けられた基準である「目標に対する成果」以外で評価してる時点で管理職としてはNGやろ。会社の言うこと聞かずに職権濫用してる訳だから。

同じ難易度の目標で同じ成果で人により違う評価とか、弊社の人事は優良組織だから調べりゃ分かる可能性。

922:非決定性名無しさん
22/06/02 12:05:48 .net
>>893
言うこと聞かせたい理由が客や会社の利益の為か、自分の利益や保身のためか、による。
>>891みたいな上司が部下に”言うこと聞かせたい”と言うのは大体後者。そう言う組織は不正の温床になりがち。

923:非決定性名無しさん
22/06/02 12:17:11 .net
MBOの評価基準でさえ守れない人間にジョブ型評価なんて出来る訳ないやろ?
P5以上のエンジニアスキルの認定でさえ人事主導から本部主導に移管したら管理職同士のお手盛り評価になり下がって意味無くなった。
現場主導評価は大抵ロクなこと無い。

924:非決定性名無しさん
22/06/02 12:26:56 .net
>>890みたいなパターン良くあるが
部下がコミュ障もあるが
上司自身がコミュ障の可能性あるしな。
8割の人間は地位で言うこと聞かせられるから、地位が高いとコミュ力高いと思われ見逃される。地位が効かない環境や人間とは、
まともにコミュニケーション取れないタイプ。
退職後は家庭や地域社会で思い知る。

925:非決定性名無しさん
22/06/02 12:31:26 .net
子会社ですがボーナスほぼ11ヶ月でした

926:非決定性名無しさん
22/06/02 12:42:19 .net
SもTも強い

927:非決定性名無しさん
22/06/02 12:43:35 .net
目標どおり資格取ったから評価しろ、つう社員は確かに存在する。
しかし、資格取ったからPMやらせろ、なんて奴は存在するの?見たことない。妄想?
小規模や一部の金満プロジェクト周辺以外はPMは大変ぞ。

928:非決定性名無しさん
22/06/02 15:29:35 .net
>>899
SPは?

929:非決定性名無しさん
22/06/02 18:08:46 .net
>>901
11ヶ月ある?

930:非決定性名無しさん
22/06/02 18:11:06 .net
結局、利益部門が職能とかのコスト部門見下して舐めてるから変な評価するのでないかな?
全てにおいて自分らの方が正しく優先されるべき思ってるので会社基準に従わず自分のやりたいように評価する
人事とか会社の基盤になる部署なんだから各本部に対して「権限委譲したから人事は知りません!」ではなく、移譲先で正しく権限が実行されてるかをモニタリングすべき
長年それをせずに現場の管理職がやりたい放題降格もナシだから管理職の質が下がるし会社としてガバナンスも効いてない

931:非決定性名無しさん
22/06/02 18:28:27 .net
おいおい、どこの会社行っても職能なんて下に見られてるだろ・・・

932:非決定性名無しさん
22/06/02 18:42:07 .net
?そっか?昔親会社出向したことあるが経営企画を下に見る奴なんて居なかったぞ
伸びる会社は職能も強い

933:非決定性名無しさん
22/06/02 18:53:33 .net
>>898
ここは現場実行部隊の子会社を搾取しない品の良い会社だな?

934:非決定性名無しさん
22/06/02 18:58:43 .net
>>905
わかる
親の経営企画とか秘書室とか経理とかね
ぐう有能な人らやった

935:非決定性名無しさん
22/06/02 18:58:48 .net
どんどけ基本給低いんだよとネタにマジレス

936:非決定性名無しさん
22/06/02 19:59:


937:37 .net



938:非決定性名無しさん
22/06/02 21:00:25 .net
>>902
逆に知りたいSPのボーナス。
子会社の話になるとT前提で話してる様に思える。

939:非決定性名無しさん
22/06/02 23:04:00 .net
>>889
>>890
そう言う根性悪い評価ばっかしてると全部自分に返ってくるで?

940:非決定性名無しさん
22/06/03 08:57:51 .net
コミュ障とか人の悪口を悪口とも思わずナチュラルに言う人間、それがコミュ力高い行為だと誤解してるんだよな。実際には組織を崩壊に進めてるのに。しかも自分が言われるのは許さないダブスタ。

941:非決定性名無しさん
22/06/03 09:00:08 .net
>>910
T 前提は情通くらいしょ
その他のアプリ開発保守もやってるような部署はむしろS のが親交あるし

942:非決定性名無しさん
22/06/03 12:12:12.75 .net
>>900
自分が気に入らない奴への悪口から生まれた脳内イメージ。

943:非決定性名無しさん
22/06/03 12:27:02.11 .net
しかし、ここ社員同士の仲悪いよな。
転職してきたばっかだが社内政治なのか知らんがやたらと派閥作りたがるよな。

944:非決定性名無しさん
22/06/03 13:13:40 .net
悪口の功罪は、その場は盛り上がりスッキリし結束が固まったように思えるが、長期的には事実とかけ離れたイメージが先行し派閥や軋轢を産み組織を荒廃させる。大阪などでは悪口もイジりとして公認されるので注意するとネタにマジレス扱いされ厄介。

945:非決定性名無しさん
22/06/03 17:29:26 .net
わしはそんなことより早くハイスペSecurePCが欲しいゾ
2週間も保留にさせられて、台数足りないから渡せないはやめてクレメンス

946:非決定性名無しさん
22/06/03 17:43:23 .net
>>917
ハイスペが必要な理由を述べよ

947:非決定性名無しさん
22/06/03 18:42:49 .net
ハイスペでないのが台数足りず申込できないようだ

948:非決定性名無しさん
22/06/03 18:48:06 .net
>>917
5月下旬開始でなかった?まだ来てないの?

949:非決定性名無しさん
22/06/03 18:56:36 .net
>>918
せんせーい。こう言う数千円のコストにこだわる粘着上司がいるので若手は申込できませーん!

950:非決定性名無しさん
22/06/03 19:24:14 .net
派閥にしろ性別にしろ
世代や年次にしろ
何かで括って判断するのは
単なる差別主義者

951:非決定性名無しさん
22/06/03 20:52:59 .net
>>918 スペックが低いパソコンを渡す理由を述べよ

>>920 申請はしたんやけど、アンケート書いてないんよな

952:非決定性名無しさん
22/06/03 21:38:28 .net
>>922
学歴で判断するのが最も合理的

953:非決定性名無しさん
22/06/03 21:44:02 .net
うち東大しかおらんやん?

954:非決定性名無しさん
22/06/03 21:55:35 .net
>>925は高卒臭

955:非決定性名無しさん
22/06/03 22:04:47 .net
東大じゃ!

956: 
22/06/03 23:00:50 .net
結局人事制度って何も変わってなくない?

957:非決定性名無しさん
22/06/03 23:07:34 .net
部外者乙

958:非決定性名無しさん
22/06/03 23:41:42 .net
>>921
従業員はいっぱいいるから積み重なるとデカくなるし君自体ロースペだからハイスペは要らんやろと思ってるんだよ

959:非決定性名無しさん
22/06/04 16:32:18 .net
考課も週1回以上出社してる人は出世ポイント加点みたいな隠れ謎基準作って派閥入りさせて評価したい人だけに出社促してフルイにかけるんだぜ?MBOを成果以外の上司への忠誠度で評価するとか余裕。

960:非決定性名無しさん
22/06/04 16:39:26.72 .net
>>924
そうか?低学歴な有能管理職なんて沢山いるが?MARCHは大丈夫だが、理科大くらいは1番作業に追われて思考停止してる管理職に向いてないタイプ多かった。課題に追われるのに慣れて全体見ない振る舞いが身についているのかもしれない。

961:非決定性名無しさん
22/06/04 16:42:25.47 .net
>>932
理科大あるあるw

962:非決定性名無しさん
22/06/04 1


963:7:33:18 .net



964:非決定性名無しさん
22/06/04 18:08:08 .net
あのな?偏差値てのは50が平均ぞ?
つまり、半分は50以下。
55なんてあったら世の中の働く人の中では優秀。
それ理解してないと今後労働者減っていくなか管理で痛い目みるで。
まあ日本も格差広がってるからサンデルの言う通り学歴イコール地頭でないけどな。
東大今は金持ちしか行けないし。
生まれガチャで大学行けなかったりバイトや奨学金で学費稼ぎながら行くためにレベル落として入学する奴もいるからな。

965:非決定性名無しさん
22/06/04 18:08:59 .net
>>931
今時の若者・女は出社率低いから
それで評価落とせますから。
今の管理職が評価したいのは
自分と同じ働き方の
モーレツ社員だけです。

966:非決定性名無しさん
22/06/04 18:17:13 .net
国立、私立、都内、地方で偏差値と難易度の実体は変わってくる。
都内で私立だと実際の難易度以上に見かけの偏差値は高くなる。
実際優秀なのは偏差値に関係無く都内も地方も国立だから。
早慶は別な。

967:非決定性名無しさん
22/06/04 18:20:18 .net
>>935
平均?

968:非決定性名無しさん
22/06/04 18:21:02 .net
>>934
入試で理科1科目だしね

969:非決定性名無しさん
22/06/04 18:21:34 .net
>>937
都内は進学恵まれた歓喜だからねー
地方は良い学校国立しかないのが普通

970:非決定性名無しさん
22/06/04 18:22:34 .net
>>935
公立大学でも学費が馬鹿高いアメリカと日本は違う
日本ではほぼほぼ

学歴=地頭=偏差値だよ

971:非決定性名無しさん
22/06/04 18:24:15 .net
>>937
慶應は幼稚舎からあるからそのコースは家庭環境に恵まれれば地頭ない奴も入れる

972:非決定性名無しさん
22/06/04 18:26:57 .net
まあ20代ならともかく良い年して
地頭もないがな
社会にでて勉強や実地の経験をどれだけ
詰んだかが10代受験の地頭より重要

973:非決定性名無しさん
22/06/04 18:27:45 .net
>>936
医学部入試と一緒
私大医学部は明確に男子に加点するが
国立大医学部は実は傾斜配点で国語英語の比率
下げて数学比率上げることで
女子合格者を減らす合理的手法
既得権力者が基準作るのは世の常識

974:非決定性名無しさん
22/06/04 18:28:36 .net
>>941
今の国立大の学費、しらんの?
貧乏人はいけないよ

975:非決定性名無しさん
22/06/04 18:30:09 .net
60オーバーの爺さん方は国立大は年間数十万でいけると思ってるからな。

976:非決定性名無しさん
22/06/04 18:41:36 .net
この話題になると学歴主義者が躍起になるからオモロイ

977:非決定性名無しさん
22/06/04 18:47:06 .net
オチンチンの処理はプロにお願いしている。

978:非決定性名無しさん
22/06/04 18:58:20 .net
恵まれた奴は周りが皆同じような環境でそれが当たり前だから学歴も自分の努力で掴んだと思いがち。だから自分の努力が否定された気がしてサンデルみたいな論調は嫌い。
サンデルだけでなくカズオイシグロも狭い世界しか見てない、みたいなこと言ってたな。

スタンフォード徳島も元々超恵まれた家庭環境。
あれで努力言われても土俵違う貧乏人が見たら怒るだろな、と。
そら炎上するわ。

979:非決定性名無しさん
22/06/04 19:05:25 .net
理科大卒業できるのはある意味間違いなく親が学費払ってくれる裕福な家庭であることが保証されてる。
学費バイトしながらだとほぼ無理な課題量。

うちは理科大比率高いからそう言う社員が好みなんだろね。

980:非決定性名無しさん
22/06/04 19:11:59 .net
理科大なんかが比率高いのかだから話しててイラつくこと多いんだな。
親に負担


981:かけまくってそんなとこで勉強してないでもうちょい頑張って国立行けよって。 自分の子供達全員私立行くから学費ヨロとか言い出したらどー思うよ。



982:非決定性名無しさん
22/06/04 19:14:10 .net
>>950
脳ミソと課題の量があってないって話だよなそれ。
理科大行くしかなかった脳ミソなりにもう少し課題減らしてあげないとカワイソウだよな。

983:非決定性名無しさん
22/06/04 19:16:16 .net
>>943
…実際良い年した社会人見てても仕事の出来不出来とか頭の良さ、たいていは学歴に比例してる
残念だが

984:非決定性名無しさん
22/06/04 19:16:48 .net
>>945
奨学金もらうかバイトで賄えるよ
新聞奨学生だってあ?

985:非決定性名無しさん
22/06/04 19:17:20 .net
>>952
理科大の人ってわりと短気なんだよな
キャパ足りてない感はあるんやろ

986:非決定性名無しさん
22/06/04 19:17:59 .net
良いお年なのに昔の学歴自慢されるとカッコ悪すぎて反応に困るので止めてほしいです。貧乏だと大学行けないのは若い世代は常識です。PCだけでなく人をハイスペロースペ仕分けするのも人としておかしいです。SDGsとか知らないのかな。だから若手が辞めるんですよ。

987:非決定性名無しさん
22/06/04 19:20:43 .net
みんな馬鹿そう

988:非決定性名無しさん
22/06/04 19:22:16 .net
>>951
普通の家庭でさ無理。だから裕福な家庭り
40代後半人口ボリュームゾーンとかの
国立も受験倍率ヤバ目世代でなければ
最近だと勉強してれば入れるよな。

989:非決定性名無しさん
22/06/04 19:23:45 .net
まあ、東京在住だと下手に地方国立に子供都落ちさせるた方が一人暮らし生活費もかかり大変なんだが?
その辺の感覚ないのだろうな?

990:非決定性名無しさん
22/06/04 19:24:27 .net
>>958
今は受験も二極化らしいよね
そこそこ勉強できる子にとっては理科大や国立も昔よりよほど入りやすい
各種の奨学生制度も今の方が充実してるし

991:非決定性名無しさん
22/06/04 19:26:41 .net
皆理科大に詳しいなあ。

992:非決定性名無しさん
22/06/04 19:28:19 .net
理科大行ってる人は親が裕福なのは間違いない。

993:非決定性名無しさん
22/06/04 19:29:54 .net
>>959
地方国立だと格安で寮生活できるからそんな金かからんよ。
都内と違って土地に余裕があるからキャンパス付近で生活できる。
諸々の生活費考えでも私学の学費とトントンくらで超えないし一人暮らし覚えさせるのもいい勉強になる。

994:非決定性名無しさん
22/06/04 19:32:20 .net
なんで公開されない大学名知ってるのか謎
自己紹介に大学名かくの俺的にはダサいんだが

995:非決定性名無しさん
22/06/04 19:33:20 .net
>>963
いいな、地方国立大
子供行かせるのに

996:非決定性名無しさん
22/06/04 19:35:46 .net
新人研修の名刺交換練習で慶応大学卒とかわざわざ書いてたヤツのこと思い出した。
蕁麻疹出そう。

997:非決定性名無しさん
22/06/04 19:42:42 .net
この荒らしはなんなんだ?

998:非決定性名無しさん
22/06/04 19:45:08 .net
>>960
それな。同じ大学でも世代により難易度違いすぎだから学歴とか大学名とか余計に意味ない。

999:非決定性名無しさん
22/06/04 19:49:21 .net
そもそも早慶でてるのにSI業界なんかにくるのはみんな他社が落ちて滑り止めで着てるやつだけやで。

1000:非決定性名無しさん
22/06/04 20:15:25 .net
理科大二部は学費安いぞ

1001:非決定性名無しさん
22/06/04 20:18:55 .net
>>970
ググッたらFランみたいな感じて草
いくら安くてもそんとこ子供行かせたいはずないだろ
就職先ないだろ

1002:非決定性名無しさん
22/06/04 20:25:02.90 .net
と、早慶コンプの、MARCHが申しております

1003:非決定性名無しさん
22/06/04 20:25:47.51 .net
理工系は研究成果問われるし施設必要だから都内私立が弱いのはしゃーない。

1004:非決定性名無しさん
22/06/04 20:36:27.45 .net
>>968
40代社員で早大は反応早いキレる人多いが
20代早大は割と普通と言うかおっとりしてる。
確かに世代で違う感はある。
しかしキレる人


1005:は偏差値50以下の 製造メンバーへの対処方法が分からず 思い通りにならないことにイライラして 別の意味でキレてるから 必ずしもプロジェクト成功率が高い訳ではない。



1006:非決定性名無しさん
22/06/04 20:36:52.49 .net
>>970
さすがにそこは高卒と同じだろ

1007:非決定性名無しさん
22/06/04 20:45:10.91 .net
>>963
親に出して貰える時点で有夫

1008:非決定性名無しさん
22/06/04 21:16:31.47 .net
>>974
現実は机上どおりには行かないが頭良い人現実を机上論理やフォーマットに従わせようとして失敗するパターンか。

1009:非決定性名無しさん
22/06/04 21:18:47.54 .net
>>974
キレてる本人が実は大した事無いだけでは?
柔軟性に欠けてるんだろ。

1010:非決定性名無しさん
22/06/04 21:19:57.99 .net
>>978
国語苦手だった?

1011:非決定性名無しさん
22/06/04 21:21:35.53 .net
>>979
頭のキレと感情のキレを書き分け出来てない文章書いてるお前が国語苦手なんだろ

1012:非決定性名無しさん
22/06/04 21:25:37.92 .net
>>980
いや、書いた本人ではないが
そこはわざとやろ

1013:非決定性名無しさん
22/06/04 21:27:34.90 .net
>>978
そう言うのは、人間を見ておらず相手への理解がないのだろうね。
制度やルールやフォーマットがあるのに出来ない奴はそいつが悪いて言ってる人が弊社にも多くて、失笑気味。
プロジェクトに参加する人間の大半は偏差50より下なの理解してない。
言われたことを完璧にこなせるのは偏差60から。

1014:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:14.86 .net
>>980
文章読めない人?w
ディスレクシアかな?

1015:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:17.72 .net
私大の偏差値なんか-15ぐらいで見ておけよと言いたい

1016:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:33.08 .net
>>980 別の意味でてあるから書き分けてね?

1017:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:54.95 .net
>>982
めちゃわかる
一理ある

1018:非決定性名無しさん
22/06/04 21:30:45.21 .net
>>984
理科大二部とか偏差値40のとかやぞ
どうしろと

1019:非決定性名無しさん
22/06/04 21:32:10.40 .net
理科大は多いがウチは理科大二部とか一人もいねえよ
理科大ディスってるのが何人かいるが理科大二部持ち出すのは反則すぎる

1020:非決定性名無しさん
22/06/04 21:33:16.13 .net
理科大の良さは立地のみだろ

1021:非決定性名無しさん
22/06/04 21:34:43.98 .net
>>983
ディスレクシアは文章の意味が取れないとか国語的読解力ないと言うより、音韻処理ができない機能障害なんでこの場合はチト違う。
見たまま記憶できる映像記憶型の人間に多い。

1022:非決定性名無しさん
22/06/04 21:38:14.67 .net
>>990
なる
たしかに>>980は国語の読解力が無いだけなんだろうな

1023:非決定性名無しさん
22/06/04 21:39:30.38 .net
>>974
これ登場人物が40代早稲田頭キレると20代早稲田普通おっとりだから後の文で感情キレてるのは40代早稲田だよね?

1024:非決定性名無しさん
22/06/04 21:40:20.71 .net
>>992
「別の意味で」って親切にことわってんだろが
お前ガチの高卒とか理科大二部かよw

1025:非決定性名無しさん
22/06/04 21:42:07.85 .net
>>992
素直に読めばそうだろうね

1026:非決定性名無しさん
22/06/04 21:42:10.84 .net
>>993
頭キレてても感情もキラすようなやつだから実際は大した事ない奴なんだろってことでは?

1027:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:04.43 .net
>>993
お前、もう煽るのやめろて
理科大煽りも

1028:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:40.53 .net
>>995
高卒乙w

1029:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:41.94 .net
理科大大人気だな

1030:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:59.85 .net
>>997
反論できなくて草

1031:非決定性名無しさん
22/06/04 21:44:16.32 .net
999

1032:非決定性名無しさん
22/06/04 21:44:24.53 .net
1000

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 11時間 4分 37秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch