【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?21at INFOSYS
【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?21 - 暇つぶし2ch633:非決定性名無しさん
22/05/17 20:35:11 .net
>>609
技術系研修とかCisco利用多いからね。

634:非決定性名無しさん
22/05/17 20:36:00 .net
>>616
Secure にヨロシク

635:非決定性名無しさん
22/05/17 20:37:05 .net
>>610
今の主流16GBだぞ

636:非決定性名無しさん
22/05/17 20:37:29 .net
>>618
ゴム無し生です

637:非決定性名無しさん
22/05/17 20:40:09 .net
>>619
公式最低スペックと実際に快適に動けるかは別
オープンワールドでリアルタイム処理とかFPS対人対戦とかプレイヤー増えると重くなるし

638:非決定性名無しさん
22/05/17 20:42:47 .net
快適に動くには逆に
うちのパーチャルオフィス並みの
ポリゴンにしないとな。
生まれた頃の20年以上前みたいな。

639:非決定性名無しさん
22/05/17 20:44:43 .net
>>603
最終的には完全移行だから
現行機買えるの今のうち

640:非決定性名無しさん
22/05/17 20:47:16 .net
>>620
単体テストなら問題なし!

641:非決定性名無しさん
22/05/17 20:47:59 .net
結後テストは不可です。

642:非決定性名無しさん
22/05/17 20:58:32 .net
>>619
CTC推奨機の主流てだいたいエンジニア基準では1世代遅れてる。営業メインの商社基準なのかな?
プラットフォームに必要なMWやアプリ固まるから毎回メモリ増やしてた記憶。

643:非決定性名無しさん
22/05/17 21:13:31 .net
SSDはアクセス早いだけでなく振動に強くて故障率低いやろ

644:非決定性名無しさん
22/05/17 21:15:47 .net
>>622
DSで動くあつ森仕様ポリゴンより荒いんだが?

645:非決定性名無しさん
22/05/17 21:22:19 .net
>>626
動画やデバッカー固まる

646:非決定性名無しさん
22/05/17 21:28:59 .net
新人女子と結合テストしたいです

647:非決定性名無しさん
22/05/17 21:46:00 .net
旧人女子なら可能性ありです

648:非決定性名無しさん
22/05/17 21:49:38 .net
売れ残り結構いるからなー。。

649:非決定性名無しさん
22/05/17 22:19:35 .net
アブレ男も多いから丁度いいんじゃね

人数的には

650:非決定性名無しさん
22/05/17 22:44:15 .net
先輩達がしょうもない議論してる間に今日もサービス開発バリ検討しました。

651:非決定性名無しさん
22/05/17 22:57:15 .net
>>634
おう、頑張れ!

652:非決定性名無しさん
22/05/17 23:12:53 .net
>>634
検討で終わりそう

653:非決定性名無しさん
22/05/17 23:22:04 .net
今のセキュアPCでスペック不足って人そんないるの?見栄張ってない?

654:非決定性名無しさん
22/05/18 00:05:21 .net
どのみち、現行は廃止ではいすべに移行だけどね!

655:非決定性名無しさん
22/05/18 07:52:45 .net
>>636
なんでわかるんですか?内部事情漏らすのやめてください😡

656:非決定性名無しさん
22/05/18 08:12:47 .net
>>639
あなたのそのレスによって話の信憑性が高くなりました
狙っての事ならばおめでとうございます

657:非決定性名無しさん
22/05/18 09:02:16 .net
>>638
うそやんwww

658:非決定性名無しさん
22/05/18 10:07:07 .net
サービス開発なんて検討してる段階が一番おもろいからな。
成果問われるフェーズになるとみんな沈黙するけどな。

659:非決定性名無しさん
22/05/18 12:14:10.87 .net
俺の活躍でプロジェクト大成功!って妄想してるうちが一番楽しい
開始した瞬間に妄想不能に陥るけどな

660:非決定性名無しさん
22/05/18 14:40:56.93 .net
弊社の業務内容の9割はZOOMとTEAMSによるオンラインビデオ会議なので動画をスムーズに再生するための高スペパソコンが必要なんです。
エンジニアはエクセルとパワポで工数管理しかしないので底スペパソコンで十分です。

661:非決定性名無しさん
22/05/18 15:18:20.99 .net
パワポで工数管理するの?
進捗状況の報告には良さげだけど工数管理とか使い勝手悪くない?

662:非決定性名無しさん
22/05/18 15:21:01.39 .net
【悲報】Cisco WebEX知らず会議研修はZoomオンリーな社員に煽られる

663:非決定性名無しさん
22/05/18 15:25:49.41 .net
>>645
エンジニアも工数管理もしたことない人間が無理に煽ってるだけだから
Z o o mで動画再生とか言ってる時点で素人だから
確かに、>>644にはSecurePCなぞ不要
今後もRDSで逝ってヨシ!

664:非決定性名無しさん
22/05/18 15:52:05 .net
言うてもあんたら開発なんて委託先丸投げやし、稼働管理かSLACKで意識高いディスカッションしてるだけやないですか!

665:非決定性名無しさん
22/05/18 15:56:13 .net
パワポってついつい楽しくて本筋じゃない所に時間掛けちゃうんだよな
で作ってる時にはスゲぇ!コレ傑作じゃん!俺って才能あるんじゃね?
と吹け上がりまくってウキウキワクワクしてるのに
数日後に実際に報告で使ったら思ってたよりも全然ショボくて
しかも純粋に報告という観点でみれば俺の次にExcelで報告したオッサンと何ら差が無くて。。。
たぶんオッサンは俺の半分くらいの時間で作ったんだろうなぁ~
効率的には圧倒的敗北(泣

666:非決定性名無しさん
22/05/18 16:14:34 .net
メモ帳で箇条書きのオッサンの方が、要点抑えててわかりやすくて良い、まであるぞ。

667:非決定性名無しさん
22/05/18 16:28:06 .net
目的とか本質を見失わないのが肝要
見映えが良いに越したことは無いが報告するという主目的を上回ることは無い

668:非決定性名無しさん
22/05/18 16:49:53 .net
>>649
パワポに
イラスト屋や動画頻出させたり
色付け凝りまくるヤツの資料効率は
最悪だし大体見辛い
言いたい中身は他資料の切り貼りで
情報量薄く纏まってないことが多い
イラスト選定や動画作成や彩色に時間使うなら
内容や要約に時間使った方が良い

669:非決定性名無しさん
22/05/18 16:56:02 .net
>>652
作ってる最中は「最高の出来だ!」とか思っちゃうんだよねー
で完成した直後も同じなんだよねー
でも実際に発表すると、あれ?思ったほどじゃ・・・てかビミョー?・・いや寧ろ見づ


670:らいかも??? って感じー



671:非決定性名無しさん
22/05/18 16:56:04 .net
いま名前出てきたツールを業務で使う前提でも現行のセキュアPCで十分だろ

672:非決定性名無しさん
22/05/18 16:57:17 .net
イラスト屋使ってくるやつきらいだわ。
そういうやつに限って内容は糞。

673:非決定性名無しさん
22/05/18 17:02:22 .net
俺の苦手なセンス無しパターン
イラスト屋の絵に雲形吹き出しで
○○だなあ、とか漫画みたいに
困り顔でセリフ言ってる構図
言いたい事絞れないのか
1イラストに吹き出し2個以上
付ける人意外に多くて
情報が頭に入りにくい
確かにおっさんの箇条書きのが分かりやすい

674:非決定性名無しさん
22/05/18 17:08:49 .net
吹き出し2個か・・・
うううう

675:非決定性名無しさん
22/05/18 17:16:09 .net
実際俺らの仕事ってメモ帳とエクセル、パワポ、メール有れば事足りるよな。
メモリ8GBでいけんじゃね?

676:非決定性名無しさん
22/05/18 17:16:09 .net
パワポは作ってる最中はハイになってる事が多いのでぶっちゃけラリこいてます
完成直後のスライドショーでも状況は同じなので自身の感想は変わりません
一晩以上置いてから、なるべく感情が平たんな時に見直しましょう
その時の自己評価を2割減にしたくらいが概ねの他人の評価と考えましょう

677:非決定性名無しさん
22/05/18 17:23:16 .net
ラリってるのわかる。
パワポは深夜にならないと手が動かない。
頭をある程度鈍らせないとあれこれ考えすぎてうまく手が動かない。

イラスト屋使ったり無駄な長文テキストボックスとか図やグラフの配置でパワポの面積埋めようとするやつは信用できない。

678:非決定性名無しさん
22/05/18 17:34:22 .net
色の使い過ぎも良くないね
使いたくなる気持ちも分かるけど

679:非決定性名無しさん
22/05/18 17:35:41 .net
わかる。
追い詰められて時間制限有りで短時間で作成したパワポか1番よい資料になったりする。

680:非決定性名無しさん
22/05/18 17:39:43 .net
>>643
そんな妄想出来るとか
幸せな部署で要員充実アサイン
してきた証拠やな。裏山。
始まる前でもそんな妄想
出来やしない。
まだ始まってないプロジェクトも
何かあるプロジェクトとして
リスク管理しないと開始後は
初見殺しのハメ技で即死。
ハメ技使ってくるのが味方の場合が
多いのが更に泣ける。

681:非決定性名無しさん
22/05/18 17:44:58 .net
>>660
パワポなんて枚数少なければ少ない程良いのだから、面積埋めるって感覚自体が間違い。
意味ないポンチ絵も不要。
出来るプロの研修会社の研修資料なんてイラストなんてほぼなくて表や模式図程度。

682:非決定性名無しさん
22/05/18 18:02:17 .net
>>657
吹き出し内は多くて原則1行、多くて2行ぞ

683:非決定性名無しさん
22/05/18 18:09:29 .net
>>664
そいやパワポの研修とか言った事ねえずら@@

684:非決定性名無しさん
22/05/18 18:42:02 .net
EXCELで十分な気がしてきた@@

685:非決定性名無しさん
22/05/18 19:04:27 .net
でも、お前らの給料なんてパワポとエクセルにかかってるんやで?
コーディング出来るよりエクセルの関数覚える方が給料上がるんやで?
意識高いパワポ作る方が給料上がるんやで?

686:非決定性名無しさん
22/05/18 19:12:53 .net
お、おう

687:非決定性名無しさん
22/05/18 19:19:32 .net
>>664
チンポ絵は必要

688:非決定性名無しさん
22/05/18 19:25:07 .net
>>670
多分釣りだと思うが一応答えてみる

ポンチ絵な

689:非決定性名無しさん
22/05/18 19:42:08 .net
>>666
パワポをどう書くかを学ぶのが重要なんでなく
パワポに書く何かについて学ぶ方が重要

690:非決定性名無しさん
22/05/18 19:42:48 .net
>>668
んなコトはない

691:非決定性名無しさん
22/05/18 19:45:50 .net
>>660
つうか日中なんて時間割りで予定詰まってるから
パワポに限らず集中して何か作れるのなんて定時後

692:非決定性名無しさん
22/05/18 19:46:38 .net
URLリンク(www.kyokuyo.co.jp)


693:e_type=Index&template_id=90&IncludeBlogs=1&blog_id=1&search=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF https://www.biccamera.com/bc/category/?q=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF https://www.yodobashi.com/?word=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF https://online.nojima.co.jp/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchMethod=0&searchWord=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF



694:非決定性名無しさん
22/05/18 19:47:05 .net
出来るヤツは何をやっても出来る
ここで相談してる時点で出来ないヤツ確定なんやから
内容について学ぶとか無理なんや

せめてどう書くかを教えてやってくれやぁ

695:非決定性名無しさん
22/05/18 19:55:15 .net
>>671
様式美だから

696:非決定性名無しさん
22/05/18 21:16:16 .net
>>676
リード文は3行以上禁止
吹き出しは1対象1個まで中身の文章は2行以内
意味ないイラストは禁止
タグの色分けを除き、色は1ページ3色以内に抑える
フォントは読みやすいゴシックかMeiroyoUIあたり
フォントサイズは16くらいで読みやすく
表内でも14以下だと基本読まれない
テキスト多めになりそうなときは模式図にするのは効果的(難易度は高め)

イラストやテキスト多い人はだいたい
模式図化や表化で要素整理するのが苦手なんで
ワンランク上狙うならそう言う研修が効果的

697:非決定性名無しさん
22/05/18 21:18:24 .net
>>678
リード文無しも禁止
そのページに書いてあることが一目でわかるのが理想

698:非決定性名無しさん
22/05/19 00:03:23 .net
先輩の作った再現性の無い色味とかフォントサイズとかそういうマスターのパワポ思い出してムカついてきた

699:非決定性名無しさん
22/05/19 00:33:51 .net
マスターに色味とか流石にないやろ。
文字数が黒以外とかありえないやろ。
フォントやサイズがセンスなかったり
読みにくいのはあるが。
明朝体な昭和フォントが撲滅されたからまだマシ。
なんならマスターは自分で作れば良い。

700:非決定性名無しさん
22/05/19 08:51:48 .net
さーて、今日もサービス開発しちゃうぞ!
IT土方の先輩達おはようっす!

701:非決定性名無しさん
22/05/19 09:14:17 .net
ひじかた

702:非決定性名無しさん
22/05/19 11:47:23 .net
>>682
おきた

703:非決定性名無しさん
22/05/19 15:58:54 .net
じゃあ俺は誰なのさ?

704:非決定性名無しさん
22/05/19 16:16:52.43 .net
毎日ディスカッションで頭キレキレです!

705:非決定性名無しさん
22/05/19 18:27:55 .net
頭でっかち予備軍来てんね

706:非決定性名無しさん
22/05/19 18:28:07 .net
お尻もキレキレ(´・ω・`)

707:非決定性名無しさん
22/05/19 18:29:38 .net
おっ、痔か

708:非決定性名無しさん
22/05/19 18:33:03 .net
>>685
こんどう

709:非決定性名無しさん
22/05/20 07:54:35.91 .net
さーて、今日もトラブルは人に押し付けて、手柄は横取りしちゃうぞ!

710:非決定性名無しさん
22/05/20 09:49:38.30 .net
本日も朝から快便快便!
え?�


711:Iレの「手柄」欲しかったの? 早く言えよ流しちゃったよもう~~



712:非決定性名無しさん
22/05/20 10:20:11.91 .net
オペ簡単ってSEの人たち言うけど実態はそうでもないよ
できない人いるし
やろうともしない人もいる
結局責任感あってできるしやる人に負担がかかってばからしくて離職

713:非決定性名無しさん
22/05/20 10:51:49.64 .net
SEにもできない人はいる
が、できない&やろうとしない人は居ない
正確に言えば居なくなる

714:非決定性名無しさん
22/05/20 12:21:42.04 .net
オペがバカとクズの肥溜めと言われる所以だね
そういうのがいつまでもいられる異常な職場になってる

715:非決定性名無しさん
22/05/20 14:20:55 .net
>>692
俺なんかけつ出して5秒で出し切るぜ!

716:非決定性名無しさん
22/05/20 14:48:40 .net
数人いるうちの誰かがやればいい仕事って結局いつも同じ人がやるよね
運用監視はすべてにおいてそれだから
リーダー以外の立場の弱い人、新人とかが押し付けられてる

717:非決定性名無しさん
22/05/20 15:30:09 .net
そのリーダーも新人の時は今よりブラックに押し付けられてたしなあ
残業時間考えたら今は天国だし、大体最近の若手は平気で帰ってリーダーや主任にフォローさせて押し付けてるんだろ?

718:非決定性名無しさん
22/05/20 16:22:27 .net
>>696
オレの知り合いにもそういう奴がいたが
ある時たまたまベルト外すのに手間取って大惨事になったぞ
気を付けろ!

719:非決定性名無しさん
22/05/20 16:40:54 .net
昔はリーダーが勝手に定時で帰って新人に残りの作業を押し付けてたからな
今は超ぬるいと思う

720:非決定性名無しさん
22/05/20 18:02:53 .net
オペといえば

ワイ「シンポさんに連絡しました」
チーフ「ちんぽ?ニヤニヤ」
ワイ「シンポさんです・・・」
チーフ「ちんぽさんねニヤニヤ」

という思い出

721:非決定性名無しさん
22/05/20 20:20:01 .net
>>699
脱ぐアクションと並行して肛門から脱力し始めると事故る可能性高くなるよな。
俺も事故りそうになったことが何度かある。

722:非決定性名無しさん
22/05/20 21:49:11 .net
ケツだし5秒の壁を超えるためには段階調整が不可欠だからな
10秒あれば事故は防げる

723:非決定性名無しさん
22/05/20 23:01:35 .net
みんな5秒ですればトイレ待ち問題何か無くなるやんけ

724:非決定性名無しさん
22/05/21 00:40:38 .net
毎朝、家でしてこいと言われなかったか?

725:非決定性名無しさん
22/05/21 08:14:02 .net
そうそう都合よく出せるものではない

726:非決定性名無しさん
22/05/21 08:19:17 .net
>>704
事故が多発するぞな

727:非決定性名無しさん
22/05/21 09:13:28 .net
ここへ転職ってどう?

728:非決定性名無しさん
22/05/21 09:46:39 .net
>>708
コーディングバリバリやりたいなら最高な環境。
エンジニアが働くにはこれ以上ない会社だと思う。

このスレ見てもこの辺は異論ないんじゃないかな。

729:非決定性名無しさん
22/05/21 10:12:26 .net
会社負担でアメリカに留学する人もいるし系列の中ではレベル高い方だと思う
労働時間や職場環境、人材の質も〇立系列よりずっとレベル高いよ

730:非決定性名無しさん
22/05/21 11:04:34 .net
>>708
ケツ出してから5秒で出しきれればOK

731:非決定性名無しさん
22/05/21 12:46:17 .net
何で比べるのが日○w
製造業ぢゃん
野村総研やデータと比べたら?

732:非決定性名無しさん
22/05/21 12:54:04 .net
うちと比較するならGAFAMじゃない?

733:非決定性名無しさん
22/05/21 14:37:22 .net
>>709
サービス坊やとウンコチャレンジの話しか見当たらんよ

734:非決定性名無しさん
22/05/21 14:48:04 .net
>>700
ソレな。給与に不満あって稼ぎたいなら
技術か経験かアイデアか時間を金に変えれば良い。
技術と経験ない若手なら
アイデアを売れるようにするか
残業�


735:ナ時間稼ぐかで 氷河期は後者で稼いで金と経験稼いだ。 今の若手が時代違って残業やりたくないなら 売れるアイデア考えれば良いじゃん?  将来儲かってる国外企業相手に副業したりの 潰しが効かないから大変な道ではあるけど。 ようつべみたく一攫千金の職業に憧れてる 世代なんでしょ? 他の選択肢を馬鹿にするなら自分でアイデアで 稼げば良い。 若いうちは他人の仕事やアイデアを馬鹿にして 乗っかりながら文句いいつつ 成果なくても給与は下がらず貰える訳だから 大事にされてる今がモラトリアムよ。



736:非決定性名無しさん
22/05/21 15:42:26 .net
売れてるYouTuberなんて、ブラック企業もびっくりの仕事時間か、もしくは法律ギリのお騒がせ野郎だぞ。
いずれにせよ、ブラック。
それを続けないと売れ続けられないから楽には稼げない。
アイデアも同じで売れ続けるアイデア出し続けるのは至難の業。
だから、頑張れ!としか言えない。

737:非決定性名無しさん
22/05/21 18:29:46 .net
リーダーでも何でもないヒラなのに
給与安いから時間外やりたくないと
言い張る社員結構いる。
若手に辞められると人事に睨まれるから
氷河期社畜リーダーが代わりにやる!

738:非決定性名無しさん
22/05/21 18:34:32 .net
ヒラは失うものがないけぇの

739: 
22/05/21 18:57:29 .net
ミーティングを昼休みとか定時後に当たり前のように入れてくるのはホントに退職理由になるからやめた方がいい

740:非決定性名無しさん
22/05/21 19:30:10 .net
甘えは許されない

741:非決定性名無しさん
22/05/21 19:30:10 .net
朝8時とかも多いよな。そんなことでやる気アピールせんでええのにな。

742:非決定性名無しさん
22/05/21 19:38:16 .net
なんか年々日報や週報細かくなるよな。週末は事務処理だけで三時間くらいかかってるわ。
これのためだけに早朝出勤するのマジうざい。

743:非決定性名無しさん
22/05/21 20:07:33 .net
>>719
一昔前はランチミーティングとかあったな。
飯食いながら何話すんだ氏ねよとしか思ってなかったわ。

744:非決定性名無しさん
22/05/21 20:36:32 .net
昼休みに普通に打合せ入れてくる上司がいた
あ、私、昼は食べないので大丈夫。とか真顔で言い切る人だった
あれはサイコパスだったのかなぁ~と時々思い出す

745:非決定性名無しさん
22/05/21 20:37:08 .net
わかる
食べながら飲みながら話すの無くなってコロナ様様

746:非決定性名無しさん
22/05/21 20:45:30 .net
>>724
管理職の緊張でアドレナリンでて
食べなくなってるのかもね
割と多いよ、それが普通になってるひと
自然体で管理職できないならある意味向いてない

ちな軍ではメシ食べない指揮官は無能扱い
部下にもそれを強要して組織全体の
健康を害い士気もさげるから

747:非決定性名無しさん
22/05/21 20:51:08 .net
やっぱ開発メインなん?
コンサルとか上流はないの?

748:非決定性名無しさん
22/05/21 20:51:27 .net
自分が食わないのが問題なのではなく
自分が食わないから昼休みに打合せ入れても構わないという思考が問題なのだが

749:非決定性名無しさん
22/05/21 20:59:16 .net
昼食べない人っているよなー 俺は食うんだよw

750:非決定性名無しさん
22/05/21 21:06:42 .net
>>727
開発もコンサルも上流もしないよ?
うちをどこだと思ってんの?
商流入ることだけが取り柄の商社スタイルで、技術は全て委託先にお願いします!や。

割り切ったらこんな楽な会社ないぞ。

751:非決定性名無しさん
22/05/21 21:11:34 .net
>>728
まったくな!
俺も低血糖気味で食事できないと
キレるし最悪死だから
そう言う上司にだけは当たりたくない。
自分はブクブク太って腹持ち良く�


752:トも 俺はガリで最悪死ぬんだからな、と言いたい。



753:非決定性名無しさん
22/05/21 21:14:23 .net
>>728
だから、サイコパスとかでなく、
自分はミッションへの責任感や緊張から
アドレナリンでお腹空かなくて
余裕もなくて視野が狭くなり
組織的視野や他人への配慮がなくなってる話な。軍の指揮官の話。

754:非決定性名無しさん
22/05/21 21:17:41 .net
>>727
開発はするし部署により
コーディングもテストもある。
情通でもインフラ構築だけでなく
アプリ開発あるし。
コンサルはない。
つか、日本でコンサルできてる
大企業なんて野総くらいだろ?

755:非決定性名無しさん
22/05/21 21:22:25 .net
>>728
人間所詮動物だから、メシ食わないと視野狭くなりがちでそういう思考になるのは割と真実。
特に体育会系だと部下みたく自分より立場弱い相手には、自分がやれるのだから、お前も出来るよな?!になる。
ま、生来他人を思い遣れない人間もいるが極少数派。

756:非決定性名無しさん
22/05/21 21:25:27 .net
安易に素人が他人をサイコパス診断するのは不遜だし他人に対する配慮が足りない
そもサイコパスで言葉自体、医学でも学会でめた今は使われてない

757:非決定性名無しさん
22/05/21 21:28:50 .net
子供長期休暇で昼休みに家族の分も昼食作るのに当日いきなり昼休みに会議入れられると困る。
せめて前日に事前確認してほしい。

758:非決定性名無しさん
22/05/21 21:34:03 .net
>>722
報告するために仕事するになってるよな。
それで参加しないとならない打合せは増やし続けるから定時後や早朝作業増えるし。

759:非決定性名無しさん
22/05/21 21:38:25 .net
>>718
ヒラでもやる気なければ
グレードも給与も下がるし
下がり続けて
最終的には退職でパターン何件か
知ってるけどね。
転職もできないから予後はお察し。

760:非決定性名無しさん
22/05/21 21:45:13 .net
健康診断予約しようと思ったら7月までしか予約枠ないんだけどナニコレ?
運営会社に連絡したら弊社保健組合の方針だと。
上期に全員受けさせたいのはわかるが前倒し過ぎ怠慢過ぎ。

761:非決定性名無しさん
22/05/21 21:52:48 .net
>>735
別にサイコパス診断しようって話じゃないんだよ
ただ指定してきた打合せ時間がガッツリ昼休みに掛かってたから
昼休みですよーって普通に言っただけなんだよ
そうしたら、自分は昼食べないから大丈夫って言ったその表情があまりにも普通でさ、
俺が食わないだからお前らも食うな!みたいな威圧感とか全くなく
嫌がらせしてやろう的な悪意も微塵も感じられず
俺の都合が最優先みたいな傲慢さも感じられず
何て言うかなぁ~平常な違和感?異質な普通?この人変だけどどこが変なのか上手く言えないなぁーってそう思ったの

762:非決定性名無しさん
22/05/21 21:56:44 .net
全社員上期に受けさせると言う
MBO目標のために
全社員の利便性が落ちてます。
予約取りにくいだけでなく
ここ数年は一度予約したら
複雑な手段とらないと
変更もロクに出来ないのですよ。
1.病院に空きあるか確認(病院側は大抵ある)
2.空きあることを運営会社に伝える
3.枠がなければ保健組合に希望出して
 保健組合から運営会社に枠追加してもらう

の3段階経てやっと変更できます。
去年忙しい中でコレやって
軽く殺意湧きました。

763:非決定性名無しさん
22/05/21 21:57:51 .net
メシの邪魔するやつは上司だろうが許さない

764:非決定性名無しさん
22/05/21 22:02:26 .net
>>740
単に自分は平気と言う事実を事実として
伝えただけでは
空気読めないだけかもだから
俺は食べるんです!で良かったのかもな

他人と感性う自己利益中心サイコパスつうより
他人自体を想像出来ないADSぽい
悪気はないが普通に空気読む周りが驚くよな

765:非決定性名無しさん
22/05/21 22:02:51 .net
>>742
わかる、殺意湧く

766:非決定性名無しさん
22/05/21 22:09:29 .net
他人自体を想像出来ない特性の上司に
普通の定型型部下が着くと
上司に悪気なくても
部下は空気読んで不要に気を回して疲れるよな。
取り扱い説明書付けてほしい。

767:非決定性名無しさん
22/05/21 22:11:58 .net
>>739
そもそも上期に全員受けさせる意味がわからん

768:非決定性名無しさん
22/05/21 22:13:00 .net
胃カメラ受けてから触手モノ無理になった

769:非決定性名無しさん
22/05/21 22:16:38 .net
>>739
当月の予約がシステムからは変更出来ないのもショボい
システム会社の窓口は電話全然繋がらないし
受信先の病院ならすぐにつながるのに

770:非決定性名無しさん
22/05/21 22:17:37 .net
>>747
あれで喘ぐとか妄想でしかない

771:非決定性名無しさん
22/05/21 22:21:34 .net
まあ普通とか違和感とか空気とか自体が狭い世界の暗黙知でしかないからな
ある意味ダイバーシティとかとは真逆

意見合わないなら主張して折り合いつける文化が必要
俺はメシ食うのを優先する!

772:非決定性名無しさん
22/05/21 22:29:45 .net
>>743
×ADD
○ASD(自閉スペクトラム症)

特徴は
会議などの場所で空気を読まずに発言しひんしゅくを買う
視線があいにくく、表情が乏しい
予想外に弱いパニック体質
自分なりのやり方やルールにこだわる

773:非決定性名無しさん
22/05/21 22:42:15 .net
サイコパスは今はソシオパス(反社会性パーソナリティ障害)と呼ばれてる
他者の権利・感情を軽視
人に対して不誠実で、欺瞞に満ちた言動を行う
身体暴力や言葉の暴力を伴いやすい
特に若い時に顕著
でも会社員出来るくらいの順応力があれば30過ぎれば落ち着いてくるらしい
ASDもそうだが脳の機能特性だから育ちや性格とか思いやりとは別次元の話

774:非決定性名無しさん
22/05/21 22:46:07 .net
>>719
2-30代の良い年した大人が碌に自己主張もせずに「お昼休みや定時外に会議入れられた!ぴえん」して退職するの流石に無理があるし本当だったらアホでしかない。
退職時の良くある都合良い表面的な理由。

775:非決定性名無しさん
22/05/22 02:30:40.69 .net
ハイシスに比べたら超いい会社だよ

776:非決定性名無しさん
22/05/22 15:20:44 .net
何も生み出せない馬鹿どもがウダウダなに言ってるのか摩訶不思議

777:非決定性名無しさん
22/05/22 15:22:47 .net
はい、そうですよね。
私は言ってません。

778:非決定性名無しさん
22/05/22 16:09:00 .net
子会社のものですが通りますよ

779:非決定性名無しさん
22/05/22 16:40:02 .net
土方ちゃんたち いつもありがとう^^

780:非決定性名無しさん
22/05/22 16:53:43 .net
子会社は通んなよ!オレ達はGAFAMだぞ!

781:非決定性名無しさん
22/05/22 17:05:08 .net
じゃあ俺は七武会だぜ!

782:非決定性名無しさん
22/05/22 17:11:02 .net
じゃあ俺は海賊王!

783:非決定性名無しさん
22/05/22 17:16:36 .net
ドラドラの実を食った少牌のサブと申しやす
お仲間に加えちゃあ貰えませんか?

784: 
22/05/22 17:21:54 .net
ボーナスどうなるかな

785:非決定性名無しさん
22/05/22 17:35:45 .net
Tですが長軸ドライバー二刀流見せちゃろうか?

786:非決定性名無しさん
22/05/22 18:06:59 .net
ボクチンはアソコも合せて4刀流だじょ

787:非決定性名無しさん
22/05/22 18:20:08 .net
>>762
嫌です

788:非決定性名無しさん
22/05/22 18:30:01 .net
子会社の者ですが超長いFCケーブルで亀甲縛りしてやろうか

789:非決定性名無しさん
22/05/22 19:30:32 .net
学歴不足で子会社にしか入れなかった負け組諸君、はよ足を舐めたまえ

790:非決定性名無しさん
22/05/22 20:08:57 .net
九段オフィスからTS


791:Cいなくならんかな邪魔



792:非決定性名無しさん
22/05/22 20:09:23 .net
FCケーブル尿道カテーテルプレイ

793:非決定性名無しさん
22/05/22 20:17:59 .net
>>768
では足を出し給え

おーい誰か鉈持ってきてくれ~

794:非決定性名無しさん
22/05/22 23:22:37 .net
>>754
ハイシスはウチで言うとCTCではなくCTCTやろ
運用やサービスで実際に手を動かす会社

795:非決定性名無しさん
22/05/22 23:23:41 .net
>>758
ひじかた?

796:非決定性名無しさん
22/05/22 23:33:43 .net
としぞう

797:非決定性名無しさん
22/05/23 01:28:23 .net
ハイシスって日立の奴隷じゃんw ただの子会社だよあれ

798:非決定性名無しさん
22/05/23 08:54:39 .net
おはようっす!今週も始まりますね!
今週も企画!サービス開発!ディスカッション!の毎日です。
IT土方の皆様お疲れ様です!

799:非決定性名無しさん
22/05/23 10:08:18 .net
ハイシスみたいな日立の子会社とここ比較するのすごい失礼だから自重してね

社員の学歴が全然違うから^^

800:非決定性名無しさん
22/05/23 14:10:41 .net
何か違う系の都内私大と地方駅弁ばっかりだよね

801:非決定性名無しさん
22/05/23 14:30:20 .net
ハイシスは高卒土方、高卒運用の巣窟だから

802:非決定性名無しさん
22/05/23 16:04:56 .net
ハイシスやハイソルと比較するのはマジで失礼でワロタ

803:非決定性名無しさん
22/05/23 16:29:40 .net
やりなおし
IT土方て弊社ではアラ60歳くらいの人しか使わない
若者装って煽るには語彙が古すぎる

804:非決定性名無しさん
22/05/23 17:26:23.96 .net
比較するなら日立製作所とCTCだな 子会社はちょっとw

805:非決定性名無しさん
22/05/23 17:46:09.85 .net
どかたって、きょうび聞かねぇなぁ。

806:非決定性名無しさん
22/05/23 17:48:01.11 .net
今は土方で検索してトップに来るのは土方歳三。
流行りのゴールデンカムイで若い層にも人気。
だからIT土方と言われてもカッコ良さげなだけ。
言葉のイメージ古く陳腐化してるから煽りになってないことに気がついてない。
同様にハイシス煽りも弊社に関係ないし意味ない雑な煽り。

807:非決定性名無しさん
22/05/23 17:48:07.28 .net
そらあんた、土方の人達に向かってどかって言いませんやん!
ブスにめんと向かってブス言いますか?

808:非決定性名無しさん
22/05/23 18:00:24.76 .net
アホけ?Google様がそんな配慮するかよ
検索されなくなった死語になりつつある老人言葉ってコト
可哀想だが認めよう
自分が煽られてる煽りさん!

809:非決定性名無しさん
22/05/23 18:06:29.93 .net
● IT 土方とは
過去の生馬の目を抜く時代のSIer 激戦区時代を体育会系ブラック組織を指揮し連戦してきた連戦の勇者SE 。滅びると謂れ続けた武士道(SIer)を武器に今日も会社の売り上げと利益の一画を担っている。士道不覚悟・甘えるな主義であり身内にも容赦はない。最後は格好良く討死が夢。
なおゴールデンカムイでは実は生きており老いてなお盛ん。独立国家目指して一貫千金を狙う。

810:非決定性名無しさん
22/05/23 18:23:06.12 .net
>>777みたく学歴主義な時点で弊社社員でないの丸わかりやろ

811:非決定性名無しさん
22/05/23 18:30:20.08 .net
>>526
メタバース、登録商標レベルのネーミングが何故流行るのか謎
新しい概念ですらないから、またすぐ消える言葉だね
バーチャルリアリティや仮想現実の一分野だし、もっと言えば多人数キャラクリ有りのオープンワールドでしかない
2.30年前には既に実現してるし、昔からいるネット廃人の大多数が要はメタバース廃人だし

812:非決定性名無しさん
22/05/23 18:35:22.25 .net
昔からあるSF小説のサイバーパンク的な用語が一般用語化するとは思


813:わなかったから驚く



814:非決定性名無しさん
22/05/23 18:47:55.97 .net
昔はゲーム内で稼いでそれで
生活出来たからな。
ネット廃人になって
会社こなくなる人もいたよ。

815:非決定性名無しさん
22/05/23 18:58:05.74 .net
今時、海賊王とか言ってる時点で年寄りやろ
アレおもろかったのリアタイでは20年前くらいじゃん
今掲載誌の中でおもろいのはジュジュやあかね噺かサカモトやろ

816:非決定性名無しさん
22/05/23 19:01:33.34 .net
>>791
今アプリゲームやってる奴ら
逆に課金で搾り取られてるから笑う
それで金無いてか甘いよな

817:非決定性名無しさん
22/05/23 19:07:56.01 .net
つか、DXとか言ってる部署は
原作小説スノウクラッシュを
ちゃんと読んでメタバースとか使えや。
そゆとこやぞ?

818:非決定性名無しさん
22/05/23 19:16:11.04 .net
>>787
じゃあ、
>>720とかは
ITひじかた?

819:非決定性名無しさん
22/05/23 19:23:33.54 .net
>>793
氷河期の昔から比べると
基本給4、5万上がってるのに金ないの何故
税金そこまで上がってないし
当時無かったスマホ代金に
自分でアプリ課金やサブスク代金入れてるからw
若者可哀想で育つと色々弱くなるよな

820:非決定性名無しさん
22/05/23 19:33:41.48 .net
今は飲み会もないしなあ
当時はバブル上司全盛に付き合わされて
すくなくても月1-2回は飲み会
今みたいに格安居酒屋もないから
毎回最低5000円は飛ぶ
で、彼女いるのかいつ結婚するんだと
聞かれる地獄
今は昔ほどプライベートには立ち入らないし
テレワークで飲み会も無くて集中できるし天国
ありがとうコロナ

821:非決定性名無しさん
22/05/23 19:42:46.77 .net
SI管理プラットフォームIT土方くん
をキャラ化してAI化

822:非決定性名無しさん
22/05/23 20:23:24.58 .net
どげんかせんといかん

823:非決定性名無しさん
22/05/23 20:48:58.83 .net
変なのが寄生してるね

824:非決定性名無しさん
22/05/23 21:13:43.70 .net
土方とか学歴とかハイシスとか
弊社社員ではない

825:非決定性名無しさん
22/05/23 21:20:18.97 .net
>>782
日立製作所って日本を代表する企業なのに何いってんすかwww
伊藤忠商事より存在価値あるぞ

826:非決定性名無しさん
22/05/23 21:41:50.87 .net
>>802
洗濯機を作っている会社ですよね?

827:非決定性名無しさん
22/05/23 21:59:07.25 .net
モーター強いからな
ソニータイマーと違い
15年くらい使っても壊れないぞ

828:非決定性名無しさん
22/05/23 22:00:02.19 .net
同じ人がハイソル下げつつ日立上げてるから意味不明。

829:非決定性名無しさん
22/05/23 22:06:02.72 .net
ハイソルは日立の子ITだからそれは当たり前体操

830:非決定性名無しさん
22/05/23 22:31:59.54 .net
>>803
何も作れない弊社よりめちゃすごい

831:非決定性名無しさん
22/05/23 22:34:55.70 .net
うちの洗濯機は日立のビッグドラムNX120じゃ

832: 
22/05/23 22:48:35.54 .net
ハイシスだけでもCTC並みの規模あるやん
ハイソルまであるし。
親がデカすぎる

833:非決定性名無しさん
22/05/23 23:31:22.97 .net
>>807
部外者乙!
うちはDXでAIで洗濯機なんかよりもっと凄いの作ってる。

834:非決定性名無しさん
22/05/23 23:37:53.70 .net
DXなんて言っていて恥ずかしくないのか?

835:非決定性名無しさん
22/05/23 23:41:48.84 .net
>>810
部内者だけどなんかもう恥ずかしくなってくるからやめてや

836:非決定性名無しさん
22/05/24 00:01:34.98 .net
例えばうちが本気出せば洗濯機をAIでDX出来る。
洗濯機の利用動向を分析して、そろそろ洗濯した方が良いとレコメンドする。
洗濯終わればスマホに通知届いて便利に出来る。
これをサブスクで提供して、かつネットにも繋ぐからセキュリティも万全にしてあげる。
これで洗濯機が高付加価値になって月3千円はとれ


837:る。 これがDXでAI。物作りからコト作りって言うのはこういうこと。



838:非決定性名無しさん
22/05/24 00:02:40.74 .net
ハッキングされて勝手に米炊かれるAI炊飯器を思い出した

839:非決定性名無しさん
22/05/24 00:24:58.25 .net
>>808
名品だよね

840:非決定性名無しさん
22/05/24 00:28:06.89 .net
>>809
どちかと言うと業務は
親会社があってその下の
ハイソルが弊社
ハイシスがctctのが近い

841:非決定性名無しさん
22/05/24 00:30:16.91 .net
>>814
ハックされて適当未来言語で弊社を絶賛するレスを自動生成するAI

842:非決定性名無しさん
22/05/24 07:18:44 .net
ここで何と言われようが、AIやDX、クラウド、セキュリティとか全てにおいて業界牽引しているのはCTC。

これには誰も異論はないはず。

843:非決定性名無しさん
22/05/24 07:24:09 .net
?

844:非決定性名無しさん
22/05/24 08:44:02 .net
上げに見せかけてた
わかりやすい下げ煽りなんで
相手しなさんな

845:非決定性名無しさん
22/05/24 08:46:46 .net
>>816
業界の売り上げの比較グラフ
日立製作所がハイソルを完全子会社化するまでは
表記は日立製作所ではなく日立ソリューションズだったからね

846:非決定性名無しさん
22/05/24 09:05:23 .net
>>822
ところが弊社の上層部はこう思ってるからタチが悪い。

847:非決定性名無しさん
22/05/24 09:45:14 .net
>>815
わかってくれますか!
マンションの洗濯機置き場の奥行きが短いせいでこのモデルかコンパクトタイプかしか置けないんだよね。
このモデルはマジで唯一無二の救世主。

848:非決定性名無しさん
22/05/26 18:23:44 .net
先生ぇー、メタバースはDXに入りますかぁー?

849:非決定性名無しさん
22/05/26 19:29:32 .net
うちのメタバース凄いやん

850:非決定性名無しさん
22/05/26 21:13:45.02 .net
いつもながら、やってる感だけのサービスだな

851:非決定性名無しさん
22/05/27 01:03:26.33 .net
CTCとISIDどちらに新卒で入社しようか迷っております
転職なども考慮しどちらに行くべきかご教授願います

852:非決定性名無しさん
22/05/27 01:13:49.55 .net
>>827
ISIDは定年退職までやるつもりなら悪くない。ISIDは技術的なことはあまり経験できない。CTCもそうだという反論が必ずあると思うけど、ISIDの比ではない。ISIDはCTCよりも取引先が少ない。ISIDは仕事以外のイベントを重視する傾向があるから、そのノリが苦手という人がいる。

853:非決定性名無しさん
22/05/27 01:18:29.77 .net
>>828
ありがとうございます
ISIDは退職金が前払いで賞与に含まれる点を考え転職前提だと考えていたのですが、勤め上げ前提の認識を持っていた方がいいんでしょうか?

854:非決定性名無しさん
22/05/27 01:45:16.16 .net
金額の話に興味があるのに退職金の仕組みも知らないのか

855:非決定性名無しさん
22/05/27 07:57:20 .net
どっちも程度の差はあれ丸投げが基本だからクラウドとかが当たり前になる10年後とかどうなってるか分からんけどな。

856:非決定性名無しさん
22/05/27 08:16:45 .net
>>829
退職金額は定年までやらないと少額やで。
50代でラストスパートで積み上げられるイメージだからそこまで勤め上げるので無ければ前払い賞与の会社と大して変わらない。
後で転職前提のホッパーだと弊社おすすめしない。

857:非決定性名無しさん
22/05/27 08:18:55 .net
>>832は弊社の話な

858:非決定性名無しさん
22/05/27 09:26:20 .net
皆さまありがとうございます
退職金に関し理解が深まりました
あと数点お聞きしたいのですが、CTCとISIDを比べた場合、業界的なプレゼンスはさほど変わらないという認識で宜しいでしょうか?

また御社に関して、プロジェクトや時期的な波はあるにしろ、情通以外のセグメントは昔に比べだいぶ働き方が見直されている(残業が減っている)という理解は正


859:しいですか?



860:非決定性名無しさん
22/05/27 11:56:52.93 .net
こんなとこで内部事情聞きに来る新卒いらねぇ

861:非決定性名無しさん
22/05/27 12:05:29.08 .net
電通に将来性があまりないと思う

862:非決定性名無しさん
22/05/27 13:09:21.78 .net
>>834
ISID 特にプロパーはプライドっつーか虚栄心が恐ろしく強い
自分もそんなキャラならISIDも悪くない もう少し普通な人ならCTC

863:非決定性名無しさん
22/05/27 13:20:12.73 .net
>>834
ISIDは変わった会社だからなあ

864:非決定性名無しさん
22/05/27 15:41:17.72 .net
>>838
例えば?

865:非決定性名無しさん
22/05/27 18:26:58 .net
つうか、ISIDはうちの業界とは少し違うくね?
親御用達シンクタンク運用みたいな??

866:非決定性名無しさん
22/05/27 19:37:26 .net
>>837
外資入ってるからね
自分推せ推せの人でないと

867:非決定性名無しさん
22/05/27 19:43:07 .net
>>839
子会社、協力会社を引き連れて、店に行って大騒ぎする。

868:非決定性名無しさん
22/05/27 21:49:28 .net
便通はいいぞ

869:非決定性名無しさん
22/05/27 23:58:02 .net
ISIDは最寄り駅が品川駅と称しているが、北品川駅と大差ない。

870:非決定性名無しさん
22/05/28 10:57:42.07 .net
ゴジラ上陸の地
昼が困る立地

871:非決定性名無しさん
22/05/28 19:54:05 .net
テクノって名前が昭和だよなあ。

872:非決定性名無しさん
22/05/28 19:55:07 .net
テクノブレイクっぽいしな

873:非決定性名無しさん
22/05/28 21:45:05 .net
夜、妻とセックスしていたら、娘がママが泣いていると言ってきました。

何と説明すればよかったのでしょうか?

874:非決定性名無しさん
22/05/29 22:16:38 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

これは思わぬ宣伝効果になるの?

875:非決定性名無しさん
22/05/30 16:44:23 .net
セックスしてたんだよ?って説明してあげた方が良いよね。
セックスは悪い事ではないし、泣いてると誤解されたままならDVしてると勘違いされる。

876:非決定性名無しさん
22/05/30 17:46:06 .net
妻の手コキで声が出てしまったときは、ママにマッサージしてもらってたんだよと説明した。

877:非決定性名無しさん
22/05/31 09:13:54 .net
そろそろボーナス発表ですな。
株主還元も好調だし期待してます。

878:非決定性名無しさん
22/05/31 15:59:09 .net
私は伊藤忠テクノソリューションズ所属、原子力規制委員会へ派遣の大澤透(オオサワトオル)にレイプされました。
職場で毎日ねちっこく執拗なセクハラを続け、挙句には既婚者であるにも関わらず交際を申し込んできたりと異常でしたが、私の契約が切れる3ヶ月前を皮切りにレイプをしてきました。
証拠は全てあります。

879:非決定性名無しさん
22/06/01 00:48:00 .net
>>846
テクノを昭和と思う人自身が間違いなく昭和

880:非決定性名無しさん
22/06/01 00:54:26 .net
ボーナス気になるぞい

881:非決定性名無しさん
22/06/01 01:14:31 .net
>>854
伊藤忠を江戸・明治と思う人自身が間違いなく江戸・明治

882:非決定性名無しさん
22/06/01 08:19:40 .net
例年通りなら300万くらいかな?

883:非決定性名無しさん
22/06/01 11:29:45 .net
俺去年は250万だった

884:非決定性名無しさん
22/06/01 11:45:04 .net
ボーナスきたこれ

885:非決定性名無しさん
22/06/01 13:10:15 .net
何ヶ月ですか?

886: 
22/06/01 13:33:46 .net
ここまで爆上げするなら基本給上げてほしい。
月の手取りと乖離ありすぎて使えないんよ

887:非決定性名無しさん
22/06/01 13:39:01 .net
年末調整、来年の税金が怖くて手がつけられないっすよね

888:非決定性名無しさん
22/06/01 13:44:41 .net
株持とうか悩んでるんやけど、アドバイスくれや

889:非決定性名無しさん
22/06/01 13:45:14 .net
わかる、ボーナス怖くて使えない
住宅ローン払ってあと貯金

890: 
22/06/01 13:47:42 .net
>>864
コロナ抜きにしても、景気良くなるわけないよねー

891:非決定性名無しさん
22/06/01 14:57:45


892: .net



893:非決定性名無しさん
22/06/01 15:24:28 .net
ここ数年ほぼそんなじゃん

894:非決定性名無しさん
22/06/01 15:41:19 .net
年収高すぎて辛いよね。今年とか1800万くらい行きそうで税金辛いよ

895:非決定性名無しさん
22/06/01 16:09:07 .net
>>868
役員すか

896:非決定性名無しさん
22/06/01 16:35:52 .net
>>870
常務です

897:非決定性名無しさん
22/06/01 16:39:36 .net
キャー常務ステキー

898:非決定性名無しさん
22/06/01 19:14:45 .net
みんなのこといつも見てるよ

899:非決定性名無しさん
22/06/01 19:31:09 .net
>>863
だから買っておけと
今は円安だから落ち着いたら米株

900:非決定性名無しさん
22/06/01 19:32:15 .net
ボーナス比率

基本あげて欲しい
その方が安定するし優秀新人も来る

901:非決定性名無しさん
22/06/01 19:34:54 .net
>>863
自社株円安で今なら安め

902:非決定性名無しさん
22/06/01 19:43:46 .net
ボーナス良いと
MBO達成度に関わらず
逆に評価下げられて
やめて欲しくない人に
その分回されるのだろうと言う
達観がある

MBO 目標ムズ目にして
評価5何個かあっても
上司の評価したい人対象外なら
そんな感じである

903:非決定性名無しさん
22/06/01 19:47:48 .net
いいから家庭菜園始めろ。
あと工場野菜やアクポニ関係に投資。
ひなりも本腰入れろよ。
肥料が倍近くに価格上昇してるから
数ヶ月から半年後には
野菜など農作物が2倍3倍の値段になるぞ。

904:非決定性名無しさん
22/06/01 19:51:18 .net
>>868
2000万超えると税金えぐいで
確定申告で控除しまくれ

905:非決定性名無しさん
22/06/01 20:04:26 .net
>>872
こっち見んな

906:非決定性名無しさん
22/06/01 21:40:01.81 .net
ひなりと言えば
前にブロッコリー販売案内来てたが
販売サイトが宅急便会社の決済システム利用してて
よくありがちなプログラム引数渡し方ミスで
カード情報入れても決済できないパターン
作り込んでたわ
ちゃんとテストしないと販売機会逃すぞ

907:非決定性名無しさん
22/06/01 22:06:26.98 .net
>>880
なぜそんなことがわかるのか?

908:非決定性名無しさん
22/06/01 22:09:31.01 .net
>>881
エラー出たからデバグしながら調べた

909:非決定性名無しさん
22/06/01 22:11:27.69 .net
>>877
すでにアボカドは2倍

910:非決定性名無しさん
22/06/01 22:14:22.91 .net
>>882
おまえ自分が何を書いているのかわかっているのか?

911:非決定性名無しさん
22/06/01 22:29:18.33 .net
決済システムへの引き渡しまではどのシステムで使っても共通だっつうの
何パターンか試せばどのバグ作り込んでるか分かる
情報漏洩疑う前に修正しとけや

912:非決定性名無しさん
22/06/01 23:25:47.04 .net
そんなことを誰もが知っているわけがない。

913:非決定性名無しさん
22/06/01 23:27:36.09 .net
CTCひなりと決済システムの両方を知っているCTC社員w

914:非決定性名無しさん
22/06/02 08:25:35 .net
メジャー決済サービスの中身にも詳しくないCTC社員の技術力w

915:非決定性名無しさん
22/06/02 08:52:12 .net
>>876
それな。定量は判断ブレようがないが定性はソイツ評価したいかどうかで正直変わる。

例えば同じ資格取っても、
高評価したい社員には「有用な資格!資格取ることで組織の評価にも貢献!」
評価上げたくない社員には「資格を取るのが目的ではない。資格持ってるだけでは俺は評価はしない。キリッ」
と言えばOK。

916:非決定性名無しさん
22/06/02 08:59:50 .net
>>889
何も人の言うこと聞かないコミュ障がPMPとって金くれ!俺にPM任せろ!と言って評価できる?

でもPLやったりコミュ取る人だったら取ったら評価するべ。

PMPが有用なスキルはまた別の話だが。

917:非決定性名無しさん
22/06/02 10:16:29 .net
丸投げ先の委託や派遣のリソース管理()と帳簿上の採算のために他のプロジェクトと



918:メ働いじって赤字防止させるのが弊社の言うマネジメント



919:非決定性名無しさん
22/06/02 10:40:33 .net
>>890 PMPは基礎としては必須だろ。

920:非決定性名無しさん
22/06/02 10:43:26 .net
>>890
PMPもコミュ力も、PMにもPLにも重要。
しかしMBO基準が「自分の言うこと聞くか」なのが
CTCらしくて管理職として終わりすぎw
だったら、ソイツのMBOは
資格取得を目標にしなければ良い。
部下のMBO目標も見ずに承認してる疑惑。

921:非決定性名無しさん
22/06/02 12:04:46 .net
能力考課ではなくMBOなのに、会社で設けられた基準である「目標に対する成果」以外で評価してる時点で管理職としてはNGやろ。会社の言うこと聞かずに職権濫用してる訳だから。

同じ難易度の目標で同じ成果で人により違う評価とか、弊社の人事は優良組織だから調べりゃ分かる可能性。

922:非決定性名無しさん
22/06/02 12:05:48 .net
>>893
言うこと聞かせたい理由が客や会社の利益の為か、自分の利益や保身のためか、による。
>>891みたいな上司が部下に”言うこと聞かせたい”と言うのは大体後者。そう言う組織は不正の温床になりがち。

923:非決定性名無しさん
22/06/02 12:17:11 .net
MBOの評価基準でさえ守れない人間にジョブ型評価なんて出来る訳ないやろ?
P5以上のエンジニアスキルの認定でさえ人事主導から本部主導に移管したら管理職同士のお手盛り評価になり下がって意味無くなった。
現場主導評価は大抵ロクなこと無い。

924:非決定性名無しさん
22/06/02 12:26:56 .net
>>890みたいなパターン良くあるが
部下がコミュ障もあるが
上司自身がコミュ障の可能性あるしな。
8割の人間は地位で言うこと聞かせられるから、地位が高いとコミュ力高いと思われ見逃される。地位が効かない環境や人間とは、
まともにコミュニケーション取れないタイプ。
退職後は家庭や地域社会で思い知る。

925:非決定性名無しさん
22/06/02 12:31:26 .net
子会社ですがボーナスほぼ11ヶ月でした

926:非決定性名無しさん
22/06/02 12:42:19 .net
SもTも強い

927:非決定性名無しさん
22/06/02 12:43:35 .net
目標どおり資格取ったから評価しろ、つう社員は確かに存在する。
しかし、資格取ったからPMやらせろ、なんて奴は存在するの?見たことない。妄想?
小規模や一部の金満プロジェクト周辺以外はPMは大変ぞ。

928:非決定性名無しさん
22/06/02 15:29:35 .net
>>899
SPは?

929:非決定性名無しさん
22/06/02 18:08:46 .net
>>901
11ヶ月ある?

930:非決定性名無しさん
22/06/02 18:11:06 .net
結局、利益部門が職能とかのコスト部門見下して舐めてるから変な評価するのでないかな?
全てにおいて自分らの方が正しく優先されるべき思ってるので会社基準に従わず自分のやりたいように評価する
人事とか会社の基盤になる部署なんだから各本部に対して「権限委譲したから人事は知りません!」ではなく、移譲先で正しく権限が実行されてるかをモニタリングすべき
長年それをせずに現場の管理職がやりたい放題降格もナシだから管理職の質が下がるし会社としてガバナンスも効いてない

931:非決定性名無しさん
22/06/02 18:28:27 .net
おいおい、どこの会社行っても職能なんて下に見られてるだろ・・・

932:非決定性名無しさん
22/06/02 18:42:07 .net
?そっか?昔親会社出向したことあるが経営企画を下に見る奴なんて居なかったぞ
伸びる会社は職能も強い

933:非決定性名無しさん
22/06/02 18:53:33 .net
>>898
ここは現場実行部隊の子会社を搾取しない品の良い会社だな?

934:非決定性名無しさん
22/06/02 18:58:43 .net
>>905
わかる
親の経営企画とか秘書室とか経理とかね
ぐう有能な人らやった

935:非決定性名無しさん
22/06/02 18:58:48 .net
どんどけ基本給低いんだよとネタにマジレス

936:非決定性名無しさん
22/06/02 19:59:


937:37 .net



938:非決定性名無しさん
22/06/02 21:00:25 .net
>>902
逆に知りたいSPのボーナス。
子会社の話になるとT前提で話してる様に思える。

939:非決定性名無しさん
22/06/02 23:04:00 .net
>>889
>>890
そう言う根性悪い評価ばっかしてると全部自分に返ってくるで?

940:非決定性名無しさん
22/06/03 08:57:51 .net
コミュ障とか人の悪口を悪口とも思わずナチュラルに言う人間、それがコミュ力高い行為だと誤解してるんだよな。実際には組織を崩壊に進めてるのに。しかも自分が言われるのは許さないダブスタ。

941:非決定性名無しさん
22/06/03 09:00:08 .net
>>910
T 前提は情通くらいしょ
その他のアプリ開発保守もやってるような部署はむしろS のが親交あるし

942:非決定性名無しさん
22/06/03 12:12:12.75 .net
>>900
自分が気に入らない奴への悪口から生まれた脳内イメージ。

943:非決定性名無しさん
22/06/03 12:27:02.11 .net
しかし、ここ社員同士の仲悪いよな。
転職してきたばっかだが社内政治なのか知らんがやたらと派閥作りたがるよな。

944:非決定性名無しさん
22/06/03 13:13:40 .net
悪口の功罪は、その場は盛り上がりスッキリし結束が固まったように思えるが、長期的には事実とかけ離れたイメージが先行し派閥や軋轢を産み組織を荒廃させる。大阪などでは悪口もイジりとして公認されるので注意するとネタにマジレス扱いされ厄介。

945:非決定性名無しさん
22/06/03 17:29:26 .net
わしはそんなことより早くハイスペSecurePCが欲しいゾ
2週間も保留にさせられて、台数足りないから渡せないはやめてクレメンス

946:非決定性名無しさん
22/06/03 17:43:23 .net
>>917
ハイスペが必要な理由を述べよ

947:非決定性名無しさん
22/06/03 18:42:49 .net
ハイスペでないのが台数足りず申込できないようだ

948:非決定性名無しさん
22/06/03 18:48:06 .net
>>917
5月下旬開始でなかった?まだ来てないの?

949:非決定性名無しさん
22/06/03 18:56:36 .net
>>918
せんせーい。こう言う数千円のコストにこだわる粘着上司がいるので若手は申込できませーん!

950:非決定性名無しさん
22/06/03 19:24:14 .net
派閥にしろ性別にしろ
世代や年次にしろ
何かで括って判断するのは
単なる差別主義者

951:非決定性名無しさん
22/06/03 20:52:59 .net
>>918 スペックが低いパソコンを渡す理由を述べよ

>>920 申請はしたんやけど、アンケート書いてないんよな

952:非決定性名無しさん
22/06/03 21:38:28 .net
>>922
学歴で判断するのが最も合理的

953:非決定性名無しさん
22/06/03 21:44:02 .net
うち東大しかおらんやん?

954:非決定性名無しさん
22/06/03 21:55:35 .net
>>925は高卒臭

955:非決定性名無しさん
22/06/03 22:04:47 .net
東大じゃ!

956: 
22/06/03 23:00:50 .net
結局人事制度って何も変わってなくない?

957:非決定性名無しさん
22/06/03 23:07:34 .net
部外者乙

958:非決定性名無しさん
22/06/03 23:41:42 .net
>>921
従業員はいっぱいいるから積み重なるとデカくなるし君自体ロースペだからハイスペは要らんやろと思ってるんだよ

959:非決定性名無しさん
22/06/04 16:32:18 .net
考課も週1回以上出社してる人は出世ポイント加点みたいな隠れ謎基準作って派閥入りさせて評価したい人だけに出社促してフルイにかけるんだぜ?MBOを成果以外の上司への忠誠度で評価するとか余裕。

960:非決定性名無しさん
22/06/04 16:39:26.72 .net
>>924
そうか?低学歴な有能管理職なんて沢山いるが?MARCHは大丈夫だが、理科大くらいは1番作業に追われて思考停止してる管理職に向いてないタイプ多かった。課題に追われるのに慣れて全体見ない振る舞いが身についているのかもしれない。

961:非決定性名無しさん
22/06/04 16:42:25.47 .net
>>932
理科大あるあるw

962:非決定性名無しさん
22/06/04 1


963:7:33:18 .net



964:非決定性名無しさん
22/06/04 18:08:08 .net
あのな?偏差値てのは50が平均ぞ?
つまり、半分は50以下。
55なんてあったら世の中の働く人の中では優秀。
それ理解してないと今後労働者減っていくなか管理で痛い目みるで。
まあ日本も格差広がってるからサンデルの言う通り学歴イコール地頭でないけどな。
東大今は金持ちしか行けないし。
生まれガチャで大学行けなかったりバイトや奨学金で学費稼ぎながら行くためにレベル落として入学する奴もいるからな。

965:非決定性名無しさん
22/06/04 18:08:59 .net
>>931
今時の若者・女は出社率低いから
それで評価落とせますから。
今の管理職が評価したいのは
自分と同じ働き方の
モーレツ社員だけです。

966:非決定性名無しさん
22/06/04 18:17:13 .net
国立、私立、都内、地方で偏差値と難易度の実体は変わってくる。
都内で私立だと実際の難易度以上に見かけの偏差値は高くなる。
実際優秀なのは偏差値に関係無く都内も地方も国立だから。
早慶は別な。

967:非決定性名無しさん
22/06/04 18:20:18 .net
>>935
平均?

968:非決定性名無しさん
22/06/04 18:21:02 .net
>>934
入試で理科1科目だしね

969:非決定性名無しさん
22/06/04 18:21:34 .net
>>937
都内は進学恵まれた歓喜だからねー
地方は良い学校国立しかないのが普通

970:非決定性名無しさん
22/06/04 18:22:34 .net
>>935
公立大学でも学費が馬鹿高いアメリカと日本は違う
日本ではほぼほぼ

学歴=地頭=偏差値だよ

971:非決定性名無しさん
22/06/04 18:24:15 .net
>>937
慶應は幼稚舎からあるからそのコースは家庭環境に恵まれれば地頭ない奴も入れる

972:非決定性名無しさん
22/06/04 18:26:57 .net
まあ20代ならともかく良い年して
地頭もないがな
社会にでて勉強や実地の経験をどれだけ
詰んだかが10代受験の地頭より重要

973:非決定性名無しさん
22/06/04 18:27:45 .net
>>936
医学部入試と一緒
私大医学部は明確に男子に加点するが
国立大医学部は実は傾斜配点で国語英語の比率
下げて数学比率上げることで
女子合格者を減らす合理的手法
既得権力者が基準作るのは世の常識

974:非決定性名無しさん
22/06/04 18:28:36 .net
>>941
今の国立大の学費、しらんの?
貧乏人はいけないよ

975:非決定性名無しさん
22/06/04 18:30:09 .net
60オーバーの爺さん方は国立大は年間数十万でいけると思ってるからな。

976:非決定性名無しさん
22/06/04 18:41:36 .net
この話題になると学歴主義者が躍起になるからオモロイ

977:非決定性名無しさん
22/06/04 18:47:06 .net
オチンチンの処理はプロにお願いしている。

978:非決定性名無しさん
22/06/04 18:58:20 .net
恵まれた奴は周りが皆同じような環境でそれが当たり前だから学歴も自分の努力で掴んだと思いがち。だから自分の努力が否定された気がしてサンデルみたいな論調は嫌い。
サンデルだけでなくカズオイシグロも狭い世界しか見てない、みたいなこと言ってたな。

スタンフォード徳島も元々超恵まれた家庭環境。
あれで努力言われても土俵違う貧乏人が見たら怒るだろな、と。
そら炎上するわ。

979:非決定性名無しさん
22/06/04 19:05:25 .net
理科大卒業できるのはある意味間違いなく親が学費払ってくれる裕福な家庭であることが保証されてる。
学費バイトしながらだとほぼ無理な課題量。

うちは理科大比率高いからそう言う社員が好みなんだろね。

980:非決定性名無しさん
22/06/04 19:11:59 .net
理科大なんかが比率高いのかだから話しててイラつくこと多いんだな。
親に負担


981:かけまくってそんなとこで勉強してないでもうちょい頑張って国立行けよって。 自分の子供達全員私立行くから学費ヨロとか言い出したらどー思うよ。



982:非決定性名無しさん
22/06/04 19:14:10 .net
>>950
脳ミソと課題の量があってないって話だよなそれ。
理科大行くしかなかった脳ミソなりにもう少し課題減らしてあげないとカワイソウだよな。

983:非決定性名無しさん
22/06/04 19:16:16 .net
>>943
…実際良い年した社会人見てても仕事の出来不出来とか頭の良さ、たいていは学歴に比例してる
残念だが

984:非決定性名無しさん
22/06/04 19:16:48 .net
>>945
奨学金もらうかバイトで賄えるよ
新聞奨学生だってあ?

985:非決定性名無しさん
22/06/04 19:17:20 .net
>>952
理科大の人ってわりと短気なんだよな
キャパ足りてない感はあるんやろ

986:非決定性名無しさん
22/06/04 19:17:59 .net
良いお年なのに昔の学歴自慢されるとカッコ悪すぎて反応に困るので止めてほしいです。貧乏だと大学行けないのは若い世代は常識です。PCだけでなく人をハイスペロースペ仕分けするのも人としておかしいです。SDGsとか知らないのかな。だから若手が辞めるんですよ。

987:非決定性名無しさん
22/06/04 19:20:43 .net
みんな馬鹿そう

988:非決定性名無しさん
22/06/04 19:22:16 .net
>>951
普通の家庭でさ無理。だから裕福な家庭り
40代後半人口ボリュームゾーンとかの
国立も受験倍率ヤバ目世代でなければ
最近だと勉強してれば入れるよな。

989:非決定性名無しさん
22/06/04 19:23:45 .net
まあ、東京在住だと下手に地方国立に子供都落ちさせるた方が一人暮らし生活費もかかり大変なんだが?
その辺の感覚ないのだろうな?

990:非決定性名無しさん
22/06/04 19:24:27 .net
>>958
今は受験も二極化らしいよね
そこそこ勉強できる子にとっては理科大や国立も昔よりよほど入りやすい
各種の奨学生制度も今の方が充実してるし

991:非決定性名無しさん
22/06/04 19:26:41 .net
皆理科大に詳しいなあ。

992:非決定性名無しさん
22/06/04 19:28:19 .net
理科大行ってる人は親が裕福なのは間違いない。

993:非決定性名無しさん
22/06/04 19:29:54 .net
>>959
地方国立だと格安で寮生活できるからそんな金かからんよ。
都内と違って土地に余裕があるからキャンパス付近で生活できる。
諸々の生活費考えでも私学の学費とトントンくらで超えないし一人暮らし覚えさせるのもいい勉強になる。

994:非決定性名無しさん
22/06/04 19:32:20 .net
なんで公開されない大学名知ってるのか謎
自己紹介に大学名かくの俺的にはダサいんだが

995:非決定性名無しさん
22/06/04 19:33:20 .net
>>963
いいな、地方国立大
子供行かせるのに

996:非決定性名無しさん
22/06/04 19:35:46 .net
新人研修の名刺交換練習で慶応大学卒とかわざわざ書いてたヤツのこと思い出した。
蕁麻疹出そう。

997:非決定性名無しさん
22/06/04 19:42:42 .net
この荒らしはなんなんだ?

998:非決定性名無しさん
22/06/04 19:45:08 .net
>>960
それな。同じ大学でも世代により難易度違いすぎだから学歴とか大学名とか余計に意味ない。

999:非決定性名無しさん
22/06/04 19:49:21 .net
そもそも早慶でてるのにSI業界なんかにくるのはみんな他社が落ちて滑り止めで着てるやつだけやで。

1000:非決定性名無しさん
22/06/04 20:15:25 .net
理科大二部は学費安いぞ

1001:非決定性名無しさん
22/06/04 20:18:55 .net
>>970
ググッたらFランみたいな感じて草
いくら安くてもそんとこ子供行かせたいはずないだろ
就職先ないだろ

1002:非決定性名無しさん
22/06/04 20:25:02.90 .net
と、早慶コンプの、MARCHが申しております

1003:非決定性名無しさん
22/06/04 20:25:47.51 .net
理工系は研究成果問われるし施設必要だから都内私立が弱いのはしゃーない。

1004:非決定性名無しさん
22/06/04 20:36:27.45 .net
>>968
40代社員で早大は反応早いキレる人多いが
20代早大は割と普通と言うかおっとりしてる。
確かに世代で違う感はある。
しかしキレる人


1005:は偏差値50以下の 製造メンバーへの対処方法が分からず 思い通りにならないことにイライラして 別の意味でキレてるから 必ずしもプロジェクト成功率が高い訳ではない。



1006:非決定性名無しさん
22/06/04 20:36:52.49 .net
>>970
さすがにそこは高卒と同じだろ

1007:非決定性名無しさん
22/06/04 20:45:10.91 .net
>>963
親に出して貰える時点で有夫

1008:非決定性名無しさん
22/06/04 21:16:31.47 .net
>>974
現実は机上どおりには行かないが頭良い人現実を机上論理やフォーマットに従わせようとして失敗するパターンか。

1009:非決定性名無しさん
22/06/04 21:18:47.54 .net
>>974
キレてる本人が実は大した事無いだけでは?
柔軟性に欠けてるんだろ。

1010:非決定性名無しさん
22/06/04 21:19:57.99 .net
>>978
国語苦手だった?

1011:非決定性名無しさん
22/06/04 21:21:35.53 .net
>>979
頭のキレと感情のキレを書き分け出来てない文章書いてるお前が国語苦手なんだろ

1012:非決定性名無しさん
22/06/04 21:25:37.92 .net
>>980
いや、書いた本人ではないが
そこはわざとやろ

1013:非決定性名無しさん
22/06/04 21:27:34.90 .net
>>978
そう言うのは、人間を見ておらず相手への理解がないのだろうね。
制度やルールやフォーマットがあるのに出来ない奴はそいつが悪いて言ってる人が弊社にも多くて、失笑気味。
プロジェクトに参加する人間の大半は偏差50より下なの理解してない。
言われたことを完璧にこなせるのは偏差60から。

1014:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:14.86 .net
>>980
文章読めない人?w
ディスレクシアかな?

1015:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:17.72 .net
私大の偏差値なんか-15ぐらいで見ておけよと言いたい

1016:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:33.08 .net
>>980 別の意味でてあるから書き分けてね?

1017:非決定性名無しさん
22/06/04 21:29:54.95 .net
>>982
めちゃわかる
一理ある

1018:非決定性名無しさん
22/06/04 21:30:45.21 .net
>>984
理科大二部とか偏差値40のとかやぞ
どうしろと

1019:非決定性名無しさん
22/06/04 21:32:10.40 .net
理科大は多いがウチは理科大二部とか一人もいねえよ
理科大ディスってるのが何人かいるが理科大二部持ち出すのは反則すぎる

1020:非決定性名無しさん
22/06/04 21:33:16.13 .net
理科大の良さは立地のみだろ

1021:非決定性名無しさん
22/06/04 21:34:43.98 .net
>>983
ディスレクシアは文章の意味が取れないとか国語的読解力ないと言うより、音韻処理ができない機能障害なんでこの場合はチト違う。
見たまま記憶できる映像記憶型の人間に多い。

1022:非決定性名無しさん
22/06/04 21:38:14.67 .net
>>990
なる
たしかに>>980は国語の読解力が無いだけなんだろうな

1023:非決定性名無しさん
22/06/04 21:39:30.38 .net
>>974
これ登場人物が40代早稲田頭キレると20代早稲田普通おっとりだから後の文で感情キレてるのは40代早稲田だよね?

1024:非決定性名無しさん
22/06/04 21:40:20.71 .net
>>992
「別の意味で」って親切にことわってんだろが
お前ガチの高卒とか理科大二部かよw

1025:非決定性名無しさん
22/06/04 21:42:07.85 .net
>>992
素直に読めばそうだろうね

1026:非決定性名無しさん
22/06/04 21:42:10.84 .net
>>993
頭キレてても感情もキラすようなやつだから実際は大した事ない奴なんだろってことでは?

1027:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:04.43 .net
>>993
お前、もう煽るのやめろて
理科大煽りも

1028:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:40.53 .net
>>995
高卒乙w

1029:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:41.94 .net
理科大大人気だな

1030:非決定性名無しさん
22/06/04 21:43:59.85 .net
>>997
反論できなくて草

1031:非決定性名無しさん
22/06/04 21:44:16.32 .net
999

1032:非決定性名無しさん
22/06/04 21:44:24.53 .net
1000

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 11時間 4分 37秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch