20/05/10 16:49:52 .net
コンサルはこういうときはダメだね。
3:非決定性名無しさん
20/05/14 23:12:43 .net
ソリューションエンジニアって、その辺の開発会社と同レベル、或いはそれ以下だよね?
4:非決定性名無しさん
20/05/14 23:28:52.91 .net
>>3
肩書きで差をつけているだけ。ソリューションエンジニアが劣るというのはアクセンチュアだけの世界の話。
5:非決定性名無しさん
20/05/14 23:32:58.19 .net
ただのSI企業でワロタ
6:非決定性名無しさん
20/05/14 23:50:15.49 .net
アクセンチュアは情報通信業ではなくて、サービス業に分類されていて、IT企業ともSI企業とも呼べない。
7:非決定性名無しさん
20/05/14 23:51:59.94 .net
リクルート社を雑魚にしたようなもん
8:非決定性名無しさん
20/05/14 23:55:20.27 .net
せやな
ただのSI企業でワロタ
9:非決定性名無しさん
20/05/15 11:11:54 .net
そこらのSI企業より断然給料いいし実力で評価されるがな
20代後半でマネージャーになるなんてなかなかないだろ
10:非決定性名無しさん
20/05/15 11:45:30.99 .net
せやな
ただのSI企業でワロタ
11:非決定性名無しさん
20/05/16 15:44:17 .net
>>9
大企業でなければ20代で管理者なのは普通。会社の規模が大きいからおかしくなる。
12:非決定性名無しさん
20/05/16 18:06:42 .net
ちゃんとコンサルしてくれよ
13:非決定性名無しさん
20/05/16 21:28:03 .net
技術力ないよな。siも客を纏められないし。
14:非決定性名無しさん
20/05/17 00:13:31 .net
PMO支援屋か純粋な開発屋が大半の会社との印象、中途半端な早慶�
15:o身者が多いね。
16:非決定性名無しさん
20/05/17 01:22:20.87 .net
PMO支援はコンサル部隊と思ってた
開発部隊とは格が違う雰囲気があった
あと独特のチャラさがある
17:非決定性名無しさん
20/05/17 03:07:33 .net
ITコンサルはただの詐欺師で、技術的な話や経験に基づいた話はできない。中身のない空っぽのソリューション営業職にすぎない。
18:非決定性名無しさん
20/05/17 08:35:50 .net
単価の割に特に優れている訳でもないから日本のSierに頼んだほうが安く済んだ。
19:非決定性名無しさん
20/05/17 09:03:40.31 .net
SEはコンサルを詐欺師と言うがなぜが社会的地位も年収もコンサルの方が高い
SEにも高度なスペシャリストとしてやっていく人材は一部いるし、その人たちは素晴らしい
でも大半が所謂コンサル崩れ
マネージャー職としてキャリアアップはかるわけで、その過程でコンサルとしてのキャリアにシフトしたがる人が多いこと多いこと
20:非決定性名無しさん
20/05/17 10:05:02 .net
客「こいつ明日から来なくていいよ」
21:非決定性名無しさん
20/05/17 17:57:43 .net
>>18
コンサルタントの収入が大きいのは扱う金額が異なるため。社会的な地位が高いと思っているのは一部の人間だけ。別会社に意見を言える仕事をしているのなら、コンサルタントは優秀な人間なんだろうという印象がつく。
22:非決定性名無しさん
20/05/17 17:59:04 .net
>>18
日本は自社の組織マネジメントと他社のプロジェクトマネジメントがごっちゃになっているからそうなっている。
23:非決定性名無しさん
20/05/17 19:12:24 .net
社会的地位の低いSEが言ってもなぁ
24:非決定性名無しさん
20/05/18 07:45:33 .net
>>22
だから勘違いしているのです。あなたのように。
25:非決定性名無しさん
20/05/18 09:01:01 .net
皆んな何年ぐらい在籍するつもりよ
26:非決定性名無しさん
20/05/18 10:02:33.13 .net
URLリンク(i.imgur.com)
27:非決定性名無しさん
20/05/19 11:44:07 .net
Twitterのインフルエンサーが割といるイメージ
28:非決定性名無しさん
20/05/26 12:24:02 .net
毎日定時で帰るわりには月1で当日欠勤を繰り返す女性がソリューションエンジニアとしてここに転職したんだけど、そんなやつでもこの会社は女性は優遇してもらえるの?
29:非決定性名無しさん
20/05/26 16:41:32 .net
結局、女なら誰でも採用する。
30:非決定性名無しさん
20/05/28 14:23:04.95 .net
ソリューションエンジニアでも、どこのプロジェクトからも呼ばれず、退職を余儀なくされることってあるんですか?
31:非決定性名無しさん
20/06/01 10:23:29 .net
多重派遣偽装請負損害を助長して
稼働増やして収入減らした
安売り貯金なしドカタは
コロナ恐慌で制裁を受けるべき
32:非決定性名無しさん
20/06/01 18:54:17.44 .net
ソリューションエンジニア(笑)でも、どこのプロジェクトからも呼ばれず、退職を余儀なくされることってあるんですか?
33:非決定性名無しさん
20/06/01 21:32:44.38 .net
アクセンチュアのライバルってNRIなの?
NRIのスレではアクセンチュアとNTTデータの話で持ちきりなんだよ
34:非決定性名無しさん
20/06/01 21:50:35.64 .net
NTIから見たらアクセンチュアがライバルになるんだろうな
でもアクセンチュアのライバルは世界だから
35:非決定性名無しさん
20/06/01 22:10:46 .net
>>33
ロジハラやめたれwww
36:非決定性名無しさん
20/06/01 22:12:08 .net
驕る平家は久しからず
37:非決定性名無しさん
20/06/03 23:11:09 .net
アクセンチュアは存在感が薄いからな
38:非決定性名無しさん
20/06/04 12:12:03 .net
>>36
やれやれ、これだからちっぽけな島国の猿どもは…
39:高橋まつり、はあちゅう、電通、河合薫、小島慶子、伊藤詩織
20/06/04 13:20:32 .net
工学部、理学部、数学科、化学、応用化学、物理学、理系、文系、経済学部、法学部、リケジョ
東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應義塾、東京理科、上智、同志社、立命館、神戸、横浜国立、筑波、北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大
就職、就活、転職、噂、情報、ブラック企業
徹夜、深夜起こし、深夜の電話、夜間ジョブ監視、奴隷、システム土方
東日本計算センター、廣さん
桂田武実、富田真紀、大谷俊英
アビームコンサルティング、花王プロジェクト
亀戸、すみだ事業場、大田勝、SAPジャパン
プラチナくるみん、働き方改革
負けない人、ビジネスアスリート、求める人材像
40:非決定性名無しさん
20/06/04 15:37:46 .net
>>38
東京理科(笑)
41:非決定性名無しさん
20/06/04 16:46:07 .net
>>38
東京理科と立命館は草
42:非決定性名無しさん
20/06/05 03:09:12 .net
アクセンチュアのコンサルはレベルが低くて話にならない。調達してくる要員も外国人ばかりでろくなことがない。
43:非決定性名無しさん
20/06/05 03:17:03 .net
アクセンチュアって主任の年収どのくらいなの?
1000万円はある?
44:非決定性名無しさん
20/06/05 07:03:10 .net
コンサルタントとしすてむえんじにあで違ううえに主任て
45:非決定性名無しさん
20/06/19 20:53:58.76 .net
アクセンチュアはクビあるは給料そんなに高くないわで良いことないな、、キャリアロンダリングで踏み台にする使い道くらいか
46:非決定性名無しさん
20/06/19 21:25:24 .net
負け組データ社員と負け組NRI社員の醜い争いをアクセンチュア様が高みの見物
47:非決定性名無しさん
20/06/19 21:37:04.61 .net
>>45
アクセンチュアが1番負け組という定説も
48:非決定性名無しさん
20/06/19 21:37:57.41 .net
実際アクセンチュアがデータとNRIに勝っている点って何かあるかな
49:非決定性名無しさん
20/06/19 21:43:16.66 .net
>>47
圧倒的成長
50:非決定性名無しさん
20/06/19 21:46:18.06 .net
>>48
それはあるかもな
51:非決定性名無しさん
20/06/19 21:47:06.17 .net
>>48
うーん一理ある
52:非決定性名無しさん
20/06/19 21:47:49.57 .net
>>48
なるほど…それにはアグリーだな
53:非決定性名無しさん
20/06/19 22:01:17.78 .net
レベルが高い仕事をしているの?
54:非決定性名無しさん
20/06/19 22:55:36 .net
デジタル領域で急進してるかな
給料は圧勝でしょ
データもNRIも昔建てた一等地にあるボロボロの巨大アパートをリノベーションして儲けてるイメージ
あ、SEみたいなゴミ職種の話は知りません
データやNRIでも保守開発はソルジャー採用の負け組がやることです
55:非決定性名無しさん
20/06/19 22:59:56 .net
>>53
給料はNRI>アクセンチュアでしょ。30歳で全員が1000万に到達するNRI、マネにならないと1000万越えないアクセンチュア。。。
会社としての安定性はNTTデータ>アクセンチュア。不景気になるとコンサル案件が減っていく。現にアクセンチュア内でアベイラブル人材が急増してるもんね。雇用の安定性すらない。。
56:非決定性名無しさん
20/06/19 23:08:38 .net
NRIが30で一千万か、知り合いの給与明細でも見せてもらってこい
マネージャーが1000万ってゴミSEの話をされても困る
ま、それらはさておき、出世しても2000万3000万のいわゆる日系の大手上場企業とその2倍3倍稼げる外資系コンサルティングファームを平均値?中央値?を比べても仕方ない
NRI社員はマンション買ってひいひい言ってるじゃん
スーツの着こなしから貧乏が滲み出てる
アクセンチュア社員を見てみろよ
税金対策に複数マンションの投資してる
挙句独立して色々動いてる人が沢山いるよね
何度も言うがSEみたいなゴミの話は勘弁
一生保守開発したいなら年収とか企業とかで語らず、好みのシステムでも語っとけよw
57:非決定性名無しさん
20/06/19 23:09:14 .net
>>55
顔真っ赤じゃん…
58:非決定性名無しさん
20/06/19 23:12:27 .net
事実だな
優秀なら確実にコンサルファームを選ぶ
59:非決定性名無しさん
20/06/19 23:12:43 .net
コンサル界隈にはTwitterのインフルエンサーがそれなりにいるから、自分と意見の合わない人をRTして取り巻きたちがボコボコに叩く構図をよく見る
60:非決定性名無しさん
20/06/19 23:12:55 .net
>>55
openworkを見ると、NRIの投稿の大半には30歳で1000万と書いてある。。
一方、アクセンチュアではマネにならないと1000万を越えないし、そもそもマネになるまで続けられるか不明との投稿も多いな。。
アクセンチュアで複数マンションの投資をしてるなんてパートナーくらいだよ。そんなごく一部の話をされても。俺の知り合いのアクセンチュア(戦略)は大宮に住んでるよ。。
61:非決定性名無しさん
20/06/19 23:17:28 .net
>>57
アクセンチュアはクビがあるSIerでしょ?
62:非決定性名無しさん
20/06/19 23:18:46 .net
NRIにはそのパートナークラスが1人でもいるのかな?
知り合いのアクセンチュア社員が大宮に住んでいる
どこかのサイトにNRIは30歳でみんな1000万と書いてある
だからNRIの方が給料が高い?
君はまず考える技術書く技術でも読んで頭を鍛えろ
63:非決定性名無しさん
20/06/19 23:22:10 .net
>>61
論点がズレてるよ。ロジカルシンキングの本を読みな。
アクセンチュアでパートナーになれる割合が少ないのに、その話を持ち出してもしょうがないでしょってこと。
NRIで役員になれば!と話しているのと同じ。
給与の期待値的はNRI>アクセンチュアで大きな差があるよっていう話。
64:非決定性名無しさん
20/06/19 23:25:14 .net
実質SIerというかSE大量採用してるんだからバカにされても仕方がない
ブランド力は落ちてるよ
それでもNRIに入るような人ならNRIよりはさすがに稼げるだろうなw
NRIからの転職者はよくいるがその逆はあまりいない
65:非決定性名無しさん
20/06/19 23:25:51 .net
>>62
こういうこと。
アクセンチュア
新卒(100%):500万→マネ(25%):1200万→パートナー(5%):3000万とか?
NRI
新卒(100%):450万→主任(100%):1200万→部長(10%):2200万
66:非決定性名無しさん
20/06/19 23:32:26.25 .net
>>63
アクセンチュアの中でもトップ層はめっちゃ稼げるし、微妙な層は日系企業の年収レベルで終わるし、ダメな層は昇進できずなやめてくってことだよね
67:非決定性名無しさん
20/06/19 23:33:27.00 .net
期待値とかパチスロじゃないんだからw
相対的な自分自身の価値に見合った会社選びは基本でしょ
自分の実力すら見極められないのかな
68:非決定性名無しさん
20/06/19 23:35:16.11 .net
>>66
アクセンチュアに入る人は自分の実力を見極めたと思って入社してるけど、それでも大半はすぐ辞めるよねwww
69:非決定性名無しさん
20/06/19 23:36:49.65 .net
>>66
アクセンチュアのトップ層が稼げるからすごい!!という理論はオープンハウスと似たものを感じるな。。
70:非決定性名無しさん
20/06/19 23:38:41.85 .net
>>53
保守はまだしも開発がソルジャーだというのはまったく納得できんなw
バカか?
71:非決定性名無しさん
20/06/19 23:39:05.56 .net
多分NRIの部長になるよりアクセンチュアのパートナーになる方が簡単
72:非決定性名無しさん
20/06/19 23:40:00.80 .net
NRI社員(SE)がキレはじめた。
73:非決定性名無しさん
20/06/19 23:40:25.77 .net
コード書けない連中がITの世界でのさばってるのは本当に日本だけ
だから日本はITでアメリカやアジアに負けてる
この慣行を是正してエンジニア・ファーストにするのは急務だよ
国益にもかなう
74:非決定性名無しさん
20/06/19 23:41:21.88 .net
>>71
アクセンチュア(SE)とのバトルが始まった。
75:非決定性名無しさん
20/06/19 23:42:07.68 .net
>>65
やめてく人多いよや
76:非決定性名無しさん
20/06/19 23:42:20.50 .net
>>70
アクセンチュアのマネージャーになるよりNRIの上級専門職(年収1500万)になる方が簡単
77:非決定性名無しさん
20/06/19 23:45:18.81 .net
>>75
上級専門職(non-code)wwwもかなり
78:非決定性名無しさん
20/06/19 23:45:43.45 .net
>>67
大半ねぇ、どこかのサイトに書いてるのかな?
実力を見極めることと辞めることにどういう論理的つながりがあるのかもよくわからない
多くの人は俺はできると思って入社したが鼻っ柱折られてクビになったり辞めたりしているというイメージなのかな?
79:非決定性名無しさん
20/06/19 23:47:16.89 .net
どこのスレにも湧くNRI社員(SE)
飼い慣らされててワロタ
80:非決定性名無しさん
20/06/19 23:48:46.15 .net
アクセンチュアなんてデー子出身ですら入社できるからなあ
81:非決定性名無しさん
20/06/19 23:50:11.51 .net
>>64
まあこう見るとなんとも言えない気持ちになる
82:非決定性名無しさん
20/06/19 23:52:56.71 .net
アクセンチュアだろうがNRIだろうかデータ(デー子?)だろうがシステムエンジニアって自己肯定に必死だよな
合コンでITコンサルだと嘘をつくのが一般的とか
だから金くらいでしか戦えないんだろうな
しかも平均年収で戦いだす始末ww
こんな無能だからシステムエンジニアにしかなれなかったんだろう
83:非決定性名無しさん
20/06/19 23:55:05.92 .net
お前らここまで全員コード書けないゴミw
84:非決定性名無しさん
20/06/19 23:55:25.61 .net
>>81
コリドー街でコンサルを名乗るエンジニア
URLリンク(youtu.be)
85:非決定性名無しさん
20/06/19 23:57:07 .net
>>81
ITコンサル(笑)
86:非決定性名無しさん
20/06/19 23:59:36 .net
他の大手コンサルならシニコンで1000~1500。
灰汁はゴミだよ。
マネージャーはベース1200万として上乗せされるインセンティブも効いてくるね。
NRIって年収1000万の人でもベース600万らしいからボーナスでモチベーションをコントロールする一般的な情報システム会社という説明がスッキリ。
87:非決定性名無しさん
20/06/20 00:01:42 .net
>>85
EYとKPMGはシニコンで800だろ嘘つきがwww
88:非決定性名無しさん
20/06/20 00:08:28.61 .net
>>86
EYは知らんけどKPMG(笑)は大したことないね
少なくとも日本では
89:非決定性名無しさん
20/06/20 00:11:05.43 .net
NRIはよくわからんがクライアントについてるベンダで我々のコントロール配下
特にセキュリティが強くてtechieなんだよね
ある時急ぎの依頼でセキュリティチェックを頼んだ
なんとかやり遂げてきたようで顔が死にそうな担当者が色々と熱弁してくれていた
綺麗に紙だしした資料を大荷物で持ってきてくれたよ
でもチャック全開だったからまずは君がセキュリティを強化した方がいいと思った
90:非決定性名無しさん
20/06/20 00:12:29.10 .net
>>88
NRIがテッキーつうのは初めて聞いたな…
91:非決定性名無しさん
20/06/20 00:14:57.53 .net
まぁエンジニア会社だね
92:非決定性名無しさん
20/06/20 00:20:02.15 .net
>>90
なんでそんなに必死なんすか、野村さんw
93:非決定性名無しさん
20/06/20 00:21:28.93 .net
>>83
司会がアクセンチュアのことをSIer認定しててわろた
94:非決定性名無しさん
20/06/20 00:36:41.95 .net
URLリンク(youtu.be)
散々な言われようだなオイ
95:非決定性名無しさん
20/06/20 01:48:40 .net
戦コンならアクセン>野村
SEなら野村>アクセン
ってことだろ。
96:非決定性名無しさん
20/06/20 02:03:05 .net
合コンは?
97:非決定性名無しさん
20/06/20 07:06:10.31 .net
>>88
セキュリティができるSE連中はずいぶん前に全員子会社送りにされてたはず
今のNRIをテッキーなんて言うのはうちのことをSIerって言っちゃうのと同じくらい恥ずかしいよ
98:非決定性名無しさん
20/06/20 07:06:23.15 .net
>>95
NTTデータ
99:非決定性名無しさん
20/06/20 07:09:10.55 .net
どっちも知名度微妙だからなんとも。
野村総研は友人に聞くと驚くほど月給が低いから日頃はかなり質素な生活してるみたい。
引き締めた生活してても家計が毎月マイナスでボーナスで回復!みたいなことになるらしい。
100:非決定性名無しさん
20/06/20 07:15:37.27 .net
そもそもよくわからないのは野村は存在感ないというか守備範囲が狭くて業界勢力図的には基本登場しないから。
旧来からの関係がある発注元に奴隷業してるんだろう、昔からのSIerサービス。付き合いのない顧客からすればセキュリティ業者くらいの位置づけ。
101:非決定性名無しさん
20/06/20 08:48:06 .net
>>99
決算書見てから話そうな、三流コンサルさん
自分ではアクセンチュアをSIerと言われると怒り、売上比率がめっちゃ低いコンサルの話をする割にNRIのことはSI部門として取り上げる矛盾
102:非決定性名無しさん
20/06/20 08:49:55 .net
>>99
アクセンチュアも官公庁からすれば、コンサルは適当なことしかしないし、SI部門は質低いしで評判めちゃ悪い
103:非決定性名無しさん
20/06/20 09:01:22 .net
>>100
何を言っているのわからないがNRIスレでどうぞ。
104:非決定性名無しさん
20/06/20 09:24:25 .net
>>102
コンサル(自称)なのに理解力が低い
顧客ヒアリング行っても情報引き出せなくて、使えない認定されそうだね
105:非決定性名無しさん
20/06/20 09:27:37 .net
>>83
社内でコンサルをしている人の比率、5%以下って中の人が言ってるけど本当ですか?
そしたら本当にSIerじゃないですか
106:非決定性名無しさん
20/06/20 12:48:49 .net
データや野村と同じSIerのくせになーにがコンサルだwwwww身の程を知れ
107:非決定性名無しさん
20/06/20 12:55:20 .net
>>105
逆にデータや野村ごときがコンサルを名乗り出してるよ
108:非決定性名無しさん
20/06/20 13:30:50 .net
クライアント「は?寝言は寝ていえ、SEども」
109:非決定性名無しさん
20/06/20 23:19:57 .net
スレタイ見てないアホがよく釣れるw
110:非決定性名無しさん
20/06/21 02:36:31 .net
アクセンチュアてどのくらい貰えるの?
URLリンク(toyokeizai.net)
111:非決定性名無しさん
20/06/21 02:39:58 .net
SE>コンサル
時代はこうだよ
NRIに入りたいか?
112:非決定性名無しさん
20/06/21 14:16:49.13 .net
>>110
入りたい!!
113:非決定性名無しさん
20/06/22 01:16:05 .net
ここって大手ベンダの子会社からでも入れるんだな、職歴ロンダリングに最適だわ、
114:非決定性名無しさん
20/06/22 09:04:14 .net
そういう意味だと、踏み台としてはデータとけNRIとかよりも遥かに優秀だよ
上2つに比べたら中途でも入りやすいし、より高く舞えるよ
115:非決定性名無しさん
20/06/22 09:12:41.13 .net
>>113
高く舞えるなんて嘘(戦略のごくわずかな人だけ)
人を増やしすぎた結果、転職市場に使えないアクセンチュア出身者が溢れてて価値はだだ下がりだよ
116:非決定性名無しさん
20/06/22 09:53:34 .net
んなこたぁない
それは個人の問題
117:非決定性名無しさん
20/06/22 17:16:01 .net
毎年、性犯罪者出してるな。
118:非決定性名無しさん
20/06/22 17:18:02 .net
>>113
中途で入る踏み台としては優秀だな
データとかNRIはずっと働く前提だもんな
119:非決定性名無しさん
20/06/22 17:27:50 .net
テンポラリー
120:非決定性名無しさん
20/06/28 09:51:44 .net
アクセンチュアもそうだけど日本国内のbig4は中途半端なレベルのSE要員を採用し過ぎだと思う
121:非決定性名無しさん
20/06/28 10:11:35 .net
専門部隊に配属されて稼働率取れずに給料そこそこで使われる
肩書もコンサルでなかったりゆくゆく組織ごと切り離されて単価の安いエンジニア職に落ち着く
そんな未来と思う
つまりBIG4もアクセンチュア化する
122:非決定性名無しさん
20/06/28 10:23:21 .net
つかさ本当にエンジニアと呼べるの人間は日本だとGAFAMにしかいない
後はパソコン大先生に気の映えたレベルの自称エンジニア(笑)だから単価低いんだよ
業界や会社が悪いんじゃない、お前らの客観的な評価はそんなもの
123:非決定性名無しさん
20/06/28 16:21:16.87 .net
>>121
それ逆だよ。しかもどんどん営業職っぽくなって技術者ではない。
例えばGoogle検索はどんどん劣化しているが、かなり増員している日本人がまったく改善させようとはしていない。
124:あぼーん
あぼーん
あぼーん
125:非決定性名無しさん
20/06/29 14:23:18 .net
>>122
クラウドのプリセールス職が増えてる感じはある
126:非決定性名無しさん
20/07/04 15:40:09 .net
顧客目線や顧客からどう見えるかを気にかけていないやつが多い。
だから、外国人が多い雑な企業の仕事しか取れない。
127:非決定性名無しさん
20/07/06 05:21:07 .net
アクセンチュアに頼んでいる企業は注意した方がいいです。
アクセンチュアは、なぜか古風な日本のSIerと同じことをして、それを英語に置き換えます。
さらにこれらを日本語も英語も中途半端な外国人にやらせるので、英語も日本語も珍妙、奇妙です。
128:非決定性名無しさん
20/07/06 07:16:27.55 .net
と低学歴で英語が全く出来ないSCSKの社員が嫉妬で書き込んでおりやすww
129:非決定性名無しさん
20/07/06 08:51:00 .net
そもそもアクセンチュアの社員は英語が読み書きできるわけではありませんよ?
130:非決定性名無しさん
20/07/06 08:52:04 .net
アクセンチュアは変な英語のアクセンチュア用語を使うのでアメリカでも嫌われています。
131:非決定性名無しさん
20/07/06 08:53:28 .net
そもそもアクセンチュアはアメリカ企業でもイギリス企業でもありません。
132:非決定性名無しさん
20/07/06 09:10:51.37 .net
この人はアクセンチュアにどんな恨みがあるんだろう??
133:非決定性名無しさん
20/07/06 09:15:17.48 .net
アクセンチュアの不人気、不評は有名。アクセンチュア出身者はこれまた不評で日本ではなかなかうまくいかない。
134:非決定性名無しさん
20/07/06 10:27:51 .net
>>132
scskってアクセンと絡みあるか?
できれば粘着しないでね
135:非決定性名無しさん
20/07/06 10:33:22 .net
アクセンチュアの真実を知られたくない
136:非決定性名無しさん
20/07/07 20:00:22 .net
アクセンチュアはヤクザだから学生はまともな会社だとは思わない方がいいよ。
137:非決定性名無しさん
20/07/08 13:50:32.49 .net
アビームコンサルティング、花王プロジェクト、すみだ事業場において、
桂田武実・富田真紀・大谷俊英の三名から、夜間ジョブ監視のため、徹夜を強要されました!
また、AMOになってからは、深夜睡眠中に、電話をかけられて、無理やり起こされました! パワハラ、ブラック企業のアビームコンサルティング。
インパール作戦、牟田口廉也 電通、高橋まつり、高橋美幸、はあちゅう
伊藤詩織、レイプもみ消し、山口敬之 中村格、はすみとしこ、枕営業
138:非決定性名無しさん
20/07/17 12:21:39.76 .net
業界最大手のNTTデータが選んだのはSCSKでしたね
URLリンク(www.scsk.jp)
139:非決定性名無しさん
20/09/19 14:09:50.91 .net
アクセンチュアは技術レベルが低すぎる。
ちょっとは勉強してから設計しろ。
140:削ジェンヌ ★
20/10/14 10:03:36.70
>>123の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。
スレリンク(saku2板:144番)-n
141:非決定性名無しさん
20/10/05 20:57:28.77 .net
伊藤\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142:非決定性名無しさん
20/10/05 23:47:10.26 .net
アクセンチュアの若いやつは勘違いが多い
143:非決定性名無しさん
20/11/07 03:49:13.42 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
144:非決定性名無しさん
20/11/07 03:51:04.98 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ちょとビックリした
(deleted an unsolicited ad)
145:非決定性名無しさん
20/11/07 03:52:44.10 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
146:非決定性名無しさん
20/11/07 03:56:36.23 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
147:非決定性名無しさん
20/11/09 00:13:35.55 .net
株式会社エイジングを今年、辞めた渡邉亮太さんか。
148:非決定性名無しさん
20/11/09 00:25:42.35 .net
新橋の株式会社エイジングを辞めた渡邉亮太。福岡出身らしい。
新橋の株式会社エイジングはホームページが消えている。
この会社もおかしいが、彼はもっとおかしいね。
ツイッターをバカッターとして使っている。いくら若くて幼くてもこの自分の実況報告は異常。
自分の会社をけなしたり、入社しようとした会社をあれこれ悪く言っているのは、頭がおかしいレベル。
149:非決定性名無しさん
20/11/09 00:34:52.24 .net
>>147
それ高卒のお前の人生になんか関係あるのか?
人生のステージやらレベルやらが違いすぎてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150:非決定性名無しさん
20/11/09 00:39:25.54 .net
渡邉亮太さんは、いまはアクセンチュアの社員だね。
アクセンチュアはこんなに情報リテラシーがない人間を採用するか。
彼を初めて知ったけど、ツイッターの投稿で何もかもわかる状態にして、機密情報レベルまで書いている人間がいることに驚愕した。
151:非決定性名無しさん
20/11/09 00:43:41.16 .net
>>149
お前はSCSKの伊藤だろ?
高卒ってことまでバレてる
このスレはアクセンチュアの人間も見てるからな
お前はいつでも訴えられちゃう
そんなお前みたいな無能よりもリテラシーの低い人間はこの業界にはいないだろうよwwwwwwwww
152:非決定性名無しさん
20/11/09 00:45:56.56 .net
渡邉亮太
福岡県立筑紫丘高等学校卒
ツイッターのプロフィール上の最終学歴は高卒
153:非決定性名無しさん
20/11/09 00:46:50.02 .net
>>150
渡邉亮太本人に言えよw
154:非決定性名無しさん
20/11/09 00:52:48.75 .net
>>152
その人とお前の一番の違いはお前の場合は意図せずセルフ開示してる高卒のバカってこと
軽い知的障害入ってるだろお前
わかるかい?wwwwwwwwwwwww
155:非決定性名無しさん
20/11/09 01:05:45.16 .net
知的障害者で障害等級が3級でも、健常者のようには働かせてもらえない。
156:非決定性名無しさん
20/11/09 02:42:13.18 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
卒論と書いてるから大卒なのでは?
(deleted an unsolicited ad)
157:非決定性名無しさん
20/11/09 03:03:40.20 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
いや東工大はみんな知ってるだろ
(deleted an unsolicited ad)
158:非決定性名無しさん
20/11/09 03:07:10.09 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
金融系官公庁系
(deleted an unsolicited ad)
159:非決定性名無しさん
20/11/10 00:11:18.59 .net
>>155
開成中学校のテストをやったのはいいが、たいした時間がかかるわけでもないのに、卒論と話を絡めてくるのは、いかにも幼い。
忙しいのにツイッターに投稿という矛盾もある。
160:非決定性名無しさん
20/11/10 00:12:28.62 .net
>>157
渡邉亮太くんにはお似合いだね。
金融系と公共系はレベルが低いんだから。
161:非決定性名無しさん
20/11/10 00:37:16.46 .net
>>158
自分より優れた人間に嫉妬するのは三流
162:非決定性名無しさん
20/11/10 00:42:00.40 .net
>>158
>>159
SCSKの伊藤(高卒)乙
163:非決定性名無しさん
20/11/10 10:06:42.22 .net
>>160
優秀だったら、忙しいという言葉を使わない。
164:非決定性名無しさん
20/11/10 10:36:00.09 .net
給料上げろとTwitterで言ってもなあ
165:非決定性名無しさん
20/11/10 11:14:37.22 .net
ブラック企業?
アビームコンサルティングの桂田武実・富田真紀・大谷俊英
166:非決定性名無しさん
20/11/10 23:40:43.66 .net
渡邉亮太くんは社畜に満足してるらしいけど、なぜか不満があるようだ。社畜の意味がわかってねえなw
167:非決定性名無しさん
20/11/10 23:49:30.93 .net
手書きの退職願いで2020年を二〇二十年と書いている渡邉亮太さんは数をどう認識しているのだろうか?
168:非決定性名無しさん
20/11/11 00:48:48.28 .net
>>166
と書いてるSCSKのお前は高卒伊藤
169:非決定性名無しさん
20/11/11 00:59:00.59 .net
高卒だけど伊藤という名字ではない。
170:非決定性名無しさん
20/11/11 01:03:06.66 .net
愛知の同和の戯言だから気にしなくてヨシ!
171:非決定性名無しさん
20/11/11 08:05:11.29 .net
それならスルーしたら?
172:非決定性名無しさん
20/11/11 09:00:15.43 .net
同和は放置すると調子に乗るからな
釘は打っておくべき
173:
20/11/11 09:23:44.94 .net
同和なんて言ってる方がまともな人間には見えないけど?
174:非決定性名無しさん
20/11/11 12:04:25.08 .net
他に言い様があるのかね
童話って言えばいいのかい?
175:非決定性名無しさん
20/11/14 00:30:54.02 .net
東若久って小学校か
詳細に経歴書きすぎだろ
顔写真も公開してるしw
176:非決定性名無しさん
20/11/14 00:37:55.48 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
177:非決定性名無しさん
20/11/17 21:08:06.86 .net
おおおお
178:非決定性名無しさん
20/11/17 21:37:48.12 .net
アクセンチュアってここ数年で社員数を3倍にしたのか
質は保たれてるのか?
179:非決定性名無しさん
20/11/21 17:55:12.67 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
180:非決定性名無しさん
20/11/21 19:50:11.27 .net
ただのSIerになりさがった
データやnriと同じ
181:非決定性名無しさん
20/11/23 16:52:58.12 .net
【女肉便器】日立ソリューションズ87【訴訟問題】
スレリンク(infosys板)
182:非決定性名無しさん
20/11/23 16:53:04.75 .net
渡邊亮太さんは前科ありだよ
183:非決定性名無しさん
20/11/23 17:22:58.41 .net
アクセンチュア 渡邊亮太
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
184:非決定性名無しさん
20/11/24 01:19:19.48 .net
アクセンチュア、若いコンサル見習いがそのまま設計までやっててクオリティが低すぎるんだが。スケジュール管理もできないし困った。
185:非決定性名無しさん
20/11/25 17:02:03.00 .net
フジ○○エリコ、セクハラをやめろ
186:非決定性名無しさん
20/11/28 23:40:37.84 .net
12月からアクセンチュアに派遣(SES)で働くことになりました
レベル高い会社って聞いたんですけどどうですか?結構たいへん?
187:非決定性名無しさん
20/11/28 23:43:36.33 .net
>>185
勘違いPMの取り扱いがたいへん。
188:非決定性名無しさん
20/11/29 05:40:54.51 .net
ここ、マトモなの居るのかね
PMは客と毎回揉めてて5ヶ月遅れ
189:非決定性名無しさん
20/11/29 11:33:32.37 .net
>>187
客先で客の悪口を大声でするDQNだしな
190:非決定性名無しさん
20/11/29 11:39:46.83 .net
>>188
高卒の悪口までは仕方ないけどなw
191:非決定性名無しさん
20/12/02 19:42:22.45 .net
アルファツイッタラーのメン獄って内部では有名なん?
192:非決定性名無しさん
20/12/02 19:55:20.23 .net
>>190
少なくともお前のような高卒には関係の無い話
193:非決定性名無しさん
20/12/02 20:12:03.57 .net
ここの会社って外資だし派遣単価たかい?
194:非決定性名無しさん
20/12/02 20:21:21.58 .net
高卒伊藤はお断り
195:非決定性名無しさん
20/12/02 22:07:05.20 .net
>>191
あ、自分top tierのファーム勤務です
196:非決定性名無しさん
20/12/02 22:13:23.13 .net
>>194
学歴は?
197:非決定性名無しさん
20/12/02 23:36:06.98 .net
>>195
top tierの時点で想像つくだろ
198:非決定性名無しさん
20/12/02 23:39:09.90 .net
>>196
お前虚しくないのか?
199:非決定性名無しさん
20/12/03 00:58:50.87 .net
>>197
なにが?
アルファツイッタラーのメン獄って内部では有名なん?
200:非決定性名無しさん
20/12/21 21:00:17.77 .net
>>178
流石にワロタ
201:非決定性名無しさん
20/12/23 00:47:08.77 .net
元アクセンチュア社員がFXで詐欺してるらしいね
202:非決定性名無しさん
20/12/23 01:14:53.26 .net
>>200
で?(笑)
だから?(笑)(笑)
203:非決定性名無しさん
20/12/28 07:59:05.81 .net
元ATSからMDになった人って少なくない?
204:非決定性名無しさん
20/12/28 17:49:27.14 .net
>>202
ATSは今ITS。
ITSだと技術よりだから、ほとんどMDにはなれなくて、プリンシパルディレクター。
205:非決定性名無しさん
21/01/25 04:16:45.20 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
206:非決定性名無しさん
21/01/25 06:23:00.66 .net
>>204
【ユー子】SCSK Part21【住商グループ】
スレリンク(infosys板)
207:非決定性名無しさん
21/01/25 16:30:02.32 .net
おらおら!亮太様のお帰りじゃあ
歓待せえやぁ下郎どもがw
208:非決定性名無しさん
21/01/30 06:26:55.99 .net
アクセンチュアって障害者雇用
やってるの?
209:非決定性名無しさん
21/01/30 09:19:06.77 .net
建前上はどこもやってるだろ
ただ枠はない。
210:非決定性名無しさん
21/01/30 20:39:23.99 .net
積極採用はバックオフィスだね。
コンサルタントだと、評価は同じだから、障害を理由にバリュー出せないとかは理由にならないし。
211:非決定性名無しさん
21/02/21 13:35:31.98 .net
警視庁のメールけいしちょうで「東京湾岸警察署(公然わいせつ)」の情報が配信されました。
2021年2月20日(土)、午後10時20分ころ、江東区青海1丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢50歳くらい、男性
・身長165~170センチメートルくらい
・小太り
・青色のジャンパーを着用
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0110
212:非決定性名無しさん
21/02/21 19:44:00.94 .net
アクセンチュアからエンジニアとしてうちに転職してきた人、エクセルが使える事務員みたいな状態で驚いた。うちの会社は2か月で退職してもらったけど今までどんな仕事してたんだ?
213:非決定性名無しさん
21/02/21 20:48:48.00 .net
>>211
東大生や京大生に一番人気で年収も高額なアクセンチュアに嫉妬すか?www.
214:非決定性名無しさん
21/02/21 20:53:30.35 .net
>>212
だからこそ凄い期待してたんだよ
215:非決定性名無しさん
21/02/21 21:11:58.23 .net
>>211
>>213
伊藤、虚しくなるからやめとけ
216:非決定性名無しさん
21/02/22 03:21:58.55 .net
>>211
アクセンチュアのエンジニア職は、20代はコンサルでもなければエンジニアでもない。
SEの見習いみたいな感じで大規模プロジェクトで設計書の納品したり、進捗管理したり、テストしたり。
ソ
217:ースコード書かないから開発経験ない人も多い。 要件定義しないから業務コンサルも会議のファシリテーションも出来ない人多いし。 エクセルのショートカットは覚えるけどパワポ書けないとかね。 でも、今どき実装国内でやってたら赤字じゃない?
218:非決定性名無しさん
21/02/22 03:52:14.16 .net
脱落した人が転職する訳だから期待をしたらダメよ。
219:非決定性名無しさん
21/02/22 08:50:37.59 .net
>>215
ずいぶんのんびりしてるんですね。
220:非決定性名無しさん
21/02/22 13:22:28.38 .net
>>217
エンジニア職はのんびりだね。
MGR上がるのに10年くらいかかるし。
最初のアサインがPMOとか運用保守だと数年間、システム導入経験しないまま過ごすし。
221:非決定性名無しさん
21/02/22 14:48:38.79 .net
なにがのんびりだよ、ふざけんなってかんじだけどねエンジニア
222:非決定性名無しさん
21/02/22 15:26:02.48 .net
コンサル職が早すぎるって話もある。
最短5年でMGRだからね。
223:非決定性名無しさん
21/02/22 16:57:02.26 .net
>>215
>>211です。その方は40代だったからまた若い子とは違うからなぁ。アクセンチュア、エンジニア、40代というのに期待した弊社も悪いんだけどね。残業したくないからうちに来たらしいけど30分の残業も許せないらしくて20代の上司と喧嘩してたわ。
224:非決定性名無しさん
21/02/22 18:29:28.94 .net
>>221
それは変わってるかも。
今はエンジニア職でもコンサルワークと英語出来ないと上に上がれないので、今後はもっとマシな人材輩出すると思います。
225:非決定性名無しさん
21/02/23 10:40:55.82 .net
中国オフショアのあっせんブローカーのくせにコンサル気取りw
226:非決定性名無しさん
21/02/23 11:03:15.16 .net
丸投げしか出来ないようじゃプロジェクトは進まんよ。
だから負けるんじゃない?
227:非決定性名無しさん
21/02/24 10:33:49.95 .net
>>211はその人に何を期待してたんだろう
期待していたスキルをその人が持っているかいないか判断できなかったのなら209の人事に問題が
228:非決定性名無しさん
21/02/24 14:07:53.66 .net
>>225
JD上、一番テクニカルな事はデモを作る事(python)と客から来たテクニカルな質問に答える、csvを形成し直す事。ただ2か月しか居なかったからあまりテクニカルな部分の出番はなくて、引っかかったのは働き方の所。
初めの二週間研修がインド時間だったんだけど5pm以降の出席は拒否。あとクライアントとの打ち合わせもコロナを理由に絶対online。クライアントに出すプレゼン(その人の割り当てはスライド1枚)が間に合わないが直前まで放置(音信不通)。グローバルとの会議も作業も9am-5pm以外はやらない。結果現メンバーの仕事の負担は今後も減らないと上が判断したかな。日本支社長がアメリカにいるんだけど、彼との1on1も8amだったから無断欠席しちゃったんだよね。事務さんならそれでいいかもしれないけどね…
229:非決定性名無しさん
21/02/24 14:14:38.42 .net
>>226
時間のことは面接のときに伝えてたんだよね?それを了承したうえで入社したのならその人自身の問題だね
日本でも前職からの推奨文レファレンスだっけ?があるといいよね
230:非決定性名無しさん
21/02/24 18:22:50.50 .net
ここを退職して数年だけどここの風土からまだ抜け切れてない
アクセンチュアでの仕事のやり方が普通だと思ってたけど他社では出来てない人が多いよね
本当にすごく基本的な部分なのにそこが出来ていない
激務だけどアクセンチュアの方がやり易かった
231:非決定性名無しさん
21/02/24 19:11:52.23 .net
変に忖度せず�
232:∠搏Iな人が多いよね。 学生向けの説明会すら、部屋を移動するとき学生より社員の方が少ないから学生座らせたまままで役員が部屋ウロウロ移動するとか。役職より効率を優先する。
233:非決定性名無しさん
21/02/24 20:04:52.70 .net
たしかに効率性だね
効率性を求めるから目的の共有をする、適切に情報の共有をする、レスポンスが早い、優先順位を考える、タスクを洗い出すなど
こんな基本的なことさえ出来ない人が多くて疲れる
234:非決定性名無しさん
21/02/24 20:31:29.22 .net
そりゃ疲れるわな。
235:非決定性名無しさん
21/03/04 18:32:49.93 .net
>>93
わかりやすい!
236:非決定性名無しさん
21/03/14 12:36:37.93 .net
URLリンク(i.imgur.com)
237:非決定性名無しさん
21/03/15 10:56:45.52 .net
>>233
誰こいつ?
238:非決定性名無しさん
21/03/20 16:19:10.75 .net
結局アクセンチュアが強い分野ってどの部分なの?
239:非決定性名無しさん
21/03/20 16:20:04.45 .net
>>235
ろくでもない企業の仕事
240:非決定性名無しさん
21/03/20 20:00:22.93 .net
予算確保して、経営戦略立てて、システム導入するところから先。
241:非決定性名無しさん
21/03/21 11:28:22.04 .net
情弱企業とのやり取り
242:非決定性名無しさん
21/03/21 11:32:11.34 .net
>>238
毎日他社や他人の悪口ばかり書いて
むなしいな、お前
どうせ高卒とかの低学歴なんだろ?w
243:非決定性名無しさん
21/03/21 13:55:44.08 .net
得意な業界とか業務領域とかは?全部面倒見れる事はないと思うんだよね
244:非決定性名無しさん
21/03/21 14:08:34.59 .net
犯罪者おおすぎ
245:非決定性名無しさん
21/03/21 15:22:48.43 .net
人数多いから逆に業界はほぼ何でもあるかと。
公共事業、金融、製造業、通信ハイテク、メディア、航空宇宙、エネルギー。
儲かるところにはどこでも。
246:非決定性名無しさん
21/03/21 15:24:12.11 .net
スペシャリストをよそからヘッドハンティングしたり、会社ごと買収するから必要な産業はほぼ網羅。
247:非決定性名無しさん
21/03/22 01:07:45.02 B1Pz0/G4n
カラオケ支店長 岩岡 宏将
248:非決定性名無しさん
21/03/30 02:36:43.17 hAO/JgJfb
【無一文から】1億円稼ぐまでの具体的な道筋【安全に】
URLリンク(www.youtube.com)
【真似れば稼げる】なにも無い人間が1億円以上稼ぐ方法
URLリンク(www.youtube.com)
30万円の元手を5年で1億にするのは可能なのか?
URLリンク(www.youtube.com)
箕輪厚介が“手取り30万”から一気に1億円プレイヤーになれたワケ
URLリンク(www.youtube.com)
月収25万円の高卒のサラリーマンが月収1億円を達成するまで。
URLリンク(www.youtube.com)
月収1億円を稼ぎ出すYouTubeの使い方
URLリンク(www.youtube.com)
【実体験】個人で1億円を稼ぐ方法は3つある【資本主義の攻略法】
URLリンク(www.youtube.com)
副業でサラリーマンが稼ぐには?【1億円稼いだ方法を解説】
URLリンク(www.youtube.com)
249:非決定性名無しさん
21/03/31 22:18:10.57 .net
【新名主】名字の分布(しんみょうず)
1 鹿児島県(約100人)
2 福岡県(ごく少数)
2 熊本県(ごく少数)
2 東京都(ごく少数)
鹿児島県。鹿児島県鹿屋市吾平町麓名主発祥。
同地に江戸時代に門割制度の新名主門があった。
門による明治新姓。
江戸時代,薩摩
250:藩で実施された土地制度。 薩摩藩では門 (かど) と呼ばれる農民団体を単位として耕地を配分し, 一定期間耕作したのち検地によって耕地を割替えることをたてまえとしたので, 農民は土地を所有できず門を通して掌握されていた。 したがって薩摩藩の村落構造は,この門が基底となっていた。 要夫 (いふ) と呼ばれる 15~60歳の農民男子が, 家部 (かぶ) という単位で組織され,4~5家部で1つの門を構成した。 門の長を名頭 (みょうず) といい,名頭名義で配分された門高は 要夫数に応じて割当てられた。 また門は,貢租,夫役徴収の単位でもあり, 年貢納入の連帯責任を負った。 (→鬮組〈くじぐみ〉 , 地割 ) 市区町村順位 1 鹿児島県 鹿児島市(約40人) 2 鹿児島県 鹿屋市(約30人) 3 鹿児島県 出水市(約10人) 4 福岡県 福津市(ごく少数) 4 鹿児島県 姶良市(ごく少数) 4 鹿児島県 志布志市(ごく少数) 4 鹿児島県 曽於市(ごく少数) 4 鹿児島県 薩摩川内市(ごく少数) 4 熊本県 熊本市(ごく少数) 4 東京都 江戸川区(ごく少数)
251:非決定性名無しさん
21/04/01 18:46:48.64 .net
・・・さて、そろそろ仕事するか。
君、私の今日の仕事を出したまえ。
ん?今日はどこに隠したのかな?ここか?それともここか?
女性アシスタントたちの身体を検査しているうちに、すっかり夕方だ。
俺は残業が嫌いなんだ。さっさと今日の仕事を済ませてしまおう。
さっき女性アシスタントの身体から取り出した紙を見る。
かなり湿っているが、何とか読み取ることができる。
そこに書いてある文字列をコンピュータに打ち込むのだ。
打ち込み間違いがないよう、細心の注意を払う。これがカリスマ
クログラマーたる所以なのだ。
「MOVE A TO B」
終わった・・・
緊張感から解き放たれ、ほっと一息つく。熱いコーヒーを一口のみ、
ゆっくりと煙草に火を点ける。
そう、俺は世界にただ一人のカリスマプログラマー。
世界でだた一人残った、コボルの技術者のお話でした
252:非決定性名無しさん
21/04/02 18:27:49.00 .net
この何年かで一気に社員増えたイメージ
253:非決定性名無しさん
21/04/02 18:49:58.65 .net
イメージ(笑)
254:非決定性名無しさん
21/04/02 18:53:59.34 .net
5年で3倍くらい。今16,000人くらいだね。
255:非決定性名無しさん
21/04/03 08:05:20.29 .net
石を投げればアクセンチュアに当たる
256:非決定性名無しさん
21/04/03 14:07:44.89 .net
投げる前に気づいてよけるようなタイプが多いね。
257:非決定性名無しさん
21/04/03 19:58:43.69 .net
>>252
誤 投げる前に
正 投げられる前に
258:非決定性名無しさん
21/04/20 20:05:33.20 .net
マネージャー、年俸1400↑でオファーが出そうなんだがどうなんだろう
数年間しっかり実績積めばシニアマネージャーで2000近く行けるもんなのかな
259:非決定性名無しさん
21/04/20 21:14:42.88 .net
順調にいけばいくだろうな
260:非決定性名無しさん
21/04/22 19:43:25.99 .net
今日アクセンチュアジャパンがミーティングしたいって言うから会ったけど全員インドにいるインド人で引いたわ。日本に居住してる人がいない状態で仕事まわるのか?(ちなみうちは日系IT)
261:非決定性名無しさん
21/04/22 19:57:39.78 .net
>>256
ミーティングしたいと言った人に聞いてみたら?
262:非決定性名無しさん
21/04/22 20:40:34.19 .net
どこの誰かわかりそう
263:非決定性名無しさん
21/04/22 21:40:32.74 .net
インド人というだけで最悪だからね
264:非決定性名無しさん
21/04/22 22:27:55.31 .net
>>257
ミーティングしたいと言ってきた人もインドに居るインド人なんだよ
>>259
日本在住歴がある程度あって日本語しゃべるインド人は結構一緒に仕事しててもいい感じだよ
265:非決定性名無しさん
21/04/22 22:50:15.86 .net
インド人しか調達できない時点でブラック
266:非決定性名無しさん
21/04/22 22:51:44.50 .net
ここは中国、韓国、フィリピン、インドといろいろ雇ってるよね
267:非決定性名無しさん
21/04/22 23:18:20.28 .net
まあ日本人だと東大京大早慶が多いよね
268:非決定性名無しさん
21/04/22 23:21:08.37 .net
そんなに良い大学出て、結局レンタル高級派遣おじさんなのか。。。
269:非決定性名無しさん
21/04/22 23:21:39.59 .net
ああ失礼、おばさんもか。
270:非決定性名無しさん
21/04/22 23:53:15.96 .net
>>264
もうやめときな
嫉妬にしか聞こえない
まあ実際嫉妬なんだろうけど
271:非決定性名無しさん
21/04/23 05:16:11.87 .net
夜なので思ったこと書くけど、しょうもないアクチュアリー試験やらなくていいから、紙に印刷されている数字をミス無くエクセルに手打ちさせるテストやらせたほうがいいでしょ。1000行ノーミスなら優秀賞とか即内定とか。
一応数字なので理系気取り釣れそうだし。ホワイトとか高給とか数理業務のプロフェッショナルとかはしゃいでる就活生呼んで延々とスクショをエクセルに貼る作業手伝ってほしいんだが あとアクチュアリー部署行きたいとか言ってる総合職も 頼むわ
アクチュアリーのレッテルと理系気取りの絶妙な需給一致の関係を見抜けず、マジモンの数学徒や物理学徒が入社して人生台無しになるパターンが古くから知られているけど、この時代にCS畑やDS畑から保険会社に来てしまう人が発生するのは不思議でならない。食パンを耳だけ食べて捨ててる人を見てる感じ。
272:非決定性名無しさん
21/04/23 09:19:53.38 .net
会計監査法人じゃないからやらないでしょ。
pwcとかデロイトがいいんじゃないの?
273:非決定性名無しさん
21/04/23 09:34:03.37 .net
監査法人とは言うし
会計監査という当然言葉もある
会計監査法人とは言わんなあ
それ高卒業界用語か何か?www
274:非決定性名無しさん
21/04/23 09:47:14.35 .net
>>269
高卒用語は草ww
275:非決定性名無しさん
21/04/23 09:47:33.48 .net
アクチュアリーだと監査法人じゃなくて保険だったね。
普通に保険会社入った方がいいんじゃない?
276:非決定性名無しさん
21/04/23 09:48:02.68 .net
>>269
最近の高卒はアクチュアリー取るのか、優秀だな。
277:非決定性名無しさん
21/04/23 10:22:01.55 .net
「僕にとって5chをやるということは、足りない教養を補える人間ドッグ(原文ママ)みたいなもの」
「毎日が学歴コンプとの戦いなんです」
そう語るのは都内に住む高卒の伊藤さん(45歳)
278:非決定性名無しさん
21/04/23 13:18:07.66 .net
アクセンチュアって日本語話せない人沢山雇って日本人より優秀だってやるのはいいけど、お客さんって日本人だよね?
279:非決定性名無しさん
21/04/23 13:44:12.69 .net
お客さんの海外オフィスが英語しか話せないとか、
外資系企業の日本進出だと本社が海外にあって英語しか話せないとか、こういう案件が多いから英語で仕事出来る方が効率的。
280:非決定性名無しさん
21/04/23 16:59:59.95 .net
お客さん日本人だけど英語話せるよ
281:非決定性名無しさん
21/04/23 19:29:39.45 .net
アクセンチュアの障害者雇用の面接官
精神保険福祉士の肩書き持ってるクセに
横柄な態度だった まさに圧迫面接だった
そんな奴に精神保険福祉士の資格持つ資格はないわ!!
282:非決定性名無しさん
21/04/23 19:41:12.16 .net
バックオフィスだと障がい者枠採用あるね。
普通の面接でも詰めてくるけど、それは変わらないのね。
採用されると上からも下からも論理的に
283:詰められる毎日だからね。
284:非決定性名無しさん
21/04/23 19:51:09.93 .net
圧迫面接はなく、優しかったけどな
どんなことを聞かれたの?
285:非決定性名無しさん
21/04/23 21:37:09.47 .net
>>277
障害者採用って結局は身体障害の人しか採用しないよ
それはアクセンチュアだけに限らない常識
だってキチガイきたら誰だって嫌じゃん?
286:非決定性名無しさん
21/04/25 19:34:55.27 .net
コンサルとしてもSIerとしても最悪
まぁ、このレベルでSIer名乗るのもねぇ
大手のシステムがわからないシステム部門騙して侵食してが得意技
287:非決定性名無しさん
21/04/25 19:53:38.48 .net
アクセンチュアは荒らし行為しかしない悪質な企業
288:非決定性名無しさん
21/04/25 20:56:12.85 .net
>>282
アクセンは割とマジで気軽に訴えてくるから気をつけたほうがいいぞ、雑魚低スペw
289:非決定性名無しさん
21/04/25 21:01:12.54 .net
>>283
裁判を知らないやつがよく言う脅し
民事訴訟になってもお金は取れないし、裁判沙汰になって困るのはアクセンチュアの方。
290:非決定性名無しさん
21/04/25 21:02:35.37 .net
民事訴訟を起こしてしまうとネットに裁判内容を書かれて、さらに企業イメージが悪化する。
アクセンチュアがさらに馬鹿される展開になる。
291:非決定性名無しさん
21/04/26 00:26:46.80 .net
>>284
金取るための訴訟なはずねえだろ低スペ無能w
292:非決定性名無しさん
21/04/26 00:35:52.60 .net
金銭のやりとり不要な民事訴訟はDQNがやるもの。
293:非決定性名無しさん
21/04/26 00:36:50.98 .net
刑事訴訟と民事訴訟の区別がつかないのがアクセンチュアの人間
294:非決定性名無しさん
21/04/26 01:28:39.59 .net
>>288
さすが念願の中央大学通信教育部に今年入学した高卒伊藤さんすね(笑)
295:非決定性名無しさん
21/04/26 12:18:25.98 .net
ITO部門の金融系ってどんなところですか?
転職先探していて勧められたので気になっているんですが、
アウトソーシングに金融という言葉がどうもひっかかっていて
296:非決定性名無しさん
21/04/26 12:27:29.72 .net
ITO
297:非決定性名無しさん
21/04/26 12:54:52.36 .net
銀行、証券の業界の運用保守
298:非決定性名無しさん
21/04/26 16:57:08.30 .net
例えば客先が外資系銀行ならその日本支社でのシステム運用保守などかな
業界知識や資格があれば面白いと思うけど別になくても覚えていけるはず
外国人もいる職場なら刺激を受けられて面白いと思うよ
299:非決定性名無しさん
21/05/01 09:27:05.66 .net
アルファツイッタラーのメン獄ってアクセンチュアだよな?
300:非決定性名無しさん
21/05/07 12:14:05.43 .net
今、転職活動の最中なんですが、アクセンチュアからもスカウト来ており選択肢に入れています
参考までに教えて頂けると幸いですが、アクセンチュアのコンサルタントが市場で高く評価され
大きな売り上げに繋がっている理由は何でしょうか。
私自身が持ってるスキルで通用するのか参考にしたく、ご教授頂けると幸いです。
301:非決定性名無しさん
21/05/07 13:23:45.07 .net
会社名かな?
302:非決定性名無しさん
21/05/07 14:40:35.43 .net
それで、年収は?
303:非決定性名無しさん
21/05/07 14:52:43.77 .net
>>296
会社名に相応のブランド価値が伴っているのは
それだけの実績による裏付けがあるからだと思います
そういった実績を残し続けられてきた秘訣が何か教えて頂けると幸いです
304:非決定性名無しさん
21/05/07 15:54:29.45 .net
NRIから転職したけど仕事楽になって年収増えたわ
305:非決定性名無しさん
21/05/07 18:59:05.62 .net
>>299
年収いくらからいくらになった?
306:非決定性名無しさん
21/05/07 19:37:15.58 .net
秘訣あるの?
307:非決定性名無しさん
21/05/07 19:39:57.21 .net
Twitterでアクセンチュア 秘訣と検索したらいろいろ出てきた
あとは面接で質問しても良いのかもね
308:非決定性名無しさん
21/05/07 20:07:19.50 .net
>>300
1100万
309:非決定性名無しさん
21/05/07 20:07:49.76 .net
ちなみにもとは850万
310:非決定性名無しさん
21/05/08 11:09:08.55 .net
>>299
NRIよりアクセンチュアの方が忙しくないの?
どっちも死ぬほど忙しいもんだと思ってたけど…
311:非決定性名無しさん
21/05/08 12:36:53.55 .net
使い潰されてる感半端ないわ
こんな仕事やってられるかよ
312:非決定性名無しさん
21/05/08 12:58:47.93 .net
独身の間は忙しくても楽しく働ける会社だと思う
けど既婚子持ちにはきつい
313:非決定性名無しさん
21/05/08 17:54:54.75 .net
過剰なホワイトアピールやめた方がいいと思うけどなぁ
それに釣られて入ってくる人もいるし
314:非決定性名無しさん
21/05/08 17:56:44.49 .net
前よりはホワイトになって来てない?
315:非決定性名無しさん
21/05/08 18:06:16.77 .net
悪銭時代がクソ過ぎてそれよりマシになりつつはあるけど、明らかに他所より働かされてるが
316:非決定性名無しさん
21/05/10 18:21:24.72 .net
休職してる人とか病んだ人周りにいる?
317:非決定性名無しさん
21/05/10 19:05:42.30 .net
病んだやつはいるけど辞めていったよ(辞めさせられたわけではなくあくまで自己都合退職)
318:非決定性名無しさん
21/05/11 11:20:03.14 .net
身近ではまだ見たことないけどちゃんといるんだな
319:非決定性名無しさん
21/05/11 11:36:07.50 .net
生活保護を申請してきます
320:非決定性名無しさん
21/05/11 15:15:27.05 .net
急に来なくなった人はいた
休む連絡もなく、数ヶ月したら戻ってきたけどまた急に来なくなってた
なんだったんだろう…
321:非決定性名無しさん
21/05/11 20:43:47.62 .net
犯罪者がそれなりにいるからな
322:非決定性名無しさん
21/05/12 04:19:04.41 .net
自分もだけどこの会社は発達障害が多そう
こだわり、過集中、多動などの特性がありそうな人が多い
323:非決定性名無しさん
21/05/12 21:31:08.03 .net
>>317
そんなんで、よくコンサルティングやれるな
324:非決定性名無しさん
21/05/12 21:33:11.25 .net
じっとしてられないやつは多いな。
325:非決定性名無しさん
21/05/13 13:29:12.67 .net
頭の中が多動だから何案件も同時に対応できる、アイデアが思いつく
行動力があるタイプの多動だから動き回る
なのかな
326:非決定性名無しさん
21/05/13 13:46:27.12 .net
>>320
集中力がない証拠
327:非決定性名無しさん
21/05/13 14:01:21.05 .net
興味があれば過集中になるけどね
328:非決定性名無しさん
21/05/24 16:35:54.56 .net
すまん、中の人に聞きたいんだが
・SM→MDって平均的には何年ぐらいで上がるもの?
・万年SMみたいな人はレイオフされるのだろうか
329:非決定性名無しさん
21/05/24 18:42:23.64 .net
学力も学歴も技術力も低い。だけど謎にプライドだけ高い。
そんな高卒が伊藤だな
【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
スレリンク(infosys板)
330:非決定性名無しさん
21/05/24 19:45:56.43 .net
そもそもSMまでたどり着いてアクセンチュアに居続ける人があんまりいないからわからんとしか
331:非決定性名無しさん
21/05/24 20:18:00.60 .net
その人と上司とプロジェクト次第なので平均がない
面接で聞くしかないかと
332:非決定性名無しさん
21/05/24 20:54:43.17 .net
今度転職することが決まりましたが不安で吐きそうです
なぜ内定が出たのかもよくわからない
333:非決定性名無しさん
21/05/24 21:12:55.20 .net
大丈夫大丈夫
みんな意外と優しいよ
334:非決定性名無しさん
21/05/24 22:43:07.85 .net
優しいっていうか合理的だよね。
ギスギスすることのメリットないから優しくするって感じ。
335:非決定性名無しさん
21/05/25 02:23:32.18 .net
>>323です
>>325
>>326
回答ありがとう、SMであまり定着しないってのは意外だった
もう少し色々調べてみますわ
336:非決定性名無しさん
21/05/25 02:36:32.78 .net
おまえら変態だな
337:非決定性名無しさん
21/05/25 16:25:45.95 .net
でもこの会社を退職して他に行くと無駄の多さ、合理的に考えられない人の多さに唖然とする
338:非決定性名無しさん
21/05/28 16:38:19.30 .net
外部の人間ですが、マネージャーになれるのは100人いて5人と聞きました。95人は居られなくなると。
その95人はその後、どこに行ってるのでしょうか?
339:非決定性名無しさん
21/05/28 16:47:17.52 .net
年代にもよるけど外資、VCの中でぐるぐる回ってるイメージ
アクセンチュア�
340:ィ国内企業はあまり聞いたことない
341:非決定性名無しさん
21/05/28 17:34:39.11 .net
>>333
他のSIer
342:非決定性名無しさん
21/05/28 23:05:49.52 .net
自分の周りだと女性の場合は退職して専業になる人が意外といた
公務員になる人も
343:非決定性名無しさん
21/05/31 16:23:21.61 .net
冷たい屑
344:非決定性名無しさん
21/05/31 16:23:37.45 .net
中国人
345:非決定性名無しさん
21/06/02 22:58:35.58 .net
アクセンチュアが請け負ってるプロジェクトで人生負け組の底辺を集めたデータ入力業務を大手町でやっているが、 ここの派遣SVはやばい。
会社員経験ないか仕事にあぶれてる連中かなと思ったらその通りだった。
こんなゴミを相手に前回の経験者だからといってイキってドヤ顔する馬鹿女、田上里実。
ブスでババア田上里実。
そんなに仕事できるんだったら外資で高年収でも狙ってみたらどうなんだ、こんなとこで派遣なんかしてないで。
来年ぐらいにはいいとこ入ってるんだろうな。
まさか SV の皆さんいい年して来年も派遣なんてことはないですよね。
346:非決定性名無しさん
21/06/02 23:05:37.25 .net
ボリュームはあるけどマニュアルはしっかり出来ててただ単に1、これを押す。2、こっちを押す。次はどこどこに移ってこのボタンを押すみたいなレベルだよ。
こんなの中学生だってできるのに3時間かかってもまだ終わんないんだぜ、SVでね。
今日で半分ぐらいだって言ってたけどこれからもう少し難しくなるのにこんな有様。
この調子で本番始まったらまず間違いなく大パニックだね、絶対これは失敗する。
その上、田上里実はブス、大したレベルじゃないのにエリートと勘違いしてるバカ。
こんなのあてにしてるアクセンチュアは大丈夫かね。
347:非決定性名無しさん
21/06/03 08:42:29.61 .net
だれ?
348:非決定性名無しさん
21/06/04 00:16:50.05 .net
アクセンチュアってこんな社会の底辺のクズの負け組集めてデータ入力やるなんて正気か。
SV は他に仕事の見つからない底辺のクズしかいないぞ、それか調子こいてイキってるバカか。
アクセンチュアの社員でコンサルだから平均700ぐらいだろう、このクソ底辺の SVどもなんか年収300ぐらいだぜ。
それもスキルもキャリアも何にもないゴミの集まり、このプロジェクトを成功させないと自分のキャリアに関わるから下手にでてこんなゴミに教えてるけど内心どう思ってるんだろう。
349:非決定性名無しさん
21/06/08 00:40:04.36 .net
平野幸大って馬鹿が SV になったけどこいつもイキってるよ、こんなくだらないことでドヤ顔して見た目通りの馬鹿。
50近くて派遣でふらふらして平気なんだからまともな人間なんかいるわけないよ 。
クソ底辺負け組のゴミ。
SV なんてこんなあたおかしかいないから他に仕事あるならやらないよ、こんなの馬鹿しかやらない。
350:非決定性名無しさん
21/06/10 02:13:52.91 .net
デー子とここのSEならどっちがいい?
給料変わらないなら仕事楽なデー子?
351:非決定性名無しさん
21/06/11 00:09:11.81 .net
平野幸大はほんとうぜえよ、 SV になったもんだから張り切っちゃってここしか見せ場がねえからこのクソゴキブリ野郎。
ここの連中って基本的にこんなクソしょうもねぇ仕事で私できますどうですかってイキってる馬鹿が多いよ、それでドヤ顔。
SV なんかもう数人辞めてるし残りは他に行き場がないからやってるんだよ、他社のデータ入力も一緒。
352:非決定性名無しさん
21/06/11 00:15:21.17 .net
ここのSVは40から50ぐらい、それで派遣しかないし正社員なんか無い、そもそもやるスキルもないけど。
この先ずっと派遣、年収500なんか絶対ないそんなクソ底辺のゴミのくせにSV だからとイキる馬鹿が多い。
平野だってたむけんと日村を足して2で割ったような顔して気持ち悪いったらありゃしない。
こんな誰でも出来るような仕事でどや顔してるんだから笑いもんだよ、他じゃ通用しないくせに。
くそむかつくから全員の名前書いてってやろうかな、バカRV
353:非決定性名無しさん
21/06/14 22:17:28.21 jmcsVzaJb
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
関東連合 椎木.
354:非決定性名無しさん
21/06/15 12:07:21.23 .net
アクセンチュアは今にして思えば楽しかったな
日系企業は当たり前が違うのでやりづらい
スケジュール作らない、タスクリスト作らない、事なかれ主義、返信遅い、対応遅い、決断力がない、発言しないなど基本的なことが出来ない人が多くてイライラする
355:非決定性名無しさん
21/06/26 05:03:06.80 .net
>>348
日系企業が奮わない理由だよな
社内政治に巻き込まれていくし
356:非決定性名無しさん
21/06/27 11:45:32.84 .net
採用サイトがキラキラすぎてみんな騙される
357:非決定性名無しさん
21/06/27 12:32:38.66 .net
あれに騙される程度の人材
358:非決定性名無しさん
21/06/27 14:53:19.57 .net
梅沢研 Umezawa.Ken@technopro.com
岩岡 宏将 Iwaoka.Hiromasa@technopro.com
宮永 康介 Miyanaga.Kosuke@technopro.com
4
359:非決定性名無しさん
21/06/27 22:23:02.87 QwpMoVXu0
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
IWGP関東連合 椎木、 03-5210-8100
360:非決定性名無しさん
21/07/03 06:50:31.57 .net
結局マネージャー以上は激務なの?
361:非決定性名無しさん
21/07/03 08:10:09.85 .net
マネージャは常にオンラインの超激務だよ
マネージャじゃなくても激務
362:非決定性名無しさん
21/07/03 11:11:25.08 .net
>>355
バックオフィスとか楽そう
363:非決定性名無しさん
21/07/05 01:09:25.91 .net
>>356
かなり少人数でやってるっぽいから普通にきつそう
364:非決定性名無しさん
21/07/05 04:36:10.60 .net
ここはIT系所謂デジタルメインだからそれ以外のインダストリーの業務コンサルとかピュアストラテジーやりたいなら他行った方が良い
箔は付くけどキャリアがIT寄りになるのがデメリット
365:非決定性名無しさん
21/07/13 00:23:51.58 .net
>>332
日本企業あるあるだわな
366:非決定性名無しさん
21/07/13 00:33:37.27 .net
>>358
あんたどこからやってきたのか?
日本法人はIT企業だよ。
367:非決定性名無しさん
21/07/13 00:39:01.25 .net
SIerの皆さん最新版の年収ランク更新したよ。
今年は年齢付きです。ありがたく使い回してくれ。
日系SIer平均年収 / 年齢(2020年度有価証券報告書)
ソラン 15,291 / 55.6
TIS 12,174 / 40.6
野村総研 12,251 / 40.5
電通国際 10,472 / 41.0
伊藤忠テ 9,336 / 40.7
日立製作 8,902 / 42.6
富士通 8,651 / 43.8
日鉄ソリ 8,551 / 39.8
NTTデ 8,416 / 38.9
NEC 8,294 / 43.7
日本ユニ 8,088 / 46.1
SCSK 7,526 / 43.5
368:非決定性名無しさん
21/07/13 01:33:18.82 .net
SIerとか死んでも行きたくないわ
特に日系
369:非決定性名無しさん
21/07/13 10:13:05.27 .net
伊藤乙wwww
370:非決定性名無しさん
21/07/13 13:25:10.76 .net
数年で倒れて辞めていく使い捨て企業
371:非決定性名無しさん
21/07/18 00:06:51.30 .net
アクセンチュアって日本で一番大きい宗教団体、創価学会の経営コンサルもしてたってマジ?
URLリンク(www.soka-news.jp)
てか、アクセンチュアからの提案資料流出しているけど、これは学会側が流出させたの?
アクセンチュアの社員が創価学会の汚い内情まで詳しいって考えると、草なんだが
372:非決定性名無しさん
21/07/18 01:21:35.02 .net
何が気になるのかわからない。
373:非決定性名無しさん
21/07/18 01:23:00.36 .net
創価学会は脱会者が累計数千万人いますからね。学会員の管理システムだけでもたいへんですよ。
374:非決定性名無しさん
21/07/18 03:08:19.02 .net
>>366
創価学会は、日本の行政、司法、立法、マスメディアを牛耳る
日本の抱える大きな闇の一つですよ
総資産も10兆円以上になるといわれてます
数々の犯罪は愚か、国税調査すらもみ消した過去がありますからね
そんな巨大な闇組織の経営戦略についてコンサルティングしているというだけで
だいぶ興味がわくんですけど
375:非決定性名無しさん
21/07/18 03:23:05.33 .net
>>368
日蓮正宗にもはや歯が立たない規模まで小さくなってますよ?
376:非決定性名無しさん
21/07/18 03:24:05.08 .net
>>368
闇どころか創価学会は関係者からどんどん情報が漏れる組織ですけどね。
377:非決定性名無しさん
21/07/18 09:23:15.64 .net
データとかNRIとか給料の伸びゴミすぎてワロタ
378:非決定性名無しさん
21/07/18 09:49:27.81 .net
>>369
会員数数百万人規模で、コンスタントに公明党の議員当選させてる時点でそれはない
379:非決定性名無しさん
21/07/18 09:54:54.15 .net
>>370
人の口には戸を立てられないからしょーがないべ
それに、まだまだ分かってないこと色々ありそうだし
そんな組織の戦略コンサルに携われるなんて、ちょっと羨ましいw
しかも、金払いよさそうな客だしw
380:非決定性名無しさん
21/07/18 18:10:01.81 .net
>>372
活動会員が動いて、創価学会員でない人が投票して、さらに自民党支持者も入れて、たった数百万票ですよ?
創価学会の活動家は200万人以下になっており、反創価学会の勢力は数千万なので勝負になりません。
381:非決定性名無しさん
21/07/18 19:09:31.26 .net
>>374
200万人以下を少ないかのように言ってるけど
まだまだ影響力大きいでしょ
反創価の勢力が数千万とかいう根拠もよくわからんし
382:非決定性名無しさん
21/07/18 19:42:01.11 .net
前回の公明党比例の得票数は697万票。
383:非決定性名無しさん
21/07/18 19:43:12.91 .net
ちなみに日本共産党は440万票
384:非決定性名無しさん
21/07/18 19:48:12.47 .net
得票数の合計は約5,700万だが、有権者は約1億人いる。投票率が70%なら公明党は存在感をなくす。
385:非決定性名無しさん
21/07/18 22:41:11.54 .net
日本国内のあらゆる宗教団体の中でも創価学会は断トツで強いし
政権与党まで入り込んで、自民党を凋落しているのは、創価学会のみ
■創価学会と暴力団の組織的な繋がりについて
URLリンク(nokano.web.fc2.com)
■暴力団を利用した創価学会による殺人と隠蔽について
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■公明党議員を利用した国税への圧力と脱税もみ消しについて
URLリンク(erigonomi.net)
昔は、無茶苦茶やりまくってて連日マスコミにも袋叩きにされていたけど
今はかなり大人しくなったのは事実
とはいえ、過去の悪事が消えるわけもなく、今も裏で何やってるかは分かったもんじゃない
386:非決定性名無しさん
21/07/18 22:46:01.96 .net
>>379
おまえ創価学会員だろ?
387:非決定性名無しさん
21/07/18 22:46:55.00 .net
創価学会はもう日蓮正宗に完全に追い込まれて崩壊中だぞ。
388:非決定性名無しさん
21/07/19 01:03:00.96 .net
>>381
創価は宗門に破門された立場だし
別々の組織だから、そもそも関係ない話
下らない訴訟合戦は散々やってきたけど
389:非決定性名無しさん
21/07/19 18:00:20.56 .net
>>382
おまえ言っていることが完全に創価学会員じゃないか。
墓穴を掘ったなw
390:非決定性名無しさん
21/07/19 18:01:34.73 .net
創価学会の方からケンカ腰で離脱したのに、日蓮正宗から破門されたというのは創価学会内の一部だけで通用する話。
391:非決定性名無しさん
21/07/19 18:02:29.19 .net
いまだに創価学会員のやつがいるのか。
392:非決定性名無しさん
21/07/19 19:20:28.37 .net
>>384
何を言ってるのか分からん
世間一般の認識では、創価が一方的に離脱したんじゃなくて
宗門が破門宣告出したんだろ
破門される直前まで池田大作も、破門されることはないって希望的観測出してたから
創価の中では、破門されたらこの世の終わりみたいな気持ちが強かったんだろうが
393:非決定性名無しさん
21/07/19 19:21:34.47 .net
創価学会員はわけのわからないことが正しい、世間一般はこう思っているとわけのわからないことを言う。
394:非決定性名無しさん
21/07/19 19:22:42.50 .net
>>386
昭和40年代に創価学会内で日蓮正宗とは縁を切らないといけなくなると話し合われている。
395:非決定性名無しさん
21/07/19 19:26:24.28 .net
>>386
日蓮正宗 創価学会との関係について
URLリンク(www.nichirenshoshu.or.jp)
396:非決定性名無しさん
21/07/19 19:28:52.20 .net
>>386
昭和52年路線の話から破門までの話が混ぜこぜになっているのは、熱心な創価学会員ではない証拠だ。
早く創価学会を脱会してください。
397:非決定性名無しさん
21/07/19 19:53:01.95 .net
日蓮正宗から創価学会員に対して、創価学会の誤りと脱会を長年に渡り、再三、促していても、まだ創価学会そのものが言うのだから、創価学会は間違っていないというのは本末転倒ですので、早く創価学会から離れてください。
398:非決定性名無しさん
21/07/19 19:57:52.16 .net
創価学会が正しくて、日蓮正宗が間違っているのなら、なぜ創価学会の本部の本尊が日蓮正宗の板本尊なのですか?
早く日蓮正宗に返すべきです。
創価学会第2代会長の戸田城聖氏の一族は創価学会員ではなく、日蓮正宗の信徒です。
戸田城聖の奥さんはもうなくなりましたが、日蓮正宗の葬儀をあげました。
そのときに創価学会の幹部は、すでに日蓮正宗から離れて、日蓮正宗を悪く言っていたのに、日蓮正宗の葬儀に大人しく参加しました。
創価学会は日蓮正宗が間違っているじゃなかったんですか?
早く創価学会から逃げるべきです。
399:非決定性名無しさん
21/07/19 20:50:28.89 .net
アクセンチュアが創価の戦略コンサルやってるって話が面白そうって書いただけなのに
なんで、宗門が正しいとか、創価が正しいとか、畑違いの話になってんだが…
「法華経を仏陀が説いた(笑)」とか勘違い丸出しだった日蓮が本尊の宗教なんて、その時点でゴミだろw
400:非決定性名無しさん
21/07/19 20:58:40.23 .net
法華経に世尊曰くと書いてありますよ。
だいたい一番古い教典でも、ずっとあとになって文字として記録されています。
あなたはオウム真理教にすら騙されるレベルです。
401:非決定性名無しさん
21/07/19 21:00:40.82 .net
>>393
インドのお釈迦様が本仏ならおかしくないんですか?
もう少し理路整然と反論しましょう。
さらに創価学会では池田大作が本仏、本尊らしいですよw
402:非決定性名無しさん
21/07/19 21:03:05.67 .net
>>393
あんたの言うことは、大乗仏教否定論者で、オウム真理教や阿含宗やらのカルトが言っていることと同じ思考になってるよ。
403:非決定性名無しさん
21/07/19 21:48:25.41 .net
>>396
大乗仏教を釈迦が説いた根拠は?
法華経を釈迦が説いた根拠は?
日蓮が釈迦の教えを正しく理解し、広めたと言い切れる根拠は?
池田本仏論も日蓮本仏論も、釈迦の教えを改ざんしたものって意味では
正直どっちもどっちだと思うけどね
404:非決定性名無しさん
21/07/19 21:52:34.76 .net
>>397 日蓮正宗の寺院を訪ねて聞いてみてください。 あなたの疑問にすべてお答えします。
406:非決定性名無しさん
21/07/19 22:12:34.91 .net
>>398
マトモに答えることも出来ないんですね
中国で改変されたエセ仏教の法華経を一生拝んでいればいいですよ
407:非決定性名無しさん
21/07/19 22:25:07.71 .net
>>399
鳩摩羅什の法華経は鳩摩羅什本人が意訳したと述べています。
法華経の大半は南伝仏教でも内容は同じです。
408:非決定性名無しさん
21/07/19 22:27:30.00 .net
大乗非仏論を言い出すあたりは何かしらのカルトなんだろうな。
409:非決定性名無しさん
21/07/19 22:28:02.99 .net
阿含宗、オウム真理教系かな?
410:非決定性名無しさん
21/07/19 22:29:01.37 .net
チベット仏教みたいな歴史が浅いのに勘違いされているやつを好む阿呆かな?
411:非決定性名無しさん
21/07/19 22:30:51.88 .net
>>399
アクセンチュアのヘンテコ仏教観
URLリンク(www.accenture.com)
412:非決定性名無しさん
21/07/19 22:32:15.57 .net
禅宗みたいなもんを崇めていたら、もう終わりだ。
413:非決定性名無しさん
21/07/19 22:51:50.25 .net
>>404
禅宗は昔の中国人が仏教にねじ込んだものだからね。
414:非決定性名無しさん
21/07/20 11:52:42.71 .net
結婚は教会でた~かさ~ごやぁ~♪
チんだら寺でナンマンダぁ~♪
新年は神社へ初詣、秋にはハロウィン馬鹿騒ぎ
クリスマスに性なる一夜を過ごして
除夜の鐘で年を越す
これぞ世界の中心ジャパニーズよぉ!
415:非決定性名無しさん
21/07/20 18:07:40.59 .net
宗教はより良く生きるための方便です
宗教的正義で人を殺めることに比べたら
一見いい加減な日本人の宗教観は真に宗教の真髄であると
言っても過言ではありません
民明書房刊「甘茶でカッポレ日本人!」より
416:非決定性名無しさん
21/07/20 18:47:25.05 .net
仏教は真理を説くものです。おかしな宗教は絶滅させなければいけないということです。
417:非決定性名無しさん
21/07/20 23:06:02.03 .net
排他的な宗教は、価値観の多様性を歪めるだけの邪悪な存在
イスラム原理主義、キリスト教福音派、ユダヤ教徒、日蓮正宗とその信徒団体
これらすべて、排他的要素を持っており、人間同士の衝突をもたらし、最悪殺し合いにまで発展する
邪悪な存在
駆逐したほうが、世のため人のためになるよ
418:非決定性名無しさん
21/07/21 08:57:12.35 .net
おまえの宗教、宗派をまず名乗れよ!
419:非決定性名無しさん
21/07/21 15:58:35.04 .net
南斗水鳥拳!
420:非決定性名無しさん
21/07/21 16:06:19.29 .net
はぐれ刑事純情派!
421:非決定性名無しさん
21/07/22 06:22:38.83 .net
岩山両斬波
422:非決定性名無しさん
21/07/23 13:21:47.08 .net
>>411
まず、宗教同士で優劣を競おうという発想がダメなんだわ
日本は多神教がベースになっていて、これは他者への感謝と、多様性尊重に繋がっている
西洋の一神教だと、そこの宗派が説いてる神様が絶対視されるから
宗派同士で教えが異なると、考え方が衝突し、無駄な争いが生まれる
旧約聖書を神聖視するユダヤ教なんかは言うまでもないけど
新約聖書のイエスキリストですら、他の信仰への不寛容さという点では、排他的だったといえる
日蓮も同じで、浄土宗を否定し、自分の教えが絶対正しいというスタンスがそもそも腐ってる
そんな腐った教えがベースにある時点で、日蓮系の宗教は全部ダメなものと言っても過言ではない
423:非決定性名無しさん
21/07/23 16:55:33.85 .net
>>415
浄土三部経はこの世界の話ではない。
424:非決定性名無しさん
21/07/23 16:57:08.17 .net
>>415
中国の浄土宗の教義を頭がおかしくなって飛躍させたのが法然の浄土宗。
頭がおかしくなって延暦寺から飛び出した。
425:非決定性名無しさん
21/07/23 17:01:17.92 .net
>>415
宗派同士で争うのはあたりまえ。どれが真実なのか探求しているのだから。
だからその宗派が劣ると判断すれば、捨て去らなくてはならない。
この道理に従わずに武力行使をしているのが、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教。
その他の宗派はあまり暴力で解決していない。
426:非決定性名無しさん
21/07/23 17:02:40.14 .net
>>415
それにしてもあなたはずいぶん 迷われて いるようですね。
427:非決定性名無しさん
21/07/23 18:09:32.50 .net
>>419
アクセンチュアって日蓮正宗の信徒が多いの?
マジで気持ち悪いんだが
428:非決定性名無しさん
21/07/25 14:10:32.78 .net
アクセンチュアはコンサルファームではなく、ただのシステムインテグレーター
429:非決定性名無しさん
21/07/25 14:59:57.64 .net
それでもNTTデータとかNRIに比べればマシ
430:非決定性名無しさん
21/07/25 15:22:11.83 .net
何もかも劣るだろ
431:非決定性名無しさん
21/07/25 15:51:58.40 .net
日系のうえにシステムインテグレーションとかw
432:非決定性名無しさん
21/07/25 16:38:40.55 .net
日本のアクセンチュアはただのSIerですよ
433:非決定性名無しさん
21/07/25 17:50:19.75 .net
それでもNTTデータとかNRIに比べればマシ
434:非決定性名無しさん
21/07/25 18:36:18.23 .net
何がマシなのか?
435:非決定性名無しさん
21/07/25 18:43:40.20 .net
まだマネージャにもなってないのにプレッシャー酷い
日系のほうが楽なら行きたいけど結局そっちでもきついんだろうな
436:非決定性名無しさん
21/07/25 19:04:02.94 .net
アクセンチュアは仕事の質が全体的に低いからやだ。
437:非決定性名無しさん
21/07/25 19:05:15.10 .net
間もなく入社ですがついていけるか不安です
日系の昭和を引きずってる会社から転職なのでカルチャーが違いすぎる
438:非決定性名無しさん
21/07/25 19:14:51.48 .net
>>430
変な人しか残らないから、辞める前提でやっていればいい。
439:非決定性名無しさん
21/07/26 05:08:14.11 .net
>>430
定年まで続くことはかなり難しいけど日系企業よりかは楽しく働ける
スピード重視で自分の考えをしっかり伝えられればそれなりに進められると思う
あとは上司と仲良く!頑張って
440:非決定性名無しさん
21/07/26 08:31:45.90 .net
時間外労働違反やる馬鹿のせいで
退職要員が激増じゃねえかよ!
多重派遣偽装委託やる馬鹿のせいで
生涯収入が激減じゃねえかよ!
低技術低収入は高技術高収入の技術者に
損害だからIT業界から失せろ!