【偽装請負】フリーランスのエージェント89登録目【多重派遣】at INFOSYS
【偽装請負】フリーランスのエージェント89登録目【多重派遣】 - 暇つぶし2ch150:非決定性名無しさん
17/12/03 18:48:15.48 .net
>>145
スレ違い
派遣板へどうぞ

151:非決定性名無しさん
17/12/03 19:33:54.91 .net
>>141
伊藤だから日本語ができないんだな

152:非決定性名無しさん
17/12/03 19:34:20.77 .net
>>147
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると売上や解雇の拘りが多いからヤクザ系の人身売買推進業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

153:非決定性名無しさん
17/12/03 19:34:45.20 .net
>>144
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

154:非決定性名無しさん
17/12/03 19:35:53.66 .net
>>149
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると売上や解雇の拘りが多いためヤクザ系の人身売買推進業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

155:非決定性名無しさん
17/12/03 19:37:23.21 .net
>>147
日本語になってないぞwwwwww

156:非決定性名無しさん
17/12/03 20:41:31.65 .net
社畜会社員のストレスのはけ口として
ここを訪れては暴言を吐いていくのさ
ガッポリ儲けるフリーランスのことが
許せなくてでも自分はフリーになれる
技術も持ち合わせず嫉妬に狂っている

157:非決定性名無しさん
17/12/03 20:53:58.19 .net
>>152
日本語になってないぞwwwwww

158:非決定性名無しさん
17/12/03 20:57:19.26 .net
>>146
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

159:非決定性名無しさん
17/12/03 21:43:55.27 .net
どう見ても日本語
このスクリプトみたいなの本当に日本人か?

160:非決定性名無しさん
17/12/03 21:45:06.50 .net
>>155
AIの実験だよ

161:非決定性名無しさん
17/12/03 21:56:56.42 .net
>>155
日本語かけないやつでも一人前に悔しいんだなwwwww

162:非決定性名無しさん
17/12/03 21:59:35.03 .net
>>155
>>157
お前が日本語の読解力なさすぎだろw
お前は日本語の文章力もないけどなw
そもそも不要文章の入力なんかしてたら
お前みたいに低知能で低収入になっちまうだろw
語学やる奴は低知能って知らないのかよ?
俺に日本語を入力して貰いたきゃ金払えよw
日本語なんて書いてないで
プログラム書けよ!
そもそもお前には
まともにプログラム書ける
論理的思考能力ないかwwww

163:非決定性名無しさん
17/12/03 22:18:47.89 .net
>>152
そのとおり!

164:非決定性名無しさん
17/12/03 22:33:27.46 .net
お前は医者でも弁護士でもなく、定時に強制社外退去させられる無能単純作業員だろうが♪

165:非決定性名無しさん
17/12/03 23:35:22.45 .net
え?定時に帰りたいし
もっと言えばなるべく早く帰りたい
掛け持ちで、家でも仕事してるけど
そっちは夢中になって時間を忘れる
単価がそっちの方が高いし楽しいし

166:非決定性名無しさん
17/12/04 04:11:59.56 .net
俺も個人的に定時いれた方が、wワークしやすい。時間の管理が楽。
何より規則正しく生活できるのが利点。
朝起きて、掃除、朝飯、お弁当作ってから仕事開始。

167:非決定性名無しさん
17/12/04 06:15:28.83 .net
単純作業員のwワークのどっちがマシかとか誰も興味ないよ

168:非決定性名無しさん
17/12/04 06:26:40.45 .net
>>121
政府や経営者の犬?
いくら抜け駆けしてこびへつらってもすぐ捨てられる駄犬ネトウヨだな。
奴隷根性はあっても無能で役に立たない。

169:非決定性名無しさん
17/12/04 07:24:52.53 .net
仕事行って来るかぁ。

170:非決定性名無しさん
17/12/04 08:08:11.75 .net
>>160
時給派遣ちゃんは派遣板へ行けよwww
そもそも派遣が優


171:秀なわくねえだろ!



172:非決定性名無しさん
17/12/04 08:09:24.24 .net
>>161
>>162
無能な時給派遣ちゃんだからだよ。

173:非決定性名無しさん
17/12/04 08:10:15.30 .net
>>164
時給派遣ちゃんはな

174:非決定性名無しさん
17/12/04 08:25:01.82 .net
>>160
無能残業で失うもの
・恋人
・家族
・友達
・人脈
・副業
・技術
・知識
・知恵
・将来
お前にはないかw

175:非決定性名無しさん
17/12/04 08:28:36.25 .net
>>160
じゃ医者や弁護士は無能なのかよ?

176:非決定性名無しさん
17/12/04 08:29:55.57 .net
まぁそれでも楽しく年間880万位稼がせて貰ってるけどねw

177:非決定性名無しさん
17/12/04 08:32:55.29 .net
>>171
俺は複数業務で1,000万円以上

178:非決定性名無しさん
17/12/04 08:35:51.96 .net
>>171
時給を選ぶ権利を侵害してるのではなく
残業を強要する人権侵害を排除してるだけだからね。

179:非決定性名無しさん
17/12/04 08:39:27.17 .net
フリーランスにもなってアホか?

180:非決定性名無しさん
17/12/04 08:39:54.57 .net
自分で好きに契約結ばないのか?

181:非決定性名無しさん
17/12/04 08:51:44.28 .net
【不健康】反社会で孤独死するな【高離職】
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
40代多数の孤独死現場の状況
スレリンク(infosys板)

182:非決定性名無しさん
17/12/04 08:56:10.58 .net
>>160
馬鹿へ
定時は労働違反じゃないけど
残業は労働違反だろ

183:非決定性名無しさん
17/12/04 09:29:44.75 .net
>>177
時間外労働違反で失うもの
・恋人
・家族
・友達
・人脈
・副業
・技術
・知識
・知恵
・将来
お前にはないかw

184:非決定性名無しさん
17/12/04 13:08:01.91 .net
>>175
多数が月清算か時間清算か選ばせてくれる

185:非決定性名無しさん
17/12/04 13:13:41.57 .net
>>148
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

186:非決定性名無しさん
17/12/04 13:14:16.76 .net
>>150
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

187:非決定性名無しさん
17/12/04 13:16:04.66 .net
>>158
日本語が苦手みたいだな
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

188:非決定性名無しさん
17/12/04 13:22:51.71 .net
>>169
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

189:非決定性名無しさん
17/12/04 13:24:03.38 .net
>>170
> じゃ伊藤は無能なんだな

190:非決定性名無しさん
17/12/04 13:26:03.69 .net
>>176
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

191:非決定性名無しさん
17/12/04 13:28:04.26 .net
>>177
> 伊藤へ
>
> お前は定時労働内のサボりがばれて
> リストラだろ

192:非決定性名無しさん
17/12/04 18:28:32.56 .net
>>161
そのとおり!
高技術高収入を目指しましょう!

193:非決定性名無しさん
17/12/04 18:29:19.82 .net
>>162
そのとおり!
高技術高収入を目指しましょう!

194:非決定性名無しさん
17/12/04 19:23:46.73 .net
>>184
よく派遣は馬鹿にされるよな。

195:非決定性名無しさん
17/12/04 20:38:28.61 .net
>>189
時給だから馬鹿にされて当然

196:非決定性名無しさん
17/12/04 20:52:43.51 .net
1000万以上の人は1000万以上とは言うけど具体的にいくらとは言わないんだね笑

197:非決定性名無しさん
17/12/04 20:55:26.60 .net
>>185
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると人売りや無能土方の利益になるためヤクザ系の人身売買業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織の活動か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

198:非決定性名無しさん
17/12/04 21:23:48.51 .net
レバガが好き

199:非決定性名無しさん
17/12/04 22:15:37.79 .net
登録形派遣
登録形フリーランス
どう違うのか・・・
社会保障がないから、その分額面が高いだけなのに
オメデタイ奴って何時の時代にも居るよな

200:非決定性名無しさん
17/12/04 22:24:51.34 .net
>>194
意味のない社会保障に幾ら払ってるの?
ひっきりなしに保障受けないと生きて行けない地雷人材なの?

201:非決定性名無しさん
17/12/04 22:25:59.83 .net
>>194
そのとおり!
社会保障の方が大事
厚生年金で大きく変わる
普通は派遣で働く

202:非決定性名無しさん
17/12/04 22:29:19.21 .net
大の大人の男が後ろ指差される単純作業と定時退社って何かあるんだろ。
売れないお笑い芸人かミュージシャンで仕方なくやってるとか、そうとでも考えなきゃ、悲惨すぎるじゃないですか。

203:非決定性名無しさん
17/12/04 22:29:40.07 .net
>>196
おめでたい自演やな

204:非決定性名無しさん
17/12/04 22:32:38.67 .net
定時帰りのパートのおばさんおじさんは
契約終了で逆恨みやストーカー粘着されないようにこまめに取り替えることが必要

205:非決定性名無しさん
17/12/04 22:33:17.82 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

206:非決定性名無しさん
17/12/04 22:35:14.27 .net
>>197
正反対じゃん
単純作業だから時給残業派遣ちゃんなんだろw

207:非決定性名無しさん
17/12/04 22:36:03.75 .net
>>199
正反対じゃん
単純作業だからおじさんおばさんいないだろw

208:非決定性名無しさん
17/12/04 22:37:40.52 .net
>>197
>>199
正反対じゃん
医者や弁護士は働くだけでなく学んでるそ!

209:非決定性名無しさん
17/12/04 22:37:55.25 .net
>>197
>>199
正反対じゃん
医者や弁護士は働くだけでなく学んでるぞ!

210:非決定性名無しさん
17/12/04 22:37:59.28 .net
単純作業しかできない定時強制退社のバカは単純作業をスクリプト化しただけで技術者きどり
ネタの宝庫だわ

211:非決定性名無しさん
17/12/04 22:39:54.36 .net
>>205
どうして政府や経団連が残業ゼロを勧めるんだよ?
どうしてプログラム作るのが遅い奴を儲けさせるんだよ?
答えろよ!!!

212:非決定性名無しさん
17/12/04 22:39:59.94 .net
>>204
お前は医者でも弁護士でもなく、ただのアホで無資格で無能で残業禁止のレイバーだぞ

213:非決定性名無しさん
17/12/04 22:41:07.59 .net
>>205
正反対じゃん
単純作業こそ残業でしか稼げないだろ

214:非決定性名無しさん
17/12/04 22:42:39.65 .net
定時強制退社で副業を求めてさまよう駄犬w

215:非決定性名無しさん
17/12/04 22:43:04.50 .net
>>207
正反対じゃん!
医者や弁護士が時間外労働違反に反対してるだろ!

216:非決定性名無しさん
17/12/04 22:44:00.91 .net
>>192
意味不明なんだよ
回答正答率って何?
あほすぎて笑えるな

217:非決定性名無しさん
17/12/04 22:45:48.57 .net
>>201
> 正反対じゃん
>
> 伊藤は低スキルだから
時給派遣ちゃんなんだろw

218:非決定性名無しさん
17/12/04 22:46:26.41 .net
>>197
>>199
>>205
>>207
政府や企業の改革に反する
時間外労働違反しないと稼げない
単純作業派遣ちゃんは派遣板へ行け!

219:非決定性名無しさん
17/12/04 22:47:00.36 .net
副業って感覚は無いなあ
カッコつけて言うならば
未来の可能性への追求だ

220:非決定性名無しさん
17/12/04 22:47:54.07 .net
>>202
> 正反対じゃん
>
> 伊藤は馬鹿だから単純作業すらこなせないおじさんおばさんだろw

221:非決定性名無しさん
17/12/04 22:51:03.07 .net
>>212
なんだ噂の伊藤厨かwww
お前なんかを相手にして低知能になっちまったら取り返しつかないな

222:非決定性名無しさん
17/12/04 22:53:58.67 .net
早速AIで蔓延したな
お前ら超優秀!

223:非決定性名無しさん
17/12/05 06:10:29.24 .net
単純作業しかできずまともな額の報酬がもらえない上、残業禁止で強制帰宅、内職を探すしかないパートのおばさんおじさん
人生に迷走してんな~、もうIT業界にしがみつくのは無理だろ

224:非決定性名無しさん
17/12/05 06:23:33.68 .net
煽る対象が運用かプログラマだけでわろす。

225:非決定性名無しさん
17/12/05 06:24:36.23 .net
昨日5万円(σ゚ω゚)σサンキュー

226:非決定性名無しさん
17/12/05 06:25:55.57 .net
ここでグダグダ悲惨な状況垂れ流すやつを横目に楽しくお金産み出さすて貰いやすw

227:非決定性名無しさん
17/12/05 06:56:34.94 .net
定時退社のお荷物おじさんにでもできる仕事を見つけチケットを作る職人技

228:非決定性名無しさん
17/12/05 07:44:04.15 .net
>>218
>>222
時給は能力ない証拠だからね。

229:非決定性名無しさん
17/12/05 07:48:43.02 .net
>>197
>>199
>>205
>>207
>>218
>>222
無能時間外労働違反排除法↓
時間ではなく成果で評価
時間で評価する仕組みの問題点
時間で評価する仕組みの一番の問題点は、必ずしても成果に貢献した人が評価されないという点でしょう。それどころか成果を出せない人がダラダラ働いた方が評価されて稼げてしまったりもするわけです。
残業ゼロ法案
URLリンク(axia.co.jp)

230:非決定性名無しさん
17/12/05 08:17:33.55 .net
>>208
> 正反対じゃん
>
> 伊藤は単純作業もこなせないだろ

231:非決定性名無しさん
17/12/05 08:18:38.59 .net
>>210
> 正反対じゃん!
>
> 伊藤は日本語が苦手だから会話にならないだろ!

232:非決定性名無しさん
17/12/05 08:20:39.79 .net
>>216
と言いながらレスする馬鹿

233:非決定性名無しさん
17/12/05 08:21:20.90 .net
>>223
> 伊藤は能力ない証拠だからね。

234:非決定性名無しさん
17/12/05 08:22:38.98 .net
>>224
こいつ、伊藤だな
お前のたち位置どこや?

235:非決定性名無しさん
17/12/05 08:23:57.24 .net
>>225
>>226
>>227
>>228
また不正解だなw
伊藤って奴の問題じゃねえだろw
伊藤って奴じゃないからな俺はw

236:非決定性名無しさん
17/12/05 08:51:18.54 .net
【不健康】反社会で孤独死するな【高離職】
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
40代多数の孤独死現場の状況
スレリンク(infosys板)

237:非決定性名無しさん
17/12/05 12:13:26.19 .net
>>230
伊藤乙

238:非決定性名無しさん
17/12/05 12:13:59.82 .net
>>231
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

239:非決定性名無しさん
17/12/05 19:57:37.10 .net
超過精算もできない底辺ゴミ仕事にどうやったらたどり着くんだろう?島根とか過疎地なのかな?

240:非決定性名無しさん
17/12/05 20:30:27.17 .net
定時退社のパートおばさんおじさんよりは、サービス残業社畜のほうがよほど幸せだろうな。

241:非決定性名無しさん
17/12/05 20:58:32.99 .net
>>234
>>235
まだ時給派遣の話してんのかよ
派遣板でやってくれよ

242:非決定性名無しさん
17/12/05 21:25:38.72 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

243:非決定性名無しさん
17/12/05 21:57:50.15 .net
>>120
どうして政府や経団連が残業ゼロを勧めるか
どうしてプログラム作るのが遅い奴を儲けさせるか
答えられないんじゃねえかw

244:非決定性名無しさん
17/12/05 22:02:04.73 .net
最下位決定戦
サービス残業の社畜は会社のために役立っているが、定時退社強制の無能は役に立たない。
部外者の無能が残業時間にいてもただのセキュリティリスクでしかない。

245:非決定性名無しさん
17/12/05 22:08:39.37 .net
>>239
何でプログラム作るの遅い方が無能じゃないの?
何で政府や経団連が残業ゼロ法案に反して無能じゃないの?
何で時給派遣が裁量委託より無能じゃないの?

246:非決定性名無しさん
17/12/05 22:09:38.50 .net
毎日8時間いても信頼関係を築けず定時で追い出される嫌われ者は内職なんか探さず、真面目に肉体労働の道でも探ったほうがよいのでは?

247:非決定性名無しさん
17/12/05 22:12:00.77 .net
レバガのアソコは無毛

248:非決定性名無しさん
17/12/05 22:12:29.37 .net
セキュリティリスクの無能を18時まで監視するのも疲れる。

249:非決定性名無しさん
17/12/05 22:19:08.83 .net
サービス残業社畜もやりすぎると病気になったり死んだりするだろうけど、
定時に追い出される役立たずの無能がクビになって他の仕事にもつけず自殺する確率のほうが格段に高い。
よって社畜の圧勝

250:非決定性名無しさん
17/12/05 22:23:47.49 .net
社畜って給料安いよね

251:非決定性名無しさん
17/12/05 22:31:59.44 .net
一回、PE-BANKのキチガイ営業が月額固定の案件出してきたな。やっぱり糞案件は扱ってる営業もキチガイだわ。

252:非決定性名無しさん
17/12/05 22:48:19.34 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

253:非決定性名無しさん
17/12/05 22:56:16.83 .net
【NSSOL】
【稼動地域】新川
【契約タイプ】 正社員
【作業内容】システムエンジニア
【稼働日数】160h~300h
【単価】200万~300万/月
【自己評価】死ぬまで働く

254:非決定性名無しさん
17/12/06 00:15:33.38 .net
>>245
まさに現世の奴隷制度に思える
共産主義だから
働きの悪いお荷物が得してる世の中
実力のあるやつが損をするのは
どう考えてもおかしい
正社員なんて馬鹿馬鹿しい
 

255:非決定性名無しさん
17/12/06 00:18:00.64 .net
正社員は馬鹿馬鹿しくない
馬鹿馬鹿しいのは自分を正社員だと思い込んで居る派遣くん

256:非決定性名無しさん
17/12/06 05:30:15.51 .net
満足な仕事をもらえず定時退社、副業をさがす無能ってもう終わってるだろう。

257:非決定性名無しさん
17/12/06 06:14:22.40 .net
突き刺さる冷たい視線、遠巻きの社員たち、定時までの針のむしろ、割り振られた単純作業、会議机にパイプ椅子で3人、終わらない内職探し、リアル同様味方のいないネット掲示板、心のよりどころはエロゲのみ
おはようございます、セキュリティリスクです。

258:非決定性名無しさん
17/12/06 06:29:11.75 .net
>>239
何で残業が時間外労働違反にならないの?
何で残業が契約違反にならないの?
何で時給派遣が裁量委託より無能じゃないの?
何でプログラム作るの遅い方が無能じゃないの?
何で政府や経団連の残業ゼロ法案に反して無能じゃないの?

259:非決定性名無しさん
17/12/06 06:36:45.85 .net
>>241
>>251
時給派遣ちゃんは
派遣板へ行けよ
時給派遣は
単純残業で無能残業しないと
利益にならないんだから
だから時給派遣は世間体が悪いんだよ
時給派遣なんて恥ずかしくて出来ないわ
委託は時給契約なんてしないからな

260:非決定性名無しさん
17/12/06 07:01:30.71 .net
また定時がどうたら時給がどうたらって言ってんのな・・・
規定労働時間内で仕事を片付けられないサビ残プロパーが
己の無能を棚上げで嫉妬の炎をメラつかせて
立場の弱い下請けやらフリーランスにかじりついてるのか?
お前の3日分の仕事なんてスクリプトとマクロで5分で処理できんだから意味ねーんだよ
アタマ数揃えのブタでしかないことが理解出来たならさっさとクビでも吊ったらどうだ?

261:非決定性名無しさん
17/12/06 07:12:47.22 .net
仕事はいくらでもあっても、
単純作業しかできない無能指示待ち人間のパートのおばさんおじさんに割り振れる仕事はあまりないからな。
いくら割り振る側が有能で残業しても無能のために割ける時間は限られている。

262:非決定性名無しさん
17/12/06 07:14:22.70 .net
>>255
205 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2017/12/04(月) 22:37:59.28
単純作業しかできない定時強制退社のバカは単純作業をスクリプト化しただけで技術者きどり
ネタの宝庫だわ

263:非決定性名無しさん
17/12/06 07:24:13.22 .net
>>241
>>251
時給派遣ちゃんは派遣板へ行けよ
時給派遣単純派遣は主婦や老人に向いた労働形態なんだから
時給派遣は単純残業で無能残業しないと利益にならないからな
だから時給派遣無能残業は馬鹿にされるんだよ
何で残業が時間外労働違反にならないの?
何で残業が契約違反にならないの?
何で時給派遣が裁量委託より無能じゃないの?
何でプログラム作るの遅い方が無能じゃないの?
何で政府や経団連の残業ゼロ法案に反して無能じゃないの?

264:非決定性名無しさん
17/12/06 07:25:18.00 .net
>>255
>>256
裁量委託様のおっしゃるとおりです!
頑張りましょう!

265:非決定性名無しさん
17/12/06 07:29:54.32 .net
>>256
だったらお前の上司に「無能のために割ける時間内で片づけられましぇん」って泣きつけばいいじゃん
お前の無能を他人のせいにしてはいけない

あとクビ吊りはよ

266:非決定性名無しさん
17/12/06 07:32:22.35 .net
超過精算がない糞仕事をありがたく喜んでるあいつの身にもなってみろよ。

267:非決定性名無しさん
17/12/06 07:38:09.10 .net
>>260

俺は普通に残業して、無能は普通に単純作業して定時退社
平常運転いたって平和だけど、何発狂してんの??

268:非決定性名無しさん
17/12/06 07:43:21.76 .net
安くて優秀な社畜の供給が不足している
情報サービス企業の69.7%で正社員が不足
URLリンク(www.jiji.com)

269:非決定性名無しさん
17/12/06 07:47:16.89 .net
>>262
俺は月130時間で78万円
今月からかけもち案件を探してる

270:非決定性名無しさん
17/12/06 07:54:29.43 .net
>>256
ぜひ案件かけもちしましょう!
副業を募集してるエージェントもありますからね!

271:非決定性名無しさん
17/12/06 08:07:43.76 .net
>>241
>>251
かけもち妨害するな!

272:非決定性名無しさん
17/12/06 08:34:40.49 .net
副業じゃない
どっちも本業
個人事業主なんだから
受ける仕事は全て本業

273:非決定性名無しさん
17/12/06 08:40:33.69 .net
>>267
いいね!

274:非決定性名無しさん
17/12/06 08:43:09.77 .net
無能単純作業で定時まで拘束されてるバカに副業なんか見つかると思う?

275:非決定性名無しさん
17/12/06 08:48:54.86 .net
角度が非常に高いです
URLリンク(www.computer-rescuer.com)
URLリンク(create-solutions.jp)

276:非決定性名無しさん
17/12/06 09:08:43.12 .net
副業を探してると無能が言い訳しても恥ずかしいだけだよ...

277:非決定性名無しさん
17/12/06 09:45:02.60 .net
>>269
>>271
お前の開発言語は?
お前の年収は?

278:非決定性名無しさん
17/12/06 09:55:56.34 .net
>>269
>>271
無能な単純作業は
時給の派遣契約で
場所と時間を拘束されるから
無理に決まってるだろw
裁量の委託契約で
場所と時間を拘束されない
有能な頭脳職にならないとな

279:非決定性名無しさん
17/12/06 10:03:33.30 .net
>>269
>>271
知恵遅れ
知能遅れ
時代遅れ
の馬鹿へ
【高度プロフェッショナル制度】
脱時間給!安倍内閣で検討中の新たな労働時間制度の内容
お前は時給派遣単純作業だから関係ないかwww

280:非決定性名無しさん
17/12/06 13:23:39.47 .net
何の帰属意識も持てない定時まで単純作業のパートのおばさんおじさんが、貧乏に苦しみ副業探しとか、この世の地獄の働きかた改革だなあ。
ビックリして安倍の下痢もとまらなくなるよ。

281:非決定性名無しさん
17/12/06 13:48:38.37 .net
>>233
お前は正解率0%の無能だから犯罪損害の促進してるんだろ!
搾取の助長するな!
時間外労働違反の助長するな!
偽装請負多重派遣の助長するな!
無能時給単純作業を強要するな!
結婚難孤独死を促進するな!
お前みたいに
人柄の問題にして
事柄の解決から
逃げてるようじゃ
恋人・家族・友達・人脈・副業・技術・知識・知恵・財産・将来
も逃げてくだろうなw
労働違反
URLリンク(www.roudousha.net)
下請法違反
URLリンク(www.jftc.go.jp)
結婚難SE
URLリンク(next.rikunabi.com)

282:非決定性名無しさん
17/12/06 14:42:23.86 .net
>>274
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

283:非決定性名無しさん
17/12/06 15:44:21.17 .net
>>275
正社員の時よりは貧乏じゃない

284:非決定性名無しさん
17/12/06 16:07:39.91 .net
>>277
お前は正解率0%の無能だから犯罪損害の促進してるんだろ!
搾取の助長するな!
時間外労働違反の助長するな!
偽装請負多重派遣の助長するな!
無能時給単純作業を強要するな!
結婚難孤独死を促進するな!
お前みたいに
人柄の問題にして
事柄の解決から
逃げてるようじゃ
恋人・家族・友達・人脈・副業・技術・知識・知恵・財産・将来
も逃げてくだろうなw
労働違反
URLリンク(www.roudousha.net)
下請法違反
URLリンク(www.jftc.go.jp)
結婚難SE
URLリンク(next.rikunabi.com)

285:非決定性名無しさん
17/12/06 18:34:12.81 .net
急に静かになってどうしたの?

286:非決定性名無しさん
17/12/06 18:39:48.49 .net
>>275
自民党の政策は勝ち負けの
格差が大きいからな。
主婦や老人以外で
時給派遣単純作業やってる奴は
自業自得だろ

287:非決定性名無しさん
17/12/06 18:41:31.33 .net
>>278
>>278
派遣や正社員は報酬が低いから、貧乏になったらフリーやるメリットないもんね。

288:非決定性名無しさん
17/12/06 19:17:29.09 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

289:非決定性名無しさん
17/12/06 19:17:40.42 .net
安倍安倍言ってすり寄るほどの気持ち悪い権力迎合奴隷根性を持った方なのに残業することもゆるされてないなんて。
よほど無能で役立たずなのでしょうね(*^^*)

290:非決定性名無しさん
17/12/06 19:23:30.27 .net
>>284
そうだよ。
そのための無能排除法案

291:非決定性名無しさん
17/12/06 19:49:50.34 .net
無能なパートおばさんおじさんには、試行錯誤する仕事や本番回りの事故につながる仕事は与えられない。
それで暇なのにバカだから仕事が早いからだ暇だとか発言しちゃうの。
単純作業が足りなくて困っちゃうのはお前だけだ馬鹿

292:非決定性名無しさん
17/12/06 20:12:22.20 .net
孤独な定時帰りの無能へのクリスマスプレゼントは12月末で契約終了の通知だけだったのでした。

293:非決定性名無しさん
17/12/06 20:15:03.15 .net
この執念深さは妬みか
何が気に入らないのか知らんが

294:非決定性名無しさん
17/12/06 20:19:22.91 .net
本番周りとか言ってるし思いっきり自らで作業員と暴露してる。
妬みの対象はもっと上流工程に携わるフリーランスだねきっと。

295:非決定性名無しさん
17/12/06 20:20:32.37 .net
営業部門の派遣なんて突発で受注オーダー打ったりして大変だろうけど
システムの補助的な仕事だと楽なのかな?

296:非決定性名無しさん
17/12/06 20:30:26.47 .net
作業員であることに誇りを持ってるなんて素晴らしいじゃない。
ちょっとコード弄れますくらいじゃ十年後に奪われる仕事なのに
そんな夢も未来も無い仕事を頑張れるって素晴らしい。

297:非決定性名無しさん
17/12/06 20:43:38.96 .net
>>288
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると人売りや無能土方の利益になるためヤクザ系の人身売買業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織の活動か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

298:非決定性名無しさん
17/12/06 20:46:40.93 .net
>>289
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると人売りや無能土方の利益になるためヤクザ系の人身売買業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織の活動か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

299:非決定性名無しさん
17/12/06 20:49:20.25 .net
>>120
>>239
何で残業が時間外労働違反にならないの?
何で残業が契約違反にならないの?
何で時給派遣が裁量委託より無能じゃないの?
何でプログラム作るの遅い方が無能じゃないの?
何で政府や経団連の残業ゼロ法案に反して無能じゃないの?
答えはまだかよ?

300:非決定性名無しさん
17/12/06 20:49:36.91 .net
伊藤忠?

301:非決定性名無しさん
17/12/06 20:51:00.25 .net
なぞなぞ
昼は単純作業、夜はセキュリティリスク、な~んだ?
ヒント:このスレをよ~く探してみてね♪

302:非決定性名無しさん
17/12/06 20:52:28.90 .net
>>291
失礼じゃん
笑っちまった
そこまで言ったら可哀想だよwww

303:非決定性名無しさん
17/12/06 20:52:42.36 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

304:非決定性名無しさん
17/12/06 20:53:39.39 .net
>>295
大正解!
さすがですね。

305:非決定性名無しさん
17/12/06 21:03:54.59 .net
会社で仕事を頑張る人
家で請負仕事を頑張る人
会社で定時まで単純作業をするも、毎日定時で残業禁止、逆恨みで掲示板に粘着して皆に迷惑をかける無能
人生いろいろw

306:非決定性名無しさん
17/12/06 21:13:30.94 .net
パートのおばさんおじさんは定時で追い出されるようなゴミ仕事でも面と向かって文句言ったら即日クビだからこんなところで発狂するしかないんだろうな。

307:非決定性名無しさん
17/12/06 21:17:47.60 .net
個人事業主スレなのに定時とか何とかずっと言ってて違和感
やっぱり派遣社員なのかな?

308:非決定性名無しさん
17/12/06 21:18:32.86 .net
定時で帰ってもエロゲと掲示板荒らししかすることないんです。ネトウヨなんです。

309:非決定性名無しさん
17/12/06 21:21:46.13 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

310:非決定性名無しさん
17/12/06 21:21:47.94 .net
>>302
超過時間精算できないことがなぜか自慢の18時までの単純作業常駐のアホが荒らしてるんだよ

311:非決定性名無しさん
17/12/06 21:23:08.59 .net
いま大企業って残業にうるさいんだけどな。
中小零細企業の人かな。

312:非決定性名無しさん
17/12/06 21:25:29.07 .net
>>306
大企業勤務なら、単純作業定時までだよね!
残業なんかしようものならセキュリティリスク�


313:ニかゴキブリとか童貞ネトウヨとか言われちゃうもんね。



314:非決定性名無しさん
17/12/06 21:27:07.68 .net
>>306
定時に追い出される無能のくせに上に立とうと必死w

315:非決定性名無しさん
17/12/06 21:27:47.30 .net
>>306
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると人売りや無能土方の利益になるためヤクザ系の人身売買業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織の活動か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

316:非決定性名無しさん
17/12/06 21:29:00.18 .net
定時に帰らせてくれるなんて天国じゃん
余裕持ったスケジュールにしてくれてるんだね
大事にされてる証拠

317:非決定性名無しさん
17/12/06 21:29:05.07 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

318:非決定性名無しさん
17/12/06 21:30:50.81 .net
>>308
政府や企業の改革に反する
時間外労働違反しないと稼げない
単純作業派遣ちゃんは派遣板へ行け!

319:非決定性名無しさん
17/12/06 21:32:03.13 .net
一方、十年後にAIに仕事奪われる派遣は
必死に自分を肯定しようとスレ荒らして
そんな不毛な事して心の均衡を保つ日々

320:非決定性名無しさん
17/12/06 21:32:18.06 .net
>>310
有能なら帰れるからね。

321:非決定性名無しさん
17/12/06 21:32:46.60 .net
人の顔色ばっかりうかがっててもすぐクビになっちゃう定時無能
役に立たないんだから当たり前

322:非決定性名無しさん
17/12/06 21:33:14.10 .net
>>308
追い出されるは間違いだろ!

323:非決定性名無しさん
17/12/06 21:33:49.74 .net
残業させられるのに年収が低い。そのくせ奴隷の鎖自慢。
中小零細の経営者からしたら自慢の社畜だろうな。

324:非決定性名無しさん
17/12/06 21:34:13.51 .net
>>314
定時定時騒いでる奴は
仕事出来なそうですね

325:非決定性名無しさん
17/12/06 21:34:33.41 .net
>>310
不審者、部外者、無能作業員は定時で追い出す。これ常識。

326:非決定性名無しさん
17/12/06 21:36:08.41 .net
突き刺さる冷たい視線、遠巻きの社員たち、定時までの針のむしろ、割り振られた単純作業、会議机にパイプ椅子で3人、終わらない内職探し、リアル同様味方のいないネット掲示板、心のよりどころはエロゲのみ
こんばんは、セキュリティリスクです。

327:非決定性名無しさん
17/12/06 21:36:29.45 .net
>>319
社畜乙
それでホントにフリーランス?
利益出てる?

328:非決定性名無しさん
17/12/06 21:37:04.31 .net
>>319
不審者オフィスに入れるなよwww

329:非決定性名無しさん
17/12/06 21:37:26.07 .net
>>315
お前やっぱり体育会系の単純作業ドカタだったんだなw
どおりで勉強不足なわけだわ

330:非決定性名無しさん
17/12/06 21:38:35.25 .net
定時帰りのアホは「副業内職やるから悔しくないもん!」って会社でも言ってるのかな?
あ、話しかける人間いないか…

331:非決定性名無しさん
17/12/06 21:39:38.99 .net
嫉妬だね可哀想に

332:非決定性名無しさん
17/12/06 21:40:22.07 .net
>>317
いや経営者に大迷惑
残業代の大泥棒だぞ

333:非決定性名無しさん
17/12/06 21:41:02.59 .net
>>322
監視してれば大丈夫だぞ。定時帰りの無能なんてほぼ泥棒みたいなもんだぞ。 

334:非決定性名無しさん
17/12/06 21:42:13.22 .net
>>318
お前は馬鹿か?
お前はオペレータか?
仕事出来るように見せるために早く帰る社会だぞ!

335:非決定性名無しさん
17/12/06 21:43:37.35 .net
>>319
お前は何の言語で開発してるの?
それともコンサル?

336:非決定性名無しさん
17/12/06 21:45:16.92 .net
今TBS池上で無能残業やってるぞ!
見ろ!

337:非決定性名無しさん
17/12/06 21:45:38.22 .net
スケジュールに余裕があったり、急ぎでやる事がなければ基本定時で帰るよ
高稼働で稼ぐか基本定時の時間下限付近でやった方が良い
無理して体壊して働けなくなるパターンが一番駄目

338:非決定性名無しさん
17/12/06 21:45:43.16 .net
>>328
うんそう思うよ
間違って伝わってたらゴメン

339:非決定性名無しさん
17/12/06 21:46:49.75 .net
>>328
PHPしかかけない定時帰りのゴミコーダーです。

340:非決定性名無しさん
17/12/06 21:47:20.01 .net
>>319
>>327
政府や企業の改革に反する
時間外労働違反しないと稼げない
単純作業派遣ちゃんは派遣板へ行け!

341:非決定性名無しさん
17/12/06 21:49:15.30 .net
>>331
超過精算できる人はあのキチガイに恨まれ、からまれるよ。

342:非決定性名無しさん
17/12/06 21:49:20.47 .net
>>327
お前の会社は不審者で無能の泥棒みたいな奴がいるのかwww
大変だなwww

343:非決定性名無しさん
17/12/06 21:50:33.59 .net
>>335
超過精算とか正直したく無いんだよねぇ
それにギリ満たない中途半端な高稼働になりそうな可能性が高いし
それなら普通にやる事やったらさっさと帰った方が良いと個人的には思うよ

344:非決定性名無しさん
17/12/06 21:50:33.61 .net
超過精算する月としない月がある
空気読んで自分で決めてる

345:非決定性名無しさん
17/12/06 21:51:42.56 .net
>>324
政府や企業の改革に反する
時間外労働違反しないと稼げない
単純作業派遣ちゃんは派遣板へ行け!

346:非決定性名無しさん
17/12/06 21:53:56.31 .net
今テレビで無能残業を叩いてる!
見ろ!
日本の無能残業労働者
残業
男社会
転勤
就社
退職金
非効率
日本は最下位w

347:非決定性名無しさん
17/12/06 21:54:50.30 .net
>>336
そりゃいるよ
すぐクビになる暇そうなゴミが

348:非決定性名無しさん
17/12/06 21:56:10.03 .net
伊藤厨の正体は
無能残業強要者

349:非決定性名無しさん
17/12/06 22:00:35.08 .net
>>337
俺は馬鹿にされたくないから早く帰る。
プライドで。

350:非決定性名無しさん
17/12/06 22:02:55.65 .net
俺は空気を読んで身の振り方を決めている

351:非決定性名無しさん
17/12/06 22:04:24.21 .net
今どき残業自慢とか引退した団塊の人かな

352:非決定性名無しさん
17/12/06 22:04:58.55 .net
単純作業の時給派遣ちゃんは開発言語を答えないね。

353:非決定性名無しさん
17/12/06 22:08:11.67 .net
ポワーポイント!

354:非決定性名無しさん
17/12/06 22:08:56.93 .net
>>345
今の池上テレビで日本は馬鹿だから海外に遅れをとってるって放送してた。
海外は残業なんてしないらしい。

355:非決定性名無しさん
17/12/06 22:14:49.92 .net
この時代に残業時間で評価が決まるIT会社があるのかな。
馬鹿な会社だな、絶対に利益が出なくて年収低い。

356:非決定性名無しさん
17/12/06 22:16:12.11 .net
>>338
>>344
俺は定時前に退出して空気を入れ換えてる。

357:非決定性名無しさん
17/12/06 22:19:39.45 .net
>>349
複数の客先に質問したけど残業する技術者は評価を下げてるらしいよ。
社員も委託も残業すると低技術と判断されるから気を付けた方がいい。

358:非決定性名無しさん
17/12/06 22:22:51.30 .net
>>350
俺はお前みたいのが何人か帰ってから30分後とか1時間後にコソコソ帰ってる。

359:非決定性名無しさん
17/12/06 22:23:09.12 .net
>>347
それで時給目当ての残業してたんだね。

360:非決定性名無しさん
17/12/06 22:28:31.29 .net
>>352
俺は嘲笑うようにデカイ声で挨拶して帰ってる。
早く終った事を賞賛されてる。
フリーのメリットを見せつけようと思ってね。

361:非決定性名無しさん
17/12/06 22:29:41.88 .net
>>351
それ、お前が無能そうだから残業するなって言ってるだけだろ…

362:非決定性名無しさん
17/12/06 22:31:31.55 .net
>>355
どういう意味?
残業する方が無能だよね!?

363:非決定性名無しさん
17/12/06 22:32:01.10 .net
>早く終った事を賞賛されてる。
こいつの思考、単純作業員の典型だな

364:非決定性名無しさん
17/12/06 22:33:35.37 .net
複雑な作業だから残業って考え方がセンスないよ

365:非決定性名無しさん
17/12/06 22:33:59.14 .net
>>356
で、意味もわからず無能扱いされた現場に入ったの?

366:非決定性名無しさん
17/12/06 22:35:00.30 .net
>>357
早い方が無能って何の開発言語?

367:非決定性名無しさん
17/12/06 22:36:05.62 .net
ボクは君のような有能な人材に定時帰りで入って欲しいと思ってるんだよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368:非決定性名無しさん
17/12/06 22:38:28.08 .net
>>358
そのとおり!
単純な作業しか時給なんてないからね

369:非決定性名無しさん
17/12/06 22:39:15.64 .net
君のような有能な人材ならやってくれるよね。定時帰り
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370:非決定性名無しさん
17/12/06 22:45:51.46 .net
>>351
低脳無能に出す予算がこれ以上ないっていうだけ。遠まわしに言われたらわからないのが馬鹿

371:非決定性名無しさん
17/12/06 23:09:47.39 .net
日中に書き込むヤツって
無職だろ

372:非決定性名無しさん
17/12/07 00:32:20.80 .net
いやーフリーランスから正社員様に戻ったけど
年収300だよ あほくせぇ
やっぱフリーランスだよな
人口減少時代の社会保障より現金だな
現金こそ最強の社会保障なり

373:非決定性名無しさん
17/12/07 00:39:37.56 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

374:非決定性名無しさん
17/12/07 06:09:15.41 .net
「正社員の給与」と「フリーランスの報酬」の違いが理解できてない奴がいるな
厳密にはちょっと違うが「年収」と「売上」の違いと言ってもいいか
説明するのめんどくせえから分からない奴は社畜奴隷として死ぬまでこき使われて
どうぞ
>>365
昭和の人かな?スマートフォンって知ってる?

375:非決定性名無しさん
17/12/07 06:44:27.63 .net
モナコインが高騰して、5ch(2ch)に億万長者が1万人以上も誕生しているのを
見ると携帯乞食でセコセコやっているのが馬鹿らしくなるな・・・
同じネラーなのに・・・

376:非決定性名無しさん
17/12/07 07:20:00.40 .net
50万を死守するために
今日もがんばるで

377:非決定性名無しさん
17/12/07 07:40:54.30 .net
クソ財布落とした
大損だよ・・・

378:非決定性名無しさん
17/12/07 07:51:06.27 .net
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」、出演予定者逮捕で放送内容を差し替え
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

NHKは12月5日、予定していた次回「プロフェッショナル 仕事の流儀」の内容を変更したことを明らかにしました。登場予定だったスーパーコンピュータ開発者・齊藤元章氏が詐欺容疑で逮捕された件を受けての対応とみられています。

379:非決定性名無しさん
17/12/07 07:54:29.86 .net
>>368
自慢じゃないが俺はプログラム作成早いから日中5ちゃんし放題

380:非決定性名無しさん
17/12/07 07:55:20.59 .net
>>370
人売り営業さんですか?

381:非決定性名無しさん
17/12/07 08:06:38.92 .net
>289 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2017/12/06(水) 20:19:22.91
>本番周りとか言ってるし思いっきり自らで作業員と暴露してる。
>妬みの対象はもっと上流工程に携わるフリーランスだねきっと。
無能のくせに人を攻撃しようとこんな的外れでマヌケな感じになっちゃうんだろうな(笑

382:非決定性名無しさん
17/12/07 08:15:46.42 .net
>>375
伊藤厨さんですか?

383:非決定性名無しさん
17/12/07 08:23:16.41 .net
>>375
お前は何の開発しているんだよ?
コンサルか?

384:非決定性名無しさん
17/12/07 08:31:12.65 .net
【不健康】反社会で孤独死するな【高離職】
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
40代多数の孤独死現場の状況
スレリンク(infosys板)

385:非決定性名無しさん
17/12/07 08:55:50.85 .net
>>300
伊藤

386:非決定性名無しさん
17/12/07 08:58:29.94 .net
>>340
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

387:非決定性名無しさん
17/12/07 09:00:17.94 .net
>>378
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

388:非決定性名無しさん
17/12/07 10:25:43.04 .net
>>324
>>315
>>327
>>318
>>308
>>303
>>302
お前は友達や家族がいなくて
孤独だから時間外労働違反
してるんだろ?
時間外労働違反は訴訟が増えて
経営者が大迷惑なんだよ!

389:非決定性名無しさん
17/12/07 11:08:02.18 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

390:非決定性名無しさん
17/12/07 12:30:48.13 .net
ずっと頭おかしい奴が居座ってる

391:非決定性名無しさん
17/12/07 12:54:04.29 .net
>>382
家族や友達のいない単純作業の時給派遣ちゃんが時間外労働違反を正当化。

392:非決定性名無しさん
17/12/07 13:00:48.53 .net
>>384
違反者ね。

393:非決定性名無しさん
17/12/07 14:11:54.35 .net
強制定時退社の単純労働者のコンサルに対する病的な憧れ(笑
苛められすぎて精神を病んでるのかな?

394:非決定性名無しさん
17/12/07 14:27:03.69 .net
強制定時退社なんて素敵な会社やん

395:非決定性名無しさん
17/12/07 16:53:12.34 .net
>>387
反対で俺がコンサルだよ

396:非決定性名無しさん
17/12/07 16:53:28.74 .net
>>120
>>239
何で残業が時間外労働違反にならないの?
何で残業が契約違反にならないの?
何で時給派遣が裁量委託より無能じゃないの?
何でプログラム作るの遅い方が無能じゃないの?
何で政府や経団連の残業ゼロ法案に反して無能じゃないの?
答えはまだかよ?

397:非決定性名無しさん
17/12/07 16:54:39.58 .net
>>389
コンサルって営業の中でも頭の悪い人のイメージだけど、
君も高卒?

398:非決定性名無しさん
17/12/07 16:55:27.78 .net
>>387
俺が無能残業を排除してるPMOコンサルだぞwww

399:非決定性名無しさん
17/12/07 16:57:12.54 .net
>>387
反対でエンジニアが頭をやられないようにコンサルしてんだろ!

400:非決定性名無しさん
17/12/07 16:57:31.40 .net
>>392
コンサルって営業の中でも頭の悪い人のイメージだけど、
君も高卒?

401:非決定性名無しさん
17/12/07 17:21:33.49 .net
>>392
お前誰?ここに粘着してる安倍信者のきちがい?

402:非決定性名無しさん
17/12/07 17:27:01.49 .net
アンゴラ村長(早稲田大卒、1年目、給料10万円)がコンサルを名乗っていたけど、芸人の片手間でも高卒中年童貞ネトウヨ自称コンサルよりはマシなんだろうな。

403:非決定性名無しさん
17/12/07 17:50:07.63 .net
叩かれすぎた定時退社単純作業バカが悔し紛れに新キャラ「無能安倍信者コンサル」を生んじゃった。

404:非決定性名無しさん
17/12/07 18:24:30.28 .net
嫉妬派遣まだ居るのか

405:非決定性名無しさん
17/12/07 18:34:48.05 .net
>>397
安部総理大臣に訴えろよw

406:非決定性名無しさん
17/12/07 18:37:26.04 .net
>>398
時給派遣単純作業の嫉妬派遣ちゃんは
リアルタイムで情報板


407:スレに常駐



408:非決定性名無しさん
17/12/07 18:38:13.42 .net
伊藤厨 = 嫉妬派遣

409:非決定性名無しさん
17/12/07 18:58:23.18 .net
12月くらいからひどくなったし、
やはり先月末で切られたのかな

410:非決定性名無しさん
17/12/07 19:04:43.45 .net
>>402
反対だろ
12月は忙しいから訴えてるんだろ!

411:非決定性名無しさん
17/12/07 19:18:47.79 .net
嫉妬派遣ちゃんの訴えって支離滅裂だよね。
社蓄の負荷で鬱病になっちゃったとか?

412:非決定性名無しさん
17/12/07 19:30:27.00 .net
>>395
もちろん!
安部ちゃんのお蔭で自営業が繁盛してる。

413:非決定性名無しさん
17/12/07 19:45:09.69 .net
モナコインで家が建ちそう
速攻、エージェントに電話して契約うちきりの話してきた

414:非決定性名無しさん
17/12/07 19:45:53.60 .net
税金引いても家が建つんだが
フリーランスでせこせこ生きてきたのにこんなに金もっていいのか?
まだ含み益で使える資産ではないがこの際ついでに俺も億狙おうと思う

415:非決定性名無しさん
17/12/07 19:46:58.74 .net
俺は残業時間に寝ていても高給の超過精算が青天井で出る立場
パートのおばさんおじさんは、社員の顔色をうかがい毎日コソコソ定時出勤定時退社しても
1~数ヶ月で契約終了させられる立場
肝心なときに結果を出せる技術者と、誰でもできる単純作業を8時間分あてがわれている人間の違い

416:非決定性名無しさん
17/12/07 19:53:18.30 .net
>289 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2017/12/06(水) 20:19:22.91
>本番周りとか言ってるし思いっきり自らで作業員と暴露してる。
>妬みの対象はもっと上流工程に携わるフリーランスだねきっと。
やっぱり定時まで監視されてPHPなんか書く苦行をしてるとこんな発想しか出ないんだよ。
底辺だなあ。

417:非決定性名無しさん
17/12/07 19:54:26.20 .net
>>408
そりゃ当然。
勉強する意義がなくなっちゃうからね。
いくら残業しても単純作業じゃ挽回できないも。

418:非決定性名無しさん
17/12/07 19:55:57.67 .net
>>408
そりゃ当然。
勉強する意義がなくなっちゃうからね。
いくら残業しても単純作業じゃ挽回できないも。

419:非決定性名無しさん
17/12/07 19:56:31.42 .net
>>408
そりゃ当然。
勉強する意義がなくなっちゃうからね。
いくら残業しても単純作業じゃ挽回できない。

420:非決定性名無しさん
17/12/07 20:00:46.55 .net
挽回できないもちゃんが発狂した

421:非決定性名無しさん
17/12/07 20:02:34.14 .net
>>408
そのうち切られそうだな

422:非決定性名無しさん
17/12/07 20:10:01.86 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

423:非決定性名無しさん
17/12/07 20:23:44.67 .net
>>407
自己責任の世界だし何の問題もない。
フリーランスならリスクとるの好きそうだから
そういうの手出す人多そうなもんだが

424:非決定性名無しさん
17/12/07 20:35:04.09 .net
まだやってんのか
パートのオバさんとか言ってるけど
気に入らない対象の相手は女性なのかな?
フリーランスの女性ってホント少ないよね
元々の金持ち会社経営者はそこそこいるが
手に職系叩き上げ系の女性は本当に少ない
知り合いの美容師がフリーランスで上手い
そのくらいしか知り合いに居ない

425:非決定性名無しさん
17/12/07 20:38:05.51 .net
>>409
また作業員の嫉妬か。

426:非決定性名無しさん
17/12/07 20:39:34.87 .net
>>417
オジサンとも書いてあるよ。
ご自身は高齢者になったら、どうすんのかねw

427:非決定性名無しさん
17/12/07 20:40:04.50 .net
仮想通貨で家がたつくらいっていうと、半分くらい税金持ってかれるはずなんだが
今年中に一部利確した方が税金安く済むとか


428:あるかも。



429:非決定性名無しさん
17/12/07 20:40:18.77 .net
>>417
男は会社員が多数

430:非決定性名無しさん
17/12/07 20:41:32.35 .net
>>420
税引き後じゃね?

431:非決定性名無しさん
17/12/07 20:47:29.50 .net
パートのおばさんおじさんっていうのは、
中年のおっさんなのにパートのおばさんのように仕事時間を決められていて残業禁止で、パートおばさんのような単純作業をしている粘着のあいつにつけられた呼び名だぞ。

432:非決定性名無しさん
17/12/07 22:12:00.71 .net
寒いよ
懐も頭皮も

433:非決定性名無しさん
17/12/07 22:17:45.30 .net
禿げてると仕事できんように思われるから
スキンヘッドにしたよ!

434:非決定性名無しさん
17/12/07 22:23:22.14 .net
潔くて好きだがアチラの方に見えそうw

435:非決定性名無しさん
17/12/07 22:37:53.63 .net
>>425
俺はカツラ被ってる
最近は二千円もあれば買える

436:非決定性名無しさん
17/12/07 23:05:59.77 .net
>>427
みんな笑ってるよ

437:非決定性名無しさん
17/12/07 23:09:58.14 .net
会社員で安定して貧乏
フリーランスでリスク負って高給
どっちがお好み?

438:非決定性名無しさん
17/12/07 23:11:52.41 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

439:非決定性名無しさん
17/12/08 00:03:35.44 .net
フリーランスはリスク負うが高給とは限らない。

440:非決定性名無しさん
17/12/08 01:52:08.55 .net
>>429
自分は後者
リスクと言えばそうだが高級といった点以外の
メリットも自分にとっては大きいし生きやすい
前者の奴はこのスレに居ないだろ居るとすれば
ひょっとしてそいつが荒らしてんのかもしれん

441:非決定性名無しさん
17/12/08 01:54:50.83 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

442:非決定性名無しさん
17/12/08 03:39:48.97 .net
フリーランスは見かけ上の報酬の内訳が理解できてない社畜から恨みを買うことはたまにあるぞ
恨むならピンハネしてるエージェントを恨めと

443:非決定性名無しさん
17/12/08 05:51:51.91 .net
>>433
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいい

444:非決定性名無しさん
17/12/08 06:13:16.46 .net
phpの最新フレームワークを使いこなす俺カッケーー、仕事がはえーーー
みたいな無能に出す残業代の予算なんかないの当然だわ

445:非決定性名無しさん
17/12/08 07:16:43.89 .net
>>429
フリーランスで50万やで

446:非決定性名無しさん
17/12/08 07:19:03.56 .net
はあ?
phpなんて入社2年目のペーペーにだって扱える初歩的な言語なのに威張る要素ないだろ
中途だって研修2週間もすりゃ使いこなすようになってんぞ
どうせならandroidやらIOSの最新バージョンを使いこなせるようになってから威張ろうや なあ?

447:非決定性名無しさん
17/12/08 07:37:40.08 .net
スキル見合いってなんなのいったい
誰か、納得のいく説明をちょーだい

448:非決定性名無しさん
17/12/08 07:53:14.78 .net
仕事したことない奴は知る必要がないだろ

449:非決定性名無しさん
17/12/08 07:54:28.04 .net
>>438
噂の嫉妬派遣のレベルだから相手にするな!

450:非決定性名無しさん
17/12/08 08:54:39.57 .net
>>434
嫉妬派遣な

451:非決定性名無しさん
17/12/08 08:55:02.34 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

452:非決定性名無しさん
17/12/08 14:25:35.17 .net
>>381
お前は不正解や未回答ばかりで
知恵遅れや時代遅れの無能だから
犯罪損害の促進してるんだろ!
お前は家に帰っても孤独だから
無能時間外労働違反してるんだろ!
搾取の助長するな!
時間外労働違反の助長するな!
偽装請負多重派遣の助長するな!
無能時給単純作業を強要するな!
結婚難孤独死を促進するな!
お前みたいに
人柄の問題にして
事柄の解決から
逃げてるようじゃ
恋人・家族・友達・人脈・
副業・技術・知識・知恵・
財産・将来
にも逃げられてんだろw
労働違反
URLリンク(www.roudousha.net)
下請法違反
URLリンク(www.jftc.go.jp)
結婚難S


453:E https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002356



454:非決定性名無しさん
17/12/08 20:35:02.67 .net
>>439
面談で判断

455:非決定性名無しさん
17/12/08 21:15:03.58 .net
>>445
面談で高く買ってもらうためには
どうすればいいのかしら/

456:非決定性名無しさん
17/12/08 21:17:32.85 .net
禿げちらかしているのを、スキンヘッドにするとかさ。

457:非決定性名無しさん
17/12/08 21:21:43.73 .net
自分が供給する労働が自分以外のひとでは供給できないもので、
その労働に対する需要が多ければ価格を吊り上げられるはず。

458:非決定性名無しさん
17/12/08 21:22:58.56 .net
館内コート不可とか面倒臭い。

459:非決定性名無しさん
17/12/08 21:50:29.03 .net
>>448
特別なオンリーワンになるんだな

460:非決定性名無しさん
17/12/08 22:46:06.89 .net
そのためのダウン。

461:非決定性名無しさん
17/12/08 22:47:57.96 .net
レバガにシカトされてる
あそこってブラックリストあるの?

462:非決定性名無しさん
17/12/08 23:01:52.81 .net
>>452
おまえがキモいだけ

463:非決定性名無しさん
17/12/09 00:09:55.42 .net
レバって他の会社に比べると
抜きん出て連絡早いし誠実さがある
自分は別にレバの回し者ではないよ
だけど、あれだけ会社がデカくなったのも
そういう営業努力があったからじゃないの

464:非決定性名無しさん
17/12/09 03:01:29.01 .net
レバガは客と揉めたりすると連絡して来なくなるからおまえが何かしたんだろ?
ただ、どっかのブラックエージェントとは違って客と揉めて即抜けしてもカネは払うぞ

465:非決定性名無しさん
17/12/09 03:52:05.50 .net
>>454
初心者?
他で決めれば月額が10万以上高くなることに気付ける日が来ればいいね。

466:非決定性名無しさん
17/12/09 05:58:30.56 .net
レバガは最初だけ早いが紹介一切なく後は放置だな・・・
交通費と時間の無駄だった

467:非決定性名無しさん
17/12/09 06:00:01.33 .net
宣伝費が凄いかかってるからその分
抜いている感じだよね、レバ

468:非決定性名無しさん
17/12/09 08:33:13.00 .net
>>457
レバガとやったら
1回戦は超早い自信あるよ
1分かな
コスパいいね

469:非決定性名無しさん
17/12/09 09:27:42.85 .net
レバやモンスターの面接は二股三股の擁立は当たり前
かませ犬になるのは嫌だから受けないようにしている
面接官の目がしんでたら5人以上は確実

470:非決定性名無しさん
17/12/09 09:32:03.18 .net
フリーのオープン案件なんて競争率高すぎてまず取れない。
ランサーズの100万円の案件に応募が何十人も殺到するようなことが起こる。
応募するだけ時間の無駄。給料やボーナス出るわけではないし、
メイテックのような大手の単価の高い会社からいくのもあり。 というのもクローズドの案件ならすんなり決まるだろ?
派遣法の改正で大手企業のフリー案件が減ってきてる気がする。
残り物の中小の企業や渋谷系が多い。 零細にはガイジやモンスターが多く、
何十年やっていても社員が20人前後、入っては逃げられる会社だなぁと入ってみてわかる。
事業でなにも成功していないようなWEB制作会社系が基礎設計からすべて技術をよこせと言ってくるのが 一番腹たつ、
技術は出さないし受注はしない。そういうクズ企業が多い。
あとは事業で成功した会社の交換、補助要員として参加かな 大手のクローズドの案件を抱えていたSierがフリーに案件を提供するのが減少している気がする。
やりたいことが他にもあり臨時収入を得たいならともかく、ずっと仕事をしたいならフリーなんてやるもんじゃない。
零細ブラック派遣Sierも


471:やるもんじゃない。はてぶNGでNGワードに加えよう



472:↑
17/12/09 09:36:36.31 .net
イミフ

473:非決定性名無しさん
17/12/09 09:41:09.40 .net
>>461
>>462
SIはブラック

474:非決定性名無しさん
17/12/09 09:54:16.75 .net
50万でいいんや

475:非決定性名無しさん
17/12/09 10:32:08.94 .net
60万です

476:非決定性名無しさん
17/12/09 11:54:42.05 .net
>>120
>>239
何で残業が時間外労働違反にならないの?
何で残業が契約違反にならないの?
何で時給派遣が裁量委託より無能じゃないの?
何でプログラム作るの遅い方が無能じゃないの?
何で政府や経団連の残業ゼロ法案に反して無能じゃないの?
答えはまだかよ?

477:非決定性名無しさん
17/12/09 11:54:52.94 .net
>>465
同じだ

478:非決定性名無しさん
17/12/09 11:55:35.89 .net
>>357
早い方が無能って何の開発言語?
答えはまだかよ?

479:非決定性名無しさん
17/12/09 11:57:29.14 .net
伊藤忠です

480:非決定性名無しさん
17/12/09 12:16:21.45 .net
言語はパワーポイントです

481:非決定性名無しさん
17/12/09 12:30:46.53 .net
現場はパワーハラスメントです

482:非決定性名無しさん
17/12/09 12:40:46.11 .net
パワーハラポイント

483:非決定性名無しさん
17/12/09 13:16:02.27 .net
言語だとどの案件が一番多いの?Javaが今も多い?C#のほうが多いような気がするが

484:非決定性名無しさん
17/12/09 13:29:36.21 .net
phpです。wordpressと組み合わせます。

485:非決定性名無しさん
17/12/09 13:30:25.43 .net
>>469
犯罪損害促進の伊藤厨の情報
偽装請負多重派遣を助長して安定性・技術力・労働力・経済力・既婚率・出生率などの低下を促進する。
回答正解率0%の知能障害のため問題認識にしても目的認識にしても中卒以下の思考力なのは間違いない。
主張や利益で推測すると人売りや無能土方の利益になるためヤクザ系の人身売買業者か鬱病ITドカタの可能性が高い。
書き込みの時間帯で推測すると夜間や日中の書き込みが多いから組織の活動か特殊な生活を営んでいる可能性が高い。

486:非決定性名無しさん
17/12/09 14:09:11.69 .net
>>473
業務系では滅多にCって使わないだろ。
ポインタとかアドレス計算とか不要だから。

487:非決定性名無しさん
17/12/09 14:13:58.28 .net
>>475
こいつ、伊藤だな!
伊藤は精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
伊藤は日本語が苦手
伊藤はサボりがばれてクビにされて無職
人格障害
伊藤は意味不明な書き込みをする
コミュニケーション障害
低偏差値高校中退
親の年金に寄生する情けないクズ加藤

488:非決定性名無しさん
17/12/09 14:17:22.77 .net
>>477
お前は不正解や未回答ばかりで
知恵遅れや時代遅れの無能だから
犯罪損害の促進してるんだろ!
お前は家に帰っても孤独だから
無能時間外労働違反してるんだろ!
搾取の助長するな!
時間外労働違反の助長するな!
偽装請負多重派遣の助長するな!
無能時給単純作業を強要するな!
結婚難孤独死を促進するな!
お前みたいに
人柄の問題にして
事柄の解決から
逃げてるようじゃ
恋人・家族・友達・人脈・
技術・知識・知恵・副業・
財産・将来
にも逃げられてんだろw
労働違反
URLリンク(www.roudousha.net)
下請法違反
URLリンク(www.jftc.go.jp)
結婚難SE
URLリンク(next.rikunabi.com)

489:非決定性名無しさん
17/12/09 14:18:09.59 .net
>>477
伊藤なのか加藤なのかハッキリせいよ

490:非決定性名無しさん
17/12/09 14:18:34.79 .net
>>479
そのとおり!

491:非決定性名無しさん
17/12/09 14:35:27.11 .net
レバガとクリスマス

492:非決定性名無しさん
17/12/09 14:53:59.40 .net
派遣先から支払われるお金を100%と仮定した場合
フリーランスの場合営業や事務を丸投げすると手元に来るのは90%
特定派遣会社の場合は60%
厚生年金と健康保険は会社が半分払ってくれるので約12%得
ここから
☆大手に所属する場合は単価が高くなりがち
・社内研修その他の福利厚生を受けられる
・元社員という職歴になる
・待機期間の給料も支払われ、やめても失業保険を受給出来る
・多くの派遣会社は請負仕事も持っており、派遣先が無くなっても請負に移行できる可能性がある
この中で単価が高くなるという点は非常に重要
中小の場合は買い叩かれるので派遣単価はフリーと変わらないが
大手の場合は優秀な社員や他の多くの社員と一緒に売ることで単価が高くなる
大手派遣会社の平均単価は
メイテック5022円(派遣単価1位)
ヒップ3755円(派遣単価2位)以下団子状態になっているが
フリーランスでこの金額に届いているのは一握りの優秀な人だけだと思われる
以上を踏まえるとブラック派遣会社に所属するよりはフリーのほうがメリットありそうだが
フリーよりもまともな派遣会社に所属したほうがメリットがあるのは確実だろう
まともな派遣会社に所属出来ないようならばそれは「詰んでいる」と考えるのが妥当である
自分で引っ張ってきた案件でまもなく人を雇って会社を興すというのなら引き続きフリーランスで働く方がいいと思う
実力があるなら派遣会社よりユー子メー子に行くほうがいいという意見は
このスレでは無しでお願いします
フリーランスと特定派遣会社のメリットデメリットについて何か意見があればどうぞ

493:非決定性名無しさん
17/12/09 19:32:02.97 .net
>>473
言語は不要
フレームワーク

494:非決定性名無しさん
17/12/09 20:17:33.87 .net
>>473
少ない安い

495:非決定性名無しさん
17/12/09 20:35:20.09 .net
サッカーの試合でも伊藤伊藤うるさいw

496:非決定性名無しさん
17/12/09 20:51:15.62 .net
>>484
いや少ない高いだぞ

497:非決定性名無しさん
17/12/09 20:52:01.59 .net
>>484
Javaの方が経験者が多いからね。

498:非決定性名無しさん
17/12/09 21:52:06.01 .net
>>486
10万は安いよ

499:非決定性名無しさん
17/12/09 22:17:02.80 .net
フレームワークエンジニアが増えすぎ
素のphpやRubyが書けないんじゃない?

500:非決定性名無しさん
17/12/09 22:21:22.50 .net
>>489
文系や体育会系の適性

501:非決定性名無しさん
17/12/10 02:45:40.13 .net
おすすめのフレームワークは?

502:非決定性名無しさん
17/12/10 02:46:16.87 .net
>>484
Javaって少ない安いってウソでしょw

503:非決定性名無しさん
17/12/10 05:01:11.59 .net
>>492
c♯案件が、な

504:非決定性名無しさん
17/12/10 08:16:16.33 .net
VBが多いよ

505:非決定性名無しさん
17/12/10 09:25:17.08 .net
>>494
何年前の話だ?

506:非決定性名無しさん
17/12/10 09:44:20.80 .net
>>495
2017年現在

507:非決定性名無しさん
17/12/10 09:50:57.18 .net
VBはともかく
VBAはなくならない

508:非決定性名無しさん
17/12/10 10:05:17.96 .net
PE銀行から移りたいんどけど今おすすめのエージェントってどこ?
三つぐらい教えてくれ

509:非決定性名無しさん
17/12/10 10:08:29.49 .net
レバテック
ギークス
アジアンリンク

510:非決定性名無しさん
17/12/10 11:01:44.77 .net
>>497
テストで使うから?

511:非決定性名無しさん
17/12/10 11:02:06.32 .net
>>498
全部だろ

512:非決定性名無しさん
17/12/10 11:08:55.46 .net
>>499
ぼったくりトップはな。

513:非決定性名無しさん
17/12/10 11:10:32.39 .net
>>481 レバガ勧誘か。 キモいだけ(|||´Д`)



515:非決定性名無しさん
17/12/10 11:11:26.77 .net
会社をクライアントに偉大に見せるために受かる見込みのない面接要員を何人も擁立する会社がある。レバとかモンスターとか
レバやモンスターの面接要員の二股三股の擁立は当たり前
かませ犬になるのは嫌だから受けないようにしている
面接官の目がしんでたら5人以上と面談は確実
会社をクライアントに偉大に見せるために受かる見込みのない面接要員を何人も擁立する会社がある。レバとかモンスターとか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


516:非決定性名無しさん
17/12/10 11:13:52.95 .net
レバ

517:非決定性名無しさん
17/12/10 11:15:01.02 .net
>>504
時間がもったいないから面談を減らしてる。

518:非決定性名無しさん
17/12/10 11:17:03.48 .net
>>504
レベル低いヤツばっかり紹介してたら
エージェントの評判が落ちるだろ
他に弾があるなら、より角度が高い弾を撃つのが
デキるエージェントだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch