【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】at INFOSYS
【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】 - 暇つぶし2ch50:非決定性名無しさん
17/11/12 16:03:15.76 .net
フリーが世間体いいとか
マジでいってるのかw

51:非決定性名無しさん
17/11/12 16:10:46.69 .net
>>49
派遣よりはマシって意味だよ!
誤解するな。

52:非決定性名無しさん
17/11/12 16:12:40.07 .net
銀行さんからの評価は
大手正社員>大手派遣>中傷正社員>中傷派遣>フリーランス

53:非決定性名無しさん
17/11/12 16:12:45.13 .net
それに会社員よりも世間体よくね?

54:非決定性名無しさん
17/11/12 16:14:50.07 .net
>>51
派遣の振る舞いするコミュ障害のせいじゃね?

55:非決定性名無しさん
17/11/12 16:17:51.40 .net
もと大手正社員や外資系正社員もいるから、銀行さんのフリーの評価は高め。
カードの審査など金回りがよいと与信枠多め

56:非決定性名無しさん
17/11/12 16:17:56.33 .net
>>53
個人でも三年たったら銀行さんからの評価は中傷正社員くらいまでは上がる
でも法人化したらまた最初からだから覚えときや

57:非決定性名無しさん
17/11/12 16:18:23.10 .net
>>51
世間体は
フリーランス > 会社員 > 派遣会社

58:非決定性名無しさん
17/11/12 16:18:55.00 .net
世間体とかいわれてもな‥
なんの価値があるのかわからんわ

59:非決定性名無しさん
17/11/12 16:20:12.21 .net
>>54
俺も何件の現場にいたが、開発スキルはフリーランスが一番高かった。

60:非決定性名無しさん
17/11/12 16:21:17.66 .net
例えば
娘の結婚相手として紹介された男が
フリーランスでエンジニアやってます
と言ってきたときの
父親の眉間のしわの深さを想像すれば
おのずと答えは出てくる

61:非決定性名無しさん
17/11/12 16:22:04.58 .net
>>59
お前はいつの世代の人ですか?

62:非決定性名無しさん
17/11/12 16:23:16.55 .net
>>54
そのとおり!
広義の技術はフリーがゆうりだからな。

63:非決定性名無しさん
17/11/12 16:23:45.43 .net
それはないない。オヤジも早期定年やら肩たたきで根無し草の気持ちはわかるから。

64:非決定性名無しさん
17/11/12 16:24:57.81 .net
>>54
確かに日本のゼネコンドカタ構造より外資の方が評価高いよな。

65:非決定性名無しさん
17/11/12 16:27:03.62 .net
>>63
事実、アクセンチュアやアマゾンとかの外資系は年収1,000万円越えてるしね。

66:非決定性名無しさん
17/11/12 16:28:40.00 .net
ここで固定って言ってるやつは業務委託じゃなく請負なんじゃないのか

67:非決定性名無しさん
17/11/12 16:29:24.17 .net
>>59
おもしろい例えでウケた
そのとおり!

68:非決定性名無しさん
17/11/12 16:31:18.12 .net
>>65
完成品に対する責任ではなく、時間を売る業務委託にしか、固定とか精算幅の概念はない

69:非決定性名無しさん
17/11/12 16:33:31.21 .net
>>67
委託っぽい請負契約のとこもあるよ
成果物 月間報告書 みたいな
そういう意味

70:非決定性名無しさん
17/11/12 16:34:50.09 .net
>>65
医者も弁護士も委任で時給じゃない。
基本的に時間料金は派遣。

71:非決定性名無しさん
17/11/12 16:35:04.47 .net
【偽装請負】フリーランスのエージェント89登録目【多重派遣】
スレリンク(infosys板)

72:非決定性名無しさん
17/11/12 17:13:10.67 .net
>>68
それって客もフリーランスも請負契約を軽視してるだけじゃね?
>>69
医者や弁護士は業態違いすぎない?
せめてITのコンサルタントとかを例にあげてくれ

73:非決定性名無しさん
17/11/12 17:28:11.08 .net
>>70
テンプレ工作して悪事を隠すな!
この悪徳エージェントが!

74:非決定性名無しさん
17/11/12 17:31:14.70 .net
>>71
請負は完成契約
委任は業務契約
ITは実体派遣ばかり
コンサルは雑用もあり

75:非決定性名無しさん
17/11/12 20:46:46.91 .net
エフォーションがいいよ
案件いっぱい

76:非決定性名無しさん
17/11/12 21:33:25.56 .net
うちの職場にゃぁ50代のフリーランス結構居るな
特派の正社員なんてスキルモリモリのクソみたいなのが
来るからね
腕におぼえありのフリーランスの方が全体的にレベルが高い

77:非決定性名無しさん
17/11/12 22:28:06.65 .net
>>75
世界で偽装請負多重派遣は日本だけだから人が不足してるんだよ。

78:非決定性名無しさん
17/11/12 22:28:54.53 .net
>>76
年功序列や終身雇用が日本だけだから。

79:非決定性名無しさん
17/11/12 22:29:56.13 .net
自民党も年功序列や終身雇用を壊そうとしてるね。

80:非決定性名無しさん
17/11/12 22:31:17.85 .net
この間の衆院選挙が終った翌日も複数の人売り家から勧誘があったなw

81:非決定性名無しさん
17/11/12 22:32:26.14 .net
>>68
請負は報告なんて滅多にしないだろ。

82:非決定性名無しさん
17/11/12 22:34:10.53 .net
>>59
だからフリーランスは、派遣と見られるか社長と見られるか極端なんだよ!

83:非決定性名無しさん
17/11/12 22:35:23.62 .net
>>81
正に人による。

84:非決定性名無しさん
17/11/12 22:36:40.98 .net
>>82
ボロアパートに住んでる奴もいれば高級マンションもいる。

85:非決定性名無しさん
17/11/12 22:38:35.25 .net
>>75
フリーランスは技術好きも技術嫌いも混在してんたよな。

86:非決定性名無しさん
17/11/12 22:39:36.27 .net
>>74
相場はいくらくらい?

87:非決定性名無しさん
17/11/12 22:41:52.19 .net
>>72
しかも派遣思考だらけ。

88:非決定性名無しさん
17/11/12 22:42:55.27 .net
>>86
エージェントが時間や場所を拘束すると儲かるしね。

89:非決定性名無しさん
17/11/12 22:44:35.34 .net
最近はスレ立てる度にテンプレ貼る妨害あるね。

90:非決定性名無しさん
17/11/12 22:45:37.02 .net
>>88
ワッチョイ強要とか

91:非決定性名無しさん
17/11/12 22:46:55.17 .net
エージェントは増えすぎて技術者が足りないから倒産が多いんだよ。

92:非決定性名無しさん
17/11/12 22:50:19.91 .net
>>80
請負は成果物が必須なんだよ

93:非決定性名無しさん
17/11/12 22:52:30.05 .net
>>90
いいところだけ残ればいいね。

94:非決定性名無しさん
17/11/13 07:15:34.45 .net
時間料金欲しがる派遣思考と
掛け持ち料金欲しがる委託思考が
対立しているな。

95:非決定性名無しさん
17/11/13 07:16:40.45 .net
実体派遣希望者は派遣スレに行けよ!

96:非決定性名無しさん
17/11/13 07:17:48.87 .net
偽装請負多重派遣の助長する方こそキチガイだろ!

97:非決定性名無しさん
17/11/13 07:19:26.39 .net
技術も商売もレベル下げましょう。

98:非決定性名無しさん
17/11/13 07:36:22.45 .net
>>92
エージェントは増えたけど、良いところは1つもないよ。
手数料の取り方が問題過ぎる。

99:非決定性名無しさん
17/11/13 07:38:06.11 .net
間違えた。
技術も商売もレベル上げよう。

100:非決定性名無しさん
17/11/13 07:40:41.80 .net
>>97
ユーザーの批判を避けるために
エンジニアに負担かけるの
止めてもらいたいね。

101:非決定性名無しさん
17/11/13 07:42:09.52 .net
キチガイ暴れすぎだろ
何が思考の対立だよ

102:非決定性名無しさん
17/11/13 07:47:23.79 .net
>>97
自分はエンジニアをかばってくれるエージェントばかりだったよ!

103:非決定性名無しさん
17/11/13 07:53:11.12 .net
>>101
派遣思考だな

104:非決定性名無しさん
17/11/13 08:00:34.71 .net
>>100
多重派遣促進するな!

105:非決定性名無しさん
17/11/13 08:15:22.15 .net
>>102
何でだよ?

106:非決定性名無しさん
17/11/13 08:22:10.41 .net
エージェントは派遣が儲かる。

107:非決定性名無しさん
17/11/13 08:28:32.94 .net
エンジニアも派遣が儲かる。
無能な場合は。

108:非決定性名無しさん
17/11/13 08:30:58.01 .net
結局みんな派遣希望者何じゃん。

109:非決定性名無しさん
17/11/13 08:31:33.26 .net
派遣って主婦がやるべき契約形態なのに!?

110:非決定性名無しさん
17/11/13 08:31:58.82 .net
>>108
恥知らずにはもってこいなんだろうな。

111:非決定性名無しさん
17/11/13 08:35:08.17 .net
>>75
大半が開発が好きな人達だよ。
単筋安くても喜んでやってる人が多い。
だからIT適性がない人は見たことない。
50代はバブルで就職難民のいない時代がからね。

112:非決定性名無しさん
17/11/13 08:46:09.02 .net
>>75
50代でフリーランスやってるタイプは
趣味 > 就職
の希望者だろうね

113:非決定性名無しさん
17/11/13 08:50:22.04 .net
>>111
COBOLの場合は、
高卒か事務か主婦がやってたけど。

114:非決定性名無しさん
17/11/13 08:54:28.08 .net
>>46
答えられないのかよwwww

115:非決定性名無しさん
17/11/13 09:03:09.20 .net
マヂキチ降臨で住民困惑

116:非決定性名無しさん
17/11/13 09:06:06.53 .net
>>114
キチガイの理由答えろよ!

117:非決定性名無しさん
17/11/13 09:06:26.71 .net
自分のレス読み直せ

118:非決定性名無しさん
17/11/13 10:20:00.60 .net
>>46
どうしてキチか
答えられないのかよwwww

119:非決定性名無しさん
17/11/13 10:24:52.64 .net
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【予防】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
URLリンク(getlife.hateblo.jp)

120:非決定性名無しさん
17/11/13 10:29:52.80 .net
>>59
>>62
現実的にフリーランスで結婚している人は10%もいないよ。

121:非決定性名無しさん
17/11/13 10:46:33.91 .net
>>114
キチガイの理由答えられないのかよw

122:非決定性名無しさん
17/11/13 10:50:49.74 .net
>>114
>>120
派遣なんてキチガイだらけだろ。

123:非決定性名無しさん
17/11/13 11:05:47.16 .net
もうみんなキチガイでいいんじゃね

124:非決定性名無しさん
17/11/13 12:30:05.17 .net
キチガイは二人くらいいるな

125:非決定性名無しさん
17/11/13 13:07:07.94 .net
>>122
>>123
現場は委託なのに時間や場所や方法の指示に従う実体派遣社員だらけだぜ。
将来を考えないキチガイだらけにならないわけないだろう。

126:非決定性名無しさん
17/11/13 13:21:24.31 .net
>>118
だからどうした?
アホ

127:非決定性名無しさん
17/11/13 14:04:28.65 .net
今日は客先でお約束した業務が終ったから、これから帰宅!

128:非決定性名無しさん
17/11/13 14:51:08.42 .net
情報システム板なのにヤクザ稼業の仕事をやっているのが紛れているからわかりにくいんだよな。

129:非決定性名無しさん
17/11/13 14:57:04.78 .net
>>127
そのとおり!
ヤクザ稼業が俺達獲物にセールスしに来てる

130:非決定性名無しさん
17/11/13 15:01:44.31 .net
>>1
倒産したエージェントのリストも作らないとなw

131:非決定性名無しさん
17/11/13 15:59:02.27 .net
>>129
検索して表示される会社は極一部だね。
そもそも多重派遣会社じゃなくて2仕請けは個人と契約してくれないのかな。

132:非決定性名無しさん
17/11/13 18:45:07.57 .net
かなり進捗に余裕が出来てきたので、案件かけもちを目指しています。
かけもちされている方は、どちらのエージェントですか?
ご教示お願い申し上げますm(._.)m

133:非決定性名無しさん
17/11/13 19:13:03.54 .net
>>131
エージェントは実質派遣会社だから案件かけもちを妨害してくる。

134:非決定性名無しさん
17/11/13 19:35:09.94 .net
>>132
エージェントは時給じゃなかったら金の計算出来なくなるしな。
客先も実体派遣を求める。

135:非決定性名無しさん
17/11/13 19:40:03.77 .net
>>131
自分は掛け持ちでやってるがエージェントは一社だけ
他は直接自分宛てに声が掛かった案件を対応している
自分のHPやSNSから問い合わせが来たものの中で
話を聞いて条件が合えば仕事受けてる感じかなあ

136:非決定性名無しさん
17/11/13 19:48:05.73 .net
>>134
どちらのエージェントでしょうか?
以前の現場にも案件かけもちで障害対応されている方がいらっしゃいましたが、やはり会社員のように要領よく平行作業されてるのですよね。

137:非決定性名無しさん
17/11/13 19:52:09.88 .net
>>131
俺の場合は週3日の案件をかけもちしてる。
週3日のエージェントは結構あるよ。
総合で月97万円。

138:非決定性名無しさん
17/11/13 19:54:09.49 .net
会社員のように要領良く?
だと?

139:非決定性名無しさん
17/11/13 20:06:13.98 .net
あたかも会社の指示でかけ持ちしてるかのように曜日ごとに仕事が違うことを言ってるのだろう。

140:非決定性名無しさん
17/11/13 20:17:32.91 .net
>>137
>>138
社蓄のSEは保守しながら開発してんじゃん。

141:非決定性名無しさん
17/11/13 20:19:58.62 .net
>>119
自分は既婚子持ちでフリーになったけど、フリーの既婚ってそんなに少ないかな?

142:非決定性名無しさん
17/11/13 20:47:59.08 .net
馬鹿だなお前らは
派遣の仕事で月70万貰えるんだぜ
責任は低く所得は高い
こんな美味い話があっていーのだろーか?
2chで派遣馬鹿にしてたアホがブーメラン食らって
泡吹いてるだけだろw

143:非決定性名無しさん
17/11/13 21:10:02.59 .net
派遣に責任がないんじゃなくて、自分がうまく逃げているだけだろうが。

144:非決定性名無しさん
17/11/13 21:24:23.08 .net
>>141
ナンサイまで?

145:非決定性名無しさん
17/11/13 21:25:28.82 .net
>>140
10%もいないんじゃね?

146:非決定性名無しさん
17/11/13 21:39:49.48 .net
>>141
ソースは?

147:非決定性名無しさん
17/11/13 21:42:52.34 .net
>>141
社蓄の事ね。

148:非決定性名無しさん
17/11/13 22:18:16.20 .net
>>142
そりゃ当然
エージェントなんて俺のケツを拭く為に存在してんだよ
それ以外にアイツらに存在価値なんてあんの?

149:非決定性名無しさん
17/11/13 22:25:44.49 .net
>>147
貸与品紛失はマジごめん

150:非決定性名無しさん
17/11/14 00:15:17.21 .net
>>147
まあその為にマージンをいくらか払ってるんだからね
こっちが余程の事をやらかさない限りは、多少はフォローして貰いたい所

151:非決定性名無しさん
17/11/14 01:26:14.18 .net
>>141
派遣で内税70万なら業界的にはそんないい方じゃないぞ

152:非決定性名無しさん
17/11/14 05:16:30.20 .net
基礎控除38万円から引き上げらしいぞ

153:非決定性名無しさん
17/11/14 06:24:58.87 .net
>>150
また嫌われ者の運用80万か?

154:非決定性名無しさん
17/11/14 07:18:34.16 .net
>>152
嫌われもののソースって?

155:非決定性名無しさん
17/11/14 07:20:10.32 .net
50万やで

156:非決定性名無しさん
17/11/14 07:41:34.14 .net
>>152
お前なんのコンプレックス持ってるんだよw

157:非決定性名無しさん
17/11/14 07:50:46.51 .net
>>155
月80万円以下というコンプレックス。

158:非決定性名無しさん
17/11/14 08:06:10.37 .net
>>147
エージェントの職務は使い捨てる事。
契約問題にして裁判の相手させる以外に目的ないだろ。
現実に訴えられてるのは人売りじゃなくて客先の方が多いがなw

159:非決定性名無しさん
17/11/14 08:19:01.04 .net
エージェントを認めない奴は原価じゃないとおかしいみたいな奴なのかな?
付加価値ってもんを知らないようだな
エージェントに付加価値なかったら皆利用しなくなってなくなるから安心しろ

160:非決定性名無しさん
17/11/14 08:21:03.22 .net
なんか請負の基礎控除上がるらしいけど青色控除が既にあるし
かかってる経


161:費は適切に申告するから別に上げなくても良いんだが むしろどんぶりの源泉の方が損してるだろ



162:非決定性名無しさん
17/11/14 08:23:00.46 .net
>>158
エージェントの付加価値の内容は?

163:非決定性名無しさん
17/11/14 08:24:47.94 .net
システム関連収入月70前後でシステム以外の事業もやってるがもうこれ以上仕事請けようとは思わないな
それならプライベート充実させた方が良い
年収800行けばもうそれ以上収入得るより金好きな事に使う方が良い

164:非決定性名無しさん
17/11/14 08:25:31.76 .net
URLリンク(www.asahi.com)
高収入の会社員、増税案 個人請負は減税 財務省・与党調整
会社員に戻る理由がまた無くなったな

165:非決定性名無しさん
17/11/14 08:26:27.34 .net
>>159
基礎控除もインフレに追いつかせるんだな。
会社員はインフレに給料が追いついてないし労働量だけ増えて損だよなw

166:非決定性名無しさん
17/11/14 08:27:50.96 .net
>>160
営業とかサポートじゃないかな
実際直で受けると色々と面倒な事が多い

167:非決定性名無しさん
17/11/14 08:28:42.95 .net
>>162
自民党は労働者より経営者の方が得するらしいからな。

168:非決定性名無しさん
17/11/14 08:30:12.23 .net
>>162
嫉妬派遣憤死

169:非決定性名無しさん
17/11/14 08:31:13.48 .net
>>164
付加価値いらないから料金上げてもらいたい。

170:非決定性名無しさん
17/11/14 08:34:34.52 .net
>>167
じゃあエージェント使わなきゃ良いだけじゃん

171:非決定性名無しさん
17/11/14 08:36:16.41 .net
>>168
0か100でしか反応できない脳みそでこの業界でやっていけるんか?

172:非決定性名無しさん
17/11/14 08:36:31.56 .net
>>166
中国語ですか?

173:非決定性名無しさん
17/11/14 08:37:10.57 .net
実際社会って安定を餌に安月給で奉公する正規がいるから回ってるのにそいつら冷遇してどうするのかね
取りやすい所から取り出したからいよいよ切羽詰まってきているのかも

174:非決定性名無しさん
17/11/14 08:39:18.81 .net
>>168
俺は使ってない。

175:非決定性名無しさん
17/11/14 08:39:35.12 .net
>>169
エージェントの付加価値がいらないから収入上げたいんだろ?
じゃあエージェント使わずに自分で営業してもっと収入良い案件取れば良いだけじゃん

176:非決定性名無しさん
17/11/14 08:41:25.19 .net
>>160
一番は案件が多いから、希望内容で案件を選べる確率が高い事だろ。

177:非決定性名無しさん
17/11/14 08:44:45.27 .net
>>173
お前生きていくの辛いと思ったことないか?

178:非決定性名無しさん
17/11/14 08:46:06.62 .net
>>175
ない

179:非決定性名無しさん
17/11/14 08:46:23.63 .net
>>175
何で?

180:非決定性名無しさん
17/11/14 08:50:17.86 .net
お前アスペだろ

181:非決定性名無しさん
17/11/14 09:01:48.71 .net
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【予防】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
URLリンク(getlife.hateblo.jp)

182:非決定性名無しさん
17/11/14 09:15:28.08 .net
企業側は必死に抵抗するよね。
どーなるんなろ。

183:非決定性名無しさん
17/11/14 09:19:31.67 .net
脈絡のない書き込み
強いこだわり
はい、アスぺです

184:非決定性名無しさん
17/11/14 09:41:00.46 .net
>>178
何で?

185:非決定性名無しさん
17/11/14 10:27:41.65 .net
>>145
> ソースは?
お好み焼きで?

186:非決定性名無しさん
17/11/14 10:28:51.34 .net
>>179
だからどうした
馬鹿!

187:非決定性名無しさん
17/11/14 10:39:22.48 .net
>>178
何でアスペか答えられないのかよw

188:非決定性名無しさん
17/11/14 10:48:07.62 .net
>>180
儲けのためにね。
企業は醜悪だね。

189:非決定性名無しさん
17/11/14 10:50:20.20 .net
>>185
>>181

190:非決定性名無しさん
17/11/14 11:37:25.57 .net
>>171
確かにそれは不思議だね。
雇われ奴隷はどこの政党を選らんでるのかね。
疲れて選挙行かなそう。
そもそも政治を知らないか。

191:非決定性名無しさん
17/11/14 11:46:48.62 .net
ぼくは、伊藤です
ぼくは、使えないからリストラされて今は振り込め詐欺師をやってます
毎朝、あちこちの情報スレにへたくそな日本語ですが書き込みしてます
ぼくは、コミュ障なので会話が成立しません
ぼくは、異常性欲者で結婚に異様に固執しています
もう毎日ギンギンです

192:非決定性名無しさん
17/11/14 14:06:28.51 .net
>>189
金払うから弁護士には相手にされるけどな
【刑事】
お前が金払わない詐欺の加害者だろ
警察も裁判官も相手にするわけないだろ
【民事】
民事では債務不履行で振込命令の可能性が高い

不払い債務不履行の詐欺犯罪者へ
詐欺は俺への支払いから逃げてるお前の方だろ!
お前は受取依頼人の口座に債務1,000万円振り込んでないだろ!
俺の債権↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:306番)
306 非決定性名無しさん 2017/03/14(火) 11:53:17.25
>>274
契約どおりに結婚障害の教示してやるよ!
人や金が減るお前の思考や人格が結婚障害なんだよ!
契約どおりに1,000万円払えよ!
まだ振り込んでないのかよ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前の債務↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立ソリューションズクリエイト [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(infosys板:250番)
250 非決定性名無しさん sage 2017/03/06(月) 11:55:33.13
>>249
お前、馬鹿だろ!!
だから、振り込んでやるから、お前の口座を書けと言ってんだろ
書けねえのかよ!
このへタレ野郎!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

193:非決定性名無しさん
17/11/14 15:20:51.36 .net
>>190
金払わん詐欺って何?
お前、書いてておかしいと思わないの?
もう少し日本語力上げてから書き込みしような
ところで、ここで言うお前は伊藤ってことでオケ?
だよな

194:非決定性名無しさん
17/11/14 17:58:41.56 .net
>>191
金払わないから詐欺って意味じゃん。
お前はどんだけ日本語の読解力だよ?
まともにプログラム書ける論理的思考もないくせにwwwww

195:非決定性名無しさん
17/11/14 18:09:48.13 .net
>>191
お前は日本語の読解力なさすぎだろw
お前はまともにプログラム書ける論理的思考もないくせになw
不要文章の入力なんかしてたら
お前みたいに低知能で低収入になっちまうだろw
語学やる奴は低知能って知らないのかよ?

196:非決定性名無しさん
17/11/14 19:26:32.41 .net
>>178
何でアスペか答えられないのかよw

197:非決定性名無しさん
17/11/14 19:37:29.40 .net
>>192
こいつ、伊藤だよ
伊藤は架空の債権を持ち出す架空請求詐欺師

198:非決定性名無しさん
17/11/14 19:40:07.06 .net
>>193
> 日本語の読解力なさすぎは伊藤お前だろw
それが証拠に
> 不要文章の入力なんかしてたら
って何なの?
お前、高卒だろ

199:非決定性名無しさん
17/11/14 19:40:24.66 .net
ぼくは、伊藤です
ぼくは、使えないからリストラされて今は振り込め詐欺師をやってます
毎朝、あちこちの情報スレにへたくそな日本語ですが書き込みしてます
ぼくは、コミュ障なので会話が成立しません
ぼくは、異常性欲者で結婚に異様に固執しています
もう毎日ギンギンです

200:非決定性名無しさん
17/11/14 19:48:31.17 .net
>>196
>>197
伊藤廚の相手なんかしてたら
低知能と低収入の間違い?

201:非決定性名無しさん
17/11/14 19:54:03.54 .net
ぼくのレバガちゃんが
夢にでてきたよ
たっぷりかわいがっちゃった

202:非決定性名無しさん
17/11/14 19:55:30.52 .net
>>198
そのとおり!

203:非決定性名無しさん
17/11/14 20:01:43.79 .net
>>198
日本語書け
馬鹿

204:非決定性名無しさん
17/11/14 21:06:12.39 .net
商談対策とかレバも面倒くさいこと言ってくる

205:非決定性名無しさん
17/11/14 21:21:19.44 .net
ランサーズがPROsheet運営のパラフト買収・・・どっちも糞だしどうでもいいか

206:非決定性名無しさん
17/11/14 21:27:57.98 .net
PROsheet退会できひんやろ

207:非決定性名無しさん
17/11/14 21:36:17.50 .net
>>199
>>202
そういえばレバ以外って男の営業が多くね?

208:非決定性名無しさん
17/11/14 21:37:12.70 .net
>>203
>>204
何それ?

209:非決定性名無しさん
17/11/14 21:41:53.95 .net
俺が伊藤!かも?
雑魚どもめ!
フハハハハ!

210:非決定性名無しさん
17/11/14 21:53:42.12 .net
>>188
高学歴エリートサラリーマン → 共産党
キモオタ童貞底辺レイシスト会社員 → 自民党

211:非決定性名無しさん
17/11/14 21:56:23.83 .net
>>134
やはり請負現場経由じゃないと案件かけもちは出来ないよな。

212:非決定性名無しさん
17/11/14 21:58:53.27 .net
>>208
自民党 経団連・経営者や文系が多い
野党 労働組合・労働者や理系が多い

213:非決定性名無しさん
17/11/14 22:10:38.28 .net
搾取促進伊藤廚ってテンプレ貼る妨害するエージェントの関係者じゃね?

214:非決定性名無しさん
17/11/14 22:12:12.11 .net
厨な

215:非決定性名無しさん
17/11/14 22:14:16.17 .net
伊藤忠 ファミリーマート 丹羽宇一郎 www

216:非決定性名無しさん
17/11/14 22:17:06.48 .net
>>212
間違えた
サンキュー

217:非決定性名無しさん
17/11/14 22:19:28.31 .net
>>212
>>214
知らんかった
厨(ちゅう、ズ、くりや等)とは、調理場を意味する漢字である。インターネット上では、他の単語の後ろについて蔑称に使われることが多い。

218:非決定性名無しさん
17/11/14 22:21:40.77 .net
中二病の中坊。 転じて厨房。 縮めて厨

219:非決定性名無しさん
17/11/14 22:24:47.07 .net
テンプレなしスレ見たけど搾取促進伊藤厨のコメントだらけになってる。
【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】
スレリンク(infosys板)

220:非決定性名無しさん
17/11/14 22:34:34.49 .net
テンプレとか伊藤ではなく別の変なのが居着いてるんですが‥

221:非決定性名無しさん
17/11/14 22:37:59.02 .net
うんよう坊主

222:非決定性名無しさん
17/11/14 23:01:33.23 .net
アスペルガー症候群とは

223:非決定性名無しさん
17/11/14 23:30:22.56 .net
日本情報技術取引所
多重ぐるぐるドナドナ案件
コンピューターレスキュー
角度があがります
URLリンク(www.computer-rescuer.com)
URLリンク(create-solutions.jp)

224:非決定性名無しさん
17/11/15 07:11:47.50 .net
>>199
キモすぎ(|||´Д`)

225:非決定性名無しさん
17/11/15 07:13:38.97 .net
>>171
日本って奴隷希望者が多いんじゃない?
発展途上国みたいに。

226:非決定性名無しさん
17/11/15 07:43:45.30 .net
>>219
保守や運用って長いから会社員が多いんじゃない?

227:非決定性名無しさん
17/11/15 08:45:12.40 .net
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【予防】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
URLリンク(getlife.hateblo.jp)

228:非決定性名無しさん
17/11/15 12:46:32.96 .net
PROsheetって仕事紹介のメール変な時間によこしてくるし
(そもそもメルマガ登録してないのに)
初めて会った時、社長が出てきたが何故か非常に感じ悪かったし
いつかこうなると思ってた
フリーランス始める前に、いくつか登録しに行ったうちの一社だけど
断トツで、ここは伸びないだろうな、関わらない方がいいなと感じた

229:非決定性名無しさん
17/11/15 12:50:18.10 .net
今は順調過ぎるほど順調なので、あんなとこと関わらないで本当に良かったと思ってる

230:非決定性名無しさん
17/11/15 12:57:40.18 .net
>>226
URLリンク(prosheet.jp)
か?
運営会社が誤魔化されてるし
会社概要も資本金も分からんw
怪しさばくはつだな。

231:非決定性名無しさん
17/11/15 13:08:15.95 .net
>>228
そうそこ
一年以上前に行ったけどその頃まだ勉強不足で
血迷って登録しに行ってしまった
登録抹消したい
ここの社長は、結構ヤバい雰囲気があった
他の人の書き込みで名刺投げてきたっての見た
あーアイツならやりかねんと思った
もう顔も忘れたが

232:非決定性名無しさん
17/11/15 13:17:42.18 .net
名前も忘れてしまった
実際に会った時、横柄な態度抜きにしても
そいつに未来を感じなかったので
貰った名刺も捨ててしまったから
偉そうに語って悪いけど私の直感は当たる

233:非決定性名無しさん
17/11/15 13:29:47.14 .net
>>229
>>230
実質ワンマン社長だな。
資金繰りも厳しそう。

234:非決定性名無しさん
17/11/15 13:40:48.52 .net
やはりテンプレなしスレ見たけど
搾取促進伊藤連呼厨ってエージェントじゃね!?
【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】
スレリンク(infosys板)

235:非決定性名無しさん
17/11/15 13:47:34.91 .net
そのスレで書けよ

236:非決定性名無しさん
17/11/15 14:52:08.92 .net
>>233
エージェントさんですか?
エンジニアさんですか?

237:非決定性名無しさん
17/11/15 16:37:26.88 .net
ひっぱってひっぱって無料待機にさせるのはやめてほしい。

238:非決定性名無しさん
17/11/15 16:43:39.78 .net
>>235
複数登録してエージェントを競争させないと
時間や金が減る

239:非決定性名無しさん
17/11/15 20:15:49.36 .net
>>131
スキルサーフィンでも週3日以内の募集しているから、かけもちで月100万円以上も可能性がある。
URLリンク(skillsurfing.jp)

240:非決定性名無しさん
17/11/15 20:28:30.44 .net
スキルサーフィンってヤクザじゃん
準委任じゃなく請負契約だから
成果物納品できてないとかいちゃもん付けられて
不払いにされそう

241:非決定性名無しさん
17/11/15 20:43:24.73 .net
テンプレの並盛の会社笑ったw
■グレイスケール(多重派遣)
URLリンク(grayscale.jp)

242:非決定性名無しさん
17/11/15 20:45:06.21 .net
あぼーんにもw
■スキルオークション(極上ブラック)
URLリンク(skillauction.jp)

243:非決定性名無しさん
17/11/15 20:52:17.95 .net
>>238
請負契約のエージェント
・アイピーロジック
・スキルサーフィン

244:非決定性名無しさん
17/11/15 20:53:42.04 .net
>>239
昔、池袋にあったヤクザ会社だよ。ITとは思えない人物写真を載せていた。

245:非決定性名無しさん
17/11/15 20:55:59.39 .net
>>238
請負だったら月100万円は越えるはず

246:非決定性名無しさん
17/11/15 20:56:52.19 .net
>>242
池袋はヤクザの街だからな。

247:非決定性名無しさん
17/11/15 20:57:36.84 .net
>>242
>>244
みんなヤクザ稼業だけどねw

248:非決定性名無しさん
17/11/15 20:58:59.59 .net
グレイスケールは立教大学の方にあったな。
リクナビNEXTにも求人を出していた気がする。

249:非決定性名無しさん
17/11/15 21:02:31.91 .net
>>246
よく知ってるね。
超マイナーじゃん。

250:非決定性名無しさん
17/11/15 21:06:30.75 .net
まだやってるぜ。
マジ搾取促進伊藤攻撃厨ってエージェントじゃね!?
【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】
スレリンク(infosys板)

251:非決定性名無しさん
17/11/15 21:45:10.06 .net
きちんと新技術を勉強していかないと、運用作業しかできなくなり生き恥を晒すことになるぞ

252:非決定性名無しさん
17/11/15 21:57:00.00 .net
>>249
確かに保守運用の方が安定ありで長期利益になるけど、カッコ悪いのがなあ。

253:非決定性名無しさん
17/11/15 22:42:11.95 .net
>>225
で、?

254:非決定性名無しさん
17/11/16 02:23:25.61 .net
URLリンク(www.ms-group.net)株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ
「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

255:非決定性名無しさん
17/11/16 07:50:30.46 .net
>>250
運用は10年以上とかあるから長期希望向き。

256:非決定性名無しさん
17/11/16 08:11:22.25 .net
もうヤバイ年齢だ。やっぱり俺は生活保護なんだろうなぁ・・・

257:非決定性名無しさん
17/11/16 08:13:36.52 .net
>>254
そういうふうにならないために俺は50歳までに総資産6,000万円蓄える予定。

258:非決定性名無しさん
17/11/16 08:25:43.06 .net
>>254
>>255
不動産を含めて6,000万円だったら余裕だろ。

259:非決定性名無しさん
17/11/16 08:39:51.32 .net
>>255
>>256
むしろ俺は借金400万
国民保険も健康保険も滞納
生活保護確定かなぁ

260:非決定性名無しさん
17/11/16 08:44:49.12 .net
自分は50迄に現金5000万かなぁ。
今32で1600万あるから、仕事やってる限りはまぁいけそう。年に400万貯まるし。

261:非決定性名無しさん
17/11/16 08:45:58.88 .net
>>257
まだ景気がいいから稼げ!
JavaやOracleみたいに簡単に使えるツールでコピペプログラム作ってデータ処理するだけで月70万円だよ。

262:非決定性名無しさん
17/11/16 08:53:15.00 .net
本当に70万も貰えるの
60万ですら若手に価格競争で負けて競り負けるんだが

263:非決定性名無しさん
17/11/16 08:54:49.55 .net
>>258
家賃は?

264:非決定性名無しさん
17/11/16 08:55:55.19 .net
>>261
4畳半風呂なしアパートで金だけ貯めてる
風呂は洗面台でタオルで体ふいてるけどこの時期は辛い
でも臭いと思う

265:非決定性名無しさん
17/11/16 09:12:01.59 .net
汚くて商談で落とされるのはコスパ悪い

266:非決定性名無しさん
17/11/16 09:18:27.68 .net
>>260
俺は82万円だよ。
希望単価80万円以上にして
なければ希望単価を下げるだけ。

267:非決定性名無しさん
17/11/16 09:30:15.62 .net
単価の安い若手に決まりましたが決まり文句で
仕事が決まらないんだが

268:非決定性名無しさん
17/11/16 09:35:44.28 .net
フリーなのに年齢で単価決められるってのも・・・

269:非決定性名無しさん
17/11/16 09:47:55.14 .net
>>265
>>266
景気がいい時は主婦や老人や無職でも引っ張りだこだよ。
エージェント10社以上に営業かけてもらえばすぐ決まるだろ。

270:非決定性名無しさん
17/11/16 10:22:54.66 .net
>>267
あほ

271:非決定性名無しさん
17/11/16 12:37:40.94 .net
若手じゃない40だけど月75万だねー。
運用と保守。お客さんはエンジニアにこんぐらいかけとるよ。
じゃないと雇えん。
まぁあとは仲介業に引かれてるだけかと。

272:258
17/11/16 12:54:20.57 .net
なりすますなw
家賃98000円だね。
共働きなんで折半しとるが。

273:非決定性名無しさん
17/11/16 13:06:51.53 .net
>>269
だから複数エージェントから営業して
客先に搾取しないエージェントを選らんでもらわないとね!

274:非決定性名無しさん
17/11/16 13:11:41.42 .net
>>269
>>271
同じエンジニアを
80万円で売ってくれるエージェントもあれば
100万円で売ってくる搾取エージェントがあるからね。

275:非決定性名無しさん
17/11/16 13:28:10.56 .net
>>270
何のなりすまし?

276:非決定性名無しさん
17/11/16 14:17:53.06 .net
>>272
お前なんか間違えてないか

277:非決定性名無しさん
17/11/16 15:02:19.59 .net
レバの営業やる気あんのか。
話が進まんなあ。

278:非決定性名無しさん
17/11/16 15:57:07.48 .net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

279:非決定性名無しさん
17/11/16 15:57:21.33 .net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

280:非決定性名無しさん
17/11/16 18:08:55.18 .net
愛情よりお金がある方が満たされる

281:非決定性名無しさん
17/11/16 18:42:39.63 .net
>>278
そんなわけがない

282:非決定性名無しさん
17/11/16 18:49:13.01 .net
すっぴんで楽しめるイケメンサイト!
6000名以上のメンズから好きな人をチョイス♪
URLリンク(www.m-garden.tv)

283:非決定性名無しさん
17/11/16 19:19:46.19 .net
>>274
間違え問題じゃないぞ。
エンジニア希望料金 70万円
エージェントA提示料金 72万円
エージェントB提示料金 78万円
エージェントC提示料金 80万円
ユーザーはAを選ぶはず。
エンジニアもAを選ぶはず。

284:非決定性名無しさん
17/11/16 19:20:05.74 .net
高所得の会社員に増税案 財務省、給与控除を縮小
URLリンク(www.nikkei.com)
フリーランス、減税か。良かったな。

285:非決定性名無しさん
17/11/16 19:29:25.88 .net
>>281
理解した
でもそれって搾取っていうのか?

286:非決定性名無しさん
17/11/16 19:34:11.41 .net
>>283
付加サービスは別として
派遣の搾取と考えない人いるの?

287:非決定性名無しさん
17/11/16 19:39:09.16 .net
>>282
自民党は労働者を排除して経営者を増やそうとようとしているよね。

288:非決定性名無しさん
17/11/16 19:57:35.88 .net
>>284
エージェントCは客とエンジニア両方から避けられ�


289:驛潟Xクを負っているわけじゃん Aは確かに決まりやすいけど、利益率低いから多売でカバーするしかない A社が倒産して報酬でなかった場合それは搾取と言えるか? もしそうならCも搾取と言っていいと思う リーマン後特派の会社は半分なくなったんだから極端な話ではないと思って書いている



290:非決定性名無しさん
17/11/16 20:03:16.01 .net
>>286
>>274
間違え問題じゃないぞ。
エンジニア希望料金 70万円
エージェントA提示料金 72万円
エージェントB提示料金 78万円
エージェントC提示料金 80万円
ユーザーはAをつぶさない。
エンジニアもAをつぶさない。

291:非決定性名無しさん
17/11/16 20:07:59.75 .net
>>286
人売りなんて主婦や老人がやるべき。
開発出来ないからね。

292:非決定性名無しさん
17/11/16 20:27:35.21 .net
そもそも手数料の取り方がインチキなんだから、人売りは潰れるべきだよ。

293:非決定性名無しさん
17/11/16 20:29:56.93 .net
50万やで

294:非決定性名無しさん
17/11/16 20:35:12.52 .net
>>287
「間違え問題」ではなく「間違い問題」。
変な日本語は目障りだからやめてくれ。

295:非決定性名無しさん
17/11/16 21:10:29.08 .net
>>288
俺、伊藤だぜ

296:非決定性名無しさん
17/11/16 21:11:37.84 .net
>>291
日本語が苦手?
伊藤か?

297:非決定性名無しさん
17/11/16 21:58:17.22 .net
>>287
2万円しか取らない会社は成り立たない
Aは糞
BとCは良心的価格
レバなら100万越え提示で放置

298:非決定性名無しさん
17/11/16 22:11:19.26 .net
>>291
>>293
勘違い
馬鹿すぎ
入力ミスだろw

299:非決定性名無しさん
17/11/16 22:12:45.72 .net
>>293
犯罪損害促進者へ
開発者の搾取助長するな!
URLリンク(www.roudousha.net)
URLリンク(www.jftc.go.jp)
犯罪損害追放者より

300:非決定性名無しさん
17/11/16 22:18:29.67 .net
>>294
ぼったくりを成り立たせないためのスレだろ!

301:非決定性名無しさん
17/11/16 22:20:07.87 .net
>>294
うちは2万円引くだけですよ

302:非決定性名無しさん
17/11/16 22:21:14.58 .net
アパマンショップのような仕組みにできないんか。
なんで毎月搾取されなあかんの?

303:非決定性名無しさん
17/11/16 22:30:11.31 .net
搾取促進伊藤攻撃厨はくるな!

304:非決定性名無しさん
17/11/16 22:32:06.13 .net
>>289
>>299
市場競争の原理で不当搾取会社は倒産してくれてる。

305:非決定性名無しさん
17/11/16 22:39:39.61 .net
現場に行くと同じ作業なのに70万円の奴と40万円の奴がいる
よく人売りに30万円も提供するよな

306:非決定性名無しさん
17/11/17 03:23:12.54 .net
会社名回すのにお金かかるからね。
そしてエンジニアは知らないひと、分からない人が多い。
気がついてもどう動いてよいか分からない。

307:非決定性名無しさん
17/11/17 03:26:57.16 .net
まさに派遣、特派の人らは煽り食っている。差っぴかれる金額が半端ない。
でもまぁ、保険もすっくないボーナスもあったり最高やん

308:非決定性名無しさん
17/11/17 08:31:37.68 .net
同じ現場だが、俺72貰っていて、もう一人の派遣さんは25だね。
まぁ、多重だし仕方ないんだが。

309:非決定性名無しさん
17/11/17 08:37:15.82 .net
>>305
委託は言い値で料金が決まるからね。
交渉しないと多く取られちゃうよ。

310:非決定性名無しさん
17/11/17 08:45:55.27 .net
多重だと、お客さんが5万円増やしても、派遣さんに来るまで2000円とかになってるからね。
特派は基本多重だから、派遣のほうがまだま


311:しかもね。



312:非決定性名無しさん
17/11/17 09:08:08.70 .net
>>299
不動産は取引時に取引価格の数%払うだけなんだね。
URLリンク(www.realnet.ne.jp)

313:非決定性名無しさん
17/11/17 09:56:19.71 .net
>>295
お前は伊藤だな
日本語の文章がまともに書けないきちがい伊藤だな

314:非決定性名無しさん
17/11/17 09:58:09.22 .net
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【予防】
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
URLリンク(getlife.hateblo.jp)

315:非決定性名無しさん
17/11/17 09:59:47.16 .net
>>309
日本語なんて書いてないで
プログラム書けよ!
そもそもお前には
まともにプログラム書ける
論理的思考能力ないかwwww

316:非決定性名無しさん
17/11/17 10:00:28.36 .net
スレを荒らすな

317:非決定性名無しさん
17/11/17 10:04:15.49 .net
>>309
お前は日本語の読解力なさすぎだろw
お前は日本語の文章力もなさすぎだしw
そもそも不要文章の入力なんかしてたら
お前みたいに低知能で低収入になっちまうだろw
語学やる奴は低知能って知らないのかよ?

318:非決定性名無しさん
17/11/17 10:05:39.21 .net
>>309
日本語入力して貰いたきゃ金払えよw

319:非決定性名無しさん
17/11/17 10:27:31.76 .net
>>307
多数の客先も商流を減らすように呼びかけてる。
だから客先のためにも複数エージェントから案件応募して
エージェントに搾取料金減らしの競争してもらわないとね。

320:非決定性名無しさん
17/11/17 13:03:26.09 .net
>>310
伊藤!
伊藤!
伊藤!

321:非決定性名無しさん
17/11/17 13:05:36.17 .net
>>311
何なの?
こいつ、日本語が書けないきちがい伊藤だな

322:非決定性名無しさん
17/11/17 13:08:24.49 .net
伊藤は俺だけ

323:非決定性名無しさん
17/11/17 13:26:14.67 .net
>>316
犯罪損害促進者へ
開発者の搾取助長するな!
URLリンク(www.roudousha.net)
URLリンク(www.jftc.go.jp)
犯罪損害追放者より

324:非決定性名無しさん
17/11/17 13:27:54.13 .net
>>317
お前は日本語の読解力なさすぎだろw
お前は日本語の文章力もなさすぎだしw
そもそも不要文章の入力なんかしてたら
お前みたいに低知能で低収入になっちまうだろw
語学やる奴は低知能って知らないのかよ?
日本語なんて書いてないで
プログラム書けよ!
そもそもお前には
まともにプログラム書ける
論理的思考能力ないかwwww
日本語入力して貰いたきゃ金払えよw

325:非決定性名無しさん
17/11/17 14:32:33.91 .net
レバで、どんな酷い目にあったの?

326:非決定性名無しさん
17/11/17 16:46:29.57 .net
客先で勤怠管理されてると所詮は実質派遣労働者なんだなと惨めになる。
遅刻するとき「所用により~時に出社いたします」とか連絡してるけど、さすがにこれをフリーランスだと思い込むのは苦しいのが本音(´;ω;`)ブワッ

327:非決定性名無しさん
17/11/17 17:39:41.04 .net
フリーランスでも社会に生きる人として遅刻はあかん

328:非決定性名無しさん
17/11/17 17:47:57.36 .net
請負契約にしたら?

329:非決定性名無しさん
17/11/17 18:20:17.07 .net
準委任契約なら遅刻すんな

330:非決定性名無しさん
17/11/17 18:24:27.97 .net
ルーズな人は契約でちゃんと取り決めればよいのに。
普通の神経なら個人事業なら遅刻とかリーマン時代よりすんげー気を使うけどね。

331:非決定性名無しさん
17/11/17 18:25:55.37 .net
フリーランスをフリーターと勘違いしている人は社会人やったことあるんか?w

332:非決定性名無しさん
17/11/17 18:26:25.18 .net
むしろ時間にルーズだと在宅なんかできないよ。どんどん先延ばしになってしまう。

333:非決定性名無しさん
17/11/17 18:31:02.41 .net
>>322
そうなんだよ。
日本のIT業界は実質派遣だらけなんだよな。
ほぼ例外なくどこの現場も派遣社員。

334:非決定性名無しさん
17/11/17 18:34:35.27 .net
>>324
請負契約はアイピーロジックとスキルサーフィンくらいらしい。
請負ど100万円以下は安すぎと苦情があったとか。

335:非決定性名無しさん
17/11/17 18:36:50.64 .net
>>325
多数のエージェントは契約に開始終了時間を載せてない。
偽装請負契約になるからだろうね。

336:非決定性名無しさん
17/11/17 18:42:12.29 .net
多数といってもアイピーとスキルだけだろ

337:非決定性名無しさん
17/11/17 18:44:12.46 .net
>>332
間違えた
偽装委任

338:非決定性名無しさん
17/11/17 18:44:42.99 .net
偽装委任なんてものはない

339:非決定性名無しさん
17/11/17 18:45:45.24 .net
>>326
契約社会だからな。

340:非決定性名無しさん
17/11/17 18:47:27.81 .net
>>334
それはない
多数が偽装準委任契約で実質多重派遣

341:非決定性名無しさん
17/11/17 18:48:06.67 .net
前からずっと多重派遣とか偽装請負とかいってる奴いるけど委任は両方に関係ないからな

342:非決定性名無しさん
17/11/17 18:51:20.40 .net
>>337
皆が実質は多重派遣と言ってるけど、準委任契約じゃん?

343:非決定性名無しさん
17/11/17 18:52:12.00 .net
>>337
まさか弁護士の事じゃないよね?

344:非決定性名無しさん
17/11/17 18:55:20.37 .net
どれだけ実質派遣に近くとも契約がちがうのだから関係ない
事業主はプロであり搾取されて生活が成り立たない派遣労働者とは違う
自らの責任で納得して契約したならそれは第三者には介入すべき問題ではない
もちろん一方的に不利ならば下請法が出てくる

345:非決定性名無しさん
17/11/17 18:56:20.35 .net
弁護士や医者の形態は一切言及していない

346:322
17/11/17 18:59:15.17 .net
みんなレスありがとう、確かに遅刻は良くないですね^^;
フリーランスなのに「出社」という言葉を使うのはさすがに違和感あるなぁ…というのを例として伝えたかったんだ。
かといって社員は賃金の割に土壇場で責任押し付けられる損の方が大きい気がするし、
名前売れててブログ経由とか個人のプレゼンスでバンバン顧客を獲得する正統派?フリーランスになれる訳でも無いので自分にとっては良い落とし所なんだろうな。

347:非決定性名無しさん
17/11/17 19:05:54.90 .net
>>340

契約の問題じゃなくて
実体の問題じゃん

348:非決定性名無しさん
17/11/17 19:12:00.24 .net
だから同意して契約したんだから実態がどうであれ問題にならない
派遣労働法はお前を守ってはくれない
でも下請法はお前を守ってくれるぞ
もし虐待的な扱いを受けていたり
即日ギリなどの理不尽な契約解除をされたなら下請法を盾に戦え
でも僕の考えるフリーランス像とは違うって理由なら多分誰も取り合ってくれない

349:非決定性名無しさん
17/11/17 19:24:40.10 .net
>>344
そのとおり!
契約にない場所指定や作業時間や開発指示は断れ!

350:非決定性名無しさん
17/11/17 19:26:12.94 .net
ただ契約にあることは守れよ

351:非決定性名無しさん
17/11/17 19:27:27.13 .net
>>346
それは当たり前だよね。

352:非決定性名無しさん
17/11/17 19:30:03.61 .net
わかってるならいい

353:非決定性名無しさん
17/11/17 20:18:06.47 .net
>>320
伊藤が?

354:非決定性名無しさん
17/11/17 20:18:45.04 .net
実質派遣なのは間違いない
あとは報酬を多めにもらうか
実入りは少なくなっても社保完備を選ぶか
ただそれだけの話
どっちにしても、常駐先の会社は都合よく使いたいだけだから
あとは自分にあった方を選べばいいだけ
それが気に喰わないなら
請負契約で在宅持ち帰りで営業も自分でやれよ

355:非決定性名無しさん
17/11/17 20:19:12.99 .net
>>343
会話したいなら金払え!

356:非決定性名無しさん
17/11/17 20:30:33.55 .net
>>349
お前の事だろ!

357:非決定性名無しさん
17/11/17 20:31:43.91 .net
>>350
個人でソフト売るか。
皆でソフト売るか。

358:非決定性名無しさん
17/11/17 20:32:38.02 .net
>>351
お前と
会話
お断り

359:非決定性名無しさん
17/11/17 20:53:23.44 .net
>>350
今それを半々でやってる
一週間があっという間に過ぎ去る

360:非決定性名無しさん
17/11/17 21:20:51.60 .net
>>355
 なんて欲張りな!
でも理想形だよね
ひとりプレーも楽しめて
同時期にチームから学べる

361:非決定性名無しさん
17/11/17 21:23:13.22 .net
>>355
在宅の仕事があるのは羨ましいなー
フリーのに登録したけど、基本実質派遣の案件ばかりだわ

362:非決定性名無しさん
17/11/17 22:31:51.02 .net
>>352
> 日本語が書けない低知能伊藤の事だろ!

363:非決定性名無しさん
17/11/17 22:32:52.99 .net
>>354
金払わんかい!
ボケ

364:非決定性名無しさん
17/11/17 22:35:09.38 .net
イトリスタ

365:非決定性名無しさん
17/11/17 22:36:03.28 .net
>>358
お前は日本語の読解力なさすぎだろw
お前は日本語の文章力もなさすぎだしw
そもそも不要文章の入力なんかしてたら
お前みたいに低知能で低収入になっちまうだろw
語学やる奴は低知能って知らないのかよ?
日本語なんて書いてないで
プログラム書けよ!
そもそもお前には
まともにプログラム書ける
論理的思考能力ないかwwww
日本語入力して貰いたきゃ金払えよw

366:非決定性名無しさん
17/11/17 22:37:52.56 .net
>>355
>>356
>>357
外資ならノートパソコン持ち出し自宅作業オーケーあるよ。

367:非決定性名無しさん
17/11/17 22:41:10.10 .net
>>342
何がフリーランスなのにだよクソガキが

368:非決定性名無しさん
17/11/17 23:01:47.29 .net
久しぶりに2ちゃん見たけど何なのこのスレ?
【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】
スレリンク(infosys板)

369:非決定性名無しさん
17/11/17 23:08:38.44 .net
>>364
久しぶりってどうせ1日ぶりとかだろ
住民同じだぞ

370:非決定性名無しさん
17/11/17 23:23:54.17 .net
不動産は手数料の上限が法律で縛られてるから。
ITは


371:そんなの一切なく、永久に取り続けることが可能。 それが異常だってことを認識した方がいい。



372:非決定性名無しさん
17/11/17 23:51:38.09 .net
ITは自由競争だからね
不動産は生活に直結するし、国が介入してる

373:非決定性名無しさん
17/11/18 07:04:47.13 .net
IT自体がボッタクリみたいな商売をやってるところが多いだろ
納品後もサポートが必要な仕様をわざとぶっこんで
小銭稼げるように仕向ける
そういう汚いやり方をしてる現場が多すぎる

374:非決定性名無しさん
17/11/18 07:25:46.17 .net
osさえガンガン変わるのにメンテフリー?ドンだけ豆腐脳なんだ?

375:非決定性名無しさん
17/11/18 07:25:52.37 .net
>>366
>>367
>>368
そのとおり!

376:非決定性名無しさん
17/11/18 07:30:46.99 .net
>>366
>>367
>>368
現場で聞いてみると笑顔で30万円とか引かせちまうドカタが多い。
ひょっとしてドカタが安売り競争してるんじゃね?

377:非決定性名無しさん
17/11/18 07:31:59.96 .net
>>364
>>365
エージェントの宣伝コメントか?

378:非決定性名無しさん
17/11/18 08:57:39.15 .net
>>364
>>365
恐らくフリーランスのコメントじゃないだろ

379:非決定性名無しさん
17/11/18 09:20:25.06 .net
フリーランスは交渉力ないと
サラリーマンより酷いことになるぞ
個人事業主は自殺多い

380:非決定性名無しさん
17/11/18 09:22:33.36 .net
もしもフリーランスで仕事が選べない状況になったら
迷わず派遣をやった方が良い
派遣なら最低食えるが
フリーで足元見られた仕事は
本当に時間の無駄
客の質も最悪だ

381:非決定性名無しさん
17/11/18 09:28:08.06 .net
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

382:非決定性名無しさん
17/11/18 09:28:11.21 .net
あれも嫌 これも嫌
わがまま放題
で、楽して金儲けしたいと強く思えば思うほど
搾取する側=人売りエージェント業を始めるという

383:非決定性名無しさん
17/11/18 09:36:27.58 .net
>>375
派遣も同じユーザーじゃないの?

384:非決定性名無しさん
17/11/18 09:43:30.19 .net
交渉力はホント重要だわ。
飛び抜けたITスキルなんていらん。人並みで充分。単価は交渉次第で増減する。

385:非決定性名無しさん
17/11/18 10:01:06.70 .net
システムリンクが新しいフリーランスのマッチングサイトを開設してたからこれも入れてくれ
俺は怖くて利用できないが使ったことある人いれば感想も頼むわ
■システムリンク
URLリンク(www.s-link.co.jp) (単価安、入社1年で半数が鬱逃亡)
URLリンク(itnabi.com) (ITなびSES、入会金15万+月3万払え)

386:非決定性名無しさん
17/11/18 10:03:05.46 .net
itスキルだけ高いのがごまんといるから、色んなエージェントが食っていける。
交渉力、コネクションとそこそこitスキルの人らがエージェント挟まないフリーランスやれる。

387:非決定性名無しさん
17/11/18 10:05:43.82 .net
一番煽りくってるのはitスキルだけの人ら。派遣でも特派でもフリーになっても虐げられてる。
ホワイトプロパーのみかろうじて会社に守られているだけ。

388:非決定性名無しさん
17/11/18 10:06:19.85 .net
>>376
伊藤は、生活困難
> ・モラルがない
> ・モテない
> ・キモい
> ・ファッションセンスがない
> ・コミュニケーションが苦手
> ・コンピューターが趣味
> ・異常性欲者
> ・日本語が苦手
> ・振り込め詐欺師
> ・ITスキルがない
> ・馬鹿だから高度情報処理技術者になれない
> ・早期退職
> ・早期退職
> ・不健康
> ・不健康
> ・不健康
> ・低収入で生活困難
> ・鬱病
> ・早死
> ・ギンギン伊藤

389:非決定性名無しさん
17/11/18 10:14:10.15 .net
単価は安めに設定して難しい仕事は絶対に引き受けないスタンスが重要
ハイリスクな要求をされたら単価交渉するだけで相手は引っ込む

390:非決定性名無しさん
17/11/18 10:16:22.15 .net
>>381
>>382
ITスキルって言っても全然違う
正規社員 情報処理技術者スキル
非正規社員 データ処理ツールスキル
フリーランスのスキルはデータ処理ツールスキルだからね。

391:非決定性名無しさん
17/11/18 10:18:58.10 .net
>>384
それは契約エージェントへの要求じゃなくて
現場ユーザーにするしかなくね?
エージェントなんてプログラム見ないで売り込んでるだけだから。

392:非決定性名無しさん
17/11/18 10:27:26.49 .net
お前ら名刺作ってる?
自宅の住所や電話番号載せるの
嫌じゃない?

393:非決定性名無しさん
17/11/18 10:30:58.71 .net
>>387
確かに。
俺も世間体か悪いから名刺作ろうと考えてる。
フリーランスのサンプル見たきり忙しくて作ってない。
自宅電話番号は記入しない。

394:非決定性名無しさん
17/11/18 10:55:24.60 .net
>>388
名前と携帯番号とメルアドだけじゃ
あやしいよな
屋号なしも変だけど
じゃあ、屋号を決めるのも面倒
屋号は名乗るだけなら
なんだっていいんだよな?

395:非決定性名無しさん
17/11/18 11:28:39.92 .net
>>389
フリーランスの名刺のサンプル見てみたら?
個人情報だけ省いたら、屋号くらいは記入しないと変だよね。

396:非決定性名無しさん
17/11/18 11:52:52.02 .net
中村屋で開業しているんだけど、どうしようかな・・・

397:非決定性名無しさん
17/11/18 12:27:54.04 .net
ソースはカレー

398:非決定性名無しさん
17/11/18 12:35:00.86 .net
だれ旨

399:非決定性名無しさん
17/11/18 12:38:36.27 .net
うちは、伊藤厨商店が屋号

400:非決定性名無しさん
17/11/18 12:46:30.23 .net
私は自分のフルネームを屋号にしてるんだけど
そういう人って少ないのかな?

401:非決定性名無しさん
17/11/18 13:11:18.82 .net
>>395
個人情報じゃんw
注目されるだろw

402:非決定性名無しさん
17/11/18 13:13:31.52 .net
もう名刺なんて作るなよw

403:非決定性名無しさん
17/11/18 13:15:47.34 .net
自分で仕事していくので注目された方がいい
税務署へもやましい事はしていない
個人の名刺は住所も記入してる

404:非決定性名無しさん
17/11/18 13:31:22.07 .net
単価なんて事前に提示するだけだけど、この粘着交渉力信者って何がしたいの?アホバカが口先だけで生きていけるほど甘くないぞ

405:非決定性名無しさん
17/11/18 13:38:44.19 .net
>>397
>>398
芸能人でさえ芸名使ってるから笑える。
個人情報の住所わかっちゃったりしない?

406:398
17/11/18 13:47:05.49 .net
実際、事務所兼自宅だし
エージェント通さない直のお客さんにだけだが
一緒に仕事する人にはある程度安心して貰いたいから
(フリーランスなんてそもそも怪しいというのを自覚している)
住所が入ってる名刺を渡すようにしてる
でも、誰にでも渡してるわけじゃないよ
たまに忘れたふりして渡さない時もある

407:非決定性名無しさん
17/11/18 14:31:36.00 .net
契約書も、請求書も住所書くからねぇ。

408:非決定性名無しさん
17/11/18 14:35:00.37 .net
>>401
そういう意味では自宅経営なのにネットで住所公開してるパターンもあるね。
病院とか事務所とか飲食店なんていくらでもあるね。

409:非決定性名無しさん
17/11/18 14:35:42.57 .net
>>402
それは契約先だけじゃん。

410:非決定性名無しさん
17/11/18 14:39:05.05 .net
何かしらやらかしたときに、ネットに住所だしてたら、追い込まれるかもね。
それこそsnsでやらかしたり。
個人的に怖いしやってない。
仕事で必須な人もいるんだろうがね。

411:非決定性名無しさん
17/11/18 14:41:56.07 .net
>>405
住居が同じと知られたらね。

412:非決定性名無しさん
17/11/18 14:43:08.58 .net
>>405
LINE連絡プロジェクトがあった。
でも自宅情報は不要。

413:非決定性名無しさん
17/11/18 14:44:58.76 .net
人工知能の身辺調査でSNSは利用されるらしい。

414:非決定性名無しさん
17/11/18 17:13:05.67 .net
>>396
会話したいなら金払え!

415:非決定性名無しさん
17/11/18 17:35:38.74 .net
追い込まれる?
ネットで住所を晒したくらいじゃしかるべき機関に個人情報保護法違反の疑いで身辺を洗われるくらいだろ
もし住所に凸して来る奴がいたらそこで初めて刑事事件化できんだし
家に凸しにきてくれないとコチラも手が出せねえよアホ

416:非決定性名無しさん
17/11/18 17:55:09.31 .net
自分はエージェント通していないからか、なんだか会社員時代より気疲れしているよ。他社さんとやり取りとか、大変かも。
フリーランスって自由気ままって感じじゃないわなぁ。

417:非決定性名無しさん
17/11/18 18:15:42.97 .net
いや、会社員に比べれば全然ストレスはない
気疲れといっても健全なものだし充実感ある
自分の場合は二度と会社員には戻りたくない
心が死ぬ

418:非決定性名無しさん
17/11/18 18:17:03.49 .net
謎の嫌がらせ人事とか本当に馬鹿みたい
欧米を見習え

419:非決定性名無しさん
17/11/18 18:18:32.27 .net
ただ仲間がいない
短期で回ってるから毎回ボッチで一から人間関係を作る
新たなことを始めるにしても社員と他人じゃ面倒の見かたが違うのが堪える・・
で、どうしても新しいものにチャレンジできなくて技術が陳腐化しそう

420:非決定性名無しさん
17/11/18 19:00:53.32 .net
>>414
OracleJavaじゃなくて?

421:非決定性名無しさん
17/11/18 19:07:27.41 .net
フリーランスはフリーランスの集まりみたいなのがあったら積極的に参加した方が良いね、情報交換して
単価とかの話をできる仲間いるだけで全然違う

422:非決定性名無しさん
17/11/18 19:08:31.72 .net
ボッチ最高だけどな一人って快適だけどな
自分はおかしいのかな?

423:非決定性名無しさん
17/11/18 19:08:57.91 .net
交渉の切り札おしえると
忙しい時に辞めるカードを出す
そこで給料倍の話が出なかったら辞めた方が良いね

424:非決定性名無しさん
17/11/18 19:10:29.77 .net
>>416
ここの人達みたいにいい人が集まったらいいな。

425:非決定性名無しさん
17/11/18 19:14:45.28 .net
>>417
俺は孤独辛いけど貧乏写されたら家族に迷惑かかるから誘いは断ってる。

426:非決定性名無しさん
17/11/18 19:15:31.56 .net
長期の案件になかなかありつけない
短期ばかりで、やっと慣れてきたと思ったら、解散して
まったく知らないメンバーで一から人間関係を構築し直し
長期に入りたい・・

427:非決定性名無しさん
17/11/18 19:17:31.96 .net
>>417
保守は?

428:非決定性名無しさん
17/11/18 19:17:44.00 .net
>>421
保守は?

429:非決定性名無しさん
17/11/18 19:18:20.24 .net
>>417
間違えたm(._.)m

430:非決定性名無しさん
17/11/18 19:20:03.61 .net
レバガに恥ずかしい写真を握られています!
助けてください

431:非決定性名無しさん
17/11/18 19:25:39.97 .net
>>416
どうかな。集まる人間にもよる。
偽装派遣フリーばっか集まるところなんて行く意味はない。

432:非決定性名無しさん
17/11/18 19:26:39.22 .net
>>422
>>423
どんなことになっても保守だけは嫌
気持ち悪い

433:非決定性名無しさん
17/11/18 19:29:49.79 .net
>>427
保守は業務よりなんだよな。

434:非決定性名無しさん
17/11/18 19:33:07.86 .net
業界の小さなシステムとかだとかなり長期に携わるけど、面白いかどうかは別。

435:非決定性名無しさん
17/11/18 19:33:18.28 .net
>>421
エージェントに永久に手数料とられ続ける契約は、
金がない客ほど嫌がり、良いタイミングで切ろうとするようになる。
この働き方をする限りは、長期なんて諦め気味で考えた方がいい。

436:非決定性名無しさん
17/11/18 19:34:35.98 .net
>>417
楽な人もいれば会社や何かに所属してないと精神的に辛い人間もいる
俺は正社員時代にパワハラでキツイ目にあったから、そこから特派→フリーになった
人間的に合わない輩がいたらその現場から個人の判断で離れられる点で言えば楽だわ

437:非決定性名無しさん
17/11/18 19:36:05.15 .net
銀行のシステムとかかなーり長期だった。毎年マイナーチェンジしてアップデートやら構築だから、嫌になったけどwちなソフト開発部隊は短期だったが。

438:非決定性名無しさん
17/11/18 19:39:56.95 .net
短期最高じゃん
2か月毎に変わりたい

439:非決定性名無しさん
17/11/18 19:44:11.48 .net
個人的には派遣や特派のほうが短期、長期案件選びやすいで。
個人事業だとエージェント経由でも、上記にくらべて選びずらい。

440:非決定性名無しさん
17/11/18 19:50:59.87 .net
>>431
複数の現場見るからに会社員も事業者も単独行動率は、それほど変わらん。

441:非決定性名無しさん
17/11/18 19:53:22.46 .net
>>433
>>434
俺も3ヶ月毎に旅行に出かける生活辞められない。

442:非決定性名無しさん
17/11/18 20:27:51.29 .net
>>433
そんなのただのカス要員じゃんw

443:非決定性名無しさん
17/11/18 20:52:17.17 .net
短期で渡り歩くと
要件のキャッチアップが早くできるようになるし
効率よく仕事できるようになる
長期でグダグダになれると
新しい現場でテンパるぞ

444:非決定性名無しさん
17/11/18 21:22:53.84 .net
>>438
健康にもよい

445:非決定性名無しさん
17/11/18 21:38:31.18 .net
>>435
現場に頭おかしいのが一人いるだけで精神的ストレスが酷くなるから
案件をある程度自分の判断で離れたり出来るのはメリットだと思うよ
社員だと色んな意味で縛られるからね

446:非決定性名無しさん
17/11/18 22:09:50.33 .net
2~3ヶ月の案件を10年とかやってたら、精神おかしくなるわ。

447:非決定性名無しさん
17/11/18 22:17:24.47 .net
現場30-40渡り歩くとかまじ精神力ハンパないわ

448:非決定性名無しさん
17/11/18 22:28:35.25 .net
2ヶ月で去るのは本人が強烈なんだろうなw

449:非決定性名無しさん
17/11/18 22:43:23.31 .net
入って1-2週間は引き継ぎとか、セットアップで消費するやろ
1ヶ月前に抜けることを伝えると考えると、実際稼働してから2週間くらいでサヨナラってこと?

450:非決定性名無しさん
17/11/18 23:24:16.83 .net
セットアップ1週間
実務初めて1週間でクソ現場だと気づき
3週目に撤退を申し出る

451:非決定性名無しさん
17/11/18 23:28:03.33 .net
>>445
初日でわかるところも多いけどな。

452:非決定性名無しさん
17/11/18 23:30:10.44 .net
クソ現場ってセキュリティー意識なんかいい加減で
アカウント使いまわしだからセットアップなんてないよ。
自分の名と関係ないメルアド与えられるしもうヤヴァいよ。

453:非決定性名無しさん
17/11/18 23:46:53.20 .net
>>447
そんなことが問題なのか?

454:非決定性名無しさん
17/11/18 23:47:12.72 .net
かなりキナ臭いだろ

455:非決定性名無しさん
17/11/19 02:12:18.22 .net
特派でひとつのとこに縛られ続けてるからここの話聞くだけでもわくわくする
早く会社辞めて糞のとこもグダグダなとこももっと一杯回りたいわ

456:非決定性名無しさん
17/11/19 04:41:08.46 .net
>>450
そこの特派抜け出したほうがよいよ。
普通は2~3年ぐらいやっていると特派の営業が抜いて、もっとムズくて単価の高い別現場に行かせようとする。
穴埋めは経験値の浅い若いやつ。

457:450
17/11/19 04:46:45.13 .net
開発やスタートアップ案件とか2~3ヶ月で終了とかあるから、要はプロジェクトの一部の行程。
それが、クソとはいえん。
ただ繰り返しているとまじで頭と体が追い付かない。
感覚的には引っ越しを繰り返すのが、ダメか平気かとかなのかもね。

458:非決定性名無しさん
17/11/19 06:04:15.39 .net
ノマドが冬営地にとどまってたら、サイレージした草が尽きたら
連れている家畜が餓死するだろう。
冬以外は、放牧へいくのが掟しゃろうが。

459:非決定性名無しさん
17/11/19 08:20:15.90 .net
>>440
平均期間って、どれくらいなんだろうね。

460:非決定性名無しさん
17/11/19 08:47:22.94 .net
いまは50万
だけど五輪後は40万台になると予想してる
世知辛い世の中になるんやで

461:非決定性名無しさん
17/11/19 08:51:27.93 .net
お前毎回同じこと書いてるんじゃなくて単価あげる方法考えろや

462:非決定性名無しさん
17/11/19 08:59:00.27 .net
>>455
また搾取促進の単価下げ宣伝かよ?

463:非決定性名無しさん
17/11/19 08:59:30.12 .net
>>456
教えてや

464:非決定性名無しさん
17/11/19 09:00:34.79 .net
>>458
希望単価80万円にして複数営業かけるだけだろ

465:非決定性名無しさん
17/11/19 09:07:13.99 .net
ひたすら色んな現場でスキル積みつつ、ついでに面談慣れしていくのが常套手段なんじゃない?

466:非決定性名無しさん
17/11/19 09:08:52.44 .net
>>459
そしたら
紹介こなくなるで

467:非決定性名無しさん
17/11/19 09:13:18.09 .net
>>461
それはお前だけ

468:非決定性名無しさん
17/11/19 09:26:00.93 .net
>>457
会話したいなら金払え!
ボケ

469:非決定性名無しさん
17/11/19 09:42:35.43 .net
>>462
だから無駄なことはしないんやで
身の程をわきまえて50万やで

470:非決定性名無しさん
17/11/19 09:50:57.73 .net
このスレにはどこかおかしい奴が集まってくる

471:非決定性名無しさん
17/11/19 10:26:56.55 .net
>>465
そのとおり!
単なる搾取促進

472:非決定性名無しさん
17/11/19 11:42:27.67 .net
>>466
お前がな!

473:非決定性名無しさん
17/11/19 11:45:23.69 .net
で、どのエージェントがいいの?
つうか、これだけ文句いってんだから
お前らが契約してるエージェントは
まともなんだろうな?

474:非決定性名無しさん
17/11/19 12:41:42.38 .net
自分で見極めることのできないカスは一生搾取されてろ

475:非決定性名無しさん
17/11/19 12:50:44.60 .net
私もそう思う

476:非決定性名無しさん
17/11/19 12:53:04.66 .net
ようするに
自分らも知らないだけだろ
まあ、使ってるエージェントに満足してたら
こんなスレ開かんよな

477:非決定性名無しさん
17/11/19 12:59:53.39 .net
ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ

478:非決定性名無しさん
17/11/19 13:13:01.33 .net
無職、金なしの人間には土日祝日がつらい

479:非決定性名無しさん
17/11/19 13:47:56.64 .net
>>473
平日こそ辛くないの?

480:非決定性名無しさん
17/11/19 13:53:48.66 .net
>>474
平日は仕事の連絡がある

481:非決定性名無しさん
17/11/19 14:31:49.34 .net
エージェント使ってないが、まぁ探してないなら諦めろとしか言いようがないわな。

482:非決定性名無しさん
17/11/19 14:45:12.04 .net
アベノミクスさまさまだな
選挙に大勝したおかげでしばらく続くわ

483:非決定性名無しさん
17/11/19 14:50:57.26 .net
>>477
無職童貞ネトウヨ?

484:非決定性名無しさん
17/11/19 16:31:55.17 .net
引っ越して直後は所得不明として国保月5500円だったのに、速攻修正されて8万になっとる。高くて草w

485:非決定性名無しさん
17/11/19 17:15:57.80 .net
>>376
ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ

486:非決定性名無しさん
17/11/19 17:16:55.73 .net
>>310
ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ

487:非決定性名無しさん
17/11/19 17:18:11.21 .net
>>225 ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ



489:非決定性名無しさん
17/11/19 17:18:50.11 .net
>>179
ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ

490:非決定性名無しさん
17/11/19 17:20:05.33 .net
>>118
ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ

491:非決定性名無しさん
17/11/19 17:54:34.24 .net
>>480-484
ひたすら同じこと繰り返し書くだけのスレ

492:非決定性名無しさん
17/11/19 19:20:37.49 .net
また無能な1週間が始まる

493:非決定性名無しさん
17/11/19 19:26:38.43 .net
>>179
ひたすら同じ搾取促進繰り返し売るだけのスレ

494:非決定性名無しさん
17/11/19 19:26:58.87 .net
>>485
ひたすら同じ搾取促進繰り返し売るだけのスレ

495:非決定性名無しさん
17/11/19 20:11:25.22 .net
誰も相手にしない寒すぎ
【偽装請負】フリーランスのエージェント88登録目【多重派遣】
スレリンク(infosys板)

496:非決定性名無しさん
17/11/19 20:12:56.02 .net
>>486
俺はそうならない様に提示で帰って勉強している。

497:非決定性名無しさん
17/11/19 20:15:24.79 .net
>>490
なんの勉強してんの?

498:非決定性名無しさん
17/11/19 20:18:06.18 .net
とりあえず60万で満足だな

499:非決定性名無しさん
17/11/19 20:19:11.98 .net
>>491
情報処理のネットワーク

500:非決定性名無しさん
17/11/19 20:20:50.31 .net
>>492
相場下がって迷惑

501:非決定性名無しさん
17/11/19 20:46:34.89 .net
>>494
そんな身勝手な理由で他人に文句を言うのは利己主義のバカ
早く死んで欲しい

502:非決定性名無しさん
17/11/19 20:52:04.96 .net
>>494
ほかのヤツに
自分の単価が左右されるって
結局自分が無能だと
言ってるようなもんだぞ
恥ずかしいヤツ

503:非決定性名無しさん
17/11/19 21:35:49.59 .net
>>492
そんな身勝手な理由で他人に満足を言うのは利己主義のバカ
早く死んで欲しい

504:非決定性名無しさん
17/11/19 21:36:43.42 .net
わしは50万やで

505:非決定性名無しさん
17/11/19 21:37:21.05 .net
>>495
そんな身勝手な理由で他人に文句を言うのは利己主義のバカ
早く死んで欲しい

506:非決定性名無しさん
17/11/19 21:37:51.01 .net
>>496
ほかのヤツに
自分の単価が左右されないって
結局自分が無能だと
言ってるようなもんだぞ
恥ずかしいヤツ

507:非決定性名無しさん
17/11/19 21:38:18.97 .net
>>492
間違えた
満足はいいけど

508:非決定性名無しさん
17/11/19 21:38:49.49 .net
>>498
俺は86万円

509:非決定性名無しさん
17/11/19 21:41:37.69 .net
いや、単価って他の奴に左右されるだろ。相場が上がったり下がったり

510:非決定性名無しさん
17/11/19 21:59:52.28 .net
自分では自覚がないんだろうけど
いきなりキチガイにレスされた
きもっ

511:非決定性名無しさん
17/11/19 22:06:00.87 .net
>>503
それが相場と解らない馬鹿がいるからね。

512:非決定性名無しさん
17/11/19 22:06:29.55 .net
>>504
どうしてキチガイ?

513:非決定性名無しさん
17/11/19 22:07:22.22 .net
>>506
伊藤だから

514:非決定性名無しさん
17/11/19 22:16:52.98 .net
>>507
なんだ伊藤連呼厨かよ
お前は勘違いばっかりじゃないかwww

515:非決定性名無しさん
17/11/19 22:17:41.78 .net
>>507
お前が噂のぼったくりエージェントか?

516:非決定性名無しさん
17/11/19 23:10:53.08 .net
固定相場制でない限り相場とは上がったり下がったりするものです(fx愛好家より)

517:フリーマン
17/11/19 23:54:42.86 .net
何回もいってるだろ。
単価かくなる地域と業種・職種かけって!
大阪・php 50万やでー

518:非決定性名無しさん
17/11/20 06:32:34.91 .net
単価なんて交渉と人脈次第だろ
60万で使えるやつがでてこないなら65万で募集出すし55万で済むならそこで決める
今どき大炎上デスマの火消し案件とか100万積んでもロクな奴は来やしないだろうけど
まれに無償で手伝ってくれる奇特な変人がいるらしいからソイツを発掘したらいい

519:非決定性名無しさん
17/11/20 07:00:12.09 .net
>>504
いきなり安売りするなとからんでくるキチガイなw

520:非決定性名無しさん
17/11/20 07:03:16.58 .net
>>503
ここのキチガイと何の関連があるの?
あのキチガイは他人の月額を批判することで、「相場」を動かすつもりなのか?

521:非決定性名無しさん
17/11/20 07:45:24.03 .net
>>504
>>513
>>514
キチガイは
多重派遣搾取促進する
お前だろ!

522:非決定性名無しさん
17/11/20 07:46:32.47 .net
>>513
>>514
お前は人売り屋のキチガイか?

523:非決定性名無しさん
17/11/20 07:48:46.68 .net
都内、鯖保守、定時72万
8年目

524:非決定性名無しさん
17/11/20 07:50:15.55 .net
いつも同じやつの書き込みばかり。

525:非決定性名無しさん
17/11/20 07:52:47.26 .net
>>504
>>507
>>513
>>514
犯罪損害促進キチガイへ
開発者の搾取助長するな!
URLリンク(www.roudousha.net)
URLリンク(www.jftc.go.jp)
犯罪損害キチガイ追放者より

526:非決定性名無しさん
17/11/20 07:54:46.46 .net
>>504
>>507
>>513
>>514
お前がキチガイだろ!
【貧困】安売りして孤独死する馬鹿SE【非婚】
スレリンク(infosys板)

527:非決定性名無しさん
17/11/20 08:05:49.72 .net
このイカれた頭で仕事できんのか?

528:非決定性名無しさん
17/11/20 09:23:13.20 .net
コードコピーして使うだけだからむしろ合っている

529:非決定性名無しさん
17/11/20 10:09:08.20 .net
>>521
>>522
それこそ月60万円以下の作業じゃんw

530:非決定性名無しさん
17/11/20 10:11:29.59 .net
>>521
じゃなくて、
やるな!
多重派遣の仕事なんて
って訴えてる。

531:非決定性名無しさん
17/11/20 10:19:42.26 .net
それはお前には関係ないだろ

532:非決定性名無しさん
17/11/20 10:32:37.13 .net
>>525
俺の職場こそ実体派遣なんだが。
勤務表や場所指定あるから。

533:非決定性名無しさん
17/11/20 10:34:50.50 .net
どうしたいんだよ

534:非決定性名無しさん
17/11/20 10:59:48.31 .net
>>515
お前、
おなじようなことをあちこちの情報レスに書き込みしてるきちがい伊藤だな。

535:非決定性名無しさん
17/11/20 11:01:40.92 .net
>>518
確かに伊藤とか言うやつだろ
やつは同じようなことをあちこちの情報スレに書き込みしてんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch