NTTコムウェア Part9at INFOSYS
NTTコムウェア Part9 - 暇つぶし2ch2:非決定性名無しさん
17/06/20 20:15:44.90 .net
テンプレはっておくね
4 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/24(木) 11:14:37.09
>>1
ネットワーク事業本部………激務度3 給料3 スキル6 人間関係8 出世街道6 飲み会6
通信ビジネス事業本部………激務度8 給料7 スキル4 人間関係4 出世街道7 飲み会9
EB事業本部…………………激務度9 給料6 スキル6 人間関係5 出世街道5 飲み会5
サービス事業本部……………激務度4 給料4 スキル4 人間関係6 出世街道4 飲み会6
経営企画部……………………激務度3 給料3 スキル1 人間関係2 出世街道8 飲み会6
広報部…………………………激務度2 給料2 スキル0 人間関係5 出世街道1 飲み会3
総務人事部……………………激務度3 給料3 スキル1 人間関係4 出世街道8 飲み会9
経理部…………………………激務度2 給料2 スキル1 人間関係5 出世街道9 飲み会9
考査室…………………………激務度3 給料3 スキル1 人間関係1 出世街道8 飲み会5
購買部…………………………激務度1 給料1 スキル0 人間関係5 出世街道1 飲み会1
ビジネスクリエーション部…激務度2 給料2 スキル2 人間関係5 出世街道6 飲み会7
品質生産技術本部……………激務度3 給料3 スキル8 人間関係5 出世街道6 飲み会5
支店……………………………激務度-1 給料-3 スキル2 人間関係2 出世街道0 飲み会1

3:非決定性名無しさん
17/06/20 21:05:43.57 .net
三月兎

4:非決定性名無しさん
17/06/20 21:26:03.09 .net
品川死ーサイド

5:非決定性名無しさん
17/06/20 21:35:39.16 .net
>>3
閉店したな

6:非決定性名無しさん
17/06/20 21:46:48.13 .net
定義、設計、構築、運用の全てを外注に丸投げ。
内容を理解する事なくリリース。
トラブルが起きると外注に責任をなすりつける


7:。 発注者責任の意識無さ過ぎ。



8:非決定性名無しさん
17/06/20 23:19:49.37 .net
>>2
これに書いてある激務って、ヤバイ案件多しってことか?
また、給料の度合いが高いのは、激務で残業代多しってこと?高い評価で給料高い訳ではなく。

9:非決定性名無しさん
17/06/21 01:11:20.50 .net
EB配属になるくらいならデー子のほうがマシ?

10:非決定性名無しさん
17/06/21 06:39:01.43 .net
>>8
社長や役員は宗主国データ様から天下りで降臨するので実質的に米屋はすでにデー子と変わらないです
デー子だと客がいて取引関係やノウハウや仕事があり利益も出てるだろうが
EBだとそもそも客自体がいないので、客を見つけ営業するのが新入社員社員のお仕事になるのがデー子や米屋他事業部との大きな違い
新規開拓営業中心なので仕事は自分で作ろうと思えばいくらでも作れるが利益は出ない赤字案件が多いのでサビ残になる事も多い
また残念ながらシステム子会社の米屋には営業のノウハウはほとんどないのが実情
米屋のEBと同じような一般市場向けの仕事をやっていて利益やノウハウある会社は山ほどあるので、あえて米屋EBを志望する理由が思いつかないのが辛いところです

11:非決定性名無しさん
17/06/21 08:14:46.05 .net
>>2
おおうそ(・∀・)

12:非決定性名無しさん
17/06/21 19:05:43.50 .net
>>10
お前、課長か何かか?
嘘というなら、その証拠出せ。クソ野郎。

13:非決定性名無しさん
17/06/21 20:07:07.06 .net
>>8
他部署との格差を感じて嫌な思いをしない分デー子のほうがましだと思う
研修とかで同期と話するとなんで自分だけ?って気持ちになるよ
で、楽している同期のほうが先に出世していくという

14:非決定性名無しさん
17/06/21 20:24:35.05 .net
米屋とデータで悩んでネームバリューでデータ選んだけど正解だったかな

15:非決定性名無しさん
17/06/21 21:29:02.62 .net
>>13
激務と選別は半端ないけどな

16:非決定性名無しさん
17/06/21 21:48:55.24 .net
>>14
選別って?

17:非決定性名無しさん
17/06/22 02:06:47.37 .net
給与もデー子程度だし、資本関係無いだけで大して変わらんのか

18:非決定性名無しさん
17/06/22 06:23:01.35 .net
デー子も米屋も、経営幹部がデータ様から降臨されるのは一緒
なので社長目指すならデータ様へどうぞ
デー子はサービス残業はないし、開発案件もあるので営業しなくてもいい
扱うシステムも金融や官公庁の業界全体のシステム開発経験できる
給料は米屋並みだがホワイト。ブラックではない。
米屋はEBだと全員営業で営業を経験できる
既存取引客向けの営業でなくて、新規開拓営業の方をするので営業希望者は米屋もいいのでは
サビ残や雰囲気は過去スレ参照
SEでも当然営業へ移動しょっちゅうあるので
学生で営業希望者だと普通商社や金融行くと思いますが
なぜSIerで米屋EBで開発SEではなく新規開拓営業したい方は是非米屋へどうぞ

19:非決定性名無しさん
17/06/22 07:57:11.57 .net
低技術低収入の無能SEへ
実態派遣残業サービスして使い捨て促進するな!
主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理
[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP

20:非決定性名無しさん
17/06/22 12:57:04.22 .net
>>18
お前は暇でいいな。

21:非決定性名無しさん
17/06/22 13:06:34.63 .net
>>19
忙しすぎ内容じゃん
お前は馬鹿で幸せだろ

22:非決定性名無しさん
17/06/22 13:20:56.85 .net
>>19
お前は派遣作業?

23:非決定性名無しさん
17/06/22 19:31:31.01 .net
>>17
EBの営業は出世コースと極潰しで両極端だよね
前者はまがいなりにも「営業」の仕事をしてるけど、後者は無能すぎて提案やら見積もり説明まですべて開発に押し付けるからな

24:非決定性名無しさん
17/06/22 22:57:53.20 .net
>>20
業務時間中にこんなカキコしてる社員がいる会社。
そしてそれを看過する組織。
腐ってるな。

25:非決定性名無しさん
17/06/22 22:59:15.77 .net
>>21
業務時間中にこんなカキコしてる社員がいる会社。
そしてそれを看過する組織。
腐ってるな。

26:非決定性名無しさん
17/06/23 03:06:28.93 .net
営業は開発の悪口、開発は営業の悪口を平気で口にしてる。協力会社の前でも平然と言ってるから困ったもんだ。

27:非決定性名無しさん
17/06/23 04:41:58.42 .net
世の中に米屋の悪口言った事無い協力会社、居るんだろうか?

28:非決定性名無しさん
17/06/23 07:04:16.12 .net
>>025
EBではSEが仕事がなければ営業へ異動となり
営業で案件受注したらSEとなり開発へ異動となる輪廻転生モデル
営業もしくはSEとして専門性高めたいという人材にはどうかと思うが両方中途半端に経験できるからどちらの立場もわかるのが唯一いい点かな
提案した営業がそのままSEするというデータ様や業界他社にない斬新な発想
一般市場だと開発案件も取れずパソコン売ったり、人売りで人材派遣するくらいの技術不要なマンパワー系お仕事しかとれないので営業でも丸投げでSE対応してしまうというスキーム
EB案件だと美味しくない案件しかないので協力会社も塩対応
予算ないから協力会社にも社内他事業部にも頼めない
トラブル案件多発し若手人材はどんどん潰れるか無気力になっていくが、組織の問題ではなく、個人の資質の問題ということになるので毎度何も変わらない
親会社向けの仕事激減で毎年大量に一般市場向けのEBに新入社員配属されるが、配属後二、三ヶ月で表情が暗く能面みたいに変わっていくね

29:非決定性名無しさん
17/06/23 07:34:48.88 .net
>>27
そうなんだ
それでなぜそんな自分たち(開発)の首を締めるような案件を取ってくるのかね...

30:非決定性名無しさん
17/06/24 00:01:36.88 .net
NTT「情報セキュリティ人材3万人育てたゾ」← 基本情報技術者持っていればセキュリティのプロを胸を張って名乗っていいことが判明 [無断転載禁止]?2ch.net [352914648]
スレリンク(poverty板)

31:非決定性名無しさん
17/06/24 03:47:13.19 .net
>>29
無いよりはましってこと

32:非決定性名無しさん
17/06/24 06:01:42.99 .net
>>28 自分の出世のため 赤字でも受注すればオレ凄いアッピールできるので赤字でも受注して出世したもの勝ち 普通の会社の営業は80円のものを100円で売るけど、米屋EBだと100円のものを80円で売って会社にダメージ与えてドヤ顔 赤字受注を戦略受注と言い換え、赤字クリエイション EB営業でもたまに出世しているのいるけどEBで不良債権累積赤字作ってうまく立ち回りケーキや他組織でオレ営業の神とドヤ顔する輩もいるので要注意 そういう輩はうまく立ち回って開発にはタッチせず他人や新入社員に丸投げ押し付けて客の言うこと100%イエスマンになるので問題PJ多発 お前は井の中の蛙だと新入社員にプレッシャーかけて潰すのが得意技 通ビやサ本等にも元EB営業の自称営業の神様課長生息しているので要注意



34:非決定性名無しさん
17/06/24 10:54:41.39 .net
知らない奴多すぎるから教えておくけど内示は拒否できるからな
EB行きたくないやつは内示の時点で拒否すれば何も問題ない
辞令は拒否できないから必ず内示の段階で拒否しないといけない
実際、EBへの内示を受けたときに拒否しだけど再早で駅2まではあがれたからな

35:非決定性名無しさん
17/06/24 12:16:42.76 .net
ググった
「辞令」という業務命令を出す前に、断わる猶予を与えるという意味で、「内示」が出されるのです。
まだ、命令として発せられていませんので変更は可能、つまり、本人が断わることができるのです。
なお、「内示は、諸準備のための時間を設けるため」といった理由を聞くことがあります。
これは、決して間違いではないのですが、本質的な理由ではありません。
ただ単に準備時間を設けるのであれば、辞令の発令日から着任までの期間を長めにすれば良いだけですので。

36:非決定性名無しさん
17/06/24 16:23:12.74 .net
>>27
その輪廻転生、責任の所在がワケワカになる気がするんだが
営業にいるうちは、営業判断と称して原価を無視して受注し目標達成
開発に移ったら、営業判断をタテに原価を無視し、納期を守って目標達成
そして品質の低いシステムを維持と外注にだけ背負わせて、また営業へ
ってことになるのではないかな

37:非決定性名無しさん
17/06/24 17:04:58.38 .net
内示どころか異動自体を
上に何回も揉み消された俺が通りますよ
場所によっては徹底的に飼い殺そうとするから気を付けろ

38:非決定性名無しさん
17/06/24 17:34:08.79 .net
今も事実上販管費で開発業務やってるってことだな

39:非決定性名無しさん
17/06/24 18:41:57.72 .net
自分が生き延びるために、親会社相手に稼ぐ利益を喰いつぶす営業多し
赤字でも、新規開拓、戦略受注、N分の一モデル、5年後に黒字になると患部説明すれば簡単に通る甘さ。誰もPJ完了までの全体像チェックもトレースなし
データ様からの天下り患部は四年で交代組織祭編でチャラになるので思考停止して自分のことだけ考える営業になれれば最強

40:非決定性名無しさん
17/06/24 19:52:06.99 .net
>>37
5年後の黒字で今の赤字を帳消しにできる仕組みが会計的に存在するの?

41:非決定性名無しさん
17/06/25 01:01:46.01 .net
>>2
これ見るとEBも悪くないと思うんだけど…
出世したくて残業ドンと来いの人はEBもありですか?

42:非決定性名無しさん
17/06/25 05:48:14.72 .net
豊田まゆゆに毎日罵倒されても全然平気な性格なら是非EBへ

43:非決定性名無しさん
17/06/25 09:02:37.22 .net
>>39
EBは残業もなく、スキルも身につき、出世するらしいwので就活生はEBを志願しよう
社内で異動希望者が皆無なので、新入社員がEB特攻営業隊を支えているので志願して豊田まゆゆ級のモンスター隊長の指揮下で特攻営業しよう

44:非決定性名無しさん
17/06/25 13:35:06.55 .net
無理な開発契約は断れ!
受注者側が賠償
JR九州子会社に、1.2億円賠償命令
2017年06月24日 09時42分
少林寺拳法の普及に取り組む一般社団法人「SHORINJI KEMPO UNITY」(東京)が、
「JR九州システムソリューションズ」(福岡市)に発注したシステム開発が中止となったとして損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は23日、同社に約1億2千万円の支払いを命じた。
両者は契約書を交わしておらず、訴訟では契約の有効性が争点となった。
鈴木正紀裁判長は発注書と発注応諾書をやりとりしていたことなどから「契約は成立」と認定。
UNITYが開発期限とした2013年1月末から、新たに別会社と契約した同年9月までについて、1日当たり約46万円を支払うよう命じた。
判決によると、UNITYは10年4月、JR九州システムに法人の基幹システムの開発を発注。しかし内容を巡り行き違いが生じ、同社は同年8月に開発の断念を伝えた。

45:非決定性名無しさん
17/06/25 17:05:07.08 .net
>>39
魅力を感じたのならEBはありだと思うよ
君がEBにいくことでEBにいきたくない人が救われるしね

46:非決定性名無しさん
17/06/25 17:56:28.72 .net
>>42
どの情報システム子会社も親会社向け以外の外販案件は大変ですね

47:非決定性名無しさん
17/06/25 21:03:43.91 .net
いくつかの企業が情報システム部門を分社しているけれど、
それは何か、親会社からの発注に依存せずに商売できてるという
成功事例があるのだろうか

48:非決定性名無しさん
17/06/26 00:29:18.87 .net
>>43
これ以上売り上げを落とすな!
これ以上客に文句を言わせるな!
今日中に売り上げ上げてこい!
ってな。

49:非決定性名無しさん
17/06/26 07:32:58.16 .net
今週社長に就任されるお方は、ちょうど一年前に宗主国データ様から植民地米屋の副総督に天下りされたお方だが何か変わるんかのう
EBはセカンド組織が統廃合で半減するけどポスト争いと派閥抗争でさらに殺伐とした雰囲気になりそうじゃのう
クラウド事業部はうまく行くんかのう

50:非決定性名無しさん
17/06/26 07:34:37.36 .net
おはようございます。本日の放送予定です。
都議選挙、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。

※配信は桜井誠のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。

平成29年6月26日(月)
弁士 岡村みきお、桜井誠、高橋阿矢花、先崎玲 ほか
選挙演説 時間、場所
8時~ 八王子駅北口(交番前、またはデッキ)
14時~ 車両流し街宣
15時~ 八王子みなみ野駅
17時30分~ 北野駅北口
19時00分~ 南大沢駅
<岡村みきお後援会>
岡村みきお 八王子未来の会
URLリンク(m-okamura.japan-first.net)
【期日前投票期間】6月24(土)~7月1日(土) 午前8時30分~午後8時
【投票最終日】  7月2日(日) 午前7時~午後8時まで

51:非決定性名無しさん
17/06/27 12:51:44.56 .net
費用削減策がライセンス違反とは
流石だぜ

52:非決定性名無しさん
17/06/27 14:20:54.03 .net
>>39
がいちゅーがてきとーに書いた大嘘を信じるなよ(笑)

53:非決定性名無しさん
17/06/28 08:11:42.36 .net
今年も
米屋の仕事はラク
残業少ない
営業に配属される確率少ない
営業に配属されても新規開拓営業はしなくてもいい
データ様進駐軍に占領されていない
若手が輝いている
と宣伝して学生沢山釣って、EB特攻新規開拓営業隊へ志願させましょう

54:非決定性名無しさん
17/06/28 14:19:35.45 .net
敵は見ると身内に在り。
死人に寝首をかかれるたとへあり。
ってな。

55:非決定性名無しさん
17/06/29 06:47:58.15 .net
>>49
経費削減目的で故意にライセンス違反やっているんじゃなくて、SEがライセンス体系理解できない馬鹿で結果的に違反しているといういつものパターンじゃないのか?
サービス残業メンタルパワハラとかは日常茶飯事だけどライセンス違反は流石に故意にしない気が

56:非決定性名無しさん
17/06/29 07:25:28.86 .net
>>53
そう思う?そうだと良いけどね。ぷぷぷ

57:非決定性名無しさん
17/06/29 07:35:48.49 .net
>>54
この幼稚な文章を30代40代、ことによると50代が書いているのかと思うと悲しくなってくるわ

58:非決定性名無しさん
17/06/29 20:49:06.72 .net
これが米屋クオリティ

59:非決定性名無しさん
17/06/29 22:18:34.62 .net
>>55
おぬし、まだまだじゃのう。
つまり、うつけじゃ。

60:非決定性名無しさん
17/06/29 22:25:11.31 .net
きも

61:非決定性名無しさん
17/06/30 05:22:20.37 .net
激務薄給

62:非決定性名無しさん
17/06/30 07:08:30.20 .net
激務???

63:非決定性名無しさん
17/06/30 07:25:10.58 .net
滅私奉公

64:非決定性名無しさん
17/06/30 10:24:08.24 .net
>>60
そう!EBならね!

65:非決定性名無しさん
17/06/30 13:28:56.73 .net
昔はEBでも案件の谷間とかで1ヶ月ぐらいプータロー状態の時期もあったけど、今はもっとシビアなのか

66:非決定性名無しさん
17/06/30 18:43:13.79 .net
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。
当社でダメでしたら、諦めて下さい。
Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中

67:非決定性名無しさん
17/06/30 20:13:18.26 .net
>>60
馬車馬

68:非決定性名無しさん
17/06/30 20:23:30.39 .net
馬車馬というより放牧状態 負荷ゼロ  いい会社だねぇ

69:非決定性名無しさん
17/06/30 23:45:43.57 .net
内々定直前に会社disるのやめましょう
EBに新入社員配属されないと困るの自分たちだよ

70:非決定性名無しさん
17/06/30 23:51:51.18 .net
disってるのはここの社員じゃないからね

71:非決定性名無しさん
17/07/01 01:48:13.79 .net
>>68
To:
osamua@microsoft.com
Cc:
junmatsu@microsoft.com
Bcc:
akikok@microsoft.com
From:
jun.matsumoto.716@facebook.com
安達殿、松本殿が貴殿の責任と言いました。部門の責任だと言って言います。お答えいただけますか?松本殿、警察官が貴殿の行為を認めたというのであれば、どこの警察署の何という警察官ですか?発言を5w1hで示してください。
報道機関に一方的にパワハラやセクハラの被害者を悪者にする発表が来たとの報告があります。貴殿の仕業ですか?世界的な人権問題に発展しています。
2017/06/24(土) 11:09
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャ
ーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、告発を認めないとはどういうことですか?
当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。
パワハラセクハラの被害者が被害者のくせに態度がでかいとはどういう事ですか?
被害者だという認識はあっても自分が気に入らないあるいは嫌いな人物なので人事としての仕事を放棄するという事ですか?
警察を私物化するとはどういう事ですか?桜田門のベンダーちゃんとは具体的にどこの事ですか?
そもそもベンダーちゃんとは何ですか?
パワハラセクハラ被害者はみんなが敵とはど
ういう事ですか?
被害者を正義の英雄とする褒め言葉ですか?

72:非決定性名無しさん
17/07/01 05:49:44.70 .net
>>67
新人がいくら配属されても潰されるだけ
去年も半分くらいつぶされたからな

73:非決定性名無しさん
17/07/01 07:08:54.26 .net
入社したら教育期間は新入社員は全員開発か運用配属されて手厚く教育されるイメージあるのですが、なぜ配属された新入社員が半分も潰れちゃうのでしょうか?
好景気で仕事の量が多いから?
配属された方がマッタリ希望の方だったから?

2年のトレーニー育成期間において最も重要なポイントは、自らのキャリアパスを意識し、将来の自分の姿を明確にすることです。
開発の業務を一通り経験して本質を体得したうえで、OJTプログラムで保守運用業務を経験し、プロジェクトの流れ全体を理解する中で、『自分のやりたい仕事』を考える期間でもあるのです。
例えば『業務や研修でテクニカルスキルを身につけたうえで、将来は営業として活躍したい』と感じたら、トレーニー育成期間終了時の面談でそのようにアピールすることもできます。
その後も、年2回の上司とのキャリア面談を通して将来のビジョンを明確にしながら、業務の中で様々な経験を積み上げます。さらに、研修講座も随時設けられているほか、社内公募による選考により、国内外の大学・大学院へ留学するチャンスもあります。
つまり意欲があれば、学ぶ機会はいくらでも手に入れることができるのです。
NTTコムウェアには、社員の希望・適性を尊重しながら本人がやる気と実力を発揮し、自律的にキャリア形成を行う、そんな環境が整えられています。
あなたが少しで


74:も早く「プロフェッショナル」として活躍する喜びを感じられるよう、様々な制度を活用しながら「本当に自分自身を発揮できる場」を見つけ、「やりたいことができる力」を身につけてほしいと考えています。



75:非決定性名無しさん
17/07/01 11:19:48.97 .net
まあ、書いてあることに間違いはないんだろうが、
想像とガチのギャップでFA権を得る前に倒れる

76:非決定性名無しさん
17/07/01 11:56:34.30 .net
>>71
潰れるのはあくまでEBの話で他の部署はあなたのイメージどおりトレニー期間はまったり仕事(OJT含めると3割くらい研修)させてくれるよ
EBは常に炎上してるから配属後に即客先常駐させられたりして他部署の同期との待遇の違いに絶望して少しずつ磨り減っていくのさ
今年もEBに配属される新人の半数近くは客先直送のはず
客先になると労組に放置されるから世の一般的なIT企業と同等のブラックな職場が待ってる

77:元EB
17/07/01 12:43:45.93 .net
NTTの別会社のモノだけど、客先勤務や出張の際はログの代わりに必ず直出直帰メール発出が
ルールになってるが、コムウェアのリーダークラスは今でも個人の勤務把握はやる気無しなのか?

78:非決定性名無しさん
17/07/01 12:47:10.57 .net
>>67
本当の事だから

79:非決定性名無しさん
17/07/01 13:50:10.06 .net
>>67
お!またいつものEBお得意の箝口令ですね!
社内アンケートのように実態とは異なる回答をすればよいのですね!!
このスレに書いてあることはEB社員じゃない人間が書いた。根も葉もないでたらめです。
EBは社員を第一に考えており、サービス残業やパワハラなどいっさいありません。

80:非決定性名無しさん
17/07/01 18:26:15.35 .net
>>76
EB社員て何?米屋社員で、EB配属ならわかるけど。

81:非決定性名無しさん
17/07/01 18:53:39.65 .net
Embedded社員?

82:非決定性名無しさん
17/07/01 18:58:18.84 .net
EBなんてお荷物部署は別会社化してしまえよ。

83:非決定性名無しさん
17/07/01 22:30:21.47 .net
>>79
To:
osamua@microsoft.com
Cc:
junmatsu@microsoft.com
Bcc:
akikok@microsoft.com
From:
jun.matsumoto.716@facebook.com
安達殿、松本殿が貴殿の責任と言いました。部門の責任だと言って言います。お答えいただけますか?松本殿、警察官が貴殿の行為を認めたというのであれば、どこの警察署の何という警察官ですか?発言を5w1hで示してください。
報道機関に一方的にパワハラやセクハラの被害者を悪者にする発表が来たとの報告があります。貴殿の仕業ですか?世界的な人権問題に発展しています。
2017/06/24(土) 11:09
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャ
ーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、告発を認めないとはどういうことですか?
当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。
パワハラセクハラの被害者が被害者のくせに態度がでかいとはどういう事ですか?
被害者だという認識はあっても自分が気に入らないあるいは嫌いな人物なので人事としての仕事を放棄するという事ですか?
警察を私物化するとはどういう事ですか?桜田門のベンダーちゃんとは具体的にどこの事ですか?
そもそもベンダーちゃんとは何ですか?
パワハラセクハラ被害者はみんなが敵とはど
ういう事ですか?
被害者を正義の英雄とする褒め言葉ですか?

84:非決定性名無しさん
17/07/02 05:57:26.20 .net
EBだけデータに編入すればいいんじゃね?

85:非決定性名無しさん
17/07/02 08:10:34.51 .net
会社の未来はEBの活躍に掛かってます
若い柔軟な想像力で一般市場拡大に挑戦しましょう
業績V字回復はEBに掛かってます
EBは仕事の内容もデータと同じくらい高度なプロジェクト経験できるので、データとどっち行くか迷ったらコムウェアのEBの方が上司も先輩も優秀な人ばかりなのでEBの方を希望しましょう
サービス残業やパワハラはありません
毎年社内で社員向けのアンケートを取っていてサービス残業やパワハラあればすぐに是正されるので心配ないですよ
データと同じくプロジェクトマネジメント業務がメインなので客先常駐はほぼありません

86:非決定性名無しさん
17/07/02 08:14:47.36 .net
派遣

87:非決定性名無しさん
17/07/02 08:51:00.75 .net
>>77
本質じゃないちょっとした間違えを「これ間違えてるよ。直しといて」って指摘するんじゃなくて
「○○ってどういう意味?説明してよ」って言う性格の悪い奴
こういうやつばっかりだからEBは効率悪いって言われるんだよ

88:非決定性名無しさん
17/07/02 09:16:31.07 .net
米屋全体に言えることだけどな
どうでもいいコメント吸収やらで無駄に時間かけるのが美徳とされる文化

89:非決定性名無しさん
17/07/02 09:24:50.60 .net
>>84
おまえがバカすぎww

90:非決定性名無しさん
17/07/02 11:19:03.36 .net
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。
現在は別業界の残業しない相手と結婚し、共働き出来るから将来不安から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・人手不足なのに無職意識
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

91:非決定性名無しさん
17/07/02 13:01:25.30 .net
>>84
本質じゃないちょっとした間違いの積み重ねが
今のEBを腐らせているんだ。
間違いを正さないで開き直るその態度がダメ
なんだよ。
イイ加減気付け

92:非決定性名無しさん
17/07/02 14:13:19.06 .net
EBはこんな幼稚な言い争いが絶えないアットホームな職場です^ ^
配属面談では大きな声でEBに行きたいといいましょう

93:非決定性名無しさん
17/07/02 14:36:43.29 .net
ここであることないこと言って会社を貶めるやつ、何がしたいの?
何のメリットが?

94:非決定性名無しさん
17/07/02 15:42:25.36 .net
>>90
それを確認して、君は何がしたいの?
何のメリットが?

95:非決定性名無しさん
17/07/03 10:48:35.37 .net
>>91
私は常識も品性も兼ね備えた立派な大人で~す。
って主張しているだけのあほ。

96:非決定性名無しさん
17/07/03 11:05:44.87 .net
>>90
立派な人格を持つ貴方には一生分からないですよ。
ぷぷぷ♪

97:非決定性名無しさん
17/07/04 08:01:00.32 .net
EBに来年の新入社員のうち何割くらい配属されるのかが問題
新入社員を客先直送するような部署に配属させていいのか

98:非決定性名無しさん
17/07/04 11:53:16.16 .net
ここも人売りITに成り下がったん??

99:非決定性名無しさん
17/07/04 18:27:53.44 .net
>>95
今更何言ってるんだ?

100:非決定性名無しさん
17/07/04 19:53:32.70 .net
>>95
首輪の色が、値段です

101:非決定性名無しさん
17/07/04 20:54:00.96 .net
>>67
ベンダさんのストラップに会社の名前入れないでほしいな
外でつけるの強制だし、知らん人からも丸分かりだし

しかも、うちの正社員は出たら外すし。
なんだこの矛盾は。

102:非決定性名無しさん
17/07/04 20:54:02.02 .net
EBの客先へ行く案件では外すこと多いから、なんの意味も無いな
あの首輪

103:非決定性名無しさん
17/07/04 20:54:29.81 .net
変な安価入った。すまん。

104:非決定性名無しさん
17/07/04 21:10:57.53 .net
N東西では客先でも名札を付けるのが奨励されていて、
堂々と社員証と名札ぶら下げて客先作業するのが当たり前。
ここの社員証を外に見せるのは相当恥ずかしいんだろうな

105:非決定性名無しさん
17/07/05 05:15:30.18 .net
客の立場で自分が情報システム部の責任者だとしてデータと米屋から同じ価格で同じシステム提供されたら、どっち選ぶかというとデータだろう
ましてや現実にはデータの方が提案内容や営業やSEの質も上だし顧客との関係や提供できるソリューションの幅も米屋よりいいから、米屋がシステム開発受託するのは相当厳しい
競合もデータだけでなく米屋より優秀な会社は山ほどある
客もリスク取ってまで取引ない無名の米屋にシステム開発頼まない
学生がデータと米屋内定出てどっち選ぶのかと同じこと
そうなると新規開拓主体のEB営業では取りやすいSE派遣の人材派遣や他社が手を出さないリスク高い無茶な開発案件を安値で取ってくる
クラウド時代に時代錯誤の人売り派遣ビジネスや受託開発で生き延びることができるのかは微妙
データセンターに毛が生えた程度のsmart cloud がAmazonやgoogleに伍していけるとは到底思えん
優秀な学生はその辺の事情百も承知なので米屋なぞ眼中にないが、米屋でしかもEB配属されるのはリサーチ能力ない米屋しか内定もらえないレベルのが多いから現実と理想のギャップ激し過ぎて潰れて行くんだろう
実際の事情はリクルーターではない研究室の先輩やサークル部活の先輩に本音で聞いた方がいい
親切な先輩なら実際の状況を教えてくれてアドバイスくれるでしょう
EB以外の部署は仕事が減ってきているのとデータが通信向け参入してきているので先行きは厳しいがEBに比べればはるかにマシ
人材育成もしっかりしている

106:非決定性名無しさん
17/07/05 05:48:13.93 .net
今回初めて二期連続の増収増益だっけ?
これから先はどうなるかね

107:非決定性名無しさん
17/07/05 05:59:03.79 .net
米屋も最近データセンター作ったけど、サービス
内容が偏ってるから標準以外のサービスは基本客負担

108:非決定性名無しさん
17/07/05 07:33:28.80 .net
>>103
売上減少下げ止まって微増になってきたな
コムウェア 売上 推移
2001年度4300億円
2002年度4270億円
2006年度2521億円
2007年度2550億円
2008年度2460億円
2009年度2430億円
2010年度2125億円
2011年度1937億円
2012年度1877億円
2013年度1801億円
2014年度1743億円
2015年度1801億円
2016年度1823億円

109:非決定性名無しさん
17/07/05 07:56:57.66 .net
【契約料金】実態派遣SEは奪われる業界【知的財産】
偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害
客先に契約料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!
システム開発報酬盗難被害の事件例
加害者↓
発注者 支払 140万円/人月
売上 1億円/人月の大儲け
被害者↓
1次受注者 報酬 120万円/人月 20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 報酬 80万円/人月 60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 報酬 60万円/人月 80万円/人月を客先に奪われる
プログラム・ドキュメントまで客先に奪われる
IT技術者を「多重派遣」した労働者派遣事業主を行政処分
URLリンク(tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp)

110:非決定性名無しさん
17/07/05 20:39:10.34 .net
>>105
ストレッチという名の需要の先食い、だったりしないかい?

111:非決定性名無しさん
17/07/05 20:40:25.98 .net
ていうか5000億円近い規模だったのがすごい

112:非決定性名無しさん
17/07/05 21:15:44.01 .net
親会社から切り離されて5年間くらいは親会社の温情と再編需要で売上4000億円くらいベースあっただけの話だから、今の売上1800億円が実力値だと思う
データやドコモが親会社からの温情を活用して売上が激増したことや
米屋と同じ同じ第三分類のファシリティーズが売上コツコツ伸ばしているのをみると
同じグループ会社だけど患部も兵隊もよっぽど酷い人材の廃棄場だったんだなということがよくわかる

113:非決定性名無しさん
17/07/05 21:27:39.43 .net
会社の売上高の推移利益の推移
社員一人あたりの売上と利益の経年推移
社員の平均年齢
しっかりチェックしないといけないということですね
同じグループ会社でもデータと米屋だと数字が大きく違いますね
経営の結果の数字は嘘をつかないですね

114:非決定性名無しさん
17/07/05 23:45:41.20 .net
社員さんにお聞きしたいのですが、組合費はいくらですか?

115:非決定性名無しさん
17/07/06 03:47:24.67 .net
>>109
出だしが順風満帆だった分、トップから下まで勘違い思い込みもあったんだろうな。
第二のデータ、ドコモクラスの会社には成れるはずと
ただ安定してた時期に東西に右習えで地方分社したのが一番不味かった。
アレで社員のモチベーションが相当低下してしまったのが一番の没落要因。

116:非決定性名無しさん
17/07/06 04:15:11.04 .net
組合なんて極左集団の温床でしょ。某元国営鉄道会社みたいに、過激派組織に乗っ取られてるんじゃねーの?

117:非決定性名無しさん
17/07/06 04:31:54.75 .net
ITpro、元日経コンピュータの人の呟き。これっていつごろの事かな
木村岳史(東葛人)?
@toukatsujin
IT部門と事業部門との喧嘩と言えば有名な昔話がある。
NTTグループの"IT部門"(システム子会社)に相当するのがコムウェアだったが、
"事業部門"のドコモの依頼をコムウェアが「他の仕事で忙しい」と断った。
ドコモが激怒し出入り禁止。で、ドコモはSIerのNTTデータの"重要顧客"に。

118:非決定性名無しさん
17/07/06 05:23:41.55 .net
ドコモの仕事断って出禁になった話は有名だよね
出禁になった数年後にノコノコ仕事くださいって行っても相手にしてもらえなくなっていた話も
東西もデータにBフレッツの重要なシステム発注してるし、データの通信向けの部隊は米屋の後発なのに優秀だね
EBが長年受注して来た東西の社内システムもドコモエンジに取られたし
米屋の縄張りのグループ向けが他社にどんどん侵食されているので、EBの一般市場で売上拡大しないと社員食わせていけないね
2、3年前に米屋の社員を食わせていけないからって、MEやネオメイトにお願いして引き取って貰ったな
知らない人は東西やドコモのシステムは米屋がほぼ全て開発しているいると勘違いするんだろうね
15年前に米屋が売上4000億くらいの時にデータも売上6000億くらいだったけど、それが今では米屋は売上半減で、逆にデータは2倍になってるから恐ろしい
同じグループでも事業部門とit部門では人材の質が違いすぎることの証左

119:非決定性名無しさん
17/07/06 18:40:41.24 .net
>>115
仕事断ってっつうか、勘違い部長さんが大ケンカしたんじゃなかったっけ?

120:非決定性名無しさん
17/07/07 14:57:38.70 .net
数年前に導入したCRMは開発段階からボロボロ
だったのに無理やりリリースしたけど、やっぱり
使えなかったらしい。

121:非決定性名無しさん
17/07/07 20:24:04.59 .net
客先ですぐキレるアホ管理者
なんとかならんのか

122:非決定性名無しさん
17/07/09 05:59:29.14 .net
客は文系のエリートだらけで、完全に理系バカにしてるしw

123:非決定性名無しさん
17/07/09 09:25:07.56 .net
EBに夏休みはありますか?

124:非決定性名無しさん
17/07/09 12:09:08.89 .net
>>120
一応あるよ。
休むかどうか判断本人次第。
日頃仕事してない奴ほどよく休むよ。
そいつが居なくても仕事に影響ないからね。

125:非決定性名無しさん
17/07/09 18:16:53.14 .net
ないに等しいじゃないですか

126:非決定性名無しさん
17/07/09 18:28:43.90 .net
>>120
NTTは労働組合がうるさいから年休も夏休みもちゃんと消化しないといけない
でもEBは夏休みや年休をとってることにして出社している人が多い
そういう人が多いから本当に休むと嫌味を言われたりパワハラされる
「休み取れるくらい暇なんだからもっと仕事増やしてやるよ」ってね
それで何人の若手が潰れたことか

127:非決定性名無しさん
17/07/09 20:52:06.33 .net
>>123
EB仕事たくさんあるのに赤字なのはなぜ?
取り組む価値のない自己満足赤字クリエイション作業のことを仕事と称してない?

128:非決定性名無しさん
17/07/09 21:24:31.28 .net
>>124
戦略的という御旗を掲げています

129:非決定性名無しさん
17/07/09 21:49:38.80 .net
戦略としては一般市場で赤字垂れ流しのEBよりも、徳川埋蔵金でも探す方が利益出るんじゃないのか?

130:非決定性名無しさん
17/07/09 22:09:25.43 .net
赤字を垂れ流すくらいなら穴を掘って埋める仕事のほうがマシだな

131:非決定性名無しさん
17/07/09 22:45:03.57 .net
EBの企画って何してるの?

132:非決定性名無しさん
17/07/10 00:26:53.02 .net
>>128
日がな一日鼻くそほじってる。

133:非決定性名無しさん
17/07/10 04:44:26.85 .net
社長変わって何か変わるといいんだけどな

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:56:18.01 .net
>>130
EBセカンド組織リストラで無能患部粛清されたしな
クラウドで一般市場向けやった方がマシなんじゃないのか

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 08:07:01.27 .net
【偽装請負多重派遣搾取業界犯罪者追放のお願い】
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。
刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)


136:



137:非決定性名無しさん
17/07/10 19:50:42.35 .net
>>124
EBは営業が一番えらい
営業の評価は売上げできまる
赤字は開発の責任
・・・あとはどうなるかわかるな?

138:非決定性名無しさん
17/07/10 21:00:12.02 .net
>>127
九州行って土砂の片付けでもするわ
回線復旧手伝えばフィールドテクノも喜ぶし

139:非決定性名無しさん
17/07/10 21:02:13.02 .net
>>132
組織再編何がどうなったかちゃんと見てなかったけど既にEBはテコ入れされたの?
良い方向にむくといいな
ところでフレックスタイム制の適用対象部署を拡大するとかしないとかって噂を聞いたんだけど誰か知ってる?

140:非決定性名無しさん
17/07/10 21:42:46.43 .net
去年報道発表していた文部科学から受注したpjってうまく行ってるの?

141:非決定性名無しさん
17/07/10 21:44:51.42 .net
それなりに安定してるって聞いたよ

142:非決定性名無しさん
17/07/11 03:51:20.68 .net
アベノミクス効果も頭打ちで、もう公共事業案件は先細りだろうな

143:非決定性名無しさん
17/07/11 21:39:14.45 .net
データ入社した先輩に米屋も一般のお客さんに営業してるって行ったら、米屋の分際で的に冷笑されました
データからの天下りが幹部ポスト占めてるのやだなあ

144:非決定性名無しさん
17/07/11 23:27:15.15 .net
EBはいいぞ
平日はサビ残
休日は帰属意識を高めるための球技大会、BBQなどの社内イベント
家族よりも同僚といる時間が圧倒的に多い
EBはいいぞ
独り身でも寂しくない
EBはいいぞ

145:非決定性名無しさん
17/07/12 01:56:09.90 .net
EBの顔黒親父をどうにかしろよ。
あいつ、うざい。

146:非決定性名無しさん
17/07/12 07:34:16.64 .net
EB組織長は歴代データや東西コムの天下りが副社長で就任するポスト
米屋社長ポストも天下りポスト

147:非決定性名無しさん
17/07/12 07:42:17.81 .net
>>135
元BC部がフレックス制に移行したよ。他の部署はよく知らないけど他にもあるのかな

148:非決定性名無しさん
17/07/12 21:06:58.43 .net
フレックスになるとノー残デーがなくなるからね
水曜夜18時から打合せとかするバカが出てくる

149:非決定性名無しさん
17/07/12 21:16:44.93 .net
15年ぐらい前のEBの前身部署では、夜10時から社内打ち合わせとか普通にあったなあ

150:非決定性名無しさん
17/07/12 22:38:19.77 .net
万年不眠症みたいなメンヘラが朝6時とかに出勤してきて、15時からの打ち合わせで
残業だ云々、18時からの懇親会は俺のことを考えてない云々と言い出す悪夢

151:非決定性名無しさん
17/07/12 23:15:28.62 .net
夜10時から一体何を打ち合わせしてたんだ?
精一杯アホな働き方したその成果が会社の売上半減ですかw

152:非決定性名無しさん
17/07/13 03:15:29.13 .net
当時平気でそんな打ち合わせのメール出してた糞が、今のEBの管理者にゴロゴロいるw

153:非決定性名無しさん
17/07/13 05:39:19.49 .net
コムウェア 売上 推移
2001年度4300億円
2002年度4270億円
2006年度2521億円
2007年度2550億円
2008年度2460億円
2009年度2430億円
2010年度2125億円
2011年度1937億円
2012年度1877億円
2013年度1801億円
2014年度1743億円
2015年度1801億円
2016年度1823億円

154:非決定性名無しさん
17/07/13 05:46:24.90 .net
>>145
戦略的赤字クリエイション案件でハマってたのか?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

155:非決定性名無しさん
17/07/13 08:04:50.43 .net
【無能残業】ドカタは辞めろ【安売競争】
体育会系ドカタは建築にいけ!

156:非決定性名無しさん
17/07/13 20:44:15.89 .net
>>150
途中までしか読めない

157:非決定性名無しさん
17/07/13 20:45:16.28 .net
外注は1人1台しかPC持ち込みを認めないというルールの厳しい現場に、メールとFollowのためにDTSを持ち込んでしまい、
客の社内のスケジューラにアクセスできないので、常駐者が客の様子を見て空いてそうな時間に打ち合わせを設定している、
だからその打ち合わせは夕方とかになりがちだ、その打ち合わせ結果を身内へ展開するのはその後、夜になりがちだ、
だから内部での打ち合わせは夜


158:遅くから始まる事が多い…なんて話がなかったっけか



159:非決定性名無しさん
17/07/13 21:24:45.78 .net
昔は客の事情なんて関係ない自社拠点内で、しかも管理者のいない担当レベル打ち合わせでもそんな時間にやるのが普通。
まあフレックス勤務だったから、超勤手当はそれなりについたんだけどな

160:非決定性名無しさん
17/07/14 00:09:45.99 .net
この会社社員の平均年齢48歳なんですか?

161:非決定性名無しさん
17/07/14 15:42:10.48 .net
>>155
そもそも親会社での余剰人員の人件費を削減する
ために立ち上げたような会社だからな。
稼げる人材はデー子に行ってるから米屋の品質は
推して知るべし。

162:非決定性名無しさん
17/07/14 16:36:53.23 .net
NTTの姥捨て山

163:非決定性名無しさん
17/07/14 16:40:59.56 .net
>>157
捨てられた本人は気付いてないのが痛い

164:非決定性名無しさん
17/07/14 17:31:47.40 .net
金稼げればええやん

165:非決定性名無しさん
17/07/14 18:35:00.29 .net
全てはカネや!

166:非決定性名無しさん
17/07/14 18:41:59.30 .net
>>157
米屋の老人介護のためにわざわざ新卒カード切って入社してくる新入社員っていったいどんな連中が来るんだ?
データ様落ちたマッタリ志望の学生が、EBの新規開拓特攻隊に配属されたら死亡確定だろ

167:非決定性名無しさん
17/07/15 04:09:43.64 .net
ソフト開発ならスキル付くと思って来るんだろうけど、丸投げERP開発なら東西の子会社だってやってるしなあ

168:非決定性名無しさん
17/07/15 04:50:22.85 .net
ここ入らなくてよかった。

169:非決定性名無しさん
17/07/15 05:46:14.06 .net
>>162
米屋の社内システムは、ドコモシステムズ様のERPだしな
自社でも使わないポンコツERPを平気で他社に売るとはスゴイね
農家が自分家で取れたお米を自分で食べないのに近いね
自社で使うとポンコツすぎてアブナイからですか?

170:非決定性名無しさん
17/07/15 05:56:37.58 .net
SEと名がつく以上最悪、クラウド系ERP/win&linux仮想技術/共有ストレージ/二要素認証あたりの知識は無いと顧客提案は出来んけど、ココに来てもほとんど身につかんで

171:非決定性名無しさん
17/07/15 09:41:58.43 .net
>>165
コミュ力とプロジェクトマネジメント能力が身につくよ
EBは今日も若手社員に丸投げサビ残炎上ですが何か?

172:非決定性名無しさん
17/07/15 11:30:41.99 .net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

173:非決定性名無しさん
17/07/15 13:42:38.45 .net
パソナ、NTTグループから人材会社2社及び4派遣事業を買収
人材サービス大手のパソナグループ【2168】は、連結子会社のパソナが日本電信電話(以下「NTT」)【9432】グループの人材サービス会社であるNTTヒューマンソリューションズ(以下「NTT-HS」)と
テルウェル・ジョブサポートの株式を取得し子会社化すること及び、エヌ・ティ・ティ エムイーサービス、NTTソルコ&北海道テレマート、テルウェル西日本、ドコモ・データコム4社の人材派遣事業を譲り受けると発表した。取得価格は、約54億円。
URLリンク(ma-times.jp)
ソルコ&テレマートってコムウェアの子会社だっけ?

174:非決定性名無しさん
17/07/15 14:09:25.77 .net
>>168
ちげーだろ

175:非決定性名無しさん
17/07/15 15:30:54.47 .net
>>163
どこいったの?

176:非決定性名無しさん
17/07/15 15:39:40.37 .net
>>160
なお

177:非決定性名無しさん
17/07/15 21:15:42.86 .net
>>163
データ様でしょうか
出世争いに負けて米屋に天下り片道出向にならないようお祈りします

178:非決定性名無しさん
17/07/16 01:52:00.17 .net
老人介護って意味なら、日本全体そーやろ

179:非決定性名無しさん
17/07/16 12:57:14.48 .net
新卒、EB配属
2ちゃんに書いてあることなんて冗談半分だと思ってたけど
実際休職中の先輩いるし、年休入れてるのに普通に出勤してる人もいて絶望しかない

180:非決定性名無しさん
17/07/16 13:06:40.12 .net
EB配属免れても、今更固定電話の交換機制御やら料金請求業務用語憶えても仕方ないな

181:非決定性名無しさん
17/07/16 13:47:09.07 .net
>>174
EBに配属になった同期は全体のうち何割くらいですか?三割くらい?
米屋第一志望だったんですか?

182:非決定性名無しさん
17/07/16 16:09:48.86 .net
>>174
本当に新卒だとしたら
人事見てるから自分が新卒とか書くな。自分が損するぞ。

183:非決定性名無しさん
17/07/16 17:12:12.84 .net
米屋は中国と一緒なので言論の自由はない
EBに配属していただいたことを感謝して上の命令に従って土日も黙って働け

184:非決定性名無しさん
17/07/16 18:24:09.38 .net
上の命令というより客の命令のほうだな
物凄く影の薄い管理者もこの会社にはいるし

185:非決定性名無しさん
17/07/16 19:12:38.18 .net
>>178
社畜になれ!
EB万歳、マンセ~

186:非決定性名無しさん
17/07/16 19:16:30.06 .net
「たいした仕事してないのに年休だけはしっかりとるのか?」
別に年休取れないことはしかたないけど年休入れて出勤させるのはどうなのよ

187:非決定性名無しさん
17/07/16 21:28:30.77 .net
部下の年休消化率が悪いとEBの上司の評価に関わるからと思われ
部下がメンタルになった時も部下にはしっかり年休取らせているがメンタルになったと言い張って部下の責任にできるだろうから
年休なのに出勤や自宅で仕事したときは記録残した方がいいでしょう
サービス残業用のパソコン持たされてるのか?

188:非決定性名無しさん
17/07/16 22:13:00.31 .net
>>181
いやいや年休取れないのはいいのなら仕事するしかないよ
制度上消化したようにはしないといけないからね

189:非決定性名無しさん
17/07/16 22:59:45.48 .net
そんな、EBに潰され、電車で品川へ向かうことすらできなくなった人々のために、
幕張は残されるのだという

190:非決定性名無しさん
17/07/17 08:10:26.41 .net
旧品技はリハビリ用組織だったけど、これからは地事本もそうなるんだろう

191:非決定性名無しさん
17/07/17 12:59:19.41 .net
心を病む社員が増える中、仕事の出来ない老害
がのさばっているのが今のEB

192:非決定性名無しさん
17/07/17 21:14:25.98 .net
EBは派遣奴隷も多いし年休入れても実際はとれないのはある意味しかたないと思う
年休取るのに自社だけじゃなくてお客さんにも自分で理由を説明して了承をもらわないといけないからね
EBで年休取れなくて通院できず・・・って人もいるし、持病がある人は内示でEBって言われたら断ったほうが良いよ

193:非決定性名無しさん
17/07/17 21:36:56.55 .net
EBの人気に嫉妬

194:非決定性名無しさん
17/07/17 23:02:38.10 .net
>>187
EBだと取引先の保険にいくつも入っているから保障も大丈夫だろう
ろくな仕事取れないけど取引先からの押し売りや販売協力はたくさんもらって来るEB営業

195:非決定性名無しさん
17/07/17 23:38:27.62 .net
>>185
旧品技は問い合わせで電話すると
偉そうに鼻で笑いながらタメ口で話す奴とかいるからな
大体決まってオッサンなんだが

196:非決定性名無しさん
17/07/18 05:07:42.54 .net
linuxが使えれば偉い、と勘違いしてるバカが多い組織

197:非決定性名無しさん
17/07/18 07:16:56.22 .net
linux研究して持株研究所行って出世して戻って来るの多いな
EBの一般市場最前線激戦地で年休も取れずに客先派遣や取引先の無茶振りでボロボロになる若手もいれば
貴族のようにふんだんな研究資金でlinux研究や学会活動留学しながらどんどん出世するのもいるからすごい状況だよね
EB行ったら負け組

198:非決定性名無しさん
17/07/18 08:13:08.87 .net
EBじゃたとえ理系の院卒でも、OSSも持株人脈も海外出張もクソもない。所属先で人生がオワコン。

199:非決定性名無しさん
17/07/18 12:30:54.06 .net
EBって素晴らしい。
おまいら氏ぬまで馬車馬のように働け

200:非決定性名無しさん
17/07/18 18:42:17.63 .net
たまには事務方の高齢化問題にも触れてやってくれよ

201:非決定性名無しさん
17/07/18 19:37:10.82 .net
誇り高いEBの事だからデータ様やドコモ様同様、持株なんて稼ぎも無い割に態度だけはデカイ糞会社、としか見て無さそう

202:非決定性名無しさん
17/07/18 20:07:55.94 .net
>>193
EBなら、客先への奴隷派遣もあるし
米屋フィナンシャルシステムズへ片道出向もあるんじゃないの
linuxいじったり親会社から大型受注で出世する幕張や五反田シーサイド
特攻営業で玉砕メンタルになるEB
とても同じ会社とおもえない

203:非決定性名無しさん
17/07/19 22:12:27.21 .net
宗主国すごい
はやく米屋をデー子にして欲しい
 NTTデータは2017年5月10日、2017年3月期の通期決算を発表した。
売上高は前年同期比7.3%増の1兆7324億円、営業利益は同16.1%増の1171億円で増収増益となった。売上高と営業利益は過去最高を更新。
為替による下振れ要因があったものの、グローバルでのM&Aや大型案件の獲得が増収要因となった。
国内でも不採算案件の影響を抑えたことで堅調な経営を維持した。

204:非決定性名無しさん
17/07/19 22:21:17.33 .net
とりあえずにしかわしね

205:非決定性名無しさん
17/07/19 23:04:37.13 .net
よんだか?

206:非決定性名無しさん
17/07/20 06:55:34.70 .net
 人月商売のIT業界では、2020年代に半数以上の技術者が失業する可能性がある―。
SIerの経営幹部の間では、今やこの予測は“常識”となりつつある。
「SIerの経営幹部からそんな話を聞いたことがないぞ」と不審に思う読者がいるかもしれない。
もちろん、彼らがそんな危ない話をするわけがない。
下請けITベンダーに告げることなく、自社の生き残りに向け手を打ち始めている。

207:非決定性名無しさん
17/07/20 08:27:02.63 .net
米屋は生き残れない。精算か何処かに吸収されて
その後は大リストラ

208:非決定性名無しさん
17/07/20 08:45:42.32 .net
【期日強要】実態派遣SEは捨てられる【指示強要】
人月100万円以下で作ってはならない理由
・料金搾取の業界損害がある
・偽装請負多重派遣の業界損害がある
・将来リストラ問題の業界損害がある
・契約外期限遵守の業界損害がある
・客先指示遵守の業界損害がある
・知的財産譲渡の業界損害がある
・時間外労働違反の業界損害がある
・低予備工数見積の業界損害がある
・残業見積の業界損害がある
・無料追加の業界損害がある
・学習不足の業界損害がある
・裁判苦手の業界損害がある
・対人障害の業界損害がある
・健康障害の業界損害がある
・使い捨ての業界損害がある
・孤独死の業界損害がある
・低収入の業界損害がある
・低技術の業界損害がある
・結婚障害の業界損害がある
・鬱病早死多数の業界損害がある
・孤独死多数の業界損害がある
・技術裁判困難の業界損害がある
派遣社員は使い捨てという厳しい現実
URLリンク(xn--t8jud0j6au6x3bvde6876eixa.biz)

209:非決定性名無しさん
17/07/20 12:28:18.80 .net
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

210:非決定性名無しさん
17/07/20 18:59:58.65 .net
EBの人たちは知らないと思うけど今日は自粛日です
あなたたち以外はみんな定時に帰っていますよ
出世もできないのに毎日遅くまでサービス残業ご苦労様です
定年までずっとEBで飼い殺される運命だけどめげずに頑張ってください

211:非決定性名無しさん
17/07/21 06:30:45.52 .net
一般市場を新規開拓するEBこそが会社を支えている
EB以外は楽して稼いで出世する井の中の蛙
定時で帰る奴夏休み取る奴は仕事していない証拠
サビ残年休出社する奴が偉い
戦略受注の赤字案件は恥じることはない
テレコムの連中は楽して稼いでいるだけ
赤字でも一般市場から受注するEBは偉いのだ
新入社員にも新規開拓バンバンさせるのは愛の鞭メンタル強くする社員教育の一環
潰れた奴は個人の資質の問題
EBの方針は絶対に正しい
成果は気にせずガムシャラに動け頭は使うな
客と上司の言うことは絶対に正しい疑うな
だから黙って働け
休日の会社イベントは全部出席しろ
客の保険加入しない奴は謀反人

212:非決定性名無しさん
17/07/21 06:52:57.31 .net
みんなどんな気持ちでEBで働いているんだろうか
疑問や悩むのは自分だけなんだろうか
個人がどんなに頑張ってもEBが何十年もずっと赤字なのは、組織の方針や戦略に間違いがあるんじゃないだろうか

213:非決定性名無しさん
17/07/21 07:58:41.79 .net
【期日強要】実態派遣SEは捨てられる【指示強要】
人月100万円以下で作ってはならない理由
・料金搾取の業界損害がある
・偽装請負多重派遣の業界損害がある
・将来リストラ問題の業界損害がある
・契約外期限遵守の業界損害がある
・客先指示遵守の業界損害がある
・知的財産譲渡の業界損害がある
・時間外労働違反の業界損害がある
・低予備工数見積の業界損害がある
・残業見積の業界損害がある
・無料追加の業界損害がある
・学習不足の業界損害がある
・裁判苦手の業界損害がある
・対人障害の業界損害がある
・健康障害の業界損害がある
・使い捨ての業界損害がある
・孤独死の業界損害がある
・低収入の業界損害がある
・低技術の業界損害がある
・結婚障害の業界損害がある
・鬱病早死多数の業界損害がある
・孤独死多数の業界損害がある
・技術裁判困難の業界損害がある
派遣社員は使い捨てという厳しい現実
URLリンク(xn--t8jud0j6au6x3bvde6876eixa.biz)

214:非決定性名無しさん
17/07/21 10:25:22.82 .net
オラ、なんだか悲しくなってきたぞ…

215:非決定性名無しさん
17/07/21 12:10:25.68 .net
>>206
まじでこんな考えの馬鹿がいそうで怖いわ
楽して稼げるならそれは高利益率だってことで誉められこそあっても、否定される謂れはないわな。

216:非決定性名無しさん
17/07/21 16:52:12.57 .net
>>210
楽しさも儲けもないんだよ。これが。
と~っても偉いおまいには逆立ちしても分からんぺ

217:非決定性名無しさん
17/07/21 17:10:15.91 .net
>>207
どうせPJ失敗や炎上を原因分析して次回に活かす仕組みや、人の引き継ぎも何も無いんだろ?
オレなんてEB時代のしくじり経験を生かして、今在籍してるNTTグループ会社の若手社員に色々と貴重なノウハウ伝授してるわ

218:非決定性名無しさん
17/07/21 19:22:30.60 .net
過去なぞ振り返るな
他社も他事業本も見るな
EBのやり方にだけ黙って従え
EB管理職は優秀なエリート絶対に正しい
EB以外は全て井の中の蛙
EBの営業戦略は絶対に正しい
EBで務まらなかった連中の言うことに耳を傾けるな
EBこそ一般市場を切り開くエリート集団

219:非決定性名無しさん
17/07/21 23:04:17.54 .net
>>217
クオリティゲートがあるから大丈夫
そもそもEBではトラブルなど起きない
起きるのは個人の資質の問題
組織や管理体制については過去になんの問題も起きていないしこれからも起きない

220:非決定性名無しさん
17/07/22 04:03:05.72 .net
EBマンセ~

221:非決定性名無しさん
17/07/22 10:39:52.66 .net
給与明細の「食堂利用料」って、チャージの事でいいんだよね?
チャージ1回が3000円で合ってる?

222:非決定性名無しさん
17/07/22 12:01:47.05 .net
>>216
3500

223:非決定性名無しさん
17/07/22 12:15:27.80 .net
>>217
毎月6000円引かれてるんだけど、じゃあ2500円は何なんだろう
基本6000円で時々6500円の時もあるみたい

224:非決定性名無しさん
17/07/22 13:54:07.23 .net
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。
現在は別業界の残業しない相手と結婚し、共働き出来るから将来不安から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

225:非決定性名無しさん
17/07/22 14:45:33.82 .net
6000万ほど貯まったから辞めようかなあ
アベノミクス トランプさん ありがとう

226:非決定性名無しさん
17/07/22 15:07:28.20 .net
>>218
客先の雑居ビル常駐で食堂が利用できない
毎日昼は都心のまずいが千円近いの喰ってる
自社ビルの食堂利用すると3500円で7000円分食堂利用できるらしいがほとんど食堂利用したことがない
たまに幕張出張したときに11時台にのんびりランチしている幕張の連中が本当に羨ましい
銀行のATMやコンビニまで完備らしいな

227:非決定性名無しさん
17/07/22 15:12:41.58 .net
>>221
今は昼食補助が無くなったから、サポート手当とかいう名前で毎月3500円が支給されるようになってるはず。
その前は確かに3500円の控除で7000円分のチャージだったから、自社ビル勤務者はアドバンテージあったけどね
幕張ビルは飯が美味しかったけど、品川ビルは不味くて駄目だね
五反田やシーサイドは行ったことがないからよくしらないけど

228:非決定性名無しさん
17/07/22 15:47:20.66 .net
>>221
でもEBには「やりがい」があるから!

229:非決定性名無しさん
17/07/22 16:04:38.22 .net
>>222
シーサイドは食堂は無い。
外の不味い1,000円ランチ又は弁当販売、コンビニを利用するくらい。

230:非決定性名無しさん
17/07/22 16:12:55.18 .net
シーサイドはバーガーキングとかいろいろ近くにあるぞ
ランチ1000円もかからん

231:非決定性名無しさん
17/07/22 16:19:31.27 .net
イオンの安弁当

232:非決定性名無しさん
17/07/22 17:12:08.14 .net
五反田も今は食堂ないよ。

233:非決定性名無しさん
17/07/22 19:14:17.30 .net
セブンイレブンの安弁当

234:非決定性名無しさん
17/07/22 19:15:09.28 .net
ちなみにチケットを全部使った後は
まいばすけっとの安弁当

235:非決定性名無しさん
17/07/23 06:13:29.49 .net
>>225
ジャンクばっかりだからアホになる

236:非決定性名無しさん
17/07/23 07:45:33.02 .net
昔は近所のNTTのビルの食堂探して食ったりしてたな
オレはN西の入館カード持ってるから、今も食う場所には困らんけど

237:非決定性名無しさん
17/07/23 16:42:18.71 .net
社食のエサなぞ喰うな
真のエリートであるEBマンは外食しろ
もしくは死ぬほどイオ○様の弁当を食え

238:非決定性名無しさん
17/07/23 19:19:41.43 .net
金がないなら食わなくてもいいだろ。おにぎりでも、ほぼおかずなしのご飯弁当でもいいだろうが。

239:非決定性名無しさん
17/07/23 19:47:46.21 .net
金も昼休みもないEBが外食なんてできるわけないだろ
バカかな?

240:非決定性名無しさん
17/07/23 19:54:48.08 .net
EB叩きまくってるやつはどんだけ酷いプロジェクトにいたん?

241:非決定性名無しさん
17/07/23 20:48


242::12.80 .net



243:非決定性名無しさん
17/07/23 21:03:41.52 .net
戦略的赤字 (キリッ

244:非決定性名無しさん
17/07/23 21:07:58.33 .net
>>236
おまいがインパールの何を知ってるんだ。
ボケ!
消えろ!

245:非決定性名無しさん
17/07/23 21:09:15.31 .net
逆転と粘りのEB教団

246:非決定性名無しさん
17/07/23 22:46:25.32 .net
最後に勝つのはEB
EBのERPは世界一

247:非決定性名無しさん
17/07/24 01:40:49.08 .net
EBの赤字は何で補填されてるのやら

248:非決定性名無しさん
17/07/24 06:11:42.62 .net
>>241
テレコムやクラウドが親会社から稼ぐ利益でEBの赤字補填してもらっているんだろう

249:非決定性名無しさん
17/07/24 06:38:14.64 .net
どなたか>>218教えて頂けませんか?

250:非決定性名無しさん
17/07/24 08:57:39.79 .net
>>243
もう6500円引かれることはなくなったから安心しろ

251:非決定性名無しさん
17/07/24 14:51:12.41 .net
>>244
3500円の食費補助とは別に、売店や食堂で使えるよう、社員証に3000円ずつチャージできた。給料天引きのポストペイドで。
だから、補助受けずに二回チャージで6000円、補助とチャージ一回で6000円でしょ。

252:非決定性名無しさん
17/07/24 14:51:25.10 .net
テレワークってなに?

253:非決定性名無しさん
17/07/24 15:23:33.68 .net
まもなくはじまる「改正民法」の恐怖、ITシステムが動かない場合「瑕疵担保責任」で業者が全責任を負う [無断転載禁止]
元スレ スレリンク(news板)

254:非決定性名無しさん
17/07/24 18:13:21.73 .net
>>245
>>217は誤りで、レジでチャージしてもらう度に3000円ずつひかれてるという事?

255:非決定性名無しさん
17/07/24 19:51:54.10 .net
>>235
農○中金とかアフラッ○とかジブラル○とかあいお○損保とか、客名は今は書いても大丈夫なのか?

256:非決定性名無しさん
17/07/24 20:40:43.45 .net
金融と流通ってどっちの方がブラックなんだ

257:非決定性名無しさん
17/07/24 21:45:59.80 .net
>>249
やめておけよ

258:非決定性名無しさん
17/07/24 22:58:51.14 .net
>>249
米屋に仕事発注する金融機関ってやばい会社なのか?

259:非決定性名無しさん
17/07/25 07:35:48.26 .net
>>249
NTTデータの金融だと全銀システムや郵貯システム開発するそうですが
コムウェアの金融はどんなシステム開発しているのですか?

260:非決定性名無しさん
17/07/25 08:11:41.67 .net
もう直ぐ会社設立20周年
イベント盛り上がるといいね

261:非決定性名無しさん
17/07/26 13:53:41.65.net
Next10の結果はどうなったんだ

262:非決定性名無しさん
17/07/26 18:47:16.73.net
どうなったってまえに、なにがあったっけか

263:非決定性名無しさん
17/07/26 19:32:09.25.net
EBの人たちは知らないと思うけど今日は自粛日です
あなたたち以外はみんな定時に帰っていますよ
出世もできないのに毎日遅くまでサービス残業ご苦労様です
定年までずっとEBで飼い殺される運命だけどめげずに頑張ってください

264:非決定性名無しさん
17/07/26 21:04:47.48.net
EB兵隊は忖度し
水曜日と金曜日土日はシンクラ端末を定時でログオフして私用パソコンへデータを移して業務継続
当然明確な上司からの指示は無いので問題が起きれば全て個人の責任個人の資質の問題として処分
さあ明日の社内説明資料作りがんばろう

265:非決定性名無しさん
17/07/26 22:43:09.59.net
社内の手続きごとが多すぎね?
OHが自分達のために運用ルール増やすのやめてくんないかな。

266:非決定性名無しさん
17/07/26 23:33:51.46.net
EBのバカが暴走するとヤバイからEBの知能レベルにあわせて社内の手続き作っているんだろ
テレコムとネットワークにとっては非常に迷惑
EBを子会社化しろ

267:非決定性名無しさん
17/07/27 01:08:35.25 kITSnIg5D
ここってサビ残普通にあるの?
残業多いのは仕方ないけどサビ残は嫌だなあ

268:非決定性名無しさん
17/07/27 03:59:05.66.net
どこの客にどんなシステム開発してるのか、社内にも公開出来ない会社、他にあるんだろうか?

269:非決定性名無しさん
17/07/27 06:07:50.02.net
>>259
つ監査

270:非決定性名無しさん
17/07/27 07:07:36.55.net
>>262
現場からレポートさせているのでOHは各PJの詳細まで把握している
現場の兵隊に情報を出さないだけだろ
上司か企画経由でケーキに聞いてみろ

271:非決定性名無しさん
17/07/27 07:10:09.96.net
>>262
くさるほどある

272:非決定性名無しさん
17/07/27 17:57:20.69.net
監査で機器の実査したらレンタルのノートPCの
所在が分からなくなっているとが判明て、どんな
管理してんだぁ!って怒鳴り声が聞こえる

273:非決定性名無しさん
17/07/28 01:04:00.29.net
EBで購入したパソコンの行方も問題だが
EBのバカが私用ノートパソコンをアネックスビルに持ち込んで残業時間帯にサービス残業しているのを止めろ
別にあひるの保険や赤色のスーパーのへぼいシステム止まっても影響ないから
違法行為やめろ

274:非決定性名無しさん
17/07/28 08:56:46.00.net
アヒルは契約中だから止まると困るが、ほかの会社はどうでもいいな
どうせ合併や買収に伴うシステム統合の仕事でおこぼれもらってんだろ

275:非決定性名無しさん
17/07/28 09:49:52.35.net
NTTって2chにガンガン書くから面白いよな

276:非決定性名無しさん
17/07/28 10:00:14.62.net
組合もコンプライアンスもクソ喰らえの、社員の自由奔放さが取り柄

277:非決定性名無しさん
17/07/28 11:06:35.98.net
nttの人って学生みたいで、コンプライアンスも会社が言ってるから�って世間でニュースになってるから気をつけようとか言う意識が低い人が多かった。外の世界の話題にあんまり興味なくても生きていける、ような感覚なのかと。うらやましい脳天気さだよ

278:非決定性名無しさん
17/07/28 11:10:30.68.net
就活の面接はどんな感じでしたか?

279:非決定性名無しさん
17/07/28 11:12:36.96.net
684 名無しさん@引く手あまた sage 2017/07/28(金) 08:57:34.58 ID:Kj09lPX+0
客1「すいません、○○の件はどうなってますでしょうか?」
客2「それはこちらにボールがあります。サポートに問い合わせするならば、案件管理リストを確認してから問い合わせてください」
客3「お二方とも、席が隣同士なのですから、直接会話してください。メールでするような話ではありません」
Toをテクサポ(俺)、Ccを顧客チームメーリングリストに設定されたメールでの一連のやりとり。
お前ら全員直接会話せぇよ!と思った。
ちな銀行系。

280:非決定性名無しさん
17/07/28 11:14:05.06.net
通信行政板では機密の言い合いだらけで驚く。個人名さらしの攻撃もあるし。

281:非決定性名無しさん
17/07/28 11:48:35.84.net
50過ぎていまだに学生気分

282:非決定性名無しさん
17/07/28 17:32:52.97.net
>>271
>世間でニュースになってるから気をつけようとか言う意識が低い人が多かった。

日本語で頼む。

283:非決定性名無しさん
17/07/28 18:15:49.63.net
だがそれがいい

284:非決定性名無しさん
17/07/28 18:38:37.97.net
それでいい

285:非決定性名無しさん
17/07/28 18:45:17.70.net
IT業界の中でもNTTグループの中でも、あっても無くてもどうでもいい会社になりつつあるしな

286:非決定性名無しさん
17/07/28 19:03:53.85.net
名前もNTTコムから始まるから紛らわしい。

287:非決定性名無しさん
17/07/28 21:06:09.99.net
EBこそグループ最強の部署なり

288:非決定性名無しさん
17/07/28 21:27:40.25.net
JRに初戦負けの西日本に補強選手を

289:非決定性名無しさん
17/07/28 21:43:29.92.net
EBエリート社員は、フットサル 野球 サッカー ボーリング バーベキュー 花火大会 毎週楽しいイベントに参加すべし

290:非決定性名無しさん
17/07/29 01:35:25.54.net
EBの仕事できないあのオヤジは、社内でも面倒臭さがれてることを本人だけが知らない

291:非決定性名無しさん
17/07/29 07:34:31.71.net
>>284
野球好きのあいつのことかな?

292:非決定性名無しさん
17/07/29 07:59:52.71.net
EBは土日祝も駆けつけられるように遠出するときは上司の承認が必要だったらしい
呼び出し食らって「すみません、今長野なので・・・」といったら電話越しに怒鳴られた
駆けつけさせたいなら自宅待機命令を出しとけや
こんなとこいたら仕事だけで人生終わりそう
1人体制だから引継ぎほぼしないで過渡期に辞めてやろうと思う

293:非決定性名無しさん
17/07/29 08:05:38.78.net
>>286
引き継ぎしないのは訴える理由として成立するらしいぞ
もし損害が発生したりしたらヤバイ
URLリンク(www.loi.gr.jp)

294:非決定性名無しさん
17/07/29 08:53:55.42.net
>>287
引き継ぎしてもわけわからん資料になってたとか人間だからあるものなので、適当につくればいいだけだよ

295:非決定性名無しさん
17/07/29 09:00:15.53.net
>>288
もし訴えられた場合、損害の度合いによっては会社側も本気でかかってくるだろうから
第三者に資料を精査されても「あーこれはわざと適当に作ったな」と看破されない程度には頑張っておかないと怖いな

296:非決定性名無しさん
17/07/29 09:32:32.73.net
人間だからなあ、という扱いになりそうなミスが狙い目

297:非決定性名無しさん
17/07/29 09:45:29.41.net
>>288
EBで引き継ぎしようにも
前任者が急に会社来なくなったとか急に転職退職したとかなので引き継ぎ資料もほとんどない
というか激務過ぎて倒れる上司もいるので本当に勘弁してほしい
優秀な責任感強いのほどメンタルや病気になるが、無責任なのは飲み会や社内レクで盛り上がっている
今日のEB社内レクも行かない来週のEB花火大会も絶対に行かない
休日サビ残地獄

298:非決定性名無しさん
17/07/29 10:05:56.77.net
>>291
とても共感できるわ

299:非決定性名無しさん
17/07/29 13:25:00.47.net
>>291
EBではないから実態を知らないけど、
よほど酷いと思うなら中の人が本気でどうにかしようという決意をもって動けば社外の機関の助けを借りてどうにでもならないもんなの?
隠蔽体質があったとしても、その事も前もって訴えておく事で不意打ちの監査とか出来ないもんかな

300:非決定性名無しさん
17/07/29 13:26:48.28.net
>>291
それは心配せんでええ
まともな引継ぎが無いのはコムウェアすべての部署

301:非決定性名無しさん
17/07/29 13:45:54.11.net
>>291
少々金はかかるが、ある程度の引き継ぎ資料を用意したら弁護士に対応を依頼してもう出社しなくて良し。
全ては代理人を通せと突っぱねれば良い。

302:非決定性名無しさん
17/07/29 14:16:59.16.net
休日に開催される社内レク出てないと評価に響くからEB所属社員は全員必須で参加しよう
飲み会やキックオフもEB忠誠心を示すために必ず参加しよう
フットサルやボーリング楽しいね
EBだと飲みニケーションは必須スキル
linuxや技術している奴は馬鹿

303:非決定性名無しさん
17/07/29 16:54:35.43.net
>>296
会社の犬が出欠をチェックし、土曜の夜から日曜に集計して会社に報告。
月曜の朝に各部に誰がブッチぎったかがしらされ、
部長、課長の評価が問われる。

304:非決定性名無しさん
17/07/29 17:26:52.88.net
>>293
それをやった奴がいるから今の恥ずかしい時間外札になってる。
巻き込まずにEB完結でやってほしい。

305:非決定性名無しさん
17/07/29 17:56:07.57.net
EBはベンダ用のデブass端末持ってて、土日でも自宅から仕事してると聞いていたが
イベント漬けなのか

306:非決定性名無しさん
17/07/29 18:00:43.36.net
さて、議論は尽くされたようなので
EBの売却先を検討しようではないか

307:非決定性名無しさん
17/07/30 07:04:56.96.net
>>299
営業はイベント漬け      ←上の人たちが楽しく週末過ごすための奴隷
開発は土日も自宅でサビ残 ←使い捨ての消耗品、壊れたら破棄

308:非決定性名無しさん
17/07/30 12:31:25.14.net
労働時間とは、労働者が使用者の指揮命令下に置かれた時間のこと(三菱重工業長崎造船所事件 最高裁一小平成12年3月9日民集54巻3号801頁)
待機中は連絡がつく場所にいなければならなかったり、呼び出し用の携帯電話を持つことを命じられたとしても、実際に呼び出されない限り、使用者からの指揮命令が直接及んだとは評価されません。
したがって、自宅待機の場合は労働時間にはあたらず、給料の支払義務もありません。実際に呼び出されて業務に従事した場合にのみ、給料を支払えばよいことになります。
つまり、休日の自宅待機に給与が発生しないのは合法である
むしろお客様や会社の信用を思えば休みでも何かあったらすぐに駆けつけるのは当たり前だ
社会人としての自覚を持て

309:非決定性名無しさん
17/07/30 17:40:27.51.net
>>302
100パーセント正しい
休日も会社に無断で遠出するなど言語道断
上司からの電話には直ぐに出ること
そして1時間以内に駆けつけること
昨日の隅田川花火大会で活躍した社員の評価は上げること
欠席した謀反人は評価を下げること

310:非決定性名無しさん
17/07/30 19:15:07.68.net
そろそろジョブチャレの時期ですが、主要8社の中でここを希望する人は多いのでしょうか?

311:非決定性名無しさん
17/07/30 19:23:10.08.net
>>304
まあまあいるけど多いってほどじゃないと思うな

312:非決定性名無しさん
17/07/30 19:25:23.96.net
>>303
いつの時代の話なのか?

313:非決定性名無しさん
17/07/30 20:52:47.03.net
>>304
ジョブチャなんてペナルティーしかないからなー

314:非決定性名無しさん
17/07/30 22:31:15.86.net
8月こそコムウェアの上司接待の山場
花火大会や屋形船は使い古された常套手段
コンサートやオタクイベントなどを有効活用すべし
東西のご子息Fラン大EBコネ入社組の主たる業務は上司接待

315:非決定性名無しさん
17/07/30 22:55:22.13.net
>>300
人罪も案件も不良債権のEBを引き取るところないだろ
20年他事業部の無駄飯食いだった穀潰しにはリストラしかないだろ

316:非決定性名無しさん
17/07/31 04:24:00.83.net
イベントはあくまで上司接待の場であって、顧客接待の場では無いんだな
いかにも上司が第一、顧客は二の次の米屋らしいw

317:非決定性名無しさん
17/07/31 07:25:07.89.net
>>310
EB上司を顧客訪問に連れて行くのが大変
顧客にとってメリット皆無だが
上司が行きたがるので非常にめんどくさい
遅刻しないように念押ししたり、事前にレクチャー資料作ったり
年度末挨拶も客から上司連れてくるなと言われるが頼み込んでいる

318:非決定性名無しさん
17/07/31 07:28:56.27.net
久保田社長の自宅
しょぼい一戸建てに古いベンツ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

319:スカトロ木村
17/07/31 08:11:36.15.net
NTT東西あたりは地元のデカイ祭りに顧客企業幹部招待して、ついでに商談もやったりしてるな
米屋の御用聞き無能営業じゃ、マトモに相手もしてもらえて無いのかも知れないけど

320:非決定性名無しさん
17/07/31 12:31:24.70.net
>>311
何処も同じ。
日頃何もしない役職者ほど、年末の挨拶に
行きたがる。
ちゃんとした上司なら日頃から客先訪問してる
からな。

321:非決定性名無しさん
17/07/31 17:56:08.88.net
>>307
ペナルティがあるのですか!?
つまり、転籍先で干される!?

322:非決定性名無しさん
17/07/31 18:23:53.81.net
ジョブチャレしてきた人で出世してる人周りにいる?

323:非決定性名無しさん
17/07/31 18:45:19.93.net
>>316
皆無
職級あがっても役職つかないとか

324:非決定性名無しさん
17/07/31 19:53:57.43.net
>>313
東西様とは違ってそんな予算は皆無
米屋EBではサービス残業で提案書と呼ばれる不毛なお絵かきをするのが精一杯です
米屋の分際で外販に金使っていると東西にバレたら馬鹿高いテレコム向けの予算削られる口実になるので
米屋の外販辛い

325:非決定性名無しさん
17/07/31 20:27:35.78 .net
EBは上の人間が全員違う方向を向いているのか
それとも毎日違う考えになるのかわからんけど毎日毎日言うことが違う
現場はそれに振り回されてどんどん消耗していく

326:非決定性名無しさん
17/07/31 20:44:46.19 .net
EBは東西データ様で出世コース外れて片道出向になった老人の介護施設
米屋で外販なんて誰も本気でできるともやってもらいたいとも思っていない
だから収容された患部がボケないように頭の体操として提案書や見積もりのチェック
エンタメとしての宴会ゴルフ野球
などのテレコム向けの側面支援を若手が行うのがメインミッション
若手もコネ入社多いので適任
社内政治家議員と議員秘書

327:非決定性名無しさん
17/07/31 21:37:36.00 .net
採用された全員の顔がわかる程度には、若手採用や育成に関わってるが少なくとも過去8年近くでコネ入社なんて聞いたことねえよ。

328:非決定性名無しさん
17/07/31 22:23:13.02 .net
EB営業の業務時間内無駄話多杉。
特におばさん連中が特にうるさい

329:非決定性名無しさん
17/07/31 23:27:44.03 .net
いつ解体されてもおかしくない危険水域状態の米屋に自分の子息入社させる東西の重役はいないだろう
とにかく将来性ないよね
ドコモエンジに吸収合併されるのかなぁ

330:非決定性名無しさん
17/07/31 23:56:46.74 .net
>>323
重役は早期退職、
吸収される場合、次があるのはSPの一部。
他は放り出される。特に40代で肩書きの無い連中

331:非決定性名無しさん
17/08/01 00:08:47.16 .net
EBの悪評をやたら誇張してるのは同一人物だろうな
無視すればいい

332:非決定性名無しさん
17/08/01 00:20:28.31 .net
>>324
どこに追い出されるのー??

333:非決定性名無しさん
17/08/01 07:44:49.57 .net
駅の最速か1-2年遅れ位じゃねえの。
そいつらにしたって冷飯食いになったらプライドが耐えきれ無さそうだが

334:非決定性名無しさん
17/08/01 09:27:18.04 .net
>>325
そんなに気になるんだ
本当の事だからな

335:非決定性名無しさん
17/08/01 19:22:29.95 .net
>>328
EBをdisるのは井の中の蛙の個人の資質の問題
EB組織には何ら問題や反省すべき点はない

336:非決定性名無しさん
17/08/01 19:40:37.57 .net
>>325
EBをやたら擁護してるのは同一人物だろうな
無視すればいい

337:非決定性名無しさん
17/08/01 21:02:04.75 .net
>>329
まともな利益すら出せないくせして反省点無いとか頭沸いてる

338:非決定性名無しさん
17/08/02 03:30:50.49 .net
>>329
お前みたいな奴がEBをダメにしてるってこと
イイ加減に気付けや
329のカキコしてる通りだ

339:非決定性名無しさん
17/08/02 07:12:25.24 .net
組織的にはサービス残業せずに必要なら残業申請するように何度も周知している
残業申請しなかったり、休日出勤申請せずにサービス残業や土日に仕事をせずに必要なら申請した方がいい
さすがに部下が申請して拒否する上司はいないでしょ
仕事以外のレクは参加しなくていいんじゃない

340:非決定性名無しさん
17/08/02 08:07:14.15 .net
【多重派遣】損害助長SEの代償【偽装請負】
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣搾取業界の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

341:非決定性名無しさん
17/08/02 12:45:53.30 .net
まあワッチョイない時点でお察しのスレ

342:非決定性名無しさん
17/08/02 12:47:33.12 .net
>>335
おれは金拾ってわっちょい
URLリンク(i.imgur.com)

343:非決定性名無しさん
17/08/02 19:43:16.00 .net
>>335
全面的に同意

344:非決定性名無しさん
17/08/03 09:51:00.69 .net
>>329
社畜

345:非決定性名無しさん
17/08/03 18:48:30.60 .net
会社への不満をEBを叩くことで解消しているように見える

346:非決定性名無しさん
17/08/03 19:00:26.03 .net
EBの批判ばかりが目立つけど、EBはねらーが多いのか?

347:非決定性名無しさん
17/08/03 21:13:26.64 .net
EBは燃料に事欠かないからじゃない?
腐ったミカンは排除したいもんでしょ

348:非決定性名無しさん
17/08/03 21:48:30.50 .net
>>340
一昨年くらいにEBに大幅増員したのが原因だね
創業以来、EBとEB以外で完全に住み分けしてたのにそれが崩れて部署間のギャップが浮き彫りになった結果だね
さすがにやばいと思ったようで去年からまたEBに配属されたら一生EBと住み分けを再開ようだ
その証拠に新卒のEB配属が著しく増えてる
洗脳するには最初から隔離して他となるべく比較できないようにするのがコツだからね

349:非決定性名無しさん
17/08/04 01:24:16.22 .net
EBはまだ役人根性が抜けないアホが多い
全て協力会社に丸投げした挙句、結果に責任を
持たない糞プロパー
どうしようもないよね

350:非決定性名無しさん
17/08/04 14:30:24.22 .net
そもそも社員が書き込んでるのかも分からん

351:非決定性名無しさん
17/08/04 15:04:08.28 .net
外向けって言っても金融とか流通とか色々部門があると思うんだけど
全部ヤバイの?

352:非決定性名無しさん
17/08/04 16:47:40.02 .net
>>345
先輩が流通の案件に4年ほどあたってたけど、忙しくても残業40時間ほどと言っていた
全部ヤバイってことはないと思うよ

353:非決定性名無しさん
17/08/04 18:53:57.85 .net
残業時間って、たとえば5時間とか10時間程度ならまだそこで踏みとどまっていられるけど
あるレベルを超えると際限がなくなるものなのだよね
忙しいのに40時間を維持できるというのは、本当は忙しくないか、忙しいが40時間以上の
超勤をしていないことにしているかのどちらかだ

354:非決定性名無しさん
17/08/04 19:38:44.84 .net
いや、普通に通常と比べて忙しい時でも、って意味でしょ…
なんでそんな穿った見方をするのか

355:非決定性名無しさん
17/08/04 20:14:04.35 .net
忙しいかどうかは自分の感覚でしかない。

356:非決定性名無しさん
17/08/05 19:59:14.21 .net
N-biz Life StationとN-acti


357:veが糞過ぎる。



358:非決定性名無しさん
17/08/06 05:49:35.18 .net
>米アマゾンが米BLU製格安スマホを販売停止 2017/8/2
>ユーザーの個人情報を中国のサーバーに無断で送信していたことが分かったため。
>BLU製スマホは日本でもソフトバンク コマース&サービスが販売している。
>■BLU以外のメーカーもAdupsのファームウエアを搭載
>Kryptowireによれば、Adupsのファームウエアは中国Huaweiや中国Haier、中国Hisense、中国ZTEといった大手メーカーが採用しているという。
URLリンク(twitter.com)
>「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除が可能なバックドアが発見される
URLリンク(gigazine.net)

まさか公務員で中国韓国製の機器使ってる人いないよね?

359:非決定性名無しさん
17/08/06 16:37:56.06 .net
ここは民間企業だろ

360:非決定性名無しさん
17/08/06 17:28:25.54 .net
EBを擁護してる奴って否定するだけで自分からは何の根拠を示さないよね
仕事のやり方と一緒で無根拠思考停止の根性論精神論で利益利益いってるからブラックなのでは?
根拠はないけど~本気で思ってるんだ~♪ ってか?(笑)

361:非決定性名無しさん
17/08/06 22:52:16.57 .net
>>353
その通り!

362:非決定性名無しさん
17/08/07 00:02:06.81 .net
自己紹介か

363:非決定性名無しさん
17/08/07 00:09:41.87 .net
EB擁護派は320をはじめとする採用等の正社員
EB批判派はリストラされた派遣等
どっちが正論か一目瞭然

364:非決定性名無しさん
17/08/07 03:15:15.88 .net
採用とか人事担当も一銭の稼ぎも無いのに、偉そうなヤツが多いな

365:非決定性名無しさん
17/08/07 07:40:35.93 .net
>>357
働き方改革とかいっているやつも間接部門のチェックやら実働部隊への手間は減らさず、逆に増やすからなあ.
まあ残業制限だけでコスト削減できるような会社でてことか。

366:非決定性名無しさん
17/08/07 08:24:18.84 .net
【生涯収入】SEは人売り以下【早期離職】
俺が偽装請負多重派遣業界搾取SEを辞めて人売りやる理由
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・偽装請負多重派遣に従うSEに制裁を与えられる
・結婚相手の生活を苦しめるSEに制裁を与えられる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの大半は高額搾取させてくれる
・SEの大半は料金以上に開発してくれる
・SEの大半は偽装請負多重派遣を訴えない
・SEを多重派遣すると責任問題を誤魔化せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに機密誓約させるから不法行為は警察や裁判官に隠せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEに料金以上の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発内容がわからない警察や裁判官を騙せる
・SEのシステム未完成のせいにして報酬不払いにしても立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬を強奪しても立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEの鬱病や過労死も立証困難で警察や裁判官を騙せる
・SEを酷使して死なせても殺人罪にならない
お前ら無能な使い捨て奴隷のおかげでプログラム作らないで遊んで暮らせるからな

367:非決定性名無しさん
17/08/07 09:25:30.34 .net
>>357
こんな頭の悪いレス久しぶりに見た
人事がダメな会社はどうなるかとか想像すら出来ないのかね

368:非決定性名無しさん
17/08/07 17:19:57.38 .net
頭のいいレスした社員、過去に居たっけ?

369:スカトロ木村
17/08/07 18:51:33.53 .net
まあ、アホしか居ない底辺会社の人事の苦労は並大抵では無いんだろうな。

370:非決定性名無しさん
17/08/07 18:54:13.89 .net
人事が大事なのはバカでもわかる
だけど人事はバカばかり
これいかに

371:非決定性名無しさん
17/08/08 13:39:03.64 .net
人事も総務も稼ぐ苦労を知らないから
人の気持ちを忖度できない。

372:非決定性名無しさん
17/08/08 18:24:07.15 .net
>>364
開発も営業もOHの気持ちが解らないから勝手に暴走して大赤字だが

373:非決定性名無しさん
17/08/08 19:02:16.59 .net
OH「私の言うとおりに現場が動けば間違いないのになぜ言うことを聞かないんだ!!現場はバカばかりか!!」

374:非決定性名無しさん
17/08/08 19:36:03.23 .net
>>366
この会社のOHはそんなこと微塵も思ってねえからw

375:非決定性名無しさん
17/08/08 20:17:40.06 .net
米屋の組織でゴルフが一番上手そうなのはOH

376:非決定性名無しさん
17/08/09 20:38:53.19 .net
EBの人たちは知らないと思うけど今日は自粛日です
あなたたち以外はみんな定時に帰っていますよ
出世もできないのに毎日遅くまでサービス残業ご苦労様です
定年までずっとEBで飼い殺される運命だけどめげずに頑張ってください

377:非決定性名無しさん
17/08/09 21:03:32.41 .net
>>369
もうこの文言DTSのゆとりの日云々のダイアログで表示させようよ

378:非決定性名無しさん
17/08/10 02:11:23.41 .net
EBのお偉いさんは誰が組織にとって有益なのか、誰が役立たずなのかを自分の目で見極めないと明日は無いぞ。

379:非決定性名無しさん
17/08/10 22:52:39.60 .net
公募と称したJCきたな
夏季休暇のみなさま、また来年

380:非決定性名無しさん
17/08/10 23:31:57.35 .net
自分はパリ行くわ

381:非決定性名無しさん
17/08/11 11:15:55.17 .net
【貧困生活】残業ドカタは結婚障害【家事困難】
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。
現在は別業界の残業しない相手と結婚し、共働き出来るから将来不安から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

382:非決定性名無しさん
17/08/11 12:45:59.12 .net
ComProポスト、どれ見ても怪しすぎる

383:非決定性名無しさん
17/08/11 13:18:05.47 .net
幕張へ戻りたい

384:非決定性名無しさん
17/08/11 15:39:45.06 .net
>>376
幕張のどこがいいの?

385:非決定性名無しさん
17/08/11 17:10:34.01 .net
幕張はフロアも広いし飯も美味しいし電車の混雑も都心よりマシだし家賃も抑えられるしいいことづく目だぞ
不満は出張がある時時間がかかる事くらいかな

386:非決定性名無しさん
17/08/11 17:35:49.34 .net
品川や五反田のようなしょぼい中途半端な都内より幕張の方が住職環境は良さそうだな

387:非決定性名無しさん
17/08/11 18:06:46.25 .net
と房総族が何か言っております

388:非決定性名無しさん
17/08/11 18:16:03.40 .net
今親戚の法事から帰って来たぜ

389:非決定性名無しさん
17/08/12 01:23:57.25 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>それまで研究開発部門などの一部に、導入がとどまっていた、フレックスタイム制度を、全社で試行する。
もともとフレックスタイムだったからよその事知らなかったけどこれ本当?全部署が今フレックスなの?
本当なら随分思い切ったね。きちんと活用されているならとても良い事だと思うけど、実際はどうなんだろうか

390:非決定性名無しさん
17/08/12 02:25:05.19 .net
ブチ上げただけでやってないよ。
もともとは全事業本部毎に選択的にフレックスを
やってたけど、勤怠がだらしなくなったので研開
だけに絞ったのだし。

391:非決定性名無しさん
17/08/12 10:00:02.43 .net
研究開発部門で思い出したけど、こんなニュースが話題になってた
「ラーメン二郎」全店舗“見分ける”bot NTTコムウェア技術者が趣味で開発
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch