【非婚】受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】at INFOSYS
【非婚】受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】 - 暇つぶし2ch2:非決定性名無しさん
15/12/27 20:00:55.14 .net
派遣作業で残業する低知能しか来ないからね。

3:非決定性名無しさん
15/12/28 07:47:58.49 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障人格障害
コンピュータ趣味
文系大卒低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの損害
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
事前面接
低予備工数残業見積
無料追加
労働違反
裁判苦手
学習不足
対人障害健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病
早死

4:非決定性名無しさん
15/12/29 00:03:33.40 .net
お前は3億あんの?

5:非決定性名無しさん
15/12/29 00:07:14.21 .net
死ねやクソボケ

6:非決定性名無しさん
15/12/29 07:45:12.04 .net
この業界鬱が多いのは確実に人間関係だと思う
派遣先で先輩も上司もいない、教えてももらえない誰も守る人もいない中で
他社と仕事して
他社はもちろん教育なんてどうでもいいからその場だけのこと教えてあとは知らん顔
所属の上司は月に一回顔見せにくるだけ
せっかく場になじんでもプロジェクト終われば履歴書もって面接受けて
就職活動まがいのことしてまた一から人間関係と仕事の覚え直し
みんなわかってるから現場の人間なんてどうでもよくて名前すらろくに覚えない酷い関係
これで病まない方がおかしいわ

7:非決定性名無しさん
15/12/29 18:14:52.97 .net
>>2
派遣で残業って異常者だろ

8:非決定性名無しさん
15/12/29 21:47:56.86 .net
IT業界で、うつ病?
ざらにありますよ。職業病みたいなもの。
私もうつ病で会社辞めたこともあった。
それでもまたIT業界に戻った。
病気が完全に治るまで5年ぐらいかかりましたね。
もうこの仕事って好きだからやってるとかじゃなくて宿命みたいなところがある。
もともと鬱病になりやすい特性を持っていたから完璧じゃないと気がすまないのが仕事の特性とマッチしたのか、この仕事をしていたから鬱病になったのかわからないような所がある。
私は1988年からこの仕事してるけど当時はITなんて用語すらなかった。
若い頃に病気になったりして、40の時に独立して、49の時にリーマンショックで仕事無くなって、未知の業種で1からやり直して、また偶然からITの仕事に戻ってる。
こうなると自分が仕事を選んでるんじゃなくて、そんな星の元に生まれてきたとしか思えない(笑)
もちろん自分の歳考えたらフリーなんかじゃやりません。
自殺行為になりますから。
まあ、30年ぐらいこの仕事してますけど、頭カチカチになったらこの仕事出来ない、、
と言うか、頭カチカチな人もいる訳ですよ中には。
この仕事の面白いとこは自分達の作ったものを使ってくれる人がいることだね。
あとは本当どーでもいい。
設計書書け言われたら書くし、プログラム実装して言われたら書きますし、PMやれ言われたらやりますし、メーカーに行きっぱなしになれ言われたら行きますし、コンサルやれ言われたらやりますし、、、
システムならシステムがちゃんと動いて客が喜んでくれたらそれでいい。
徹夜はしないです。
危ないプロジェクトは初日の喫煙コーナーの立ち話でだいたいわかります。

9:非決定性名無しさん
15/12/30 08:05:58.71 .net
実態派遣なんかで早死にするな!
無能派遣残業するな!
契約外納期は守るな!
偽装請負指示には従うな!
【早死にする職業ベスト10】
1位 大手広告代理店の営業
2位 IT企業の下請けSE
3位 チェーン飲食店店長
4位 若手官僚
5位 病棟勤務の看護士
6位 タクシー運転手
7位 LCCの客室乗務員
8位 自衛官
9位 公立学校の教員
10位 トラック運転手

10:非決定性名無しさん
15/12/30 10:56:42.65 .net
>>9
早く入社してくんないかな?(^^)

11:非決定性名無しさん
15/12/30 14:32:18.72 .net
ITとか人売りばっかだし、中抜きされて使えなくなったらポイで、その割には薄給激務
もちろんITでも優良企業はたくさんあるだろうけど、それ以上におかしな企業が多すぎる
ITって簡単に起業できるから勘違いした人が起業しちゃうんだろうけど
起業したてのころは請負やったり製品開発も手をつけたりしたんだろうけど、
ただの人売り会社に成り下がっている会社が多いこと多いこと
転職サイトを開けば、「勤務先はプロジェクト先による」ってどんだけ多いんだよw
自分達はIT会社と言い張るけど、それただの人材派遣会社だから
学生のみんなは本当のIT会社か人材派遣会社か見極める目くらいは持った方が良いね
嘘ついてIT会社だと言い張ってるハッタリ企業が多すぎる

12:非決定性名無しさん
15/12/30 15:23:51.11 .net
>>11
入社してから言ってね(^^)

13:非決定性名無しさん
15/12/31 10:00:23.49 .net
客先常駐は職場が変わる度新しく覚えなければいけないわ、
変なローカルルールに従わなればならないわ、
スキルが使い捨てで全然蓄積されませんでした

14:非決定性名無しさん
15/12/31 14:30:40.55 .net
もう
SIでは食べていけないよ。
クラウドがあと5年くらいで一気に普及して
必要労働人口が一気に激減するはず。2割未満になるかもだ。

15:非決定性名無しさん
15/12/31 14:31:07.65 .net
>>14
そのための使い捨て要員。

16:非決定性名無しさん
15/12/31 14:51:03.78 .net
>>14
クラウドで代用出来てしまうような技術しかないSIerは減っていくだろうね

17:非決定性名無しさん
15/12/31 19:08:03.56 .net
>>16
大量生産じゃないとね。

18:非決定性名無しさん
16/01/01 09:00:11.29 .net
>>17
その発想は無能すぎだろwwwww

19:非決定性名無しさん
16/01/01 09:28:05.15 .net
>>18
何で?

20:非決定性名無しさん
16/01/01 09:30:34.26 .net
>>19
クラウドに対抗して大量生産wwwwwwwwww
アホすぎワロタwwwwwwwwww
自分がトンチンカンなこと言ってるのも気付かないとかwwwwwwwwww

21:非決定性名無しさん
16/01/01 09:31:48.76 .net
>>20
クラウドで大量生産だろw

22:非決定性名無しさん
16/01/01 09:32:42.60 .net
>>21
クラウドで大量生産wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwww

23:非決定性名無しさん
16/01/01 09:36:42.31 .net
クラウドは大量生産とは逆の発想だっつうのwwwwwwwwwwwwwww
そもそもクラウドで何を「大量生産」すんだよwwwww
大量生産クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

24:非決定性名無しさん
16/01/01 14:11:26.24 .net
「クラウド」と「大量生産」って逆とかいうふうに比較できるものなのか

25:非決定性名無しさん
16/01/01 15:56:52.88 .net
>>22
反対にクラウドより大量生産されているサービスは何だよ?

26:非決定性名無しさん
16/01/01 15:58:42.82 .net
お正月に誰と過ごしてますか?

27:非決定性名無しさん
16/01/01 19:46:06.73 .net
>>25
質問に質問で返すなっつうのwwwww
普段もこんな返答してたら嫌われてるよお前wwwww

28:非決定性名無しさん
16/01/01 19:56:21.67 .net
スレタイの3億円が低収入っていう根拠はなんなの
あらゆる業種と比較してなのか、それとも弁護士とか商社やらと比べてなのか
そこについてのレスがないのは何で?

29:非決定性名無しさん
16/01/01 20:08:16.68 .net
27には25の前に質問が見えているのか・・・

30:非決定性名無しさん
16/01/02 10:27:01.98 .net
>>27
質問の質問だったからだろ
答えない方が嫌われる
反対にクラウドより大量生産されているサービスは何だよ?

31:非決定性名無しさん
16/01/02 16:02:05.91 .net
このスレ日本語不自由なやつ多すぎだろ

32:非決定性名無しさん
16/01/02 16:23:59.14 .net
お正月は誰とお過ごしですか?

33:非決定性名無しさん
16/01/02 16:25:20.45 .net
SES契約で実態はハケンの偽装請負
スレリンク(prog板)l50
システムエンジニアリングサービス契約(SES契約)とは、ソフトウェアやシステムの開発における、委託契約の一種。 システムエンジニアの能力を契約の対象とするものである。
問題点
委託契約は、民法では請負と解釈されるため、SES契約に基づく受託労働者が、委託元企業から直接指揮命令を受けるなど、実態が派遣の場合は、偽装請負となる可能性が高い。

34:非決定性名無しさん
16/01/02 20:48:54.64 .net
金の話するのかと思ったら派遣の話するし
このスレの目的なんなの?

35:非決定性名無しさん
16/01/02 22:34:06.37 .net
>>34
派遣の金じゃん

36:非決定性名無しさん
16/01/03 16:18:23.40 .net
>>34
>>28に答えられないんだから何聞いても無理だよ
こいつ無能だもん

37:非決定性名無しさん
16/01/04 09:16:58.85 .net
>>23
反対にクラウドより大量生産されているサービスは何だよ?

38:非決定性名無しさん
16/01/04 21:59:58.01 .net
アメリカ(USA)の各職業の年収
日本とはちょっと違います。文化の違いなどもありますが、学歴がいいからといって高収入がもらえるというわけでもなさそうです。
1位システムエンジニア
2位医師助手
3位大学教授
4位ナース
5位ITプロジェクトマネージャー
6位公認会計士(Certified Public Accountant)
7位理学療法士(Physical Therapist)
8位コンピューターネットワーク・セキュリティー・コンサルタント
9位アナリスト
となっており、日本では高収入の弁護士は、平均年収は18位、麻酔専門医というききなれない職業が弁護士より高い11位。
内科医の平均年収は19位となっております。
学歴がよくてもそれに見合う収入がもらえるという現状でもないようです。
先生は日本と違って年収は500万程度、人気もあまりないようです。

39:非決定性名無しさん
16/01/05 07:56:45.57 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障人格障害
コンピュータ趣味
文系大卒低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの損害
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
事前面接
低予備工数残業見積
無料追加
労働違反
裁判苦手
学習不足
対人障害健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病
早死

40:非決定性名無しさん
16/01/05 19:17:31.43 .net
アメリカ(USA)の各職業の年収
日本とはちょっと違います。文化の違いなどもありますが、学歴がいいからといって高収入がもらえるというわけでもなさそうです。
1位システムエンジニア
2位医師助手
3位大学教授
4位ナース
5位ITプロジェクトマネージャー
6位公認会計士(Certified Public Accountant)
7位理学療法士(Physical Therapist)
8位コンピューターネットワーク・セキュリティー・コンサルタント
9位アナリスト
となっており、日本では高収入の弁護士は、平均年収は18位、麻酔専門医というききなれない職業が弁護士より高い11位。
内科医の平均年収は19位となっております。
学歴がよくてもそれに見合う収入がもらえるという現状でもないようです。
先生は日本と違って年収は500万程度、人気もあまりないようです。

41:非決定性名無しさん
16/01/06 00:30:38.36 .net
>>39
羅列すればいいってもんじゃねえぞ
変な日本語もあるし
あほみたい

42:非決定性名無しさん
16/01/06 07:39:27.67 .net
>>41
本当の事だろ
お前独身だろ

43:非決定性名無しさん
16/01/06 07:56:50.16 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障人格障害
コンピュータ趣味
文系大卒低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの損害
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
事前面接
低予備工数残業見積
無料追加
労働違反
裁判苦手
学習不足
対人障害健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病
早死

44:非決定性名無しさん
16/01/07 00:41:00.94 .net
>>42
本当の事だろ
お前独身だろ

45:非決定性名無しさん
16/01/07 07:45:12.38 .net
>>44
よって独身だらけ

46:非決定性名無しさん
16/01/07 07:57:36.35 .net
【偽装請負従犯要員募集中】
[技術不要の使い捨てスキル]
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
業務系処理
商業系業種
[事務ソフト作り捨てツール]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP

47:非決定性名無しさん
16/01/08 00:16:49.83 .net
>>45
本当の事だろ
お前独身だろ

48:非決定性名無しさん
16/01/08 07:47:03.43 .net
>>47
よって独身だらけ

49:非決定性名無しさん
16/01/08 07:51:53.12 .net
ITとか人売りばっかだし、中抜きされて使えなくなったらポイで、その割には薄給激務
もちろんITでも優良企業はたくさんあるだろうけど、それ以上におかしな企業が多すぎる
ITって簡単に起業できるから勘違いした人が起業しちゃうんだろうけど
起業したてのころは請負やったり製品開発も手をつけたりしたんだろうけど、
ただの人売り会社に成り下がっている会社が多いこと多いこと
転職サイトを開けば、「勤務先はプロジェクト先による」ってどんだけ多いんだよw
自分達はIT会社と言い張るけど、それただの人材派遣会社だから
学生のみんなは本当のIT会社か人材派遣会社か見極める目くらいは持った方が良いね
嘘ついてIT会社だと言い張ってるハッタリ企業が多すぎる

50:非決定性名無しさん
16/01/08 22:57:16.78 .net
>>48
お前独身だろ

51:非決定性名無しさん
16/01/09 12:22:30.04 .net
>>50
貧乏だから、もちろん独身です。

52:非決定性名無しさん
16/01/09 13:57:25.50 .net
零細IT正社員で客先常駐は精神的につらい仕事なのですか?

53:非決定性名無しさん
16/01/09 14:22:56.56 .net
客先の環境による
が辛い環境の方が多い

54:非決定性名無しさん
16/01/09 15:21:14.35 .net
>>52
常駐
高級な設備
客に媚びれる
非常駐
下層の設備
客に媚びれない

55:非決定性名無しさん
16/01/09 15:31:29.59 .net
客というか元請けがクソならどんな上等な客でもクソだよ

56:非決定性名無しさん
16/01/09 15:52:19.37 .net
>>55
そういう客とは契約を切れ

57:非決定性名無しさん
16/01/09 17:30:34.00 .net
人生がクソ過ぎる
悪意をばら撒いた奴が許せない

58:非決定性名無しさん
16/01/10 00:46:33.46 .net
>>51
ブサイクは黙ってろ

59:非決定性名無しさん
16/01/10 00:48:06.68 .net
>>57
てめえの人生なんて知ったこっちゃねえよ
ぜーんぶお前の自己責任でーす

60:非決定性名無しさん
16/01/10 23:48:03.80 .net
>>55
元請けがカスばかりだと下請けから契約を切られがちなんだけどね・・・
そんな元請け社員同士が固まりだして下請け社員の悪口を言いだすパターンが多いかな・・・

61:非決定性名無しさん
16/01/12 18:55:37.64 .net
単身で客先常駐って耐え難いですか?
知人が異動で飛ばされる事になったと言ってるんだが

62:非決定性名無しさん
16/01/12 19:00:08.35 .net
>>61
既婚の方が大変です。

63:非決定性名無しさん
16/01/12 19:18:46.23 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

64:非決定性名無しさん
16/01/12 19:31:25.42 .net
>>62
単身=独身てことではなく、1人で客先に飛ばされると言う意味なんだが…

65:非決定性名無しさん
16/01/12 20:17:52.83 .net
>>62
wwwww
単身の意味わかんないのかな(^^)
だっさwwwwwwwwww

66:非決定性名無しさん
16/01/12 21:43:37.64 .net
圧力としょうもないアメ

67:非決定性名無しさん
16/01/12 22:35:21.31 .net
>>64
読み間違えた。
転勤が辛いというのと変わらないねでは?

68:非決定性名無しさん
16/01/12 22:41:38.10 .net
>>67
動揺して誤字入力wwwwwwwwww
だっさwwwwwwwwwwwwwww
プギャーwwwwwwwwwwm9(^Д^)

69:非決定性名無しさん
16/01/12 22:43:02.02 .net
>>67
恥ずかしがらないでいえよwwwwwwwwww
僕ちん単身の意味わかりませんでちたーってwwwwwwwwww

70:非決定性名無しさん
16/01/13 07:43:01.60 .net
>>69
お前ほど低脳じゃねぇよ。

71:非決定性名無しさん
16/01/13 07:43:49.77 .net
収入どおり程度の低い奴

72:非決定性名無しさん
16/01/13 23:19:58.30 .net
>>70
単身の意味がわからない奴が何言ってんの?wwwwwwwwww
だっさwwwwwwwwww

73:非決定性名無しさん
16/01/13 23:21:39.95 .net
>>71
単身の意味がわからないちみはお金持ちなんでちゅか?すごいでちゅね(^^)

74:非決定性名無しさん
16/01/13 23:25:00.63 .net
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75:非決定性名無しさん
16/01/13 23:25:49.64 .net
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:非決定性名無しさん
16/01/13 23:26:49.10 .net
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77:非決定性名無しさん
16/01/14 07:38:44.39 .net
>>74
>>75
>>76
くだらねえ
さすが
低脳
低収入

78:非決定性名無しさん
16/01/14 07:54:14.71 .net
>>77
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79:非決定性名無しさん
16/01/14 07:54:40.25 .net
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:非決定性名無しさん
16/01/14 07:55:03.83 .net
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81:非決定性名無しさん
16/01/14 07:57:13.72 .net
>>77
ほんと、くだらなくて低能で低収入だよねお前
だって、単身の意味わからないんだもん

Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82:非決定性名無しさん
16/01/14 07:59:31.11 .net
>>69
>>72
>>65
>>73
>>74
>>75
>>81
合ってんじゃんwww
馬鹿?
たん‐しん【単身】
1 一人だけであること。ただ一人。単独。「―上京する」
2 家族のいないこと。特に、結婚していないこと。また、その人。ひとりみ。独身。「―者用住宅」

83:非決定性名無しさん
16/01/14 08:01:09.51 .net
>>67
低能低収入「読み間違えた」
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84:非決定性名無しさん
16/01/14 08:05:00.13 .net
>>82
必死こいて検索してきたよこの低能低収入wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プライドたっかwwwwwwwwwwwwwww
即答できなかったんだから、意味知らなかったんだろwwwwwwwwww
ばればれすぎwwwwwwwwwwだっさwwwwwwwwwwwwwww

85:非決定性名無しさん
16/01/14 08:09:44.38 .net
お前は普段単身を独身と解釈してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
辞書に書いてあろうがそんなの一般的じゃねえんだよばーかwwwwwwwwww
辞書に書いてあったからって何ウキウキしてんの?wwwwwwwwwwwwwww
Q.単身で客先常駐って耐え難いですか?
A.既婚の方が大変です
こんな回答するのお前だけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文脈も読み取れないこの読解力のなさwwwwwwwwwwwwwww
低能低収入でアスペで無駄にプライドが高いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:非決定性名無しさん
16/01/14 08:46:02.27 .net
>>78
>>81
>>79
>>80
合ってんじゃんwww
たん‐しん【単身】
1 一人だけであること。ただ一人。単独。「―上京する」
2 家族のいないこと。特に、結婚していないこと。また、その人。ひとりみ。独身。「―者用住宅」

87:非決定性名無しさん
16/01/15 07:49:42.35 .net
こんな生活じゃ、出会いもないし、一生結婚なんて無理だな。
しかも、うつ病だしな。
まだ、辛うじで20代だから30代半ばの女性なら結婚してくれるのかな。

88:非決定性名無しさん
16/01/15 07:58:48.57 .net
日本のIT業界はおかしい
IT業界も電機業界と同じように世界に比べレベルが低く
衰退しているのは現場の誰もが感じている
出来る人がやれば1日ですむような、糞なソフトや システム
をヴォーターフォールむりやり押し込み、
大量の人員とエクセルとパワーポイント
あほな社員と永遠レビューや会議ごっこ
そしてこのような形だけの仕事ごっこや
印鑑押し だけをしている会社の連中が
接待や高待遇を得てのさばり、
まじめで仕事のできる協力会社や派遣の方が
丸投げされても低時給で仕事をこなしている
そしてこの会畜達は開き直り、権益保持や
モンスターのように主張に走りだし
形だけのCSRを唱え、
家族の下に帰れずひたすら仕事をしている
協力会社の 人をしりめに、
接待を受け高級車に乗り
食べなくてもいい高級肉にこだわり、
ドラマを観ては 自分に対して
レベルの低い感傷に浸っているのである
解決の為にみなの力で
「実名」と「そいつがやっている仕事内容」と「実績」 を
公表していきましょう。視える化すれば変わります

89:非決定性名無しさん
16/01/15 08:30:38.26 .net
>>87
早く病院いけ

90:非決定性名無しさん
16/01/15 08:32:40.16 .net
>>88
統合失調症のかたですか?

91:非決定性名無しさん
16/01/15 13:22:41.26 .net
近寄らんのが一番だわ
書き込みにも業界にもな

92:非決定性名無しさん
16/01/16 00:09:09.14 .net
>>91
二度と来ないでね(笑)

93:非決定性名無しさん
16/01/16 10:39:16.11 .net
SE報酬
SE > 弁護士
URLリンク(labaq.com)

94:非決定性名無しさん
16/01/16 14:37:34.64 .net
年収1,000万円以下のSEはレベル低すぎ
報酬ランキング
SE > 弁護士
URLリンク(labaq.com)

95:非決定性名無しさん
16/01/16 15:57:28.16 .net
客先常駐って平均でどれくらいの期間行かされる事が多いの?
仕事内容にもよって違うとは思うけど、大体これくらいの期間が一番多い
というのを教えてもらえると助かります

96:非決定性名無しさん
16/01/16 17:32:14.66 .net
特定の行き先の期間だとしたら切られるまで=速けりゃ数か月遅けりゃ10年以上
どこかに行っている期間だとしたら仕事辞めるまでずっと

97:非決定性名無しさん
16/01/17 08:02:18.07 .net
高級環境だから常駐の方がいい

98:非決定性名無しさん
16/01/17 09:44:48.76 .net
偽装請負が生み出す負の連鎖
●腐りきったIT奴隷によるピラミッド建設システム ※社外秘
シーケンス図:
<奴隷><ハネ屋> <ダミー会社><殿>
|     |     |     |
|     ├─賄賂─┐     │
|     |     └─賄賂─→│※金品、贈り物、接待
|     |     |     |
|     |     │←仕事─┤→やってるふり(拠点移動ごっこ、空出張・ミーティング)
|     |←丸投げ─┘     │
|←丸投げ─┤     |     |
|←仕事(指揮|丸投げ)┤     │※セクハラ・パワハラ・責任転換・勘違自慢自慰
|     |     │     │
|←─仕事(指揮|丸投げ)──┤
│     |     │     │
├─長時間労働・接待・間接作業─→│
|     |     │     │
~~~~<数か月~数年>~~~~~~~
|     |     |     │
├───仕事完了───→│
|     |     │     │←¥1000
|←¥10─|←¥100 ─┤←¥300 ─┤
↓     │     │     │
死・病気・鬱│     │     │
      ↓     ↓     ↓
     ¥100   ¥300   ¥1000、名声
<殿>:メーカー系社員(リストラ予備軍)・無能 例:NTTデータ
<ダミー会社>:ピンハネ屋、請負ダミー会社・多重派遣・偽装請負会社
<ハネ屋>:ピンハネ屋、零細ブラック会社・ブローカー営業・多重派遣・偽装請負会社
<奴隷>:奴隷・新人・カモ・弱者・真面目者
※社外秘。当社はセキュリティには万全を期しております。労働者・ブローカーの個人情報・贈収賄等は決して外部に漏れる事はございません

99:非決定性名無しさん
16/01/17 13:31:56.80 .net
客先の女子社員と仲良くなったり彼女出来たり少しは良いことないの?

100:非決定性名無しさん
16/01/17 13:33:38.07 .net
客先に女性社員がいるとおもう?

101:非決定性名無しさん
16/01/17 15:10:16.75 .net
>>99
女子SEは客先男子と結婚多いよ

102:非決定性名無しさん
16/01/18 18:46:51.39 .net
40代で客先常駐終わってるだろか。。

103:非決定性名無しさん
16/01/19 00:10:17.21 .net
常駐かどうかは重要じゃないでしょ
技術を持ってて辞めるのを引き止められるような人ならどこにでも行けるだろうから
客先常駐で同じく常駐の自分より若い上司がリーダーで自分は作業者、とかだとまあ

104:非決定性名無しさん
16/01/19


105:11:31:11.37 .net



106:非決定性名無しさん
16/01/19 11:54:58.48 .net
派遣社員の振る舞いでなく
取引業者の振る舞いをしろ

107:非決定性名無しさん
16/01/21 07:54:58.25 .net
※コピペ推奨
[推定平均生涯収入]
100万/月 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万以上(パートレベル) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)


108:非決定性名無しさん
16/01/23 07:55:42.25 .net
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取対策
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
URLリンク(labaq.com)

109:非決定性名無しさん
16/01/23 08:19:45.74 .net
請負報酬請求および偽装請負賠償裁判情報
NTTコミュニケーションズ受託開発事件
【裁判官】
矢尾渉裁判長
【被 告】
[1次受グローバルウェイ]
・追加注文料金不払い
・方式不一致指示で開発困難
・期限強要で原告健康障害
・NTT問い合わせ阻止の業務妨害
[2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー]
訴訟代理人弁護士 東京多摩法律事務所
小澤和彦・伊藤瞳・志賀野歩人・河原 麻子
↓指示強要・追加注文不払い・搾取は常識と主張
・報酬を中間搾取
・原告に解約指示
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
[3次受アイピーロジック]
訴訟代理人弁護士 ホライズンパートナーズ法律事務所
荒井里佳
↓契約金と追加注文料金不払い・誓約強要を正当化
・請負でなく委託だから瑕疵なしと騙した
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡したら数千万円払わせると脅迫
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
・交代要員費用を原告から奪った
・営業費用を原告から奪った
・報酬不払い
3社とも原告に追加・指示したことを認めました。
【お問い合わせ】
legal20150108@yahoo.co.jp

110:非決定性名無しさん
16/01/28 09:06:03.37 .net
技術身につけないで、SIerに残っても定年までやれるかわからんし
技術身につけるために小さい会社に転職しても人売りされるだけで終わるかもしれないし
業界的に無理や

111:非決定性名無しさん
16/01/28 14:32:17.99 .net
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
①職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
②労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

112:非決定性名無しさん
16/01/28 18:43:03.98 .net
迫りくるTPP、恐怖のシナリオが現出する。
政府調達入札の手続きと提案・見積もりが英語で可能となり新参外資により激化する競争。
会社が傾く不安と危機感、そして中高年になってもスキルがないという焦燥感。
生まれながらにコミュ障という日本人のコンプレックスを乗り越えるために、
あれほどコミュ力を極めたのに!!!なぜだ!!鍛え上げたこのコミュ力は海外
で通じるどころか・・SIerでもコミュ力トップの社員である僕・俺・私が、コミュ障以下の扱い(泣)
シャープ社員にならい年収が1000万円から、派遣・非正規350万円に落ちる恐怖。
非正規に落ちたとたんに「協調性の欠落」から同僚に毎日罵倒される日々。
奴隷を酷使し、内輪のサークルだけの学生レベルのコミュ力・・
IT業界からリストラされ協調性を学ばされる日々。
優等生東芝さえも嵌り込んだ大企業病。その病原とは・・・
AIと自動化による第4次産業革命、用済みとなり経産省からも見捨てられる
NTTデータ・日立・富士通、その他社員。
業界が傾いた後に具現化する「信念」のある非正規や派遣からの恨み。
溜め込んでマグマとなった復讐が忍び寄る。
村八分で業界から閉め出すという脅威の喪失によって闇の非正規達が胎動をはじめた。
そして秩序は失われ・・・日本は闇につつまれた。血を血で洗う内戦と混乱のさなかに
闇プログラマが降臨!!!!

113:非決定性名無しさん
16/01/28 18:44:25.78 .net
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取相場
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
URLリンク(labaq.com)

114:非決定性名無しさん
16/01/30 20:21:58.96 .net
銀行常駐は単価下げろ言われるかな?
マイナス金利で銀行コスト削減くるんちゃう

115:非決定性名無しさん
16/01/31 07:43:21.17 .net
>>113
銀行SE 年収600万円
銀行行員 年収1,200万円

116:非決定性名無しさん
16/01/31 07:44:39.39 .net
IT業界になんか入るんじゃなかった…
プロジェクト毎に社風も顔ぶれも知らないところへ移るだけの人生
周りに知り合いが一人もいない。顔見知りになってもプロジェクトが終わったらそれっきり

117:非決定性名無しさん
16/01/31 07:45:05.83 .net
適性じゃなくて、一生、搾取されまくることに
耐えられるかどうかだけだろ。
一生底辺労働者になりきれるかどうか。

118:非決定性名無しさん
16/01/31 13:30:24.40 .net
プロジェクトが終わったらそれっきりになるかどうかは自分次第でしかない
気が合う人繋がっておきたい人がいたなら連絡取り合えばいいし
というかそうやって何かを見つけないと抜け出せない

119:非決定性名無しさん
16/01/31 17:31:10.37 .net
【犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康を失ってからでは、取り返しがつきません。
犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。
刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約金を交付させた。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、
各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい

120:非決定性名無しさん
16/01/31 18:09:28.35 .net
よくクズ人間って言われる

121:非決定性名無しさん
16/01/31 18:21:44.11 .net
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取助長
年収1,000万円以下のSEは辞めてもらえませんか?
[推定平均生涯収入]
100万/月 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万以上(パートレベル)
URLリンク(labaq.com)

122:非決定性名無しさん
16/01/31 18:26:33.94 .net
嫁が中絶してた

123:非決定性名無しさん
16/01/31 18:29:46.22 .net
嫁が中絶してた

124:非決定性名無しさん
16/02/01 07:52:34.16 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
事前面接
低予備工数見積
残業見積
時間外労働違反
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

125:非決定性名無しさん
16/02/02 20:17:28.36 .net
こんな業界はいってくるのは
縁故のない貧乏人。
縁故あっても親が貧乏メーカー。
結局、何代も貧乏が続く。
かんしゃくおこして子供をなぐったりするなよ!
奨学金でなんとか国立公立なら大学までいける。

126:非決定性名無しさん
16/02/02 20:18:01.74 .net
薄給ブラックITに入るとマジで借金漬けだからなあ
親の財産と同じ額までは我慢出来るって見方も有るなw
そこまで我慢しちゃったらもう帰る場所も無くなるけどな
ITはいかに早めに見切りつけられるかどうかだよ
俺の同期一番の勝ち組は入社前研修2日目で来なかった奴だったぞ
彼がダントツで後は全員地獄送り
最後の生き残りは給料の半分以上を会社に再上納する超絶社畜だが
それですら40歳で地獄送りさ
とは言え入ったらまともには出られんがね

127:非決定性名無しさん
16/02/02 20:48:22.60 .net
27歳弱小人売り会社
残業も結構して去年の年収380万だった
少ないかな?転職しようか迷ってる…

128:非決定性名無しさん
16/02/02 22:02:52.40 .net
>>126
転職した方がいい

129:非決定性名無しさん
16/02/03 03:33:39.91 .net
>>125
2日で辞めた勝ち組はその後どこに再就職したの?
そこが一番ポイントで知りたい
40歳で地獄送りってどんな目に遭うんですか>_<

130:非決定性名無しさん
16/02/03 07:43:23.31 .net
>>128
弁護士になったらしいよ。

131:非決定性名無しさん
16/02/03 07:43:54.19 .net
【偽装請負従犯要員募集中】
[技術不要の使い捨てスキル]
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
業務系処理
商業系業種
[事務ソフト作り捨てツール]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
COBOL
VB
.net
Java
Web
DB
ERP
SAP

132:24時間365日ヒマ
16/02/03 09:44:27.98 .net
この業界、やっと見切りつけたわ。
34年いて分かったことは、
人身売買してただけの営業だったこと。
SESなんかが正にそれ。
終わったよ、この業界。
やるなら技術じゃなくて営業。
技術者は使い捨てだから、
アイドルと同じ。
xx事務所のスタッフだけが生き延びれてるのと同じ。
使い捨て業界に用はない。

133:非決定性名無しさん
16/02/03 09:46:17.89 .net
>>131
そのとおり

134:非決定性名無しさん
16/02/03 09:46:56.88 .net
>>131
アイドルは楽しいけど
プログラムは楽しくない

135:非決定性名無しさん
16/02/03 12:10:10.19 .net
既婚者です。
独身達と共存するのがキツイ


136:



137:非決定性名無しさん
16/02/03 12:16:03.23 .net
悲惨なのは結婚相手だからな
結婚相手の事を考えない自己チューなんだろ

138:非決定性名無しさん
16/02/03 18:18:39.82 .net
アップル衰退で怯えるIT業界
実際現場はどうですか?

139:非決定性名無しさん
16/02/03 18:40:14.43 .net
>>136
非婚だらけ

140:非決定性名無しさん
16/02/03 19:00:06.27 .net
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取助長
相場が下がって迷惑だから年収1,000万円以下のSEは辞めてもらえませんか?
[推定平均生涯収入]
100万/月 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万以上(パートレベル)
URLリンク(labaq.com)

141:非決定性名無しさん
16/02/05 07:38:35.42 .net
163 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:57:09.79
ダメダメ開発現場チェックリストだそうです
01)どんぶり勘定の見積
02)作業範囲のあいまいでエエ加減な契約
03)ろくすっぽ内容を見ないで部下にゴリ押しする管理職
04)できないものをできないと言えない部下
05)やる気がなくなってほったらかしにする現場
06)応援で入れ替わり立ち代り入ってくる外注者がつくりこんでゆくバグ
07)誰も知らない仕様
08)メンテもされず、古い情報のまままともなドキュメントすらない現場
09)レビューすらされず、開発に突っ走ってしまう仕様
10)後から後から発生する仕様変更
11)仕様や方法について確認しようとすると怒声を浴びせて遮ろうとする
12)綜合テストで頻発する単体テストレベルのバグ
13)たらい回し
14)責任転嫁
15)QAという名の嫌がらせ
16)鬱病患者
17)担当者の失踪
18)仕事のないデスマ支援オンリー部署によるデスマ発生の期待
19)ただの伝書鳩でしかない主任
20)開発経験のない取りまとめ
21)丸投げ
22)見積り前から既に決まっている納期
23)世間知らずの日本語知らず
24)誠意を見せるための徹夜
25)支援という名のババ抜き
26)不要な書類大杉、必要なスキル無さ杉
27)忙しいふり、こっそりフリーセル
28)誰かがやってくれるという期待(妄想)

142:非決定性名無しさん
16/02/05 07:51:39.26 .net
【偽装請負犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康を失ってからでは、取り返しがつきません。
犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。
刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約を交付された
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を幇助した
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された
警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、
各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。

143:非決定性名無しさん
16/02/06 10:35:26.22 .net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

144:非決定性名無しさん
16/02/06 21:11:30.56 .net
> 131
全業界の営業平均年収300万台らしいよ。派遣の営業はもっと楽だから飛び抜けていいわけがない。
SES営業って絶対低収入だよね。メール見てるだけで、引き渡ししかやってないのだから。
そんな収入でいいなら楽な商売だ。

145:非決定性名無しさん
16/02/06 21:44:24.26 .net
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ
(1ドル120円、丸め)
経験7~8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000~3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%
動向



146:E340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者 ・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み ・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業 生活費 物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。 家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600~800+敷金$500ぐらいで借りれる。 田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。 医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。 保険契約により患者負担は0%~3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。 ・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。 ・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。 ・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。



147:非決定性名無しさん
16/02/07 08:20:17.17 .net
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取助長
相場下がって迷惑だから報酬増やすか分量減らせ!
[推定平均生涯収入]
100万/月 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万以上(パートレベル)
URLリンク(labaq.com)

148:非決定性名無しさん
16/02/07 11:01:29.15 .net
結婚困難
NTTデータ
平均年齢
37.1歳
平均年収
7,920千円
結婚可能
三井住友トラストホールディングス
平均年齢
45.4歳
平均年収
12,490千円

149:非決定性名無しさん
16/02/07 15:43:52.43 .net
東京は人口流入多いけど出生率最低だし独身子無し蟻地獄だよね
少ない給料は 東京に住む という生活費に消えて貯金も増えない
食も半額漁りで益々まずしく縁もゆかりも緑もなく
生活ストレス増すばかり
少子化はもう止められないね

150:非決定性名無しさん
16/02/07 17:32:52.04 .net
実態派遣の偽装請負に従うSEは告発者を見習え
三菱UFJ銀行、偽装請負疑惑で訴訟 社内で暴力事件発生、日立子会社は告発者を解雇
URLリンク(biz-journal.jp)

151:非決定性名無しさん
16/02/13 05:47:23.22 .net
正社員なのに客先常駐スレ無くなっちゃてるけど!
何かの陰謀?

152:非決定性名無しさん
16/02/13 09:50:39.53 .net
>>148
常駐は有難いけど、
指示は訴えろ

153:非決定性名無しさん
16/02/13 09:51:06.06 .net
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取対策
相場下がって迷惑だから報酬増やすか分量減らせ!
[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)
URLリンク(labaq.com)

154:非決定性名無しさん
16/02/14 17:00:34.41 .net
パートレベルのSEが多すぎ

155:非決定性名無しさん
16/02/15 20:39:42.71 .net
時間外労働違反の受注SEの皆様へ
無能な残業代請求は辞めてもらえませんか?
適性ないから辞めるなり、残業断って学習されたらいかがですか?
低知能や不健康なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。
こちらこそ訴訟や休職の増加で大損害なんですから。
発注者より

156:非決定性名無しさん
16/02/16 04:27:37.97 .net
人工知能やロボットが仕事するようになるから
ITあと5年くらいで仕事なくなるんじゃね

157:非決定性名無しさん
16/02/18 18:23:56.29 .net
まともな親だったらSEとの結婚は反対するだろ。

158:非決定性名無しさん
16/02/18 21:09:37.63 .net
派遣契約以外の受注SEの皆様へ
客先納期に従うのは辞めてもらえませんか?
費用対効果や妥当工数見積を提示されたらいかがですか?
価値のないサービスは優秀な受注SEに迷惑なんですよ。
こちらこそ無能や貧困受注SEの増加で不利益なんですから。
発注者より

159:非決定性名無しさん
16/02/21 08:03:19.64 .net



160:家は社内結婚だが、嫁は会社辞めたわ。



161:非決定性名無しさん
16/02/21 10:51:44.30 .net
異常な離職率

162:非決定性名無しさん
16/02/21 18:32:48.44 .net
IT業界は遺族に金を払って過労死を隠蔽してるケースが多い
就職するなら命懸けで頑張るという決意が必要
自由な時間や休日は全部仕事に捧げる必要がある
アニメやゲームを楽しむ時間なんてない
戦争みたいなもんだ

163:非決定性名無しさん
16/02/21 19:00:37.32 .net
>>158
コピペにマジレスするのもどうかと思うけど、どんだけ底辺なんだよ!
普通に生活できる会社も沢山ある。

164:非決定性名無しさん
16/02/22 07:37:27.40 .net
受注SEは低報酬
結婚避難訓練対象
NTTデータ
平均年齢
37.1歳
平均年収
7,920千円
結婚希望対象
三井住友トラストホールディングス
平均年齢
45.4歳
平均年収
12,490千円

165:非決定性名無しさん
16/02/23 19:52:56.13 .net
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ
相場下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時間報酬レベルですよ。
こちらこそ優秀なSEの離職で大損害なんですから。
発注者より

166:非決定性名無しさん
16/02/25 04:24:52.17 .net
>>160
マイナス金利で金融もどうなるか分からんよね

167:非決定性名無しさん
16/02/25 04:35:10.26 .net
銀行マイナス金利の影響でベア見送りきてるから
金融システム系はコスト削減迫られるかな?

168:非決定性名無しさん
16/02/25 08:47:11.76 .net
>>162
借金大国にしたくせに給料高いよね。

169:非決定性名無しさん
16/02/25 19:34:25.20 .net
>>163
そもそも実質賃金下がったよね。

170:非決定性名無しさん
16/02/25 19:34:55.81 .net
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ
相場が下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時給換算レベルですよ。
学習期間や契約終了の不利益リスクにどう対処するおつもりですか?
こちらこそ優秀なSEの離職で大損害なんですから。
発注者より

171:非決定性名無しさん
16/02/27 14:54:59.43 .net
受注SEは低報酬
結婚避難訓練対象
NTTデータ
平均年齢
37.1歳
平均年収
7,920千円
結婚希望対象
三井住友トラストホールディングス
平均年齢
45.4歳
平均年収
12,490千円

172:非決定性名無しさん
16/02/28 10:34:46.41 .net
「情報システム産業では、2000年代後半から協力会社を中心として労働環境の悪化が相次ぎ受託開発ビジネスの限界に直面。
丸投げ委託、多重下請けと人月ビジネスの横行等により、業界全体の魅力が低下した」という経済産業省の産業構造審議会の公式見解について
URLリンク(togetter.com)
官公庁がSI業界はブラックと公式見解だしたな
いまさら感ありまくりだが

173:非決定性名無しさん
16/02/29 19:01:49.37 .net
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ
相場が下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時給換算レベルですよ。
学習や設備や営業や管理や裁判等の費用も含まれてるのですよ。
こちらこそ優秀なSEの離職で大損害なんですから。
発注者より

174:非決定性名無しさん
16/03/01 18:44:04.92 .net
悲惨よなあ
こんな業界入っちまうとさ
耐えるのは不可能だからさ
苦しみはとてもきついが短い
だからこそすぐに楽になれるよ
それ以外の方法は無いんだし
電車でも紐でも高い所でも海でも山でも思うがままなんだぜ
入社して以降配属先も退職すらも自由に選べなかっただろ?
初めて自分の意思で選べるんだからな

175:非決定性名無しさん
16/03/01 23:55:40.22 .net
まったくだ。
なんで人材派遣業界なんかに入るかなぁ。

176:非決定性名無しさん
16/03/02 08:01:19.34 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

177:非決定性名無しさん
16/03/02 08:02:00.78 .net
>>171
新卒は実態派遣業界に寄り付かないよ。

178:非決定性名無しさん
16/03/03 05:09:29.68 .net
中高年独身独り暮らしは認知症→孤独死
気をつけて

179:非決定性名無しさん
16/03/03 07:41:04.75 .net
だいたい35~50ぐらいで首切りだけど
その前に身体かメンタルやられて退場するやつが多い
定年迎えられるのは2%ぐらい

180:非決定性名無しさん
16/03/03 08:41:01.21 .net
入社説明会では「新卒の何%が無事に定年まで務められているか」を聞いた方がいいな

181:非決定性名無しさん
16/03/03 09:46:45.67 .net
>>176
平均年齢が40歳以下は高離職

182:非決定性名無しさん
16/03/03 19:39:27.61 .net



183:N金も当てにならないし、金はないし、お先真っ暗かよ…



184:非決定性名無しさん
16/03/03 20:49:38.06 .net
時間外労働違反の受注SEの皆様へ
無能な残業代請求は辞めてもらえませんか?
適性ないから辞めるなり、残業断って学習されたらいかがですか?
低知能や不健康なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。
こちらこそ訴訟や休職の増加で大損害なんですから。
発注者より

185:非決定性名無しさん
16/03/04 10:14:49.23 .net
異常な独身率

186:非決定性名無しさん
16/03/05 09:36:58.32 .net
>>180
すごいよね

187:非決定性名無しさん
16/03/05 10:08:15.27 .net
>>181
既婚者は不適合な業界だからね。

188:非決定性名無しさん
16/03/05 19:52:35.87 .net
ITエンジニアを待ち受ける大量失業の危機
URLリンク(toyokeizai.net)

189:非決定性名無しさん
16/03/07 03:43:49.50 .net
40、50代独身者、リストラの標的になるリスク

190:非決定性名無しさん
16/03/07 07:37:03.00 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

191:非決定性名無しさん
16/03/09 14:53:01.34 .net
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー
刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万~1億円、管理職で500~1000万円、営業個人については200~500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円~にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

192:非決定性名無しさん
16/03/09 22:17:12.39 .net
>>179
お前が本当に発注者ならベンダーコントロールできない無能だってことだぞ。
残業させなければいい。
スケジュール遅延してるなら対策取れば良い。
それでもダメならベンダー変えてもいいし、単価高くしても優秀なやつ呼べるようにするとかすれば良い。

193:非決定性名無しさん
16/03/10 07:35:04.97 .net
>>187
そのとおり!

194:非決定性名無しさん
2016/0


195:3/10(木) 19:01:15.80 .net



196:非決定性名無しさん
16/03/11 07:50:23.89 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

197:非決定性名無しさん
16/03/11 20:32:26.59 .net
時間外労働違反のSEの皆様へ
無能な残業は辞めてもらえませんか?
適性ないから辞めるなり、残業断って学習されたらいかがですか?
不健康や低知能なSEが増えて優秀なSEに負担なんですよ。
こちらこそ訴訟や休職の増加で大損害なんですから。
発注者より

198:非決定性名無しさん
16/03/12 03:38:08.26 .net
残業やめろっていうのほんと意味わからんよね
力が足りないから残業してるんだとしても
残業するなと言われたところで終わらないんだからどうしようもない
仕事量減らしてくれれば残業しなくなるってだけなのにね
で、もしそれで残業減らないならサボってるだけだから切っていい

199:非決定性名無しさん
16/03/12 09:42:39.23 .net
>>192
時間外労働違反だから
パソコンが不健康だから
残業しないように交渉すべき

200:非決定性名無しさん
16/03/12 09:43:04.76 .net
SEに独身貴族が多いのはなぜか?
URLリンク(www.seoshiete.com)

201:非決定性名無しさん
16/03/12 12:34:03.05 .net
>>194
分析は半分あたりで半分間違い。
この仕事、結構女にはもてると思うよ。
付き合うとか結婚は別だけど、セックスだけでいえば3桁あるわ。
本気でやれば結婚まで行けるんじゃない?

202:非決定性名無しさん
16/03/12 13:31:54.41 .net
残業SEは大迷惑!
時間外労働違反となる
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
能力評価が低下する
生産評価が低下する
時間報酬が低下する
契約に期限はない
契約の期間が減少する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

203:非決定性名無しさん
16/03/12 17:13:57.24 .net
まとめ。
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
アメリカ
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
日本
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

204:非決定性名無しさん
16/03/12 17:55:33.09 .net
どう考えても日本企業のほうがいいぞ。
これ、本当の話だからな。

205:非決定性名無しさん
16/03/12 17:57:56.22 .net
グリーだかが、新卒で年収が1500万てのがいたな。

206:非決定性名無しさん
16/03/12 18:04:20.86 .net
>>198
高待遇
発注会社 日本
受注会社 アメリカ

207:非決定性名無しさん
16/03/12 18:29:43.50 .net
アメリカの平均年収は495万円
日本より高いのは当然。
田舎より都会のほうが稼ぎがいい、という程度の話だと思うよ。

208:非決定性名無しさん
16/03/12 18:33:34.86 .net
シリコンバレーの家賃
居間+寝室1で27万円ぐらい。
高!!
家賃で年間324万。。。

209:非決定性名無しさん
16/03/12 18:36:47.28 .net
>>201
じゃアメリカのSEは医師・弁護士以上じゃん

210:非決定性名無しさん
16/03/12 22:46:46.56 .net
>>203
不要になったらすぐ首切られるからなアメリカは。
実力があるならいいけど、無いなら日本みたいな首になりにくい会社の方が良い。
あと、そもそも日本とアメリカではトップの報酬か桁違いだから下の給料も当然低くなるだろ。

211:非決定性名無しさん
16/03/13 07:32:48.75 .net
>>204
年収1,000万円以下のSEはレベル低すぎ
報酬ランキング
SE > 弁護士
URLリンク(labaq.com)

212:非決定性名無しさん
16/03/13 09:01:18.64 .net
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

213:非決定性名無しさん
16/03/13 09:39:09.67 .net
ソフトウェア開発者:アメリカ移住のまとめ
(1ドル120円、丸め)
経験7~8年以上:3600万円、時給16,200円
経験3年以上:2000~3000万円
年収中央値:1200万円(ジュニア)
情報科学新卒初任給 :700万円、毎年6万人が卒業
※多くの州で最低賃金1800円条例が可決。
・日本のSE/プログラマ平均年収:430万円
・ソフトウェア開発者の失業率は2.5%
動向
・340万人(230万人がユーザ企業で直接雇用)がIT業界で就業、うち114万人がソフトウェア開発者
・2014-2024の10年間で17%のソフトウェア開発者職の増加見込み
・日本では8割がITサービス(間接雇用)で就業
生活費
物価:1人ぐらしで自炊なら$300で十分だが家族の場合は$500は必要。
家賃:San Jose/Oakland等の日系人が多く住むエリアは$600~800+敷金$500ぐらいで借りれる。
田舎の場合は数百ドルの家賃がある。寮があるケースやリロケーションベネフィットで無料な場合も。
医療保険:通常、会社の補助金をもらい、$200/月程度の民間保険に入る。
保険契約により患者負担は0%~3割くらい(1億/年くらいまでカバー)。保険制度は複雑なので雇用時にちゃんと質問すること。累進制ではないので、日本と比べ高額所得者ほど得。
税金:1645万円-3577万円は33%課税。3577万だと、2754万が税引後収入。日本では1800万円以上は40%課税
教育:州立大学は学費が$2000ぐらいで安いし受験はないようなもの。奨学金も豊富にあり。地元の大学にいけば教育費は日本より大幅に安い傾向。
雇用:失業保険の受給期間は26週間が標準で賃金の50%を支給(退職後1~2週間後に支給)。99週間に延長可能な場合もある。
中小IT企業のseverance packageは雇用契約書で定めるが(6ヶ月の賃金+勤務年数x2週間の賃金+半年分の医療保険)が一般的、景気のいいトップ企業では(1~2年分の賃金+勤務年数付加分+その他)を支給することもある。(at willが原則)
・英語はPGならTOEIC700以上、上級職なら800は必要。技術力があるほど語学のハードルは下がる。(得点を気にするより現地にいって修行しよう)
・初年度はコードばかりやる仕事がおすすめ。(その間に英語力を向上させること)
・採用プロセスにコーディング面接があるので必ず準備すること。

214:非決定性名無しさん
16/03/13 09:40:16.29 .net
2016/02/06(土) 11:43:19.40
訳してみた。
Quick Facts: ソフトウェア開発者
2014 中央値収入 年収1175万円
時給5653円
開発職 総数, 2014 1,114,000 114万人
2014から2024までの開発職につく技術者数の伸びの見込み 17&
ソフトウェア開発者
アドバイス
「コードを書こう。早く、そして頻繁に...アプリケーションを作れないなら
プログラマーには向いてない。」

215:非決定性名無しさん
16/03/13 09:41:05.15 .net
509 : 名刺は切らしておりまして2016/02/24(水) 09:23:24.77 ID:/fixhXZJ
2016/02/06(土) 11:18:29.61
>>89
前年比較で17%の伸び。
Quick Facts: Software Developers
2014 Median Pay $97,990 per year
$47.11 per hour
Typical Entry-Level Education Bachelor's degree
Work Experience in a Related Occupation None
On-the-job Training None
Number of Jobs, 2014 1,114,000
Job Outlook, 2014-24 17% (Much faster than average)
Employment Change, 2014-24 186,600
URLリンク(www.bls.gov)
510 : 名刺は切らしておりまして2016/02/24(水) 09:24:20.54 ID:/fixhXZJ
2016/02/06(土) 11:21:36.11
Median


216:Salary $95,510 Unemployment Rate 2.5 percent http://money.usnews.com/careers/best-jobs/software-developer Reviews and Advice “Write code. Early and often. Good engineers are curious and want to learn how to build new things and are also constantly trying to find new and interesting things they haven't built yet,” Schillace writes. “If you don't feel passionate about trying out some new technology or language you've heard, or you aren't obsessed with solving that problem or building that app you've thought of, you probably shouldn't be a programmer.”



217:非決定性名無しさん
16/03/13 09:41:49.50 .net
2016/02/08(月) 01:36:54.03
底辺だからPHP2~3年経験の求人でいいか?
最高額で2400万円ぐらいはいくようだな。
Web Developer
Salary: $163,636.99 to $200,000.00 per year
Location: NEW YORK, NY
Post Date: January 22, 2016
Employment Type: Full Time
Industry: Hospitality/Entertainment
URLリンク(www.roberthalf.com)
Expertise with PHP,Python,MongoDB,Mysql
Workload is 70% Python and 30% PHP

Senior Web Developer
Social Networking Start-up
New Jersey
135,000- 185,000 + Bonus and Benefits
URLリンク(www.selbyjennings.com)
2-3 years of professional working experience
- Proven advanced web developer skills (including JavaScript, HTML, CSS, and cross-browser development)

218:非決定性名無しさん
16/03/13 09:42:36.04 .net
65 : 非決定性名無しさん2016/02/06(土) 00:10:25.05
パーマネントで3000万円だお。
URLリンク(www.indeed.com)
66 : 非決定性名無しさん2016/02/06(土) 00:16:05.39
パーマネントのお仕事だお。
年収3,600万円
Java Developer
The Hagan-Ricci Group, Inc. - New York, NY +1 location
$300,000 a year
URLリンク(www.indeed.com)
年収3,000万円
Team Lead / Java Developer and Architect
Finance Firm - Chicago, IL
$250,000 a year
Java development expertise (full life-cycle Java application development experience).
URLリンク(www.indeed.com)
シリコンバレーの相場は年収3,600万円だお
Sr Software Engineer -Apply once for multiple jobs ($150K -...
A Good Engineer - San Francisco Bay Area, CA
$300,000 a year

219:非決定性名無しさん
16/03/13 09:43:52.47 .net
時給12,000~15,600円
URLリンク(www.workbridgeassociates.com)


220:-script-html-css-drupal-java/256582 Workbridge Associates - 17 reviews - San Jose, CA 95113 (Downtown area) $100 - $130 an hour Expertise using JavaScript, HTML, CSS, jQuery, Angular, Drupal and Java is an absolute must. They have a team of 8 (5 onsite and 3 offshore); the 5 include 2 junior developers, 2 experienced full-stack developers and 1 Scrum master. 年収3,000万円(固定) http://www.indeed.com/cmp/Finance-Firm/jobs/Team-Lead-d3e052f46d55dc94 Team Lead / Java Developer and Architect Finance Firm - Chicago, IL $250,000 a year Java development expertise (full life-cycle Java application development experience) Java system architecture experience Multi-threading Agile Development Strong experience in: Spring framework, relational databases, Maven/Jenkins, Git, etc. JavaScript experience preferred



221:非決定性名無しさん
16/03/13 09:45:13.11 .net
578 : 名刺は切らしておりまして2016/02/28(日) 18:00:57.27 ID:OHf3I0Ex
>>576
> だったら、日本企業をリストラされた時点でアメリカ行けばいいじゃん
業務で日常的にコーディングをしていて、
複数の言語のプログラミングができるならそれもありだな。
日立製作所は何年か前にリストラをしてるが、リストラに手をあげた連中は
ほとんどが、給料が半分以下になるか無職か非正規に落ちてる。
東芝、シャープ、日本IBMを40歳以上でリストラになったおっさんはほとんど、
特技エクセル、プロジェクトマネジャー、営業ならできますといった感じ。
(肩書きだけで実際はスケジュール管理しかできない香具師が多い。)
しかし管理系の職種は要求される英語力は高い。
日立(数年前のIT部門大リストラ、子会社のリストラ中)
シャープ(愚問)
東芝(愚問)
日本IBM(愚問)
某SIerやメーカー、パワハラで45歳以降のじいさんをいじめて、多くが退職するか
鬱病になる。
あまりの惨状に目を覆いたくなる現実。
シャープの買収会社は、40歳以下は見捨る見込み。
日本IBMのじいさんの追い出し部屋は有名。
若い頃は安い金で使い、高くなる爺になったとたんにリストラ対象となる。
それが現実。目をそらしてはいけない冷たい現実。

222:非決定性名無しさん
16/03/13 09:46:02.41 .net
52 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 00:07:18.99
アメリカさんは年齢制限とかないの?
54 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 00:50:19.55
自分から引退生活を始めない限り年齢制限のようなものはない。体験談をおいとくね。
I am 64. I wrote my first program in 1970 and have worked
as a programmer since 1976. Programming was a good career
choice. For many years I was a manager and pretty much hated
it and returned to programming. I quit my job and went to
work at IBM as a software engineer the year I turned 50. I was
the oldest person in my department, and was a bit of a father
figure to some of the kids there. Otherwise I did not fit in
and left after two years. I worked at about t


223:he same salary on a job for the next ten years and now, at 64, I have a nice job helping to translate COBOL to Java. I am still making a six figure salary, but I will retire in 313 days I'm in my early 40's, but I've recruited software engineers for almost 20 years and I until recently I ran a large Java Users Group over 15 years, which gave me quite a bit of exposure to an older range of engineers. I know many 50+ programmers who are doing quite well (monetarily, respect, responsibility, balance). Some independent consultants, some at startups, some with big firms, etc. A fairly wide variety. Not all had to go to management - in fact, I'd say most of the ones I know didn't. The one trend I've seen is that older engineers that ended up staying with a single employer for the longest (say 10+ years in one job) generally have the most difficulty finding new work when the time comes. https://news.ycombinator.com/item?id=9497721



224:非決定性名無しさん
16/03/13 09:47:16.94 .net
55 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 00:58:13.60
とりあえず体験談の最高齢は74歳で引退ということらしい。ご苦労さんやな。
I'm 58 and have been continuously employed as a software engineer since my 20's.
Even now I can find new jobs. I have watched friends & colleagues wind up in the
situation of being unemployed (e.g. due to being laid off and being unable to find
new work). Generally this was due to them getting complacent, staying at one
place too long, and not keeping skills current. I've consciously avoided falling
into this trap by continuously learning, changing jobs when no longer growing
in my current job, and preferring start-ups (which tend to be new development
using new technology).
I'm 54. Got my current job when I was 52 (prior to that, 11 years at Microsoft).
I think if you're not over-specialized that you can still do well. Doing be a person
who just writes device drivers, or just does web stuff, or just writes toolchains.
Do it all, and at depth when you can.
I tend to get into projects that are 2-3 years in scope and involve actually
shipping new technologies at consumer scale. This will teach you all kinds
of interesting things, from fundamental product underpinnings to making
devices manufacturable.
Keep coding, that's for sure. It's not a young person's game if you keep
at it. My father in law retired, a firmware engineer, at 75.

225:非決定性名無しさん
16/03/13 09:48:12.79 .net
57 : 非決定性名無しさん2016/02/09(火) 01:53:51.67
俺が年金の受給するころって、予測だと日本でもすでに5割の職が失われてるんだけど。
年金なんて支払われないんじゃねえの?
その時どうなってるかは知らんけど、日本社会が適応できなさそうなんだよな。
「このままではアカン!!だが変えられぬ・・」という認識があると、
「日本超最高、�


226:「界最高国、万歳」って現実逃避するパターンじゃん。 危機が起こるといつもそう。どうも考えても悲観的になる。 アメリカなら戦争や大不況が起きても、何か適応しそうなんだよね。 年金もなんとかなるような気がして楽観できそう。 結局、社会体制や指導者が信頼できるかという一点につきるし、 日本は弱ると中国やロシアという後門の虎が暴れだしそうだし、安心感でいったら アメリカでしょ。



227:非決定性名無しさん
16/03/13 09:49:03.35 .net
516 : 名刺は切らしておりまして2016/02/24(水) 18:27:04.08 ID:/fixhXZJ
>>515
経験上、アメリカではcontractor(個人事業主)のプロマネが多い。
半年~1年間で仕事を終えたら次の現場にいくみたいな感じのような求人ばかり。
日本のPMは正規=permanentがほとんどだが、実装したらおはらい箱なわけだ。
給料も1000万~1700万円ぐらいが上限で、COBOLerと同程度の報酬。
日本とは真逆だな。
優秀なPMが渡米する理由はないな。
IT Project Manager for a 6 - 8 months Contract job opportunity.
URLリンク(www.ziprecruiter.com)
Employment Type: Contractor
Compensation: $32 to 36 USD Annually(おそらく$32-36kのことかね?年収400万円なんてある?おかしくないか?)
URLリンク(www.ziprecruiter.com)
Enterprise SW Implementation Project Manager
$80,000 to $100,000 base salary
URLリンク(www.ziprecruiter.com)

228:非決定性名無しさん
16/03/13 09:49:41.04 .net
636 : 名刺は切らしておりまして2016/03/07(月) 17:24:46.42 ID:huTrf89C
低学歴でもITのプロジェクトマネージャーは大丈夫。
URLリンク(hired.aero)
Project Manager, IT and Processes (M/F)
Starting Immediately
Tulsa, OK (United States of America)
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
* High school diploma/GED desirable
高卒・高卒認定試験オッケー

229:非決定性名無しさん
16/03/13 09:50:21.85 .net
638 : 名刺は切らしておりまして2016/03/07(月) 17:32:35.77 ID:huTrf89C
コミュ力、Excelとパワポができる優秀なプロジェクトマネージャは高卒でもなれるそうです。
高卒でPMPをとってると優遇だそうです。
低賃金ですが、コミュ力しか必要のない高度な学歴を求められない職業だから当然でしょう。
URLリンク(wsfg.csod.com)
Project Management Office (PMO) Project Manager III
Western & Southern Financial Group has an immediate opportunity for a Project Management Office (PMO) Project Manager III.
Demonstrated use of strong listening and
communication techniques and presentation software.
Demonstrated excellent verbal and written communication and
presentation skills with experience conveying
information to internal and external customers in a clear, focused and concise manner.
Demonstrated experience setting goals and
successfully implementing and achieving goals.
Cite examples managing multiple project assignments simultaneously


230:. Computer Skills and Knowledge of Hardware & Software Required: Proven skills in documentation, spreadsheet and database applications. Proficient in Microsoft Office (Excel, Access, Word, Visio, PowerPoint). MS SharePoint and Access experience preferred. Certifications & Licenses (i.e., Series 6 & 63, CPA, etc.): PMI Project Management Professional (PMP)&#174; or PMI PMI Agile Certified Practitioner (PMI-ACP)&#174; designation preferred. Educational Requirements: High school diploma/GED.



231:非決定性名無しさん
16/03/13 09:51:04.94 .net
639 : 名刺は切らしておりまして2016/03/07(月) 17:39:19.54 ID:huTrf89C
プロジェクトマネージャー = 単なる手配師・ご用聞き ー> 低賃金+高卒+短期契約
DST Systems
低賃金ですが、コミュ力しか必要のない高度な学歴を求められない職業だから当然でしょう。
PMIT10 IT Project Manager
Requirements for the position include:
Functional work experience with the software
development life cycle coupled with a
leadership/organizational aptitude demonstrating
the ability to plan/lead projects or possess applicable
professional training in the methodologies, skills,
techniques, and knowledge areas of project management
and a high school diploma or equivalent.

and a high school diploma or equivalent.
低賃金ですがコミュ力しか必要のない高度な学歴を求められない職業だから当然でしょう。

232:非決定性名無しさん
16/03/13 09:51:36.70 .net
517 : 名刺は切らしておりまして2016/02/24(水) 18:34:18.15 ID:/fixhXZJ
最大900万円の年収のPMだってさ。
プロジェクトマネージャーの給料はアメリカは低くて待遇が逆というか、これだけソフトウェア開発者
との格差があるとひくわーw

Project Manager
DIRECT HIRE!!
Pay up to $75K
Job Description
The Project Manager is responsible for managing multiple projects to
improve operational efficiency, to scale up new products, implement
capital improvements and assist with the training needs for the
Lebanon locations operations. Interacts with operations, planning, sales,
R&D and external customers and vendors.
Key competencies: Analytical skills, communication and presentation skills, critical thinking and leadership and development skills

233:非決定性名無しさん
16/03/13 09:52:18.84 .net
640 : 名刺は切らしておりまして2016/03/07(月) 18:22:58.10 ID:huTrf89C
アメリカでは、プロジェクトマネージャは直接雇用で、取締役・役員に直接レポートする。
最低でも高卒、いや、高卒って高等学校って呼ぶよな~w
つまり高等な教育を受けて、取締役や役員にパワポやExcelを使ってコミュできる、
有能なコミュ力がなければ、プロジェクトマネージャにはなれない。
ではなぜ、
プロジェクトマネージャー = 単なる手配師・ご用聞きー> 低賃金+高卒+短期契約
なのに、日本では地位が高い。そこには深い要因があるのだろう。
あ、だけど大企業の中高年、日本IBMでリストラされたおっさんもPMと名乗ってな~。
大手のメーカーリストラされたおっさんもPMやったし。
PMってなんなんやろな。
ようは、
日本にいるプログラマー>即アメリカへGOOOOOOO
日本にいるPMー>絶対に日本にしがみつく~~~~
ってことだね。

234:非決定性名無しさん
16/03/13 09:53:19.22 .net
2160万円~3240万円
URLリンク(www.indeed.com)
Java Solution Architect @ Mindtree (Full Time/ C2C)
Mindtree Inc - Remote
$180,000 - $270,000 a year
Mindtree have an immediate requirement for a Sr Java Developer in San Jose, CA. This is a Full Time/ Long Term contract position
Title: Java Solution Architect
Strong knowledge of Design including J2EE Design Patterns
MVC, DAO, Strategy, Factory etc.
Experience in Object Oriented Design, Modeling, and
Programming of web based multi-tier applications in Java, J2EE and Relational Databases.
Designed systems using Data Modeling, UML and
J2EE based frameworks like MVC Architecture and Hibernate.
Experience with XML and related standards and
technologies like HTML, DHTML, CSS, JavaScript.
Experience in JEE technologies and framework (Spring, JSF2 preferable)
Hibernate, Websphere Application Server (WAS), and
integration with other applications via APIs(SOAP/REST)
Proficient in designing using UML model: Use case diagrams,
Sequence diagrams, Class diagrams
Experience in SOA, SOAP, REST WSDL, XML, cloud and API standards
Proficiency in developing web applications and server side
development using JSP, Servlets, XML, Web Services, JDBC,
JNDI, Struts, Hibernate, CSS, HTML, JavaScript, MDB, JMS,
Oracle, PL/SQL and various Design Patterns.
Complete understanding of Java collections framework
including their performance implications of various
data structures and algorithms
Through understanding of Java threading/concurrency
this not only includes synchronized blocks, wait notify,
but also executors, ThreadPools, Fork/Join, blocking queues,
semaphores, countdown latch etc..
Java exception hierarchies and when to use what
Knowledge of unit testing (jUnit or TestNG) and mocking
framework like bmoc or easy mock

235:非決定性名無しさん
16/03/13 09:54:53.22 .net
時給12,000円(フルタイム)のプログラマを大量に募集してるね。
12,000から15,600円が多いから、年収換算だと2400~3000万円ぐらいだね。
Java Developer - $100/hr GC or US Citizens
URLリンク(talentdesk.com)
- A minimum of 7 years hands on analysis, design, and
programming experience, out of which at-least 3-5 years are using Java and J2EE
- Must have at least 3-5 years of experience in the
development of enterprise applications utilizing software
frameworks (Struts, Struts 2, Spring)
- Must have a clear understanding and hands on experience
with Web Services, Web Services Integration, and XML fundamentals
- Must have experience of working with and building of REST services
Java UI Developer - $100/hr GC or US Citizens
URLリンク(talentdesk.com)
We are looking for Senior Programer Analysts for our client in
Piscataway, NJ.These are long term contract postions.
There are multiple positions available.

236:非決定性名無しさん
16/03/14 07:54:39.04 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負従犯SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
低予備工数見積
時間外労働違反
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負従犯SEの代償
低収入
低技術
非婚
離婚
鬱病
早死

237:非決定性名無しさん
16/03/16 18:32:58.91 .net
残業する無能SEは大迷惑!
時間外労働違反となる
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

238:非決定性名無しさん
16/03/17 14:09:23.79 .net
大手メーカーもリストラ訴訟増加だぞ
使い捨て技術じゃなくて
生活利益能力つけろよ

239:非決定性名無しさん
16/03/18 19:34:22.21 .net
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ
相場が下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時給換算レベルですよ。
学習や設備や裁判や営業や管理や離職等の費用も含まれてるのですよ。
こちらこそ高収入や高技術のSEの離職で大損害なんですから。
発注者より

240:非決定性名無しさん
16/03/19 08:09:28.24 .net
独身問題だけでなく、
健康か収入を失う
恐ろしい業界です。

241:非決定性名無しさん
16/03/20 13:24:32.39 .net
SEの生産と効果の報酬対策
相場下がって迷惑だから報酬増やすか生産減らせ!
[推定生産効果]
大量生産ループ処理あり 成果主義高額報酬
少量生産ループ処理なし 時間主義低額報酬

242:非決定性名無しさん
16/03/21 07:27:56.24 .net
貧しい育ちが多いんだろうね。

243:非決定性名無しさん
16/03/21 07:28:24.63 .net
結婚相手が気の毒過ぎる。

244:非決定性名無しさん
16/03/21 09:24:04.17 .net
SEの生産能力は
逆年功序列

245:非決定性名無しさん
16/03/21 11:07:08.64 .net
経営企画とか推進とかは若いと無理だろ。
会社の現状や方向性、予算を考えないで明後日の方向の発言とか、ひくわ

246:非決定性名無しさん
16/03/21 11:40:30.00 .net
>>234
営業や経営や企画や管理って金になるの?

247:非決定性名無しさん
16/03/21 11:58:51.52 .net
このスレのおかげで結婚できました
ありがとうございます

248:非決定性名無しさん
16/03/21 12:02:00.29 .net
>>235
それのほうがなるだろ。
ITで企画経営室とか50代でも800以上で転職余裕だよ。

249:非決定性名無しさん
16/03/21 12:09:19.31 .net
社内SEって種類があって
企画、運用、開発、ヘルプデスクがある。全部社内向けな。
給料はこの順に高いと思ってよい。
そして、給料が安い順に、若いやつを優先して採用する。あと、派遣を使ってくる。
そして、若い奴ほど金になる要素が「ギジュツ」と思い込む。
若くなくても、若いやつ向けの仕事しかしてこなければ同じ。

ITでは、「技術」と「若さ」が採用基準と思っているほど、大したキャリアを積んでないことを心したほうがいい。
低収入の脱却はここから始まる。気づかないやつは終わる。

250:非決定性名無しさん
16/03/21 15:25:37.18 .net
社内SEと言いながらいざ入社すると単なる社内の便利屋になるケースもあるな。

251:非決定性名無しさん
16/03/21 16:43:58.20 .net
ない。
社内SEって、だいたい社員70人から120人につき一人なので、
300人くらいの会社でSE3人ならそうなるかもね。
でも、2000人くらいの会社だったら、そうはならなくて、ちゃんとさっきみたいに役割が分かれるから便利屋連中は決まってくる。

252:非決定性名無しさん
16/03/21 22:04:59.14 .net
使い捨てにされる理由
利益順 逆年功序列
技術 企画 営業 管理 経営
報酬順 年功序列
経営 管理 営業 企画 技術

253:非決定性名無しさん
16/03/21 22:42:57.11 .net
>>240
その割合は自社のシステムがない会社だろ。

254:非決定性名無しさん
16/03/21 23:58:11.84 .net
>>242
自社のシステムがあってもそんなものだよ。
開発や保守は外注の割合も多い。

255:非決定性名無しさん
16/03/22 08:18:14.12 .net
【偽装請負搾取金】
盗難被害額の例
発注者 140万円
1次受注者 120万円
2次受注者 80万円
3次受注者 60万円

256:非決定性名無しさん
16/03/26 08:40:40.59 .net
迫りくるTPP、恐怖のシナリオが現出する。
政府調達入札の手続きと提案・見積もりが英語で可能となり新参外資により激化する競争。
会社が傾く不安と危機感、そして中高年になってもスキルがないという焦燥感。
生まれながらにコミュ障という日本人のコンプレックスを乗り越えるために、
あれほどコミュ力を極めたのに!!!なぜだ!!鍛え上げたこのコミュ力は海外
で通じるどころか・・SIerでもコミュ力トップの社員である僕・俺・私が、コミュ障以下の扱い(泣)
シャープ社員にならい年収が1000万円から、派遣・非正規350万円に落ちる恐怖。
非正規に落ちたとたんに「協調性の欠落」から同僚に毎日罵倒される日々。
奴隷を酷使し、内輪のサークルだけの学生レベルのコミュ力・・
IT業界からリストラされ協調性を学ばされる日々。
優等生東芝さえも嵌り込んだ大企業病。その病原とは・・・
AIと自動化による第4次産業革命、用済みとなり経産省からも見捨てられる
NTTデータ・日立・富士通、その他社員。
業界が傾いた後に具現化する「信念」のある非正規や派遣からの恨み。
溜め込んでマグマとなった復讐が忍び寄る。
村八分で業界から閉め出すという脅威の喪失によって闇の非正規達が胎動をはじめた。
そして秩序は失われ・・・日本は闇につつまれた。血を血で洗う内戦と混乱のさなかに
闇プログラマが降臨!!!!

257:非決定性名無しさん
16/03/26 12:49:55.84 .net
貧乏になるのは当たり前だろ
プログラムを作るほど
仕事がなくなる業界

258:非決定性名無しさん
16/03/27 12:18:46.06 .net
家族を苦しめるクズばかり

259:非決定性名無しさん
16/03/27 12:59:26.86 .net
ITとか人売りだし、中抜きされて使えなくなったらポイで、その割には薄給激務
もちろんITでも優良企業はたくさんあるだろうけど、それ以上におかしな企業が多すぎる
ITって簡単に起業できるから勘違いした人が起業しちゃうんだろうけど
起業したてのころは請負やったり製品開発も手をつけたりしたんだろうけど、
ただの人売り会社に成り下がっている会社が多いこと多いこと
転職サイトを開けば、「勤務先はプロジェクト先による」ってどんだけ多いんだよw
自分達はIT会社と言い張るけど、それただの人材派遣会社だから
学生のみんなは本当のIT会社か人材派遣会社か見極める目くらいは持った方が良いね
嘘ついてIT会社だと言い張ってるハッタリ企業が多すぎる

260:非決定性名無しさん
16/03/27 13:14:28.25 .net
SEの低生涯収入対策
相場下がって迷惑だから交渉しろ!
[推定平均生涯収入]
100万/月 3億5,000万円以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億5,000万円以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億5,000万円以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万円以上(パートレベル)

261:非決定性名無しさん
16/03/27 16:47:36.44 .net
>>247
だからSEってクズって言われるんだね。

262:非決定性名無しさん
16/03/27 17:05:30.25 .net
>>248
「IT」って業種の名前に近い言い回しなんだから、
早い話が「マスコミ」「建築」「医療」とかそんな感じだろ?
新聞配達、受付嬢、事務員、これは職種なわけよ。
つまり、IT入りたいって言ってるやつって、結局は何の仕事をしたいのか、ってところにフォーカスが当たってないんだよ。
人売りだのなんだの言ってるやつって、派遣屋で仕事したいって思ったからそうなってるんだろ?
もしくは外注請負のサービスをしている会社をITと言ったのなら、プロジェクトベースで引っ張られるのは当たり前だろう。
その手で一番見分けやすいのは、一括でコンサルや保守を請け負うサービスを持ってるかどうかだよ。
保守を請け負うサービスがあるってことは、受託契約による取引がある可能性が高い。コンサル系は、それだけじゃなくて常駐することはほとんどない。
外注専門といっても、ちゃんと考えればわかるはずだし、バイト感覚の仕事観しかないからそうなってるんだろう。
人生は総じて実力相応といったところか。

263:非決定性名無しさん
16/03/27 20:31:47.61 .net
いまさらだけどパートやフリーターで月40,50万って時給いくらのつもりなんだろう

264:非決定性名無しさん
16/03/27 22:34:01.68 .net
>>252
月固定で契約

265:非決定性名無しさん
16/03/28 04:26:48.92 .net
アップル衰退で怯えるIT業界

266:非決定性名無しさん
16/03/28 07:50:08.80 .net
>>254
将来不要だから使い捨て契約

267:非決定性名無しさん
16/03/28 19:25:35.39 .net
SEの不健康と低知能の残業対策
訴訟が増えて迷惑だから残業は辞めろ!
時間外労働違反となる
将来不要な業界である
多数が嫌う職種である
契約に作業期限はない
契約終了が早期化する
定年退職が早期化する
健康障害をもたらす
対人障害をもたらす
生産評価が低下する
生産能力が低下する
能力評価が低下する
時間報酬が低下する
情報技術が低下する
生涯収入が低下する
学習時間が減少する
副業時間が減少する
訴訟が増加する
失業が増加する
貧困が増加する
独身が増加する
早死が増加する

268:非決定性名無しさん
16/04/03 09:39:30.65 .net
SEは企業の
リストラ目的
リストラ要員

269:非決定性名無しさん
16/04/03 16:01:10.49 .net
全くその通りだよ。
だからさ、システム障害で飛行機が飛ばないとか、信号機故障で電車が暴走とか、金融/為替決済停止ごときで騒がないでもらいたいな。リストラ要員が真面目に仕事するはず無いだろ。

270:非決定性名無しさん
16/04/03 20:26:57.85 .net
>>252
時間制もあればインシデント制もあるだろう。

271:非決定性名無しさん
16/04/03 22:22:03.44 .net
>>258
そのとおり!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch