15/10/31 12:08:38.36 .net
すき家のバイトみたいにアホな指示はTwitterに上げれば?
システムと関係ないのだから守秘義務関係ないっしょ
国は既にまともなエンジニアをどう守りの活かすか真剣に考えてるよ
日付と費用の計算と交渉なんて中高生でも出来るしそんな人いらないでしょ
まぁ紙芝居制作者は微妙かな
技術者もいれば紙芝居しか作れない人もいる
新経連がずーっと主張しているのは名指し解雇を出来るようにすること
金銭による名指し解雇も成立目前だねぇ
プロジェクトの成功を最優先するなら歓迎すべきことだよね?楽しみだ