15/05/29 21:24:26.39 .net
>>957
所員も子会社もBPも全員だが
風潮的に沢山サビ残した奴が偉いって言う感じになっとるわ
そもそも
馬鹿正直に勤務実績表出しても、勝手に定時上がりの扱いにされるしな
俺はそんな感じだったからFの下請けを選んだ
流石に「残業代残業代って言う奴は精神がたるんとる!」は無いって
990:非決定性名無しさん
15/05/29 21:38:49.37 .net
>>
991:964 え? 月50万ぽっちでこのプロジェクトを纏めてくれるの? 大歓迎だから是非よろしくv
992:非決定性名無しさん
15/05/29 21:41:46.35 .net
>>960
ベンダーにベンダー調整をさせようとする奴が送検にいるよね。ヒドイよね
993:非決定性名無しさん
15/05/29 21:51:39.18 .net
かんぽがお勧め
994:非決定性名無しさん
15/05/29 22:00:17.34 .net
>>967
え・・・むしろそうじゃないIRっているのか??
995:非決定性名無しさん
15/05/29 22:09:10.35 .net
>>909
中の人だが確かにこういう奴いるのは事実ww
ただ、出来る奴は上司や銀行、ユーザ、ベンダーといった関係者をもっと上手くコントロールしてるわ。
ベンダの言い値の見積もりは真に受けないし、内訳聞いて叩いてるな。
996:非決定性名無しさん
15/05/29 22:18:15.01 .net
>>970
ちゃんとやってくれているできる人が居るのは間違いないんだけど、
その他大勢のできない/やらない人が多すぎて、ベンダーから見たら総じて酷い
少数のできる人がいなくなると更に酷くなるとは思うけどね
997:非決定性名無しさん
15/05/29 22:19:23.50 .net
みずぽがバカなのはプロジェクトの前提事項。
その前提の上で富士通がケツ持ちやるのがこのプロジェクト。
IBM/日立・NTT-Dはあくまで周辺システムや基盤担当で、ボランティアで富士通のケツもちょっとだけ拭いてやるくらいの役割分担。
勘違いすんな。
998:非決定性名無しさん
15/05/29 23:17:49.43 .net
>>972
なんだよその妙な説得力(笑)
999:非決定性名無しさん
15/05/29 23:19:22.69 .net
アホ草w
1000:非決定性名無しさん
15/05/30 00:26:18.61 .net
みずほ情報総研は、ITをコアテクノロジとし、自然科学から社会科学まで幅広い領域をカバーする4,000名余のプロフェッショナル集団が、
総合情報企業ならではの的確な分析と誠実なコミュニケーションを通じて、お客さまの真のニーズを理解し、長期的かつ俯瞰的な視点から、お客さまの未来をともに描きます。
URLリンク(www.mizuho-ir.co.jp)
1001:非決定性名無しさん
15/05/30 02:22:05.41
>972
富士通の流動性預金コンポの傲慢さは有名だぞ?
コンポ間IFの課題については、富士通側から問題提起してくることは一切無し。
コンポ間連携を一切無視して、
例えば、
流動性コンポ経由の他システム向けIFや、
預金ー融資連動が必要な一般当貸の件だったり、
非協力的な態度がかなり露骨。
自社の立場だけ守るのに必死で、まともに開発やる気がねえw
主力ベンダーがこれじゃあ、まあうまく行かないよなぁ
1002:非決定性名無しさん
15/05/30 07:03:55.60 .net
>>972
だったら、みずぽIRなんていうペーパーカンパニー並みに中身のない企業、最初からいらないじゃないですかー。
みずほIR飛ばしてみずほ本体と直接やり取りすればいいだけの話。
>>975
役員たちが一夜で考えましたと言わんばかりの薄っぺらさ。笑
1003:非決定性名無しさん
15/05/30 07:12:54.69 .net
>>965
たかだか文系の四則演算程度しか使わないパート主婦向きシステムで残業とか、
お前ら人間として恥ずかしくないのかい?w
オレだったら恥ずかしくて人間を名乗れないなー
「実はオレ、チンパンジーとの雑種なんですw」(だから頭悪いの仕方ないでしょ?勘弁してw)と言うねw
こんな程度の小学生レベルのシステムでてこずってたら、
物理
1004:エンジンの開発とかまずもってお手上げだろうなw 光の反射の計算や、それによってオブジェクトの表面がどう変色するかや、光沢の強弱計算など うんざりするほど数学を駆使しないとできないからねーw
1005:非決定性名無しさん
15/05/30 07:23:32.84 .net
なんと、未完成品のテストして
みずほ銀行と下請け労働者に
巨額損害を与えようとしてるぞ。
1006:非決定性名無しさん
15/05/30 07:26:56.81 .net
>>978
おまえ闇Pだろ?笑
技術とか関係なく物量の問題な?
仕様が急に変わって、そのくせ納期が変わらないのに、残業しないで済ませるとかそれなんていうマジック?www
でもって、おまえは物理エンジンも作れないんだろ?笑
ニートのくせに付け刃の知識で意地張るなってwww
1007:非決定性名無しさん
15/05/30 07:41:57.65 .net
>>980
変更責任ない = 残業責任ない
1008:非決定性名無しさん
15/05/30 07:44:30.40 .net
>>980
闇Pやニートじやなかったら、どうするんだよ?
1009:非決定性名無しさん
15/05/30 08:05:54.46 .net
>>982
どうもしねーよ。
ただ、「あっ…この人、頭痛い人だな」で終わるだけだ。笑
1010:非決定性名無しさん
15/05/30 08:09:10.00 .net
>>971
>ちゃんとやってくれているできる人が居るのは間違いないんだけど、
実は搾取されているそいつらが一番馬鹿
そんなとこにいるのが悪い
1011:非決定性名無しさん
15/05/30 08:46:29.11 .net
>>980
仕様変更の場合、
情報学的にも法律学的にも
残業義務は発生しない。
よって残業は無能。
1012:非決定性名無しさん
15/05/30 08:47:34.15 .net
>>984
そのとおり!
1013:非決定性名無しさん
15/05/30 08:56:51.68 .net
>>983
不正解!闇Pじゃねーよ。
やっぱり頭悪いなwww
1014:非決定性名無しさん
15/05/30 09:08:16.08 .net
>>984
みずぽが現場の真面目な社員に支えられているのは事実
だが、神風特効もある意味現場の諦めの悪さが原因だからな
1015:非決定性名無しさん
15/05/30 09:12:10.67 .net
>>987
同じと思われたことを恥ずかしく思うべきでは?
1016:非決定性名無しさん
15/05/30 09:14:32.46 .net
>>975 >>977
みずぽは戦略立案(Pu)やコンサルティング(Ppp)だけぢゃなく運用やオペレータ土方もやってんだぞ!
みずぽ銀行のような複雑な統合システム環境(Ppppu!)を運用するには高度にマニュアル化された職人技が必要なんだ!!
1017:非決定性名無しさん
15/05/30 09:23:28.19 .net
リリースまであと2年切ってるのか
みなさん、オンスケですか?
1018:非決定性名無しさん
15/05/30 09:32:30.16 .net
>リリースまであと2年
だれかが責任をもって決めた納期だとでも?
無理そうだから根拠無く去年1年延ばしたぢゃないか。
1年刻みでまた延期すればいい。
1019:非決定性名無しさん
15/05/30 09:36:57.31 .net
>>992
延期って
またお金かかるよね
1020:非決定性名無しさん
15/05/30 09:40:06.70 .net
日本国債が日銀に早期買い取りされ事実上ノックイン状態にされて、現預金一杯あるじゃん
1021:非決定性名無しさん
15/05/30 09:48:48.33 .net
みずほは偉いなぁ
身銭を切って
日本の経済をまわすってやつか
こりゃ
ダメなSEはどんどん参加すべきだな
まじめなやつは潰されるだけだから
やめとけよ
1022:非決定性名無しさん
15/05/30 09:56:03.27 .net
>>984-986
おまえら…
協力しあって、ちゃんとしたもの完成させようっていう気概は微塵もないの?苦笑
1023:非決定性名無しさん
15/05/30 10:05:25.63 .net
ニューディール制作かよw
1024:非決定性名無しさん
15/05/30 10:07:19.40 .net
>>990
>高度にマニュアル化された職人技が必要なんだ!!
運用マニュアル作れよ。
バカかよ。
1025:非決定性名無しさん
15/05/30 10:35:47.25 .net
このまま押し進めて金を使うよりも、
一から作り直して金を使う方が安上がりだと思うんだよなぁ
まぁ、何人かのクビは飛ぶとは思うがね
1026:非決定性名無しさん
15/05/30 10:38:17.88 .net
>>972
日立製作所が誇る旧Uのシステムをそのまま使い回しとけば良かったのに(溜息)
まっ旧Uのシステム使い回しって事
1027:になってたらな だめぽの下に日立製作所w... もっと酷かったんだろう
1028:非決定性名無しさん
15/05/30 10:46:52.18 .net
緑は流動性預金だけACOSのCOBOLで残ってるけど、赤も緑もIBMのハブ&スポークのアプリ基盤だろう
ゲートウェイの先にSOA型サービスがあれば、COBOLでもJavaでもBigDecimalつかえればいい。
いまさら古臭いUFJのシステムなんか使えないだろうな。
1029:非決定性名無しさん
15/05/30 10:54:43.71 .net
>>980
コピぺに反応するなよバーカwwwwww
1030:非決定性名無しさん
15/05/30 10:54:59.86 .net
>>999
元々、全て一から作り直してデータ移行するという名のビッグプロジェクトで始まったんじゃないんですか?苦笑
1031:非決定性名無しさん
15/05/30 11:13:00.14 .net
>>1003
元々そうだったのはそりゃあそうなんだが、
問題だらけの原状に対して手を打たないと、浪費だけじゃ済まないのは見えてるだろ
当初の計画を盲信しててもこのプロジェクトは完成しないのは、大分前から言われてるだろ
1032:非決定性名無しさん
15/05/30 11:14:14.92 .net
そう言えば、本番環境の構築始まってるんだっけ?
順調?
1033:非決定性名無しさん
15/05/30 11:14:39.37 .net
こんな状況でも最後はどうにかなるんだから、お前らすごいよ
1034:非決定性名無しさん
15/05/30 11:24:55.99 .net
>>989
文系の方が恥ずかしい。
1035:非決定性名無しさん
15/05/30 11:27:07.68 .net
>>999
新規じゃん。
銀行事務以外は。
1036:非決定性名無しさん
15/05/30 11:29:55.39 .net
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
1037:非決定性名無しさん
15/05/30 11:30:32.16 .net
/rヘ::>'"  ̄ ̄ ` <::
l〈 /: : : : : : : : : : : : : : \-l:::l
l::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ:::l
___/_L: : : :/l: : :/ヽ : :l: : : :.i: : l: : ',
/ 、_、_,.ィ゛: : :/ l/ ',: lヽ : : l: :l: : : ',
r-/ 、>┴‐- 、li: : :./ ',l ヽ: l: :ト, : : :
l:::\__, <T ̄li: : / __ __ ',:l: /:l : : : あたま
l:::::::::::::::::::::>: :li: /l ⌒ ⌒ リ:/:ノ: : : : だいじょーぶ?
l::::::::::::::::::/: : :ヽl: ト、/// __ /// /: : : : : : :
l:::::::::::::::/、_: : : : : l >.、ヽ_ノ ィ: : : : : : : : :
. !::::::::::::::::::::::` ‐r┴'"⌒>'T r<_ l: : : : : : : : :
ヽ:::::::::::::::::::::::::l /: l.イ`く/: :./ ヽ: : : : : : :
` -r─---┴r-./: : : :l-〈: : :.} l: : : : : : : :
. l: : : : : : : :l 〈: : : : :l l: : /__ /: : : : : : : :
. l: : : : : : : :l ',: : : l l: :/:::::::Y |: : : : : : : :
l: : : : : : : :.l i: : :l. l:/:::::::::/ ! : :
1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1039:非決定性名無しさん
15/06/04 07:24:29.07 gaCY5t5vw
大丈夫
1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています