履歴書商人の待ち合わせ場所を語るat INFOSYS履歴書商人の待ち合わせ場所を語る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト330:非決定性名無しさん 23/08/06 21:30:03.60 .net <続き> 私は辞める際に、この上司にものすごい侮辱を受けた訳ですが、それについて説明していきます。 上司と、そのやり取りが発生する経緯ですが、 私はこのやり取りに入る前に 「あなた前に~~~~って言いましたよね?それが辛かったんですが」 という主旨のメッセージを上司に送っていました。 要は「言った、言わない」の話 これメッセージのやり取りにも残ってますよね? それを 「俺のせいじゃねぇ!なんで俺のせいになるんや!」 とブチギレてきたのが、この上司です。 あなたの読解は明らかに間違っていますよ。 「そんなこと言ってない」で終わる話なのに。自覚があるからこのような反応になったんですか? ちなみに上司の主張ですが、先に示した通り、明らかに「上司のせい」な部分がありますよね。だから、読解も間違えてなくても、あの時の上司の主張というのはおかしかったんですよ。 あと、「言った言わない部分」や「他責問題」以外に、全く無関係な人格批判ありましたよね こういうめちゃくちゃな事は言われて私の心は大変傷つきました 今でもフラッシュバックします。 30時間連勤(勿論残業代や手当なし)とかこなしたのにね。 こんな風に切り捨てられるように言われて本当に傷つきました。 この上司は、このやり取りの中で終始キレており、間違いなく暴言を私にはきかけてきました。 このやり取りの後に、私はあなたと普通にやり取りもしていたものだから、 あなたは自分の言い分が通ったと解釈しているみたいですが大きな間違いです。 あれは事務手続き的な意味合いもありましたし、いずれアクションを取るために、あなたの状態を探る意味もあってやり取りしていたにすぎません。 私は辞めた直後に真っ当すぎる企業から内定を得て働いていて、心の傷が少し寛解しているところもあって、連絡した事もありました。 良すぎる企業に勤めることになってアクションを起こす気力が薄まっていますが、 私はあなたを1ミリも許してないんです。これを書いてる今も全く許してません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch