22/01/05 23:41:24.04 M7zvhWdo.net
>>126
因みに「効果を認めた」とか書いてるけど、それってどういう効果を認めた論文なの?
論文にも色々あって、研究の時期、研究内容のレベル、それを掲載してるジャーナルのレベルだって何もかもが違うんだから、全部一緒くたにしても意味ないよね。
例えば、モナシュ大のカーリーの論文はさ、イベルメクチンの新型コロナの抗ウイルス作用を試験管で確認したとされているんだから、
イベルメクチンの効果を認めた論文にカウントされてると思うけど、
実際あの論文は高濃度ならという条件がついてるし、
その後の他の動物実験論文で人間が服用できそうな量で抗ウイルス効果がない事が確認されてるよね。
これはつまり下位の粗い研究結果が、上位のより精度の高い研究結果によって否定されたと解釈される訳だ。
結局のところ内容や時系列を考慮せず、論文の数だけ主張するのは詭弁でしかない
研究の時系列を考慮したり、その上位の研究を追うという当たり前の事ができる人なら、
薬剤の研究の最終的な結果は大規模治験やそれに準ずるものに集約される事を理解してる。
そしてその結果、イベルメクチンが新型コロナに効果がない事が立証されたんだよね。
それが書いてあるのが>>3と>>30じゃん。