【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】at INFECTION
【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 20:27:58.83 4OvkgbkW.net
- mRNAを注射すると,体内で大量のスパイク蛋白質が作られる。ジャブ擁護者たちは一般的に,これらの蛋白質は生産された細胞に結合したままであるとしてきた。しかし,研究チームは, mRNAを注射した後の血液中に, SARS-CoV-2感染によって生成される濃度と同じレベルのスパイク蛋白質を発見したと述べた。
- これはロイターのファクトチェックで主張されていたことです。
(ワクチン由来のスパイク蛋白質が毒性を示す証拠はない URLリンク(reuters.com)
スパイク蛋白質は,注射部位周辺の細胞表面に付着したまま,血流に乗って体内の他の部位に移動しないことが研究でわかっている,と彼らは付け加えている。)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:06:25.65 4OvkgbkW.net
グローバルなニュースと情報を提供するロイターのCEO, James C.Smith氏は,ファイザーの重要な取締役でもある。 (URLリンク(pfizer.com))
ロイター(Reuters)は,イギリス,ロンドンに本社を置く通信社。カナダのトムソン・ロイターの一部門。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:22:01.46 4OvkgbkW.net
URLリンク(rwmalonemd.substack.com)
- スパイク蛋白質の産生量の値は,重症のCOVID-19患者よりも高い!
- ただ,このことが今になって判明したこと,または判明していたのに今になって公表されたことは,私としては犯罪的だと思います。ヒトでの臨床試験を開始する前も含め,もっと前に明らかにされるべきでした。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 00:46:27.62 yk0S4u6o.net
>>523
4錠て6*4ならいいだろうけど
12*4じゃないよね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 04:50:45.58 k2MTiuhV.net
 オミクロン感染で服用後、イベルメクチンで髪が増えてきました。思わぬ副産物です。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 15:41:26.40 KJtsWlOF.net
「オミクロン:変異株の爆発後、クロロキンとイベルメクチンの売上げが増加」(見出し)
ブラジルのバイーア州で、薬局での販売数量(単位)が、クロロキンは11月の9万6000から12月には10万3000に、イベルメクチンは同比較で110万から150万へ


556:と上昇した。



557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:09:55.23 l2Z1niom.net
>>528
手洗いうがい、バランスの良い食事、でいいんじゃないかな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:10:03.43 /r8+CgS9.net
オミクロンにはハイドロキシクロロキンの方が機序的には効くだろうな
とは思う
イベと併用でも良いし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 19:18:45.60 /r8+CgS9.net
クロロキンはエンドソーム酸性化を抑えてエンドサイトーシス侵入経路を断つ
ニタゾキサニドもカルボシステインもエンドソーム酸性化阻害作用があると言われてる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 22:30:55.02 sYmkjNHm.net
ヒドロキシクロロキンを1か月試してみたが、少し肝臓に来る。
ここぞという時(密&換気無しな環境)だけにしておいた方が良さそうだ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 23:54:05.24 KJtsWlOF.net
アイルランドの開業医パット・モリッシーは、ヒドロキシクロロキン・亜鉛・ビタミン・イベルメクチンでCOVID患者を治療、「ワクチンよりもずっと優れた選択肢と確信している」という。
300人以上の患者を治療し、ワクチンなしで「多くが功を奏した」と話す。
URLリンク(www.irishtimes.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 01:45:09.67 le0h22ql.net
ヒドロって亜鉛イオノフォアってだけなのかな?あとグルタチオン作るのか?
キニーネ前に作ったけどちょっと手間だし効いてるかよくわからなかった
なんか緑茶と亜鉛でいい気がする

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 02:04:11.32 VtN9pv9S.net
>>507
アセトアミノフェンHP錠とコーラを飲むと風邪の倦怠感や全身の痛みは治まりやすいよ。
コーラも風邪に効くことが判明している。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 02:59:53.79 0Bccr+fq.net
>コーラも風邪に効くことが判明している。
うそつけw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 18:59:47.68 le0h22ql.net
シェデングスレがスレストされてた

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 23:42:59.16 OmiM8BBG.net
高熱が出る可能性もあるので、準備しておいた方が安心!
ワクチン接種後にあった方が良い物リスト【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 19:09:02.63 03otzSzO.net
>>545
乱立してたからかな?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 19:54:48.38 iVzPyHy/.net
>>284
ボンド派だけど。効くわあ
でも、もうなくなった
どこで買ったらええん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 22:22:28.05 SbQslfCj.net
イベルビオンと同じイラストだな製薬会社が一緒なのか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 00:57:32.06 bRZZshvC.net
サンデー毎日2月27日号(2月15日発売)
イベルメクチン服用できず 妹2人(83歳、78歳)はコロナで死んだ 元NHKアナウンサー、実名の告白
ノーベル賞大村智博士から届いた手紙「認可を妨げるもの」
URLリンク(mainichibooks.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 01:00:42.15 ws+OmdBD.net
オーストラリアのラッセル・ブロードベント議員は、保険省薬品 医薬品行政局(TGA)が規制するイベルメクチンを、COVID陽性と判明後すぐに妻と一緒に服用したと公表、議会で釈明した─
「自分の信ずるところ、実際に正しいと判断し、そのやり方でわが身を守ったのです」

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 01:32:48.92 ws+OmdBD.net
①救急搬送に2日
②119番通報するな
③酸素投与が必要な中等症2以上しか入院させない
④大阪市の保健所にFAX散乱して、数万件の感染者計上漏れ
   ↓
結果、2月の半月足らずで246人死者

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 10:32:57.06 jv2yQDyK.net
意識高い系の有名美容垢の人がフル枠してて笑ってしまった
老けそう

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:07:31.48 y8eqcL9d.net
イベルメクチンの価格上がって来てるんだけど。
もう他言して広めないでくれ、コッソリ粛々と買いたいw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 21:49:20.84 sRH5iPeg.net
正直今飲んでるのは花粉症の薬としてだけ。
鼻スプレー毎日やればコロナにはならんよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:00:13.26 WuucdZjr.net
>>555
鼻スプレーは、どういうタイミングでやってる?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:05:04.88 5diHp7DM.net
今日も飲んだ
美味しかった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 23:02:48.56 sRH5iPeg.net
>>556
帰宅後すぐ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 23:07:22.78 jA1a9+hb.net
>>555
花粉症にイベルメクチン?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 23:30:54.34 sRH5iPeg.net
>>559
コロナには効いてるかわからんけど花粉症には絶大な効果があるのが分かりやすい。
2週間で薬が切れた頃に花粉症の症状がまた出てくるからな
おかげで花粉症対策に使ってた月4千円くらいの費用が400円にw
ただし効かないって人も少数派だけどいる。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 00:29:47.57 U3W0NFwY.net
>>560
自分も例年だとスギ花粉で辛いんだけど今年は目の痒みも鼻詰まりの症状も静まり返ってる
飲んでても眠くならないし思わぬ効果だわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 06:11:28.37 eTd6HNhm.net
塩野義の新薬って
メクチンとどこが違うの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 07:29:10.13 ealiApKa.net
価格

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 08:19:21.31 4eGD2ATW.net
新薬毒でしょあれ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 09:46:16.14 ealiApKa.net
>>561
一昨年の春から予防でイベルメクチン飲んでるけど去年は全く花粉症の症状が出なかったわ 

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 10:11:16.18 +NG3c1m3.net
イベルメクチン取扱い停止とか出てきたね。
買い足すかな~
ワクチンですら消費期限延長すんだから、イベルメクチンも大丈夫だよな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 11:55:05.37 4eGD2ATW.net
ミセッシュならイベルすらいらない気がしてきたわ
良く見る良い副作用効果なんて自分は何もなかったし

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 13:18:08.36 xy8boneC.net
>>566
乾燥剤といっしよにジップロック
冷蔵庫へ
ただ、これやると外気暖かいと結露するのがたまにキズ
緊急用は、一錠ずつ切り離して随時補充していくしかないかな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 18:43:44.22 QyaP+kbD.net
>>560
自分は2週間に1回飲んでるけど、花粉症には効かないなぁ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 20:43:40.27 BlXTx/G3.net
>>569
以前LINEのイベルメクチン使ってる人のグループで花粉症に効くかアンケート取った時は
7割弱くらいの人は効果を感じてたけど全く効かない人も結構いたな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 20:59:40.47 BlXTx/G3.net
イベルメクチンなどCOVID未承認薬を処方または調剤する医師・看護師・薬剤師の免許を保護し、患者が希望した場合には投薬を許可する法案が米アイダホ州議会に提出された。
アイオワ、ケンタッキー、ニューハンプシャー、�


592:eネシー、バージニアなどでも法案提出に動いている。



593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:02:13.94 ajIu21PM.net
週刊朝日かサンデー毎日に記事が出た

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:30:37.39 Tx5/aUHc.net
>>570
俺も花粉症には効いてない感じ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 05:33:18.41 ZQ7R0Jzw.net
個人輸入出来なくて店でも買えない病院でも出してくれない国ってどこなんだろ
そしてどうやって過ごしてるんだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 11:57:34.97 kErTS6mz.net
本スレはどこですか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 21:17:48.17 Ju+0ThTj.net
大村さん開発のイベルメクチン 胆管がんに効果(ニコニコ動画)
「イベルメクチンが、胆管がんを縮小させる効果があるとする研究成果を九州大学の研究グループが発表しました」(2015/12/22ニュース報道)
(イベルメクチンの抗がん効果については22/1/4-5スレ参照)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 23:30:26.54 BIyUAado.net
>>1
イベルメクチン芸人


 
長尾和宏(ながおかずひろ)医師は
URLリンク(profile.yoshimoto.co.jp)


 
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の医師です。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:05:12.08 Bzf4USM5.net
>>566
どこが取り扱い停止にしたの?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:16:40.33 hJx3ly2r.net
>>578
古いバージョンのが売り切れただけじゃないの

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 20:10:43.96 hJx3ly2r.net
米国医師会誌『JAMA』は昨年「イベルメクチンはCOVID治療に効果がなかった」と結論づけた疑惑論文を掲載した。
それに対して120人の医師たちが批判、連名で公開書簡を送ったが、JAMAは応じず論文は撤回されていない。
▼JAMA イベルメクチン研究は致命的な欠陥がある (PDF)
URLリンク(kitasato-infection-control.info)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 04:52:34.37 fb1OPoIX.net
メクチンで予防してたけど
BA2 が流行する前に
通常型オミクロにかかっといた方が
もしかして良かった
(´・ω・`)?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 07:26:29.53 pHawJKAS.net
>>581
いや問題ないと思うよ。そんなに変異したなら、オミクロンの次のパイの名称がついてると思う。
あと、BA2が強毒っていっても今一信用できないのよ
ちょっとうがった見方だけど、BA1に対してADEが起こり始めたんで、BA2は強毒って情報でごまかしてるんじゃないかって。
だって、BA1、BA2なんてゲノム解析しないと分からないから、死んだら全部BA2って風潮にしとけばワクチンの薬害隠ぺいできるじゃん。
イベルメクチンの機序から言ってBA1だろうがBA2だろうがパイだろうが効果に変わりはないと思うよ。
そう考えた方が明るく過ごせてNK細胞も活性化!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 10:12:11.03 qgzkzdTe.net
>>581
感染と発症は別
しらない間に感染して記憶免疫獲得してる可能性あるよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 10:00:27.50 E2TE9FQZ.net
>>579
イベルメクトールはパッケージが48錠入れ(縦)と50錠入れ(細長)の2種類
あったけど50錠入れの方が修了して48錠入れに変わる。
両方のパッケージを販売してた店は全てじゃないかな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 23:30:45.68 /xEemPV0.net
サーバ移転test

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 12:32:04.84 dfXDuZCc.net
イベルメクチンの早期投与による重症化阻止効果は認められず
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 12:47:38.05 OpjJVpWi.net
>>581
583も言ってくれてるがイベルメクチンは飲んだら感染しないんじゃなくて知らないウチに感染したのを免疫力を高くして治してくれている薬
だから予防で飲むのが1番効く

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 13:31:32.18 KzzLHjn+.net
>>587
イベルメクチンって免疫力が上がるん?
新コロの増殖を抑えるワクチンの代用品と思ってた
薬害がないだけこっちがいいと

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 14:32:12.90 S/DmjPZD.net
>>588
ウイルスの増殖を阻害するという話だな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 14:34:09.02 S/DmjPZD.net
mRNAワクチンはスパイク蛋白を標的にするから、そこが変異したウイルスには効果が薄いそうだ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 14:38:45.63 HXYLUKl5.net
>>586
マジかよ
効かねーのかよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 14:52:44.91 b3oVjMG/.net
エリザベス女王もお飲みあそばれておられるおメクチンが効かぬわけなかろうもん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 16:03:04.17 8RZ6iT9S.net
うちの孫17歳女はその父親発症&陽性のその日と翌日に12mgを2回飲ませたけど3日目に発症した。
予防では飲ませてなかった。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 17:24:59.90 uyXJc+7W.net
感染したらメクチンだけじゃなく補助薬いるんだろ。
FLCCCみてもフルボキサミン、ヒドロキシクロロキン
など使ってるし。その他サプリメントなども。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 18:59:32.86 +Xq+XIJh.net
>>589
だよなあ
免疫上げるためにはビタミンD3が必要

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 23:54:50.16 eDShEBrN.net
>>586の重症化阻止効果が無いってカラクリはこういう事らしい

430 名無しのアビガン(茸) (スフッ Sd1f-SXTm) sage 2022/02/22(火) 10:03:37.40 ID:85yf9mBXd
重症化が22% vs. 17%なのに人工呼吸管理が1.7% vs. 4.0%、死亡が1.2% vs. 4.0%と逆転しているのが謎。

イベルメクチン群では鼻カヌラとフェイスマスクが多く、対照群はハイフローや人工呼吸が多い。これが全て「重症」なのが違和感の原因ですね。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 10:51:52.45 niOQe736.net
陽性で発熱、頭痛を経ていま回復したんだけど、なんだかまだ鼻づまりとかで調子が戻らない。
こういう時点でイベルメクチン飲むと全快するのかな?
予防と、感染直後の投与が効果的という話なので、回復後は無意味?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 11:57:37.23 3BzMXPwB.net
>>597
ここで聞くより自己判断で飲めば?
いつ止めるかなんて本人しか判定出来ない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 13:10:26.31 Beqid/GD.net
>>597
後遺症が出ないように予防措置としてはいいのでは?
症状が軽くても後が辛そうだからね。

621:597
22/02/25 10:37:26.60 eYj9Umi5.net
コメントありがとう。とりあ


622:えず飲んでみた。 あまり変化は感じられないが、副作用が出ないことはわかった。



623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:54:22.14 6Gwnf30K.net
>>600
1回飲んだだけじゃ無理だろう
URLリンク(covid19criticalcare.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 05:55:07.38 ZLUG2D6h.net
なぜ発症時点で直ちに飲まなかったのか??

625:597
22/02/26 07:59:04.49 kuTpab4b.net
>>602
発注してたが届いていないタイミングだった

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 00:47:24.43 oFWku2z+.net
土曜日の午前中、たまたま出先で測ったら37.1度の微熱。昼飯の時に味覚と臭覚が鈍くなってることに気づいた。少し頭が重い。悪寒も少しあり喉も痛い。14時頃に帰宅できたのですぐに治療開始。
とりあえず葛根湯、イベルメクチン12mg、ビタミンD3(50mcg→2000IU)とC1000mg、亜鉛30mg、DHCのマルチミネラル1錠。2時間後にもう一度葛根湯。
夜寝る前になっても変化なく、気休めにビタミンC、D3、B群を服用した。ごく軽い症状であるが今まではこれで治っていたので不安になり、翌朝治ってなければまだ飲んだことのないフルボキサミン半錠(50mg)とジベルドキットに入ってたドキシサイクリンを飲もう思う。
翌朝、軽快したのでサプリ類のみで治療を終わる。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 00:51:29.54 oFWku2z+.net
>>604自己レスだが、反省点としてイベルメクチンと亜鉛は常に持っておくべし。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 01:11:20.78 YXFB6LN8.net
>>605
治ってよかったね!
ジップロックに入れてカバンに忍ばせておくといいよ
亜鉛は濃茶や特茶と一緒に飲むとより良いかも?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 03:12:01.58 01hw9Y78.net
>>606
ありがとう。お茶(濃い茶など)でウガイを兼ねて飲むのは良さそうですね。今回は今までのカゼと違うパターンだったのでとても不安でした。良いサイズのジップロック探して葛根湯×2、イベルメクチン、亜鉛を準備しようと思います

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 03:58:38.89 YXFB6LN8.net
あと、ビタミンCのように風邪時に高容量ブーストするのがいいのもあれば
ビタミンDのように普段の蓄積が大事なのもあるみたい。
ワイは普段から5000UIを毎日1粒飲んでる。
亜鉛は牛乳とかでカルシウム摂ってると消耗しやすいとか。
そう言えばイベも牛乳と飲んじゃいけないのよね。
栄養ムズカシイ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 04:25:05.91 0fS+w7I7.net
最近アメリカから輸入のオーガニックプロテインがどこも売り切れなんだけど、サプリとかイベルメクチンの輸入は大丈夫なのかな?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 11:53:25.85 V0PFp6wg.net
レモンの皮から自家製イベルメクチン作れば輸入出来なくても大丈夫

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 12:24:46.89 rKZGTMXy.net
>>610
ヒドロキシクロロキンだっけ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 17:59:31.61 srcBmNkd.net
>>604
普通の風邪でも葛根湯は寒気がしたら即飲む薬だからイベルと共にいつも持ち歩いた方が良い
ゾクゾクッと来たら即飲んでおさまらなければ2時間後にもう一包がおすすめだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:50:51.04 icKV0lBs.net
>>612
つくづくそう思った。なんか進行が早いのと、カゼと違ってピークを過


636:ぎても回復がグズグズ遅いね。今回は微熱に気づいて3時間後の服用でコレ。すぐに行動を起こさないと厄介になると思った。 葛根湯を飲んでさらに二時間後に再度服用や、発熱したら麻黄湯を二時間おきに熱がさがるまで服用ってのはここで教わって役に立ったよ。



637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:19:34.36 njT+k1sr.net
勿論予防には使えないんだけど嬉しい!
涙が出ます イベルメクチン事実上勝利したと思う
予防服用チームはコロナに罹らないので処方箋が必要なコーワは買えないけど引き続きインドのメクチンを買いましょう
もう厚労省が公式に採択したんだから誰にも効かないなどと文句言われないです
みんなここまでの道は長かったね信じて来て良かった
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/03/05(土) 01:55:25.97 ID:LaaY0oyo
コロナ薬実用化支援、興和のイベルメクチン採択  厚労省
2022/3/4 21:45
URLリンク(nk.jiho.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 01:55:03.23 7Nr0jgY3.net
喉が痛かったけど
メクチン飲んでたら
5日で治った
\(^o^)/

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 07:10:38.85 Gf60+Sde.net
医者もかかるとイベルメクチン飲んでたって話もあったし
なんだかんだでみんな大好きだからなw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 10:14:34.28 K2dlSUlo.net
>>615
5日。。自然治癒では?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 10:56:06.97 XBNVD9kX.net
>>615
5日ってどうなんだ(笑)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:29:22.43 TmRIK7Cq.net
>>615
5日間毎日飲んでたの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 15:07:09.58 1deTgGur.net
ワクチン打ったら免疫不全で地獄逝き
イベルメクチンは最悪でもプラシーボ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 20:15:41.31 zW+/tx7q.net
イベルは結核にも効くって見たけど本当?(´・ω・`)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 02:01:46.04 Q+k4P7sy.net
天然mRNAは細胞侵入後通常45分以内、最大3時間以内に分解
一方、ワクチン用N1-メチルシュードウリジン化mRNAは、12~14日までは蛋白質を生成し続けると判明
ファイ/モデは、48時間後までしか調べてないと白状
あと生成される蛋白質が想定より重いという謎
未知の実験的生物製剤…mRNAワクチン

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:21:01.92 8b5eCJo+.net
>12~14日までは
そんな短い期間では分解されんよ
5か月後でもスパイク蛋白が生成されてるという報告もあるぐらいだからな
最新の研究結果では、逆転写でDNAに入り込み永久にスパイク蛋白を生産し続けることが分かってる
ワクチン打ったら諦めろ、助かるすべは無し

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:25:56.08 3QEeVXG3.net
イベルメクチンは効かないし危険なんじゃなかったんですか?
【新型コロナ】厚生労働省、コロナ薬支援で「イベルメクチン」選定 国庫補助の対象事業として採択 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:05:30.01 F5+gCSym.net
>>623
職域接種で6ヶ月以上たつのに、ほとんどの人からワクチン臭があるね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:45:35.55 pd5xyl8A.net
>>623
六時間で逆転写するらしいから、仮に分解されたとしても。。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 23:21:31.82 Q4gl6JUY.net
おとといから頭痛と喉の痛みがあって、首のリンパも腫れて�


651:ォてヤバいと思ってたが、2日連続でイベルメクチン飲んだら治った



652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 10:54:26.04 bI8gw7e2.net
>>627
良かった!早めの服用が肝心ですよね
おとといから症状があって、2日間イベ飲んだということは、
喉の痛みが出たその日にすぐ服用した感じでしょうか
ちなみに、参考までによかったら教えて下さい
・予防では飲んでなかったですか?
・ワクチンは打っていますか?
・何mg飲みましたか?
私はワクチン打ってなくて、イベは予防で2週間に1回12mg飲んでます

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 14:28:05.94 69wIaI5V.net
>>628
ほぼ同じだよ
NOワクチン、予防で12mg飲んでる
だいたい10日に一度だけど、シェディングとか喉痛とかヤバそうなときは随時飲んでる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 16:19:24.61 EH71NMln.net
>>629
即時飲んだあとの間隔はドウしてる?
その日から10日開ける感じ?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 16:48:09.61 VytIzE4G.net
>>630
それも様子見ながらだな
3日後とか5日後に飲むときもある

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:12:13.09 bI8gw7e2.net
>>629
ありがとうございます
同じ感じですね
あと、ビタミンC、1日置きくらいにDと亜鉛を摂ってます
もしこれでコロナにかかっても、
自分で出来ることはやったから仕方ないな、って感じです
今さらワクチン打とうとも思わないし…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:31:01.82 HV0TmMiZ.net
>>632
自分は掛かったかなと思った時に、それにプラスして葛根湯。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 08:56:29.37 FkUuyTQn.net
>>630
ありがとう
みんなけっこうブースター決めてるんだな(笑)
飲みだして四~五ヶ月目だけど、基本予防ではのまずに、なにかあったら六ミリで様子見してた。最前線なので結局7~10に一回飲む感じになるけど(笑)
先週初めて12飲んだけど
6ミリと特に変わらない気もする
これから薬も手に入らなくなるかもしれないから節約をすすめるよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:40:21.13 9k9fhVjq.net
3週間開けたら髪ボサボサになって来た
外出するから飲んだら次の日に髪とぅるんてなってる
最近副作用これしかないな~

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:37:45.29 Lf8OlhZ6.net
キューティクルマジでやばいよね(笑)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:52:52.89 qChIqq/p.net
肛門科女医みのり先生のブログ
URLリンク(ameblo.jp)
ますます自信を深めたぞ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 15:53:22.22 gnsul+a3.net
女王が飲んでるアピ動画からの工作員のメクトールageまじこわい…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:49:12.02 Jo+QA7kW.net
>>637
週に2回の予防的内服か
なるほど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 17:07:53.98 8vNHrgzz.net
>>639
何mgを週2なのかな?
日本で流通しているのだと3mgだろうな
以前他の板で自由診療でイベルメクチン出してもらって数万払ってるってみたけど、ここはいくらで出してるんだろう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 12:20:58.67 QJrqDbKt.net
>>637
長尾医師も言ってたけどイベルコーワの名前で販売してほしいw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 19:37:41.46 jcoFnmCB.net
予防に飲んでても見えないバリアでコロロを弾いてるだけだから効いた実感はないけど
この子とVD3と亜鉛を飲んでなかったらきっと熱出したり味わからなくなってたりしたんだろう
厚労省も実用化に向けてコロナ薬と認めて金出してくるしなんだか楽しくなって来た

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 00:31:32.89 C9S0RoQ3.net
これからは市販薬は興和の薬を買うことにする。今はいろいろ圧力受けてるのかな?がんばれ~~

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:03:47.93 02VnhHcv.net
>>643
圧力?
補助金を受けたいと申請してきたのが興和だけだったようだよ
都道府県の宿泊施設にいる治験に同意した患者さんに服用してもらって気分が良くなったかどうか問診するだけの治験で8億とちょっともらえるんだから悪くないよね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:37:49.77 y3X38TBA.net
幽霊病床用意しただけで300億の尾身さんと比べるとショボ過ぎないかい笑

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 19:36:16.48 yJBCzlzp.net
>>644
補助金って何か、まるで分かってないよね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:19:35.61 m9+RvFwr.net
>>644
その圧力じゃない
アセトアミノフェンの原薬メーカーが中国産混ぜてズルしたんで回収提案したら大手から先に厚労省へ根回しされて業界団体から弾かれてる
中々正義感の強い人みたい
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 14:31:30.03 mrL8wtn8.net
 
 
【訃報】イベルメクチン、効かず【知ってた】 [158879285]
スレリンク(news板)
最新の治験は重症化リスクのある約1400人の新型コロナ患者を対象に実施した。
治療薬としてイベルメクチンを投与された患者とプラセボを投与された患者を比較
したが、イベルメクチンの効果は確認されなかった。...
  

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 15:23:44.50 RgFtI66f.net
見てきたけど知性無いやつだらけで笑う(笑)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 16:47:39.62 Ea3enSAH.net
【兵頭正敏】
みなさん、病院の数が日本は世界一、
だということをご存知でしたか。
要するに儲かるということです。
病院数はアメリカの2倍あるんです。
世界の薬の30~40%を日本が消費。
欧米足したよりも多いので、
日本は世界の医薬品メーカーにとって、
在庫処分、廃棄処分場になっている。
特に日本の学校ですね。
小中高、強制的に注射を打ってきますね。
一時期は強制してましたね。
不必要に、危ない、危ない、と煽って。
医療崩壊と言いながら、
お客さんいらっしゃい。
://youtu.be/45ZY9b21pQg?t=530
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
スレリンク(cancer板)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 17:51:23.00 znnlxho5.net
648
はい撤収~こんな金目当ての治験は信用性0
否定する為だけの結果
145 名前:ビダラビン(東京都)[ニダ] [sage] :2022/03/19(土) 15:22:26.93 ID:plVH1MsR0
この研究はtogerther trial という名称でマクマスター大でcovid-19関連の研究をやっているものですが、
資金提供元はビルゲイツ財団ですねw
「この研究は、ビル&メリンダゲイツ財団とテクノロジー慈善家のコラボレーションであるFastgrantsによって部分的に資金提供されています。」
URLリンク(healthsci.mcmaster.ca)


676:/home/2021/02/09/new-study-to-test-drugs-for-early-covid-19-infection https://www.togethertrial.com/home



677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:37:23.52 7gupsLMB.net
東京都日野市議会議員突然 #自由民主党 から離党させられ、現在裁判中
#全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 立上げにも関わった… #ワクチン利権 に邪魔な存在 ⁉ 市議支援者に突然三原じゅん子参議院議員秘書から #ワクチン圧力 の電話がキタ!
#モルヌピラビル の #メルク が早く #特例承認 しろと自民党を恫喝
#池田としえ #全国有志議員の会
URLリンク(nico.ms)
#イベルメクチン は #ワクチンビジネス の邪魔!タダそれだけの話!

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:19:07.43 3w5LHiGZ.net
俺は薬の専門職として仕事してきた者だが、予防で服用するのは止めたほうがいいとおもう。特に根拠があるわけではないが、それは主に副作用を考慮するとそういう結論になる。例えば肝臓の働きを良くする薬があるが、これを飲酒前に服用しておくと確かに悪酔いせずに飲酒出来るのだが、いつもこれを継続しているとどうなるか?薬というのは毒にも薬にもなるもので、毒になる部分を肝臓で解毒しているためその負担が増大する。従って、その反動を考慮しておかないといけない。わかりやすい例を上げたつもりだが、予防で継続的に服用することにはリスクもあるという点を理解してもらいたい。薬はあくまでもここという勝負時に服用すべきというのが私の持論。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:39:37.30 0ZYNByFh.net
>>653
年寄りが毎日飲んでる薬も毒を飲まされてるって事だな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:05:21.91 Wca7pZoI.net
>>653
2週間に一度12mg服用しているけど、
まあ、飲まないで済むのが1番だよね
この異常に不安を煽るコロナ禍の中では、
抗不安薬的な役割も果たしているのかもなあ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:31:22.24 ejyjWAaJ.net
↓これワロタw
Dr. Tad@tak53381102 2022年3月26日午後6:09
日本のサイトで個人輸入代行のページにたどり着いたがひどいな。
有名な寄生虫の薬をCOVID用に自己責任でどうぞというのは予想できたが、
服用時に肝機能異常や吐き気がたまに出るので、
肝機能改善薬や制吐剤もセットにどうぞ、というのには腰を抜かした

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 03:24:36.28 Cw762cHm.net
>>653
根拠がないならウソ言わないで下さい!
薬専門て事は薬剤師や製薬会社の人だからアッチ側の人ですよね
予防服用は厚労省の思考回路に存在しないからそういう教育されてるんですわ~だからワクチン打て打てでこんな事態になってる
イベルメクチンは予防で服用していないとコロナに罹るんですが?
罹ってから飲んでては遅いんだよ!後遺症やらが全く防げません!
根本的に考えを改めて下さい!!気付いて下さい!気付く努力をして下さい!!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 03:30:40.74 Cw762cHm.net
あと薬草やらハーブやらも全部植物性アルカロイドなんだから毒ですよね?
肝臓に負担という意味では同じ、何も食べれないよ!そんなヤワな肝臓の人は薬何


684:も飲めません!



685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 13:24:56.43 VShO562r.net
>>657
デマ言うな
#650_イベルメクチンがワクチン後遺症にも有効な理由 長尾和宏コロナチャンネル
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑一回イベルメクチンを飲んでよくなってきたらもう飲まなくてもいいそうだ。
一週間後に症状がぶり返してきたらもう一回飲むのを繰り返したら治るそうだ。
一回飲んでも症状が回復しない場合は従来どおり一日一回飲むのを3日間続けてくれ。
グルタチオン点滴とイベルメクチンを組み合わせたら9割はワクチン後遺症は治ると言う。
よってステロイドはワクチン後遺症治療に使う必要はない。
イベルメクチンとグルタチオンでワクチン後遺症が治らなくても酪酸やビタミンB12で治療する方法もあるため。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 14:12:57.28 Cw762cHm.net
>>659
ワクチン後遺症の話と混ぜないで!
そもそも枠は打つなよ
一回も罹ってなく枠も打ってない人への話なんで。
毎日飲むのはコロナで熱出してる間だけです
月に1回予防とは関係の無い話
1年以上飲んだが肝臓の数値は向上した

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 14:24:34.09 VShO562r.net
>>660
ワクチンの後遺症しかないイベルメクチンで後遺症は防げる頭をアップデートしてください

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 14:31:31.92 VShO562r.net
イベルメクチンは予防にもどちらの後遺症にも効く
と言うよりまずはコロナウイルスのウイルスの実在を証明できないと
コロナの後遺症とは言えない

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 16:42:05.10 BYXb1bWw.net
予防で飲む頻度はみなさんどれくらいですか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 17:12:31.02 KF2A5ZmQ.net
>>663
コロナ予防は知らんけどエクソソームからのスパイク生成防止で週一かな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 17:56:27.38 Cw762cHm.net
2のテンプレに書いてるよ基本は月に1錠
人混みや曝露に晒される時には考えて追加
みんな段々と勝手に単純週1に増やしてるみたいだけど多分飲み過ぎだと思う
別に新コロ以外でも風邪や体調不良に効く

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:12:13.01 BYXb1bWw.net
ありがとうございます
私は2週間に1回です
感染者が減ってきたら月1に減らそうかなぁ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 00:25:36.93 R9iBaBye.net
親が3回目受けてから生理が止まったり頭痛がしたり、いろいろおかしい…
やっぱりシェディングだろうなあと思う

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 00:44:20.08 f0n0uuyd.net
3回目ワクチン接種が始まって1か月で、
死亡+97人
重篤+13,794人
だそうな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 02:51:26.87 IFyqnq3E.net
>>668
このペースだとかなりの犠牲者が出そうだね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 10:14:10.77 GkWYo1U5.net
>>668
今まで火葬場は混んでるのはデマって言ってたYouTuber葬儀屋も、火葬場は順番待ちですぐに火葬できないって言い出してたぞ
佐藤葬祭だっけかな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 13:57:02.73 R9iBaBye.net
前に国が火葬場を増やしたとかなんとか、ニュースあったよね?
ワクチン死見越してのことかと思った

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 15:47:14.32 XPiQpF1f.net
>>671
増やし~じゃなくて広域火葬対応の通達な
東京が混んで火葬出来なくなったら田舎に融通効かせろというお達しよ
事務連絡の画像がでてる
URLリンク(yournewsonline.net)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 16:08:12.19 VxXJcmn2.net
>>672 あーこれだわ 東京が死者で溢れた時の対策か



701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 19:55:01.53 sq+8UNvN.net
少し前に厚労省で認可されたから、やっぱり効くんじゃん。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 21:11:51.10 0vJpRmd9.net
そりゃそうだよ1年前から言ってる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 22:45:46.49 yKRzYifD.net
>>250
おまえもいちいち粘着してくるグズ人間だなー
よっ‼   人間のグズ‼🤗🤗🤗🤗

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 03:06:01.38 iMyp9idR.net
2ヶ月越しの粘着ロングパスを放つような奴の弁とはとても思えない笑

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 01:01:35.32 wVF4Q0GU.net
イベルメクチンの真相です。
否定論文は全てデマ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 14:07:52.84 nXP5aMgD.net
>>654
用法用量を守れって話だろ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 14:08:45.71 nXP5aMgD.net
>>657
わざときちがいのフリしてる?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 14:09:47.28 nXP5aMgD.net
イベルメクチン販売業者ニヤニヤ

709:イベルメクチンしか勝たん!
22/04/02 01:24:16.83 GMhfRuC9.net
用法用量は守っていない今のわーくにではイベルメクチンは疥癬の薬にされてるから
コロナ避けの薬として自己責任で!飲んでる 
でももうすぐ勝つよ~

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 19:30:56.55 xlzUdC+a.net
キチガイ宗教朝鮮人の巣か
日常的に虫下し飲んでるだけあるな
知恵遅れ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 19:46:38.93 VdQURZ9G.net
>>681
いえいえ
世界中に高額で毒チン売りまくっているF社さんやM社さんには敵いませんよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 20:25:08.23 3ua03pKm.net
>>684
FじゃなくてPだろそこは間違えんなよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 21:12:19.40 UmwqLrBY.net
昨年のP社Q3連結決算、売上高134%増、最終利益高455%増。
ワク売上高は130億ドル、通年予測は360億ドル(110円換算で約4兆円)
強烈な損益wとくに利益がすごい。9ヶ月間最終利益高は186億ドル(約2兆円)
最後に残る利益が2兆円

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 14:32:05.51 6M5Xkwpx.net
アンドリュー・ヒルの有意差なしの論文が撤回
URLリンク(academic.oup.com)
メタアナデータ(イベ有効のも含めてぜーんぶ)がバイアス不正だらけで使い物にならんから全部なしにするわっていうちゃぶ台返し

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 14:32:22.94 6M5Xkwpx.net
京都大学とバングラデシュの大学の合同研究
コンピュータ・シミュレーションでオミ株への有効薬剤スクリーニングを行ったところ、
【イベルメクチンが最も有効】との結果
高価な新薬パクスロビド(ファイザー)を上回る結果
URLリンク(arxiv.org)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:32:23.66 8AbLmxnX.net
イベル信者が垢消し逃亡しまくってるのは笑える

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:48:58.45 8AbLmxnX.net
イベル信者が垢消し逃亡しまくってるのは笑える

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 22:21:47.32 9bVzMqSd.net
もう海外ではイベルメクチンによる効果なしは偽造と報道されてる
イベルメクチンの真相です。
否定論文は全てデマ。
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(ms板:921番)
(deleted an unsolicited ad)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 20:42:44.33 rTDxnmKS.net
今日は週1回のイベルメクチンデイ
脂肪分たっぷりの食事の後に1錠(12mg)のみました

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 23:12:29.15 Z3/UoHdI.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 00:36:23.11 U+yTUo52.net
>>693
体から抜けるまで2週間てほんと?
2日くらいでかなり血中濃度下がると前になにかの記事で見たけど
心配なら大村博士のイベルメクチンの本読むといいと思う

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 01:04:20.59 uKaZby/x.net
>>694
半減期は18時間だったかな。その後ゆるやかに減少していき、抜けきるのに2週間だったと思う
虫歯痛のときにイベルメクチン飲んで12~13日後に痛みがジワジワ再発してきたので体感的にも大体合ってるだろう。
ただし、痛みには効いてる感じがあったけどコロナに対しては後半になると効果はかなり薄くなると思うよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 07:48:06.19 StdSzJT6.net
血中濃度は下がるんだけど、オンコセルカ症とか年1~2回の摂取だけで発症を防いでいる事実から、細胞内に長期間残存してるんじゃないかという説があるね
大村先生は「抗体?」ができるとか言ってたけど、Covid予防効果が1~2か月あるという治験結果からも、何かが残ってる可能性はあると思う。
Togerherが失敗したのも主にこのせいだろうと思ってる

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 03:41:20 pROW/pDp.net
ないよ。馬鹿すぎ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:53:46.66 wCpr4BFo.net
神経の麻痺がいつまで続くか

いつまで体内に残ってるかはイコールじゃない気がするけぢ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:24:13.01 q1w38I+s.net
残ってるというのは残存効果みたいな意味だろう
それは薬物的なものかもしれないし、抗体的なものかもしれないし、免疫に対する効果なのかもしれない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:02:39.43 2rqBl4oH.net
>>653
風邪かな?と思った時に3日連続で飲むぐらいがいいの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 00:56:36.76 9HP1s/85.net
>>700
3日連続で飲むなんてのは本当にコロナに罹った時くらいのもので
風邪かな?程度の状態なら1回量を飲むだけでじゅうぶん

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 04:37:51.53 xLB5psH2.net
>>700
自分の経験談だが、カゼなら1日でほぼ治ってるから1回しか飲まない。翌日まで症状が持ち越したら多分コロナだから、治るまで(ただし最大5日間)飲む。もちろん亜鉛、ビタミンD3や葛根湯も使ってる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 20:13:35 PPAigXmI.net
偏頭痛で気分悪かったけど今カリゴーオリーブリーフ飲んだら
すぐ効いた
一般の頭痛薬合わないから助かるわぁ
風邪かな?ぐらいならハーブ系か漢方でいいわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 23:27:03.23 nK5pWbWG.net
「最大5日」はアビガンの飲み方と混ざってる気がする。
あれはウイルスを一気呵成に叩く薬だから、最大量守らなきゃダメなやつ。
イベは飲み過ぎると下痢するというが、そこまで厳密には決まってなかったように思う。
(もちろんそんな大量に飲む必要も無いけど)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 02:37:02 4i8I/VLO.net
イベルメクチンでの下痢は、飲みすぎじゃなくて寄生虫の駆除によるもの(ダイオフ)だと思うよ。初回だけだったから。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 06:45:04 E7Q6n2w8.net
麻黄は心臓バクバクすることあるから要注意な

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:14:29 xEJcqWk5.net
イギリスのワクチン非接種じどうに謎の肝炎が多発してるらしいね
イベルメクチンの副作用あやしいねえ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:34:22 X0vSbUVz.net
英国の児童がイベを使ってるなんて話しあったっけ?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 11:04:26.88 m+yuCop4.net
イギリスはイベ解禁されてません

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 13:28:09.08 Ud8YeAru.net
イギリス肝炎のスレはシェディングだろうの合唱だったが
イベ一言も出てこないよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 14:14:37.37 xEJcqWk5.net
イベルメクチンだろうな
残念でしたキチガイ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 15:29:11.54 tI5WHRm4.net
なんがなんでもケチつけたい魂胆見え見えの方が基地外っぽいが

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 17:34:09.49 xEJcqWk5.net
インドがどうの統計も知らない低学歴がイベルメクチン擁護してたが
イギリスは無視w
朝鮮人くせえ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 14:10:28.83 6zYX/chm.net
12mg2週間に一回より6mgを週一でオイルと服用したほうが血中濃度を高く維持できるようなので変えてみた

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 18:44:40 lJyuLrC+.net
脂っこいもの食ってイベル飲むとブーストされていいみたいだが、
なんか問題があって推奨されないとログにあった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 05:27:16 +f0jbKfW.net
>>714
自分もそう思ったけど、実際はどうなんだろうね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 07:31:25.79 DCl9NVsL.net
油と併用
一気に回るだけで、持続はしないのでは

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:28:16 xEMiLsc8.net
イベル肝炎

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:19:21 gp/22IVe.net
>>717
血中濃度を計ったわけじゃないけど、体感はそう

油分の少ない食後>>空腹時(食間)>>>>>油分の多い食後

乳製品や酒と一緒もアウトだし、飲み合わせの悪い薬も多いし、いい薬だけど面倒も多いな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:39:19 Q33LwMWs.net
イベルメクチンの食事効果(油分効果)についてはこれで3件の研究があり、
世間に流布してるのは2.57倍というやつだけど、どうやらこれは
30mg飲んだ場合らしく、その後の12mg服用時の結果は1.18~1.25倍の結果
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:43:58 od8QMnAA.net
空腹時に飲むのがいちばんいいよね?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:04:12 1PljalsN.net
薬機法違反の人殺しスレッドか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 23:05:53.72 clKNcK5E.net
薬機法違反?どこがだ?説明しろm9( ゚,_ゝ゚)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:01:11.95 HXngLbha.net
>>722
警察に通報したら?w

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 11:19:32.46 9MmsafId.net
警察は暇じゃないんだよ
くだらない事で通報するな、業務妨害で逮捕するぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 16:07:30.19 3Aj2p3Y3.net
ヒドロキシクロロキンのほうが良かったりしない?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 19:15:10 T+i9SvHC.net
ニコチンが1番効くらしいよ
次がヒドロキシクロロキン
3番目がイベルメクチンらしいね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 21:42:45 KLEYNK2a.net
>>727
それはワクチン後遺症に効くって話じゃなかったっけ?
ニコチンは本当かどうかわからんけどコロナ初期の頃にタバコ吸う人はコロナにかかりにくいとかいう研究結果がでてたな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 22:15:08 7Y7nPKcP.net
5Gで肺やられる説があるらしいね
それがコロナの正体だとか

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 13:01:21.46 3QSOgpKj.net
志村は喫煙が原因ではなくレムデシビル投与による多臓器不全で殺された

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 18:41:55.62 lK+fSdtU.net
レムデシビル使ったのか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 22:23:48 L3EOKJuK.net
WHO「レムデシベルの効果は確認できなかった」

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 22:27:22 L3EOKJuK.net
【NHK】レムデシビル 「効果認められない」 WHOが暫定的結果を発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 22:33:18 L3EOKJuK.net
河野元ワクチン大臣(2/11 BS-TBS 【報道1930】)
「日本の医薬品の承認は極めて恣意的です。承認基準なんて無いんです。」
「世界中の専門家を集めて承認基準を決めるべきです。」
「コロナ関連の仕事を厚労省の一部の「野良官僚」に任すと滅茶苦茶になる。」
「私の仕事はこんな厚労省の役人をぶっ叩くことでした。」

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 23:43:17 lp94Ctd7.net
まぁなんでもいいよ
宣言通り全責任を引き受けてけれりゃあな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 19:50:33 MtTZVgJm.net
ワクチンデマの発信源

・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相 2021年6月17日)
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長 2021/06/08)
・「少なくとも1年はもつ」(河野太郎 2021/6/20)
・「全責任は私が引き受ける」(河野太郎 2021年6月8日)
・「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「打てば人にも感染させない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下・切通・喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野太郎 2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 03:30:36 umnHQNwV.net
高リスク群の9割超感染せず イベルメクチン1万人に配布
URLリンク(www.manila-shimbun.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 05:07:43 rNpVn0TK.net
>>737
古いやつだけど話題になったなこれは

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 02:05:55.52 k6fiGbm3.net
イベルメクチンの試験で40を超える不正。
The New England Journal of Medicine published the fraudulent TOGETHER trial, designed and conducted to launch anti-ivermectin headlines across every major media outlet across the world.

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 06:44:24 qQXf1lgm.net
そのアンチ・イベルメクチンの不正をしていたTOGETHER Trialsはゲイツ財団が設立した団体だよ。
最近、その団体のホームページはゲイツの名前消してカモフラージュしてるけど、
10ケ月くらい前は、でかくゲイツ財団のロゴが出てた。
URLリンク(www.cytel.com)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 09:38:33 FYwOhhU/.net
デ・ビルゲイツだったり、キルゲイツだったり

プトラ―だったり

4千数百万のおバカが


769:善良に錯覚する今日この頃



770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 15:18:34 04Nqntbm.net
【WHO】欧州でサル痘拡大、100人超感染か 同じパーティーに出席で感染 ★2 [ぐれ★]

スレリンク(newsplus板)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 17:03:52.69 zXCjCIJ4.net
軽症コロナ患者に対するイベルメクチンの600μg/kgまたは1200μg/kgの5日間投与はプラセボと比較してウイルス量を減少させなかった.
イタリア第Ⅱ相治験(Int J Antimicrob Agents 2022;59:106516)
URLリンク(www.sciencedirect.com)
軽度から中等度のCOVID-19の高リスク患者を対象としたこの無作為化臨床試験では,発病初期のイベルメクチン治療は,重症化への進行が防げなかった.
URLリンク(jamanetwork.com)
50歳以上で基礎疾患がある軽症~中等症COVID-19患者に対する、標準治療 vs 標準治療+イベルメクチン0.4mg/kgのRCT(n=490)
イベルメクチン効果なし
Efficacy of Ivermectin Treatment on Disease Progression Among Adults With Mild to Moderate COVID-19 and Comorbidities: The I-TECH Randomized Clinical Trial
URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 17:14:37 LU75mNRM.net
URLリンク(es.foursquare.com)
URLリンク(www.facebook.com)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:07:28 I45TtCe3.net
>>742
性的接触者のみ感染だから

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 17:10:53 i6JUuOLt.net
またそういう白々しい嘘を言うのか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:17:52 6ZFzTUmY.net
エイズもずっとそういうデマ流してたわな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:18:13 oRyo5FS+.net
コロナだって人間同士では感染しないとか最初は言ってた

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 23:36:05 egxvu8Kq.net
昔の帯状疱疹の影響か、1ヶ月ほど肋間神経痛がひどかったんですが
しばらく休んでたイベルメクチンを、12mg×5日の旧治療プロトコルで試してみたら
不思議と治りました
この神経痛は西洋薬の痛み止めが効きません
漢方も併用してるし、治る時期に来てたのかも知れませんが、
とにかく悪い影響は無かったです、少しお通じ回数が増えた程度

痛み止めを期待してではなく、神経痛は帯状疱疹の前駆症状の場合があるそうなので、
坑ウイルス効果を密かに期待してですが(帯状疱疹はDNA ウイルスですが)
とにかくホッとしました、ご報告まで

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 21:58:03.02 X2S0G4iY.net
>>749
良かったですね。あんまり気負わずサクッと飲んだら他にも思いもかけない効果もあるし。
東京2万人超えか
春先から飲むのやめてたんだが
この数日で周りがコロナりまくってる中、
自分は予防服用再開したんで全く罹患しません!
注:個人の感想です。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 02:11:37 06s6xPRq.net
様々な癌の人に朗報!!

【イベルメクチン】と、
パクリタキセル
ドセタキセル
シクロホスファミド
タモキシフェン
と併用で強い抗がん作用があるらしい


>抗寄生虫薬として広く安全に使用されているイベルメクチンが
KPNB1依存性の抗腫瘍効果を有しており、パクリタキセルとの併用で
強い腫瘍退縮効果を示すことが判明。
>上皮性卵巣がん治療において、イベルメクチンのドラッグ・リポジショニングの可能性が示された。
URLリンク(resou.osaka-u.ac.jp)

>臨床的に実行可能な濃度でのイベルメクチンの抗腫瘍効果は
再発癌治療薬としての臨床開発を支持する
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 18:09:14 TW3ZB99A.net
様々な機関から効果無しの結果や論文が出てるのに何を根拠に飲んでるのか不思議でならない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:52:15.49 pp3kQFsk.net
イベルメクチンは保険適用になってるので病院でコロナ治療薬として処方してもらえます
参照

https:/youtu.be/RP2x2dnxdJs

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 00:23:05 4IZQAFYE.net
>>753
疥癬治療をしている病院にしかメルク社は販売しないよ。
だから、ほとんどの病院には置いてない。
高いモルヌピラビルを売りたいから、安いイベルメクチンの効能がばれると困る。
完全に嫌がらせだね。
兵庫県の長尾クリニックは疥癬治療しているから置いてある。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 00:52:38 5hUG9nUB.net
>>754
まあ病院で処方されるメルクのストロメクトールはなんか怪しいからインド製のジェネリックの方が安心だよね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 05:04:32.77 4IZQAFYE.net
コロナ治療は時間との勝負だ。
ウィルスが体内で増殖する前に、それをどれだけ阻止できるかにかかっている。
病院に行くとして、下手すれば数十時間かかってしまう。
だから常備薬としておくのが最善の策になる。病院に頼っている場合ではない。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:42:13 Z30Ul9x5.net
職場でコロナが出てきた身内が熱を出したんで初めてイベルメクチン飲んでみた
間違って満腹時に飲んでしまったので次の空腹時にまた飲むかorz

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:59:17 eA8X1S+S.net
>>757
むしろ食後の方が血中濃度は高くなる

787:757
22/07/22 19:07:25 Z30Ul9x5.net
>>758
そうなの?? 調べた記事だと空腹時、と書かれてたよ
いちお時間を空けた明日にまた飲んで様子見ます

副作用なきゃ家族にも飲ます予定、本人も飲む気あるし

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:18:44 NifZv2Tt.net
>>759
寄生虫を殺す分には空腹時の服用の血中濃度で十分って事

当然だけど薬だから安全性も考えると少量で効くに超したことないからね
FLCCCはコロナ治療には食後に飲めと書いてたはず

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:22:48 ATgv/kIh.net
>>759
疥癬治療に飲むなら空腹時で良いんだけど、
風邪やコロナなら食後、特に油性の食事と合わせると吸収が良くなるみたいよ。
ご家族ともどもお大事にね。

790:757
22/07/22 20:11:44 Z30Ul9x5.net
>>760>>761
ありがとー!!
そうなんだ、じゃあ明日はやめときます

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 08:56:58 MZpodyW2.net
>>754
でも梅宮アンナはコロナ治療にストロメクトール(日本で販売されているイベルメクチン商品名)処方されてた(インスタで薬全部の写真晒


792:してた) 偶然疥癬治療している病院だったのか? 他の薬はPL クラリス ロキソニン ザイザル メプチンミニ セレスタミン アスベリン…あと免疫調整剤と付箋が貼られたアルミ袋 ストロメクトールはただ3mg4錠(12mg)で1回分しか無かった https://i.imgur.com/OrJgRSW.jpg 皆さまが輸入してるのは1錠が12mgだから間違えないようにな



793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 11:58:58 HFyxKJoI.net
ほんと早期治療が最善なんだから、常備薬として家にあるのが重要ですよね。
医療逼迫すると病院にかかれないわ、今でも、結局解熱剤くらいしかもらえないパターンだし。
昨日は朝起きたら熱はなかったが、喉がイガイガにて咳が少し出てたので、素早く葛根湯とイベルメクチン飲んだよ。その後は元気。

自分は今は、イベルメクチン、葛根湯、カロナール、ロキソニン、コルゲンコーワを常備してる。
普段は、ビタミンC、Dのサプリ、酪酸菌を飲んでる。
あとは、適度なウォーキング。


たまに、気休めでドラッグストアで売ってる抗原抗体検査キットで調べたりしてるが陰性。インチキかもしれんけどねw

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 12:57:13 DgOTMuk2.net
>>764
新型コロナになって咳が出る時のために
メジコン(咳止め)も念のため備蓄していたら?
新型コロナになったときに、医者からカロナールと
メジコンを処方された。
もっと大人だったら、もっと咳がひどいときのために
アネトン咳止め(リン酸コデイン、飲みすぎ注意)
を飲んでもいいと思う。(これは自分の素人判断。)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 14:08:30 HFyxKJoI.net
>>765
わかりました!参考にさせていただきます。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 18:26:19 HRWXXBiG.net
咳が出るときはミンティアでもフリスクでもクロレッツでも、強いミント系フレーバーを舐めてると咳は止まるよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 22:13:29 kIBpVExT.net
ただの風邪かなー
イベルメクチン飲んで時間置いてから風邪薬飲んでも大丈夫かな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 01:23:29 YMaag4YW.net
>>768
風邪薬なんて不快な症状を緩和するだけで、なんのウィルス増殖防止効果はない。
政府やWHOは不快症状にアセトアミノフェンを推奨しているけど、単なる気休め。
それにアセトアミノフェンはイベルメクチンより、ずっと危険だよ。
というかイベルメクチンの安全性が超高い。
それより、亜鉛、ビタミンC、ビタミンDをお勧めする。

国民がパンデミック時に使用する薬を選択する際、本来、国が率先して提示すべきデータ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.investorvillage.com)
イベルメクチンは、街の薬屋で売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール(アセトアミノフェン))より安全

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:22:32 NplKsJ1z.net
>>726
HCQ単剤では予防できなかった
イベルメクチンと併用した方がいいらしい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 14:55:57 NZLQV9X/.net
HCQは免疫力下げて肺炎による死亡を抑える薬だぞ
ウイルス感染や増殖を抑える薬じゃない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 14:58:35 NZLQV9X/.net
HCQは重症化しないオミクロンでは必要ない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:42:03.50 33cu/gsm.net
オミクロンこそエンドソーム酸性化阻害剤としてのHCQが有効なんだが

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:51:14.80 8sgZt+mj.net
HCQは亜鉛イオノフォ�


804:Aとして優秀だよ ケルセチンよりも



805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 20:50:02 MtKXN2qN.net
ストロメクトールってだめなんだ
自分が持ってるのはイベルメクチンって英語で書いてあって錠剤が溶けてる絵が描いてあるやつだけどこれは大丈夫だよね?(って言っても1年くらい飲んでるけど)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 04:49:46 R42Tfncs.net
メルク社のが駄目ってことみたいね
ジェネリックの方がいいとか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 04:58:35 Vw9rLbEU.net
>>775
以下の製品は成分分析で品質が確認されているよ
・Ivermectol(イベルメクトール)
・Ivernom
・Iversun
・Cynive
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 05:53:29 d2c5B7YD.net
>>777
このサイトの人が推してるイベルメクトール買ってた
とりあえず粗悪品じゃなさそうで安心

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 17:33:17.72 GCXk7kch.net
1箱Ivecop12だったわ
でもイベルメクチン12mgしか入ってないって書いてあるからいいのかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 19:58:35 yvJq3zEJ.net
>>779
イベコップ、予防でたまーに服用してますよ
特に副作用感じません
ワクチン未接種でこれまで感染なしです
3mg錠なので4錠服用しています

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 20:50:43 RYvp+hMg.net
>>777
これはイベルメクトールなのかな?ユニドラで買いました
URLリンク(i.imgur.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:02:23 0HzhamNN.net
>>781
そうですん

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:57:04 Vw9rLbEU.net
>>781
Yea ちゃんと箱に「Ivermectol」と書いてあるやん。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:10:31 GCXk7kch.net
>>780
親切にどうもありがとう
周りがいよいよやばくなってきたので予防始めます

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 11:53:25.83 PAQC1nmz.net
>>781
これと同じの持ってる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 21:16:11.63 pA8nR2ps.net
イベルメクトールの48錠入りのほう馬鹿に安いけど結局大丈夫なんかな?今後これにしようか迷う

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 21:41:19.52 1llyPCoe.net
コロナ騒動初期に割高サイトで100錠買ってしまったw
まぁすぐに欲しかった保険だから仕方ないけど
未だ2錠しか消費してない

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 05:55:17 KZlsJBBA.net
東京から娘帰省したから12mg飲んだ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 07:24:58.33 Gx43Cnk2.net
>>788
娘にも飲ませるべし

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 02:27:36 begW8wek.net
昨日のモーニングショー見た?出てた医者が、ワクチン打つ人が頭打ちですがどうしたらいいですかね?の問いに、患者さんによっては、イベルメクチン予防で飲んでるからワクチンは打たないなど「間違った情報」を信じてる人がいるんです。そういう人が入院したりしてます。と言ってたわ!
聞いてて、は?って思った。それで、玉川さんが、それでその患者さんはどうなんですか?の問いに、「重症化はしてません」だと。
じゃワクチン打ってなかったけど重症化来てねーじゃねーかよ!と思ったわ。

言い草がワクチン打ってないやつは入院するなと言わんばかりの言い草だったわ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 07:42:37 Pf7N2lnq.net
テレビに出ている専門家は、世界にコロナ収束に成功している国があることを
決して国民に知ら�


822:ケない。 何の役にも立たないテドロスが言っていることをオウム返しのように言ってる無責任な連中。 自分の保身上、それが一番だと割り切っている。 本来、パンデミック発生時にはエビデンス云々なんて言っている場合ではない。 デメリットがない限り、効果が見込めるものを積極的に取り入れている国のサンプルこそが、 感染爆発を起こしている日本に必要な教養である。



823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 08:16:01 Pf7N2lnq.net
【 日本メディアの提携先 】

(民主党寄り:グローバル巨大資本側)
・ABC・・・NHK、フジテレビ
・CBS・・・TBSテレビ
・CNN・・・NHK、テレビ朝日
・NBC・・・日本テレビ
・ウォール・ストリート・ジャーナル・・・毎日新聞
・NYタイムズ・・・朝日新聞
・ワシントンポスト・・・読売新聞

(共和党寄り:国民側)
・FOX ニュース (日本での提携先なし)
・大紀元 エポックタイムズ (日本での提携先なし)
・Newsmax (日本での提携先なし)
・OAN (日本での提携先なし)

【結論】日本メディアは巨大資本側に有利な主張を垂れ流しているだけ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 08:25:40 Pf7N2lnq.net
民主党・バイデン4回目のワクチンを接種
       ↓
その4か月後、コロナ感染(7/21)
       ↓
バイデン、ファイザーの経口薬パクスロビドを服用
       ↓
その9日後、再びコロナ感染(7/30)

世界よ、これが白人が作った緊急承認薬だ!
テレビに出ている専門家は、これを薦めている役立たずばかり

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 08:40:47 Pf7N2lnq.net
【バンコク時事】タイ保健省は28日、アヌティン副首相兼保健相が新型コロナウイルスの抗原検査で
陽性となり、1週間の自宅隔離に入ったと発表した。
アヌティン氏は13日、6回目のワクチン接種を受けていた。
URLリンク(www.jiji.com)

タイ保険相、6回目のワクチン接種
      ↓
その15日後、コロナ感染

ワクチンバンバン打ったのに、彼の免疫力は一向に向上せず、たった2週間でコロナ感染。
それどころか、2週間しかもたなかったので、彼の自然免疫力は、徐々に弱体化している
可能性もある。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 08:58:57 Pf7N2lnq.net
なぜ、この国ではコロナ収束に成功しているのか?
今、日本の政治家、専門家、厚労省の役人がすべきことは、
この国のメディアで何が報道されているのか、
その結果、国民が、どういう対応をしているのか調査することである。
彼らが「国士」ならそうするだろう。
しかし、保身しか考えていない無責任な連中なら、やらないだろう。

(バングラディシュのグラフ)
URLリンク(www.google.co.jp)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 09:37:02 UraenNX0.net
なるほどね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 10:23:15 9Do+QF3o.net
こういうのTVや新聞でやらない限り広めるの難しい(サンテレビ除く)。みんなスマホ持ってるのになぜかワクチンを打つ不思議。調べないのか?
同僚たちが喋ってるの聞いたらいまだに「~~~だからワクチン打たないと」「重症化はしない」言ってる。イベルメクチン使ってる身からしたらもう全然世界が違ってる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 10:37:00 Pf7N2lnq.net
日本のTV、新聞は全然だめだね。
免疫力を向上させると言われているビタミンDですら紹介しない。
きっと何か言うと「それ、エビデンスあんのかー!!!」とい言われるのが面倒なんだろう。
パンデミック時における「エビデンス厨」は、ほんと死神だよ。
この死神の代表が感染症最高権威のテドロスだ。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 11:47:11 DlC3BMpB.net
日本人はビタミンが足りないと言う割に世界でも長寿の謎

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 16:26:12 Oe9t1jdG.net
日本のテレビ新聞は露骨な情報操作機関だもんね・・・
コロナ関係なく捏造するし大嘘もつく、隠蔽はいつもだし
今やヤツラに乗っ取られてデタラメな反日活動に偏向ステマ印象操作だらけ

まともに見る読むものじゃない

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:04:20 PoCF8QTp.net
>>797
高齢者はスマホ持ってても電話するだけで、他の機能は一切使えないって人も多いよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ファイザーのパキロビッド、塩野義のゾコーバが普及すればもうイベルメクチンが必要とされることはなくなるだろう

834:sage
[ここ壊れてます] .net
>>802
工作員出ていけよ!
両方とも普及する事はないよ
熱が出る前に、症状が出る前には出して貰えない薬なんだから。グダグダ判定して悪化する前に薬飲みたいんだが?自由に買えるようになってから言えよ?
市販薬として出ている国からイベを個人輸入して備蓄しよう!予防に定期服用して罹患しないようにしよう!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
興和のイバメクトの治験はまだまだ終わらないし
パキロビッドのほうが早く普及するだろうね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>792
NYタイムズって統一系なんだが

837:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>805
統一系はワシントン・タイムズだろ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
[FT]ファイザーのコロナ治療薬、投与広がらず販売失速
URLリンク(www.nikkei.com)
米ファイザーの経口抗ウイルス薬「パクスロビド」は、米メルクの競合薬をはるかにしのぐ販売実績をあげ、新型コロナウイルス治療薬市場で圧倒的トップの地位にある。だが医療現場への浸透が予想より鈍く、向こう半年間とその後の売り上げが伸び悩む恐れがある。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>807
同時に使用できない薬が40種類もあったら医者も怖くて使えないよ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
医療崩壊寸前のパンデミック状態の日本で如何に「個人輸入のイベルメクチンを予防活用して罹らないようにするか」のスレなんで
要処方箋薬の話は不要です。熱出してPCRやって陽性出て〜とか何十時間も何日も経ってからやっと薬貰えて飲んでるようじゃ遅いから!
寒気がしたり鼻水出たら秒で服用(自己責任です)してウィルスの増殖を防ぐ!結果どんな体調不良も未然に防ぐ、コレに尽きる。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自治厨うざいよ
そこまで話題限定してないから

842:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
儲からない古い薬はお呼びではない
これまでイベルメクチンが無視され続けてきたことからそれは分かるでしょう
かの国は新薬を普及させたいのです
イベルメクチンはその普及までの繋ぎにされる
それが現実(Real)です

843:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
こんな早朝に即レスとか工作員丸出しだな〜笑
工作員は不要!
自治厨ではなく最初のスレ立ててるんで。
飲んでから体験談を書いて下さい。
URLリンク(itest.5ch.net)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最初のスレ立てたとか関係ありません
気に入らなければ他のスレへどうぞ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今となっては、ワクチン打たなくてほんと良かったと思う
ずっと肩身の狭い思いだったけど、
3回目接種あたりから周りに打たない人が出てきて、
今じゃ3回接種したのに高熱出してる人も出てきて、
ワクチン打ってなくても気が楽になった
イベルメクチンの効果は分からないけど、未接種のまま過ごす日々の心の支えになったことは確か
実際いまだ感染してないしね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
未接種いいなぁ
俺も調べまくって最初からヤバいと分かってたけど
周りはみんな情報操作テレビ新聞に洗脳され切ってて
空気を読むしかなく泣く泣く打ったよorz

3回目以降は打たない、いちお義理は果たした

847:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
飲み方や作用機序も解説されてる

#049_イベルメクチンについて今までで一番わかりやすく説明します! 長尾チャンネル

URLリンク(sp.nicovideo.jp)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
遂にまともな検証を北里大学がやってくれると、その結果を期待していたのですが
残念、検証の結果が発表されないということは、良い結果が得られなかったということです
イベルメクチンはもはや御守りにはならないとわかってしまったのです

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:13:04.42 MKk2CQ1l.net
自分も長尾先生と同じ意見かな、日本には3mg1錠しかないが、12mg1錠の輸入イベを都市圏中心に行政が広域配布すればすぐ流行は収まると思う。
ここは既にイベルメクチンを飲んでる人のスレ。
1とテンプレ読んでから書いて下さい。
コロナ行政へのご意見はアリだが、薬そのものへのご意見はイベルメクチンについて語ろう の方へどうぞ。
工作員は見張らせてもらいますんで出てって下さい。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 00:03:32.79 5e+uMAS+.net
>>816
コメント消したの載せてよw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
コメント消せるじゃん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
昨日感染者と濃厚接触してしまったので今朝抗原検査をしましたが陰性でした
一応イベルメクチン12mgも投与しましたが、
既にファイザー社のパキロビッドが日本でも処方されているようですので
もはやエビデンスの無いイベルメクチンなど
飲む必要は無かったかもしれませんね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 00:08:04.31 ifEfTKwT.net
また工作員来とるな〜
誰に投与したって?自分で飲んだだけだろ日本語むじゅかちいでしゅね〜笑
だから病院に行ってPCR陽性出るまで待機、出なかったら自腹で?解熱剤のみ、コロナ薬の処方箋貰う迄に何日かかる?時間かかり過ぎて悪化するからイベルメクチンを自力で用意する意味は大きいよな
早く飲めば飲むほどイベなら最短数時間で回復するし
ハイ!皆さま備蓄しましょう〜

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 00:27:05.36 8nSiszwE.net
イベルメクチンなら数時間で回復?
イベルメクチンには信頼出来るエビデンスが無いはずでは?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 01:26:13.91 RRfFZhHe.net
>>823
エビデンスのあるワクチンを打ったんですね、わかります

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 01:46:27.72 lDV0WA66.net
詳しいエビデンス知りたければノーベル医学賞とった大村智教授のイベルメクチンについての本読めば色々書いてあるよ
現場でずっと使っている長尾医師の話も自分は信頼出来ると思ったし
少なくとも自分は未接種で3回接種した同居家族がコロナにかかった時もイベ飲んでいてうつらなかった

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 05:52:10.13 ifEfTKwT.net
2年予防で飲んでセルフ治験した結果体調不良時も普通に数時間で回復してる
最初に飲むの遅れた時は熱出て回復に3日は掛かったからウィルス増殖前がカギなんだろう
海老海老言ってる奴は何故誰かの論文に頼ろうとするのかね!誰も潰される前提の論文なんか書かないよそんな他人任せだと死ぬよ〜
それも自己責任だけどな!誰も困らないゎ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 08:14:00.77 XZ9aNv+z.net
自分は飲んで効果あった?
そんな報告はプラセボと見分けがつかない
医薬品の治験というのはね
そういったプラセボを排したものでなければ意味が無いのですよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 08:53:10.41 TRc5PSPv.net
プラセボだってよwww
モルヌピラビルとかでてめーで試せよwww

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:18:47.93 FH3FDIMS.net
君たちはイベルメクチンの代わりにフリスクを飲んでいても体調良くなっていただろうよ
なぜなら全てはプラセボなのだから。。。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:55:18.83 3sg7u6ng.net
イベ服用経験者は実際その薬効の速さに驚く
その後対コロナだけじゃない薬効に気づき驚く
この2行目の驚きはプラセボで説明できるのかい?
全く期待して無かった足の爪水虫が治っちまったってねw
半年経過して健康診断受けたら数値が軒並み激改善とかね
工作員クンは飲まなきゃいいだけだろ
他人に飲むなとレスする暇が有ればスレタイを100回読んでからレスれば如何?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:06:36.07 aD/kpv2M.net
足の小指の爪が黒くて、爪水虫とかではないと皮膚科に言われて何年も放置してたんだけど
半年くらい飲んでたらポロッと取れて(起きたら剥がれてた、痛みは全くなし)普通の爪の色になった

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:43:19.55 b1PNc5dq.net
例え水虫に効いたというのが本当でも
「水虫に効くから新型コロナにも効く」という論理は成り立たないよね。。。
そう、全てはプラセボ。。。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:15:30.50 3sg7u6ng.net
>そう、全てはプラセボ。。。
そだねぇ~
年齢相応に後退し始めたウクライナ東部じゃなかった、我が、頭部戦線なのだが
時計が逆回転したかのように生え際が有意に前進中なのだ
既に20代の頃の生え際に戻っちまったし、頭髪の質も向上してる
ハイハイwプラセボプラセボw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:25:55.78 7YSBnso+.net
育毛効果あったら値段爆上がりしてしまうよw
俺もイベル派だけど

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:47:03.85 3QAkZDBW.net
プラセボでも何でもいいんだよ
8割の国民が2回接種
7割の国民が3回接種
しても感染爆発が収まらないインチキワクチンよりよほどマシだわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:14:58.10 tLJKr8h5.net
ワクチンは少なくとも重症化率を下げることには成功しています
何の実績もないイベルなんとかとは違うのですよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:21:13.95 lfcF8bED.net
米国のイエール大学研究センターの所長であるアレッサンドロ・サンティンがイベルメクチンについて語るⅠ
イベルメクチンに、このような効能があるとは思っていませんでした。
私は、数ヶ月間呼吸が安定していなかったLong Covidの患者さんや、急性期に酸素吸入をしていて
挿管に近い状態だった重症の患者さんにイベルメクチンを投与したところ、非常に早い反応を
目の当たりにしました。この証拠を見て、私はすぐに考えを改めま�


869:オた。 イベルメクチンが患者さんに効果を発揮する主なメカニズムの一つは、私たちの体(赤血球、血小板、血管)と ウイルスの間に「壁」(シールド)を作り、ウイルスが私たちの細胞に捕まらないようにすることです。 イベルメクチンは、ウイルス(スパイクキー)とその受容体(ACE2ゲート、シアル酸、CD147受容体、a7nAChr) との結びつきを素早く断ち切ることができるようで、患者は奇跡的に24~48時間以内に正常に呼吸と酸素を 取り戻すことができます。 これは、全身の微小循環の残りの部分でも起こり、様々な器官の機能を急速に改善することにつながります。



870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:22:02.64 lfcF8bED.net
米国イエール大学研究センターの所長であるアレッサンドロ・サンティンがイベルメクチンについて語るⅡ
私は、「ロングホーラー」と呼ばれる、1年前から体調を崩し、呼吸がうまくできず、
あらゆることを試しても改善しない人たちを治療してきたし、今も治療しています。
イベルメクチンの投与を始めてから2週間以内に、しかしすでに最初の数日で改善が見られ、
副作用もほとんどなく、これらの人々は再び生活を始めています。
ウィルスは細胞内寄生虫で、細胞に入り込んで初めて細胞機構を使って複製することが
できるのです。
もし、侵入して免疫システムをハッキングできなければ、外のドアマットの上に留まって、
より簡単に免疫システムによって攻撃されることになるのです。
URLリンク(www.ilfattoquotidiano.it)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:32:36.49 lfcF8bED.net
貼り忘れ>>837のソースはこれ
URLリンク(www.costadelsolfm.org)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:37:26.08 lfcF8bED.net
イエール大学のコメントなんか貴重なんだけど、日本のマスコミなんかには、まず出ないよね。
ビッグファーマのようなグローバル巨大資本と喧嘩したくないんだろう。
今、日本のマスコミはネットに押され経営苦しいからな。頻繁にリストラやってるし。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 17:27:01.58 dakrB4y1.net
口唇ヘルペスにも効くのかな
先日、久しぶりにヘルペス発症したので
試しに急いでメクチン飲んでみたら
いつもより治り方が早いんだが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 17:37:06.52 3sg7u6ng.net
>育毛効果あったら値段爆上がりしてしまうよw
膝の古傷(水が溜まってた)が知らんうちに治癒してた
知人は腰の状態がここ20年で最良の状態に戻ったとの感想
しかし、世界で生産されてる9割は動物用だったりする薬剤だからね
値上げしても大してで菌と思うげね
実は日本のお犬様が世界で一番高いイベ(月3000円×数ヶ月)の使用者だとは
知ってる人は知ってるw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:00:07.85 yWPBc574.net
もはや育毛でも何でもイベルメクチンのお陰にしてしまう節操のなさ
皆さん、これがイベ信者です
イベ信者は低脳しかいないようだ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:22:23.58 cM7aO1h2.net
育毛効果はnineじゃないか
1年2週1錠飲んでるが変化なしw
ただコロってはいない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 19:02:35.12 3sg7u6ng.net
>ベ信者は低脳しかいないようだ
毒物に関する権威から町医者まで、歴史が有り、枯れた薬剤で安全性は高いと評価してる
然るに1錠手に入れて飲んでみることすらできない〇心者かな
別にそれぞれ自分の体だからね各自責任を持てばよいだけ
それを『飲んでます』スレにまで出没する工作員w おバカはあんただよw

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 01:18:52.81 xmPCPGyC.net
>>815
何の義理だよ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 10:33:10.50 2+rvGcc0.net
>>815
すでにアメリカや欧州はワクチン政策をやめて治療薬などにシフトしてるからな。もちろんTVではスルーしてる。日本だけワクチンを推してしかも感染拡大中。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 12:59:11.15 7prgNctV.net
日米合同委員会で米に命令されるんでしょ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 16:11:56.00 7i7sRGoG.net
>>838
>ウイルスは細胞内寄生虫で
イベを虫下しとバカにしている方に聞かせて差し上げたいね
それにしても真の専門家は表現が上手だね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 22:59:23.15 arwUm9ob.net
昨日満員電車乗ったら今朝めちゃくちゃ喉痛くて咳込んで汗びっしょりで起きたんで
慌ててイベルメクチン12mg1錠とタイレノール(1年前購入タイ製の個人輸入品)1錠飲んだら2時間後に汗も咳も咽頭痛もすっかり退いてた
タイ産タイレノール今見たら在庫切れだった
飲むタイミング早くと症状を抑える薬は対処療法で別に飲むという鉄則
イベは咳や喉痛とは関係ないから

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 23:53:49.48 RZyWxGkT.net
ちょっと何言ってるか分からない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 23:55:22.32 0Hz1Zcyu.net
タイレノールってアセトアミノフェンなんだね
アセトアミノフェンは持ってるけどイベルと併用しても平気なのかな?
まぁ苦しくなったら一緒に飲むしかないか

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 00:04:49.88 qjnZSKnd.net
本日37.8℃の熱が出ましたが、抗原検査は陰性でした
予防的に飲んでいたイベルメクチンのおかげですね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 09:46:55.98 D/gIdbN4.net
>>853です
今朝測ったら平熱に戻ってました
イベルメクチンを飲むと体内のウイルス抗体が10倍になるそうですから
感染しても速攻でウイルスが叩き潰されるのでしょうね
イベルメクチン凄いです
6500円出して買っておいて良かったです

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 10:04:59.48 1/xYRqYP.net
>>854
中和抗体価が10倍というのは感染させたハムスターにイベルメクチン1.0mg/kgを飲ませた10日後の値だけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch