軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人23at INFECTION
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人23 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 18:11:26.44 MHL5D7/z.net
>>105
どこかの大学病院での調査だったと思うが
コロナで入院している患者に聞き取り調査した結果、7割以上の人が感染リスクの高い行動をしていたり、
コロナに対して無知だったりしたとのこと。
なんでこんな時期に感染リスクが高い行動するかな、東京都民は?
それで感染しても自己責任だよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 19:08:17.64 qVzkVP2U.net
>>147
それって最近の調査なの?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 19:20:55.47 MHL5D7/z.net
>>148
ワイがそのニュースをTVで見たのは2~3週間前だったな
今も状況は変わらんやろ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 20:16:22.31 qjByCKnt.net
政府も言いたくても言えないんだろうけど一番感染リスク高いのは交通機関だろう。
満員電車に乗らないでくださいとかいうと経済マヒするからなw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 20:27:05.50 18bDhSIX.net
今までのツケでもあるからな
能率やらを考えずにひたすら定時に満員電車にすし詰め
リモートワークどころか、労働環境や勤怠周りの旧態依然ぶり
コロナで仕事が減った、減らしたい。ならば解雇して別の仕事にシフトってのも出来ない
で、年齢学歴経歴差別
なのに反日上級共は変わらない給料で丸投げして他人事
日本自体の糞っぷりが露呈した

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 20:37:13.33 VIyWXpdh.net
交通機関と職場は危ないのにスルーだもんな
そんな感じでまともな対策はせずにやってるフリだったからな
デルタ株の餌食になってる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 21:53:37.54 uAt4oeP6.net
感染率超高い&自宅療養者急増地域に住んでるが
伊右衛門特茶 売り切れ
亜鉛サプリ 在庫あり
VD3サプリ 在庫あり
VCサプリ 在庫あり
MVMサプリ 在庫あり
ファモチジン配合市販薬 在庫あり
セチリジン配合市販薬 在庫あり
ブロムヘキシン配合市販薬 在庫あり
特茶以外誰も買ってない
第3波・第4波では売切れたオンライン薬局の個人輸入イベルメクチン、第5波では全然売り切れないな
ファモチジンはあちこちで売り切れてるから、イベルメクチンは持ってるがファモチジンを持ってない人が買ってそう
もうイベルメクチン買いたい人は買い終わって、もはやイベルメクチンのこと知らない人しか残ってないのでは?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 22:04:14.15 raNSgi5b.net
>>153
都心ど真ん中だけど全部あるよ。特茶もある。
5ちゃんとかTwitter見てない人は特に何も買ってないと思う。ポカリとか冷えピタとかそっち系は買ってるかもだけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 22:26:31.19 uAt4oeP6.net
上の書き込みは間違いね
× ファモチジンはあちこちで売り切れてるから、イベルメクチンは持ってるがファモチジンを持ってない人が買ってそう
〇 フルボキサミンはあちこちで売り切れてるから、イベルメクチンは持ってるがフルボキサミンを持ってない人が買ってそう
頭の中でごっちゃになってしまってた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 22:34:28.15 raNSgi5b.net
私はイベルメクチンのことは去年からずっと知ってるけど、個人輸入に抵抗あるから買ってないよ。自己判断での服用も怖いし。そこの考えは個人差あるだろうけど。
そもそも普通の人は海外から個人輸入しようなんて思わないと思うよ。
特茶高いからおーいお茶濃い味でもいいかなって迷ってる。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 22:40:50.89 93RJ9JqM.net
緑茶系飲みだしたけどオシッコの回数が増えたからやめた トラックの運転手からしたら便所がめんどい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 00:35:17.69 iDAIpt4K.net
気軽にトイレに行ける人にはお勧めだけどね
普段から小まめに飲んでいれば、感染しても重症化しにくい体を手に入れられる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 00:39:13.63 +TzMOkDQ.net
ウチの下の階の奴が、いつもたばこうざいんだけど
ゲホゲホやってる
止めれば良いのに

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 07:14:59.94 Bjzgpl5/.net
>>114
5-ALAは50mgを1日2錠くらい飲むと効果を感じる
ただ喉イガイガとか咳とか急性期の風邪っぽい症状に効く感じなので、後遺症に効果があるかどうかは分からない
高いんで、やばい時に集中的に飲む感じかな?
イベは個人輸入して持ってるが、医者の指示なく飲む勇気がなく寝かせ中
でもデルタは相当威力ありそうで、結構身近にも迫ってきてるので、そろそろ出番かもしれん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 17:13:15.77 ZSeTnEKF.net
なんで危機感ない奴こんなに多いの?
そいつらだけ感染すればいい。病気にも行くな。自業自得に苦しめ位に思ってしまうようになったわ。フジロックやってるとか狂気の沙汰。
鼻スプレー使ってる人いる?予防になるって言うけど鼻のウイルスをむしろ奥に流してる気がしてしまって怖くて出来ずにいる。ナザール買ってみたけど血管収縮作用があるからあまりよくないんだってな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 17:17:57.75 nb0WxiF1.net
神奈川で20代がコロナ死 死亡者の低年齢化が進む [828293379]
スレリンク(news板)
<新型コロナ>神奈川県で新たに2021人感染、20代男性が自宅療養中に死亡
 神奈川県内で18日、2021人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局が発表した。2000人台は6日連続。20代男性1人を含む8人の死亡が確認された。
 横浜市は5人の死亡を発表した。このうち20代男性は12日に発熱し、
15日に自宅で倒れているのを家族が発見し、病院に搬送したが死亡した。搬送時の検査で陽性と判明した。
(略)
引用ここまで続きはソースで
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
横浜コロナ死20代じゃん!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 17:43:41.88 +TzMOkDQ.net
背中が痛いわ
懸垂荷物背負いの筋肉痛か、コロナなのかはわからん
昨日息苦しかったが、何とか目覚められち

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 18:56:01.66 ByM58t3G.net
>>162
搬送時の検査で陽性と判明したとあるし、これは自宅療養中には該当しないんじゃないかね。
それと肥満で高血圧を患っていたなら、実年齢は20代でも血管や臓器は50代相当とかだと思う。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 19:24:29.86 iZHuhlgU.net
>肥満で高血圧を患っていた。
最初の力士もだが若者の死亡はほぼこれだろ…
ビッグデータがどうとかワイワイ言ってたのにコロナ罹患リスクとか死亡リスクについて
ビッグデータもくそもないんだもんな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 19:34:22.04 +TzMOkDQ.net
断言は出来ないな
肺炎にしたって、他の臓器にしたって
持病の奴は弱ってるから死ぬのは確かみたいだが
他の重症で死ぬ奴と、風邪レベルで平気な奴との違いが分かってないからな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 20:17:05.61 /5TMKvUi.net
2週間くらい軽い喉の痛みと軽い鼻水が出てて、熱等その他症状無しなんだけどコロナ疑ったほうがいいのかな?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:00:59.49 ByM58t3G.net
>>167
抗原検査キットを買って調べてみたら?
自宅で唾液採取し、結果は15分くらいでわかる。
1回分、千数百円でネットで買える。
それか発熱外来にTELしてPCR検査受けられる病院を探す。
でも2週間も経っているとPCR検査では検出できないかも

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:06:53.40 iZHuhlgU.net
先日医療用の抗原検査キット使ったけど通販で売ってるやつは全部中国製でジョークグッズ並みの精度ゴミだぞ 
だから感度特異度のPCRとの比較の数値なんか書いてない
何しろ日本で売ってる各販売者が虚偽広告だとかで消費者庁に行政指導受けた代物ばっかり
レビューを見ればわかるけど陽性でも陰性表示が多かったり「保険付き」とか謳ってて電話つながらないのまである

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:08:59.82 iZHuhlgU.net
あと日本の販売者かに見えてもきちんと調べたら中国人の運営会社だぞ 気をつけろよ
そもそも陽性なのに陰性表示するとかコロナ流行らせるテロ行為だろ
陰謀論的に穿った見方すると最悪綿棒が汚染されてる可能性すらある

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 21:45:08.91 4YggF2Uc.net
市販の抗原検査キットとPCR検査の結果を比較したネットの情報が尼レビューくらいしかないけど全然だめだな(笑)
たしかに中国人が販売してるのばっかだけどEU承認ってのも嘘かもね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 22:22:09.84 wxerF0jY.net
マツキヨとかに検査キット売ってるやん?
あれはだめなのかな?一応偽物ではないと思うんやけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 22:30:40.36 +TzMOkDQ.net
検査した所で、だからなんだって話だけどな
明確な治療法は無い
最近じゃ悪化しても治療が受けられない、入院出来ない訳だし
陽性だ陰性だで一喜一憂する意味がわからない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 22:32:36.42 iZHuhlgU.net
全部中国品やで
レビュー見てみ、発熱しても陰性でPCRで陽性とか
URLリンク(www.matsukiyo.co.jp)
厚生労働省の承認受けてないものは研究用とか書いてるけどただの言い訳でぶっちゃけ中国製のゴミ
中には厚労省承認済みとか嘘の記述して行政指導食らったのもあるし
逆に承認受けてるやつは医療機器扱いだったりして通常売られてなくて法人相手に売ってる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 23:06:43.80 P8e0edBi.net
ツルハ系薬局で売ってる、おくすり屋さんが作ったのど飴のビタミンフルーツ味ってどうかなあ?
ビタミンCやらDやら亜鉛やらケルセチンやら入ってるんだけど
貧乏だから衝動買い出来ず

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/20 23:23:02.03 +OWanhOb.net
ケルセチンそんなんで足りるの?Dも亜鉛も

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 00:13:24.94 lPeKLjNr.net
インスタで何も気にせず子供連れて遊び歩いてる人が「コロナ怖い。気をつけないと」ってストーリー上げてた。怖いんならそもそもそんなに出歩くなよ。そんな人が多すぎる。怖がるくせに遊び歩いてるから意味がわからない。
なんかもう罹患は避けられない気がして最近は諦めが生まれている。酸素発生器迷ったけどもうそこも諦めてる。むしろどうすれば罹患しないのか意味がわからない。去年2月から対策してたのに3月には恐らく罹患した。スーパーで買ったものもアルコールしまくってたのに罹患した。
もう後遺症どころじゃなくなった。ラムダ怖すぎる。なんで世間は危機感ない奴が多いんだよ。オリンピックとかフェスとかいい加減にしろよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 00:19:24.88 P9YdA77C.net
ヒステリックやなー
物から感染するリスクほぼ無いからアルコールほとんど意味なさないし手洗えばいいだけ
葛根湯持っておけばいいぐらいで普段は歩いたり運動するだけで発症・重症化リスク減るよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 00:29:58.58 s6mUCYRt.net
>>174
レビューやばいな!
やっぱり医師が郵送受け付けてるPCRが安全やなちょっと高いけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 00:46:06.11 VrI17AEQ.net
>>176
うむ、確かにw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 01:25:41.90 llCneAVW.net
>>179
そうだね
一般が買える検査キットは少し時間要るけど郵送PCR検査が良い
ただそれも中国製品を売ってる中国人経営の業者の不正もあるから一部注意(笑)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>東亜産業は1施設に対し、検査をキャンセルした2人分を含め「全員陰性」と通知した
>ドクターズは検査を申し込んでいない10施設の621人について「全員陰性」と通知し

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 06:59:57.72 P9YdA77C.net
その辺の市販検査キットとかザルで信頼できないのに「陰性出たから安心」つって周りに感染広げてる人もいるだろうし
検査キットは売れまくってるならなおさらだがやましいことが無いなら素直に厚労省承認得ればいいのにね
所詮検査なんだからPCR法(Ct値記載有りの第三者認証機関で行ったもの)との比較すればいいだけじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 08:43:00.95 hi++PQML.net
>>182
>その辺の市販検査キットとかザルで信頼できないのに「陰性出たから安心」つって周りに感染広げてる人もいるだろうし
それが中国企業の目的かもしれんねえ
中国も日本政府も日本の医者達も何もかも信用できないわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 11:34:52.36 trqYRMBp.net
>>175
どれも1日の摂取量を満たした物を買わないと意味がない
例えばケルセチンは180日分で2000円前後(500mg90粒入り)
亜鉛は120日分1000円前後(50mg120入り)
命より高いと思うなら買わなければいい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 11:44:35.55 vLNpNr+m.net
>>167
コロナかもしれないし検査受けた方がいいと思うけど、2週間も経ってたら陽性判定出ないかもね
まあ何にせよ、軽症のうちに風邪薬なり何なりで直しておいた方がいいよ
ただの風邪でもこじらすと危ないし、コロナならどんどんウイルスが全身に広がってしまう

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 14:57:42.87 csbocRmx.net
思えば自分が感染した初期武漢型は余りに雑魚過ぎたな
あれで死ぬ方がオカシイレってベルで病毒性感じられなかった
ただ、今まで経験したことがないほど長い間風邪症状が続いたが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 19:18:56.10 Y8l1Uj4f.net
リー・メリット博士
[米軍の生物兵器担当からの助言]
リー・メリット博士「これは一種の遅延死ですよ」
<告発動画>ご本人が話していますので、どうぞご覧ください。
URLリンク(gnews.org)
私が知っている4種類のワクチンは
フェレットと猫で実験したのですが、
全ての実験動物は亡くなりました。
明らかなのは、
動物はワクチンで死んだのではなく
抗体依存性感染増強が原因です。
今はADEと呼ばれていますが、
以前は抗体依存性免疫増強と言っていました。
(動物はmRNAワクチン接種後)
ウイルスで再度感染させてみると、
ワクチンはウイルスを殺せない結果になりました。
逆に、体内でプログラムされた免疫反応は
ウイルスを包んでしまうのです。
ウイルスはまるで猫の体に入った
トロイの木馬のように、ウイルスは
猫自身の免疫システムに無視されました。
ウイルスは、免疫システムから逃れて複製します。
最後に猫は、敗血症と心不全で亡くなりました。
同様なことはフェレットの身にも起きました、
何度試しても死んでしまいます。
「mRNAワクチンは、動物接種で成功したことはない」ことを
私は言いたいのです。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 21:22:31.83 24JnaFeF.net
>>186
ヘタレウイルスで良かったな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 23:48:43.28 tKxT0WDM.net
フルボキサミンって市販薬ないの

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 00:08:46.71 0WZZaqrP.net
抗うつ剤が市販されてたら怖いよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 00:30:40.74 HiEyZT94.net
フルボキサミンとかやめとけよw
デメリット多すぎだろ
キチガイならいいけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 01:03:39.03 WjuV27VJ.net
詳しくないけどフルボキサミンは突然止めると自殺したくなったりするらしいね。
特に若い人はその症状が強く出るみたい。
だからゆっくり減薬しないといけなかったりするみたいね。
飲むとしても処方してもらった方がよさそう。
間違ってたらごめんなさい。
薬はよく調べましょう。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 01:19:20.75 ghMEc7nP.net
市販の風邪薬レベルしか知らん馬鹿はわからないだろうが
薬はマジで怖いからね
効果、作用が強い薬ほど、その副作用、副反応は甚大である
また見極めなきゃ何もメリットが無く、デメリットだけ引き受けて憎悪だけするパターンもある
だから処方する医者が必要なんだよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 01:41:36.39 8NGqdFsN.net
Twitterの情報に踊らせられて一般人が医薬品に安易に食いつきすぎなんだよ。
イベルメクチンだって素人が勝手にいい薬じゃないのに、イベりますとか簡単に飲み過ぎなんだよ。もう半分プラセボだろそれ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 01:46:03.55 0WZZaqrP.net
第一フルボキサミンが劇的に効いた人もそんなにいないよね
効果よりリスクの方が大きすぎるから、手を出さない方が無難
どうしてもという人は医師の処方のもとで

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 01:52:23.76 2J9D08Sc.net
都内で亡くなった8名?の方全員ワクチンは未接種でした、って今ニュースでやってた
しばらく受けるつもりないけど、受けた方がいいのかな…って思っちゃうよねやっぱりそう言われると。あえて言うことで接種を促進したいからまんまとなんだろうけど
でも自分は去年のコロナで心臓と血管にダメージ残ってるからやっぱり無理だ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 05:19:28.54 jgTZRNHq.net
飲み会とかリスク高い行動全く取っていないのにデルタ株感染してしまった…
とりあえずコロナ予防のサプリは買ってたんだけど、5ALAは早期治療だと1日15錠(朝昼晩5錠)推奨なんだな
誰かイベルメクチン無しでビタミンD3、亜鉛、ALA中心の療養された方いたら情報が欲しいです

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 05:21:03.48 jgTZRNHq.net
前のスレ見たらALAの事書いてあったな
失礼しました

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 06:18:26.75 G7DJtvBE.net
>今回のパンデミックについては、わが国では厚労省、国立感染研、日本医学会をはじめとする多くの学会が、海外ではCDCやWHOが質の高い情報を発信しているが、これを信用せず、SNSで拡散するデマを信用する人が多い。欧米では、こういった人々の社会学的解析が進んでいる。米国の調査では新型コロナウイルス感染症の存在を否定する人々は、かつてのAIDS否定論者、抗レトロウイルス薬忌避者同様に人種的マイノリティが多く、教育の機会がなく、経済的にも恵まれないため、迫害されてきたという意識を持っていることが多いという。英国の複数の調査でも、ワクチン拒否者は低学歴、低収入に加えて科学者、医療専門家、国家に対する信頼度が低く、認知能力と利他意識が低いとされている。
>なぜ、こういった人々がフェイクニュース(デマ)を信じてしまうかというと、EQ(感情的知性)が高く、高学歴の人間はフェイクニュースに含まれる感情的な内容を無視するのに対し、思い込みが強い人は、記事の内容が自分の既存の信念に合っている場合簡単に引っかかってしまうからだという。

URLリンク(www.jmedj.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 06:47:38


204:.32 ID:ghMEc7nP.net



205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 07:06:40.01 b656SWkd.net
いかん、涼しくなってきたからか寝入る時の心臓の痛みがまた出てきた。ドクンっ、って体が跳ねるくらいになるやつ。
これ軽度の心筋炎なのかな。
コロナと診断されたことはこれまでない(1回抗原検査もやったが陰性)が、かかったんちゃう?という症状が出たのがこの2年半余りで3回あった。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 07:21:25.37 mTMVhEKq.net
頭痛がひどかったけど
スレリンク(newsplus板)
のスレ読んでゾビラックス飲んだら数時間でだいぶ収まった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 07:54:13.28 2J9D08Sc.net
自分は打ってなくて会社の周りは打ってる人が多いんだけど、その時期から身体に湿疹が増えて止まらない。
上にも書いた者なんだけど、皮膚科行って紫斑病や膠原病ではなくただの皮膚炎ということで強めのステロイド塗り薬とアレルギーの飲み薬もらった。返答くれた方々ありがとう。たしかに体質も変わった気がする。肌が過敏になりやすくなったし…それは皮膚炎のせいなのかもだけど。
ただ自分では膠原病の可能性は捨てられないんだよな…とはいえ見た目はただの皮膚炎にしか見えないから、検査してもらうの難しい気がして。ヒリヒリした感じとかもあって、本当に皮膚炎??って感じなんだけど。
ツイにワクって皮膚炎出たら膠原病科!って書いてあったからますます気になる。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 08:12:19.11 b656SWkd.net
>>203
シェディングですね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 09:38:31.08 0WZZaqrP.net
>>197
2週間前から背中にうっすら寒気、五日ほど前から喉イガイガが時々、熱は37度前後
検査はしてないけど、イベ抜きサプリ中心でどうにか悪化せずやってます
具体的には
•ビタミンD4000IU(とりすぎの弊害を防ぐため、納豆一パックorビタミンKサプリも合わせて)
•ビタミンC毎食後1000mg
•亜鉛カルノシン(カプセルから出して飲む。胃腸や喉の痛みに効く)
•乳酸菌(パンラクミン)毎食後
•5-ALAは最初50mg一錠で、数日前から二錠に増加
•マグネシウム補給のため、トレースミネラルドロップを舌下に(随時)
•水素入り入浴剤
•昆布茶(ヨード補給、過剰摂取は危険なので、1日1-2杯)
•クルクミンとブロメライン
•喉がイガイガする時は、オリーブリーフエキスをカプセルから出して粉末のまま飲むと効く
•鼻炎スプレー(xlear)
•鼻の穴ヴェポラップ

金がかかって仕方ない…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 11:23:15.17 JBbmay0S.net
>>205
詳しくありがとう。助かります。
最近の首都圏感染拡大にビビり始めてお守りとしてイベルメクチンを
注文して、届くまでは全力で感染予防しようって思った日に発熱です…
自分は34歳男で今のところ倦怠感と発熱だけで済んでます
後で後悔したくないので5ALAはとりあえず15カプセル/日を継続しようかな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 12:42:46.27 EhPbCV7V.net
   ____
  / ヤメレ \←小政府&大年金
 //\___  ヘ
 Y       | |  クィンマンクォもクゥアネクォも、何でワクチェンを摂取しないのでしゅか?
 |\_(/≡ ヽ  |   【キンマンコ】  【香峰予】    【ワクチン】          【す】
 (ニ・)=(・ニ) ̄へ|
 |∵/  ∵ _ ノ/
 |ノLノヽ    イ
 ( ̄二 ̄ノ /|
 ヽ___/ /ヽ
  /|/>-<ヽ/ |\? ←真心の「1円財務」
                    -=-::.
                /       \:\
                |邪宗のドンファン ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ 
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |   
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━┛   /|_______ |ヽ/    `i   
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)    マハーロ!バカヤロー!  
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /      
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    /
URLリンク(stat.ameba.jp)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 13:37:14.59 0WZZaqrP.net
>>206
5-ALAは治験でも効果が出ているし副作用の心配も少ないようなので良さそうですね
症状軽いうちに早く治した方がいいでしょうね
自分も色々飲むより、5-ALAを集中的に飲んだ方がいいのかなと思いつつ、高いのでなかなか勇気が出ない…
お大事に。早く良くなりますように

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 14:12:33.49 QM1CBCIB.net
>>203
周りに打った人いないのに同じなんだけどどうすれば良い?
シェディングってコロナ感染したってこと?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 15:18:53.28 vVAvHh0y.net
ワクチン接種済みなら免疫力検査、そして半年後にスパイクタンパクの残量検査
ワクチン未接種なら最大限免疫力を上げること、それが自分のためになる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:02:43.62 iZYHaS0J.net
そもそもリスク軽減と予防のために運動しろよw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 16:06:39.82 W5BVR10A.net
パモキバサンはどうですか。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 22:26:39.01 EhPbCV7V.net
       ____          __-=≡////// ' '丶\       
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明  
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\  
    彡"ダーハラ怪長ミ.  ミ|  邪宗のドンファン     |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/  ダーハラ・・・ウリも武漢576ワクチンを接種するニダ…
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <◎> |=|<◎> |  | ヽ__/   \__/    >∂/..   
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_�


218:^ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\   /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\   \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /:::::::::::::|\   /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /::::::::           /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::  ①←真心の「1円財務」        Λ あのぉ・・タヒんでいるキムチは、接種は不可能ですニダ・・・アイゴッ! https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg



219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 01:01:49.08 j0MLlewv.net
5ALAに着色料として使われている二酸化チタンが気になる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 01:28:09.37 mPyb3yLg.net
>>214
そんなの今まで色んなサプリや食品に入ってる。気にするなら飲まなきゃいいよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 03:32:35.16 af2EfhKp.net
5alaサプリのおすすめメーカーありますか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 04:30:29.79 tfyLA+0h.net
>>203
こちらへ
スレリンク(infection板:1番)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 04:34:39.84 tfyLA+0h.net
5-ALAについて
URLリンク(www.nicovideo.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 04:52:26.96 gMaLhST8.net
謎の風邪一覧
(1)2019/10月初旬。職場で一斉に流行った。俺は麻疹&帯状疱疹だと思った。
(2)2019/12月末これがずーっと続いた。倦怠感&背中痛、全身痛、副鼻腔炎、頭痛
(3)2021/6月。おそらくデルタ。倦怠感。胃。
(2)が1番破壊力があった。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 06:16:38.85 iGQO1RAw.net
たまに入眠時の無呼吸の人いたけど、自分は無呼吸じゃなくて息はしてるんだけど入っていかなくなる。
意識はあって息してるのは自分でわかるんだけど、どんどん肺に息が入っていかなくなるのがわかる。
夜に頻繁に目を覚ますのとかもこれが関係してるのかな。どちらにしろ無呼吸の検査した時は異常なかったからわからずじまい。
普段寝てる時も起きているかもしれない恐怖。自宅で自分でできる寝てる間の酸素濃度測定器買おうとしたけど、それでわかったところで医者も家庭用の機械の値なんて参考にならないって言いそうだし。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 07:11:16.38 PKa97t9j.net
ツイッターの情報を参考にファモチジン10mgとセチリジンを寝る前に服用したんだけど、全身の血圧が激しく上下してる感じがして4時間くらいマジで辛かった。今は普通のコロナ軽症に戻ったけど
サプリはともかく医薬品は安易に手を出すべきじゃなかったと反省

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 07:37:36.89 tfyLA+0h.net
ここのスレ住人は、新型コロナウイルスの治療キットの「ジベルドキット」をぐぐって買え

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 09:20:55.71 mPyb3yLg.net
ファモチジンとセチリジンでそんなこと起きないよ。こんな効果の弱ーい薬でそんなふうに思うなら本当病は気からってやつだな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 10:33:40.07 rlMEZvmv.net
>>223
何が原因かはわからないけど失神寸前の状態だった。いろいろ他のサプリも大量に飲んでるからわからないけど。
今日の朝は以下のサプリだけで良好
5-ALA 250mg
ビタミンD3 4000iu
亜鉛 40mg
ケルセチン 
昨日の朝にアスピリン100mgとファモチジン10mgを飲んだ時に同じような嫌な感じがしたから体質的にファモチジンが合わないのかもしれない。怖くて今後は飲めないわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 12:21:54.35 M16raUDj.net
ぽちたま薬局から、デキサメタゾンの取扱案内メールが来たんだけど、ここでは評価


231:されてる薬?



232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 12:34:18.16 0JBnwFyv.net
ファモチジンは効果が持続してる間はいいんだけど、効き目が切れた頃から動悸や息苦しさが以前より酷くなって、しばらく苦しんだことがある
ずっと飲み続けないとこうなるのかと思うと怖くなって、それ以来ずっと飲んでない
サプリで恐ろしい目にあったことはないけど、医薬品は予想外のことがあるから怖い
イベも飲みたいんだけど、ファモチジンのトラウマがあるからまだ手が出せていない

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 14:44:50.21 mynAQre/.net
【常識】生命・健康を守る政党に投票しよう【基本】
スレリンク(sisou板)
命を大事にする政治の実現-総選挙で社民党は訴える 社民党党首の訴え-社会新報
2021.08.06
(社会新報2021年8月18日号1面より)
8月5日、東京の1日の感染者は5042人となった。過去最高である。
緊急事態宣言下でステイホームと言いながら、民族大移動の五輪・パラリンピックを強行する菅政権は信じられない。子どもたちを集団で観戦させる学校連携観戦プログラムも完全に中止されてはいない。なぜ子どもたちをより危険にさらすようにするのか、全く理解ができない。利権やメンツを大事にし、命と暮らしと人権をかえりみない政治を変えなくてはならない。コロナ禍の中で、日々突きつけられているのは、こんなにも命を粗末にする政治なのかということである。
ところで、命が最も軽く扱われるのは戦争である。自民党政治は、秘密保護法、安保関連法・戦争法、共謀罪、重要土地規制法など戦争への準備をする法律を強行成立させてきた。9条改悪や緊急事態条項を盛り込む憲法改悪もやろうとしている。
渡邊白泉さんは、1939年、「戦争が廊下の奥に立ってゐた」という俳句を作っている。日常生活の延長線上に戦争はある。だからこそ全力で「命を大事にする政治」を実現しなければならない。
戦争に反対し、護憲を貫き、憲法を活かし、平和の構築をやっていくこと、新自由主義から社会民主主義へあらゆる面で政策の転換を図ること、税金の取り方と使い道を変えること、雇用、医療、福祉、社会保障の立て直しをすること、ジェンダー平等な社会をつくること、あらゆる差別を根絶し、すべての人の尊厳が守られる社会をつくることである。
新自由主義の下では、全ての人の命を守ることも、全ての人の尊厳が守られることもあり得ない。まさに社会民主主義の出番、社民党の出番である。
衆議院選挙で候補者の当選を、みんなの力で実現していこう。命を守る政治はまさにそこからさらに力強く始まる。
社民党党首 福島みずほ
URLリンク(sdp.or.jp)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 14:59:49.63 u8fz6/dW.net
結局、腸内フローラを強くして自然免疫をたかめるやり方が一番いいんじゃないだろうか。
この腸内フローラ動画、最近始まって、今回はファスティングの話題をいっているけど、免疫力の話なんかもしていてなかなかためになる。
URLリンク(www.youtube.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 16:32:49.58 af2EfhKp.net
5ALA高いのね
ファンケルとかDHCとか、わかりやすい所から3日分とか少量お試し売ってたらいいのに

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 16:57:01.20 nKShFL3O.net
鼻の奥が痛い
溺れて鼻に水が入ったときのような痛さ
なんだこれ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 17:31:14.87 t/Btl5cW.net
なんか背中痛いし39度の高熱出たけど3日目で治まりつつある
頭痛かったしデルタなんかな
4日続いたら発熱外来探そうと思ってたが50代でこんなあっさり沈静化するもんなんかな
このまま済めばそれでいいけど風邪でこんな熱出たことないし訳わからなすぎだ
パブロンと39度超えたときにタイレノール飲んだが効かなくてロキソニン投入
ロキソニンは禁忌かと思ったがTwitter検索したら保健所も普通にすすめてるみたいだ
このまま何も起こらんといいなあ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 17:31:44.90 t/Btl5cW.net
あげてしまった
スマン

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 18:44:44.95 KhtRrK/N.net
このIDコロコロキチガイ荒らしはとにかく、医療機具や、薬品名を列挙して不安を煽るんだな
長文連投の割には解決法や対策は出さないのが特徴
反日で人間のクズ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 18:46:46.79 yRRNLZnJ.net
保健所所長は医師免許持ってるかもしれんけど担当レベルは医者じゃないからな…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 20:26:32.82 Cp2OGGop.net
>>59
去年1月発症で、去年7月から9月頃まで小さくて痒い湿疹が大量に出た
後遺症は炎症だからアレルギーも出やすくなるし
今話題になってる、コロナからのEBウイルス再活性なのかなとも

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 20:29:31.94 gMaLhST8.net
俺おすすめ漢方の3つのうち1つがお前ら馬鹿なイナゴに襲われて在庫切れになったな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 20:32:05.52 NMM911gG.net
>>230
鼻の奥から来ウイルスが増殖し始めてるかもしれない。
ダメ元で鼻うがいするんや。
あと感染してる可能性高いからそれに応じた行動を。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 20:33:32.65 Cp2OGGop.net
>>59
湿疹は自分はEBウイルスでなくても他のヘルペスウイルスの再活性なのかもしれない
頭痛もひどかったし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 20:38:45.81 NMM911gG.net
>>230
ワイもスマホのメモを見返すと感染したかな、と思った時鼻の奥がツーンとするってメモを残しとった。
また頭痛もあった。
その時は抗原検査やって結局は陰性だったんだけど、明らかに体調おかしくなって非常に怪しいと今でも思ってる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 22:58:40.93 sTFUr7Xm.net
コロナ発症5日目だけど今急に息苦しくなってマジで焦った。いくら吸っても足りない感じ
なんでかなと思ったら直近で飲んだ葛根湯がまずかったのか
もう他の症状は無いし軽症で逃げ切りたいわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:00:13.00 sTFUr7Xm.net
あと急いで親宛の遺書準備しないとって気持ちになったわw
今はもう治ったけど心配だな。これがコロナか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:10:46.81 7LrDZnAx.net
コロナでとりあえずエロ関係の保存は控える事にした。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:10:56.14 uc3ILQRc.net
ライブドアニュース@livedoornews 20:26
【相談増加】コロナ治療で“家畜用”医薬品服用、米国で当局が警告
news.livedoor.com/article/detail…
駆虫薬(イベルメクチン)を服用したという人からの相談が増加。FDAは21日、「あなたは馬ではありません。牛ではありません。まじめな話です。やめてください」と呼びかけた。
URLリンク(pbs.twimg.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:17:22.30 BqWgrYHM.net
>>242
自分もさっきエロ動画関連HDDごと全部消したわw
絶望の川崎市民だから生き残れればもういいよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:17:37.86 DkOZ95Qr.net
ちゃんとした人間用もあるんだけど。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:45:53.68 af2EfhKp.net
男性のスマホにエロ系とか、気にする程でもないような^^;

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:48:50.86 1igxUXwS.net
見つかって嫌なエロ系もあるんですよ!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 23:49:03.20 af2EfhKp.net
福太郎さんののど飴、半額だったし微量とはいえ話題の成分色々入ってるし買ってみた!
結構美味しい
喉のイガイガが治った

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 01:32:07.95 vh+rPsqt.net
新型コロナウイルスがまだ謎だった頃に感染したから
打つ手打つ手効果なくて非常に大変だった
だが今ははっきり言える
ただの風邪になったと

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 02:06:40.63 yO0HABeo.net
マーズ、サーズの名前がついてなかった1990年代の風邪ウィルスの中にコロナウィルスと名前がついてた。
今は記号になってるけどソ連●型とか香港●型とか呼ばれてたし。
コロナウィルスは昔から居た
URLリンク(note.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 03:02:28.40 AiCKmaAi.net
香港a型はインフルエンザやろ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 05:17:52.00 wwyQNiN5.net
206の者だけど発症から5日目で平熱に戻って倦怠感もなくなりました。僅かに息苦しさが残る状況。
このスレの情報とTwitterのおかげで5- ALAその他のサプリの情報を知れたのは本当に大きかったと思う

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 06:47:34.24 MnKOIR7+.net
うーん、コロナ(仮)が治って昨日買い物に行ったら
またもらってきてしまった臭い・・・
最近風邪ひいたらすぐわかるくらい敏感になってしまったw
まぁ前回もただの風邪で済んだから今回もそうであって欲しいと期待するが
デルタが感染しやすいって本当かもしれんとちょっと思った
スーパー何件か回っただけでコレかぁ、みたいな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 10:46:22.27 dpJUPWms.net
いや、最初、2019年10月に謎の風邪にかかった時に帯状疱疹が活性化しかけたから
新型コロナウイルスと帯状疱疹になんらかの関係があるんだろう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 10:49:54.32 dpJUPWms.net
>>231
初期の謎の風邪(新型コロナ情報がない頃)は
最初に高熱が1日出て治る、その後に猛烈な倦怠感と背中痛とか副鼻腔炎とかが襲ってきてたな
しばらく安静にしてた方がいいよ
無理しない方がいい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 15:14:20.61 OdxBhTlO.net
>>254
免疫力下がると帯状疱疹出るから関係はあるのかもね
このところ帯状疱疹の患者さんがとても多いと皮膚科の先生が言ってたよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 19:31:27.97 dTJLUVBe.net
去年3月から心臓?と背中が痛い
明日ワクチン一回目だけど治るといいな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 20:57:52.56 Q88gsQP6.net
>>257
ツイでワクチン打って高熱と頻脈と心臓の痛みぶり返してる人おったわ
同居の男が陽性なのにわかっててワクチン受けに行ってたから理解不能

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 21:54:14.29 YmO926g/.net
>>255
自分も昨年の3月に謎の風邪に感染して、一晩だけ38.4℃の熱がでて、
翌日におさまったが、その後、胸痛と息苦しさが続くようになり、
もう一年半になるが、息苦しさと胸痛は完全には治っていない。
昨年5月頃は運動時の肺機能の劣化が大きく、実年齢より20歳老化
した状態との検査結果だった。それでも普段のSpO2は98ぐらいある。
ワクチン接種は2回完了したが、症状の変化はなかった。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 22:17:28.35 6RtXR66B.net
悪くなった肺は元に戻らんからな。
これからも肺機能は低下していくし、できることはほとんどない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 23:01:50.04 ywLFkqPV.net
>>260
ガッテンによると筋トレするといいみたい。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 00:21:20.83 YwByyzwP.net
有酸素や筋トレは大事だよ
勿論対策して、密は避け、体調考えて自己責任の上でやってくれな
コロナ禍になってから、家で何日も引きこもると逆に体調が悪化する感覚がある

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 01:06:18.00 ArWgTvqL.net
血栓とか血管炎とか実際出た人いる?
微熱が続いて炎症反応もまぁまぁ高め(crp4)だから無理やり膠原病の検査してもらったけど、血管炎は必要ないって断られたんだよね。dダイマーもやや高め(1.2)。
抗核抗体とか基本的な膠原病の検査は問題なかった。結局炎症反応の原因も不明。
今Twitter見たらワクチン後に腕に血栓みたいなのが出来てる人いて一気に不安になってきた。田舎だから他に膠原病とか見てくれそうな病院ないんだよね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 03:42:24.07 tHawbmq8.net
>>220
自分は入眠時無呼吸で睡眠時無呼吸の検査は異常なし
自分の場合は吐いたら吸わなくなって、苦しくなって起きて吸う
原因がまるでわからないが、どうもストレスが関係してるっぽい
過呼吸じゃなくちゃんと吸ってるのに苦しいってのは肺に問題がある
酸素測定したほうがいいと思うぞ
あと心臓に疾患あっても変な呼吸になると聞いたことがある

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 03:52:13.39 kVpzwHfy.net
正直、新型コロナウイルスどころか、SARSコロナウイルスもMERSコロナウイルスでさえ、ただの風邪ですらないほどに、弱い
弱過ぎるのだよ、ヒトを殺すには

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 04:46:21.57 chpJeoXr.net
>>265
大間違いだな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 12:38:55.62 APqasqua.net
8月に入り毎週職場で感染者
先週から今週にかけて複数名の感染発覚
自宅待機と感染者で50人内訳不明
昨日喉の痛みがあったが抗原検査で陰性
今朝極度の下痢で会社を休む
現在微熱と極度の倦怠感
熱が更に上がるなら会社に報告すべきだろう
バファリン飲んだが何すればよいでしょうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:05:25.22 uo09rrPP.net
>>267
自分なら葛根湯を飲む。
発熱外来に電話して病院へ行って、
イベルメクチン、カモスタット、クラリスロマイシン、カロナール等を
処方してもらう。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:10:30.35 APqasqua.net
>>268
ありがとう
葛根湯あるからそれで様子みます
パルスオキシメーターも持ってるからチェックしながら

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:10:40.89 SIe3LJdY.net
>>267
ワクチン接種済み?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:22:13.17 uo09rrPP.net
>>267
こまめに水分補給する。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:25:51.95 fW6gFTwt.net
発症5日目でPCR受けて今日陰性の連絡を受けた
今でも微熱が続いてて軽い息苦しさが続いてるのに陰性扱いで、やるせない気持ちになってしまった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:27:22.87 APqasqua.net
>>270
先々週一回目
>>271
ポカリ切れた
買いに行くの辛いな
つうかこの状況で外出ええんかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:32:44.03 GPEaVDBJ.net
>>273
このスレの過去の分も見直して、コロナ感染前提で動いた方がいいと思う。
とりあえずビタミンDと亜鉛と緑茶はコスパいいし今日用意すべき
今の首都圏のドラッグストア、スーパーは普通に感染者が買い物してると考えていい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:46:51.11 SIe3LJdY.net
>>273
ワクチンの副反応か、コロナかかったか。状況的に感染だろうな。
ビタミンC、D、亜鉛、ビタミンB群のサプリぶち込んどくしかないな。
出歩くのよくはないだろうけど、買ってきてくれる人とかいなければしょうがないのかな。
もしくはなんでも代行屋とかに頼んでみるか。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 13:49:19.61 uo09rrPP.net
FLCCC参考にビタミン類は多量に飲んだ方がいい。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 14:03:25.94 7spmXN3R.net
自分もこのスレに救われたけど5chの専用スレって何だかんだ優しいし頼りになるよな
個人的には37.5℃の熱が4日続いたら相談のルールが世間に浸透しているのがマズいと思う。
解熱剤なんか飲んでる暇あれば栄養補給しないと

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 14:16:07.86 uo09rrPP.net
まず病院行こうよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 14:42:43.05 boUGxbgV.net
ツイ見てると陽性患者で平気で出かけてばら撒いてるやつ多すぎて本当萎えるわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:42:11.43 ubZaVw2e.net
感染しても薬飲まない、飲んだとしても解熱剤や頭痛薬だけって人、多いんだね
20~30代が中等症まで行くのも納得

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:46:13.80 LqIPjNZB.net
>>280
大半の日本人は熱が出たら解熱剤飲めばいいって考えなんじゃないかな
自分の命に関わることなのに関心がないように感じる。未だにウレタンマスク率高いのもいい例だね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:51:21.38 YwByyzwP.net
>>280
薬飲まないって特効薬無いのに何言ってんだ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 16:54:10.43 ubZaVw2e.net
>>282
普通の風邪だって特効薬ないけど
みんなパブロン飲むだろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 17:51:29.34 wMGqF6IX.net
>>261筋トレとアミノ酸もじゃね

291:267
21/08/25 19:32:31.89 VRw8VxRK.net
体調改善しないので会社に電話したら
自身で受診してくれと指示
コロナ相談窓口に電話したら
会社がそう答えたなら保健所がクラスター認定してませんね回答があり
PCR検査可能か診療所で判断してもらえと
 

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 21:57:44.54 zYsIlNYr.net
>>280
病院だって解熱剤くらいしかくれないよ。
風邪薬だって飲んだところで悪化は免れないのに何言ってるの?だったら何飲めば治ると思ってるのかな。そもそも根本的に考えがおかしいのかと。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 21:58:20.95 cHUY5wcD.net
>>267
歯磨き、デンタルリンスを頻繁に欠かさず

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 22:36:51.75 chpJeoXr.net
鼻うがいの重要性はかなり見過ごされている
下手にやると逆効果だが、、、

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 22:37:05.40 rJreVhhv.net
鼻うがいの重要性はかなり見過ごされている
下手にやると逆効果だが、、、

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 23:16:44.44 ptQGCkxu.net
>>221
後遺症の場合は血管がやられている可能性あるからどんな薬やサプリでも予測できない状況になるときがある。
俺の場合ビオフェルミン飲んだら中で何かが弾けるというが爆発しているような不可解な現象がおきた。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 23:36:03.11 boUGxbgV.net
オリンピックはコロナ爆発してるけど、始まっちゃったし…ってなんだかんだ見てたけど、パラリンピックは色んな意味で見てられないな。
みんな普通に見ていられるのか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 23:39:57.36 YwByyzwP.net
IDコロコロし出したな。この知恵遅れ荒らし

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 00:13:24.99 LArvQwFA.net
>>290
ビオフェルミンですらなるのかw
自分はあと息苦しさとめまいと下痢から解放されれば完治ですわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 00:27:03.79 ZT08NJ7M.net
やられた血管回復するにはどうすればいいのかな。
やられてるかどうかわからないけど、痺れるしアザできやすくなったし血管痛あるし血管内が傷ついてるのは実感する。
ビタミンC多めにとってるけど他に何かできることあるかな。経皮茯苓は気持ち悪くなってダメだった。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 02:12:17.20 BhisDLc1.net
寝る前にしっかり歯を磨き、マウスウォッシュもやると口内の細菌が増えにくいよ。喉でウイルスが増えるのも多少は防げる。
マウスウォッシュはやり過ぎても刺激が強く、粘膜に良くないし常在菌をも減らしてしまうから自分は寝る前のみ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 09:50:43.73 1cKZHysy.net
>>294
タンパク質とらんと話にならん
肉がもにょるなら魚、豆類とれ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 12:22:47.28 tyaxTtjP.net
血管が痛くなるの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 12:34:53.95 1cKZHysy.net
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/26(木) 10:21:06.67 ID:I8f6x95v [1/2]
画期的なコロナ対策を思いついてしまった
個人的には今まで調べた結果これで完全にコロナや重症化を防げると思っている
イベルメクチン  効果はわからないが保険的に持っておいた方が良い
ドキシサイクリン イベルメクチンの成分を脳へ届ける役目がある。後遺症がないらない人の原因は脳にいるウイルスが消えない為
ビオフェルミン  個人的には腸内の環境の善し悪しで重症化になるかならないかが関わっている気がする
5ALA       長崎大学の研究では100%の予防効果があるとされ、毎日服用できる予防サプリとしてイベルメクチンより安全性と効果がある
ビタミンD     免疫力を高めるために必須サプリ。しかし吸収効果が少ない為にマグネシウムと併用。日光を浴びるほうが効果大
ビタミンC     損傷した細胞を回復させるために必須
亜鉛        コロナ感染すると亜鉛が著しく減少するので必須
マグネシウム   ビタミンDの吸収効果を高める
特茶        カテキンの最高グレードのエピガロカテキンガレートによりウイルスの除去、さらにケルセチン配合なので血栓予防効果もあるお茶
低用量アスピリン  血栓を防ぐ為
バファリン      アスピリン効果もあるが高容量のアスピリンは逆に悪化させるらしいので4分の1程度に粉砕して使用
タイレノール     解熱剤として使用。病院ではカロナールと同じ成分。イブプロフェンやロキソニンは重症化しやすいという報告もあり
ガスター10     胃腸薬だがファモチジンという成分がサイトカインストームを抑える効果があると言われている
プラズマクラスター  研究では効果ありと正式発表されているが、市販のものだと効果は気休め程度でもないよりまし
自分なりの理論では呼吸困難時には空気清浄機の排出口をビニールで塞いで
ホースを繋いで口元にもビニールを被せて直結すれば即席の酸素吸入器になる
ヘパフィルターと活性炭のフィルターで酸素濃度もある程度は確保できて風量を最大にすれば流入量も確保できるはず
これが自分の今まで調べ上げて完璧なコロナ予防、感染後対策のつもりだが、他に意見があれば追加していく

305:267
21/08/26 14:37:01.68 wdlREBs3.net
PCR検査してきた
近所の診療所は車で来ないと駄目だと断られ少し離れたところへ
指定の時間に到着する待ち時間、検査、会計まで1時間以上かかった
中には入れてもらえないので炎天下の中外で1時間は辛かった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 14:57:29.89 VXCZ1Ldz.net
初期のコロナは本当に寝てるだけで治ったからな
死者はほとんどいなかったし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 16:37:53.32 NXsBnYaD.net
当時と今とでは株が違ってるんだけど?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 16:53:43.11 ymXcX2hx.net
>>298
発想がいまいちだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 16:54:45.82 ymXcX2hx.net
>>300
2019年末のは酷かった
今の方があっさりしてると俺の感覚

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 17:01:27.93 LArvQwFA.net
>>302
具体的にどの辺が?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 18:01:54.05 aQRuQZ3/.net
>>298
画期的というか、まあ対策の基本だよね
これだけ揃えていれば、いざという時も安心ではある

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:28:44.17 ymXcX2hx.net
>>304
チョイスの全てがゴミ
中卒主婦レベル
量も書いてない
「知らないけど予備で持っとけ」とか知的障害
プラズマクラスターwww
だったら普通に静電フィルターの空気清浄機って書けばいいだけ
的なツッコミしたらA4で5枚くらい突っ込める
5-araの必要理とかわかってないみたいだし本物のアレ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:32:41.95 601I+IIV.net
不安煽り馬鹿が、具体性0煽り知恵遅れにモードチェンジか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:34:01.92 sg+emKi6.net
具体性ゼロとかメクラ朝鮮人のセリフかw
日本語読めないんだねw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:36:51.58 601I+IIV.net
IDコロコロ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:39:06.35 sg+emKi6.net
>>309
移動中なだけだが
ほんと知的障害朝鮮人の因縁はゴミだな
命題もない。トピックに対して会話不能
典型的なキチガイ朝鮮人だお前は

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 19:44:29.74 601I+IIV.net
具体性0、日本語不自由、IDコロコロ
どっちがチョンなんだかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:06:54.79 0u9PYh3r.net
回転寿司やの調理担当のクラスターが起きていたけど、やっぱり調理する側が感染してたらアウトなのかな。テイクアウトもお惣菜ももうアウトなのか?
食べながらお茶とか飲むだろうけどそれで流せないのかな…胃に入っちゃえばウイルス効果なくなるからお茶を飲め、みたいに言ってたのって初期だけ?体内に入れちゃったら意味ない?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:37:53.64 nlwQ5R9n.net
去年の4月組です。ファイザーのワクチン受けた人いますか?自分明後日接種なんだけど受けたくなくてキャンセルの方向で家族に話したら大喧嘩しました。
受けたくない理由としては
自分は心房中隔欠損症という大病をやってる
死亡例がある
今本当に受けていいのか(10月に国内産のワクチンが出ると今日見た)
等の理由です。でも結局話し合いで受ける方向になったけど本当にこれでいいのかな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:43:11.70 CO9Cfuj3.net
>>313
自分は心房細動でカテーテルアブレーションを2回実施したが、ワクチン二回接種したよ。
不整脈以外に弁の閉まりがわるくなる逆流の症状もある。現時点、心臓は何の問題もない。
心配なら、主治医の先生に相談してみれば。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:44:08.23 601I+IIV.net
現地点じゃ正解は無いからな
なのに誰も責任取らないのに副作用強いワクチン打て打てだからな
最後は自分で決めるしかない
俺は反日のゴミ共がごり押しするワクチンなんか打たないがね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:46:33.04 nlwQ5R9n.net
>>314
レスありがとう。2ヶ月前にちょうど先生に聞いたけど大丈夫?くらいで話し流されてしまってね。。
そういう専門の電話だけで相談できるとこないかな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:57:33.28 CO9Cfuj3.net
>>315
反日朝鮮人は反ワチクン派だろ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 21:59:58.90 nlwQ5R9n.net
>>316だけどもういいや。打ってくる。
腹括った。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:09:35.88 Ic+nRgo4.net
>>318
止めときな
私、検診パート茄子おばさんだけど、毒ター問診介助とか茄子問診やると最近心臓がきゅっとすると言ってる人増えてる感じがするわ
もちろん海老デンスとかはない
普段は割りと健康な集団から異常の早期発見予防の職場に居る者の違和感よ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:12:07.40 nlwQ5R9n.net
>>319
それはワクチン接種後の事?
打ったワクチン何か教えてほしいです

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:12:23.50 601I+IIV.net
反日は責任取ってくれないからな
よく考えてな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:22:50.49 CO9Cfuj3.net
>>321
君が反日朝鮮人だな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:26:25.95 601I+IIV.net
■ワクチン推進業者
IDコロコロ
不安煽り
対策ケチ付け
具体性0
他人を反日扱いする反日。尚チョンとは言わないお察し
正体バレバレ。こんなのが各板で打て打て発狂するワクチン
よく考えな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:42:24.52 CO9Cfuj3.net
>>323
チョンは日本人になりすます時、自分でチョンというよ。
こんなの10年前からネットの常識。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:46:49.68 aQRuQZ3/.net
ワクチン接種するつもりはなかったんだけど
このたび配偶者がガンになって抗がん剤治療をすることになってしまった
免疫力落ちた状態でコロナに感染したら致命傷になるから、絶対感染させないようワクチンを打て、打たないお前は人でなしみたいに家族から言われている
打つしかないかなぁ鬱だなぁ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:51:41.91 601I+IIV.net
まぁ本当に陰謀論ならいいね
コロナに無意味
免疫記憶破壊
因子が生涯残る
これがマジだったら、大変だよ本当に

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 23:04:02.81 Ic+nRgo4.net
>>320
もちろん、両方よ
そして、済んでしまった方々の事よ
街の住民健診から企業の定期検診いろいろ行くわ
最近は職域で一気に進んだ20~の年齢層の方々の変化が気になるわ
血圧測れば○○アームで痛いので右側でとか言ってくる人や、腹囲測定したらお腹全身発疹が出てる人がびっくりするほど多かったりするわ
私はネラーオバチャンなのでもちろん医療従事者枠が来たときキッパリお断りしたわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 23:22:20.90 guyllQUV.net
発熱から二週間。一週間前から陽性判定でクスリ飲んでいるけどずっとダルい。昨日病院で入院レベルだと言われたが、今月中の仕事があるので帰って来た。もう何もかもなくなればいいのに…そうすれば責任とらなくて良いよね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 23:40:52.61 Jfd8nvov.net
【愛知】14歳女子中学生がワクチン接種後に失神し転倒 下あご切り奥歯折るケガ “血管迷走神経反射”起こしたか
スレリンク(newsplus板)



336:y速報】基礎疾患:キウイアレルギーの27歳女性がワクチン打ったその日に死亡 なお因果関係は評価不能 [457865261] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629976231/ 【芸能】hitomi「元気でいられるって幸せ」長引いたワクチン副反応から回復 [爆笑ゴリラ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629775005/ 【悲報】RIZIN出場の美女格闘家が2度目のワクチンの副反応で救急車で搬送、顔面の腫れと呼吸困難 [531377962] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629934696/ 【芸能】「ハライチ」澤部 ワクチン副反応による熱で番組ロケ欠席 [爆笑ゴリラ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629691495/ 【やばい】向井葉月、ワクチンの副反応で復帰できない模様… https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1628335671/ 【金属片】異物混入のモデルナワクチン、兵庫県内で4万1500人に接種済み 県や神戸、伊丹市の大規模会場など [potato★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629980603/



337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 23:42:42.04 601I+IIV.net
異常
これに尽きる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 23:58:15.22 LArvQwFA.net
>>328
俺はもう辞めようかなと思ってる
発症1週間目だけど意欲がゼロだわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 01:07:40.36 mtI17lxm.net
>>327
貴方の発言ある発言、しかと受け取ったぞ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 01:08:15.50 mtI17lxm.net
勇気ある発言

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 02:57:47.09 H9O6k/7B.net
ワクチン打ったって重症化をリスクを下げるだけで、ブレークスルー感染した場合は当然ウイルスを撒き散らすことになる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 03:01:25.20 H9O6k/7B.net
>>313
新型コロナウイルスのワクチン接種により、副反応などで死亡した場合、国の予防接種健康被害救済制度で一時金4420万円が支払われる
カネは命より重い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 03:17:51.13 bNRmIyHv.net
>>335
因果関係なしで終わりだよ
マスゴミもネット工作業者もそこらへんスルーなのはそれ
ブレイクスルーどころか、デルタやラムダには意味無い説まである
副作用ヤバいのに

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 05:57:30.30 L3b20hKN.net
せめてワクチン1回目2回目摂取後72時間
以内に死亡で2000万だったら打ってもいいかと
考える。無駄死にはしたくないわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 09:07:54.91 Cz6gReme.net
明日ワクチンこわい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:37:02.38 HsihBKiO.net
>>328
休ませてもらえるだけ今は全然恵まれている
去年の3月に発症したが、検査はまず受けれない状態
死を覚悟した息苦しさを乗り越えた翌日、あと2日、今週一杯休ませてくれと言ったが、
当時は検査数が超絞られた状態で、地方県だと日5人くらいで、
完全ネタ扱いで、さっさと出勤しろやボケって感じで無理やり出勤
発症してから10日間ほど両肺がドロドロとアイスクリームのように溶ける感覚がずっとした
当時CT撮ったら真っ白だったんだろうな、って思う
定時勤務すらきつくて昼3時過ぎには力尽きて気力だけでやってた
それが半年続いて、後遺症が酷い時は頭痛も酷く平衡感覚も失っていた
よく生き抜いたって我ながら思う
今は2時間残業くらいならこなせるくらいには回復した、肉体労働にコロナはマジきつい

347:267
21/08/27 12:43:43.96 nsKMtHjE.net
検査結果は陰性
でもまた発熱し始めた
職場からは休んでくれとの指示 
看護師してる弟の嫁は偽陰性で感染してるんじゃないの?と 
 
これなら陽性だったら職場での感染で給与引かれないだろうし
自治体から食事の配給もあったろうに
取り敢えずアイス枕とバファリンと冷凍リポビタンD
食事はできる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 12:56:10.35 kbHRsifH.net
東京消防庁「もう異常事態。救急車出動できない」これ半分医療崩壊だろ [828293379]
スレリンク(news板)
【NHK】“異例を超えて もう異常事態”東京消防庁 救急車出動できない★3 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 13:12:54.21 Z/DAabk1.net
感染して自宅療養だけどほぼ無症状だわ。熱は平熱、のどと鼻の間が痛くてのどが違和感と咳がでる。あと心臓の動きがおかしい気がするくらい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 13:14:13.63 Z/DAabk1.net
食欲は変わらないし、鼻水出て鼻づまりだが匂いはする

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:27:09.07 AR8A6LTS.net
>>342
それは無症状とは言わないのでは
最初ちょっと変だな?でも元気だし…という症状から始まって、だんだん不気味な症状に見舞われていくことが多いので気をつけてね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:29:01.03 lxngr+UX.net
>>343
パルスオキシメーターの値はどうなっているのか。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 15:39:16.17 bNRmIyHv.net
そういや満腹になると息苦しいとか言ってた奴生きてるか?
俺も満腹や水一気飲みするとちょっと苦しいかもね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 18:14:26.33 o/KoSpmk.net
>>129
3日で治った発熱症状は、一応抗原検査やPCR受けましたか?
もしコロナ陽性なら、イベルメクチンなら3日で治るという実症例だから貴重な情報だと思います
清肺排毒湯は、この前コロナ罹患してこちらのスレにお世話になったときにいっぱい検索した末にたどり着いたので、飲みました。
7日くらい経ってもなかなか治らない、熱が下がらない、喉が急に咳き込んだら思いっきり連続の咳をしなくてはおさまらない、という状態で自分の中でコロナピークのときに飲んだ後、だんだんと咳がおさまるようになり、かなり楽になっていきました。
自分は漢方懐疑派(五分五分で信じる)ではあるものの、プラシーボでもいいからこんな楽にしてくれるならまぁいいか、と感じました。7日経った後ですので、単純に自己免疫力がコロナに勝ったんだろ、とも思えないでもないです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 18:29:04.84 2447mm2K.net
>>313
URLリンク(i.imgur.com)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 18:41:08.54 FRaNs6+D.net
>>316
医者の無責任さ半端ないな 小金持ちになるからまー止めんわな

28無記無記名2021/07/02(金) 12:41:48.24ID:2/i2oUFX
「職域接種で、サインするようにと同意書が回ってきた。紙の下部に
『接種後後遺症が残ったり死亡した場合は、当方又は当方の家族は
接種の実施者に対し訴訟を起こす権利を保持します』と書いたら接種を拒否された」
これなら接種拒否は本人でない事になる。同調圧力で断りにくい場合に使ってほしい。

事実とデータの話のみ 打つ前に見ないと後悔する動画
NOVAクリニック 鶴見昇氏
URLリンク(odysee.com)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 18:42:35.02 ILcjhlq/.net
>>342
去年の春、自分もそんな感じだったよ
直ぐに治ると思ってた
けど全然違った
だんだん色々と症状が出てきた

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:21:14.46 o8S+OeSZ.net
上で湿疹のこと書いた者だけど、皮膚科行って一週間経ってもうほぼ落ち着いた。まだ衣服に触れるだけで痒みがあって敏感な感じになってるけど、本当落ち着いた。
自分でアレルギーの薬も痒みの塗り薬も持ってたからどうにかなるだろうと思って1ヶ月過ごしてどんどん悪化していったけど、やっぱり皮膚科(の薬)は違うね。もっと早く病院行っておけばよかったよ。アドバイスくれた方々ありがとう。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 19:55:50.50 Z/DAabk1.net
>>345
注文したばかりで1週間後くらいに到着予定
>>350
4日間くらい鼻とのどの奥が痛い。普通の風邪ならすぐに熱出るんのに

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 22:32:26.84 Z4er1B1Q.net
去年4月組だけど完全にぶり返したand明日ワクチンという最悪な状況
どうしよう。ここ数日連続でよる微熱出てる
明日の朝には熱下がってると思うけどワクチン打っていいのかこれ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 23:32:59.07 Vk+sf9HY.net
やめとけ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 00:31:02.52 /Kkw1KjR.net
周りがワクチン打った人ばかりで打たない事が怖くなってきた。血管心臓に後遺症あるから打つつもりないけど、打たないって言ってたTwitter後遺症の人達も打つ人が増えてきて怖くなってきた。
世の中の流れ見てると自宅で重症化するのがこわいもんな。やっぱり周りに流されてしまうのは日本人故…打たないけど、打つ人が増えてきて不安になってる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 00:46:34.57 eC2BAlwl.net
感染しても99%は無症状だ
治す?
予防?
いらねえよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 00:48:21.47 053e13tz.net
去年感染して検査難民の後遺症組が、
最近感染して数ヶ月後遺症が辛い、って人達にマウント取っとるのが人間の小ささを感じるな。一部の人だけど
自分達は確定診断もなく心因性と言われてここまで情報集めて頑張ってきたんだアピールがやばい。だからって最近感染した人に、自分の方が辛かったアピールする奴は本当にうざい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 03:36:04.16 beYS83ty.net
>>357
いや、お前だけは心因性
あと長年にわたる勉強不足

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 05:38:11.92 beYS83ty.net
新型コロナ後遺症は「体内で目覚めた別のウイルス(EBウイルス)が原因」と示される
nazology.net/archives/95025?__twitter_impression=true&amp&__twitter_impression=true
ワクチン接種群と非接種群の比較で、心筋炎の増加と帯状疱疹、虫垂炎の有意な増加が示されました。
twitter.com/influenzer3/status/1431231537119318016?s=21
俺の2019年2月の推測が当たったな
俺天才すぎ
ワクチンだけじゃなくて新型コロナでも同じことが起きてるんだろう
(deleted an unsolicited ad)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 05:52:38.99 beYS83ty.net
俺的には予防と治療の答えが見つかった
備蓄もヤマカンが当たってる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 12:41:50.29 axQNDG64.net
具体的に言えないなら帰っていいよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 13:12:36.61 beYS83ty.net
>>361
知恵遅れは書かなくていいよ低学歴朝鮮人

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 13:27:29.51 Jlhzxc26.net
>>357
マウント取るつもりはないけど、最近感染した中にただの風邪派がいるなら、正直ざまあと思ってしまう
あと去年の自分達の訴えをpgrしてたやつらも

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 14:50:52.77 axQNDG64.net
今でも自力で治る奴からしたら風邪だろう
全員が全員必ず死ぬならもっと死ぬ
まぁ完治ってのがあるかわからんから、悪化し続けるなら時間が経つ毎にみんな死んで行くけど
ここの奴らも症状出る→完治だか小康を繰り返してるだろうし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 14:54:04.90 aQWfPTdn.net
>>356
昔はそういう話もあったが、デルタは違うぞ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 14:59:49.60 beYS83ty.net
>>363
今年感染してる奴らは、去年いい加減な対策してた奴だろうな
通勤や職場で巻き込まれた人も多いだろうけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 15:04:56.52 axQNDG64.net
と言うか
無症状と言うが、重篤なケースでは無いから騒いでないだけだよ
喉枯れや息苦しさ、胸痛、背中痛、吐き気、発疹
みたいな症状は前からここにも報告上がってた
TVラジオのタレント連中も声枯れの奴多いし
去年から何かしらのコロナに感染した奴は100%に近いと思う

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:15:57.90 fTPVogjD.net
左背中が圧迫されるように痛いのがここ数日復活してるんだけどなんなんだろう。これも去年からたまにあって治らない症状の一つ。忘れた頃にやってくる
血行な気もするけど温めたりしても治らないんだよなー

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:29:03.83 ym2qxYM6.net
>>368
背中痛はコロナの決定的な症状だよなあ
ありえない背中痛を感じてから1週間後に死にそうになったし
動いたり体に負荷がかかるほど背中痛が大きくなる
逆に背中痛無い人はコロナじゃないと思うんだよな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:33:07.49 beYS83ty.net
>>369
どこがやられるかって話で
副鼻腔炎になる人もいるし
肺がやられる人もいるって話だと思う
肺は免疫があまり聞かないからやられやすいけど

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:57:40.03 1/fMW6bh.net
このスレの人間的に、「新型コロナウイルス感染症」の共通の症状ってあるの?
はたから見てると、何がコロナの症状なのかさっぱりわからんのよ
重篤になった人もいるけどさ、「それって昔からあった肺炎とかの症状と何が違うんだ?」
というのがはたで見てると全く理解できない
「新型コロナウイルス感染症」共通の症状とかなんなんですかと
かかったひとがいたら端的に教えてください

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 17:04:23.46 fTPVogjD.net
コロナで背中痛はいるけど、
背中痛無いからコロナじゃない、は流石に極端すぎるわ。
Twitter見ても一年以上前の後遺症の人達も、背中痛ない人もたくさんいるし。>>370の言うとおりどこが攻撃されるかって話なんだと思う。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 17:25:22.59 axQNDG64.net
まぁ何にせよ冬は地獄だよ
免疫落ちてウイルスは活性化するんだからな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 17:34:59.84 CqqKalE/.net
冬までに東京から脱出するわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 19:17:43.42 4qGDvW+V.net
屋形船の頃にコロナに感染し、やっと後遺症が良くなってきていました。
なのに、デルタ株に感染しました。
1度感染してもダメなんですね。
発症5日目、またあの地獄を1からやり直しだと思うと死にたくなります。
1回目は、7日目から視力低下、全身悪寒、血尿と危なかったですが、今度はどうなるのでしょう。
軽く済む事を願っています。
良くなったらワクチン打ちます。
打った方がいい。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 20:40:32.65 PwKOknNz.net
>>375
やっぱりデルタかかるのか…
ワンチャン初期組は大丈夫かと思っていたんだけど…怖いな


384:



385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 20:49:17.94 DQn+DzUF.net
>>375
後遺症はどうやったら治りましたか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 20:50:47.39 axQNDG64.net
まぁ終活や断捨離はやっとけ
移住や完全引きこもり出来るんならそれが一番

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 23:04:58.59 P+GAlTdH.net
>>375
去年4月組で最近また夜に微熱で再発してるけど今日の朝ワクチン打ってきたけど2回目絶対打たないと決めたよ
ちなみに今も微熱出た。
2回目打たないと決めたのは今日のワクチン接種30代2人が死んだから。
今日打ったのすら後悔してる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 23:40:08.78 Go22RVLz.net
URLリンク(www.jetro.go.jp)
カンボジアではブロムヘキシン使ってるらしい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 01:19:56.24 ddOkPv2M.net
5ALAって結局効くんでしょうか?
長崎大学の臨床試験て結果出たの?
どこかの記事で東大もやってるとか見たけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 03:35:11.30 AIuZCe1m.net
>>156
>>158
特茶とか濃~いお茶。とかよく飲んでるけど、やっぱりコロナかかったよ
コロナかかっても重症化はしなかった。
ちなみに特茶の何がコロナにいいの?
体脂肪を燃やしやすくなるとか書いてある成分?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 03:39:24.51 NMTsIx3W.net
感染を確実に回避したいのなら
陽性者に近付かぬことだ
ただそれだけの話だ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 04:00:17.76 NMTsIx3W.net
40年間、毎日10杯以上の緑茶を飲みまくる生活を送っていた自分ですら、武漢ウイルスに感染したからな
ワクチンと同じ、感染を確実に防ぐとか幻想だわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 04:05:28.46 rFNAbSwj.net
てかコロナに限らず
菌やウイルスは完全に避ける、完全に罹患しないってのは不可能だろう
限定局所的な蔓延なら、エリア外やそのエリアと接触しなかった奴の人間だけ
大多数は罹患するが、免疫で抑えるだけだろう。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 05:14:07.46 cW8b5v/X.net
緑茶はEGCGみたいな成分がいいらしいってTwitterで見たけどちゃんと見てないからわからない。どっちにしろ毎日緑茶飲むならいいのかなー位に思ってる。
やっぱりこまめに水分とった方が予防できるのかな。鼻腔で増殖する事で感染するってなっていたけど…
このスレでTwitterやってる人いる?参考になったツイートあったら教えてほしい。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 05:39:13.27 ymFNhGR0.net
このスレで「コロナ罹った」って言ってる人は、どういう経緯をたどったの?
何らかの症状発生 → PCR検査陽性 → 病院 → 退院 ってこと?
その辺りをきちんと説明する書き込みに乏しい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 05:44:54.61 rFNAbSwj.net
スレタイに沿えば、重い風邪の延長でコロナっぽい
ってだけ
パルオキとか具体的な記述してる奴は保健所や医者にかかってるはず
ホテル療養とか酸素ステーションのレポが欲しいところ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 07:02:15.76 62qBgSVV.net
緑茶のEGCGやケルセチンにあるのは亜鉛イオノフォア作用だよ
亜鉛には抗ウイルス作用があるけど、単体では細胞の中に入れない
そこでEGCGやケルセチンの力を借りると細胞に届きやすくなる
だから緑茶もケルセチンも、亜鉛と一緒に取らないとあまり意味がないよ
それだけで感染が防げたり完治したりはないけど
ウイルスの増殖はある程度抑えられる
プラスビタミンDを多めにとれば重症化することはまずないのでは?と思われる
イベルメクチンが有ればなお安心

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 07:46:03.04 tmqdA6sw.net
>>386
初期の頃は喉のウイルス流すから水分まめに取れって言ってたけどどうなんだろうね?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 07:53:28.90 62qBgSVV.net
>>387
自分も含めこのスレの大半は、去年の1~4月くらいに重い風邪やその他変な症状が出たけれども、PCR検査を受けられず、放置され続けた検査難民の集まりと思われる
当時は検査抑制の風潮が根強く、37度5分以上の熱が4日間続かないとダメとか、条件をクリアしてても保健所に断られるとか、検査を受けるのも今より数百段は高いハードルだった
何ヶ月も変な後遺症が続くも医者には半笑いであしらわれ、ネットの口コミ情報も参考にしつつ、自分自身で治すしかなかった
このスレのログは、そうした個々人の人体実験や試行錯誤を集めた貴重な生きた記録だと思う
軽症者には解熱剤しか渡さない医者より、よっぽど参考になる記録の山だと思うが、信じるか信じないかは君次第

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 08:14:50.96 iVGag4qg.net
>>386
話それるけどTwitterはやっといた方がいいよ。別に自分から呟かなくても情報取るだけでいい。
ワイも去年から始めたけど、5ちゃんとは情報の質というか、印象がちょっと違う。
Twitter:情報早い、正確性△、同じ思想を持つ郡になりやすい、そのため同じ思想に基づく新情報がどんどん入る、専門的なことを狭くやや深くと言った感じ、一応名前制なので発言は節度・立場を踏まえたものになる、専門家も名前名乗ってるので(真偽は要確認)正確性に一定の担保がある。
5ちゃん:議論に向いてる、Twitterより情報は遅い気がする、話題が刻々変わるので情報の質は広く、少し深くといった感じ、匿名性なので玉石混交、逆にいうと身バレしにくいので核心に近い情報も出やすい
Twitterで得られた情報が後から5ちゃんにアップされ再確認するということも何回もあった。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 09:59:31.59 ePPF2735.net
感染力はあるけれど無自覚だったり軽症だったりってインフルの学級閉鎖の感

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 10:40:51.25 uJmUcgXR.net
>>381
自分は発熱初日に速攻で注文して
1日3回(150mg×3)を翌日から5日間飲み続けた
3、4日目の倦怠感は結構酷かった
1週間で寛解したけど結局軽症の症状でおさまったのは
5ALAのおかげかどうかは分からん
これからは50mg/日で続けていこうと思う

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 11:15:28.22 6xSRgFhx.net
>>390
それもあるし水分をとるとリンパの流れがよくなるから
免疫もあがるんじゃないだろうか?
あと一挙に水分をとると排出されるから、こまめにとった方がいいらしい。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:00:08.85 NMTsIx3W.net
デルタ株は量が桁違いに多いだけで、病毒性は変わらん
つまり大量に取り込まなければ、ただの風邪ですらない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:29:44.46 MuXTDOiJ.net
>>396
ウイルス増殖が3倍ぐらい早いから、3日程度で重症化する。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:25:21.92 Vq4Q9k7Y.net
>>368
療養中は肩とお尻が痛かった筋肉痛みたいに

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:34:03.38 214pj5WA.net
落語家の方が亡くなったの見て思ったけど、結局ワクチン打たなかったら、そのせいで死んだみたいに言われるんだね。打ってなかったから、、ってさ。
毎日のように予防して外食もせず粛々と暮らしているのに、もし感染して死んでしまったらワクチン打たなかったせいになるのか。なんだかなぁ…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:43:03.25 kpnf9vEV.net
インフルエンザはワクチン打たずに感染したら自己責任みたいな世の中だから、コロナは違うのか?って思う気持ちもわかる。実際打たない派の自分も打つべきか迷っている。もちろんできれば打ちたくない。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 17:52:54.11 MuXTDOiJ.net
>>399
そりゃ五十代で肺炎になればコロナ感染死だし、ワクチンうってれば助かったかも知れない。
感染予防の最重要項目がワクチン接種だから、それしなかったら感染予防したことにならない。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:04:54.06 kpnf9vEV.net
Twitterのコロナワクチンの危険性を毎日ツイートしてる人、反ワクじゃありません!って呟いてたけどどう考えても反ワクだわ。
後遺症に有益な情報をいっぱい書いていてくれていたからフォローしていたけど、連日の反ワクツイートに嫌になったからフォローを外した。去年から色々参考にさせてもらってたんだけど、残念。結局ケイ素は効いたのかよくわからなかったわ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:31:27.92 rFNAbSwj.net
普通の知能ありゃ反ワクチンになるけどな
何も考えない馬鹿がやるだけ
もう後遺症だの出産だの関係ない50以上は別に良いと思うが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 18:54:09.19 KiYqqnrE.net
武漢ウイルスは科学BC兵器だと思えばガスマスクやフルフェイスマスクした香港人が
感染しずらいのも得心がいくお 外出から帰宅したら即風呂もいいお むしろ雨の日の外出
のが安全かもね 

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:00:26.10 MuXTDOiJ.net
>>403
逆だと思うよ。普通の知能がないから反ワクチンになる。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:14:36.68 rFNAbSwj.net
具体的に言えないから人格攻撃しか出来ないワクチン業者
副作用と効果の是非見ればただのリスクでしかない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:15:56.28 rFNAbSwj.net
密度的には雨の日はありだが
水や湿度や傘の取り回し等で雑になるから管理や消毒では微妙

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:39:57.93 62qBgSVV.net
>>402
腸活、ミネラル補給、抗菌抗ウイルス、デトックスが大事というのは参考になったけど
あの人のおすすめするものは高いので、別のものを使って治すようにした
ワクチンの否定的な情報は自分はまあいいんだけど、そればっかりがタイムラインに上がって他の有用な情報を見逃したりすると確かに困るね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 19:46:39.30 rFNAbSwj.net
RTうざくてミュートやリムるみたいな話だな
まぁ物品はともかく
民間療法なんか、規則正しく、清潔、免疫力アップ、ストレスフリーがキモだからな
特効薬がなく、ワクチンも怪しいならそれをするしかないし
不要不急の外出しない
密に行かない、ならない
消毒マスク
もマストだ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:17:45.16 62qBgSVV.net
>>399
その人はノーマスク派だったらしいから、むしろそれが原因じゃないかと思うのだが…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:29:27.32 MuXTDOiJ.net
>>410
ノーマスクは本当か。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:39:56.31 rFNAbSwj.net
ワクチンは移すし移される
ノーマスクはどちらにせよキチガイ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:43:06.01 CKXOevlx.net
コロナなんてまだよく分かってないのに分かってると信じてるのがノーマスク派のヤバい所

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 21:51:15.21 rFNAbSwj.net
ワクチンは副作用ヤバいから拒否当然だが
マスクしないのは理解出来ない。ガキじゃねーんだから。
何がそんなに嫌なのか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:32:06.09 xiCqbTCe.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
URLリンク(jitakukoukai.com)
ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
URLリンク(jitakukoukai.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 22:47:52.26 62qBgSVV.net
>>411
リンク貼れないけど、youtubeに本人も客もノーマスクでトークイベントみたいなのをしてる動画がある

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 12:18:13.49 hq/W2zB5.net
長らく胸や背中の痛みがあったがワクチン1回目打ってからは収まったような気が

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 13:43:04.98 +LcUs8k9.net
>>417
ワクチンで後遺症が治るという話は海外にもあるし、
かかりつけの医師もそんなこと言っていた。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 13:45:51.20 z5K75uVy.net
肺炎は自力では治りません

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 14:25:46.07 9S9gDmWA.net
>>418
肺は免疫の機能が弱いから逃げ込まれると叩きにくいけど
ワクチンで抗体作れば叩けるのかもな
短期的には
短期的にはな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 15:02:31.64 CPg4GJXb.net
病院嫌いなので病院は行ってない
2019年12月にかなり酷い咳風邪に
その後、肺がずっとゼーゼーしてる感じ
肺の症状良くなってく感じゼロ
あの時はいつも飲んでる風邪薬が効かなかった
2020年夏はインフルぽいので関節バラバラになりそうだったけと1日で治まった
今年は8月頭に2019年のと同じ感じに
今回は風邪薬が効いた
同じように咳が止まらないので寝てる時も
のど飴なめ続けた
味覚は苦味だけ残って感じなくなり
カレーはなんとか食べれたのでカレーばっか食べてた
今はほとんどわかるようになったけど
牛肉の味とかはまだわからん
嗅覚もなくなった
いまはちょっと戻ってきたけど
基本、ずっと排気ガスみたいな臭いがしてる
ただ、肺のゼーゼーが治ってる!
髪の毛は無事ふさふさ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 15:39:22.15 pzwAzuJN.net
>>421
病院嫌いなのは構わんが普通に外出してそうだな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 16:02:02.92 CPg4GJXb.net
>>422
有給とか全くないから働かんと死ぬしな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 19:18:18.87 aufyIHmT.net
友達からの情報です。
ワクチン接種をした看護婦さん、
医師がワクチンを打った直後にアルカリ原液を脱脂綿に浸して、注射のすぐ後に押さえたところ、
ワクチンを分解除去することができたとの報告がありました。
マイクロチップに関しては、ワクチンの前後に酸を飲むと溶かして、排泄できるということです。
自衛隊はこうした対策をしているということが分かりました。

二酸化塩素飲め、梅干し食え、とも聞く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch