【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.68at INFECTION
【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.68 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:20:30 WyNwn9Iv.net
>>546
冷凍してから取り出そうとするとパッケージが破れて食い込んできたりする
すこし底面を湯に漬けてから中身を出すよろし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:20:50 ND7gp0zd.net
最後の備蓄買い占め周り、
さらにマスク連夜の徹夜行列で、しんどいわ

マスク毎朝
ツルハ、スギ、サンドラッグと確保してきたが
まもなく
外出禁止令でてから
朝のマスク販売停止するらしいから
それまでは連日頑張るわ

買い出しは
スーパー10店舗単位で
イタリアフランスベルギーの欧州買い占めで
30万はつかったわ
乾燥パスタも追加備蓄で
290キロまでふみあげたから
10年分備蓄はできた
他にも
オーツやパンが主食だから問題なし

米は、食べなくなった
麦世代だから

備蓄はあえてしなかったわ

自粛なんていくらやっても新型コロナ万円しかない
だから
外出禁止令は必ずでるわ
日本が
亡くなるまでには。。

うちは
外出禁止令でるまでは
外出しまくるよ
合言葉は

備蓄
備蓄
備蓄
備蓄

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:21:15 QCKPcp+t.net
>>329
昨日の夜のニュースでバスタは閑散としてて
空荷のバスの運転手が「乗客0人ってのは初めてです」とかやってたしなw
人気の深夜バスがこれだもの

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:22:06 lIvPZVDS.net
>食べるときラップにくっつかないか面倒でやらなかったけど
うちも冷凍している
まだやってないがちょっと溶け始めた頃なら
塊のままひっぱがせると思っている

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:22:41 QCKPcp+t.net
>>337
冷蔵庫に入れちゃうと出し入れで結露してカビる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:23:27 Kb2J9P+b.net
今日は地味にパスタソースを一パックだけ買って来た

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:23:42 4jiM29dV.net
にゅう麺、買えた
こっちでは売ってないかと思ってたけど、麺類の隅にひっそりと置いてあった
うれしかね~
3つ買ってきた

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:24:01 zrN2jvFb.net
>>554
ジプロックに入れて

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:24:16 GT3p8/az.net
>>551
ちょっと心配になるよ
でも同意できるところたくさんある
ご安全に

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:24:26 Fx/7SGUd.net
>>556
良かった良かった

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:24:31 QCKPcp+t.net
>>353
すっげー高いのなw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:24:32 ND7gp0zd.net
>>552
自粛要請はまったく関係ない
バスは
あきらかに
密着空間長時間だから
無料でも無理

深夜バスとか
新幹線とか
オワリスギでコロナ肺だわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:26:25 ZElKowox.net
プロテイン飽きるの分かる
凄く美味しいと思ってたものも毎日だとだんだん拒絶反応出て来る
今は色んなタイプのを時々摂ってる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:28:56 ND7gp0zd.net
>>562
確かに
牛乳や豆乳でわったり
ソイ、ミルクプロテイン

味も色々あると飽きないわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:31:01 Fx/7SGUd.net
運動不足の人は
ビッグブリッヂの死闘でも聴きながら適当にエクササイズすれば良いよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:32:18 wSfEUwzS.net
>>487
ごめん、そうだよね。
ここ三週間、気がついたら知らない顔の住民が増えていたらしい。
マンション住みの親が呼び寄せたのか?家族で転勤なのか現状はそんな所なんじゃ?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:35:10 Fx/7SGUd.net
太陽系デスコ、ダンス沢山upされてるから練習すれば軽いエクササイズになるよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:41:11 vJ7rdsyT.net
>>543
ニトリルの上から冷え性装い指無し手袋してる
全然注目浴びないし細かい作業も普通にできるよー

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:44:37 QCKPcp+t.net
>>557
1回分ずつ小分けするならありかもね
まとめてジップロックに移し替えても意味ないよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:45:43 KRXxfwl+.net
>>384
世界の食料生産量は変わってないし
バイオエタノールが壊滅してるんで穀物はダダ余り
俺は小麦は不足しないと思うな

いまの輸出規制を勘違いしてるやつが多すぎ
日本で不足する理由も、政府が機能している外国で不足する理由も一切ない

WHOとかが警告してるには
既に政府機能が死んでるヒャッハー国での飢餓で
食糧不足が原因ではなく政治が原因の飢餓ね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:46:44 fcVQypLr.net
備蓄を整理していたら思い出したんだけど
数年前?知り合いからジャニーズの何かのキャンペーンに応募した残りの
バーモントカレーの中辛のルーをかなりの数、押し付けられてほぼ手付かずなのを思い出した
未開封だけど開けてみて大丈夫そうなら使ってみようかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:48:29 KRXxfwl+.net
>>432
過剰な備蓄は無駄なんで
数ヶ月後に過剰備蓄を馬鹿にする準備してるw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:50:11 /IyN+ssI.net
>>513
プランターで唐辛子を育てるとカメムシマンションになる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:51:51 KRXxfwl+.net
>>502
普段は現場仕事なので、とくにやることなし
勤務時間中の在宅指示だけはあるが、ただで給料貰ってる感じ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:54:59 EoXlQupF.net
備蓄なんて要らない、楽天やアマゾン配達してくれるやん

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:56:47.94 KRXxfwl+.net
>>506
zoomはセキュリティー上の問題があるので弊社は使用禁止だったりする

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:58:17.90 QCKPcp+t.net
あと、仮に350GB分のものすごく高速なキャッシュが搭載されていたとしよう
そして書き込み時間のことを棚上げしてないものとしよう
読み出し速度が1GB/secじゃキャッシュに読み込むだけで350秒かかるわけだがw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:58:29.75 QCKPcp+t.net
誤爆w

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:58:51.69 u0dmDzqA.net
>>548
日本には空気があるから

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 14:59:37.07 /DI6RVzE.net
>>525
恐ろしい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:01:14.21 u0dmDzqA.net
>>570
2年か3年前のカレールーでカレー作ったことがあるけど大丈夫だった
油脂肪分は劣化しやすいはずだが空気に触れてる面積が少ないからかも

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:02:32.10 X6uQQXKb.net
>>526
お互い頑張りましょう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:03:15.56 18T8Y3VN.net
>>575
そうなんだ。zoom事故ったのは設定で開始できるんだけどな。ウチはセキュリティ、コンプライアンスゴリゴリの会社だけど、zoom事故についてはスルーだったよ。
ミーティングID分かれば誰でも入れる設定で運用してたのを、パスワード運用に変えた。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:03:55.44 fmCCLJ/F.net
小さい頃から高校までコクゾウムシ湧いてる米食べてきたけど体は平気だよ
米研ぐ時にガみたいな成虫の死骸と幼虫入りの米を浮かせて捨てる感じ
そんなに気にすることない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:04:48.52 /IyN+ssI.net
「マスク不足」背景に 花粉症対策商品が思わぬ売れ行き
スレリンク(newsplus板)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:06:39.43 18T8Y3VN.net
>>533
N95,DS2モノタロウに時々出てるよ。
因みに私はナウシカみたいなやつも入手済み。家族が罹患した時の看病用に備蓄してる。
あとは生命保険強化したいな。今から追加は審査厳しいのだろうか。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:07:41.47 qrkftMq2.net
>>302
ゴーグル+防塵マスクでいこうとしたら
家族からやめてくれと言われて
N95までにしてる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:08:52.91 f7OkJNjk.net
>>546
アドバイスありがとう
一個ずつ実験しながらやってみる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:09:14.04 Fx/7SGUd.net
>>525
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:10:11.28 fcVQypLr.net
>>580
大丈夫だったと聞けて良かったです
今さっき開封してみたら見た目と香りは新しいのと
あまり変わらないように感じたので使えそうです
ルーを押し付けられた時はどうしようかと思ったけど
今はちょっと嬉しい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:10:15.35 Fx/7SGUd.net
スプラウト届いた~
賢者様ありがとうございました

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:11:29.61 f7OkJNjk.net
>>553
冷凍庫から出してすぐか溶け始めなら、ラップにネチョネチョつかずにお椀にぽんっと落ちるかなあと
とりあえずやってみる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:12:22.51 u0dmDzqA.net
>>589
心配ならキューブを半分ずつ使うとかするといい
ルーのキューブは冷凍すりゃ保存できるし

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:13:54.23 f7OkJNjk.net
>>587
これ550さん宛でした!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:15:12.34 f7OkJNjk.net
大豆は不足するだろうけど
小豆はどうなん?
お汁粉の汁のパウチがワゴン値下げで買いだめしてみた

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:17:41.66 ywvmXUK/.net
楽天からお米が届くが
N99マスクで迎えるわ、そのあと10日は放置
消毒してもいいけど、アルコール残量少ない
ちなみに福岡

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:29:29.86 G6/gofU5.net
>>586
防塵マスクてナウシカみたいなやつ?まだ早いだろwww

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:31:30.40 VTmm96HW.net
昨日スーパーに行ったらこの様やったんやけど?
結局買いだめしてる人がほとんどやったっていうね…久しぶりに同時にカードゴロゴロの音聞いたわ
(URLリンク(twitter.com))
(deleted an unsolicited ad)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:31:46.01 fcVQypLr.net
>>592
ルーを冷凍は考えになかったのでやってみます
アドバイスありがとうございます
試しに溶かしてみたらややダマになって
溶けきるスピードが少し長くなっただけで
味には問題なさそうなのでイケそうです

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:32:55.92 ON0lHiPZ.net
N95で買い物です。
N99,N100は高いので。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:34:58.00 qGZ/2vIO.net
神奈川大学の先生がフェイスシールドの3Dデータ公開してるよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:37:25.47 JvLfxTJB.net
>>525
バリカンの歯に毎度ミシン油刺さないと!
10年以上使ってるけど髪絡まったことないよ
ちなみに髪型はツーブロ
上部がどんどん伸びてってる
このまま年単位で影響あったら俺ラーメンマンになる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:38:57.13 KRXxfwl+.net
>>599
いうてもN99で定価は100円ぐらいじゃん
俺は250枚は備蓄済み

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:42:02 uvj2A58s.net
>>569
貨物船がダイプリ状態になって次々に船員が倒れていくから船便が滞って食糧不足になるよ。
いくら生産しても輸送が崩壊する。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:43:51 mYoUiv+O.net
みんな武器は備蓄しないのか?

海外じゃこれ↓

【ヒャッハー】アメリカで銃器販売が史上最高記録を達成!コロナ危機で治安崩壊の兆候も・・ [198098386]
スレリンク(poverty板)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:46:33 ZGKNOzHB.net
>>602
パチモンだろそれw
N99は1枚500円
N100は1000円近くする。

N100は1枚だけだと1900円とかだった。
N95でもねーわ。
なんとか99%マスクなら100円かもしれんが、何の保証もないぞそれ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:52:05 y9FLhHSR.net
>>602
それ偽物ね

うたは
一枚330円札ぐらいでかった
N95
バイリーン
3Mで合計260枚

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:53:41 uvj2A58s.net
>>604
日本の政治家が国民舐めた政治ができるのも、国民が銃を持ってないからってのもあるだろうな。
アメリカだったらもうとっくに狙撃されて政治家の一人や二人死んでるだろ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:55:58 ywvmXUK/.net
1月頃に購入した3M社のN100マスクがあるが
1400円くらい、しかも1枚で
38時間しか使えない。
いくつかあるから、死んだら医療機関に寄付するわ
少しは足しになるだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:56:50 9dljsdcm.net
>>607
安倍の家の壁にスパイダーウーマンが出ただけだもんな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:01:05 u0dmDzqA.net
Divisionってゲームの元になってるOperation Dark Winterというシミュレーションは911後に行われたもの
日本はオウムテロがあって、311があったのに何のシミュレーションもしなかったのかね
してても春節ウェルカムやってたのかね
どっちにしろ戦後ずっと自民党政権だったのに
国民見殺しにする総理に長期政権握らせて終わったね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:12:58 kp6aMY8I.net
在宅ワークとかに切り替わってイス替わりにヨギボーのクッションソファ買ったやついる?
そこそこなお値段だが
ちなみにヨギボーポッドあたり欲しい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:24:12 fb34EdlB.net
>>574
売り切れ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:27:39 y6mjzRbU.net
>>611
ヨギボーいま送料無料2割引でキャッシュレス5%offだよね、プレスリリースでてた
ホムセンのダメにするソファの安いやつで仕事してるよ
ベッドの上で仕事できる机とか、スタンディングで仕事できるのとか、色々導入しないと身体固まりそうw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:30:11 To6rs7FY.net
すれ違いゴメン。
自分はIT系企業で2年前から完全在宅勤務中なんだけど、
今日から夫も在宅勤務になった。ダイニングテーブルの斜め向かいに座り
お互いに仕事をしているんだけど、夫の方はバンバン電話が掛かってきて
ウルサイ!
うちの会社はslack使用で基本はチャットなので、うるせーなと思うとともに
急に在宅勤務になったことで、てんやわんやしている企業も多いんだろうなと。

自分の部屋がほしー(備蓄部屋と共に)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:30:59 kp6aMY8I.net
>>613
そうそうwww
やっぱ安いやつ優先するよな
引きこもり気質で足がないのもあって通販
ほんそれ、ミニマリストに近い生活してたからコロナのおかげでいろいろ見直すことになったよ
既に腰とか背中きてないか?ケツも

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:36:42 u0dmDzqA.net
長時間座るなら逆にずっと立って仕事してたほうが腰にいいかもしれないぞ
長時間立ってるのは腰に悪いからできるだけ座ったほうがいいけど

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:37:20 kYhQS9wl.net
>>609
十分怖い

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:40:46.29 CFgztBSn.net
>>614
うち2DKで1部屋倉庫・2部屋を寝室とリビングだけどコロナで在宅仕事ふえて結局机と椅子買った。一月くらいで慣れてきたけど、1人だからちょうどいいスペース感だが、2人暮らしの在宅ワークになると3DKは欲しいだろうなーと。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:46:16.60 CFgztBSn.net
>>613
昔高いワークチェア使ってたことあるけど、快適すぎると立たなくなるから、身体にはあんまりよくないと思って最近は居心地良すぎない椅子を選ぶようになったなぁ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:47:14.74 X6uQQXKb.net
5日に注文した冷凍庫今日届いた!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:49:25.57 7hM2dkmT.net
さっそく噂に聞いた業務用スーパー行ってきた
口コミみたらボロカス書かれてて段ボールも汚そうで迷ったけど、キロ数一気に稼げる魅力に負けて買っちゃった
12kg 12kg バラ売りの別のと6kgで30kg
6200円 1kg 200円レベル
箱買いはコンパクトに小さく詰め込まれていいわ
箱ちっせー
URLリンク(imgur.com)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:50:42.28 SaAl1Y6Q.net
>>571
是非バカにしてほしい
本当その未来を望んでる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:51:13.97 v/GfG+iy.net
>>620
おめ~
ハイアールの上開きかな?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:53:24.91 7hM2dkmT.net
>>621
ということで
パスタ トータル192kg達成w
残り2箱24kgだったけどもう在庫ないんだろか
バラ売りパスタも残り少ないな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:53:49.05 ZElKowox.net
うちも冷凍庫届いた
玄関前までしか配達してもらわなかったから取り敢えず玄関内にいれた
同居人が帰ってきたらキッチンまで入れて念の為に24時間おいてから電源入れようと思う
明後日には肉やアイスを買いたい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:54:28.23 kp6aMY8I.net
>>614
インスタント個室らしい まだ売ってるかな?
どうだろう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:54:29.67 Sa7F3013.net
>>614
インスタント個室らしい まだ売ってるかな?
どうだろう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:55:07.39 Sa7F3013.net
すまん2回送っちまった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:55:31.34 To6rs7FY.net
>>618
子持ちの3人暮らしで、3LDKを2LDKにリフォームしちゃったんだよね。
LDの一角にPC用の机はあるんだけど、これはプライベート用。
今更だけど、もう一部屋欲しいです・・

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:56:51.44 UUPf3kQL.net
>>571
え?
余ったら可燃ごみに捨てるだけだぞ
掛け捨ての保険みたいなもん

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:59:28.15 u0dmDzqA.net
>>630
メルカリで売ってよ
買うから

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:59:59.42 v/GfG+iy.net
>>629
うちは小梨共働きで70平米3Lの和室を打ち抜きリフォーム21畳のリビングにしたけど、在宅勤務は、8畳の別の部屋の机でやってる
リビングはローテーブルなので長時間仕事すると腰が痛くなるw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:01:10.94 wUowEK/m.net
>>616
炬燵でパソコンに向かってると腰が痛くなるからウンチングスタイルにした
定期的にそのまま腰を上げて膝の屈伸運動
たまにコンビニ前のヤンキーのように膝の上に肘を乗せて頭を下げて首伸ばし
これで腰痛解消しましたが人に見せられる姿ではない

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:06:30.27 RxfvoH4T.net
>>357
それは流通は別

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:07:42.92 RxfvoH4T.net
パスタはデュラムセモリナ小麦だからまた別もん

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:08:48.90 mMtXdn9Q.net
>>629
あまぞんで秘密基地みたいな囲い8000円位で販売してるらしいから見てみれば

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:08:53.53 To6rs7FY.net
>>628
ありがとう!ID変わってるね。
自分は嫌だけど、夫を入れたいね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:09:14.28 Ob92To1G.net
なんか東京の患者数増加がヤバいペース
コーヒーの備蓄に悩むわ
もう1年と3ヶ月分は買ってあるけど2年分は必要かもしれん

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:09:34 RxfvoH4T.net
>>364
沢山て具体的はどれくらい?
毎日1杯でもあかんの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:11:44 X6uQQXKb.net
一人暮らしだから60Lの引き出し式にしたよ
うちも佐川の玄関渡し
パッキン横をカッターで縦に切って開いたけど、
上に引っ張れば側面だけスポッと抜けたな、これ
大きいから台風の時の窓の補強用に取っておこうかな
納戸に置くからアース付けられないけど大丈夫だよね?
中見たら冷やす管が剥き出しなんだけど、
ちゃんと正しい位置にハマってなかったからパーツ外してはめ直した
ちょっとした汚れはあったけどまぁ許容範囲内かな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:12:14 kp6aMY8I.net
>>637
その為のだよ!
なにも奥さん側が入ることはない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:12:49 KRXxfwl+.net
>>605
ホムセンの店頭で99円(税込み)だったよ

URLリンク(www.yodobashi.com)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:14:11 y6mjzRbU.net
>>615
バランスボール使ってブリッジするようにしてるー!背筋なおるんだって
骨盤がたぶんイかれてそうww

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:14:41 y6mjzRbU.net
>>614
つだんぼっち

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:14:50 X6uQQXKb.net
>>640はネット購入の冷凍庫ね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:14:58 RxfvoH4T.net
>>390
イーストも含め品薄だけど、日々必要な人はもう確保済みでしょ
でも賞味期限短いし、尽きたら仕方ないよね
世界的に需要に供給が追いつかない状況だし

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:17:14 y6mjzRbU.net
もうちょっともしもボックスみたいな色だとかわいいのになー
もしくはモノクロ

だんぼっちの亜種
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:17:24 RxfvoH4T.net
>>401
ヘンなのは即IDでNGすれば快適

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:17:51 y6mjzRbU.net
テレワークは別にスレ立てて情報共有した方が良いかもねん

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:18:58 RxfvoH4T.net
>>403
強力粉だけどナン、ピザ生地
薄力粉はパンケーキ、マフィン、パウンドケーキとか
あと衣に

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:20:21 RxfvoH4T.net
>>412
ガス台の下は、温度変化があるから食品入れちゃダメなとこ
自分だったら捨てる
開封後は粉ダニ怖い

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:20:57 y6mjzRbU.net
粉は冷凍庫入れると結露でカビるぞよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:21:29 y6mjzRbU.net
扉開け閉めしないなら大丈夫だけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:22:13 RxfvoH4T.net
>>424
炭水化物の中ではいちばん常温保存期間が長い
今後輸入が減りそう
好き

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:22:25 ywvmXUK/.net
豆乳メーカーを買うか悩む
食料備蓄してるけどタンパク質が足りない
乾燥大豆は1年持つみたいだし、、
ただコストがなあ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:22:54.12 To6rs7FY.net
みんな色々ありがとう!
今回はおそらく一時的な措置だけど、在宅勤務が家に2人いる場合は
部屋は分かれた方が仕事が捗るよね。当たり前だけど。
なんとか平和に過ごしたいものです。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:25:56.54 RxfvoH4T.net
>>428
・スーパーに行く回数をできるだけ減らす
・地震や台風など、災害にも備えている

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:27:00.93 NooP85U1.net
>>401
そうそう
既に備蓄は消費に入ってて、買い足すとしても通販か空いた時間帯に行くかどうか
基本は店に行かないでリスク避けてないとおかしい時期なのに、並んで買うとかおかしいw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:27:47.92 RxfvoH4T.net
>>435
人それぞれでしょ
料理は趣味だから幅広く揃えてるよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:28:48.68 O6pj4+8r.net
>>655
にがりも用意して湯葉や豆腐も作れるじゃん

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:28:55.40 qx+n6hnD.net
>>390
自分は出かけてない人も「いつ店頭から消えるのか」が気になるだろうと思って報告してただけだな
「大丈夫」とか「ヤバい」とかのノイズは、読み手の判断の邪魔になるから書かない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:29:37.40 RxfvoH4T.net
>>441
311のときはライフラインにも問題あったから、電気やガスを使わない食品が好まれた

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:30:22.90 RxfvoH4T.net
>>446
備蓄でおいしく調理するスレは別にあるしね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:31:03.29 ag56cjTq.net
原発の時に備蓄したであろう
N95が20枚出てきたわ。
数年前の自分に感謝したいw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:34:45.10 OAEY1ut+.net
>>401
安全厨にも温和派と過激派がいるだろ
危険厨(備蓄民)にも過激派は必要
俺は過激派でいく
流派があるんだよ
みんなで世界中仲良くやろうなんてお子ちゃまの戯言
2ちゃんねるってのは常にピリピリしたとこだ
新参か?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:37:18.69 MgTrRjdF.net
>>664
俺もそう、9年前のマスクしかない。
缶詰も9年前の食べてるし。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:37:25.77 8NmAn9rY.net
>>664
うちも10枚出てきた
でもきっとゴムは死んでる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:37:47.00 04bjZWSG.net
>>664
この間、N95して耳鼻咽喉科に1時間滞在して、ほぼ目も瞑ってたけど
咳き込んでる患者と看護師がいた
その夜は喉がイガイガしたわ
一晩で引いたけど
ウィルス舐めちゃいけねーw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:38:32 kp6aMY8I.net
家族の好きなカップ麺もう少し追加しようと昨日尼で注文したが今月28日にお届け予定
発送状況全く動く気配なし
そろそろだな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:38:41 O6pj4+8r.net
>>667
100均で帽子が飛ばないようにするクリップ二本買ってくればまだ使える

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:40:13 mYoUiv+O.net
自分も過激派(?)なのかな
最悪の場合インフラが使えなくなるシナリオもあると思って備蓄してる
なので冷凍食品系は優先度が下がり
食い物では電気やガスが無くても食える缶詰とかレトルト系とかを中心に備蓄してる
あとはカセットコンロ一式とか簡易トイレも買った
災害が来てもそのまま流用できるし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:40:19 kp6aMY8I.net
なんでいつもコピペのように〇年前のマスク出てきたw的な単発カキコにまたレスする単発がたくさん出てくるんだ?5回は見たぞ
たまたまだろうか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:41:59 y6mjzRbU.net
>>672
今回来たにわかじゃなくて、
10年前にもいたこの板の住民だから

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:42:47 kp6aMY8I.net
>>673
なるほど!
そういう流れのコピペなのか
新参なものですまん

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:43:00 y6mjzRbU.net
>>656
主婦は脱線しがちだけど、
個々のスレでやろうね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:43:41 MgTrRjdF.net
台風で停電なんて食料危機よりはるかに高い確率で起こるから
冷凍庫に頼り切るのは危険だと思うけどな。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:44:29 wUowEK/m.net
マスクはゼオライトと一緒に収納ケースに入れて保管している

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:48:42 s654O+21.net
体温計用の電池を買いに行ったら無い。仕方なくネットで買った。
いろんな物が切れてるんだね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:52:11 NooP85U1.net
消費期限切れは基本アウトで食うなよ
病院のベッド埋めかねないことは、今の時期は避けるべき

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:52:59 3YntX2/s.net
>>678
そりゃあ宣言受けて一斉に買い物し始めれば
一時的には品薄になるっしょ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:55:40 ZElKowox.net
>>660
味噌汁にしても豆腐はフリーズドライじゃ再現性低いしね
湯豆腐や麻婆豆腐なんかも食べるとホッとするから切らさない様にしたいわ
>>661
たまに掲示板って事を忘れてチャットみたいな返事よこす人いるよね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 17:57:21 tco2JdZL.net
>>660
ほんまや
さっきポチったわ
長い目で見たら安くつきそうだな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:01:07.17 tbL5WyS9.net
>>665
このスレにいる古参の危険厨は常に備蓄してるし、武漢のニュース見た瞬間に積み増しは終えている人が多いと思うよ
買い物回数も減らして行く時は目一杯慎重にして行くし、むしろそのタイプの方がずっと静かな過激派だと思うけど
今毎日行列に並んでるような人はパンデミックに対して穏健派と言うか甘い気がするよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:07:31 f7OkJNjk.net
納豆の人だけど、
チルドのを買ってきてスプーンで、掬ったらうまくラップに乗せられた!
ありがとう!

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:10:27 rVwRZ2Oj.net
今日持病の処方箋もらいに数カ月ぶりに予約してあった大学病院行ったんだが、最悪よ。
緊急事態宣言がきいてるのか待合室は人が居ないレベルでガラガラなんだけど、同じように予約できたであろうジジババ夫婦がわざわざ隣に座ってくんの。
しかも着けてたマスク外してゴホゴホすんの。
君たちもジジババには気をつけ給え。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:13:50 f7OkJNjk.net
小豆は70%くらいは北海道他国内だった
輸入途絶えると値上がりするだろうけど、小豆は大丈夫そう

小麦粉より大豆不足のほうが深刻だよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:17:35 mYoUiv+O.net
自分もこの一か月近くでゴミ出し以外で外出したのはせいぜい3回くらいかな
既に先月から籠城モードだわ
外出は週に一回程度とルール決めてる

買い物とどうしても職場に用事あって顔出ししないといけないときくらい
それ以外にゴミ出しは仕方なくしてるけど深夜早朝の人のいない時間帯なので
これまで人と目視距離で遭遇したことは無いけど
その時も一応、マスクとゴーグルして帰宅したら手指消毒してる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:17:48 fcVQypLr.net
居る居るw
ガラガラなのにくっつくように隣に座って
話しかけようとチラチラ見てくる
話し掛けられる前に立って十分離れた所に座り直すと聞こえるように不満を言う
とかね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:20:52.90 mYoUiv+O.net
>>685
うわ・・そりゃお気の毒
自分も来月頃に一度、どうしても病院に行かないといけないので鬱だわ
仕方ないから防塵マスクとゴーグル、手袋、フェイスガードの完全防護スタイルで行く予定

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:21:20.96 lIvPZVDS.net
昔昔ハウスが豆腐の自作キットを販売してたよね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:24:47.91 lIvPZVDS.net
>>688
昨日だけどスーパーの客ガラガラの時
買ったものを袋に移していたら
いくらでも場所が開いてるのに直ぐ横に来るジジイ
直ぐカゴごと3mぐらい引っ越したわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:30:32 fcVQypLr.net
>>691
本当になんで近づいてくるのか不思議だよね
駐車場でもガラガラなのにドアを開けられない位ピッタリと横につけて駐車されたり
やや気持ち悪く感じる時がままある

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:54:25 xjTPZWVU.net
備蓄もしてない地方の友達が備蓄や危機感をバカにしてきた。そういう奴がいざとなった時痛い目見るって心の中で思った。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 18:58:18 zAz7T5Ep.net
備蓄はリアルでは他人に言わずにこっそりやるもの

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:03:36 KMGZg2cW.net
>>692
トナラーって言うらしいけど本人には別に他意はないのかな?
不思議だよね
露骨にされるのは悪いから今まではスルーしてたけど今は避けてもいいかも

でも自分(女性)は通勤に埼京線の始発を使ってるんだけど
女の人はパーソナルスペースが広い傾向があるので
女の人の隣に座りたいから他空いてても女の人の隣に座るな
私も電車ではトナラー来たよ、と思われてるかもしれない…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:06:49.46 pX/wJwYh.net
>>625
うちも3月には冷凍庫を買って活躍してる
フローリングならアクリルの使い古しの毛布とか滑りやすいものを床にひいて
その上に冷凍庫を乗せると押すだけで簡単に動かせるよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:10:36.36 rRx5GQ0p.net
>>651
ダニいるかどうかって確かめられないですかね
800gくらいか…捨てたくないなぁ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:11:44.94 9Jeezv1u.net
うちの雇われ社長の今頃になって備蓄した方がいいよとかいってくるw
こっちは2ヶ月前から食料品日用品その他買っとるっつーのw

だがバレるとイヤだからそうですねーって言っといた

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:12:13.46 0iAEXctD.net
>>683
パンデミック穏健派というより
マウント厨とかパニック厨とかの名が合ってる
人が行列作ってると意味もわからず並ばずにいられない単細胞なんだよ
感染したら全ての備蓄が水の泡なのにね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:15:24 fcVQypLr.net
>>695
トナラーと言うんですね
初めて知りました
トナラーには割と遭遇してるので、トナラーっぽい人が分かるようになりつつあります
今は余計にトナラー怖いですね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:21:02 +A6Ahxki.net
畑から帰る途中にある建設中だったドラッグストアに11日(土)OPENの看板が建ててあったわ
オープンセールとかして人を集めようとするんだろうなぁ
そしてバカばっかりだから朝から並んで買いに行くんだろなぁ
土日は別の道をつかうしかないな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:29:10 /sylSxsW.net
>>664
震災の後非常時用として準備したバッグの中からマスク7枚と除菌シート10袋が出てきた
同じく過去の自分に感謝

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:30:53 0PsbN60h.net
>>697
スーパーで書い直しても1kg200前後だろ
さっさと諦めるべし

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:32:45 UYZ6l37x.net
大型ホムセンの大量のパスタが消えた@北陸

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:33:21 0PsbN60h.net
>>702
うちも暇にあかせて掃除や整理してたら
アルコール除菌シートや冷えピタやらバリラのオロシェフ1.4mm1kgx2&フジッリ1kgx3とか色々出てきてワロタ
買い増しなしに備蓄増える

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:39:15 LY08evda.net
やばいね…
非常事態宣言もやってる感だけで…
当面、社会混乱するんじゃないか?

備蓄バカにしてたけど、、
後でドラッグストアで買いだめしてくるわ…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:42:26 KMGZg2cW.net
>>706
9時間の間に何があったw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:42:52 wSfEUwzS.net
ふぅ。
やっとニトリル手袋の備蓄終了!
叔母と二人分最小数のみだけどね。
ドラストFやPでは入荷未定なので探したよ。
布手だけでは心許なくてニトリルとワンセット着用し
買物に行ってます。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:46:43 LY08evda.net
>>707
安倍さんの政策と小池都知事がぶつかってたり、国トップに不信感を抱いた

大量失業
+
物流停滞、農業生産減少、食料輸入制限

これらが中長期化してしまい
品があるにしても高額化しないかと

いまならまだ安いよな…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:49:19 wSfEUwzS.net
>>664
兄弟の遺品からダチョウマスク子供大人用を見つけ
た時は涙もん…。
備蓄場所を探し母の箪笥を整理してたのね。
ジプロックに入ったマスク20程とアルコールスプレー見つけてまた涙溢れる想いだったよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:51:35 B8BN3KSa.net
スーパー銭湯に併設されてる床屋は非常事態宣言だと休業になるから今のうちに仲良くなっておけば出張で家族分切りに来てくれるかもよ。
万が一に備えて出張費5000円+2000円/1人くらいで交渉してみるつもり。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:55:08 LY08evda.net
備蓄バカにしてすまない

何から買えばいいのか…
ちなみに独り暮らしで1kの小さなアパート

キッチンは幅60cmでIHしかない
電子ジャー3号用
冷蔵庫は120Lくらい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:55:49 /IyN+ssI.net
自動車工場は止まったでしょ
あとはどこの工場が止まりそう?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:57:26 8zKvGUwc.net
>>614
電話会議を1日六件こなしてるからゲーミングヘッドセットかったわ。スピーカーフォンだと丸聞こえだからなぁ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:57:34 Wqh1x9j+.net
理容師は感染してる可能性高いから今後は電動バリカンでセルフ散髪

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:57:48 osgEG0ni.net
マウント民湧きそうだな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:58:51 8zKvGUwc.net
>>712
まずは玄米とパスタとサバ缶とトマト缶をかうべし。ベランダにはクーラーボックスにいれて備蓄。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:03:09.00 18T8Y3VN.net
今電話しています。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:03:09.58 4c8ojsOI.net
>>712
まずは米と缶詰
何はともあれツナ缶!1人でも30-50個はあっていい
あとは焼鳥缶、コーン缶辺りが安くて揃えやすくて使いやすいよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:04:31.14 wSfEUwzS.net
>>712
米、味噌、調味料、ふりかけ、梅干、佃煮、トマト缶、パスタ乾麺→虫喰いに注意。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:04:35.79 4jiM29dV.net
コンビーフの缶詰
それから甘いものが好きならキャンディとか買っておくこと
コーヒー、紅茶、嗜好品は大事だよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:05:20.06 9Jeezv1u.net
ツナマヨは何にでも合うし旨いからな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:05:32.24 4jiM29dV.net
お金の問題があるなら、マヨネーズと氷砂糖

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:06:47.13 9Jeezv1u.net
つうかいつも自分が買ってるものを先に買っとくと思えば
何も特別なことでは無くなる
どうせ使うものだし損にもならない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:11:45 LGL71nW3.net
パスタは銘柄選ばなければ普通にスーパーにたくさん並んでるんだよな
3月から複数回おこった買い占め騒ぎで、多くの人がすでにパスタ買い溜めしたあと後だからじゃないかな

マスクなら無駄に数百枚買い溜めする人がいるが、
パスタはそれだけ買い溜めしない人が多いんでしょう、重いしかさばるからね
米も、基本数か月しか持たないので(美味しいのは1か月くらい)、
あまりたくさん買う人は少ないんでしょう

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:12:51 B11cCMj8.net
>>712
あさげ、ゆうげなど
インスタント味噌汁のもと
タンパク質補給、適量の塩分で
夏の熱中症回復にも

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:13:58 +A6Ahxki.net
普段まったく使わないけど
味噌は買っておいた
いざって時に役に立つだろうから

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:16:44 wSfEUwzS.net
>>712
蚊が感染を広げるらしいのでお線香も必要だよ。
黒くガサガサ動く奴にはジェット必須。

カップラーメンは場所取る、袋麺はノンフライ。
冷食も冷凍庫を圧迫するので素材冷凍と割り切った方が良い様に思えた。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:18:10 KRXxfwl+.net
>>728
蚊が感染を広げるソースは?
俺にはデマにしか聞こえないんだが

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:18:19 LY08evda.net
>>717
>>719

>>720
ありがとう!
すごく勉強になります。
これからマスクして買い出しいってきます。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:18:30 fcVQypLr.net
>>712
ふりかけとお茶漬けの素は地味にお薦め
あとはレトルトカレーとか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:21:15 18T8Y3VN.net
>>517
警察、警視庁に電話連絡しました。
やり取りの内容は書けませんがご報告まで。

>>308

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:21:46 wSfEUwzS.net
>>729
ソース?何処かで見たんだよね。
探してみるね、明日になるかもしれないけど許してね。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:21:58 +A6Ahxki.net
ふりかけは業務スーパーに500gの大袋が売ってたな
買っても使いきれる気がしないのでやめておいたが
値段はお得だった

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:24:32 KRXxfwl+.net
>>733
デマを広げるなカス
二度と書き込むな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:26:23 jlD+Ehl6.net
>>709
判断が遅すぎたな
昨日からパスタ・パスタソースやら乾麺やらが1個/人購入制限してるとこ増えてる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:26:44 wSfEUwzS.net
>>735
はいはい。
しっかり書き込みますよw
あらゆる可能性を潰すしか無かろう。
感染したら人生詰む。
デマと言い切る根拠を出して欲しい。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:28:40 kp6aMY8I.net
おいおいカテキンがコテつけずにこのスレにも
きたのか?勘弁してくれよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:28:54 Wqh1x9j+.net
>>737
それは悪魔の証明だから、君が“蚊が媒介する”て情報元出す事

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:35:39 qx+n6hnD.net
>>734
どうせ大容量なら、小袋100個入りとかの方が湿気らなくて便利だとは思う

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:38:31 EuOVnlBg.net
>>539
米用のネルパックとかいう保存袋。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:41:09.95 KRXxfwl+.net
>>737みたいな奴がいるから
災害時のデマを信じたり拡散する奴はほんと馬鹿発見機だと思う
ほんと家族がかわいそう

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:41:57.51 LY08evda.net
ドラッグストアいってきた
手が痛い…
米10kg
パスタ1kg
パスタソース3個
みかん缶詰3個
ツナ缶6個
すき焼きふりかけ2個

食料って重いんだな…

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:45:46.54 wSfEUwzS.net
>>742
あぼーんしたら良いよ。
家族が大事?冷静な判断した上で情報を選別したら良い。自己責任で宜しくな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:46:56.62 roo//39x.net
>>743
20分しかたってないのにドラッグストア行ってそれだけの買い物して帰ってきて、もう書き込みしてるんだ
ヒマな中学生が書き込んでるの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:48:41.21 wSfEUwzS.net
>>743
お疲れ様でした。
疲れを癒せる風呂や動画やら楽しんで下さい。
ストレスは免疫落とすので発散して下さいね。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:50:32.22 eAFaB7ur.net
>>709
ここまで考えられるのに備蓄してこなかったのかなと感じた

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:50:59.79 +A6Ahxki.net
>>740
まぁ便利さと値段との兼ね合いだね
子供多くてよく使うなら安いほうがいいだろうし

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:52:00.43 vPrJjHZN.net
>>542
自分が最近買ったのは8~9月賞味だから半年くらいじゃないかな
180日

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:52:03.24 KRXxfwl+.net
>>744
おまえの家族が不幸でならない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:52:08.20 eAFaB7ur.net
>>541
ありがとうございます!先立つ物1番必要なやつですね涙
製粉所探してみたらそこそこあったので調べてから連絡してみようと思います

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:54:28.50 s49wtOzh.net
茶文化圏 英国死者数4943人イラン3603人インド死者数99人ロシア45人
日本死者数93人パキスタン47人台湾5人スリランカ5人
コーヒー文化圏 イタリア死者数15887人スペイン12641人
アメリカ9619人ブラジル486人エクアドル180人
茶文化圏が比較的抑えてる感じだな
気休め程度だけど緑茶や紅茶も備蓄しようか
これから南米で感染爆発したらコーヒーよりもお茶って感じで
お茶の値段が上がりそうだわ
あと英国とイランはお茶に牛乳入れないほうがいい
カテキン効果が低くなる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:54:31.48 2dHu1OX2.net
>>701
ドラッグストアのオープニングは近隣店舗分のマスクやらアルコールやらかき集めて販売するから余計混みそう
いのちだいじにね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:56:11.78 mYoUiv+O.net
蚊がコロナを媒介するかどうか自分も気になって調べたが
ざっと調べた範囲ではCDCもWHOも蚊が新型コロナを媒介するという証拠はなく否定的みたいな感じだね。
もちろんCDCやWHOが言うことが100%正しいという保証はないけど他の英語ソースみても
蚊がコロナを媒介するという有力な証拠とかはあまり見つからない印象ではある
URLを貼ると弾かれるので下記の内容でググればソースが出てくる
CDCの意見;
• Mosquitoes and ticks can’t spread all types of viruses.
• At this time, we have no data to suggest that COVID-19 or other similar coronaviruses (e.g. SARS, MERS) are spread by mosquitoes or ticks.
WHOの意見は下記;
The new coronavirus CANNOT be transmitted through mosquito bites.

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:59:04.47 Fx/7SGUd.net
>>750
中国人はそればかり言いますね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:59:08.54 KMGZg2cW.net
でも蚊に刺されるのは普通に嫌なのでブロックします

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:00:58.95 s49wtOzh.net
>>754
しかし媒介しないという保証もないし
蚊に刺されるのは不愉快ではある
用心に越したことはない

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:03:11.88 H8aH84Pm.net
世界一規律正しい日本人が「外出自粛」の呼びかけを無視する理由
…マスコミの報道が「従わない人」の背中を押す
URLリンク(asahi.2ch.sc)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:03:44.08 +A6Ahxki.net
>>753
本来なら畑の帰りに寄れる便利な店になるはずだったけどなぁ
朝から並ぶような変なのも集まるだろうし
コロナが収まらないうちはドラッグストアには近づけないわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:03:59.31 H8aH84Pm.net
【外出自粛】ゲーム類、注文殺到 任天堂スイッチの他「人生ゲーム」などボードゲームも売り切れ ※PS4は絶賛販売中!
URLリンク(asahi.2ch.sc)
ゲームの転売ヤーがいるらしい

【世界のどうぶつの森】外出自粛になったニューヨーク「どうぶつの森に癒される若者も」
URLリンク(asahi.2ch.sc)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:04:07.51 KIjdwY/T.net
今後ウイルスが変異して蚊の体内でも生存したりして
媒介する可能性もないとは言えないだろうなぁ
ウイルス性の蚊媒介の怖い病気も多いし、油断はできない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:04:30.57 H8aH84Pm.net
【マスク買い占め職人の朝は早い】「常にスギ薬局の列のトップを維持する。もはや相手より自分との戦いです」笑う額に汗が光る
URLリンク(asahi.2ch.sc)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:04:53.30 H8aH84Pm.net
【保存食】マルコメ「大豆のお肉」が品薄状態に、新型コロナウイルス感染症の影響で長期保存ニーズが上昇
URLリンク(asahi.2ch.sc)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:05:26.09 KRXxfwl+.net
>>757
蚊が問題ないというのは
蚊が吸血する機構や、吸血パターンや、吸血後の行動を調べると理解できるし
蚊が媒介する病気を調べることでも分かるぞ
蚊の体内で増殖して、蚊の唾液腺に移動する
この2つの要素を満たさない限り、蚊による感染は起きない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:11:05.35 LsdM3ccR.net
蚊は先月からもう3箇所ぐらい刺されています
虫除け塗りたくったりたまに忘れて刺されたりを繰り返していますね
だいたい毎年20回以上は刺されるので今年こそは対策を万全にしたいです…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:11:07.70 qx+n6hnD.net
デング熱やジカ熱がいつ入ってくるか分からないんだから蚊対策は必要
コロナ対策じゃないだけ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:12:57.04 XcH+gICg.net
買い占める必要はないけど一夏分をいつもより早めに買っとくのはいいじゃん
蚊からの感染は関係なくても品薄になるかもわからないし無いと困る

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:13:00.01 RDg0RV4B.net
>>750
×家族が不幸でならない
○家族が不憫でならない
日本語は正確にね( ´_ゝ`)b

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:14:24.95 uEI4XkuJ.net
夏対策スレほしみね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:14:33.34 KIjdwY/T.net
人間を最も◯してる動物ランキング一位が蚊だしな
世界で年間80万人くらいは死んでるらしい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:15:19.13 wglrqWYq.net
>>1
マスクはいくらでも使いまわせます。
不織布マスクを洗ったらダメ!wwとか言うのは、
政府から規制が掛かって不良在庫を抱えた転売屋の妄想ですwww
ナンボでも洗って使えるし、キッチンペーパーを挟んで置けば、洗わずに何日も使えますwww

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:16:12.93 78YDf5Sw.net
蚊対策が必要ならいまのうちに広めて買わせておいたほうがいい
トイペ騒動みたいなのは感染者広げるだけだから自分のためにならん

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:16:36.51 LsdM3ccR.net
夏に向けて薄手の長袖やズボンは3月中に買い足しましたが夏物はせめて5月ぐらいにならないと品揃えが少ない気がします…

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:17:07.83 +A6Ahxki.net
つまり去年改造しておいた40万ボルト電撃殺虫ラケットの出番ってことだな
やっておいてよかった
まさかコロナで中華部品が数倍に値上げするとはなぁ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:17:12.68 Wqh1x9j+.net
また“中国ガ~” 
こいつらもNG
何一つ情報をレスしないで妄想とヘイトのみ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:18:40.88 wSfEUwzS.net
>>750
そう?
心配してくれてありがとう。
医師会運営の老健スタッフにもそれなりに評価頂いてるので大丈夫よ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:21:38 UZ6IOxYo.net
コロナじゃなくても蚊の対策は居るだろう
刺されるだけでも痒いし掻いて不衛生

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:24:27 78YDf5Sw.net
>>774
あのラケットすごい便利だけど突然壊れるな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:27:10.06 MQ0J2/UZ.net
>>743
外出自粛なのに、そんな食べもしない物のためDS行くとか意味不明過ぎる

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:27:44.73 ZhjE38RU.net
>>403
ケークサレと蕎麦打ち

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:28:03.84 UZ6IOxYo.net
あのラケット好きなんだけどすぐ壊れるよなw
そして粗大ゴミへ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:31:10.30 KIjdwY/T.net
大豆のお肉って初めて知ったけど肉の味するのかな
ビーガンとかが食うのかこれ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:31:38.44 +A6Ahxki.net
>>778
スイッチが流れる電流以下の物しか使ってないから
スイッチを交換すると直るそうな
当然交換しておいた
市販のは高くても2500Vで蚊が気絶しかしないので
ネットにかかったのを外してから殺さないといけないが
改造品はかかった瞬間に煙を上げて燃え死ぬ威力

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:31:58.36 SKcUBkwp.net
誰もフェイスガード買ってないのか・・・
どれ買えばいいんだか・・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:32:43.94 uEI4XkuJ.net
>>403
バターと小麦粉でシチュー、カレー粉でカレーができるよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:34:40.28 wSfEUwzS.net
>>764
医者でも無いのに言い切るの?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:35:27.57 xQ6+/gVE.net
>>403
311から備蓄してるけど小麦粉、薄力粉は普段殆ど使わないから備蓄対象外

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:35:32.29 KRXxfwl+.net
>>777
蚊の対策の必要性と
コロナを感染させるデマを広げる馬鹿の問題は別だからなー
デマ拡散させる馬鹿は基本的に知性が低いから
この蚊の対策が必要という話を聞くだけで
蚊が感染拡大させるとかデマを拡散させるるんだろうなー……
蚊が感染を広めない証拠を出せとか
間違い指摘されても反省せず狂ったこと言い出すやつだし

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:37:05.21 KRXxfwl+.net
>>787
ここでパンの話題があったんで興味品位で
ホームベーカリーで作ってみたら
平時でも作りたくなるレベルの絶品ができた俺がいる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:37:22.33 xQ6+/gVE.net
>>786
蚊に刺されて何らかの感染症になる確率より、交通事故に会う確率の方が高いと思うよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:37:59.15 wSfEUwzS.net
>>768
まあ言いたい放題にしたいのだろうからね。
で?気は済んだ?
居住が近いなら警察に行こう。
いや、弁護士に引きずってくよ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:38:20.32 xQ6+/gVE.net
>>789
まぁ、趣味としてならいいんじゃないかな
家庭菜園しかり

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:38:32.44 qx+n6hnD.net
>>782
買ったことないけど、味を似せすぎると食べられないベジタリアン増えるから期待しすぎない方がいい
ちなみに、そぼろあんかけや麻婆豆腐などの挽肉の代わりなら高野豆腐みじん切りで作れる

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:39:03.52 wSfEUwzS.net
つうか、備蓄のスレだから皆さん申し訳ない。
自粛します。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:39:57.94 jlD+Ehl6.net
ID:wglrqWYqはNG推奨

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:40:27.16 UZ6IOxYo.net
>>788
まぁそう怒るなってw
ここ数年で日本の蚊もヤバくなってきたし
世はコロナの混乱のさなか、他の災害に備えるのが備蓄民

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:41:13.35 KRXxfwl+.net
>>792
2日おきに作ってて、もう趣味だな
お湯の温度とか些細な点でもレシピ通りに作る大切さを再実感してる
普段の仕事が理系なんで
作り方を少しずつずらしてデータ取るのが楽ちい

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:42:21.18 Wqh1x9j+.net
蚊対策はコロナ備蓄と全く関係無いので他所でやれアホ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:44:12.68 KRXxfwl+.net
>>796
すまんな
デマ拡散させて素直にごめんなさいできる奴はいいんだが
デマを拡散させておいて「デマだという証拠を出せ」と反省すらせず狂ったことを言い出すやつは嫌いでな
たぶんコイツID:wSfEUwzS
明日以降もデマ拡散機として書き込み続ける害悪人種っぽいし

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:44:18.90 UZ6IOxYo.net
す、うっす

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:46:31 qx+n6hnD.net
料理の根っこは科学だからなあw
家庭料理レベルだと意識して作ってる人は少ないけれど

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:47:17 tN5ePxNS.net
にんじんを野菜室入れるとすぐシワシワになり始めて黒ずみ出るんだけど、常温はだめ?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:48:50.06 tN5ePxNS.net
あと、買い占めパニックが落ち着いてるのって、今月が年金目前でお金ない人とか多いかも。15日の年金支給になればまた始まるのかな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:48:55.27 +A6Ahxki.net
にんじんはプランターに刺しておけばいいよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:49:01.61 UZ6IOxYo.net
ニンジンは床下みたいな所がええんじゃなかったか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:49:05.99 Y5HpUqVZ.net
2~4月の備蓄にかけた費用が10数万円、元々びちかーで良かったけどかなりのお金注ぎ込んだ人居るんだろうなぁ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:51:42.40 KIjdwY/T.net
先月のクレカ支払いがプラス10万くらい行ったよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:52:35.57 xQ6+/gVE.net
>>806
監督で去年の台風前に備蓄してればローリングにちょい足しぐらいだけどね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:52:52.56 xQ6+/gVE.net
関東

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:52:56.32 k46aWkhz.net
>>802
タワシで洗った後軽く水気を切ってからキッチンペーパでまいて
エタノールを3回ほど噴いたジップロックに入れて冷蔵庫
2週間は優に持ちますがスが入ります

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:53:03.53 xjTPZWVU.net
>>802
冷凍はダメかな?
ってか、食糧ばかりに目が行き衣料品買ってないや

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:54:55.13 KRXxfwl+.net
>>801
レシピだと5gのドライイースト
発酵時間と菌の餌になる糖分を増やすことで
食味が若干落ちる程度の同等品を作る実験に成功したけど
ほんとパン作りって化学実験

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:55:19.20 Fx/7SGUd.net
>>802
茹でてからマジックブレッドでペーストにして冷凍してる。ゆで汁は味噌汁用や豚汁にしてる。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:55:34.36 LsdM3ccR.net
>>782 ビーガンではありませんが食感が好きなので茹でてからご飯の上で多めに焼肉ソースかけて食べたりしています
肉の味はあんまりしない気がしますね

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:56:29.45 k46aWkhz.net
カレーを冷凍すると
具のニンジンとジャガイモが悲惨なことになるので
だめかも

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:58:08.73 RkuYLLbc.net
>>811
服は着なくても死なない。
by 天下無敵のMy Wife

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:00:48.63 KRXxfwl+.net
北朝鮮の闇市に「人造肉」と呼ばれる
豆腐とか搾油の廃棄物、大豆の絞りカスから作った食品がある
分厚い布状の絞りカスを
トイレットペーパーみたいに巻いて常温保存で売ってる
こいつが脱北者によると美味しいそうで
北朝鮮の食品で唯一脱北後も食べたいとのこと
こいつのレシピで大豆ミートは自作できるかもな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:02:31.09 Fx/7SGUd.net
ペーストにした人参はご飯炊く時に雑穀がわりに入れてる。野菜嫌いが居るから。
カレー作る時もカレーには入れず ご飯に入っている。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:05:57.41 PSTCWpNs.net
>>732
こちらも、後に電話通報しました。
連絡ありがとうROMにもどります

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:07:12.59 EV4Ni8HS.net
>>782
大豆ミートをもどすときは鶏ガラや鰹や昆布出汁やお好きな顆粒をつかう
ほんで揚げたり焼いたりを強めして表面をカリッとしあげる
これで肉感だしやすくなるよ
旨味を強調しやすい調理をするのが大事

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:08:43.98 lA2NPlKw.net
大学生のとき髪の毛から醤油作ってたよ
塩酸で髪の毛を溶かして苛性ソーダで中和するとできる

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:13:07.51 EV4Ni8HS.net
>>821
興味深いけど使いたくはないな…

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:15:02.39 BfjFadbu.net
東京都の措置
8日午前0時~5月6日 都内全域に外出自粛要請
休業要請の対象範囲 国と調整し10日に公表 11日実施目指す
買い占め更に加速?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:15:56.18 qx+n6hnD.net
戦時中に氷酢酸を薄めて酢として使ってた話なら亡くなった祖母に聞いた

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:17:04.81 2pIowwpR.net
>>821
中国でニセ食品として出回った時がある。
その時の報道では、髪の毛は体内の水銀を排出する役割もあるので、水銀中毒になる危険性があるって言ってたような。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:17:21.96 To6rs7FY.net
災害用の備蓄は元々していたということもあって、
今回はマスクや冷凍庫と野菜室をパンパンにするために購入した食材購入がメイン。
外食やその他の買い物(洋服とか)が皆無に近いから、むしろ出費は減ったかんじ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:18:35.85 KRXxfwl+.net
原理的には人毛の代わりに
おからとかのタンパク質が多い食品でも作れるな
製造時に塩素ガスが発生するんで命の危険はあるが
材料が人毛でも食べて健康被害はないはず

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:18:55.18 ZElKowox.net
>>696
ありがとう参考にさせてもらいます
大豆ジャーキーはおやつとして備蓄してる
肉のジャーキーは国産肉じゃないのでどうしてもニオイが気になるけど大豆だとあっさりして臭みはない

829:ぶたくん
20/04/08 22:18:58.21 j3m8XLmH.net
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>402
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     生きていればいつかいいことがあるかもないかもだよ。。
             ただ備蓄品だけは食べつくしたいな。
野菜サラダの食品サンプルを買おうと思ったことがある。
生野菜が手に入らなくなったらそれを見ながら野菜サプリを飲むと・・
あまりにも高かったのでその分野菜サプリ買った方がいいと思った

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:21:48.16 f7OkJNjk.net
>>823
まだ外出自粛要請は始まってなかったのか
スーパードラッグストア以外は買い物できないのは不便だね

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:22:17.80 jlD+Ehl6.net
冷蔵庫をパンパンにすると電気代やばくね?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:22:53.16 3CA72K6D.net
>>830
火祭り対策とかするっぽいし、コンビニ1択

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:23:06.95 3CA72K6D.net
飛沫対策

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:24:33.32 7OyhNgmw.net
>>831
電気代よりも奥の方で期限切れのロスが出そうだね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:25:29.68 EV4Ni8HS.net
一時期ヴィーガンになろうとして冷え性になって失敗した
大豆ミートも時々食べてるしオートミールでつくるハンバーグもどきなんかは意外とうまかったな
もちきびには手を出さなかった
あいつらのいいとこって肉が冷蔵庫を占有しないとこだと思う

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:26:56.23 jlD+Ehl6.net
>>834
あるあるだね
うちは賞味期限のある備蓄は目録をエクセルで作ってる

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:27:20.87 KIjdwY/T.net
ビーガンやって長年体調崩してた人は肉食うと元気になるらしい
そりゃそうだ、生き物は他の生物を食べる事で今まで生きてきたんだから

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:31:12.53 4jiM29dV.net
夏物だけど、100均の綿Tが意外と良いよ
お高いのは網目が細かくて、洗っても匂いが取れなくなる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:31:39.77 1c5U4oTv.net
>>833
あー入場制限ってことか

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:34:26.10 zjRmkqf2.net
>>839
ローソンはレジに透明なカーテン付けるらしいよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:35:21.33 +A6Ahxki.net
>>830
8日からなんだからすでにはじまっているんじゃね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:36:08.48 KRXxfwl+.net
ビーガンに興味ないが
自分の子供にビーガン強制する親は死ねと思う

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:37:50.45 EV4Ni8HS.net
>>837
ヴィーガンガチ勢の人は確かニュートリショナルイーストとかいうやつで肉のビタミン補ってた筈
なんにせよバランス良く感謝して食べるのが一番だと勉強できる体験だったよ
備蓄もそれを目標にしてるしビタミン剤も入れてる

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:39:33.63 qx+n6hnD.net
ビーガンもレシピ自体は役に立つんだがな
アレルギーとか、一時的に食うの制限された時とか

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:43:53.19 wglrqWYq.net
>>1
ID:jlD+Ehl6
   ↑
こいつ、糞キムチ転売屋ww NG必須www

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:44:15.34 EV4Ni8HS.net
>>842
肉はある程度ちゃんと食った方がいいと思った
>>838
夏服の備蓄してないけどやっぱりした方がいいよね
春服は買ったけど忘れてたわ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:45:16.67 wglrqWYq.net
>>1
★感染者の大部分が 中国、韓国人!
 
31 名無しさん@1周年 sage 2020/03/17(火) 23:25:43.80 ID:yohXHtml0
>>1
実は感染者の48%が中国、韓国の外国人らしい
治療目的で入国してきた中韓人に日本の医療保険や医療システムを奪われないようにせよ
厚労省3/9の発表
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10062.html
国内陽性者 472人(うち日本国籍は408人、外国人 64人)
厚労省3/16(昨日)の発表
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10226.html
国内陽性者 794人(うち日本国籍は576人、うち外国人 218人)
この1週間で増えた陽性者は322人
そのうち外国人が154人
48%が外国人
新規判明者のうちの外国人比率がどんどん高くなって行く
誰だよ病人連れてきてんの!!

270 名無しさん@1周年 2020/03/17(火) 23:36:04.06 ID:vlIV1yl70
こんなんで検査フリーにしたら、外国人が押し寄せて
医療崩壊しそう。

215 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 15:42:45.06 ID:gSUfWK3u0
日本なのに外国籍感染者の比率が高すぎ
URLリンク(imgur.com)

【DHC】3 31(火) 百田×江崎
14分~外国籍感染者について★
www.youtube.com/watch?v=ppRHuNQslkI

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:45:53.52 wglrqWYq.net
>>1
(実態は、中国韓国人 パンデミック!)
★エレベーターのボタンに唾を塗りまくる中国人達
陳列された商品に唾をかけまくる中国人達
彼らの目的はウイルスの拡散なのだろうか?
www.liveleak.com/view?t=H0t0_1585227613

病院内パンデミックの永寿病院も
「上野コリアン街の病院」←←
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585383918/
430 名無しさん@1周年 2020/03/28(土) 21:41:41.67 ID:fyX7BnFT0
本日東京の新たな感染者97名のうち外国籍62名w
ちゃんと伝えろやボケ
329 名無しさん@1周年 2020/03/28(土) 19:54:41.58 ID:Xdi6tLbL0
東上野のキムチ屋と焼肉屋とパチンコ会社のせいかな
26 名無しさん@1周年 2020/03/28(土) 19:34:03.13 ID:qmaz7TGl0
稲荷町界隈は外国人の巣窟になってるからな
これから外国人に乗っ取られた下町が危ない
違法在留者はコロナになっても検査は受けない
42 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 21:54:47.70 ID:lDOcc3oK0
おそらく
感染しまくってるのは
夜のクラブやバーに出入りしてる外人

■中国人の街に変貌しつつある上野・アメ横の風景
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

■不法滞在の韓国人 売春婦たち
URLリンク(imgur.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:46:21.92 wSfEUwzS.net
>>788
祖国に帰れ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:56:24 wSfEUwzS.net
備蓄民にはグルメがいない的な書き込みがありましたが昆布と鰹節で出汁をとり調理してます。
セブの圧力鍋も有るし使いこなせつつある。
808飲み仲間に野菜かくほして貰ってる。

モラタメで届いた物を町内会と知人にお分けし楽しんで頂けたなら幸い。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 22:58:11 BfjFadbu.net
>>664
使用期限、製造日から5年だってね 使えない事はないけど性能落ちてるかもだから気をつけて

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:00:19 KTnV2UpX.net
>>817
油かすか。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:01:10 RxfvoH4T.net
>>826
同じく。あとここ数ヶ月の旅行予定がことごとく飛んで、キャンセル無料で戻ってきた分だけ備蓄増強できた
つらい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:11:30.18 9Jeezv1u.net
【速報】日本、1日あたりのコロナ感染者が500人超え
スレリンク(newsplus板)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:14:00.07 XSJf5d0r.net
家を売る、所持金290円、日本もこうなるってコメントばっか
URLリンク(www.bbc.com)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:22:52 1D6viMZS.net
>>403
ひっつみに近いかな。
豚汁に小麦粉と卵と水を混ぜこねてスプーンで落として茹でて、団子汁にする。
すいとんってやつ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:26:36 IFbos1gA.net
>>693
2ちゃんねるはとくに備蓄を馬鹿にするのも自由だった
いやそれでいいんだよ
絶対に買えなくなるのわかったからワクワクしてたw

食べ物が買えなくなった瞬間にざまあwをするための誘き寄せだから
買えなくなったらとことん、ざまあwすればOK
自慢も楽しい

近所の人も親戚もだれも知らない勝利

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:27:17 mxjDiWKv.net
>>672
どうだ?
単発に怯える気分は?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:32:25 rZBEtlnc.net
医師による買いものでの新型コロナ感染リスク低減方法の紹介動画が話題に - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:33:00 h232Cvam.net
都会で買い占めるから田舎もこの間まで売ってた紙類の棚が空っぽになってた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:34:53 luKdpAW/.net
>>712
なるほど
この質問の返事の中から何を転売するか決めればいいのか!サンクス!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:35:16 QnZtNo2G.net
>>859
このスレではもうみんな知ってる動画

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:36:41 iclRP4Mf.net
昨日スーパーに行ってパスタの棚をみたら日清フーズからのお詫びが貼ってあって
会社宛の内容だからうpはやめとくけど
ママーパスタシリーズが休売のお詫びだと
発注が急増して供給が追いつかないとか
始まったな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:36:43 rMrw++pK.net
非常事態宣言地域は品薄なのありますか
どういうのがなくなりやすいんだろ
久しぶりに買い物行く予定
やはりセルフレジは安心感ある
最近、呆れてた家族も備蓄をみなおしてくれたようで良かった
@静岡

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:39:03 kp6aMY8I.net
>>864
緊急事態宣言でた地域だがすまん、外に出てないので品薄のものがわからん
備蓄を見直したと思った家族に注意しろ
その家族に裏切られるかもしれない
経験談

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:39:12 rMrw++pK.net
>>859
今日、テレビでやってた
みんなに浸透するといいな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:39:56 iclRP4Mf.net
冷凍パスタも大盛りで安かったのにもう大盛りが消えたな
国産パスタがもう追いつかないとは
予想を越えるスピード
今日追加で30kg買って良かったわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:46:46 rMrw++pK.net
>>865
ありがとう
かなりの量だから家族に備蓄を隠すのは無理だが
気をつけます

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:49:46 Qr2IX4hR.net
>>864
宣言前日の情報で良ければだけど@神奈川
昼過ぎに行って売切れてたのは紙類とレトルト缶詰パスタ(+ソース)パンの定番はやっぱりよく売れてたし昼の時点で空の棚が目立ってた
野菜とか肉も空きはあったけどスカスカってほどではなかった
さっと見ただけだからあんまり参考にならないかもだけどうちの近所はスーパーと併設してた日用品、雑貨売り場が全部閉鎖になったから(スーパー部分だけ営業)
日用品は愛用の物があるならちゃんとストックしておいた方がいいかも
スーパーの日用品のコーナーとかDSとかで手に入るとしても他が閉まるとそこに集中して品薄の可能性も出て来るし

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:52:20 lA2NPlKw.net
東京はまだまだパスタ大量にあったからとりあえず2 kgだけ買った

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:52:48 XwNuZDcR.net
>>863
なにそれ?
明日スーパー見てみる!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:55:04 rMrw++pK.net
パスタは品薄かな
ポポロスタはじめパスタは品薄感、最近までなかった
ポポロスタ、静岡に工場あるらしい

コロナ、終わりが見えないから備蓄も限りないw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:56:31 akelwm7f.net
一人暮らしなら……:
単機能でいいので電子レンジと、部屋の規約でNGでなければカセットコンロとボンベがあると良い。
鍋で炊飯ができるように練習しておくこと。1つは蓋付きの鍋を(深型フライパン可)
コロナっつーか自然災害対応だが。家主の経済状況とかで復旧が遅れるとな。

飲料水とスポドリをローリングストックにすること。

レトルトパウチのお粥。温めなくても食べられる。塩分・ブドウ糖が得られるので水分補給もしやすい。
体調不良時に食べやすい。
気休めだが青汁。トマト缶。豆の水煮缶。スパム。数年持つので乾物の豆もいいけど、煮る手間がかかる。

とりあえず、コロナに関しては、生産者も金を稼いで=生産物をうって 生きていかなきゃいけないので、
流通が止まらない限りはそうそう食料(の生産量)は不足しないと思っているけどな。
ただ、蝗害とか地震とか火山噴火などまで気にするならいくらでも備蓄はいる。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:56:58 DER3HosX.net
>>620
同じく5日に注文した冷凍庫が明日届くけど
常温保管の非常食や水、生活用品は2週間分は揃えてあるから、さらなる備蓄として
何かオススメの冷凍物はあるかな?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:57:18 XwNuZDcR.net
>>867
値段的に安売りできないのかもね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:58:59 rMrw++pK.net
>>869
なるほど、愛用品大事だな
紙類はかなり場所とるがないと困るから本当に大事だし
パニックなったら一番になくなるの紙だな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:00:37.70 HOlanNnG.net
非常事態宣言地域だがようやく缶詰あけはじめた
まだ早い気がしている

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:01:20.13 xJZN2Mxo.net
>>403
おやつだけどもんじゃ焼き
小麦粉をお好み焼きより多めの水で溶いて出汁と
ウスターソースで味付け
キャベツなど余り野菜に餅やタラコがうちでは定番だったけど具は少なくて十分
お好み焼きが焼ける前に横でさっと焼いて食べる事も多かった

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:01:20.48 e1hCPmIx.net
>>859
デタラメ、デマCDCの動画かよw
マスクの利用法すら理解できなかった池沼www
見る価値なしww

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:03:50 YKc8t6Dt.net
>>806
東日本大震災のときに比べたら、お金かかってないかも
いやよく考えたら、去年の台風対策の備蓄と合わせたらと思うと注ぎ込んでるかな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:03:58 y7iYZZ1P.net
>>863
え?かなりの衝撃
材料が手に入らないのかな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:05:39 MieQk1xl.net
たった1日で500人増えたのかよ、、、いよいよ来たな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:06:30 lFNxv3Pa.net
大卒初任給の1月分で米が500kgも買えるのがそもそもおかしい
パスタなら625kgだ。
どう考えてもおかしい時代

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:06:40 uDqrTEJd.net
パスタよりパスタソースが無くなってた
あと一気に安いサラダ油が消えた。バターも売れてるらしいな
酒類も売れてた。肥満とアル中増えそう

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:07:25 gl/inBWd.net
>>881
買いだめしてるやつが多ければ
どんな商品でも一時的に品薄になるだろ

トイレットペーパーみたいに来週には復活してるし
都内在住の俺の近くだと普通にパスタ売ってるからデマの可能性もあり

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:12:56 SV2NZc8x.net
>>871
今のところまだ備蓄民しか教えてない
ラストパスタ可能性が出てきた
急げ!

>>875
せっかく安くて大盛りで節約できていい時代だなーって思ってたのになあ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 00:15:06 rcdWdllY.net
>>864
大阪市外、明日昼過ぎでよければ行ってくる
在庫が気になる商品があるなら見てくるから書いといて
Seria、薬局、高めスーパーなどが入ってます
高めと言っても、地価が影響してるだけで品ぞろえは普通


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch