Hitachi Rail総合スレ4at ICE
Hitachi Rail総合スレ4 - 暇つぶし2ch200:名無しの車窓から
21/05/04 22:58:54.80 yQj0qOhT.net
国際夜行列車ねぇ。
URLリンク(www.ferrovie.info)
URLリンク(www.ferrovie.info)
コロナ禍都市閉鎖明けのOBB-NightJet大増発に触発されたのか
リビエラ海岸自治体がThello客車の50Nオーバーホールの
修繕費補助金を出すから頼むから存続してくれだとさ。
アルストムはヴァドリーグレ工場の熟練工をクネオ工場へ
転勤集約させたあとの祭りだし日立レールSpAは手一杯だし。
FS車両基地全般検査工場は老朽廃車解体ラッシュのため
フェロスッド工場閉鎖後の熟練工再雇用どころか最近には
新規採用大募集し続けており納期品質保証向上のため
研修期間中で対応困難だとフィルマ工場がやるのかな?

201:名無しの車窓から
21/05/05 06:49:28.84 mpfi6447.net
これはなかなか興味深い基礎研究だね。
オーステナイト系ステンレス合金鋼板SUS306Lの圧延品と金属粉末3D積層プリンター品との特性の違い
URLリンク(3dprintingindustry.com)

202:名無しの車窓から
21/05/05 07:05:46.53 mpfi6447.net
ホーチミン地下鉄1号線は3連2本の船舶車両航送現地到着を待ち受けて来月から試験運転へ
URLリンク(www.nna.jp)
URLリンク(www.nna.jp)

203:名無しの車窓から
21/05/06 09:22:14.93 Y47NHRFP.net
衝撃破裂時の大気中雰囲気濃度と発火による誘爆大破炎上と不完全燃焼による都市圏大気汚染公害物質拡散皆無との
メリットとデメリットとのバーターがあるほか社会における二酸化炭素排出量は製鉄所、火力発電所、自動車、航空機
など4分野が寡占し続けており地域産業振興の将来経済成長率よりけりとなるわけだ。
鉄道1%は道路渋滞緩和鉄道輸送移行モーダルシフトと路線電化推進で枠拡大させる一般方向性には変わりは無いが
省エネルギーと費用対効果との両立は現時点技術水準は未達であるためさらなる技術革新日進月歩を求められるが
瑕疵設計欠陥品の無償リコール放棄など手戻りが多過ぎて発注者の裁判沙汰商売狙いと取り込み詐欺師の投融資募集の
それ以外には飯の種にはならない昨今の流れとなっているように思えるのね。
安全に走って停まれる環境にやさしいエネルギー供給ならとりあえず及第点なんだろ?
軽油から航空灯油まで
10700kcal/kg×0.76~0.84→0.8kg/m3=8560kcal/m3
天然瓦斯
13300kcal/kg×0.768kg/m3=10214.4kcal/m3
CNG 1/250(25MPa級ボンベ)
LNG 1/600 ボイルオフガスの対策
水素
33900kcal/kg×0.0899㎏/m3=3047.6kcal/m3
CHG 1/800(80MPa級ボンベ) ボイルオフガスと水素脆化の対策
LH2 1/800 ボイルオフガスと水素脆化の対策

204:名無しの車窓から
21/05/06 18:53:52.74 Y47NHRFP.net
130だがLOT3000形主変圧器は交流15000V16.7Hz/交流25000V50Hz両対応で連続定格は590kWe×8基=4720kWe
これを直流3000Vの連続定格が345kWe×14基=4830kWeまたは600kWe×8基=4800kWeの汎用の主電動機と
巧く組み合わせる制御装置を設計開発してHTR412は連接台車からボギー台車に設計変更すると低床がネック
どころか衝突安全ボディーなETR700ェ

205:名無しの車窓から
21/05/06 19:09:21.17 Y47NHRFP.net
仏本土内地沿岸および英王室領チャネル諸島の公海上接続海域で帆立戦争第3ラウンド開演、乞うご期待!
URLリンク(www.scotsman.com)
錨重石や発煙筒の投擲とかまるで黄海や東支那海の公海上接続水域での中国海賊漁船の小競り合い
じゃあるまいし前回はグリーンピースがドサクサ紛れに無線ラジコン飛行機を領空侵犯のうえ
仏沿岸原発建屋へと特別攻撃させたね。
今回は海産物資源と禁制品密輸を規制阻止する目的で双方の沿岸警備隊どころか海軍艦艇まで
海域に出て来ており砲艦外交に続いて欧州風物詩☆無制限通商破壊作戦をやる前にチャネル諸島?
ブリテン島ごとwへの電気止めるってさ。
おフランスはイングランド地方電力需給大焦土作戦やるつもりでもHVDC海底ケーブル遮断または
スコットランド地方の原子力発電所2ヶ所ともEDF-ENERGYが早期用途廃止の廃炉にするのかどうか
まぁ躊躇するだろう。

206:名無しの車窓から
21/05/06 19:34:37.38 Y47NHRFP.net
日立建機の子会社の加ウエンコは脳波を活用した疲労検知技術を有する豪スマートキャップ社を買収
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.jiji.com)
保線や電気信号系統で事業車両や建設重機を扱う技師はヘルメットでも運転士は制帽を被るため
運転台デッドマン装置連動よりは始業点呼で簡易脳波計測器の玩具とスマホアプリを巧く使って
極度過労および麻薬使用の体調異常検知をアルコール検知とともに実施するほうが安全運転管理と
個人体質情報保護の観点からそのほうが適切妥当だと思うしそういった時代がやって来るのかな。
光過敏性癲癇発作を伴うディスレクシアやアスペルガーな家系遺伝体質の移民末裔も多いようで
脳構造や思考回路も違うようだしそれが脳波にもオンライン検知されるのはマズイため例えとして
曲硝子二重写り込み怖い蜃気楼幻日怖い饅頭怖い御茶怖いのスコットランド鉄道管理局に導入
なんかしたら絶対に発狂するだろ?

207:名無しの車窓から
21/05/06 21:12:02.06 Y47NHRFP.net
URLリンク(www.northantstelegraph.co.uk)
シーメンスとエンゼルトレインはclass360の100番台をFirstのGE撤退後にNS-AbellioのEMRで運用開始したようで
車体ラッピングとふかふか座席快適さのみ絶賛pgrのリップサービス御祝儀記事内容では無さそう。
例えば200番台を予備車にして100番台の改修長期離脱の代打として編入しておくのが将来車両運用というのか
廻船問屋のセオリーだと言うのにヒースロー空港運営HAHは貨物鉄道ROGへ譲渡してしまいEMRは取れる位置では
無くなったし100番台の改修長期離脱のタイミングはclass810の全車納入後安定運用待ちとなったわけだ。
それともDB-ArrivaのGCが迷い橋した挙句の果てにぶん投げたmark4客車とclass91のIC225短編成5本を急遽駆りて
来るほうがHST短編成との兼ね合いもあるし最速直登ルートなのかも知れないね。

208:名無しの車窓から
21/05/07 21:39:36.93 tNjtNFEj.net
204だがFS-Netineraのはなしはさておきトリエステの
妄想プランの観測気球アドバルーンぶちあげっぷりは
FS、SZ、OBBは沈黙しているし何とも言えないなぁ。。。
トリエステ市とフリウリヴェネツィアジュリア自治州は
ブレンナー経由やタルビシオ経由の混雑輻湊お構い無しに
国際特急列車ユーロシテイECを走らせたいそうだ。
全行程とも電化区間なら客車編成より電車編成のほうが
適切妥当だし日立レールSpAが交直流車やらないというなら
アルストムSpAはETR610のMT比ストレッチ派生車にでも
巧く設計変更するしか無いと思うし線路特性からすると
一般競争入札で泥縄式出たとこ勝負はマズイ区間なんだな。
トリエステ~リュブヤナ~マリボル~グラーツ~ウィーン

209:名無しの車窓から
21/05/07 23:46:42.24 tNjtNFEj.net
どうしてそうなるんだよwww
URLリンク(www.railwaygazette.com)
194はバイエルン州界隈にロシア諜報員偽装技師の入り浸りという177の懸念かと思いきや
シュタッドラーレールの社有技術力って自意識過剰だろうがw
EU盟主国ドイツとシーメンスの腹積もりは英GoAheadのやらかしたことは恥晒しばかりでお里の知れる
大西洋島嶼のEU離脱国イギリスによるEU加盟拒否国スイスへの妬みだとか神妙な顔して無茶苦茶な難癖を
考え付いていないとは思うが現代欧州社交界舞踏会の仕打ちと遺恨確執ワロタ

210:名無しの車窓から
21/05/08 00:20:32.02 TUtHhXqP.net
日立には全く関係無いはなしを続けるが。
おフランスなんだから英官民投信BeNEXが保有するハノバー近郊路線網Metronomの権益持分
いわゆるハノバー朝だかウィンザー朝だかブラウンシュヴァイク=リューネブルク領および
ブリテン島&アイルランド島同君連合王国ユナイテッドキングダムの庭園管理しろと下賜された
その意味くらいは判るよな?
BeNEXの撤退に合わせてGoAheadも砂を蹴って掛けたショッパイ野郎どころかこのまま撤退すると
イギリス王室は物笑いの種にされるし恥晒しばかりでお里の知れるとか言われても仕方無いと思うぞ。

211:名無しの車窓から
21/05/08 08:39:44.23 TUtHhXqP.net
HS2線の1期区間開業は2034年さらには2045年という流れだったはずだが
2028年に前倒しは裏打ちの無い独善希望的観測だろ。
URLリンク(www.railjournal.com)
HS2線準備会社の予算担当者は取り込み詐欺がバレて英国防省へと蓄電遁走したが
争点はこんなところか。
Talgoロンガネット工場建設予定地の処遇とスペイン勢2社に対する非関税障壁の存在
AlstomによるBombardier救済合併条件遵守の速やかな履行
AlstomENG、日立レール、CAFの既存3工場やSiemensグール工場建設予定地との兼ね合い

212:名無しの車窓から
21/05/08 09:16:25.08 TUtHhXqP.net
東日本旅客鉄道のWMT権益持分の意味とは保有車のJRE総合車両製作所のグループ内商取引ありき
という非関税障壁の側面があったと思う。
ロンドン政権は双務契約主義観点から東北上越北陸新幹線系統のうち他社相互直通長距離便では無い
自社完結区間中距離便のオープンアクセス営業運行権をGoAheadに捩じ込ませて運行ダイヤを
滅茶苦茶にして遅延常態化させる可能性もあったがこれで杞憂は払拭されたわけだ。
悪いこと言わんからさっさと三井物産に株式持分を額面どおり押し付けて撤退したほうが良さそう
というかFirstやってみないか?

213:名無しの車窓から
21/05/08 11:36:06.60 TUtHhXqP.net
仏トタルはミラノ市内への40ftLNGタンクコンテナ鉄道輸送に上機嫌のようでラストワンマイルを受け持つ
地場産業Bluwayと組んでリグーリア州、ロンバルディア州、ピエモンテ州、ヴァッレダオスタ自治州にも
販路拡大させるそうだ。
スナムとFSによる可搬式小型LNGタンクコンテナもあることだしあとはLNG備蓄基地併設のLNG焚き
ターボシャフト発電機コージェネレーションシステムの火力発電所のほかガスパイプライン沿線で
都市ガス地域配管がある遠隔地拠点のLNGエコステーションで再液化装置の普及よりけりだと思う。

214:名無しの車窓から
21/05/08 11:49:02.60 TUtHhXqP.net
FS-Thelloはミラノ-ジェノバ-ニース-トゥーロン-マルセイユ便をニース便短縮に続いて廃止するのか
その去就は推して知るべしのはずが沿線自治体の老朽車両近代化更新施工費用補助金の提案に続いて
SNCFが運行体制維持さらにはマルセイユ-リヨン間延伸を提案したとか。
スペイン高速線営業運行権だがSNCFはTGV試運転させておりFSはノストラ航空の経営財務判断よりけり
となるがFSは日立レールSpAにFrecciarossa1000の2次車構体溶接開始は6月末からと内諾させたようだし
n21編成数両分の事故車両復旧名義代替新規製造は検査合格という意味合いだろう。
ピストイア工場が受注残解消と納期品質保証維持するためにはレッジョカラブリア工場の分担生産さらには
カゼルタ工場への下請協力発注のほかにナポリ工場の電装品回路設計開発力よりけりなんだな。

215:名無しの車窓から
21/05/08 12:40:28.21 TUtHhXqP.net
カゼルタは鋼鉄製車体の工場生産ライン設備と車内部品鋳造は割とどうでも良いと言ったら失礼だが
それより熟練工のなかのひとだしティートは工場生産ライン設備と電装品回路設計開発力はナポリ工場の
援護射撃は可能なのかフィルマの社有知識技術力はどの程度なのだろうか。
ナポリ市とカンパニア州があのような対応したのはピストイア工場へのあてつけというより印ティターガルが
匙を投げるほど自治体肝煎りスキームぶち壊しにしてまで最期の土壇場での存亡を賭けた紆余曲折なのかも
知れないね。
鉄道車両は乗客防護観点から金属特性に左右される鍛造鋳造ありきでも製鉄所高炉や石炭火力発電所と同様に
グループ全体の二酸化炭素排出量削減の絡みがあるわけで日立金属放逐の意図はそこにあったなら本末転倒だな。

216:名無しの車窓から
21/05/08 20:16:54.75 Xp+U08sv.net
URLリンク(www.bbc.com)

217:名無しの車窓から
21/05/08 22:48:20.64 TUtHhXqP.net
class800系列のヨーダンパ取付部の車体亀裂だがGWRに続いてLNER、TPE、Hullも緊急一斉点検中に入ったようで
CAF車のヨーダンパごと破損はclass195に続いてclass331でも発生しており1/4にあたる編成31本?24本?が
緊急修繕離脱中だとさ。
TPEはclass802のほかclass397、mark5Aの3車種とSercoはmark5寝台車が緊急一斉点検中だし悪疫連鎖都市閉鎖明け
だというのに商売あがったりだな。
車体の構造計算ミスの欠陥設計では無いと思うなら再現性はあるわけで衝撃相手の特定のため当該箇所を映し続ける
小型の自動巡回ビデオ装置ドライブレコーダーでもぽん付けして置く必要があるな。

218:名無しの車窓から
21/05/08 23:15:08.15 TUtHhXqP.net
ニュートンエイクリフ工場はTIG溶接導入直後のタイミングだし
アルミ合金車体の修理は可能となったが念のため補強材として
炭素鋼板も重ねて異種間溶接しておいたほうが良さそう。
手戻り作業でも近い将来的にWMATA車のステンレス合金構体の
対米輸出で品質管理に万全を期すことが熟練工を早期育成する
場数を踏む良い機会だと前向きに捉えることが必要だと思うのね。

219:名無しの車窓から
21/05/09 06:43:23.29 8zpZvYT2.net
URLリンク(pe-insights.com)
インシデント事象確認第一報から臨時一斉点検までのタイムラグに何があった?というかこれら要因と
連動している可能性があるのかどうか推して知るべし。
ニューヨークのCoast Capital投信はFirstの赤字部門と負債の殆どを占める米国事業撤退でゴネており
スクールバス事業売却どころかグレイハウンド都市圏間高速バス事業売却も宙ぶらりんのようだし
鴨が葱を背負ってやって来たスコット資本に逃げられてしまうと誰も投融資する価値を全く見出せない
アメリカ合衆国の地域経済の利益を損なうという呆れた側面もあるわけか。
シャー地方-ティーズサイド-タインウィア-ノーザンボーダー間道路網は自然災害復旧、スマホアプリ
貨客配送による交通渋滞、新型コロナ感染者を自宅隔離安静させずに勤務に就かせる福利厚生蔑ろという
経営姿勢に対する労使対立、ここ十年間のブリテン島内バス製造企業群淘汰で導入台数ペース大幅減少
により地元新聞各紙記事は道路事情大混乱や地方自治体と路線バス運行受託会社との批難応酬の観点から
論じているようだがバス代行輸送の台数と激務過労気味では無い運転士数ははたして足りているのかな?

220:名無しの車窓から
21/05/09 07:36:12.21 8zpZvYT2.net
もし自製と他社製との合金鋼板の特性の違いによる車体の構造計算ミスの瑕疵欠陥設計だった場合に
日立金属いわゆる冶金、電炉、超精密研磨加工溶接を日立グループから放逐した何かしらの代償は
あるのだろうとは思っていた。
class800系列のそれぞれの量産先行編成のうちピストイア車はFS指定品の車体鋼板でFrecciarossa1000
には波及しないだろうが笠戸車は迂闊にオトク☆感覚で他社製割安な部品を採用してしまいそれが合金の
特性が未達だった場合にインテグラいわゆる車両組立艤装側が全責任を負うわけで例えば川崎重工業による
神戸製鋼のアルミ歯車箱の亀裂潤滑油漏れ台車火炙りの重大インシデントの教訓と顛末もあるわけだし
JR各社の新幹線電車には絶対に波及させるなよ?

221:名無しの車窓から
21/05/09 07:59:15.47 wPq9w1sH.net
あー、そういえばこの車両、神戸製鋼のデータ改ざんアルミが使われてたんだよなぁ
それが影響したかどうかは知らないけど

222:名無しの車窓から
21/05/09 09:07:28.50 8zpZvYT2.net
前スレ918のはなしだがFS-RFIはK12形客車のマヤ検はAldebaran2.0、Diamante2.0、Aiace2.0に続いて追加3両として
それを牽引する事業車両の仕様書と思われる作成資料があったが直流電気機関車だとTraxx?と直流電車編成だと
Flirt?を想定した案はいずれも却下されたようで消去法としてpdf資料73ページのType4形蓄電池併用直流電車単行に
集約するとさ。
軸重18t級、最速120km/h、各種検測装置への供給電力量、ボギー台車を履くなど設計思想としてかなり野心的だが
Blues車ベースを制御車両ごと両運転台にして全部乗せするとだな。

223:名無しの車窓から
21/05/09 09:18:24.01 8zpZvYT2.net
カキコ規制が出るためpdf資料のURLリンクは巧く貼れないなぁ。。。
単行をマヤ検の前後に挟めば2M1Tとしてパスハンター向きどころか
事業車両のほかに旅客車両もあるなら2M全電動車の高頻度多運行も
楽々可能ということか。

224:名無しの車窓から
21/05/09 10:09:35.51 8zpZvYT2.net
222の波及効果としてイタリア経済開発省とアルストムSpA経営陣と労組との会合でヴァドリーグレ工場のなかのひとは
FS-Mercitalia向けE464電気機関車の二次車同等価格オプション購入権20両の権利放棄打診に抗議して製造させろとか
クネオ工場のなかのひとは猫の手も借りたいほど忙しくセグラテクノロジーに移管した車両保守整備係も崩壊気味だし
アルストム仏本社とカッセル工場の意向と援護射撃を抜きにしてヴァドリーグレ工場単独製造がはたして可能なのかなぁ。

225:名無しの車窓から
21/05/09 11:03:12.17 8zpZvYT2.net
ETR521はボギー台車の低床ホーム対応だが中間電動車両は主電動機4基のほか
class385のように主電動機2基の0.5M0.5Tもあるため編成のMT比は2.5M2.5Tに
走行特性を摺り合わせてあるし連接台車に固執するメリットとデメリットねぇ。
Il progetto di rinnovo flottaTreno «tipo 4»
PROFILO DI MISSIONE e CARATTERISTICHE
Massa assialemassima: ≤ 18 t/asse
Velocitàmassima: ≥ 120 km/h
Autonomia: ≥ 500 km in (marciaisolataa pienocarico) o 15 h di lavoro
Numeroassi: 4 (almeno2 motorizzati)
Sistema propulsione:Bimodale(alimentazioneelettricadallacatenariaa 3 kVcc+ motoretermico)
SETTORE SISTEMA DI MISURA
ARMAMENTO E SEDE
geometria binario、profilo rotaia e AdB、Grandezze caratteristiche AdB、usura coppia ago contrago、
sanità della rotaia、PMO、Dinamica di marcia、Interazione ruota-rotaia、usura ondulatoria
TE
geometria e usura LdC、interazione pantografo catenaria、 archi elettrici e tensione-corrente
TLC
TLC voce GSM-R e GSM e dati 3G/4G
IS
Euroradio, eurobalise-CdB audiofrequenza e BACC ad uso nazionale、 controllo CdB ossidato
ISPEZIONE LINEE
visibilità segnalivigilanza linea degli elementi costituenti l'IF

226:名無しの車窓から
21/05/09 13:56:12.97 8zpZvYT2.net
class800系列全編成の緊急一斉点検のお知らせと返信反響
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

227:名無しの車窓から
21/05/09 14:39:40.13 8zpZvYT2.net
記事画像からすると白塗装だし車体台枠側だと勘違いしたが類似事例の
pdf資料を拾ってみるとほぼ同症状だし構造的に台車側ってこと?
URLリンク(www.jreast.co.jp)
川崎重工業は10年前にヨーダンパ受け亀裂のインシデントやらかしたが
東日本旅客鉄道は派生車種含めた全編成緊急一斉点検のうえ追加発見含めた
2台車の溶接補修して運用復帰させており台車蛇行動と有用性を分析のうえ
蛇足設計と溶接不良として派生車種含めた全編成のヨーダンパそのものを
撤去した。
そもそも笠戸の量産先行編成のyoutube映像ではヨーダンパ未設置のようで
計算尽くだし200km/h爆走くらい楽々耐えられるだろ。

228:名無しの車窓から
21/05/09 15:36:16.59 8zpZvYT2.net
打音検査と超音波非破壊検査は今月下旬には全編成完了するとして
試験運転フィールドバックによる設計改良のヨーダンパ設置だろうし
単なる思い付きのぽん付けの飾りでは無いからなぁ。。。
当該編成2本と追加発見編成以外の正常な編成は早期復帰させるとして
車両整備リース会社と期限付き営業権運行会社と利用客にとっては
安堵のお墨付きが欲しいだろうし深刻事故誘発など深刻支障を来さない
レベルだともう少し数値分析の説明説得材料が必要になるのかな。

229:名無しの車窓から
21/05/09 15:58:47.81 wPq9w1sH.net
>>227
それヨーダンパ関係ないし、類似でもなんでもないって
車体側だよ

230:名無しの車窓から
21/05/09 16:59:48.86 8zpZvYT2.net
いずれにしても笠戸車のようだが同一箇所で言い回しが違うだけなのか
もうひとつは別箇所のボルト結着に亀裂なのかいまいち良く訳判らん。
hairline cracks
lifting points

231:名無しの車窓から
21/05/09 17:27:33.11 8zpZvYT2.net
やっぱり車体台枠側かぁ。
台車蛇行動の要因だが200km/h爆走区間で軌道狂い常態化は
検測車両を走らせて保線体制がまともなら有り得ないはなしだし。
もし軸距だとすると急曲線区間や片開き分岐器副本線進入区間の
アプローチ部は緩和曲線にしないとか車両限界や交流変電設備容量
のように日伊とは一味違う英国流独自特殊規格とか何かありそうかな?

232:名無しの車窓から
21/05/09 20:12:59.68 8zpZvYT2.net
ホノルルHARTはイーストカポレイ-アロハスタジアム間19.3㎞は竣工済として1期区間暫定開業は年末でほぼ確定だね。
URLリンク(www.rtands.com)

233:名無しの車窓から
21/05/09 21:17:20.19 8zpZvYT2.net
ScotRailもclass385全編成緊急一斉点検を実施しており現時点では追加発見は
無いそうでGWRとLNER以外の各社はいずれも今週末にも復帰予定なんだね。
URLリンク(www.scotsman.com)
車体台枠側の亀裂は車両基地全般検査工場でリフティングジャッキにぶつけた
可能性が濃厚だと?
The cracks have been found in the chassis
They relate to a lifting jack used for moving trains during maintenance, which could shear off

234:名無しの車窓から
21/05/09 21:24:47.81 8zpZvYT2.net
180のとおりやっぱり衝撃傷だね。

235:名無しの車窓から
21/05/10 21:49:42.92 otlfcTAx.net
AWCはAt-Seat Orderいわゆる食堂車やビュッフェ車への移動着席、売店来場、ワゴン巡回販売では無く
列車内無線LANのポータルで食事注文を承り指定席まで配達のうえ食事して貰うサービスをclass390で
開始するそうだがコロナ禍対策としてこれはなかなかの良案だし将来的にはclass805とclass807でも
同様に実施したほうが良いと思う。
URLリンク(railway-news.com)

236:名無しの車窓から
21/05/10 22:05:56.34 otlfcTAx.net
K12形客車準拠のType4形蓄電池併用直流電車単行の旅客型を重連にしたほうが
FSがSNCFに対して許認可を巧く貰えるならばトリノ-モダーヌ-シャンベリー間、
ジェノバ-ヴェンティミリア-ニース間、トリノ-クネオ-ヴェンティミリア間は
異種変圧直流電車、交直流電車、ディーゼル発電機搭載直流電車よりは
かなり使い勝手が良さそうだな。

237:名無しの車窓から
21/05/11 08:28:47.50 58zOCPGr.net
GWRとLNER以外の各社全編成は打音検査と渦流探傷試験の全社全編成の臨時一斉点検が終わったようで
類似症状の無い安全性確認された編成は続々と運用復帰しており2社も今週末には運用復帰する予定のため
主観的にいずれかの原因だと推測するがいずれにしても英運輸省DfTの調査委員会の結果報告書待ちだな。
class800の9連は電動車の軸重12.17tを重整備の際に鉄道車両リフィティングジャッキで4点支持するが
新幹線総合車両基地の純正品と違ってイギリス国内需要のためFV4034主力戦車向けをベースにして
鉄道車両向け改良型を見様見真似で造らせると床面耐荷重の過積載のためアルミ素材の引張強さと
降伏点強度が負けてしまい車体台枠シャーシに亀裂が入ったため応力分散させた炭素鋼増加装甲の
異種間溶接修繕が必要となる。
URLリンク(www.n-sharyo.co.jp)
都市圏地下鉄相互直通近郊交流区間と違って地方幹線列車線の鉄道建設開業黎明期区間では最急曲線地点に
アプローチ緩和曲線とカントの設定が無い場合に26m級狭幅車と20m級幅広車の軸距の旋回範囲の走行特性は
このとおりのため台車から張り出す部分の幅狭車のショックアブソーバーと幅広車の第三軌条用集電靴が
すれ違った際に衝突したため転戦組2車種の試験運転即刻中止と転属配置は撤回する必要がある。
URLリンク(vxvym4p7gk454y25rgm5cpz3km-ac4c6men2g7xr2a-ilbassodigenova-com.translate.goog)

238:名無しの車窓から
21/05/11 08:47:24.91 58zOCPGr.net
イタリア鉄道関連記事をたびたび拾うサイトはgoogle翻訳が相変わらず残念過ぎるため
ニュアンスを要約解釈しているがふと掲示板引用に気付いて閲覧してみたら技術知識的に
かなり濃い論議しておりRockスレには丁度良い図解jpgがあった。
笠戸でNIOE編成の客車から一部部品撤去した車両限界超過対策と同様だなと思ったら
class800系列の今回事案のもうひとつの推論へと繋がった。

239:名無しの車窓から
21/05/11 09:09:58.42 58zOCPGr.net
あと日本車輛製造は東海旅客鉄道、三菱UFJみどり会、みずほ名古屋電燈革新会という主要株主構成だが
国内需要のグループ系列鉄道各社向け鉄道車両製造ははっきり言ってオマケだし床面耐荷重と橋梁活荷重の
エキスパートである鉄道橋梁ゼネコンと連続高架橋脚いわゆる堅牢構築物基礎杭打機の建設重機メーカーが
市場商圏の主戦場だと思うが「モノ売りからコト売りへ」とは何ぞや?

240:名無しの車窓から
21/05/11 09:56:09.77 58zOCPGr.net
233の記事内容だがdeepl翻訳にコピペして読み返してみるとclass385の編成数本にも同様症状があり
重整備の際に鉄道車両リフィティングジャッキでやらかしたのはほぼ確定だな。
スコットランド鉄道の車両にも亀裂が発見された
Several ScotRail trains have been found to have hairline cracks as part
原因特定にはあらゆる可能性を挙げ連ねて反証排除して切り分ける手法は必要だが地方幹線網で
地下鉄車両改造の集電靴台車を履く幅広車の試験運転を実施中の車両保守リース2社には疑って
大変申し訳無い。

241:名無しの車窓から
21/05/11 10:03:31.81 58zOCPGr.net
193だが地上設備ライン側アウトリガはアタッチメント着脱式の幅広型に交換して
車両台枠側の床面耐荷重ごと応力分散とか何とかなるだろ。

242:名無しの車窓から
21/05/11 11:54:54.61 XtQ3RokW.net
朝のニュースやってたが検査作業でジャッキアップに使う台座に見つかったということで
走行時には支障がない模様。また日立製以外の車両にも問題があった模様。
 個人的感想では保守作業マニュアルが間違っていたが、あるいはマニュアル通りの作業を
していなかったのでは。

243:名無しの車窓から
21/05/11 18:49:49.56 58zOCPGr.net
237の画像では新幹線総合車両基地の純正品支持架は台車を外して4点支持のため日立レールENG車両基地全般検査工場でも
同様作業手順だと思うがN700系16連は車重をなるべく均一化させており43.75t車ごと支持架64基連動で前後左右水平を
保ちながら上昇下降させるがさらに幅広で側面マウントするアタッチメント形状で応力分散させる設計思想の創意工夫が
あると思う。
ただしE5系10連は車重がまばらだしE526形中間電動車47.0t車に応力集中するとしてclass800の9連の編成重量438tとは
各車両とも重量が均一の単純平均48.7tというものでも無くディーゼル発電機と各種電装品を積んだ中間電動車は車重50tを
越えているためマージン余裕皆無だとまぁこうなるわな。

244:名無しの車窓から
21/05/11 18:51:29.39 58zOCPGr.net
他スレの画像を拾って来たがclass800の2本ともヨーダンパ受け上部の鋼板だし
class385の数本ともジャッキ受け溶接部だし部位が違うため即時使用中止および
緊急一斉点検命令が出たわけだが設計強度の応力分散の甘さはともかく作業工程の
位置合わせ失敗?
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しの車窓から
21/05/11 19:52:27.04 58zOCPGr.net
FirstとDfTとの契約解除協議の交渉妥結のはなしだが前倒し早期償還日はこのとおり。
URLリンク(otp.tools.investis.com)
SWR 2021年5月31日
TPE 2021年9月19日
GWR 2023年4月1日
AWC 2030年3月31日→2026年3月31日→?とFS抜きで協議中

246:名無しの車窓から
21/05/11 20:34:59.15 58zOCPGr.net
2車種それぞれの亀裂箇所のアルミニウム合金番号は車体側板A7204それとも構体A7003かな?
亀裂埋め修繕の溶接容易さはともかく車両構造計算はしっかりと分析のうえ補強材咬ませるなら
設計強度の応力分散に創意工夫が必要となるが社有技術知識が未熟だと車体台枠が逝ったとして
全編成とも遅かれ早かれ早期用途廃車解体または鉄道車両リフィティングジャッキ撤去の杞憂は
各種報道発表のニュアンスだととりあえずは過ぎ去ったように思える。

247:名無しの車窓から
21/05/11 21:05:25.32 58zOCPGr.net
シーリオの蓄電池併用走行試験の成果なのかフィレンツェ市から市内電軌線延伸案が出されているね。
URLリンク(www.ferpress.it)

248:名無しの車窓から
21/05/11 21:29:01.18 58zOCPGr.net
もしかするとLNER車からも発見されて臨時一斉点検が遅延しているのか
それを報道規制しているのか知らんが車両計画として打つ手がはやいね。
LNERは放牧中のIC225編成2本を代打の切り札として今週末から急遽投入へ
URLリンク(www.railadvent.co.uk)

249:名無しの車窓から
21/05/11 22:17:11.47 58zOCPGr.net
GSユアサのエブブベール工場の操業40周年記事だが主力製品は事業所向け無停電源装置UPSだと
EU諸国圏レッドオーシャン市場では涼しい顔してシーメンスやシュナイダーエレクトリックと
遣り合っているのか。
URLリンク(mhwmagazine.co.uk)
カーディフ界隈は交流25000V50Hz架線電化により非電化路線網支線区とウェールズ南部各自治体は
ドッチラケとなってしまったがTfWさえ前向きならLIB蓄電池の大量供給で地産地消も有り得そう。

250:名無しの車窓から
21/05/11 22:41:36.24 58zOCPGr.net
44だがデヴォンコンウォール鉱山の副産物リチウムは地場産業の精錬技術さえまともなら
ウェールズ南部で本田技研工業との合弁事業ブルーエナジー工場や三菱自動車工業との
合弁事業リチウムエナジージャパン工場なみのLIB蓄電池の絶縁性抜群なセル化バンク化
くらいは出来るわけだし。
工場増設でギガファクトリー化させない経営財務判断は地方間確執がもの凄く非関税障壁が
存在するのかブリテン島内需ごとレッドオーシャン市場のいずれかだと思うが将来的な
地域経済振興より気が済めばそれで良いというなら構わないがちょっと勿体無いね。

251:名無しの車窓から
21/05/11 23:08:04.88 58zOCPGr.net
ウィルファ原子力発電所A系列は近隣のアルミ精錬工場を閉鎖した途端に2基ともあっさり廃炉だし
日立はB系列計画でこのザマだしウェールズ地方労働党系自治体は自称環境保護団体グリンピース
とかいう駄犬の躾はなっていないし。
そりゃGSユアサは自社設備投資でブリテン島内にギガファクトリーなんて絵空事だと思うのも
仕方無いのかなぁ。。。

252:名無しの車窓から
21/05/12 07:15:10.55 OKj7i9cZ.net
まぁこうなるわな。
日産自動車はHV車の歩留まり率向上のためエンジンの精密部品を日本国内工場へ集約
URLリンク(newswitch.jp)

253:名無しの車窓から
21/05/12 19:39:35.56 OKj7i9cZ.net
三菱重工業は三菱パワーを吸収合併へ
URLリンク(newswitch.jp)
これで海外諸国では老朽化石炭火力発電所の都市圏大気汚染公害撒き散らしが存続し続け
超々臨界圧石炭火力発電所も早期商品陳腐化となったわけだが日立は原子炉圧力容器の
歪み矯正を担当した技師が事故調査委員会追及側に回ったため手放した流れだと思うし
最近には南アフリカ案件損失補填により持分相当の株券紙切れにされたがぶん投げて正解
だったな。
三菱重工業のボイラー
日立製作所の蒸気タービン
バブコックアンドウィルコックスのボイラー
日立金属はお手並み拝見を決め込んで鍛造鍛接メタメタだったのかよorz

254:名無しの車窓から
21/05/12 20:13:15.69 OKj7i9cZ.net
経営方針に変更無し
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)

255:名無しの車窓から
21/05/12 21:02:43.67 OKj7i9cZ.net
英国鉄道運行事業者協会UK総研の構造分析結果だがヨーダンパ受けのほうは走行中に車両分解や部品脱落しない
許容範囲内で溶接容易と判明したがリフティングポケットのほうは亀裂多数または亀裂長285mmのため溶接容易でも
応力分散を考慮したうえで修繕する必要があり事象を追加発見された編成は運用復帰までもう少し日数が掛かるそうだ。
URLリンク(www.railnews.co.uk)
RMT労組の順法闘争というかスコット鉄道管理局、ヨークシャー鉄道管理局、都市間高速バス車庫はここぞとばかりに
ストライキ急遽決行で振替輸送放棄しており沿線各地で長距離旅客輸送全般に恣意的に大混乱を起こしているため
この流れだとたぶんお次は改札駅員や車掌による運賃収受放棄がセオリーだと思うが上尾事件や首都圏国電暴動事件まで
調子に乗ってやらかすとだな。
いずれは赤字垂れ流し路線の線路引っ剥がしによる国鉄清算事業団の不況解雇枠指定者にされるのがオチだろ。

256:名無しの車窓から
21/05/12 23:45:15.01 OKj7i9cZ.net
URLリンク(europe.nna.jp)
英財務省投資運用UKGはナットウェストの経営財務再建で公的資金注入したが
転換社債5億8千万株を市場放出により11億GBP1696億円相当を調達している。
再建完了では無く救済スキーム破綻だとすると営業拠点のウェールズ地方および
スコットランド地方では地場産業各社に対して貸し剥がしでも始めるのかな?
日立には関係無いはなしだがアルケゴスやグリーンシルなど鮮僑系資本の
ハイリスクノータリンなギャンブルが破綻してその余波でクレディスイス
のほか日本企業でも数社が貸し倒れ巨額特別損失を出したっけ。
ブリテン島内各地への恐慌推進政策だとか杞憂なら良いが。

257:名無しの車窓から
21/05/13 08:40:50.06 /Vp90qpv.net
イタリア国会質疑でリビエラ海岸線のリグーリア州沿線自治体は州予算によるPopとRockの導入は
機種選定失敗だったのでThello運行維持希望だとさ。
ヴェンティミリア界隈の交直流切替方式はロイア川西詰にあるSSE Ventimiglia Roja鉄道変電所と
Forte San Paolo公園トンネルにデッドセクションかと思っていたが違うようで黒磯式駅構内ごと
排他制御のためSNCF交流車が入線中はFS直流車のほうは駅構内配線東側で長時間待機遅延常態化だし
FS直流車が入線中はSNCF交流車のほうも逆もまた然りということでFSとSNCFが協議のうえ
運行系統分断は仕方無いと思う。
セオリーどおりにデッドセクション方式にして交直流車でも構わないと思うがトリノ-クネオ-
テンダ-ヴェンティミリア間国際路線と共通保守運用化集中配置させるつもりならディーゼル
発電機併用直流車またはLIB蓄電池併用直流車が適切妥当だな。

258:名無しの車窓から
21/05/13 18:38:55.42 /Vp90qpv.net
GWRの運用思想というか車両計画の回しかただがグレートウェスタン本線系統のうちディコット-ブリストル間は
DB-Arrivaクロスカントリー社の220/221による区間振替輸送依頼はともかくディコットまでの普通各駅停車の387を
急遽延伸させるにしても慢性駒不足に気付いたようでテムズバレーとヒースローエクスプレスを劣後扱い間引き運転
させてまで387を搔き集めておりLNERのように車両保守整備リース会社から一時借りせず現在の手駒のみで凌ぐとさ。
URLリンク(www.bristol247.com)

259:名無しの車窓から
21/05/13 18:59:34.16 /Vp90qpv.net
巧い取り纏めだと思うが「大容量バッテリー搭載計画は車体がさらに歪むため時期尚早でそんな浮ついたことより
原因究明と運行再開に向けて乗客が日常生活のなかで安心快適に利用出来るようもっと手堅く」とか東洋経済は
辛口批評と叱咤激励がいつもの記事論調なんだな。
URLリンク(toyokeizai.net)

260:名無しの車窓から
21/05/13 20:29:23.46 /Vp90qpv.net
例えとして旅客機の翼胴フェアリング主脚扉が振動により「トビラ我物故割れた!!」って感じだが
修復埋めと補強材の溶接さえしっかりやれば飛ぶにも走るにも支障は来さない部位だな。。。
URLリンク(pbs.twimg.com)

261:名無しの車窓から
21/05/13 21:54:11.08 /Vp90qpv.net
順法闘争で輸送大混乱とかさっさと廃車とか嘲笑揶揄ばかりでは無く真摯に対応して
協力を惜しまず何とか皆で乗り切ろうという商取引相手の存在する市場商圏環境は
良いと思うが日立はそれをどう考えているのかだな。
FS-c2cは387の波動輸送用6本のうち3本をGWRに又貸ししたいと打診しており
c2cはしばらくの間は予備車無しで回しても構わないそうで今後状況推移によっては
6本すべて転戦も有り得るためGWRの運用に多少の余裕は捻出可能となるのか。
GoAhead&Keolisはゴビアテムズリンクやガトウィックエクスプレスでは又貸困難
としてお手並み拝見なのも仕方無いと思うがFSの思惑としてAWCはFirstとの絡みで
805&807を耐久性抜群に仕上げるための良い機会と捉えていることと日立レールSpAに
波及させて戦意喪失するとFS本体の将来車両計画に深刻支障を来すことで援護射撃は
やむを得ないという判断もあるのだろう。

262:名無しの車窓から
21/05/13 22:38:10.85 /Vp90qpv.net
修繕後出場は英鉄道規制庁ORRのHM鉄道監督局が検査実施のうえ
構造分析や再発性や進行性には経過観察が必要だそうで見做し復旧ェ
URLリンク(www.globalrailwayreview.com)

263:名無しの車窓から
21/05/14 07:47:15.34 BbuSthsz.net
建設機械の長距離国際遠隔操作のはなしね。
URLリンク(newswitch.jp)
キャタピラーは本業部門で日立建機に追随するとして鉄道車両製造部門
ProgressEMDにも応用させるなら踏切構内安全対策と鉄道信号系統改良は
セットだし一般方向性として日立レールSTS豪に追随するのだろう。
鉄道信号系統でProgressEMDより社有技術知識があるWabtecGEとの
国策合併で事業集約させるなら全米市場における本線向け機関車の
排他的独占の形成にあたるがTrinityとGreenbrierの貨車2社に迂闊に
入換機シャンターをやらせるとポーランドとルーマニアでの二束三文
買収工場との兼ね合いがあるためEU委員会から全米民間貨物鉄道各社に
Alstom TraxxやSiemens Chargerの積極導入枠割当の受諾または
合併中止命令が出される可能性のジレンマが米運輸省と米商務省に
あると思う。

264:名無しの車窓から
21/05/14 08:10:12.98 BbuSthsz.net
アルミニウム合金番号のA7204とA7003と異種間溶接は英米未達で
日伊とも対英米経産省ユーザーリスト規制品目まがいのシロモノだよ。
日立製品が鋼板や溶接棒の合金調合レシピをバラしたあとの祭りでも
金属積層3Dプリンターは構造設計と強度計算でニアアプローチ手法
どころか違う山を登っているわけだ。
航空機耐空証明取得に必要な静荷重破壊試験まで要求して来る可能性も
あったが日立は鋼板や溶接棒の焼入焼戻焼鈍など冶金までバラすと
破門廻状が回って日伊市場商圏ごと失い水戸所払いの根無し草にされる
杞憂がある。

265:名無しの車窓から
21/05/14 09:10:13.51 BbuSthsz.net
Rheinmetall-BAE合弁3工場はFV4034重戦車の改修をやるそうだがテルフォード工場以外は2工場とも
建物面積10000平米未満で手狭過ぎるし10年掛けて細々と手掛けるのも良いがロンドン政権は
居抜物件を狙っているような気もする。

トレンチロック工場 テルフォードというよりシュルズベリー東郊外
ランプトン工場 日産工場まで6.2㎞、日立レールENG工場まで32.6㎞
フィルトン工場 日立レールENG車両基地全般検査工場ぶっつけ潮おもてェ
英陸軍重戦車だがイラン輸出型FV4201改はclass141と双璧を成すと思うがヨルダン輸出型FV4030
さらにはオマーン輸出型FV4034と接ぎ木の接ぎ木の設計改造により何時しか精霊が棲み憑き
付喪神と化してclass800系列インシデントはその煽りを喰らったというおとぎばなしねぇ。

266:名無しの車窓から
21/05/14 09:47:28.07 BbuSthsz.net
Caterpillar-Perkins製CV12-6AV12ディーゼルエンジンは背高のため搭載車両は動くトーチカとして
街道要衝と周辺エリアの交地争地の遅滞戦で火力と装甲肉厚衝撃吸収理論重視となるがRolls Royce-
MTU Friedrichshafen製MB873ka-501ディーゼルエンジンは背低のため搭載車両は険阻狙沢のヒ地の
擂潰戦で火力と避弾経始衝撃後方拡散理論と電撃戦機動力勝負となるがそこに設計思想と運用思想の
違いがあるがように思える。
アルミ合金鋼板はテルミット反応により走る三昧火葬炉にされることが交戦実績豊富だしセラジェット
いわゆる酸化アルミ粉末は溶接困難でセラミックマテリアル樹脂で固めないと空間装甲しか用途が無く
いずれにしても日立がclass800系列インシデントでネタバレするなら軍事転用懸念払拭の留意は必要
だと思う。

267:名無しの車窓から
21/05/14 18:49:49.52 BbuSthsz.net
Stadlerだが英案件のマージーレールとタインウィアの電軌線LRT電車とグラスゴー地下鉄電車など
車両設計開発と納期品質保証が迷走し始めており米案件のMARTA地下鉄電車も含めて発注残を
こなしたくても微妙な状況のなかで独案件のGoAhead、Transmashへの差止請求に続いて丁案件の
あのDSBへのAlstom交流電車、Siemens機関車、Talgo客車による傾斜配分発注カルテルに漏れたことで
異議申立とかボンバルディア末期とは様相が似て異なるとは思うがどこまでやれるのだろう。
URLリンク(www.railjournal.com)
コペンハーゲン地下鉄電車?イタリア勢の権益持分があり発注者に著しく有利条件の一者随意契約だし
納期厳守品質抜群と安定運用により利用客信頼満足度の獲得まで巧く行ったから良いがホノルルHARTは
建設開業気運の地域住民の共通コンセンサスも財源確保も儘成らず北米本土の取込詐欺師が跳梁跋扈して
逃げ去って気付いたときにはぺんぺん草すら生えない煮ても焼いても食えぬ泥縄式案件もあるしなぁw

268:名無しの車窓から
21/05/14 18:51:46.31 BbuSthsz.net
日立製作所の新経営体制は社会的構造変化とデジタル変革を伴う社内構造改革を推進して
子会社譲渡と巨額買収案件が続くがそろそろ相乗効果と投下資本回収でその手腕発揮を
期待したいだとさ。
URLリンク(newswitch.jp)

269:名無しの車窓から
21/05/14 20:16:12.46 BbuSthsz.net
205だがEU英貿易の場外乱闘だが北アイルランド地方堅壁清野大焦土作戦のマゾヒスト自縛プレイと帆立戦争第3ラウンドの
漁船偽装海賊船と砲艦外交のドタバタ迷走劇はともかく256のドーバー海峡のほうは鮮僑系資本の大韓民国年金保険機構
基金運用の英仏海峡隧道線路設備保有にとって2021年9月30日までの延長?それ以降の延長?という交渉妥結でひとまずは
安堵のようでHS1線系統はclass374ユーロスター路線廃止は杞憂払拭されclass395ジャベリン増発枠総取りは立ち消えだな。
URLリンク(www.gov.uk)
RMT労組の主張だがアイリッシュ海峡フェリー所属船舶はドーバー海峡で防疫無為無策のまま運航使用常態化するものでは無く
さっさと北アイルランド物流維持のためアイリッシュ海峡に戻して乗員防護対策を念入りにしろ!は正論だと思うよ。

270:名無しの車窓から
21/05/14 20:29:50.68 BbuSthsz.net
で、RMT労組書記長は現金キャッシュさんから私刑リンチさんにバトンタッチ♪
URLリンク(www.rmt.org.uk)
各社鉄道管理局現業のなかのひとの率直意見はそれ以上の発生が無いことを保証する
と考えているが乗客乗員の列車安全防護観点から日立レールには車両保守整備体制に
万全を期して欲しいという主張だね。

271:名無しの車窓から
21/05/14 20:43:15.67 BbuSthsz.net
TSSA労組の5/8時点の主張は日立レールの整備士が事象発見を看過せず
広報したことは列車脱線死亡事故を未然阻止したことは賞賛すべきことだが
当然ながら修繕費は日立レール持ちで構造分析的に完璧修繕されるまでは
各社鉄道管理局現業のなかのひとは危うくて運転出来やしないだったしなぁ。
URLリンク(www.tssa.org.uk)

272:名無しの車窓から
21/05/14 21:02:30.84 BbuSthsz.net
タインウィア地場産業GoAheadのドイツ市場商圏での思惑とは英官民共同投信IPP-BeNEXの
2022年独撤退に合わせたEU英貿易協議決裂促進陣営では無くもしかしてStadlerそのもの
に対する意趣返しということも有り得るのかな?

273:名無しの車窓から
21/05/14 21:38:13.23 BbuSthsz.net
メーカー提案側は手前味噌で輻湊させたがるが
それを使う顧客企業側はシンプルイズベストありきw
統合基幹業務システムERPを導入する際の七つの落とし穴
URLリンク(www.themanufacturer.com)

274:名無しの車窓から
21/05/14 21:53:28.38 BbuSthsz.net
英鉄道安全標準化委員会RSSBの衝撃防爆安全基準だが事故後乗員乗客脱出手段重視とか
主力戦車に直撃被弾した場合の蜘蛛の子散らすが如く戦車兵の脱出じゃあるまいし。
URLリンク(www.globalrailwayreview.com)

275:名無しの車窓から
21/05/14 22:04:12.24 BbuSthsz.net
NS-Abellio Scotが導入したclass385とか言う風評被害のジェットコースターは編成70本のうち事象発見9本
URLリンク(www.scotsman.com)

276:名無しの車窓から
21/05/14 22:46:09.27 BbuSthsz.net
ナポリ電鉄Cicumvesuvianaは比較的最近い導入したETR200メトロスター車がパンタグラフびっくり箱やらかして
ベスビオ火山噴火とか嘲笑揶揄されても怪我人皆無で全員無事のようだがStadler車リプレース計画すら儘成らず
しばらくは現行車種を使い続けるにしても火災事故原因は電気系統架線側ならスジ違いで関係無いが車両電装品側だと
AnsaldoBreda&Firemaとなるがたぶん鉄道会社の車両保守整備側のポカミスだなorz
URLリンク(www.ferrovie.info)

277:名無しの車窓から
21/05/15 08:38:35.77 xnfFTf6i.net
VivarailのD78改/class230はTfW路線でディーゼル発電機が非力過ぎて
想定寿命7年の破格型のLIB蓄電池システムに変更するそうだ。
URLリンク(www.railjournal.com)
絶縁が甘いと短絡事故が多発するし電気自動車EVと蓄電池併用電車の
カテゴリーと将来潜在需要ごと強制終了することになるがそれでも
構わないという腹積もりなのか数年前の試運転で火吹いたし運行中に
走る三昧火葬炉したいのかな?

278:名無しの車窓から
21/05/15 09:16:55.70 xnfFTf6i.net
内燃機関を早期商品陳腐化させるためのEU新排出基準案は全く価値を見出せない?
URLリンク(europe.nna.jp)
EU委員会の都市圏大気汚染公害物質新排出削減目標の設定だが
二酸化炭素排出量さえ絡まなければLNG-CNGオットーサイクル化は
関係無ぇから。
ディーゼルエンジンの排気量半減で使い物にさせなくした肝煎り政策も
これで終焉だしCNG車やLNGタンクコンテナは圧縮水素気体CHGタンクの
格安普及版を商業ベースに乗せたいド素人企業は水素脆化対策技術未達の
ジレンマがもの凄いと思うし現実的にそこら辺の道路にCNG車や線路に
LNGタンクコンテナを積んで走り回っており安全性確立されて実績豊富な
デファクトスタンダードなんだな。
気動車向けにトルク重視で使い勝手の良い排気量10L以上に枯れた技術に
元に戻して定格回転数も2100rpmに摺り合わせればVoith、ZF、TwinDisk、
日立ニコはまだまだやれるだろ。
主力戦車向けは被弾命中の際の引火点と発火点の油槽誘爆安全基準観点から
軽油やCTL三号粗悪軽油ありきだと思うしどうせなら軍組織全体で主力部隊に
捻出するためその他部門が削減努力する差分補填方式でも構わないわけだ。

279:名無しの車窓から
21/05/15 10:50:17.34 xnfFTf6i.net
class385も続々と運用復帰のためオランダ国鉄NSならでは労組スト破り切崩工作w
URLリンク(morningstaronline.co.uk)

280:名無しの車窓から
21/05/15 11:09:08.55 xnfFTf6i.net
旧態依然破格型の酸素アセチレン溶接でも構わない国家地域のはなしだが
日曜大工DIY向けにLOX-CNG溶接機とか都市ガス栓にコンプレッサー繋いで
防爆安全基準の要素技術さえ確立したら火口温度はどれくらいなのだろう。
無圧縮水素気体の酸素吹き高炉の設計思想ってどう考えてもLOX-LH2燃料の
大推力ロケットモーターの延長上だよな?

281:名無しの車窓から
21/05/15 13:23:10.55 xnfFTf6i.net
ドイツ国内路線にはユーロシティ客車編成の国際路線運行系統はミラノ-インスブルック-ミュンヘン間のほか
ウィーン-インスブルック-アムステムダム間の臨時便が5/24から増発するそうだ。
南チロル独語圏完結の座席夜行急行電車やるつもりならミラノコルティナ2026冬季五輪大会輸送に
合わせて運行するしか無いが良さそうだがICE高速線系統は使えないためユーロシティ在来線系統と
120km/h非電化支線網を駆使して走行距離1308.4㎞(交流区間346.5㎞、直流区間89.0㎞、非電化区間
872.9㎞)、表定速度105km/h、所要時間12時間半となるがこんなもん独交通デジタルインフラ省BMVIは
あっさり却下するよなぁ。。。
深夜就寝時間帯の乗り心地と闇夜の踏切構内事故対策のため160km/h路線は145km/hで流すとして朝夕通勤ラッシュ
時間帯に巻き込まれながら25‰積雪勾配で空転滑走させないよう前後雁行する180km/hユーロシティ電車や160km/h
貨物列車から逃切番長をせざるを得ないためパワーウェイトレシオとMT比の匙加減はかなりシビアとなるわけだが
蓄電池搭載は諦めてその質量差分を交流機器電装品に割り振るというなら物理的可能かも知れない。
とりあえずみちなり距離を調べてみたよ。
FS-Netineraの2024年以降の期限付線路借営業運行権区間
 先頭一文字空白は他社に割当の期限付線路借営業運行権区間
キール-リューベック-リューネブルク間158.0㎞ 非電化120km/h
 リューネブルク-ユルツェン間35.2㎞ 交流電化 非電化120km/h
ユルツェン-ウィーレン-ブラウンシュヴァイク-フィーネンブルク間108.4㎞ 非電化120km/h
 フィーネンブルク-ハレザーレ間123.2㎞ 非電化160km/h、方向転換あり
 ハレザーレ-ヴァイセンフェルス間31.9㎞ 交流電化120km/h
 ヴァイセンフェルス-ツァイツ間31.2㎞ 非電化120km/h
 ツァイツ-ゲラ-ウェイダ間40.3㎞ 交流電化160km/h
 ウェイダ-メールソイアー間35.1㎞ 非電化80km/h規制
 メールソイアー-ホーフ間37.5㎞ 交流電化160km/h
ホーフ-オーバーコッツァウ-ヴェイデン-レーゲンスブルク間300.8㎞ 非電化160km/h
レーゲンスブルク-ランツフート間62.0㎞ 交流電化 非電化160km/h
ランツフート-ミュードルフ-ローゼンハイム間116.2㎞ 非電化120km/h
ローゼンハイム-クーフシュタイン間30.5㎞ 交流電化140km/h
 クーフシュタイン-インスブルック-ブレンネロ間109.1㎞ 交流電化160km/h
ブレンネロ-ボルツァーノ間89.0㎞ 直流電化180km/h

282:名無しの車窓から
21/05/15 13:54:27.77 xnfFTf6i.net
ドイツ国内の160km/h地方幹線電化路線網は交流15000V16.7Hz架線だし
CAF、タルゴ、シュコダ、ペサ、ネワグは独墺瑞圏電車向け交流機器は
回路設計開発未達だし軽油燃料の内燃機関を搭載する気動車も禁じ手に
されてしまったわけだ。
シーメンス、アルストム(本体で無くフィアットとボンバルディアのほう)、
シュタッドラーの実質三択となるため非関税障壁として良く出来ているね。

283:名無しの車窓から
21/05/15 19:03:01.49 xnfFTf6i.net
DC地下鉄WMATAの事故多発問題解決策は現業のなかのひとの士気回復と安全研修徹底のほか
政府機関インフラ関連通勤客の利便向上策は各路線網の運行間隔を詰めて編成256本以上を
増備する必要があり電気信号系統がネックなんだよね。
日立レールSTS-USAがボルチモア地下鉄案件と仕様共通化せずに他社が受注する場合は
マイアミデイド工場とサンフランシスコ湾ピッツバーグベイポイント工場の生産余力でも
納期品質保証は賄えるためノースイースト工場誘致は首都圏官庁街に建設操業しても
カネをドブに捨てるようなものだしそのため日立レールSTS-USAはきっちり受注しろよ。
URLリンク(www.railwayage.com)
URLリンク(www.railwayage.com)

284:名無しの車窓から
21/05/15 20:00:46.56 xnfFTf6i.net
URLリンク(www.railjournal.com)
海外国鉄各社が車両運搬具の融資枠ひも付きで投融資する期限付線路借営業運行権
フランチャイズ会社と車両保守リース会社のスキームは破綻総崩れの様相だな。
WMTはダービー工場とニューポート工場の納車を待つのは無駄だと悟ったのかDfTとの
契約解除協議したがサービス改善のための自社設備投資2000万GBP30億8320万円相当を
きちんと有言実行してから交渉席に戻って来いと一蹴されたそうな。

285:名無しの車窓から
21/05/15 20:07:29.30 xnfFTf6i.net
WMTはそんなもんを何時までも待ち続けるよりJRE総合車両製作所2工場で
最優先速達で分担量産して貰ったほうが品質はまともだと思うし最短直登ルート
のような気もする。

286:名無しの車窓から
21/05/15 20:43:14.16 xnfFTf6i.net
CAFはWMTトラム線向けLRT車両8本が長期耐久性機器相性の試験運転を実施しており
LIB蓄電池搭載タイプに急遽仕様変更しており納期厳守2023年の残り13本だそうで
日立の悪い癖はどれか知らんがこれではフィレンツェ市自治体は面目丸潰れだろ?
いったいどれなんだよw
日立の社史社風として発注者の指定した納期ボーダーラインに合わたがる
プロジェクト事業推進に鈍重というより実証車両専門で満足する
業務合理化を推進し過ぎて各工場受注残は堆く積もっており現場冗長性と生産余力は皆無
事業の譲渡と買収のマネーゲームに明け暮れて原材料購入など製造費枯渇

287:名無しの車窓から
21/05/15 21:12:37.20 xnfFTf6i.net
AlstmENGダービー工場の原材料購入など製造費予算引上はフランス政府の意向では無く
住友電装への生産ライン区画譲渡でハーネスとカテナリーが本業のため車両製造困難だし
CAFニューポート工場はclass195のヨーダンパ破損の問題解決次善策が巧く纏るまでは
派生タイプの196も197もすごろく数回休みなのは仕方無い。
JRE水戸支社の現業のなかのひとにとって東日本大震災後の茨城県経済復興も儘成らない
お通夜状態が続くなかで地場産業と金城湯地牙城虎の子の常磐線を蔑ろにしたJRE本社ごと
ぶん殴って遣りたい気分だと思うし三井住友SMBCの人を呪わば穴ふたつというか現状を
招いたわけでその功罪はもの凄いよなぁ。。。

288:名無しの車窓から
21/05/15 21:27:38.44 xnfFTf6i.net
ただし茨城県経済復興も儘成らない本質とは東海原発2号機が津波海没しても有終の美を飾れず
炉齢43年目に安全度外視のまま地域発電各社の冥加金で責任所在不明のまま再稼働したいとか
2号機廃炉と3号機計画を躊躇し続けるそんなところにあると思うしハートルプール原発の去就と
タインウィア、ダーラム、ダーリントン、ティーズのノーザンパワー計画紆余曲折と似て異なるね。

289:名無しの車窓から
21/05/15 23:15:33.35 xnfFTf6i.net
FSの新型機関車ねぇ。
URLリンク(www.ferrovie.info)
FSはE188交直流電気機関車の試運転を開始しておりE494/TRAXX-F140DC3のOP権ごとヴァドリーグレ工場維持の
仕事創出のためE188/TRAXX-F160MS3に振替なのか知らんがカッセル工場に交直流機器の回路設計開発に特化
させることで華を持たせることも出来るということか。
FS-RFIマヤ検牽引それともFS-MercitaliaのTX Logistikの貨物列車だろうがFS-Netineraの独国内路線旅客向け
将来車両計画失敗の急遽代替策を想定したものだとTipo-X客車の50Nオーバーホールとの兼ね合いもありそう。
FS-Netinera案件のLIB蓄電池搭載交流電車の入札説明会はアルストムとシーメンスは辞退の可能性があるとして
Stadlerはミュンヘン界隈で英仏露相手に裁判沙汰だし独墺瑞圏電車向け交流機器の回路設計開発未達各社は
取れる位置にいないし要求仕様にLIB蓄電池システムの信頼実績云々となるとやはり消去法で日立レールだけ
となるが車両設計開発失敗しない社有技術知識力が試されるし迂闊にやらかすと後が無いと思う。

290:名無しの車窓から
21/05/16 07:40:46.16 Vi/iev/B.net
豪鉱山Rio Tinto社貨物線とのAutoHaulシステムの社会実証実験は次の段階へ進みます
URLリンク(www.railwaygazette.com)

291:名無しの車窓から
21/05/16 17:41:13.29 Vi/iev/B.net
LNERはclass800&801の事象緊急点検後に無症状編成を続々復帰させて800109Fも何気に
衝突事故修繕復帰しておりIC225編成2本は急遽投入のはずが来週半ばへと延期のようだ。
勅命は英鉄道業界にとって重点目標の概要と一般方向性そのものだね。
英国を以前よりも強く、健康に、そしてより繁栄させます。
私の政府は、国のインフラに投資し、改善することで、組合全体の経済関係を強化します。
鉄道とバスによる接続を変革し、5Gモバイルとギガビット対応ブロードバンドの普及率を
向上させるための提案が進められます。

292:名無しの車窓から
21/05/16 18:05:33.69 Vi/iev/B.net
URLリンク(www.fsnews.it)
FSはコロナ禍都市閉鎖明け再スタートダッシュに「駅からハイキング」「サイクルトレイン鉄道輪行の勧め」
「各駅巡りスタンプラリー」など各種キャンペーンを実施するそうだ。
前世紀には不治の病の肺結核のような風邪大流行が毎年風物詩になったわけで冬眠までに3シーズンで
どこまで余裕を捻出するのかが勝負となるわけだ。

293:名無しの車窓から
21/05/16 20:13:01.99 Vi/iev/B.net
もしFS-Netinera単独発注では無くBeNEXと折半保有するMetronom&ODEGがローンチカスタマーなら
class385高床車も経過観察付きで急遽恩赦されたようだし独墺瑞圏向けやってみるなら電装品だけは
巧く使い回せそうかな?
車内電気系統基幹バスは直流3000VとしてLOT3000形主変圧器は編成あたり2基搭載だし交流15000V16.7Hzと
交流25000V50Hzいずれも2800kWeとして1C2M5群VVVF制御装置とV250低床車体との組み合わせだとVVVF制御装置
または主変圧器の回路設計変更によるソフト側微調整だけで済むようにすればやれないことは無いと思う。
EFO-K形主電動機の連続定格出力226~250kWe→240kWe×10基=2400kWe Mc-M-T-0.5Mc
LIB蓄電池システムの空間捻出のための電装品配置はちょっと難しいよなぁ。。。

294:名無しの車窓から
21/05/17 07:59:56.43 CbwykPTB.net
合金やセラミックマテリアルは材質の引張強さと圧縮強さがモース硬度に比例する特性があるが
細い針金は引張ると頑丈でも縮めるとへ字やクシャクシャに容易に座屈する。
インダイレクトマウント式ボルスタレス台車は車体台枠一体型枕梁ボルスターと見做すなら
高速走行中の車体と台車の回転変位と動的重心変位は全てダイヤフラム空気ばねで受けるが
整備点検中の静的重心変位だと当該部位と合金材質の静荷重破壊試験の実施は無意味だな。
鉄道車両リフィティングジャッキは新幹線総合車両基地の純正品支持架では無く地場産業
汎用支持架のため制御ソフトウェア側で9連36基を超精密連動させる社有技術知識が未達だと
発注側のインテグラいわゆる日立レールが汎用支持架の制御ソフトウェアを独自改良しないと
車両総重量50t以上のシロモノは荷崩れを起こして歪むわけだ。
KM_Tools社は汎用支持架の耐荷重と応力分散をタキ1000形タンク貨車なみ車両総重量62t級の
FV4034重戦車を想定していると思うがRheinmetall-BAE社のランプトン工場とフィルトン工場
それに英陸軍予備制度技師将兵部隊REME102thニュートンエイクリフ工廠はどのようにしている
のだろう。

295:名無しの車窓から
21/05/17 21:02:07.63 CbwykPTB.net
Phoenix投信いわゆるパールローンは日産サンダーランド工場のLIB蓄電池生産ラインの維持名目で
8000万GBP123億円相当の公的輸出信用付き5年間融資枠を設定するそうだ。
URLリンク(www.businessgreen.com)
そういえば耐候性超高張力合金鋼板の大型プレス機を導入したばかりで譲渡撤退ばなしは争奪戦になるため
近い将来的に有り得ないとは思うがEV推進リーフ車集約とコロナ禍対策構造不況リストラの事業再構築を
推進するための繋ぎ融資とみるのが適切妥当だな。

296:名無しの車窓から
21/05/17 21:15:51.07 CbwykPTB.net
車体台枠の側面応力分散のためヨーダンパ受けからリフティングポケットまで
上部を覆いながらマウントフィットさせる異種金属溶接をやるなら炭素鋼板のほか
乗用車向け1000MPa級の耐候性超高張力合金鋼板でもノーザンボーダー界隈では
現地完結も可能ということか。

297:名無しの車窓から
21/05/17 22:31:16.09 CbwykPTB.net
もしかして日立レールENGは汎用リフティングジャッキをCIM-Mechan社製とKM Tools社製を混用していないか?
62.5t級の8.3m車でも4点支持だろうし微妙な昇降速度差で車体台枠側面は歪むと思うが台枠底面が対物地雷対策で
材質を強度確保しても台枠側面上部が床面耐荷重を支え切れずに座滅して亀裂入るとシャーシ構造は装甲として
役立たないしかつての15t級の5.52m車にQF4.7inchMk4艦砲を搭載したシロモノ射撃反動の懸架揺動とはワケが違う。

298:名無しの車窓から
21/05/17 23:03:59.13 CbwykPTB.net
リフティングジャッキの鋼鉄製パッドとアルミ合金台枠の材質との降伏点強度差もあるが
アルミ合金台枠底面は大丈夫で走行に深刻支障を来すことは無いため続々と運用復帰という
臨時検査合格の判断だと思う。
台車を切り離して4点支持するはずが微妙な昇降速度差でバランス崩して1点に応力集中すると
ダイヤフラム空気ばねから上の車体そのものと床下懸架電装品の質量ごとかなりの軸重を負担
するためアルミ合金の材質の降伏点強度を超過したわけだ。
ちょっと難しいなぁ。。。

299:名無しの車窓から
21/05/17 23:17:55.50 CbwykPTB.net
Frecciarossa1000とItaloAGVとの相互救援訓練の実施のお知らせ
URLリンク(www.ferrovie.it)
無稼働牽引だろうが将来的にはブレーキ読替装置を搭載して
高速協調運転のコードシェア便運行も視野に入れているのかな?

300:名無しの車窓から
21/05/18 15:26:23.35 F7HhmvPK.net
リフティングポイントのヒビの画像あった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しかし、力のかかり方からしてなんでここにヒビが入るのか理解できない・・

301:名無しの車窓から
21/05/18 21:09:19.06 okhWmUpF.net
アルミ合金台枠の上部の亀裂形状はリフティングジャッキの鋼鉄製パッドを位置決めするガイドレールの上部の
位置までで止まっている。
台車蛇行動による共鳴周波数脈動や車両限界内での対向列車落下部品の列車衝突事故による衝撃では無く
材質の降伏点強度を超過した座屈圧壊だと思うが推論そのまんまだね。
例えばクレーン重機で50t級旅客機を宙吊りにする場合に水平微調整のうえ主翼や胴体など数ヶ所に応力分散
させず主脚扉に緊結装置があるからと迂闊に玉掛けすると主脚扉ごと減り込むくらい誰でも見当が付くことだし
リフティングジャッキで宙吊りにされた物体の質量は見た目で無く構図的に上下逆に捉えるとまぁそんなもんだ。

302:名無しの車窓から
21/05/18 21:45:59.89 okhWmUpF.net
国際超特急電車ユーロスター号のセントパンクラス駅発着隔離の
つんぼ桟敷だがNS-AbellioのEMRも同様だしベネルクス便との
乗継時間を考慮したリレー号の設定ねぇ。
オランダ国鉄NS本体側にとって通過連絡運輸の両端を根本受益区間
と見做して寡占する企画きっぷを売り捌いたほうが既存需要の
奪い合いでは無く新規の潜在需要を掘り起こせると思うし商機は
そこそこありそう。
ただしイギリスによるオランダへの非関税障壁設定で妨害を招く
可能性があるためフランシーヌのお馬鹿さんの被害担当はいつもの
ことだし放っといてオランダだけでもどのように巧く立ち回って
根回しするのかだな。
FirstはHullとETCをLNERとの差別化やるなら途中停車駅削減の
所要時間短縮なんてそれぞれ1日あたり数往復では焼け石に水だし
セントパンクラス駅発着による国際便乗継利便向上を謳い文句に
すればHS2線-WCML線系統に対する強力な対立軸になるのかな。

303:名無しの車窓から
21/05/19 09:23:36.51 MYDwDXGj.net
LNERはGCのyarmまわりに追随せずこまめな需要を拾うなら
ダーリントンとストックオンティーズで方向転換したほうが
良さそうだね。
LNERミドルスブラ便は12月運行開始へ
URLリンク(www.gazettelive.co.uk)

304:名無しの車窓から
21/05/19 19:00:13.30 MYDwDXGj.net
前スレ870だが仙市交南北線地下鉄電車リプレース案件の3000系4連22本はデザインが決定したようで
2022年量産先行編成に続いて2024年運行開始だし笠戸工場の量産体制遅延は何処まで巻き返せるのかな。
URLリンク(www.city.sendai.jp)

305:名無しの車窓から
21/05/19 22:19:14.31 MYDwDXGj.net
302だがユーロスターのリレー号はトンデモ妄想ネタとしてぶちあげたはずが
Firstはキングクロス駅構内数日間閉鎖によりHullのセントパンクラス駅迂回発着を
早速やらせるとさ。
URLリンク(grantham.nub.news)
コロナ禍都市閉鎖明け初日にインシデント事象臨時一斉点検を公表して一斉報道後の
再スタートダッシュだし国際通過連絡運輸の企画きっぷまで漕ぎ付けることが出来れば
LNERとの客層棲み分けどころかそこそこの乗車率確保も容易だと思うがこういった
ぱぁ~っと明るく景気の良さそうなはなしはイイネ♪

306:名無しの車窓から
21/05/20 08:31:31.28 LaHEuNLB.net
石家荘市地場産業の敬業集団だがブリティシュスチールに続いてリバティスチールも救済合併に意欲とか
ロンドン政府は無煙炭コークス採掘、老朽化石炭火力発電所、製鉄所高炉、ブルー水素気体の撲滅運動を
島内需給と産業構造の転換政策推進しており事業所設備閉鎖後都市総合再開発で商業住宅地ならともかく
安易な従来事業続行だとはたして採算性はあるのかねぇ。。。

307:名無しの車窓から
21/05/20 09:39:16.55 LaHEuNLB.net
63だがアレキサンダーデニス社フォルカーク工場の二階建バスのはなしはさておき
レイランドバスことランカシャースチームモーター社はボルボトラックバスに
買収後工場閉鎖され歴史上役割を終えたはずだったがそれは違っていた。
なかのひとが熟練工雇用維持のため失業手当ごと原資にした従業員持株会は
印Ashokの投融資も巻き込みSwitch Mobility社シェアバーンインエルメット工場
としてJCT信号場付近に工場新設していたようだしこちらはEV路線バスなんだね。
ファルコンワークス&ブラシのラフバラ工場はこのまま淘汰されるのかバス2社のように
数十年後にもうひと華咲かせる機会が到来するのかこの数ヶ月間が勝負として将来命運を
分ける気がする。

308:名無しの車窓から
21/05/20 22:55:05.38 LaHEuNLB.net
ここ数日のRMT労組のコメントからすると一連の動きは漠然と予測していたが英仏交渉妥結による
HS1線・海峡隧道線系統の有効活用方法模索、ヴィクトリア線の総工費異常高騰と暫定開業、
IEP車重大インシデントなどいろいろあったわけで恣意的に責任所在不明にさせたがる側面ねぇ。
TfL経営財務支援スキームを政争の具にするな
URLリンク(www.rmt.org.uk)
シャップス長官のGBR移管スキームを成功させるためには車両保守リース会社が足枷
URLリンク(www.rmt.org.uk)
ウィリアムズ報告書の本質はビーチング報告書の続きでしか無い
URLリンク(www.rmt.org.uk)

309:名無しの車窓から
21/05/20 23:15:39.24 LaHEuNLB.net
c2cからGBR発足祝辞と言うべきか問題解決次善策処方箋だね。
EU委員会が推進する独占禁止法および輸送規制の一般方向性とFS-RFIの見解
URLリンク(www.fsnews.it)

310:名無しの車窓から
21/05/20 23:29:27.61 LaHEuNLB.net
154だがHTR412n01編成のヴェリム試験線での走り込みの様子ね。
URLリンク(www.youtube.com)

311:名無しの車窓から
21/05/20 23:53:25.92 LaHEuNLB.net
そういえばFS-Netineraの独捷相互直通便は老朽化客車編成のみだが
非電化区間と直流3000V架線区間だけだしHTR412なら無改造でも
遣れないことは無いな。
ホーフ-シュヴァンドルフ-クラトビ-プルゼニ-プラハ間
ホーフ-ヘブ間
ドレスデン-ツィッタウ-リベレツ間

312:名無しの車窓から
21/05/21 09:42:33.15 Q79yC5Ga.net
ユーロスターはともかくNTVのほうも長期間減便中に経営財務急速悪化が懸念されていたが
こちらもまとまった投融資の軍資金が手に入ったのかETR675の二次車オプション権を
権利行使していたようだ。
ETR575 Italo-AGV 25本
ETR675 Italo-EVO 26本
アルストムSpAクネオ工場はETR675完納とETR470ギリシャ転戦改修完了でようやくこれで
生産余力回復だしFS-RFIはNTVへの新規運行系統の許認可もあるそうでコロナ禍都市閉鎖明け
再スタートダッシュに相応しい流れと思う。
日立レールがAWC向けclass805、class807をアルストムのウォルバーハンプトン車両基地に
宿借りする意味だがclass395、class373、class374のようにclass805、class807、class390も
車両故障長時間抑止時に回復力冗長性確保のため無稼働牽引相互救援させるつもりなら299にある
Frecciarossa1000、ItaloAGVはこの一連騒動のあいだだし失敗は致命的だった実証実験ってことか。

313:名無しの車窓から
21/05/21 19:19:34.25 Q79yC5Ga.net
スコットランド地方自治体の腹積もりとしてNS-Abellio2022年3月末撤退後はScotRailを英国鉄清算事業団
GBRへ統合するのでは無く線路設備三セク移管のうえ北アイルランド鉄道NIR方式で将来車両計画の不安要素
ごと杞憂払拭したいのだと思う。
RMT労組のうちスコット鉄道管理局の現業のなかのひとにとってコロナ禍都市閉鎖減便運行体制、HST短編成の
紆余曲折、class385ジャッキ上部台枠亀裂重大インシデントはあったがスト破り蘭流切り崩しにより定時運行率
95.5%は上出来だし対決姿勢で紛糾させるつもりなら誤算だったのだろう。
URLリンク(www.scotsman.com)
URLリンク(www.rmt.org.uk)
URLリンク(www.railtechnologymagazine.com)

314:名無しの車窓から
21/05/21 19:24:48.61 Q79yC5Ga.net
310だがyoutube映像からすると急制動は中央締結ブレーキディスクの音が五月蠅いのは仕方無いが
発車は地下鉄電車どころか起動加速度4.0km/h/sくらいはありそう。

315:名無しの車窓から
21/05/22 08:28:57.46 tNj26zsG.net
スコットランド地方アバディーン線系統のパース近郊ティ川橋梁東詰で
土砂崩れ?竜巻倒木?で列車の運転席前面窓硝子が木っ端微塵のようだが
class800それとも英国鉄型気動車かな?

316:名無しの車窓から
21/05/22 08:53:27.63 tNj26zsG.net
どうやらScot車のうち英国鉄型気動車156/158/170のいずれかのようだが
ところで日立レールENGは385曲硝子騒動で量産先行車の衝撃安全対策というか
飛散防止シートや構造計算はしていたのかな?
URLリンク(news.stv.tv)

317:名無しの車窓から
21/05/22 20:05:32.63 tNj26zsG.net
笠戸と日立レールENGはGWR向け蓄電池搭載改造の質量相当分が加算される強度設計変更のほうもきちんと
分析していたのか推して知るべしだなorz
CAFニューポート工場のCivity気動車はTfW向け量産先行車が出場したようだがNorthern向けヨーダンパまわり
インシデントは日立車と同様症状だと見做したのか使用中止命令限定解除は揃い踏みだったのか知らんが
WMT向け初期車の量産体制はまもなく始まるとしても730放置プレイのままだとWMTの将来車両計画は
手戻り困難の寸前でGBR吸収合併ということか。

318:名無しの車窓から
21/05/22 20:34:57.17 5DgsZw/X.net
1998年にクラス91が導入されたときにも同様の問題が発生しました。
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(danger-ahead.railfan.net)

319:名無しの車窓から
21/05/22 23:01:07.36 tNj26zsG.net
>>318
それってMark4客車だし電動台車では無く付随台車にヨーダンパが設置してあるのか知らんが
IC225編成の3件の事故調査結果報告書に破損部位写真画像が掲載されていると思う。
そもそもレールウェイキャリッジのホイールセットとはボギー台車の車軸のことでMark4客車は
ブレダ製車両構体とSIG-BT41A付随台車をメトロキャメル工場で車両組立艤装したものだが
JIS-SFA65A鋼とEN-EA1N鋼は特殊鋼特性が違うとしても車軸折損って。
1998年6月17日 サンディ脱線事故 Mark4DVTの号車は詳細不明
2000年10月17日 ハットフィールド脱線転覆死亡事故 Mark4サロの3両目
2001年2月28日 セルビー脱線転覆死亡事故 Mark4DVTの82221号車
ところで事故がピタリと止んだのは問題解決次善策の試行錯誤が功を奏したのかそれとも
自然畏怖精霊アニミズムのドルイドにでも交通安全祈願のお祓い加持祈祷して貰ったのか?

320:名無しの車窓から
21/05/23 01:08:30.98 vY2hpPLS.net
減便運行体制の続行それとも北東工場建設操業の催促のどちらかな?
ワシントンDC地下鉄WMATAはDC特別区自治体に対して用途限定公債8.74億USDと6000系Alstm車運用終了を提案
URLリンク(www.railwayage.com)

321:名無しの車窓から
21/05/23 09:23:54.70 vY2hpPLS.net
WMATA車の8両編成本数の推移だが二次車同等価格購入オプション権の権利行使は日立レールSTSが
電気信号系統を受注して列車事故と点検中事故が絶無万全のうえ運行秒間隔を詰めて高頻度多運行
さらにはMDoT-MARCのCSXカムデン線も弄って将来的には緑黄線系統とCSXカムデン線とボルチモア
地下鉄との3局相互直通運転させてはじめて枠最大800本となるわけだ。
WMATA財源確保だが沿線自治体議会の予算拠出は費用対効果どころか維持限界点超過と判断しており
用途限定公債発行の将来的税金穴埋めは却下され路線網廃止、米禿鷹投信管理下の完全民営化、三セク化
のいずれかに移行させると思うがまだ手戻り出来る過渡期だろう。
WMATAは経営陣の現実逃避感と鉄道管理局現業の士気喪失は相克だしは民間企業レベルの冷徹経営判断は
事業成立するのかちょっと微妙だし日立製作所は工場建設操業の設備投資余力およびホノルルHART式の
事業投融資余力が皆無だと日立レールUSA構想ごと捕らぬ狸の皮算用だな。
~2005年 300+76+290+100+192=958
2006-2014年 300→0+76+290+100+192+184=1142→842 1000系漸減
2018-2020年 76+290+184+748=1298 1000/4000/5000系淘汰
2021-2023年 76+284+748=1108 6000系淘汰
2025年3月 748+256(+104)=1004(1108) 2000/3000系淘汰
それ以降 748+256(+544)=1004(1548) 裏ドラ乗せた場合

322:名無しの車窓から
21/05/23 09:40:19.19 vY2hpPLS.net
日立ABBはパキスタンで市交通局EVバス路線向け急速充電設備を仮受注覚書MOU
URLリンク(www.nikkei.com)

323:名無しの車窓から
21/05/23 21:20:38.89 vY2hpPLS.net
ATR220発注枠の全編成納車のあとBTR813は2018年7月に納期遅延品質保証未達として契約解除されたが
ミラノFNMとナポリEAVがシュタッドラーへのお詫びの意味なのか知らんが55本を急遽発注しているね。
HTR412/HTR312は入札不調一者随意契約扱い代替製造分の枠135本として2020年11月に量産先行車が出場して
2021年末営業運行開始に向けてヴェリム試験線で長期耐久性機器相性試験を鋭意こなしているがいまのところ
製造確定101本ってところか。
他州実需 57本203両
トスカーナ州経済対策 44本176両
FS-Netinera案件はHTR312ベースにディーゼル発電機を撤去して交流機器を積むような要求仕様だとすると
積極的に形振り構わず受注しに行くと枠超過の141本となるがやはり微妙だな。
交流電車220席タイプ 25本
LIB蓄電池併用交流電車180席タイプ 15本
FS-NetineraのElixx車、Trilex車、Vlexx車はリース車では無くすべて所有車だしFS-ALn501と同型車種の
リント車であり伊独間転属配置させるのが保守運用共通化により費用対効果最大だと思うがアルストムの
独伊支社間の確執さえ無ければのはなしね。

324:名無しの車窓から
21/05/24 18:48:36.43 Y0EIOfMX.net
bluesのwiki受け売りで数字を拾ってみたところうっかり錯誤重複加算したため正しくは確定93本だが
もしドイツ国内事業の40本120両を受注した場合にあわせて132本となりOP権含む契約総枠135本の
範囲内に収まるためFSは計算尽くなんだろ。
各州実需 60本223両
トスカーナ州の地場産業振興地域経済対策 33本132両
ヴァッレダオスタ 4本
サルディニア 12本
トスカーナ 11本+追加33本
ラツィオ 3本
カラブリア 13本
シチリア 17本 ただしHTR312
あとアオスタ線はATR220とBTR813の積雪急勾配空転滑走常態化が続いて地元自治体議会は紛糾しており
HTR412は消去法として発注したようだが最近は路線電化、CHG車、LNG-CNG車と迷走気味のようだし
Aln668をAln668LNG-CNGで上塗りリプレースすることだけはメンツとプライドが許せないそうだ。
HTR312中間車ベースは連接台車だし軸重過多でかなりシビアになるため設計小改良に創意工夫が
必要となるがディーゼル発電機を撤去して1席増加させたり日立ABBの交流25000V50Hz/交流15000V
16.7Hz両対応の汎用主変圧器と日産リーフで使用実績抜群なLIB蓄電池など各種電装品追加分の
床下懸架が物理的無理筋でも電気室スペース捻出のため39席削減することは物理的可能だと思う。
HTR412 306席
HTR312 219席
ドイツ事業向け 39席(219席-180席)×特急電車用務需要0.065(国際航空便0.11では無い)=質量軽減2535㎏

325:名無しの車窓から
21/05/24 21:10:47.03 Y0EIOfMX.net
こういう極めてアレな教訓を再確認するための講義と模擬演習なのかな?
社会整備基盤インフラに対するサーバーアタック対処のための大甕工場オンライン講座Nx Security Training Arena
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
~基幹系、情報系、対外系が接ぎ木の接ぎ木で輻湊してぐだぐだでも勘定系さえ堅牢ならインターネット穴掘り
銀行地下金庫強盗にまんまとしてやらえれることは無い
~鉄道業界とは安全防護観点で閉塞概念スタンドアロンありきのため電気信号保線や車両資産の長期設備投資計画を
劣後にしてまでネットセキュリティなんぞに金を掛けるくらいなら沿線住民乗客お構い無しに線路を引っ剥がした
ほうがまだマシ
~正規の乗車券及び指定席特急券を所持する利用者のサービス提供範囲とオンラインシステムのログイン利用者の
権限階層とは似て異なるもので権限の有る利用者には最大公約数的汎用性を持たせて使い易く権限の無い者には
差分料金請求または自由席という然るべき場への案内どころか部外者のモグリには追跡手段や抑止効果として
キセル乗車罰金3倍徴収モードの仕掛けが必要

326:名無しの車窓から
21/05/24 21:36:38.26 Y0EIOfMX.net
スペインが中欧進出、欧州鉄道「戦国時代」の様相
~コロナ禍で苦境のチェコ企業をパートナーに
URLリンク(toyokeizai.net)
はたして中国中車のシリウス車とCAF&Talgoのスペイン勢は
独墺瑞絶対生存圏の深い森のなかで迷宮ダンジョンや忍者屋敷に
存在するようなどんでん返しの仕掛けを巧くクリア出来るのかねぇ。
シュヴァルツヴァルトの森?シュワルツシルト半径の潮汐力w

327:名無しの車窓から
21/05/24 22:12:53.86 Y0EIOfMX.net
FirstはSWR、TPEをTfL-Docklands方式で救済受皿スキームGBRへと
移管完了のうえTPE経営陣も刷新だとさ。
class802の5連19本が戦犯でも無く3連単すべて初期動作不良範囲内
だったがコロナ禍都市閉鎖でFS、NTV、Eurostar、Hull、GCのように
運行本数を絞らず需要減少損失補填を漫然と受け取るオトク☆感覚だと
金融機関への融資打診の意欲は削がれビジョンを打ち出せず立て直しに
躍起にはなれないため茹で蛙状態だろうしいわゆる山岳遭難心理だったと
思うよ。
今回のインシデント事象の一連対策はCAFにも問題解決次善策のヒント
そのものだったのか違う山に登っていることに気付いていないのか判らんが
TfW車の量産開始記事に続いてそろそろNorthern車も改修記事が出て来ても
良さそうな時期だね。

328:名無しの車窓から
21/05/24 22:48:40.87 Y0EIOfMX.net
ECML線ダーリントン-ダーラム間は200km/h爆走区間のようだし
安全衝撃基準の衝撃加速度4903.325galクリアとは言っても
成牛1頭800㎏は軽自動車の空車重量800㎏はあるぞ?
LNERは編成1本が長期離脱修繕か。
URLリンク(www.thenorthernecho.co.uk)

329:名無しの車窓から
21/05/24 22:56:35.86 Y0EIOfMX.net
リンク先URLが巧く貼れないなぁ。。。
運転台先頭形状というかボンネット連結器格納部がガタガタ
URLリンク(www.thenorthernecho.co.uk)

330:名無しの車窓から
21/05/24 23:15:07.02 Y0EIOfMX.net
電車だか戦車だかのはなしになるが衝撃加速度4903.325galいわゆる5Gの破壊力はどれも一緒だよ。
QF 4.7inch Mk4艦砲の不発弾なみ鉄球36.25kgを6mの高さから落とす
踏切立往生したFV4034Challenger2重戦車62.5tに36km/hの速度差で衝突する
竜巻直撃を喰らって岩石や犠牲者など質量40kg弱が100m/sいわゆる360km/hで吹っ飛んで来る

331:名無しの車窓から
21/05/25 08:36:24.73 kvU+CeE4.net
特殊鋼軸受の巴商会NTNは来年から製品を水素脆性対策します
URLリンク(newswitch.jp)
セラミックマテリアルの合金調合割合と浸炭、浸窒、合金鍍金、焼入、焼戻、焼鈍の温度秒数管理のアルデンテ具合の
匙加減は冶金技術の粋だよ。
内燃機関というかディーゼルエンジンの当たりロット寿命30年弱は日本の工業科学技術水準の現時点限界だと思ったが
ベアリングの累計回転数超過摩耗とシリンダーブロックの合金経年劣化応力腐食割れだと思っていたが潤滑油化学分解
による水素脆化もあったとはねぇ。
JAXA、MHI、IHIのLOX-LH2焚き宇宙ロケットモーターとJAXA、IHIのLH2噴射二段燃焼器付ジェットファンエンジンと
NEDO、KHIのLH2焚きターボシャフト発電機の耐熱部品のカラクリは合金調合割合やハニカム鋼板内部構造のほか冶金
そのものというわけだ。
米禿鷹投信の性分とは日立金属の研究開発費と設備投資費など内部留保投資余力と賃金や福利厚生費など従業員士気維持の
潜在的成長力そのものを吸い続けることにより事業成立するクローザーの側面があるため競合他社へ又譲渡するまで
10年以上停滞は仕方無いと思う。
資本投下後の利益短期集中回収の最大追求手法とはサスティナブル云々の謳い文句で買収先企業の社有技術知識が
国際開発競争トップレースから徐々に脱落して逝く時点で無理矢理に歴史的役割を終えさせて法人清算純資産配当
することだし伊英2国それぞれの継続企業の前提というか同業他社の工場のなかのひとによる河川薄氷や溝板を
踏み抜くほど形振り構わず土壇場の存亡を賭けた立ち回りかたをスレ違いは承知でもあえて取り扱って来たが
老舗企業風土とは社風社史伝統矜持とはまぁそんなものだ。

332:名無しの車窓から
21/05/25 19:12:04.57 kvU+CeE4.net
HTR412のラツィオ州アペニン山麓区間向けはローマ-リエーティ-テルニ間で試験走行を実施へ
URLリンク(www.ferrovie.info)
HTR412の車両単価
総額7600万EUR101億3080万円相当÷4連3本12両=保守整備数年間付き車両単価8億4424万円/両

333:名無しの車窓から
21/05/25 21:48:59.24 kvU+CeE4.net
豪鉱山リオティントと日立レールSTS-AUSの貨物列車自動運行は
イスラエルのレイルビジョン社の車載衝突回避システムを採用するが
日立Astemoと日立建機の車載衝突回避システムはそれぞれ限定用途の
製品に組み込むため設計思想や運用思想が全く違うわけだしはたして
どのくらいのレベルのシロモノだろうか。
URLリンク(www.railjournal.com)

334:名無しの車窓から
21/05/25 22:18:41.98 kvU+CeE4.net
フィンカンティエリ造船公社はテレコン操縦式溶接機を導入するそうだが
ムッジアーノそれともセストリレヴァンテのどちらかな?
URLリンク(www.motorship.com)

335:名無しの車窓から
21/05/25 23:07:03.00 kvU+CeE4.net
シュタッドラーは最近の納期遅延常態化からようやく脱却し始めたのか
GoAheadのTMH保守整備丸投げの意味に気付いて慌てたのか知らんが
MerseyrailとTyne&Wear向け共通仕様の市内電軌車両の量産先行編成が
試験走行を開始したそうだ。
URLリンク(www.liverpoolecho.co.uk)

336:名無しの車窓から
21/05/26 09:45:18.75 ojqkOw7P.net
メタルブリッジ信号場-ウィア川橋梁西詰間事故は蝦夷羆ならぬ「ポニー乗車のほかウシ出没注意!」の鉄道標識や
踏切構内道路標識の掲示が必要な土地柄なんだなorz
318のヒントだがIC225編成は台車蛇行動と車軸折損など高速走行性能では無く衝撃安全基準の安全防護観点からすると
1998年サンディ事故、2000年ハットフィールド事故、2001年セルビー事故はいずれも200km/h爆走でこのザマだったし
当該事故は不運なウシさんには可哀想だがclass800系列は200km/h爆走でやらかしても乗員乗客怪我無しで構造計算上の
強度設計は計算尽くの想定範囲内だったという意味があるのか。
ヨーダンパ受けとリフティングジャッキ受けの車体台枠上部亀裂よりコチラの分析修繕の迅速対応のほうが最優先だと思うし
事故調査委員会の行政指導のもとさっさと現場撤去してニュートンエイクリフ工場に引き上げさせろよ。

337:名無しの車窓から
21/05/26 10:05:08.33 ojqkOw7P.net
HTR412はローンチカスタマーのFS車で運用する州自治体補助金スキームだが
数年間保守整備付き車両単価が実証車両なみ価格帯だとかボッタクリ感溢れて
ナンセンスだし初期車93本の大量発注にはもう少しお値打ち価格帯にしないと
発注想定枠は捌けるワケが無ぇだろ。。。

338:名無しの車窓から
21/05/26 20:31:26.30 ojqkOw7P.net
みずほ安田保善社いわゆる日本鋼管JFE&川崎重工業KHIの環境循環型省エネ経済の社有技術知識だが
日本製鉄、ティッセンクルップ、セベルスターリはともかくそれ以外の製鉄各社は未知数どころか
未着手のようだし巧く追随出来るのかねぇ。。。
URLリンク(www.nikkei.com)
再生可能エネルギー各種発電所の電力量からグリーン水素を製造
粗悪褐炭の白金懐炉触媒反応によるブルー水素と電力量を回収
製鉄所高炉の副産物から二酸化炭素とブルー水素と電力量を回収
二酸化炭素濃度空調管理が効いた温室ハウス野菜水耕栽培による光合成生化学反応
二酸化炭素と水素と電力量によるサバティエ反応メタネーション
駅ナカ食堂残飯によるメタン菌発酵
液化水素LH2焚き高炉
液化天然瓦斯LNG焚き高炉

339:名無しの車窓から
21/05/26 20:52:21.10 ojqkOw7P.net
トヨタ自動車の豊田章男代表取締役社長は富士スピードウェイの
スーパー耐久24時間レースにカローラスポーツでドライバーとして
出場したが防爆は知らんがガソリン燃料から高濃度圧縮水素気体への
希薄予混合比率と燃料噴射ポンプまで弄り倒してゴールした様子は
ご満悦♪
URLリンク(newswitch.jp)
ディーゼルエンジンに続いてレシプロエンジンも環境にやさしい
光化学スモッグ大気汚染公害物質&二酸化炭素の削減に寄与するが
これで内燃機関は2050年以降も存続する切符を手に入れたわけだ。

340:名無しの車窓から
21/05/26 21:03:58.61 ojqkOw7P.net
しかしLH2のエネルギー発熱量に匹敵する80MPa級CHGはエコステーション整備が困難だし
LNG火力発電所&港湾備蓄基地やLNG&CNGのエコステーションの普及率には及ばないため
はたして商業ベースに乗せることは可能なのかねぇ。。。

341:名無しの車窓から
21/05/26 22:22:17.41 ojqkOw7P.net
NetworkRailは救済受け皿スキームGBRへの統合に向けて引かれ者の小唄の
辞世の句まがいのコメントが出されているようだがそれをどう読み解くかだな。
URLリンク(www.independent.co.uk)
GWML路線電化計画は総工費概算8億GBPのはずが施工実績28億GBPとなりドウシテコウナッタ!
ブリストル都市圏近郊区間とカーディフ-スウォンジ間こそが計画屋台骨だったはずだ
class800系列の効率は電化路線は抜群でも非電化路線は死重のおかげで悪過ぎる
本来は道路予算と都市政策予算が負担すべき都市圏繁華街の道路跨線橋の架替工事を
鉄道予算で全て賄ったり変電設備容量や碍子材質ケチってナイアガラ花火やらかすような
自称重電企業やボッタクリ青天井上等!で邁進する米英系ゼネコン各社に巨額利益供与
政治献金裏金プーリングづくりしたりとエリザベス線やHS2線のそれとまったく同じ構図
だよ。。。
日立は借款枠を引っ張って来てclass800系列を大量生産して車両保守リース会社アジリティ事業を
軌道に乗せたタイミングでアクサ生命保険こと日本団体生命みずほ春光懇話会各社従業員福利厚生の
保険引受に移管して英原発建設計画事業は現時点事業成立困難として不良資産圧縮巨額減損処理
しただけだ。
ロンドン政権の肝煎り推進政策であるブリテン島内電力量需給逼迫大焦土作戦は英運輸省DfTと
独立行政法人機構NetworkRailは路線電化推進も儘成らずその被害担当という側面があると思うが
EDF-ENERGY、日立製作所、東芝に責任は無ぇし難癖付けようにも論理破綻するジレンマねぇ。
そもそも海外資本民間企業は自社長期設備投資事業計画と費用対効果を比較検討して時宜の商機は
あるのかという冷徹経営判断や従業員士気維持のための福利厚生充実は慈善事業とは違うことくらい
マクロ近代経済学を熟知しているはずの土地柄だよね?
どちらかと言うと収益費用と収入支出との概念の区別かorz

342:名無しの車窓から
21/05/26 23:32:32.47 ojqkOw7P.net
水戸と笠戸の設計思想だが車両設計と鋼板材質特性がマージン余裕皆無で将来予見し得ない強度設計変更の
空車重量増大に対応し切れない場合はだな。
そりゃ微妙に傾いたまま編成ごと昇降させた場合にリスティングジャッキ受けは偏重で軸重過多になる
どころか精密水平でも鋼板材質特性は降伏点強度超過するし豆腐に鎹で手応え無しどころか空手の瓦割り
になるわな。
軽油タンクを容量1550L級に換装して航続距離1120kmへ
LIB蓄電池を大容量搭載して都市圏繁華街区間の排ガス規制と波被り区間のディーゼル発電機保護
蛇足設計変更で空車重量は何トンになるのか知らんが本当に許容範囲内なのか?

343:名無しの車窓から
21/05/27 08:10:33.13 C2HS2akz.net
アルミ合金鋼板は異種金属複層化による応力分散が物理的無理筋だと悟った場合にはレシプロ戦闘機のように
質量のトレードオフいわゆる各種装置の取捨選択になるわけでそこらへんは割り切って臨機応変なんだな。
GBR移管交渉でGWRだけ条件が纏らないのはもしかしてLIB蓄電池搭載の契約?口約束MOU?を撤回して
GWR車をLNER車に摺り合わせろというはなしならボーダーラインは過ぎ去ったかな?
日産自動車とエンビジョンAESCはサンダーランド工場のLIB蓄電池増産体制に向けてギガファクトリー棟新設と
生産ライン拡張するぞ。

344:名無しの車窓から
21/05/28 00:06:09.82 Tzvy2UJt.net
Phoenix投信は日産サンダーランド工場に対する5年間融資枠
8000万GBPの前提条件として公的輸出信用付けるはずが
ロンドン政権と交渉難航中のようだ。

345:名無しの車窓から
21/05/28 05:08:50.78 fSNjTn0W.net
ファーストグループのECML向けClass803
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

346:名無しの車窓から
21/05/28 08:29:31.60 Tzvy2UJt.net
車両基地留置線のclass385はどうなった?
URLリンク(www.scotsman.com)
エジンバラウェイバリー駅構内にあるScotRailイーストマーケットストリート車両基地の不審火だが
スコットランド地方自治体、NSAbellio-Scotail、NetworkRail、RMT労組スコット鉄道管理局の
微妙な関係と一連事象のスコットランド地方警察の対応はなぁ。
トンデモ妄想っぷり極論仮説としてRMT労組スコット鉄道管理局のくだんの件のごにょごにょは
ケルト諸族ゲール語の連絡暗号により黙認お墨付きで共謀していたとか邪推したくもなるが
それはさておき数十年前の日本のそれをなんとなく彷彿させるし本当に気のせいなのか?
JRグループ発足前の1985年頃に国鉄労働組合の日本国有鉄道分割民営化反対運動が順法闘争から
日本社会党、在日本朝鮮人総聯合会、共産主義者同盟赤軍派日本航空よど号ハイジャック事件グループ、
革命的共産主義者同盟全国委員会と共謀した軌道敷内駅間主幹ケーブル切断同時多発事件さらには
浅草橋駅放火事件への先鋭化過渡期だったが狼藉無法者と内部協力者が共謀した列車強盗の如く
社会整備基盤を付け狙ったという側面ねぇ。

347:名無しの車窓から
21/05/28 08:56:26.76 Tzvy2UJt.net
>>345
ECT向けclass803の習熟訓練かな?
ECT5往復とHull5往復はSETやEurostarへ乗継大変便利なEMTが待ち受ける
セントパンクラス駅発着にしてしまいLNERと一味違うサービス展開の
新規需要掘り起こしもそこそこ事業成立すると思うよ。
オランダがおフランスと組むならSETはclass395の20m車のVVVF換装
長期運用離脱の代走の波動輸送をIC225編成で賄うよりEMTはclass810の
24m車によるアシュフォード延伸コードシェア便でもHS1高速線限定なら
それでも構わない気もするがDfTが発狂しそうだなorz

348:名無しの車窓から
21/05/29 06:52:10.43 /NmMechN.net
803001Fはヨーク-ダーリントン間だとすると乗務員側の習熟運転では無く地上設備側の限界許容値の
長期耐久性機器相性試験かも知れない。
URLリンク(www.railadvent.co.uk)
確か前にこの区間は鉄道交流変電所容量不足で供給電力量逼迫常態化区間だし各社運行便のうち
かなりの本数が160km/h車の表定速度なみに抑えて所要時間増大させたり架線下でディーゼル発電機を
ぶん回したりとナンセンスだなぁと思えたがそれも線路設備保有会社の運用思想だよ。
NetworkRailは設備投資費圧縮のため容量増強させず軽油燃料代を補助したほうが速度規制しながら
地上設備側の保線や電力系統の維持費大幅軽減化になるという謳い文句のようだしLNERミドルズブラ便の
編成をディーゼル発電機撤去とLIB蓄電池大容量搭載の迂闊な改造はこの区間だと力行しながら急速充電
までさせると架線電圧ロデオ状態常態化どころか鉄道交流変電所設備はケチったままだとそれに耐え切れず
燃やす羽目に遭うわけだ。
もしかすると日立レールENGはLNERがGWRに追随しなかった意図を看過していたと思う。

349:名無しの車窓から
21/05/29 08:27:43.86 /NmMechN.net
ロンドン政権によるブリテン島内電力量需給逼迫大焦土作戦の意を汲んだコロラド州地場産業
ヘラルドポーセリンCoorsTekはインバネス工場を閉鎖するそうだ。
URLリンク(www.fifetoday.co.uk)
スコット地方自治体による周辺地域住民雇用施策はともかくブリテン島内各地の地場産業は
セラミックマテリアルと半導体素材の撲滅運動喰らっているような気もする。
陶磁器、碍子、球状黒鉛鋳鉄、酸化アルミニウム、人工水晶振動子、炭化珪素と炭化硼素と
製品はこんなもんだが近隣鉱山の良質粘土や鉱物資源が枯渇廃鉱のため調達困難になった
というならまぁ仕方無いのかな。
近い将来的にNATO諸国による禁輸措置揃い踏みに対してロンドン政権も輸入関税大幅引上で
対抗する思惑だとそれは戦略物資を巡る経済戦争にほかならないしギガファクトリー構想なんぞ
新工場乱立させても供給電力量需給逼迫常態化はともかく肝心の原材料を何処の国家から
輸入大量確保するつもりなのよ。

350:名無しの車窓から
21/05/29 09:37:18.07 DDYfOQXA.net
オセアニアとTTPに加入してメキシコぐらいかな?

351:名無しの車窓から
21/05/29 15:30:52.68 /NmMechN.net
2019年11月頃のローマ市交ATACのローマ地下鉄B線向け車両リプレース案件は入札不調だったのか知らんが
A線向け車両リプレースも含めた抱き合わせセット販売へと切り替えたとしてもさらに一波乱ありそうだね。
URLリンク(www.ferpress.it)
旧 総額1.691億ユーロ226億3404万円相当÷6連20本120両≒車両単価1億8862万円/両
新 総額2.534億ユーロ339億1759万円相当÷6連30本180両≒車両単価1億8844万円/両
おまかせ保守パック5年間付き
参考としてローマ地下鉄C線向け車両はドライバーレスメトロ18.2m車6連TcMMMMTc、直流1500V架線標準軌
ラツィオ州三セクASTRALのテレべ川南岸電鉄線ローマ-リド間とも車種共通化していたがここの路線特性は
北岸のフィウミチーノ空港はともかく沿線東側のプラティカディマーレ飛行場の存在や213とV60の戦時設計形
シャンターが救援事業車両としてまだまだ動態保存する気マンマンの防空灯火管制と高頻度多運行体制の
運用思想のようだし長尺車や全自動運転は禁忌というかローマ地下鉄と混ぜるな危険!だと思うよ。
1997-1999年Breda、Fiat、Ansaldo、Firema製のMA200系はともかく2003年CAF製のMA300系は2014年2次車導入で
VVVF機器更新との兼ね合いがあったはずだが僅か7年間+αで用途廃車解体するほど瑕疵設計欠陥品でも無いなら
CAFがそういった路線特性を熟知するならMA300系は譲渡転属のうえ車種斉一化したほうが良いのだろう。
クネオ工場にやらせると普通各駅停車モダーヌ-シャンベリー-キュロズ-リヨン間の最適車種に仕上げそうだなorz

352:名無しの車窓から
21/05/29 21:33:06.09 /NmMechN.net
双務契約主義の観点でもスイスはイギリスと立場がそのものが違うため
イギリスが前例踏襲でEUから権利獲得したくてもそれは筋違いってものだよ。
スイスのEU加盟交渉は協議打ち切りへ
URLリンク(europe.nna.jp)
1291年 スイス独立戦争いわゆる独立国家自治権、自由、平等を勝ち取るための3地方労農軍の一揆
1648年 ウェストファリア条約で独立国家と武装中立の承認
1793年 仏革命軍による傀儡政権樹立
1802年 ナポレオンによる軍事同盟と引き換えの独立承認
1812年 ロシア遠征で派遣部隊がほぼ壊滅
1815年 ウィーン議定書で永世中立国家の順守義務
1972年 EUシェンゲン圏と見做す個別条約の特例
2014年 条約形骸化のためEU加盟交渉を開始
2021年 EU加盟交渉は頓挫
隣接周辺諸国からの意趣返しでシュタッドラーは冷や飯喰わされる
羽目に遭うだろうなぁ。。。

353:名無しの車窓から
21/05/29 23:26:25.81 /NmMechN.net
ブリテン島は三日三晩猛吹雪も沿岸竜巻百花繚乱も水道管凍結破裂未然防止微量掛け流しも
無い常夏の国にでも存在するのか知らんがロンドン政権が推進する2025年全廃政策とは
戸建て住宅の薪暖炉や庭の枯葉焼却炉かと思いきや灯油ストーブとガスファンヒーターのほうかよw
URLリンク(www.theengineer.co.uk)
おいおい、マジで英国議会の議員さんたち全員に漏れ無く疑似体験して貰うためチルド冷凍冷蔵
倉庫に招待のうえ毛皮コート着込んで重ね着のままそこで一晩寝て貰えば?
英国変態紳士なんだから痩せ我慢大好きマゾヒストの模範を示すため「寒い、ここから出してくれ」
とか不平不満を絶対に漏らすなよ?
見りゃ判るだろレベルの未必故意を唆す馬鹿は国民の血税で議員として支えて貰っているのに
ブリテン島民は全員敵だと勘違いしているのか知らんがイギリスのグリーン政策とはやる気が無ぇ
くらいは透けて見えたしEU諸国への対抗意識と自尊心のためだけにただ言ってみただけorz

354:名無しの車窓から
21/05/29 23:55:29.13 /NmMechN.net
それとも第26回気候変動枠組条約締約国会議グラスゴーのCOP26の場で
主催国として真顔で表明する仕込みネタならリップサービスでは無く
有言実行義務があるわけでよくよく熟考としっかり根回ししたほうが
良いと思うのね。

355:名無しの車窓から
21/05/30 07:20:14.41 7eb3vtph.net
ネスレはワム8で何やら。
URLリンク(www.railwaygazette.com)
硝子輸送だが貨車側はフルアクティブサスペンションのダイヤフラム空気ばねはともかく
線路設備側は高速巡航直線区間、曲線区間、勾配区間それぞれの保線精度向上よりけり
となる。
ばね下衝撃輪重など個別振動のほか共鳴周波数との兼ね合いもあるため東海道本線で
夜目が利かず踏切立往生する乗用車にを警戒しながらATS信号頭打ち運転139km/h巡航
させる寝台特急電車と特貨電との雁行とたいして変わらん運用水準に落ち着くと思うが
FSはベルガモ界隈でSNCFのニーム界隈、ヴォージュ界隈で計算尽くな余程の自信が有る
ということか。

356:名無しの車窓から
21/05/30 22:39:41.20 7eb3vtph.net
RMT労組はNS-Abellioを標的にした労務紛争はScotRailには現地鉄道管理局を管理し切れないし
EMTは乗客人質にして大型連休無為無策で混雑率がこのザマだしかなり酷いね。
URLリンク(www.bbc.com)
単独で無く合弁事業のほうもWMT70%はコロナ禍蔓延従業員艱難者続出でお通夜状態どころか
救済受皿スキームGBRへ合流予定だしGA60%はclass720リプレースで導入130本のはずが
稼働20本とアルストムガー!だしMerseyrail50%は老朽車両故障常態化でNexusともども
シュタッドラーガー!だしなぁ。
Stagecoach、Virgin、MTRは放逐されてコケにされても実害が無かったし人間万事塞翁が馬
だったと言うべきか都市間高速バス網のほうをどのように立て直すのかだがEVバスやCHGバスの
リプレースはまだまだ時期尚早だと思うぞ。

357:名無しの車窓から
21/05/31 21:48:31.06 W54TAByG.net
日立には関係無いはなしだがアルストムはLRV電軌車両の更なる集約どうすんのよ?
IHI新潟トランシスがライセンス生産した宇都宮ライトレールHU300形ライトライン/GT6M-ZRだが
福井鉄道F1000と若干違う点は踏切構内および道路交差点での衝撃対策のため太いAピラーw
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

358:名無しの車窓から
21/06/01 19:39:18.58 70Q6hOIb.net
日立AstemoはVVVFインバータ制御装置と三相交流電動機のパワートレインをホンダだけで無くマツダにも供給
電動機限界許容値出力は123kWe、135kWe、107kWeと各種取り揃えてます♪
URLリンク(www.hitachi.co.jp)

359:名無しの車窓から
21/06/01 20:24:31.83 70Q6hOIb.net
英国鉄型液体変速機式気動車だがclass143ペイサーはHunsletBarclay車とAlexanderDennis車からなるが
ようやく撤退で今後焦点はclass150/166york車、class153/155Leyland車、class156/165MetroCammell車は
まったくどうするつもりのかねぇ。
URLリンク(www.railadvent.co.uk)
NetworkRail総研クライトン☆特選コレクションのclass319york車改造は順調?
URLリンク(www.railtechnologymagazine.com)
ポーターブルックによるclass769ディーゼル発電機搭載に続いてclass799白金懐炉触媒電池搭載車のほうも
急勾配積雪濡れ落葉空転滑走対策とパワーウェイトレシオ向上はMT比よりけりのためサハ1両抜きしても
1M2Tでは使い物にならないと思う。
製鉄所高炉、石炭火力発電所、原子力発電所があり水素気体供給が潤沢な地方へ転属配置させたいなら
二個一で2M2T化するしか無くそれではclass385二次車を新規製造するかclass365york車を弄り倒した
ほうがまだマシのような気もする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch