Hitachi Rail総合スレ3at ICE
Hitachi Rail総合スレ3 - 暇つぶし2ch100:名無しの車窓から
19/11/23 15:34:47 tfwMX7i5.net
TPE class 802
URLリンク(pbs.twimg.com)

101:名無しの車窓から
19/11/23 19:01:13.81 tfwMX7i5.net
The New Nova 1 for TransPennine Express | FIRST CLASS | Trip Report
Newcastle - Liverpool Lime Street
URLリンク(www.youtube.com)

102:名無しの車窓から
19/11/24 08:27:16 CZpFYp9T.net
そもそも長距離特急電車で3時間以上も乗車するわけだし
こんな感じなのを想定していたのだが違うのかよw

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ソファーみたいに沈み込む座席で降車駅まで仮眠したり
駅弁を食べるのには最適だし猛吹雪で波濤が荒れ狂う
シュールな日本海の薄暮風景を車窓から眺めるのには
車内照明が明る過ぎるため照明覆いを変更してもっと
明度を落とさないと旅の風情は台無しだと思うのだが
メシマズ国で部品内製率向上やるには調度インテリアの
審美眼もダメダメだったということを忘れていたのかorz

103:名無しの車窓から
19/11/24 11:03:20.80 dSmoBCSz.net
Newton Aycliffe AZUMA 801216
URLリンク(pbs.twimg.com)

104:名無しの車窓から
19/11/24 17:50:12 pjDzAPFb.net
エミリアロマーニャ州沿線各自治体が通勤ラッシュ混雑緩和にもっとrockをとか
要望が相次いでおりFSトレニタリアはETR700は銀矢フレッチャルジェントとして
ミラノボローニャ高速線経由へと転戦させるそうだ。
URLリンク(www.ferrovie.it)

交流区間174kmはETR500とETR1000とETR575の300km/h爆走組から逃げ切りつつも
総距離1009.7km、所要時間8時間45分、表定速度115.3km/hもの過酷な長丁場だな。

ミラノ中央
~23km、直流3000V、速度制限240km/h~
ビビオPC メレニャーノ信号場
~174km、交流25kV50Hz~
カステルフランコエミリア信号場
~18km、直流3000V、速度制限240km/h~
ボローニャ
~204km、直流3000V、速度制限200km/h~
アンコーナ
~591km、直流3000V、速度制限200km/h~
レッチェ

105:名無しの車窓から
19/11/24 17:58:13 pjDzAPFb.net
ETR675はレッジョディカラブリアへと試運転しているようで
こちらもローマナポリ高速線204.6km区間で逃げ切りつつ
過酷な長丁場になるようだね。

106:名無しの車窓から
19/11/24 18:58:34 pjDzAPFb.net
アルプス西稜のタンド線は風光明媚のため観光列車向きだろうが
雪崩や落石が酷いそうでアルパイン要塞線跡を含めた対策施工を
しっかりやらないとマズイだろ。
URLリンク(www.ferrovie.info)

ブルースとか突っ込ませたら軸重過多で橋梁ごと崩落しそうだし
アルストム社クネオ工場やボンバルディア社ヴァドリーグレ工場は
いずれも積雪急勾配対応ノウハウなんて皆無のようだしやっぱり
消去法として日立なんだよなぁ。。。

107:名無しの車窓から
19/11/25 08:09:16 g38o+GUw.net
障害者のあつまるスレ

108:名無しの車窓から
19/11/25 10:39:02 6va0XBiE.net
フィレンツェローマ高速線253kmも直流3000V架線区間だし
ここも250km/h速度制限が掛かるわけで平坦線逃切番長な
ETR700の銀矢フレッチャルジェントの電装品足回りだと
アドリア海沿岸系統よりピサ、ジェノバ、ヴェンテミリア、
モナコ、ニースへのリグリア海沿岸系統のほうが良かった
ような気もするが車両故障常態化は事実上終焉するわけだし
SNCFに迷惑を掛けないように配慮して安全牌ってところだね。

109:名無しの車窓から
19/11/25 11:23:41 6va0XBiE.net
蓄電池併用直流電車に適切妥当な線路特性なのか詳細不明だが
伊仏国境区間のリビエラ線とタンド線のみちなりはこのとおり。

ヴェンティーミリア駅
~0.7km 直流3000V~
タンド峠東線JCT(交直セクション始点)
~0.3km 非電化~
国道1号線トンネル北坑口
~0.6km 非電化~
国道1号線トンネル南坑口(交直セクション終点)
~5.6km 交流25000V50Hz~
国道1号線国境検問所
~11.5km 交流25000V50Hz~
モナコモンテカルロ駅
~14.2km 交流25000V50Hz~
タンド峠西線JCT
~1.4km 交流25000V50Hz~
ニース駅

トリノ駅
~直流3000V架線76.4km~
クネーオ駅
~直流3000V架線32.0km~
リモーネピエモンテ駅
~非電化5.8km~
タンド峠国境区間(隧道は25‰連続勾配)
~非電化40.0km~
ブレイユシュルロイア駅構内南側JCT
~非電化6.2km~
ファンゲット国境区間(地上)
~非電化14.6km~
ロイア川橋梁西詰JCT
~直流3000V架線0.8km~
ヴェンティミリア駅

ブレイユシュルロイア駅構内南側JCT
~非電化43.1km~
ニース駅

110:名無しの車窓から
19/11/25 11:56:35 6va0XBiE.net
どうせならヴェンティミリアにあるロイア川橋梁JCT信号場から
直流電化してしまえば蓄電池併用直流電車でも理論上可能でも
くだり急勾配で回生失効気味になった場合に電力量吸収余力は
蓄電池容量よりけりなんだな。

国道1号線国境検問所まで7.3km ニースまで往復54.2kmと折返時間含む車内供給電力
ファンゲット国境まで14.6km リモーネピエモンテまで片道52.0kmの通り抜け

ボローニャピストイア線も直流3000V架線単線区間99kmでそのうち
ポレッタ温泉駅の以南区間40kmは20~26‰連続勾配、橋梁64ヶ所の
総延長2.2kmと隧道48ヶ所の総延長18.5km、曲線半径R300だらけの
九十九折区間とかここも高難易度だよ。

パルマラスペツィア線も直流3000V架線単線区間113kmでそのうち
ポントレモリ駅前後区間7.9kmの25‰連続勾配の長大トンネルを
含めてこちらも似たような線路特性だねぇ。。。

これら山岳区間では17.82m級のATM地下鉄電車ベースで割り切って
曲線通過速度と再加速性能を向上させたほうが所要時間短縮するし
そのほうがマシかも知れない。

111:名無しの車窓から
19/11/26 10:11:57 AaZrOXIM.net
車軸トレッドルの閉塞一本槍を捨て去るとか
まぁ借款枠を引っ張って来たところが
鉄道信号総取りだろうな。

インド鉄道委員会は印国鉄路線総延長68000kmに自動列車停止装置ATSを導入する計画を発表
URLリンク(www.nna.jp)

112:名無しの車窓から
19/11/26 10:40:46 0V45FDHV.net
Hull Paragon

URLリンク(pbs.twimg.com)

113:名無しの車窓から
19/11/26 10:52:46 AaZrOXIM.net
おいおい国営化ってアリタリア航空清算事業団でもやるつもりかよw
URLリンク(europe.nna.jp)

FSグループ理事会でアリタリア航空の経営財務救済の冥加金拠出を検討
URLリンク(www.ferrovie.info)

イタリアは鉄道高速路線網のようにオープンアクセス運行にせず国営は海外路線網と
地方州自治体三セクは国内航空路線網とうまく棲み分けして寡占体制を構築したが
事実上大失敗だったね。

割り切ってATR42-600型小型旅客機を駆使して便数を大幅充実させながら価格帯維持
させるなら鉄道路線はメガバス都市間高速バス路線網との破格客層の棲み分けで曖昧
となるがそうなると存亡を賭けて本格勝負となるのかも知れない。

114:名無しの車窓から
19/11/26 13:49:58 dD/Cqvyf.net
日立化成はみずほ芙蓉懇話会の味の素グループの
昭和電工に譲渡って搗布焼きでも始めるの?
URLリンク(www.nikkei.com)

115:名無しの車窓から
19/11/27 13:51:51 YcQubSm3.net
LNERのアバディーン便は11月26日に営業投入されたが初期不良車両故障も
皆無で順調なようで2020年6月のダイヤ改正で全編成揃い踏みだね。

TPEのNova1号
2016年4月 受注契約
2018年4月 第1編成がロールアウトして車両航送
2018年7月 習熟運転
2019年8月 長期耐久性機器相性試験の合格
8月 リバプールライムストリート駅で公式披露
9月28日 営業投入
11月22日 リバプールライムストリート駅で3車種揃って公式披露
12月 ダイヤ改正で大量の編成が営業投入

HullのParagon号
2016年11月 受注契約
2018年8月 第1編成がロールアウトして車両航送
2019年8月 習熟運転
11月7日 長期耐久性機器相性試験の合格
11月25日 ハル駅とパラゴン車両基地で公式披露
12月15日 営業投入
early 2020 初夏ダイヤ改正で第5編成も含む全編成が営業投入

116:名無しの車窓から
19/11/27 15:36:57 wxB7t4Ar.net
リーズのネビルスヒル車両基地の800109F編成だがぱっと見では
車体台枠の歪みは無くまともそうだしDfT事故調査委員会の見解と
結果報告書公表時期よりけりとなるのか。

これって先端形状ごとブルーシートで覆ってドンカスター
車両基地全般検査工場まで重連で自力走行させてみて
違和感無しというなら全般検査いわゆる分解精密検査を
前倒し特別実施して異常が無ければ先端形状のみ部品交換
すればそのまま運用復帰させても大丈夫なんじゃね?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

117:名無しの車窓から
19/11/27 17:31:49 wxB7t4Ar.net
日立製作所労働組合でなくイタリア金属労働者連合との
7月の労使協定のはなしね。
URLリンク(www.fim-cisl.it)

賃上げ以外にダブルデッカー車Rockの年間計画生産数の
ノルマを頼むから引き下げてくれということで妥結したが
Rock/ETR521のほかETR700改修とclass802分担生産が
急遽入っておりETR1000の2次車とBluesまで手掛ける
となるとピストイアは笠戸なみにフル回転だろう。

水戸とナポリとカラブリアの各種部品生産もフル回転だし
ドライバレスメトロやシーリオはともかくETR500の
宙ぶらりんはE404電気機関車VVVF更新と客車群B改修なんて
どう考えても余裕無さで無理筋だし仕方無いよなぁ。

118:名無しの車窓から
19/11/28 10:18:19.67 sJKPUnMT.net
New Hull trains arrival
URLリンク(www.youtube.com)

119:名無しの車窓から
19/11/28 12:15:17 Nn6O8mu9.net
Paragon号の802302F&802303Fの2編成甲種輸送のyoutube映像だが
SEML線パドックウッドJCT駅通過ルートだとドーバー海峡隧道線経由
ではなくサウサンプトン港湾からアシュフォード車両基地へと
とりあえず一旦入れるつもりだね。
URLリンク(www.youtube.com)

120:名無しの車窓から
19/11/28 20:35:31 6H+60E3u.net
スペイン高速線のオープンアクセス10年運行営業権フランチャイズ選定は
シード権のある西国鉄Renfe、地場産業Air NostrumとFS-Trenitaliaとの
合弁事業、SNCF-Rielsferaなどそれぞれ相手方が仲良く分け合って落札
したみたい。
URLリンク(www.railwaygazette.com)

プロポーザル選定一者随意契約案件のはずが競馬の三連単こと1着2着3着
抱き合わせセット販売とか3社競合の熾烈競争が期待出来るわけだし
これなら失注者からの仕返し訴訟沙汰で実施遅延させずに済むスキームだね。

まぁ車両計画はこのとおり各車種潤沢だし笠戸とピストイアは出る幕は無い
とは思うがFSテロが腐っても鯛なパリを目指さずにピレネー北麓まで
やって来たならばそのまま相互直通させる裏ドラ乗せて役満狙いがある
ということなのかな。

タルゴ客車牽引 Talgo台車 タルゴ
100系 1435mm軌台車 アルストム
101系 1668mm軌台車 アルストム
490系 1668mm軌台車 CAF&アルストムフィアット
102系 1435mm軌台車 タルゴ&ボンバルディア
112系 1435mm軌台車 タルゴ&ボンバルディア
103系 1435mm軌台車 シーメンス
104系 BRAVA台車 CAF&アルストムフィアット
114系 BRAVA台車 CAF&アルストムフィアット
120系 BRAVA台車 CAF&アルストムフィアット
130系 Talgo台車 タルゴ&ボンバルディア
730系 Talgo台車 タルゴ&ボンバルディア
検測車 Talgo台車 タルゴ&ボンバルディア

実証車 AVRIL台車 タルゴ ウズベキスタン高速線の新世代電車向けを想定?
実証車 FGT9000台車 RTRI&日立&川重 JR長崎新幹線向けのはずがフル規格にしたくて車両設計開発断念www

さっさと新函館北斗車両基地構内に軌間変換装置を設置のうえ
FGT9000台車で都市圏中心繁華街の函館駅構内まで辿り着くように
しないと道南経済ごと終わるだろorz

121:名無しの車窓から
19/11/29 08:29:57 CXxGV17V.net
ここやイギリススレで連投してる障害者の投稿は、改行の位置が妙だったり文末がorzだったりするから判別付きやすいな。こんな過疎掲示板に投稿するしかできない哀れな人間。

122:名無しの車窓から
19/11/29 19:30:38 BdDNjzhV.net
DfTとNetworkRailの五連単の抱き合わせセット販売というか借款枠さえ
引っ張って来れば全部当たり籤なんだね。

鉄道会社の車両設計開発陣が何処からとも舞い込むらしいメーカー試供品の
長期耐久性相性試験を行って部品一点一点から指名競争入札や随意契約に掛ける
製造委託業務分担の場合だとかつての日本国有鉄道や政令指定都市交通局の
前例踏襲気味な伝統的方式ェ

ボンバルディア社ダービー工場のAventra 3136両
交直476両 4x119 2014~2017年製Electrostar
直流1380両 5x30、9x70、10x60
交流1182両 3x36、4x31、5x134、10x28
交直98両 4x17、5x6

日立製作所ニュートンエイクリフ工場のAT-x00 1994両
交直20m車174両 6x29 
交流23m車264両 3x56、4x24 scot向け
交流26m車330両 9x30、5x12
バイモード26m車808両 9x27、5x113
バイモード24m車165両 5x33 EMR向け
詳細不明24m車253両 11x13、11x10 Avanti-WCML向け振子車?

シーメンス社グール工場のInspiro 940両
直流940両 10x94 2024年最終編成納期厳守

CAF社ニューポート工場のCivity 648両
交流141両 3x31、4x12
高速電車60両 5x12
気動車306両 2x37、3x33、4x14、TfW向け77
客車141両 寝台車75、座席車66

シュタッドラー社のFlirt 514両
交流240両 12x20
気動車11両
バイモード227両 3x21、4x41、230&769が車両設計開発が失敗した場合にOP権38両
LRV36両

123:名無しの車窓から
19/11/30 11:00:45 IUcciwcu.net
■CrossCountry
■Avanti West Coast class 220/221 voyagers ---> ?
(Virgin Trains)

124:名無しの車窓から
19/11/30 13:03:42 /4R4fB7v.net
N700S系新幹線電車は鉄道会社が車両設計開発のうえローンチカスタマーとなった
いつもの手法だが2社分担生産は日車豊川が確定のうえ正式発注されたので差分
というか残りは日立笠戸だね。
URLリンク(www.n-sharyo.co.jp)

各年度末に納期品質保証厳守
2020年度 日車7本、日立5本
2021年度 日車9本、日立5本
2022年度 日車8本、日立6本

総額2400億円÷16両編成40本640両≒車両単価3億7500万円/両

125:名無しの車窓から
19/11/30 15:09:40 kQabWS5F.net
第6回鉄道技術展2019の出展ブースだが新規車両製造より
保線車両のほか車両基地全般検査工場での保守整備や
B更新魔改造が大好き協力下請企業ばかりじゃねぇかorz

総合車両製作所、JR東日本テクノロジー、東急テクノシステム、メトロ車両、
日本車輌製造、日立交通テクノロジー、
JR西日本テクノス、四国鉄道機械。近鉄車両エンジニアリング
ワブテック、マティサ、スペノ、プラッサー

126:名無しの車窓から
19/11/30 15:48:15 nswQYqj6.net
なんか変な誹謗中傷書いてすまん。

127:名無しの車窓から
19/11/30 15:58:44 kQabWS5F.net
コペンハーゲン地下鉄シティリンゲンはM3環状線が2ヶ月前に開業したが
IC4気動車の紆余曲折と違って順調どころかM4北港線も来春開業予定だね。

路線網図
URLリンク(upload.wikimedia.org)

地下鉄電車
ドライバレスメトロ、寸法13000x2650x?の3両編成
1435mm軌台車、直流低圧750V第三軌条集電靴
URLリンク(italy.hitachirail.com)

128:名無しの車窓から
19/11/30 19:35:25 ZvxTKjvN.net
ETR500のE404の保守整備宙ぶらりんだがVVVF更新の時期なのにボンバルディア/ABBが
部品供給拒否するなら日立もアルストムフィアットも引き受けたがらないわけだし
まぁ仕方無いがE404はE403のほかE414のB更新との抱き合わせセット販売とか東芝が
中国鉄路HXD3型交流電気機関車の電装品を適用して引き受けてみないかい?

伊国鉄FSグループが所有する電気機関車の将来車両計画だが電装品基本構成は直流3000Vね。

フィルマ車
E656 461両→廃車解体中 800kWe×6基 120t 120km/h 1975-1989 直流1500V対応

かつてアンサルドブレーダが参加した合弁事業JV
E444R 113両→廃車解体中 1262kWe×4基 78.5t 200km/h 1965-1975 直流1500V対応
E632 212両 1400kWe×3基 103t 160km/h 1979-1987
E652 176両 942kWe×6基 106t 160→120km/h 1989-1996
---
E414 59両 1100kWe×4基 68t 250→200km/h 1992-1998
E402A 45両 1500kWe×4基 87t 220km/h 1994-1996
E402B 80両 1500kWe×4基 89t 200km/h 1996-2000
E404 61両 1100kWe×4基 68t 300km/h 2004-2005 交流25kV50Hz対応
E403 24両 1500kWe×4基 86t 180km/h 2005-2008 交流25kV50Hz対応

ボンバルディア(ADtranz/ABB)車
E405 42両 1500kWe×4基 82t 160km/h 1998-2002
E412 20両 1500kWe×4基 88t 200km/h 1997-1998 交流15kV16.7Hz、直流1500V対応
E464 718両 875kWe×4基 72t 160km/h 1999-2015 直流1500V対応

129:名無しの車窓から
19/11/30 19:56:31 ZvxTKjvN.net
ボンバルディアはE404とE403のVVVF制御装置と主電動機まるごと
E464ベースの電装品に換装すればそれで構わないはずなのに何故か
渋っているだけのようだ。

ETR500を在来線直流3000V区間専用格下げでETR1000の3次車30本を
近い将来に受注して分担生産したくないのか良く訳判らん。

OUT 750両
E656×461両 軸配置C-C
E444R×113両 車齢45~55年目
E652×176両 軸配置C-C

IN 718両
E464×718両

130:名無しの車窓から
19/11/30 22:24:36 JZ7U2dQx.net
伊国内市場の機関車需要は既に一巡しており市場商圏として有望性皆無だとしてもアンサルドブレーダが
機関車製造から撤退した理由だがV250とIC4とシーリオLRVの開発失敗の余波で経営財務建て直しのための
選択と集中だけでは無かったと思うし一体何があったのだろうか。

1992年製のED500形交直流電気機関車のはなしだがitachiならでは調子良さ過ぎる謳い文句はともかく
瀬野八区間10.6kmの22.6‰連続勾配でばね下重量軽量化し過ぎた4動軸のおかげで濡れ落葉空転滑走
させたり消費電力量と直流変電所設備端許容値との絡みで深刻電圧降下と回生失効気味とのロデオ状態に
させたりと不具合だらけで散々だったね。

JRFお構い無しの日立単独でヒトモノカネジカンを投入してまで車両設計開発したはずが失敗として
早期用途廃車となってしまい心底懲りたのかそれ以来は機関車製造から完全撤退してしまった。

FMT2形三相交流誘導電動機 連続定格出力1000kWe5分間定格1125kWe、1C1M4群制御
FD3形ボルスタレス台車 軸重16.8t、モノリンクゴム式可撓継手、電動機台車装架
URLリンク(www.hitachihyoron.com)

131:名無しの車窓から
19/12/01 08:56:11 sXyVp5ai.net
TEMU3000型交流電車はポンチ絵からすると1067mm狭軌台車を履いたAT-200のようだね。
URLリンク(japan.cna.com.tw)
URLリンク(img5.cna.com.tw)

132:名無しの車窓から
19/12/01 11:36:26 tp8IS/4Q.net
鼻先とか床下の機器カバーとかAT-300と同様の構造だろうね
フロントガラスはClass800と同じものかもと思ったけど上辺のカーブが違いそうだから別設計かな
カラーリングは日立のホームページっぽいw

133:名無しの車窓から
19/12/01 12:20:18 hbtsoHbN.net
混みすぎ^^;GWR class 800

URLリンク(www.youtube.com)

134:名無しの車窓から
19/12/01 13:00:37 tp8IS/4Q.net
>>131
正面とか車内のCGもあった
URLリンク(news.ltn.com.tw)

>>133
コメント欄で前の列車が運休したとか言ってるようにも見える
さすがにその酷いのが日常の込み具合じゃないだろうね

135:名無しの車窓から
19/12/01 14:55:50 hbtsoHbN.net
台湾は基幹(高速線)がドーンとあって、高鐵・台鉄で地域の延伸がんばっているのね。
英国は都市間の整備がんばっているのだが、HS2の先行きがなんとも。。。。。。。。。

なんかHS2関連を見てると絵に書いた餅というか。。。。。。そんなのばっかりw
実効性のあるやつ立ち上げませう。。vv

136:名無しの車窓から
19/12/01 15:44:41.34 tp8IS/4Q.net
HS2は実効性のあるやつだよ
今のところ少し遅れるという話は出てるみたいだけど造られる前提で周りも動いている
これに異を唱える側は突然リニアとか言い出したりして、ここまで来たのを今更絵餅でひっくり返す気かって感じだけど

137:名無しの車窓から
19/12/01 16:07:29 9GSZ9BwF.net
つまりこういうことだorz
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

七つの間違い探し♪
前照3灯
黄の先頭形状警戒色が無い
運転台後部乗降扉が無い
側面帯色
車体がアルミ合金でなくSPA-H鋼なのに気密構造
スノープラウが有る
あとひとつは?

138:名無しの車窓から
19/12/02 19:11:44 UWEXf2Mt.net
ちと前だが.....AZUMA 800109Flickr...

URLリンク(www.flickr.com)

139:名無しの車窓から
19/12/02 19:27:09 UWEXf2Mt.net
台湾台鉄風味
URLリンク(pbs.twimg.com)

140:名無しの車窓から
19/12/02 20:17:55 oudY8emu.net
台湾観光客は福金富とか立山黒部アルペンルートとか
681系ホワイトウィング編成とかそんなに大好きなんだなw

北陸新幹線金沢開業後には気勢特急へと転戦したが
穏便に余生を過ごすどころか和歌山新宮間200kmは
R300カーブ九十九折が延々と続く煮ても焼いても
喰えない路線特性のはずが160km/hのこぎり運転の
走行性能を積極的に活かしオーシャンアロー編成を
終着駅までの所要時間は延着5分で追撃しているよ。

そのまんま台北花連間200kmでTEMU3000型低重心車が
TEMU1000型振子車を煽り捲るというどう考えても
有り得ない日常光景が目に浮かぶのね。

141:名無しの車窓から
19/12/02 21:00:38 EyS/Lt08.net
波被りや潮風塩分付着による絶縁破壊短絡の防護回路が作動して1回失敗しているわけだし
悪いこと言わんからダウリッシュワーレン駅とティンマス駅の2地点の構内跨線歩道橋にでも
高速通過簡易洗浄線というか屋根上と床下にある電装品機器ごとスプリンクラーの高圧噴射
タイプできっちりと洗い流せよ。
URLリンク(www.railmagazine.com)

142:名無しの車窓から
19/12/02 21:05:32 S59OAohg.net
Class80xは波しぶきには耐性が有るんだけど波そのもがぶっかかる場合はエンジンが止まることがある(これはHSTでも同じ)
そこで止まったエンジンの再起動を今より容易にするアップグレードが検討されているらしい

143:名無しの車窓から
19/12/03 03:07:32 GdyYIKdC.net
かつての陸軍鉄道連隊との付き合いで陸軍船舶部隊向け三式潜航輸送艇を量産したり
海上自衛隊呉鉄道補給部隊の絡みでSS-579あきしお資料館常設展示品魔改造と運営ごと
引き受けたりそんなことを電車生産の片手間に手掛けるイカレタ重電企業があってだな。

絶縁破壊短絡仕様というか耐海水性電装品の電気回路なんて設計開発は物理的無理筋だし
蓄電池併用ディーゼル潜水艦はプロペラスクリューはともかくマリンギアと駆動軸と
配電盤は艦殻内区画ごと防水しているだけだしなぁ。

E7系やW7系のように車体台枠に床下懸架した各種装置が床上浸水してしまい完全水没
した場合には使い物にならないため当該区間では絶縁破壊短絡が進行する前に
塩分付着を1日数往復して車両基地洗浄線まで持ち帰るよりは波打ち際前後区間で
しっかりと洗い流したほうが運行側も車両故障抑止常態化にはならないと思うのね。

ディーゼルエンジンの気筒内
エンジン直結の発電機側
変圧器トランス
昇圧チョッパ整流器コンバータ
VVVFインバータ制御装置
三相交流誘導電動機
車内照明用電力量供給装置SIV
車内空調用空気圧縮装置CP

144:名無しの車窓から
19/12/03 14:20:17 qW3+lxsY.net
そういえば800と801のIEP事業は一定期間運行営業権フランチャイズが次期事業者になっても
同じ路線網で使用し続ける義務があるがもしかすると日立は車両設計開発で固め撃ちは得意だし
泥縄式出たとこ勝負は敬遠する社風だがアンサルドブレーダのように機器故障抑止常態化
やらかして敗退する場合とか最悪事態想定していなかっただろ。

ポーターブルックの789バイモード車いわゆる319交直流電車に軸出力520PS発電機端440kVAの
ディーゼル発電機を3発積んだ改造車のはなしだがサイリスタ界磁位相制御と定格247.5kW級
直流電動機な1M3T編成だと4両給電150kVAを除いて走行出力234kWe×4基が賄えるがこれは
都市圏近郊平坦線区向け机上理論値だよ。

改造プロトタイプの長期耐久性機器相性試験を実施して線路特性に合っているのか防水処理は
してあるのか閑古鳥が鳴く辺境過疎区間での回生失効対策の放熱抵抗器は積んであるのか
試験走行の記事すら見掛けずいまいち良く訳判らん。

もしかしたら実態を伴わず調子良い掛け声ばかりなのにGWRはペイサーの置き換えのため
769の4連19本を発注しているがウェセックストレインズを継承したエクセター以西区間は
ダウリッシュ波被りとトレベリン峠25‰連続勾配があるため2020年3月満期終了のはずが
契約延長ありきならそれで良いがそうでは無い場合に新事業者にとってシュタッドラー車の
代打抜擢で営業投入されるまでのあいだはもの凄く嫌~な予感がする。

145:名無しの車窓から
19/12/03 17:54:55 2qfdMEmE.net
車両の賞味期限のはなしだが車体はいくら頑丈でも特急電車の車両保全880km/日ベースで
26年目だと累計走行距離835万kmとなるが681系のwiki受け売りでは2024年廃車解体予定と
発表されておりまぁそんなところだ。

ほぼ同時期に営業投入されたE4系もE7系編成10本もの床上浸水のため代打抜擢するなら
猛吹雪の吹き溜まりごと木端微塵に蹴散らして最速240km/h信号誤差+9km/h頭打ち運転を
20‰積雪連続勾配区間で続けていたしせいぜい延命させて引き伸ばしても2024年頃までだな。

超長距離客車の付随台車だが車両保全660km/日ベースで54年間だと理論値1300万kmでも
1950~1960年代の当時の日本では次々と新機軸台車に振り替えて遣り繰りしていたし
1980年代には各駅停車運用95km/h車の車両保全350km/日ベースへと格下げされており
1990年代には客車群淘汰のため用途廃車解体ラッシュとなっていたためまったく参考には
ならないんだよなぁ。

あまりにも遣り過ぎると2018年12月12日の東海道山陽新幹線のぞみ34号名古屋駅構内
トラブルのようにあわや台車分解寸前で大惨事阻止して危機一髪となるわけだ。

客車
Tipo-X64 505両 無償払下動態保存
Tipo-X66、X68 178両 無償払下動態保存Tipo-
Tipo-X75 80両 160km/h車のため推定で2029年頃まで
Tipo-X79、X82 161両 160km/h車格下げで推定で2033~2036年頃まで
Tipo-Z85、Z86、Z93、Z96 830両
ETR500 330両 1992~1996年製の300km/h爆走だし車齢27年目は2019~2023年頃

高速電車
ETR450 1988-2015 27年間
ETR460 1993-2019 26年間

146:名無しの車窓から
19/12/04 18:45:00 dBFnEPhA.net
欧州高速鉄道の「覇者の座」狙うイタリアの野望
フランス、英国の次はスペインに参入表明
URLリンク(toyokeizai.net)

トレニタリアはETR400気に入ってるな
フランスだけでなくスペインにも持ち込むらしい

147:名無しの車窓から
19/12/05 08:16:01 qbXUEbDW.net
2019~2023年分担生産予定の2次車14本はフランスとスペインへの片乗り入れを
想定した見込み発注だったのかも知れないね。

主要駅間直線距離で相互直通距離按分相殺すると伊770km:仏530km:西1190kmだが
地形制約よりけりのみちなり距離だと大西洋岸への渇望のため推定2600kmとか
テロ突っ込ませるの?

ナポリ~ローマ 最速300km/h、交流25000V50Hz
ローマ~フィレンツェ 最速250km/h、直流3000V
フィレンツェ~ピサ~ジェノバ~ヴェンティミリア 最速160km/h、直流3000V
ヴェンティミリア~モナコ~マルセイユ 最速160km/h、交流25000V50Hz
マルセイユ~アビニョン~ニーム 最速300km/h、交流25000V50Hz
ニーム~ベルビニャン 最速160km/h、直流1500V
ベルビニャン~バルセロナ~サラゴサ~マドリッド南 最速300km/h、交流25000V50Hz
マドリッド南~コルドバ~セビリア~カディス 最速300km/h、交流25000V50Hz
リスボンへお越しの際には大変便利で快適なセビリア乗り換えを是非ともご利用ください♪

カディス港~タンジェ港 超過密海域なジブラルタル海峡の縦断航路105km
タンジェ~カサブランカ 最速300km/h、交流25000V50Hz
線路は続く~よ~何処まで~も~♪

148:名無しの車窓から
19/12/05 08:45:57 qbXUEbDW.net
その東洋経済記事では独自取材内容なのか仏SNCF路線向け2次車14本と
西Renfe路線向け3次車23本とかさらりと記載してあるね。

近代欧州列強帝国主義時代のうち内陸国であるオーストリアハンガリーと
スイスの国内需要物流というか兵站線と自由貿易体制の維持のための
港湾への渇望と執念はもの凄かったが現代も海洋国家であるイタリアの
大西洋岸への中華人民共和国の太平洋岸への内海でなく外洋大海原への
紛争チョークポイントお構い無しの自由航路への渇望も相当なものだろ。

149:名無しの車窓から
19/12/05 10:06:56.85 Az2J9zvR.net
フレッチャロッサ1000でナポリからバルトネッキア国境まで
所要時間7時間25分ものシーハイル号が営業運行開始だとさ。
URLリンク(www.ferrovie.it)
夜行シュプール号だと金曜日23時頃までにトリノに到着して
テロ寝台特急列車アルテシアナイト号の通過を待ち受けて
雁行させながらブレッソーノ駅構内で運転停車扱い乗降扉閉鎖
のまま数時間馬鹿停車させておき土曜日早朝にスキー場銀座に
到着のうえ新雪斜面スノーパウダー目当ての行楽観光客とか
このほうが需要がありそう。
往復乗車券指定席特急券とリフト2日共通券とホテル宿泊予約
決済済兌換券と最終日温泉施設利用優待券と初心者道具貸出の
優待券を抱き合わせセット販売とか日帰り客向けの同日利用
往復乗車券指定席特急券とリフト1日券と駅売店おみやげ購入
利用限定金券などワンパックにした特別企画乗車券ばら撒きで
E4系Max編成を満員御礼常態化させたというあざとい商売で
サービス提供している企業があってだな。

150:名無しの車窓から
19/12/05 17:05:25.67 S9Fmub2U.net
AZUMA 800109のスペア!?w
URLリンク(pbs.twimg.com)

151:名無しの車窓から
19/12/05 19:25:59.79 S9Fmub2U.net
LNER AZUMA
Harrogatet通るようになったりSunderland.行くようになったり忙しいのね^^

152:名無しの車窓から
19/12/05 19:46:48.22 7WFTwSBy.net
>>150
このモック、ライト回りが出来悪いんだよね
実車と違ってライトの上辺とボディーの継ぎ目のラインの角度が合ってないし
AZUMAは9日だかもうすぐインバネスまで行くしLNERのHSTは10日後の15日が最終
勢いすごいだわ

153:名無しの車窓から
19/12/05 23:09:27.80 S9Fmub2U.net
Go ahead @Hull_Trains Paragon
URLリンク(pbs.twimg.com)

154:名無しの車窓から
19/12/06 10:13:32 B4oDSHjV.net
>>150
初期車はライトまわりがリベット打ちであり右下に三角の交換ハッチがあるが
新型はガワごと外せるようになっており800109Fのスペア補修部品なのだろう。

戦時設計やっつけ仕事というか台車重心直上の乗務員扉後部と乗降扉前部との
境界で車体台枠だけ残して壊れた運転台先頭形状まるごと建設重機でぶっ潰して
運転台先頭形状の新構体と車体側構体との継目にボルト入れてアルミ鋼板は
スポット連続気密溶接のMIG溶接でまるごと換装するつもりかも知れないなぁ。

MTIJ2019出展ブースだが新規車両製造企業は日車と総車だけかと思いきや
日立交通テクノなど車両基地全般検査工場で保守整備や改修改造を手掛ける
テクノ系各社揃い踏みのなかでWabtecも何気に参加しているね。

日車豊川や総車横浜では日立笠戸や川重神戸とは違って自社製品のB更新時期に
大都市圏大手私鉄の長大編成が系列地方中小私鉄のフラッグシップ短編成へと
転戦する際には中間電動車の解体部品取りで電装品足回りセットの予備捻出
のほか増設運転台や車椅子便所の設置など各種改造を手掛けているよ。

155:名無しの車窓から
19/12/06 11:59:44 yk9Vv3Bi.net
ETR521のN024F編成はFMN車に急遽変更されたようでMILANO FIORENZA駅構内で
沿線自治体関係者も招待して習熟運転開始の披露式典を開催したようだ。

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

156:名無しの車窓から
19/12/06 16:47:34 BH716zhv.net
News!!

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

157:名無しの車窓から
19/12/06 17:07:15 BH716zhv.net
PS.

URLリンク(www.railmagazine.com)

158:名無しの車窓から
19/12/06 17:33:22 JrsQyRCf.net
ETR500在来線格下げすればETR1000がもう30本増備する必要があるのかなとは思っていたが
フランス路線網とスペイン路線網へのFS市場参入によりピストイア工場は数年間分もの
受注残バックオーダーを抱えることとなるしレッジョカラブリア工場も部品生産だけでなく
組立艤装しないととても業務が回せないわけだ。

ナポリ工場は電装品を一手に引き受けるが水戸工場も手一杯だしFiremaカゼルタ工場ごと
事業買収してしまいナポリ都市圏の分工場化ねぇ。

2023年時点でTipo-X75型客車も車齢48年目で経年劣化廃車解体ラッシュが続くと思うが
ETR500客車は高速走行により累計走行距離が伸び過ぎているならB更新で台車新製しないと
台車枠と軸受と車軸の破損で深刻事故やらかす可能性が高くなるため日本国内鉄道各社では
さっさと用途廃車解体してしまうかそれまでの検査頻度とは違って打音や超音波など
非破壊検査を頻繁実施する必要があり保守整備費用も従来より大幅増大することになるのね。

Jazz液体変速機式気動車とPop電車とRock二階建電車とBlues電気式気動車の大量増備は
窓を埋めるためにあるがE464直流電気機関車の160km/h牽引はイタリア国鉄FS路線網以外に
スロヴェニア路線網へと相互直通しか遣い途は無さそうだがその場合には客車と貨車の
どちらを想定しているのだろう。

Tipo-X客車
1964~1985年各社製、180km/h車、4359→2000両程度
X64型505両、X66型1460両、
X70型597両、X75型530両、X79型1175両、X82型92両

Tipo-Z客車
1987~1993年Firema製、IC用200km/h車、830→450両程度

ETR500客車
1992~1996年各社製、300km/h車、330両
一等特車30両、一等車30両、食堂車30両
二等車90両、普通車150両

159:名無しの車窓から
19/12/06 18:46:06.31 zUaa2uqN.net
FSだし24m車12連協調運転でリバプール行きとホーリーヘッド行きの
クルー分割併合とかやらせるだろうが北ウェールズ海岸路線の
非電化区間135.3kmの果てにあるアングルシー島の駅近接の車両基地
応急修繕係の遺恨の地域住民雇用確保がねぇ。
交流電車 class803相当7連10本70両
ディーゼル発電機併用交流電車 class804相当5連13本65両
電車とバイモード車との按分付加させる連立方程式でなく丼勘定
受注総額3.5億£499億1000万円相当÷2車種135両≒車両単価3億6971万円/両

160:名無しの車窓から
19/12/06 18:49:19.85 epSwh/jQ.net
Hitachi to build 23 trains for Avanti West Coast
URLリンク(www.railmagazine.com)
ウェストコーストの新車も順当に来た
電車版7両(おそらくこれがClass803)が10編成
Bi-mode5両(これはたぶんClass802)が13編成

161:名無しの車窓から
19/12/06 19:12:47 epSwh/jQ.net
URLリンク(wales247-1dee.kxcdn.com)
URLリンク(wales247.co.uk)

画像見るとほぼほぼClass800の見た目だけど、ライトの中だけは今までの丸い汎用品でなく専用デザインのLEDに変えてきそう

でもこの懐かしのCGのような細いくの字のLEDテールライトではないけど
URLリンク(www.youtube.com)

162:名無しの車窓から
19/12/06 19:22:45 zUaa2uqN.net
Avantiのclass221置き換えだが公式ツィッターも来たったw
URLリンク(twitter.com)

ダーリントン界隈地場産業醸成のためのニュートンエイクリフ工場
社会科見学の遠足誘致で50校の教員92名を招待したところ生徒さん
6千名も決まったそうだが人気観光スポットとやらになるとは言っても
踏切立往生の交通事故対策マナー向上の具体的啓発もしておいたほうが
良さそう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

163:名無しの車窓から
19/12/06 20:22:19.35 zUaa2uqN.net
ウォルバーハンプトン郊外のシュルズベリー線沿線にある
アルストム社オックスレイ車両基地を宿借りするそうだが
FSのアルストムフィアットとペンドリーノ電車に対する
圧倒的力量関係のほかに置き換え対象がclass180でなく
class221だからこそとりあえず穏便に済んだのだと思うが
ここの受け持ちはTfW向けclass175のみだっけ?

164:名無しの車窓から
19/12/06 21:19:57 cQwB7dqk.net
バーミンガムからホーリーヘッドへはクルー経由でなく
ウォルバーハンプトン、シュルズベリー、レクサム、
チェスター(スイッチバック)経由とか何だこりゃw

重要部検査や全般検査のその都度にドンカスターや
スウォンジへと甲種輸送するにはあまりにも距離が
有り過ぎてナンセンスだしまぁ良かったね。

スウォンジ車両基地~Maliphant JCT信号場~Briton Ferry駅
~Hendy JCT信号場~Craven Arms駅~Shrewsbury駅~

165:名無しの車窓から
19/12/07 09:05:20 rPELRX2f.net
Avanti向けはロックレールとアバディーン投資信託が車両リースと保守整備と借款枠を
引き受ける合弁事業JVを設立するがメガバンク数銀行が最近にポーターブルックへの
借款枠を供与していたのでてっきりとそう思っていたが違っていたのね。

アルストムの英国事業だがフラッグシップとも言える振子電車の390は2001~2004年製
9連53本が主力としてFirstがFSを巻き込んで仕方無く継続使用することになったと思うが
2009~20012年製11連4本はともかく中間車MTユニット31組とかエンゼルトレインは
ヴァージントレインズに唆されて2次車として導入したがAvanti事業満期終了となる
2031年頃には2次車のうち中間車MTユニットは初期車が累計走行距離が逝き過ぎており
それに併せて早期用途廃車解体は避けられないわけだしどうすんのよ?

液体変速機式気動車だが180の2001年製200km/h車はGCとHull→EMTが使用しており
最近の英国鉄道業界では二酸化炭素排出ゼロと引き換えに内燃機関全廃を2050年まで
繰り延べたいとかトーンダウンさせるコメントの観測気球をぶち上げているようだし
175の2000年製160km/h車に走行特性を摺り合わせてTfWまたはGCに纏めて引き取って
貰うなど保守整備拠点をばらけさせるより集中運用したほうが巧く回せると思うのね。

リバプール界隈
プレストン車両基地全般検査工場(最近に閉鎖)
ウェバーツリー車両基地
ウィドネス車両基地全般検査工場

マンチェスター界隈
ウォルバーハンプトン車両基地
MCWF工場(HS2線建設主体に譲渡して閉鎖解体済)
BRCWC工場(商業施設再開発のため閉鎖解体済)

ウォルバーハンプトンからバーミンガムスノーヒルへはハウサームス駅で貨物路線が
伸びており超低床路面電車LRTへ転用化されているため気動車やバイモード車なら
パンタグラフを挙げて冒進短絡事故をやらかすことも無いし電停で乗降も皆無だし
甲種輸送の通過くらいは物理的可能なんだな。

166:名無しの車窓から
19/12/07 09:45:51 rPELRX2f.net
バイモード24m車の編成有効長と2編成協調運転のプラットホーム有効長の
物理的制約のはなしね。

ロンドンユーストンからチェスターへはクルー経由のほうが早着するだろうが
バーミンガム経由でウォルバーハンプトンやシュルズベリーにも寄るというなら
シュルズベリー駅構内ホーム有効長よりけりとなるがここで増解結させてしまい
ホーリヘッド行きとスウォンジ行きとの2系統を流したほうが纏まった旅客流動数の
地方都市同士需要を拾えるのかどうかいまいち良く訳判らん。

167:名無しの車窓から
19/12/07 10:15:05 7Bo4Bab3.net
Hull Trains & LNER

URLリンク(pbs.twimg.com)

168:名無しの車窓から
19/12/07 15:00:32 mBGD27jC.net
2020年3月春ダイヤ改正のはなしだが笠戸工場から人知れずにJR2社の車両基地へと
搬入されていたのかこれから生産ラインに無理矢理に割り込ませて短期集中決戦
やるつもりなのか知らんが北九州の415系鋼鉄車と西九州のキハ66系と秋田界隈の
キハ40系列はもはや御役目御免なんだな。

九州旅客鉄道は小倉荒尾間は821系で大村線経由長崎佐世保間はYC1系でそれぞれ量産編成を大量投入
URLリンク(www.nikkei.com)

東日本旅客鉄道は男鹿線はE-VE801系で斉一化
URLリンク(www.jreast.co.jp)

169:名無しの車窓から
19/12/07 17:24:41 WotoRJ6A.net
>>168
両方前から決まってて製造スケジュールも組んでるでしょ
ダイ改プレスのちょっと前に情報出るなんてよくあることだし
あと両方そこまで数は作らないから余裕じゃない?
おまけにYC1は川重だ

170:名無しの車窓から
19/12/07 18:02:55.83 jXrOGbHc.net
あれれ、YC1って川重なの?

171:名無しの車窓から
19/12/07 21:36:18 vQyd7fty.net
ロンドン側発着駅が同一だったなら誤乗車しそうだorz

ヴァージントレインズからアヴェンティウエストコーストへの
業務移管は明日からだがclass390の車体新塗装ヤメレwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

172:名無しの車窓から
19/12/07 22:07:44 WotoRJ6A.net
>>170
そうだね、東/北に電気式納めてる実績ある川重になった感じだね
とりあえず男鹿線向けが5編成10両で(以下推測)821系はどうせ毎年3連を5本とかの数本ずつの導入だろうな
とりあえず笠戸の能力分かんないけど春までに(3連5本として)15+10の25両作るくらいの容量はあるでしょ?

173:名無しの車窓から
19/12/07 22:13:36 9CIRPMWr.net
東のハイブリッドシステムは日立のなんだし日立が電気式を造ることは何も問題ないのだけど時期的に日立のキャパがなかった
YC1に限らず沢山他社に流れた感じだったからなー

174:名無しの車窓から
19/12/07 22:42:45 WotoRJ6A.net
>>173
言われてみればそうだね
というか純粋な日立のハイブリッド車って国内に居なくない?

175:名無しの車窓から
19/12/07 23:07:05 9CIRPMWr.net
まあ国内ハイブリット車って、東以外で営業運転してるのトワイライト瑞風くらいで、
あとは近車の試験車が一時観光列車で運転されたり、最近日車からひだ用HC85が出場したりという程度だよね

176:名無しの車窓から
19/12/08 01:34:08.99 ajLkjCEE.net
Class800はあっという間にイギリスでBi-modeを当たり前のものにしたのが凄いな
今ではボイジャーやアデランテが架線下を爆走してることに違和感が出始めた
一方で他のBi-modeを見るとClass769Flexはいつになったら使えるのかまったく見えてこないし、怪しげな改造のこれはともかくとしても
シュタドラーのClass755も一応営業運転始まったことになってるけど、まともにダイヤを埋められずについにバス代行体制でしのぐとか言い始めてる
日立もClass800を安定させるのに苦労はしてたけど、いきなり高い性能を要求されるHSTやIC225の置き換えをBi-modeで粛々と進めているのは結構凄いことだと思うわ

177:名無しの車窓から
19/12/08 14:33:53 GXSpp6vv.net
Euro Starを....リプレースしないのかな?(あんまり好きじゃないのよね)
どこに言えばいいのかな?

178:名無しの車窓から
19/12/09 00:23:40 VcnpNLNL.net
最近ヴェラロの投入で初代はだいぶ減ったし、一部はリニューアルされたから今リプレースってタイミングじゃない気がするけど

179:名無しの車窓から
19/12/09 09:32:55 fXPqaAS1.net
>>178 そうなんだぁ^^;あんがとー

180:名無しの車窓から
19/12/09 15:16:38 rbWxhVFZ.net
電力幹線網連系向け機器だがスロベニアに続いてポーランドもだね。
URLリンク(www.hitachi.co.jp)

181:名無しの車窓から
19/12/09 18:43:08 K45rkP9R.net
AWC802系イメージ

URLリンク(i2-prod.dailypost.co.uk)

North Wales rail passengers set to benefit from 'bullet train' services on West Coast main line...............

URLリンク(www.dailypost.co.uk)

182:名無しの車窓から
19/12/09 19:37:17.00 JUPhWdhM.net
802の400番台だと26.0m車で大丈夫かな?と思いきや390中間車を凌ぐ
長尺なmark5I実証客車はもともとWCML線向けインターシティ250
プロジェクトだったね。
急曲線S字カーブが続く九十九折区間では車両限界のほか台車軸距
よりけりで内輪差外輪差により軌道敷機器を乗り越す不具合が
発生することもある問題は解決済のようだがこれでアングルシー島
ホーリヘッド駅まで突っ込ませる気なの?
390 制御車23.9m、中間車25.1m
221 制御車23.85m、中間車22.02m
mark3 中間客車23.0m

183:名無しの車窓から
19/12/09 20:34:13.93 +1peJNQF.net
亜瀝青炭の炭鉱にはコールベッドメタン爆発事故がつきものとして
いわゆる防爆シリーズのはなしだがプラグインの小型ショベルカーは
充電120分の稼動120分とか災害初動や短期集中決戦な作業現場向けだな。
URLリンク(r.nikkei.com)

184:名無しの車窓から
19/12/10 06:44:11 aFZmg62R.net
豪QLD州珊瑚海北線ブリスベンロックハンプトン間638kmを人知れずひた走り続ける1997年製のETT型振子交流電車は
8000系、383系、883系、283系、ETT、885系、TEMU1000型という風に一連車種と連荘して量産され続けているが
ETTは平坦線均衡速度210.0km/hであり1067mm狭軌最速記録を試験運転で叩き出しているがWCML線642kmに匹敵する
長距離運用と列車安全防護観点のため営業運転は160km/hと控えめにしており2016年に2回目のVVVF更新しているね。

2016~2019年ボンバルディア製のNGR編成6連75本はボンバルディアのほかアバディーン投信、ジョンレイン、伊藤忠
による4社JVで借款枠と32年間一括の車両保守整備リース会社を提供しているがETTリプレース案件のためではなく
ゴールドコースト線の高頻度多運行体制を担う役割のようだしETTの6連2本はまだまだ安泰だなぁ。

アジリティやAvanti向け車両保守整備リース会社の枠組みかぁ。

185:名無しの車窓から
19/12/10 18:49:49 Lu/jqZ5y.net
GWR 800 No. 800 306 Harold Day WW1 GWR Staff Memorial Departs Paignton 8/12/19

URLリンク(www.youtube.com)

186:名無しの車窓から
19/12/10 20:39:35.31 QiHvN2ep.net
笠戸からの甲種輸送のyoutubeアップロードのはなしだが
鉄道各社向け新型電車に混ざって相鉄8000系10連とか
JR南武支線のクモハ205とかナンダコリャwというより
ちょっと妙だな。
電装品足まわりのB更新オーバーホールくらいなら
通常は鉄道会社車両基地全般検査工場で手掛けるため
どういう風の吹き回しなのかは良く訳判らんが
遠路遥々とメーカー工場への持ち込みなんだね。

187:名無しの車窓から
19/12/11 08:32:22.87 vwW2VQYw.net
LNERあずま号はローランド便に続いてハイランド便も運行開始したが800104Fはセントアンドリュークロス旗なんだね。
URLリンク(www.railtechnologymagazine.com)
URLリンク(www.youtube.com)

188:名無しの車窓から
19/12/11 09:16:09 vwW2VQYw.net
ブリテン島本土の各カントリーにとって地場産業振興と海外資本工場誘致など
各自治体の推進政策をぶち壊しにして首都圏集中の中央集権化を推進したくて
したくて堪らない思惑が見え隠れするロンドン政府こと英国議会のはなしだが。

貴族院の改選というか次回授爵家襲名披露は2022年頃として立憲君主制内閣組成の
庶民院は12月12日選挙のため与野党官民の有権者に対するリップサービス合戦は
はなし半分に聞いておくのが正解という眉唾ものレベルだとか酷い扱き降ろしの
率直意見コメントには笑えた。

いよいよ明日こそが趨勢判明するターニングポイントだな。

189:名無しの車窓から
19/12/12 15:21:38.40 X4Aopk9o.net
Brand New TPE 802216 + Hull Trains 802303 Together At Eastleigh - Tuesday 10th December 2019
URLリンク(www.youtube.com)
レア編成w

190:名無しの車窓から
19/12/12 16:37:48.61 X4Aopk9o.net
(JR東)新幹線試験車両E956形「ALFA-X」400km/h走行試験
www.youtube.com/watch?v=kzEchhdPgxA
川重と折半型^^

191:名無しの車窓から
19/12/12 19:09:51 X4Aopk9o.net
#Azuma launch in #Inverness!

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

192:名無しの車窓から
19/12/12 22:40:06 SbXNXA65.net
>>190
国鉄新幹線フル規格路線網の潜在的ランカーブっぷりというか
東北新幹線では都市圏騒音公害対策のため400km/h運転なんて
チンタラ省エネで流しているわけで450km/h以上のデータ取りと
沿線苦情殺到を狙って来るとかそれくらいの前例踏襲主義でないと
いまいちインパクトが無いとかのたまうとそれではスピード狂
ジャンキーだなorz

上越新幹線燕三条駅構内でのE952形+E953形実証編成の425km/h爆走っぷり
URLリンク(youtu.be)

東海道新幹線米原京都間での955形実証編成の443km/h爆走っぷり
(鉄道ファンが勝手に撮影したyoutube映像が以前存在したが案の定依頼削除された?)
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しの車窓から
19/12/13 09:12:33.44 uFzfIvk+.net
もはや電車と超重量級戦車との区別すら付いていないというか。
URLリンク(3.citynews-ilpiacenza.stgy.ovh)
ピアチェンツァ駅付近でやらかして怪我4名には大変申し訳無いが
死者ゼロで済んで不幸中の幸いだが相手車両は不運過ぎた幌馬車の如く
木っ端微塵にされ哀れ無残じゃねぇか。

194:名無しの車窓から
19/12/13 18:07:37 f4csOF57.net
CG - Class 801 IET East Midlands Railway (5 Car) Departing for the Test Track

URLリンク(www.youtube.com)

195:名無しの車窓から
19/12/13 19:17:55 f4csOF57.net
class800系(車輪なし)

URLリンク(zenoot.com)

196:sage
19/12/14 19:14:44 vEkVsjir.net
日立レールSTS米国支社ことUS&Sだがウェスティングハウスのピッツバーグ本社跡博物館で
サイバーセキュリティシステムエンジニア担当者募集の就職説明会を開催したようだが
実演デモの勝ち抜きオーディション大会だとかテレビ番組のスター誕生かよw
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(careers.hitachi.com)
(deleted an unsolicited ad)

197:名無しの車窓から
19/12/15 14:35:26 z3tLfYnD.net
止め?HS2

URLリンク(www.smh.com.au)

198:名無しの車窓から
19/12/15 21:40:53.68 IaIaZYDN.net
そういえばTyne&Wear電軌線の地元自治体第三セクター事業Nexus社だが地元自治体が
新型車両の導入補助金の予算拠出の打ち切り示唆どころか幹部総払いになったが
取締役会や地方議会小委員会は大紛糾どころでは無いみたいだし一体何があった?
Nexus新社長は英連邦ニュージーランドのKiwiRailへの出向者が舞い戻って来ており
KiwiRailのほうは羽振り良く大規模線路設備近代化改修計画をぶちあげている。
URLリンク(www.railjournal.com)
オークランドウェリントン間は距離756.4km、1067mm狭軌、全線電化
ほとんどの区間は交流25000V50Hz架線、ウェリントン都市圏のみ直流1600V架線
かつて早期用途廃止された寝台特急列車は最速96.5km/h、所要時間12時間、表定速度63.0km/h
ちなみに1200トン牽引の貨物列車は速度制限45km/h
ETTやTEMU1000など振子車よりTEMU3000の低重心車など座席夜行快速電車のほうが
線路特性は適切妥当だと思うがメンテナンスフリーやらかして20系寝台客車編成の
シルバースター号は航空路線充実政策転換過渡期で早期用途廃車され日立と日車は
事実上出入禁止が続くが英連邦シンガポールとLVMH-Belmond社が客車25両を仕方無く
引き取って豪華居住空間をさらなる超豪華居住空間へと魔改造してイースタンアンド
オリエンタルエクスプレス号E&OEとしてシンガポールバンコク間で定期運行している。

199:名無しの車窓から
19/12/16 06:56:08.92 IurPHez1.net
165の続きのはなしとして二酸化炭素排出ゼロと引き換えに内燃機関全廃を2050年まで
繰り延べたいとかこんなもんはドンキホーテの空想的理想論の時間稼ぎでしか無い。
EU諸国各種業界ではグリーンディールマスタープランいわゆる欧州地域内での
温室効果ガス総排出量のうち輸送力が25%となっている現状を危惧してLNG石炭
重油等原子力風車太陽光以外の各種火力発電所での発電量と天然エネルギー資源の
使用の総量規制および都市圏大気汚染環境公害の緩和が謳い文句のため耳障りが
良いはなしだが何だか取り込み詐欺師による下手糞な三文芝居のようにも思える。
条約諸国に義務化される国内需要総量規制であり将来的に経済発展阻害と作戦機の
灯油や戦車の軽油石炭液化エアザッツなど各種化石燃料使用機器を葬り去るための
条約破り国家のみ生存圏確保のため真に受けた周辺他国の富国強兵政策を阻止する
時間稼ぎでしか無い事実上軍縮交渉なんだな。
二酸化炭素CO2
メタンCH4
一酸化二窒素N2O
六フッ化硫黄SF6
ハイドロフルオロカーボンHFCsとパーフルオロカーボンPFCs

200:名無しの車窓から
19/12/16 06:56:45.02 IurPHez1.net
温室効果ガスのほとんどは二酸化炭素とメタンいわゆる酸化という物理化学現象だし
光合成とサバティエ反応を商業ベースに乗せる基礎研究蓄積と要素技術確立させないと
乗り切れないわけで24世紀中には実用化されるであろうシロモノだと思うのね。
イギリス国教会とローマ教会と福音教会の信者が総主流派を形成するブリテン島住民は
適応や突然変異への進化論全否定のように光合成とサバティエ反応の物理化学法則を
肯定する意識改革はサルガッソ海で二酸化炭素から光合成で酸素を大量供給し続ける
褐藻群の有り難味に怯えるようでは22世紀中も至難の業だとは思うがどうなんだろう。
日立金属と三菱日立パワーシステムズは白金懐炉や水素燃料電池などセラミック
マテリアル素材の自社開発急先鋒だと思うがサバティエ反応とはその真逆現象だし
民間企業は営利事業であり公害対策環境商売なんぞ日本国内市場くらいで海外市場では
全く価値が見出せずに商売にはならない現状が続くわけだが世界中の競合他社と
足並みを揃えずにヒトモノカネジカンだけ浪費し続けることは意味が無いと思うし
24世紀中には商業ベースに乗せることが出来そうなシロモノだろ。
英国鉄道業界ではレール引っ剥がし推進運動?濡れ落葉撲滅運動wブナ伐採大会を
散々と繰り広げているが日立製作所労働組合が福利厚生と称して掻き集めた組合費を
社員家族慰労ピクニックに半強制参加させる記念植樹祭とは真逆な方向性だよ?
ティーズサイドも清掃局焼却炉に地域排出可燃ごみでなく北米で伐採した新パルプを
大量輸入して積極使用しようとか馬鹿げたことをのたまわっているがその足元には
数億年前に伐採せずに樹木化石となったシロモノが大量に埋存しているではないか。

201:名無しの車窓から
19/12/16 07:20:15.27 IurPHez1.net
日立製作所の経営陣は将来的な技術知識日進月歩を伴う地域社会のより豊かなサービスの質と量を
享受する具現化こそが日本式の継続事業の本質であり欧米式のサスティナブル焼畑商法取り込み詐欺
とは全く次元が違うことくらいは認識しているとは思うのだが最近の経営判断は迷走し過ぎているぞ。
日本国内市場の省エネ対策と公害環境対策にやる気が無いと総花式事業展開でないと日立グループの
社会的使命は事実上終焉するとか独善的な馬鹿げた悲壮感を持たずに割り切ってしまい子会社の
日立金属は三菱日立パワーシステムズでなくJX金属いわゆる祖業の日立鉱山に押し付けてしまう
ほうがよっぽど社会のお役に立てるような気もする。

202:名無しの車窓から
19/12/16 08:16:09.57 2Zk2wXbh.net
ボンバルディア社バウツェン工場テストセンター6590平米だがモントリオールとベルファストが
機体設計思想として筋の悪過ぎる旅客機開発計画の乱発したことにより経営財務悪化してしまい
航空機向け流体力学的正面断面変化率の風洞実験設備がある2拠点を手放さざるを得なかったが
高速電車向け流体力学的正面断面変化率の風洞実験設備を独DBや伊FSから宿借りすることも無く
自前設備を新規保有することとなりようやく高速電車の自力車両設計が出来るようになったとさ。
編成有効長120mとして3線路仕切り区画が可能となっており防水気密性能、静的重心と耐荷重など
軸重計、動的重心と瞬間最大風速衝撃加速力、曲線通過時の挙動重心とレール横圧など応荷重測定と
いろいろ多機能な流体力学的風洞実験設備なんだね。
急曲線通過直後のこぎり運転とV2決定失速速度域の160~200km/h域は挙動重心と姿勢制御安定化だし
風速規制前後での全力疾走と急降下反転急上昇速度域の400~700km/h域は構造計算と耐衝撃加速力
よりけりだし鉄道車両製造企業や航空機製造企業は利用出来る風洞設備が無いとはなしにならない。
URLリンク(www.railjournal.com)

203:名無しの車窓から
19/12/16 08:36:12.60 2Zk2wXbh.net
風速規制徐行運転になりそうな72km/h≒20m/sでの全力疾走360km/h≒100m/sの相対速度とは
400km/h速度域を超えて来るわけでそこに土砂崩れの岩石や不運過ぎる犠牲者や鹿や猪など
質量36.25kgが慣性法則の範囲内で吹っ飛んで来て運転台前面形状に直撃すると耐衝撃加速力
4903.325gal≒5Gもの破壊力だし鉄道車両は旅客機と違って乗客乗員多数の命を預かるわけだし
列車防護観点の国際共通認識でもそうなっているよ。

204:名無しの車窓から
19/12/16 09:53:09.73 Ery/KS5l.net
マイアミデイド工場は2都市の地下鉄電車の現地生産が最盛期を迎えつつあるがそれとは違い
サンフランシスコ都市圏ピッツバーグベイポイント工場をボンバルディア社へと叩き売る
羽目に遭ったとされる日立レールSpA米国支社のHART出資と車両納入の兼ね合いで迂闊に
濡れ衣を着せられて類が及ばないようにすることが必要となるかも知れないが苦い教訓だな。
ホノルルHART社はハワイ州運輸局HDoTや連邦予算編成会計検査院GAOからの特別監査に続いて
米国上院議会証人喚問3回目は中堅若手従業員まで連邦召喚状を喰らって内部資料提出の
義務が課せられたが特別背任事件として連邦警察FBIも新規参戦して来ており内部告発者
続出の様相なんだな。
取り込み詐欺師共謀者たちロビンス会長とチャップマン代表取締役社長とヤングリング
副社長は次々と逐電遁走してしまい残された従業員たちはロンドンバーミンガム高速線HS2
のように海外市場建設単価帯と乖離し過ぎた総工費概算青天井を提示し続けるかダラス
ヒューストン高速線TCPのようにアートギャラリーとかバーチャルな開業後妄想世界へと
ひた走るしか途は残されていないのだろう。
まぁ屈指の観光地である真珠湾周辺地区だし超優良ドル箱路線へと変貌を遂げるであろう
事業成立要件定義の費用便益予測BCは精度だとは思うが全当事者が全く価値を見出したくない
とされる路線網がもうひとつあったよね。
およその都市圏後背地人口だがECML線系統とWCML線系統の在来線特急電車群を纏めて駆逐淘汰
してしまう杞憂でもあるのだろう。
ロンドン首都圏881万人
シャー地方1215万人
ノーザン4地方+シャー地方のうち2辺境地区(カンフォースとサースクの以北から)310万人
スコット2都市圏間366万人

205:名無しの車窓から
19/12/16 10:54:59 haa+Jns4.net
HARTリスク管理担当のジョンソン役員はろくすっぽ建設進捗率があがっておらず
建設費執行額実績も低く連邦補助金とホノルル市予算だけで賄っているというのに
オンブズマン会に対して総工費概算青天井のほか図々しく居座り続ける日立レールへの
責任追及と追加出資を提示してみたが論理破綻しており案の定一蹴されたようだ。
URLリンク(www.civilbeat.org)

現時点は出鱈目活荷重規格な連続高架とかいう堅牢構築物の土木建設進捗管理係の
社員はほとんどが逐電遁走してしまい特別背任事件捜査の証拠資料提出対応する
残務整理部隊くらいなのだろうが連続高架完成後に電気系統と信号系統と車両納入と
保守整備などの各種業務で居残る必要がある主要株主であり協力下請け企業である
日立レール従業員が実働主力部隊として居座り続けるのが悪質過ぎるだとか全く道理も
通らない見当違いな批難をしており取れる位置にも無い責任を擦り付けてみたり
減資後に追加出資させたらどうかだとかナンダコリャだしコイツラまるで保身のため
勝手に人を売り飛ばす邪な密告者まがいかよ。

いや。凶悪仕手筋みずほグループなんだからホノルル市交通局には黄金株と出向者の
取締役1席の割当だけで押し切ってしまい第三セクター事業経営権奪取と系列子会社化
くらいは出来そうなピンチとチャンスとの両面性質がある絶好商機かも知れないなぁ。

206:名無しの車窓から
19/12/16 18:43:06 m93RWMmd.net
無味TPE & Hull Trains

URLリンク(railscot.co.uk)
URLリンク(pbs.twimg.com)

207:名無しの車窓から
19/12/17 08:29:48 4QndPZPe.net
LNER向け800と802の9連パスハンター仕様は動軸数と編成出力など走行特性を揃えたとは思うが
ツンドラ酷寒地気候の遅い春の雪解けまでの遅延運休情報とか運行体制状況推移は興味深い。

wiki受け売りを鵜呑みにするとしてハイランド方面5点間直線距離132kmはたぶん厳冬期には
三日三晩猛吹雪とダイヤモンドダスト煌く蒼氷アイスバーンが交互にやって来るような
16.6‰連続勾配区間なんだね。

そのような気象条件でR300カーブ九十九折25‰連続勾配区間を1067mm狭軌で敷きまわした
石北本線や高山本線とは違って難易度的には楽勝だとは思うが26mもの長大車体の車重と
パワーウェイトレシオよりけりだし推定で83~105km/h程度で登山下山なら上出来だろう。

パース駅 海抜10m未満
Drumochter峠 標高452m
アビモア駅 標高320m
Slochd峠 標高401m
インバネス駅 海抜10m未満

208:名無しの車窓から
19/12/17 11:08:14 k353cK5Z.net
お揃いTPE Nova 1

URLリンク(pbs.twimg.com)

209:名無しの車窓から
19/12/18 08:43:48 11Dx2Y8p.net
日本原子力研究開発機構JAEAは東海村でPu保管箱グローブボックス?使用済燃料棒ドライキャスクwの
錆び穴空き放射能ダダ漏れを検出したとかどう考えても防護観点が皆無で運用思想がトチ狂っており
東海原発2号機は廃炉作業に向けてトドメを刺したかたちだな。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

日立製作所水戸工場いわゆる勝田と大甕の2地区だが2011年東日本震災津波により東海原発2号機が
海没して炉内清掃作業後は口火状態のまま小康状態となっているが相変わらず30km圏周辺地域ごと
禁忌避け地扱いなのか鉄道電装品の設計開発量産が停滞するのも当たり前だし車両組立艤装の
笠戸工場にも波及させ始めているようにも思える。

東海原発と水戸工場との腐れ縁はハートルプール原発とニュートンエイクリフ工場との一蓮托生さは
その関係が似て異なるが日立製作所および経団連の経営陣は工事進捗率が最終段階にある原発を推進して
老朽化原発はさっさと廃炉にする方向性を打ち出せないようではどう考えても経営判断すら麻痺している
と辛辣揶揄されてもまぁ仕方無いのだろう。

210:名無しの車窓から
19/12/18 12:28:18.17 U5QxbYjh.net
三菱日立パワーシステムズの南ア泥仕合は5000億円支払で和解とか
三菱重工業側の全面勝訴のようで致命傷ではないがかなり深刻な
クリティカルヒットだなぁ。
URLリンク(www.jiji.com)

211:名無しの車窓から
19/12/18 13:38:57.15 eZ7DpiOe.net
2020年着工を目指す....... Texas High Speed Rail
URLリンク(archinect.com)

212:名無しの車窓から
19/12/18 14:14:03.39 eZ7DpiOe.net
イタリア電車、気動車、貨物etc....
Milano Lambrate: il grande traffico merci e passeggeri del nodo meneghino!
URLリンク(www.youtube.com)

213:名無しの車窓から
19/12/18 18:14:02 eZ7DpiOe.net
ETR.521 024 "Caravaggio" a Como San Giovanni

URLリンク(www.youtube.com)

214:名無しの車窓から
19/12/19 11:48:11.69 3WAxh/jg.net
>>212
N024F甲種輸送のyoutube映像は155の披露式典とセットになると思うが
コメント欄にレッジョディカラブリアからだとか書き込みされており
ミラノ向けは地下鉄電車に続いてETR521も並行生産なんだね。

215:名無しの車窓から
19/12/19 18:20:41.73 peveTE8R.net
テキサス人よろ^^
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

216:名無しの車窓から
19/12/19 21:37:01.63 XVAWgLds.net
蘭国鉄NSのAbellio-ScotRailは2022年3月満期終了のまま更新しないということは
英DfT&NetworkRail直轄LNER方式または地方自治体第三セクター事業NIR方式の
いずれかだろうなぁ。
URLリンク(www.railjournal.com)

217:名無しの車窓から
19/12/20 13:52:50 Rl28nHR3.net
Hitachi Rail Limited
‏
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

218:名無しの車窓から
19/12/20 14:15:09 m1Rs1naq.net
>>217
LGVパリリヨン高速線の線路設備近代化改修案件の受注内示のお知らせとなると
日立レールSTS仏支社CSEEによるモロッコ高速線開業後の安定運用実績が認められ
それに続くTVM信号系統リプレースだね。

219:名無しの車窓から
19/12/22 03:20:02 4YVfKfD4.net
SNCF-RéseauによるとストラスブールEst線とボルドーSea線とレンヌBretagne線の3系統?
URLリンク(www.railwaygazette.com)

アナログATCなTVM300からデジタルATC&防護無線代用閉塞なETCS Level2へのリプレースは
アルストム製車上信号装置の搭載編成に読替トランスポンダを咬ませて連動させると
毎時13本から16本へと大型連休帰省ラッシュの際の臨時列車増発の波動輸送で大幅増便が
可能となるほかにATC信号系統が災害で使用不能になっても乗客を乗せた列車は何とか
次駅構内または車両基地まで辿り着く防空灯火管制運行体制逝っとけダイヤの曲芸大会が
開催可能となるのね。

UAEエディハドレールの信号系統と防護無線網と電力幹線網などの包括整備だが路線網概略図
からすると最大瞬間風速80m/sという各種設備機器の砂礫塵嵐対策は果たして万全なのかな?
URLリンク(d1c4d7gnm6as1q.cloudfront.net)

220:名無しの車窓から
19/12/22 19:21:45.36 VLmQxDOw.net
LNER TWO AZUMA
URLリンク(pbs.twimg.com)

221:名無しの車窓から
19/12/23 16:58:25.02 /+M+GXFj.net
TPEはWCML系統向けCAF車の年末年始運用は困難だと判断して
Avantiより先にclass802を路線投入したいだとかやっぱり
そうなったか
URLリンク(www.railmagazine.com)

222:名無しの車窓から
19/12/25 12:33:48 Np0tSF0t.net
@LouiseC_HTrains

After a year of many ups and downs I would just like to take this opportunity to wish everybody that has supported @hulltrains a very happy holiday.
Our loyal customers are amazing and the reason the team love their roles.
We anticipate 2020 to be a very exciting year!

URLリンク(pbs.twimg.com)

223:名無しの車窓から
19/12/25 18:35:26.55 Np0tSF0t.net
Hitachi rail Europe in Newton Aycliffe, England
URLリンク(www.swarmapp.com)

224:名無しの車窓から
19/12/25 18:43:02.03 Np0tSF0t.net
三匹の侍
URLリンク(pbs.twimg.com)

225:名無しの車窓から
19/12/26 20:04:59.01 PHnOb+iR.net
Cab Ride sul nuovo treno Caravaggio ETR 521 da Camnago Lentate a Lissone Muggiò.
URLリンク(www.youtube.com)

226:名無しの車窓から
19/12/26 20:11:12.51 TkT5Z0Ry.net
>>223
甲種輸送出荷待ちを工場留置線に溜め込み捲っているが
まるで鉄道会社の車両基地の様相だなぁ。
URLリンク(wikimapia.org)

227:名無しの車窓から
19/12/27 09:31:45 nr69bZFg.net
ところでセストサンジョヴァンニ駅構内にある国営エルネストブレダの
ミラノ工場跡地だがフィンメッカニカ公社入りしてアンサルド社との
企業合併統廃合に続く経営財務悪化で日立レールSpA成立となるわけだが
その選択集中収斂過程で仕方無く手放す必要があったとしても再開発頓挫で
空き地のままだし地点と交通利便抜群さと敷地面積からすると勿体無かった
かもねぇ。

228:名無しの車窓から
19/12/30 08:38:41 4iSxzcDW.net
国営エルネストブレダのミラノ工場跡地は貨物ターミナル駅にするには近郊通勤線が
過密する要衝だし線路上高架新線建設とか本末転倒やらないと線路容量不足なのだろう。

CAFはETR500保守整備受託業務の一方的契約解除判決TAR2019-11522に控訴しているが
E404電気機関車はボンバルディアとABBが共謀して電装品の消耗品供給放棄したため
編成過半数は用途廃車解体部品取り二個一整備しながら一部編成のみ長寿化するのが
適切妥当だな。

スーパーレールカーゴのMercitalia Fast編成2本は海鮮列車の性質なら漁港市場競りから
内陸部都市圏飲食店開店までの時間勝負よりけりだしそろそろ運行速度向上させるつもり
かも知れないね。

高速電車の始発時間以後なら小口の小規模取り扱いの制約があるがビュッフェ厨房冷蔵庫や
業務用室をまるごと空調設置改造など荷物室転用のうえチルド保存温度管理を厳重化した
新幹線レールゴーサービスでも構わないわけでいずれにしても保冷トラックを転がして
ラストワンマイルをこなす集荷宅配業者とのタイアップも必要だと思う。

229:名無しの車窓から
19/12/30 09:13:00 4iSxzcDW.net
飛行機のFly by LANに相当するETR700編成のATIだがTIMSソフトの
バグ出しは長期耐久性機器相性試験のフィールドバックのため
構わないが年末年始帰省ラッシュで余剰編成も臨時列車波動輸送
のため大幅増便に駆り出されるこの時期にわざわざFS-Trenitaliaは
よせばいいのに改修するのか。

もし綱渡り曲芸大会の出たとこ勝負が失敗したら運行ダイヤ大混乱
になるが新幹線在来線特急列車日付別乗車率ピークのテレビの
ニュース報道などで晒されるし日常は用務需要や観光需要では
あまり乗らない都市圏住まいの家族ぐったりの実感を伴う不評は
長らく人々の印象と思い出に残るためちょっとなぁ。。。

230:名無しの車窓から
19/12/30 18:54:49.78 4d64HSIZ.net
ScotRail Class 385*3
URLリンク(pbs.twimg.com)

231:名無しの車窓から
19/12/31 09:51:38 +Gjhzy8g.net
ピストイアだがETR521とブルースはレッジョディカラブリアが担当しても構わないが
ETR700改修が終焉しないとETR1000とclass802の量産体制はままならないと思うのね。

ETR700編成の転用17本と部品取り2本はそのうちアドリア海線で運用中9本
URLリンク(www.ferrovie.info)

4、5、6、10、11、12、13、14、15F

232:名無しの車窓から
20/01/01 07:24:47.46 UzsKeI9v.net
従来比3倍の広角ステレオカメラと衝突被害軽減ブレーキとの連動システム
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
のこぎり運転といえば道路交差点を信号残りと見切り発進で
進入速度45km/hで突っ込みながら右折途中で再加速しつつ
直進対向車お構い無しで右折車同士で追い越しする呆れた
どころか貰い事故誘発要因となる名古屋走り対策のはなしね。
運転士の健常者動態視力が速度域145km/h以上で流れ出す
物理的制約の中で雨天夜間は制動距離がさらに伸びるが
踏切立往生する軽トラックごと軌道敷の異変を視認、判断、
急制動警告一斉放送、操作を一瞬のうちに行ったとしても
ノンストップで突っ込むカーリングの様相となるわけだ。
そもそも鉄道の600m条項とは軌道車輪と道路タイヤとの
摩擦係数の違いはともかく例えば76席40t級汎用旅客機を
600m級滑走路の小規模飛行場で運用させる程度の性能が
要求仕様だとかそりゃ運転台先頭形状も流体力学的風洞で
正面断面変化率一定化と衝撃安全基準クリアを両立する
データ取得分析が必要となるのも当然だよ。
列車巡回ビデオ装置ドライブレコーダーだけでは仕方無く
ブレーキディスクとおまかせ全自動ポンピングブレーキと
表裏一体の社有技術知識なんだよね。

233:名無しの車窓から
20/01/02 13:15:17.17 Z6QcsTB2.net
LNER | Azuma Edinburgh Launch
URLリンク(www.youtube.com)

234:名無しの車窓から
20/01/05 12:10:36 LFre/uJi.net
@AlexHynes

It’s official! The most reliable new train in Britain is the @ScotRail Class 385. Great teamwork!

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:名無しの車窓から
20/01/08 16:07:46.49 7TV0b9Yh.net
ETR700 & Italo
URLリンク(pbs.twimg.com)

236:名無しの車窓から
20/01/09 15:45:00 rCwd+cCV.net
Trains at musslebrugh Jan 2020 *ft. TPE divert* (AZUMA.....more.)

URLリンク(www.youtube.com)

237:名無しの車窓から
20/01/09 17:50:55.27 zYOmP4FP.net
取り壊し反対に遭って低すぎるまま暫定電化されたGWRのスティーブントンブリッジをくぐる部分は、試験の結果110mphまで許容されてIETは電気運転のまま走り抜けるようになったけど、
電化区間がカーディフまで伸びたら、今度はセヴァーントンネル区間だけ走行中のパンタ下げ上げでディーゼルモードだと
とことんBi-modeで問題を切り抜けるスタイルが定着してる
Bi-mode便利すぎる
電化プロジェクトも壊滅的に崩れたはずなのにあんまり問題に感じなくしてるしな
HitachiはClass80xで英運輸省のピンチを助けまくってるよ

238:名無しの車窓から
20/01/09 21:28:16.58 zYOmP4FP.net
ウソ電w
クロカンのClass800
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

239:名無しの車窓から
20/01/10 08:41:54 41DA7ox8.net
セヴァーン隧道のはなしだが真水湧出がもの凄くて
ダウリッシュ波被り区間と同様に水中短絡防止電装品の
なんてシロモノは基礎研究蓄積と要素技術確立には
25世紀中には問題解決されるとしてそれまでは
電化困難だと思うよ。

あと排水機場揚水ポンプ稼動の年間電気料金は推定でも
1050万ポンド15億円相当を超えているわけで頭痛の種
そのものだろう。

日立製作所のフィルトン機関庫跡地積極活用と
本田技研工業のスウィンドン機関庫跡地撤退だが
それぞれの社史教訓と社風嗅覚よりけりだねぇ。

ウェールズ地方分離独立潮流に対してその阻止のため
イングランド地方西部のブリストル都市圏にとって
内戦焼け野原にされたくないならセヴァーン隧道撤退
など絶対に有り得ないわけだしここらへんはどこぞの
隣県同士の丙丁の醜い諍いと似て異なると思う。

240:名無しの車窓から
20/01/10 08:59:08 FZnS9tvr.net
>>237
(笑)
当初電化延伸ぐたぐたの時はシリーズハイブリッドの方が合理的なんじゃね?と思ったけど、悪戦苦闘しながらもジョジョには進んですわけですね。
まあなによりです。

241:名無しの車窓から
20/01/10 09:01:18 41DA7ox8.net
スティーブントン道路跨線橋はデッドセクション方式というか
桁下に棒碍子インシュレーターと軌道敷の信号系統脇に
交流特高圧引通線ケーブルを這わせると201km/h走行地点で
ATS地上子にあてさせて急制動でなくニュートラル扱いで
惰性走行させながら緩制動気味に177km/h程度で通過
させればあとは編成長ごとデッドセクションから抜けた
ところで再加速させる方式ねぇ。

日本のデッドセクション汎用普及方式から饋電区分所ごと
両端での排他的二択制御瞬時切替機能を省略した方式なら
海外でも費用対効果抜群ということかな。

242:名無しの車窓から
20/01/10 19:36:41.43 BcGOU/vH.net
Hitachi Rail Limited @HitachiRailEU 1月8日
URLリンク(twitter.com)
ミニチェアの電車っぽい(HS2関連?)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

243:名無しの車窓から
20/01/11 03:35:17 yaioJ7Pv.net
横に見たことあるシリーズの箸が並んでるな

244:名無しの車窓から
20/01/12 09:45:00 RsJnrkvm.net
この箸、箱は日立のAT400のCGだけど、箸そのもののデザインはボンバルと共同で出したHS2向け車両のデザインになってるな

前にClass80xのデザインの箸もツイッターで見た

245:名無しの車窓から
20/01/13 16:13:46 11AWv+WY.net
URLリンク(www.railwaygazette.com)
IEPが終わったらニュートンエイクリフの工場を改造するらしい
今は限られた車両の限られた作業に特化してるのがあらゆる車両に対応して車体溶接作業や塗装もできる工場に変更

246:名無しの車窓から
20/01/14 22:50:44.94 G7fDGE7y.net
AT-300とAT-200のノックダウン現地生産はGWR、LNER、TPE、Hull、Scotのみだと割り切って
残りはピストイアが受け持つのかそれとも新装開店後に引き続きEMR-MML、Avanti-WCMLも
やるつもりなのかな。
エイクリフレーン機関庫はTIG溶接とFSW接合を設備投資のうえ熟練技師40名を育成して
あとはREME102th職業安定所から斡旋紹介された期間工アルバイト扱いに任せるという
経営判断だとするとAS-90×89両とAS-90B×90両に部隊随行させる99式弾薬給弾車とか
QF4.7inch Mk IV艦砲へと換装した96式自走120mm迫撃砲派生タイプとか勝手に何でも
生産し出すような社史と企業風土だし大丈夫かねぇ。
日立製作所、エルネストブレダ、Gioアンサルドはそういった点で似ていると思うし 
ちょっと注視しておくべきかも知れない。

247:名無しの車窓から
20/01/14 23:08:10.39 b6qBQGQr.net
MMLとWCMLのは当然やらないとあそこに工場ある意味がないし
現状が明らかにまずい構図だから変更は当然だよ
笠戸もピストイアもそれぞれ仕事あるのにニュートンエイクリフが仕事取るたびそっちの構体製造もやらされて圧迫される
そうでなければニュートンエイクリフが暇するというどう転んでも苦しい体制になってた
だからニュートンエイクリフがある程度慣れてきたら構体製造もやるようになるのは前から予想してた

248:名無しの車窓から
20/01/14 23:11:30.53 FBO47jmm.net
もしかして日立側の不況解雇でなくREME側で動員が掛かっている?
まぁ素材よりけりだね。
金属アルミニウムはテルミット反応がもの凄い
アルミ合金(空缶回収由来は強度不足)は溶接作業の容易性
酸化アルミニウムと二酸化珪素は空間装甲の緩衝材隙間埋め

249:名無しの車窓から
20/01/15 00:10:36.70 SZiZ6YIT.net
まぁピストイアはレッジョカラブリアに受注残の一部を回せるとして
笠戸は日立労組に加入しない海外研修生造反組の解雇帰国事業に忙しい
だとか一体何の本末転倒をやっているの?
日立製作所笠戸のほか川崎重工業神戸もIHI新潟トランシス聖篭も30年以上も
内需総量規制と外需拡大の政策が続いておりこのとこと暇そうなようだし
みずほ系3社は総崩れになる前に選択と集中というか事業授受して集約させろよ。
カンブリアのBAE-SMSバローインファーネス造船所の溶接作業の熟練技師を
迂闊に招聘したら英国防省MODにぶん殴られそうだしすぐ転職しそうだし
現在頑張る非熟練工から選抜してきちんと育成するのが直登最短ルートだな。

250:名無しの車窓から
20/01/15 06:52:13 hlyt6aBW.net
英陸軍REME102thニュートンエイクリフ工廠のような
出来レースまたは労組同士の勢力争いへの警戒のため
潜入者排除されたのか良く訳判らんがどうやら
union unite労組現地支部のみと団体交渉するそうだ。
URLリンク(www.mynewsdesk.com)

JR東労組なみに極めてアレな英国各鉄道管理局現業の
総主流派ともいえるRTM労組のサイトは沈黙しているね。

そういえばFirstが獲得したECT-ECML向け5連5本だが
納入期限2021年5月末として走行試験と習熟運転を開始
する予定だしclass803相当の交流電車よりHull向けの
バイモード車に揃えて保守運用共通化させたほうが
効率的なような気もする。

251:名無しの車窓から
20/01/15 19:39:24.24 JFd5LFC5.net
The LNER Inverness to London train makes its way through snow
URLリンク(pbs.twimg.com)

252:名無しの車窓から
20/01/16 00:51:17.14 KdHo8vt0.net
URLリンク(www.railmagazine.com)
TPEのNova1と一部のAZUMAがニューカッスル―エジンバラ間の一部(半分以上?)の区間で電化されているのにディーゼルモードの使用を余儀なくされている
原因はIC225しか居なかった時代を想定した電力設備が電車列車の増加に対応できないため
燃料代はネットワークレール持ち
【 Bi-modeで切り抜けるスタイル 】

253:名無しの車窓から
20/01/17 11:03:50 iZMOs5Uv.net
鉄道車両および部品溶接のEU安全性規格「EN 15085認証」を取得

URLリンク(www.hitachi.co.jp)

254:名無しの車窓から
20/01/18 14:57:02 6J+vt0Ov.net
Class 801: 66766 Drags LNER 801221 Through Reading West
URLリンク(www.youtube.com)

Trains at Grantham
URLリンク(www.youtube.com)

255:名無しの車窓から
20/01/18 15:04:33 i2cLMOdo.net
日立事業所の主電動機製造工程は赤沢銅山向け防爆仕様が基本となるが
欧州市場入札制度への対応より日立レールSpAナポリ工場にも技術波及
させるためこのタイミングでEN規格取得するつもりなのかな。

256:名無しの車窓から
20/01/18 21:04:40.28 cE11w473.net
日立製作所モビリティは鉄道車両が意気消沈してもエレベーターのほうは執念すら感じるw
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
エレベーター定格昇降速度は64.8km/h(18m/s)から75.6km/h(21m/s)へと
性能向上させているが縦方向でなく横方向の鉄道だと風速規制徐行運転モノだな。
日立第二研究塔 90.0m
日立G1TOWER 213.5m
広州H1TOWER 288.8m

257:名無しの車窓から
20/01/18 21:08:02.95 I0p+Ttrm.net
てか鉄道車両が意気消沈???
予定つまりまくってるのに

258:名無しの車窓から
20/01/18 22:02:21.64 cE11w473.net
>>252
ノーザンバーランド-スコティシュボーダー区間は
制限速度145km/hが掛かる毎時2往復という運行体制だと
交流変電所設備端は直流1500V架線の7000kVAすら
無さそう。

259:名無しの車窓から
20/01/18 22:18:04.66 cE11w473.net
ロンドン政府の思惑とは地方都市圏衰退化の推進だし老朽化し過ぎた石炭火力発電所群と
商用原子力発電所群を全廃したいとか環境保護団体を標榜するグリンピースの援護射撃も
あるわけだし外資企業現地工場は市場商圏として魅力皆無にされてしまったようだが
地方都市圏は将来的にそれに気付けない茹で蛙の様相が続くと思うよ。
インフラ設備投資費を大幅圧縮したい政策が実現しつつあると以前にも述べたとおりだが
ブリテン島内の将来供給電力体制はソーラーパネルは年間曇雨雪日200日以上で意味無いし
風車発電も独仏北欧諸国がブレグジット関連で匙を投げてしまったわけだ。
日立製作所はアングルシー島放牧地により数千億円もの巨額損失を出してそれを他山の石
とする企業も躊躇してしまいもはや金の出し手など存在しない状況なんだよ?
仏電力英支社EDFエナジーは兵糧攻めにして欲しいマゾヒストはわざとやっているのだから
ぶん殴ってやりたい気分でも大人の対応としてそんな味噌っ滓を相手なんて時間の無駄だし
通過儀礼的に破門廻状を日本勢にもまわして半強制参加の共同歩調で放置プレイにする
つもりなら線路設備の電力系統増強そのものが無理筋でしょ。
鉄道行政地方支局や地方自治体が主体となり各沿線利用者から用紙アンケートを取るほかは
ここも便所の落書き掲示板だし利用したことすら無い祭りのカラスな雑音でしか無いわけで
DfTとNetworkRailに無い物強請りと批判してみても画期的新方式や問題解決処方箋なんて
存在しないわけで出来ることと出来ないことの最小公倍数と最大公約数の枠内で割り切って
何とか遣り繰りしているわけだしなぁ。。。
ここまで痛烈批難で扱き下ろすのも野暮ってものだorz

260:名無しの車窓から
20/01/19 09:57:35 fUZE6BkF.net
スウォンジー車両基地は兵糧攻めのままかいw
URLリンク(www.railtechnologymagazine.com)

RMT労組サイトは日立レール工場の設備投資動向や安全輸送論議
そっちのけでブリストルパークウェイ-カーディフセントラル間は
セヴァーン隧道を除いて交流電化工事が完了したとおおはしゃぎで
リークしている。

ウェールズ鉄道管理局のRMT労組な現業の皆様は試験運転と
習熟運転でいつものナイアガラフォール花火大会やらかすなよ?

261:名無しの車窓から
20/01/19 10:08:15 fUZE6BkF.net
スウォンジーはAvanti-WCMLがシュルズベリー駅構内増解結で
ホーリーヘッド方面とスウォンジー方面との重連10両編成を
流しても楽々採算は取れるようにも思えるがこんな妄想プランは
GWR発狂モノだな。

262:名無しの車窓から
20/01/19 17:17:14.45 66bFJdAM.net
【 訪談紀? 】城際電聯車|日立製造所 設計師-野末 壮
URLリンク(www.youtube.com)

263:名無しの車窓から
20/01/19 19:11:21.72 H2aLv45k.net
AZUMA×4
URLリンク(pbs.twimg.com)

264:名無しの車窓から
20/01/20 07:25:21 8ShJ6gZ4.net
>>251
Drumochter峠またはSlochd峠での撮影とか根性あるなぁ。
しっかり着込んで風邪引くなよ。

265:名無しの車窓から
20/01/20 08:25:42 8ShJ6gZ4.net
CAFミラノ工場はFSグループと日立レールSpAからETR500のE404交流電気機関車の機器更新を
下請受注していたがイタリアからスペインへの国産技術知識情報の流出危惧で待ったが掛かり
不況解雇233名を示唆していたがFSグループはその救済のため300km/h爆走TAV線規格向けでなく
高速度鉄道在来線規格向けに納期厳守品質保証が可能なのかどうかE402B交直流電気機関車の
機器更新を提案したようだ。

URLリンク(www.ferrovie.it)
URLリンク(www.ferrovie.info)

266:名無しの車窓から
20/01/21 11:03:11.17 CsaNiuiA.net
TPE Nova 1 802218
URLリンク(pbs.twimg.com)

267:名無しの車窓から
20/01/21 11:29:22.89 CsaNiuiA.net
Taipei MRT Circular Line now up

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:名無しの車窓から
20/01/21 19:49:39 oaAdGJWR.net
【 訪談紀録 】城際電聯車|日立製造所 設計師-野末 壮
(台鉄導入の特急電車デサインYouTube)

URLリンク(www.youtube.com)

269:名無しの車窓から
20/01/21 20:13:26 OSFq/xRm.net
>>268
>>262と同じだね

270:名無しの車窓から
20/01/22 14:39:19 hbWk2+uL.net
台北捷運黄線(環状線)向けドライバレスメトロは
17.1m級車体の高床タイプで曲線半径通過R35を許容とか
コペンハーゲン地下鉄線向けや新北捷運三鶯線向けと
車両共通設計なんだね。

271:名無しの車窓から
20/01/22 15:31:57 hbWk2+uL.net
union unite労組支部のやるべきことはREME枠採用者は出征動員が掛かるとあてにならないため
不況解雇レイオフ対応のセオリー過ぎる争議戦術でなく日立労組や伊金属労連にしっかりと
渡りを付けて有能で転職しない意思の固い地域居住の若者40名を選抜して笠戸やピストイアに
送り込んでTIG溶接やFSW接合の熟練工員の早期育成に注力することだと思うのね。

union unite労組ダーラム支部は現在750名のうち配置転換250名の提示に難色
URLリンク(www.railmagazine.com)

272:名無しの車窓から
20/01/23 08:33:05.26 /lWJCcUh.net
英国事業はGWR、LNER、TPE、Hull、Scotの納車が終息して
2022年からEMR-MML、Avanti-WCMLのあとはclass395の
VVVF更新も続くため今後数年間もの閑古鳥端境期には
新装開店準備という経営判断は適切妥当かも知れない。
アシュフォード車両基地全般検査工場は日常業務があり
長期離脱滞留させてのVVVF更新作業は捌き切れないため
ニュートンエイクリフ工場に数編成ずつ引き上げさせて
ローテーションで手掛けさせたほうが品質納期的にも
作業効率的にもマシだと思う。
エルネストブレダが車両設計してメトロキャメルが
ノックダウン生産したmark4客車群はエバーショットの
選択肢としてアルストムまたは日立レールがB改修を
受け持たずにWABTEC-GEが台車新調せずに蛇足改造で
ぶっ壊わしてしまい早期用途廃止解体に追い込むという
残念な一般方向性だし勿体無かったね。

273:名無しの車窓から
20/01/25 05:52:56.40 Z8Qe420n.net
フランス政府の思惑としてルノーが日産と三菱自工を
吸収合併させたいならば日立レールがアルストムを
吸収合併することでみずほ春光懇話会と三菱金曜会の
論理は現時点の簿価純資産額や株式時価総額の
按分ベースなら等価交換トレードが成立する市況だし
そうならないようにアルストム経営陣はまたEU委員会に
蹴られることくらい判っていても進まなければならず
必死なんだな。
アルストムによるボンバルディア救済合併の予備協議開始
URLリンク(www.railwaygazette.com)
全米私鉄大手の貨物鉄道向けディーゼル機関車と貨車の
車両製造を手掛けるWabtec-GEとCaterpillar-EMDと
Trinityなど寡占3社はここ数年の前倒し納車ラッシュも
一段落付いて受注残は閑古鳥開店休業中のようでも
ディーゼルエンジン当たりロット賞味期限の到来予定を
B更新施工するためこちらは膨大な両数があるようで
そこそこ堅調なんだね。

274:名無しの車窓から
20/01/25 08:06:32.00 k8kZmtcR.net
どうやらTGV準拠の電気機関車プッシュプル牽引客車編成の
北東回廊系統第3世代のアヴェリアリバティ第1編成納車を祝う
ブルームバーグによる観測気球を兼ねた提灯記事ってことか。

275:名無しの車窓から
20/01/25 08:40:18.04 k8kZmtcR.net
DBカーゴは次世代の蓄電池併用電気式スイッチャーとして
東芝府中のJRF-HD300ベースを正式契約したようだが
発注30両と2次車同等条件オプション権20両とはかなり
纏まった注文が入ったね。
東芝は一体何を考えているのやら角度加速度計算式
でなく角度測定式のジャイロコンパスごとIC集積回路に
実装して今後量産するとぶちあげており海外市場商圏では
そんなもんは全く価値が見出せず商売にならなくても
ドイツなんだから極めてアレなメカニズム進化論の
設計思想をまた推進したいなら欲しいシロモノだと思う。
そこらへんの民間企業として額面どおりの謳い文句
光化学スモッグとPM2.5の原因排出ガスを3~4割削減
車外騒音レベルを10db以上低減
CO2の大幅な削減
ココム違反気味な商売がモットーなウラの物資技術供与
整流器とSIV給電55kVAなどの多彩機能付き1C4M式VVVFインバータ制御装置
元空気溜管と空調供給を兼ねるCPは超汎用大容量のC2000
整流器コンバータ昇降圧チョッパ端電圧は直流低圧750V
GSユアサ製のLIM30Hリチウムイオン蓄電池は酷寒地及び潜水艦向け
LRV電車向け電装品に最適な連続定格80kWe許容値1.56倍のFMT101形主電動機
ネオジム-鉄-ボロン系の永久磁石素材

276:名無しの車窓から
20/01/25 10:29:21 BUA6XVxb.net
サウスウエスタンSRW-SWMLは株式持分と借款供与の割合がFirst70%と香港MTR30%として
営業権は2017年8月~2024年8月とサザンやチルターンより比較的安泰だと思っていたが
将来車両計画が詰んでしまったと悟ったのかLNER方式で三セク化して欲しいと懇願しており
ノーザンより先に撃沈どころかGWRごとセットで引っ剥がしにされる可能性も出て来たのかな。

期限付営業権運行会社フランチャイズ各社にとって頭痛の種の様相だろうが車両整備リース会社
にとってWABTEC-GEの改修作業大幅遅延は誤算だろうし盆ダービーは陥落してCAFとビバレールは
鉄道車両納入をダシにした商品先物取引金融派生商品の空売の建玉をとことん握り続けるつもりで
わざとやっているだろw

現時点
液体変速機式気動車 3連30本+2連10本 
120km/h直流電車 5連36本+4連91本+2連24本
160km/h直流電車 5連18本+5連45本+4連107本
直流630V車 2連6本→class230の2連5本

追加投入
class701 10連60本+5連30本

277:名無しの車窓から
20/01/25 11:14:13 B8Y10b0p.net
TPEもclass802はともかくそれ以外のCAF扱いのNOVA2とNOVA3の納車遅延と
NetworkRailの電化工事頓挫気味などの要因が重なった運行ダイヤ大混乱で
DfTはその責任を取らせて借款枠ごと権益奪取したいようでこちらも
営業権引っ剥がしを示唆している。

海外金融機関シンジケート団JVにとって英国政府とDfTやNetworkRailには
経営破綻し掛けているため信用供与する相手方として相応しくないと
事業判断するのは適切妥当だし既存借款供与額の貸し剥がしに動く
可能性もあるわけで車両運搬具そのものを担保保全しに掛かる責務が
存在するわけだ。

英国政府の思惑としてこのまま順当に推移すれば近い将来的に
誰も金の出し手など存在しなくなるわけで沿線利用者は
若干の運賃値下げと引き換えに大幅減車減便ラッシュを
覚悟する必要があると思うが何とも言えないね。

278:名無しの車窓から
20/01/26 07:12:42.59 geg5HZVt.net
271のunion unite労組ダーラム支部の記事のつづきね。
URLリンク(www.railmagazine.com)
1月9日 LNER 最終編成が出場済でダーリントン界隈滞留 Azuma編成
1~5月 LNER 運用離脱予定 IC225編成23本
5月頃 Scot 最終編成が出場予定 class385編成
5月末 Intercity Express Programme orderは事業終了のため新装開店準備に入る予定
LNERだがHSTは全落ちしてIC225の残り23本もそろそろ終焉だが香港と英連邦諸国の
資本のフリした海外金融機関シンジケート団JVの性質がある大英帝国外地基金資産運用の
車両保守整備リース2社が英国政府の政策に意趣返しするなら車齢50年未満のmark3客車を
車両基地に半永久放置プレイにさせて車齢30年でも今は亡きメトロキャメル製という
mark4客車を優先して廃車解体ラッシュにしそうだ。

279:名無しの車窓から
20/01/26 15:56:51 Lg2VvneT.net
西武001系Laview編成は10000系NRE編成のリプレースとして
8連12本のうち07Fまで出場済だとさ。
URLリンク(www.hitachihyoron.com)

280:名無しの車窓から
20/01/26 16:15:17.71 Lg2VvneT.net
カタールのドーハメトロ向けは軌道検測事業車両だけでなく
近車が手掛けた地下鉄電車3連75本と2次車同等条件オプション権
3連35本も水戸工場の電装品のようだし外気温55℃対応だとか
しっかりと砂嵐対策していそう。
中近東砂漠地帯隣国サウジアラビアのリヤドPヌーラ女子大学向け
ドライバーレスメトロもナポリ工場の電装品が日々黙々と
安定運用をこなしているね。

281:名無しの車窓から
20/01/26 20:03:38 G/z/eJdF.net
グレートリンク

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

282:名無しの車窓から
20/01/27 08:55:53 AmTMdFw9.net
ロイタートムソン通信はシュローダロックフェラー商会に対する
粘着批判側勢力のはずだがどうやら元ネタはここのようだし
記事筆者の独善希望的観測のその意図は何だろう。
URLリンク(ca.reuters.com)

いよいよボンバルディアは金の貸し手であるシティグループから
経営財務悪化は限界点を超えており融資担保回収で貸し剥がし
されたくなければアルストムまたは日立レールへの吸収合併の
交渉を申し込めだとか罰ゲームを下賜されたったwだそうデス

そもそもボンバルディアは三菱金曜会のうち三菱電機より
格段劣る三菱重工業が食い散らかしておいてこのザマだし
住友白水会もダービー工場一部区画購入に応じたわけだし
みずほ春光懇話会は関係無ぇ。。。

283:名無しの車窓から
20/01/27 16:44:11 hgGn4yFA.net
サウスイースタンはアシュフォード界隈に蓄電池併用電車を導入するそうだ。
URLリンク(www.railwaygazette.com)

コレの安定運用に成功すれば次期フランチャイズの正常な経営判断として
class395はあと数年でお役目御免となるわけだが高速電化新線と直流低圧
第三軌条集電靴在来線との相互直通運用なんてブリテン島内ではここしか
適切妥当な路線区など存在しないし残り20年間はそのまま使い続けるしか
無いだろ。

日立製作所だけでなくみずほ春光懇話会各社の社員に半強制加入させている
AXA日本団体生命の運用基金とエバーショットは事業満期償還どころか
全く価値が見出せずに用途廃車解体する羽目に遭うなら日立製作所は
みずほ春光懇話会からの放逐も視野に入れる必要があると思うしどうする
つもりなんだろうね。

284:名無しの車窓から
20/01/28 07:00:04 7rFYfqwm.net
それサウスイースタンでなくサザンだよ

285:名無しの車窓から
20/01/28 07:44:30 ErlWTg9v.net
SouthEasternのHS1線絡みと思いきやSouthernだったかorz

SouthWesternはAventraの直流23m車を大量導入のうえ
車体長斉一化したらシーメンスとアルストムの割と新しい
直流20m車は玉突転属配置先として2社が営業権期限
ありきでもまともな経営体制なら争奪戦モノだろ。

mark3車体準拠の直流20m車は465のままのほうが有利だし
煮ても焼いても喰えないと思うがエバーショットの365は
何処に逝ったやらというか割り切って交流機器撤去のうえ
電動機換装VVVF化して465に編入すればまだまだ戦える
と思うのね。

286:名無しの車窓から
20/01/28 08:36:38.78 ErlWTg9v.net
ボンバルディア社カッセル工場は原材料購入予算すら枯渇したため
バーデンヴュルテンベルク州交通局も遂に匙を投げたようだ。
URLリンク(www.railjournal.com)
因縁の独仏瑞国境地帯に位置するドイツ地方自治体はシーメンスに
生産余力があれば構わないのだが受注残数年間分として手一杯の場合に
アルザスロレーヌ地方自治体とその地場産業アルザシェンヌそれとも
スイス政府とその地場産業シュタッドラーのどちらに屈辱の土下座したい?
ボンバルディア社ダービー工場のAventraは先行量産車のみで終焉する
可能性も出て来たがこのタイミングでダーラム工場の新装開店準備休業を
経営判断したのはシーメンスとアルストムは英国政策でドッチラケの
様相でも一癖も二癖もある悪質なitachiなんだから商用原子力発電所ABWR
または2室2段噴流床式空気吹き石炭瓦斯化複合発電所IGCCとか。
アングルシー島でなくブリストル都市圏オールドベリーオンセヴァーンに
建設推進する英国民機運が高まることを駄目前提で期待してみて
とりあえず2022年頃までは蚊帳の外で居続けたい気分なのも仕方無いね。

287:名無しの車窓から
20/01/28 15:24:26.93 ZMMBjtlq.net
秋田県内に続いて茨城県内でもスマホアプリのQRコードで
工場勤めのサービス残業の終了時間をもっと自由自在に
日立電鉄と電鉄タクシーの放逐に続いて工場送迎バスも
みちのりホールディングスへ丸投げ?
日立市においてMaaS実証を開始
URLリンク(www.hitachi.co.jp)

288:名無しの車窓から
20/01/28 19:42:15 u//Rcylx.net
King’s Cross station

URLリンク(pbs.twimg.com)

289:名無しの車窓から
20/01/28 19:46:33 YWeMIpjv.net
日立ダーラム工場の新装開店準備休業という発表を受けて
タイン地方自治体の政策決定もこれが適切妥当だと思うよ。

Nexus公社の入札結果のお知らせ
URLリンク(www.railmagazine.com)

Tyne&Wear 直流1500V架線
シュタッドラー製既存車両の派生タイプ 4x42 納車期限2024年
3.62億ポンド513億3160万円相当÷4連42本168両≒単価3億0555万円/両

Merseyrail 直流750V第三軌条集電靴
class777 4x52、4x60 16.425m車体


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch