新幹線は日本の負け決定! しかも二度と勝てないat ICE新幹線は日本の負け決定! しかも二度と勝てない - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名無しの車窓から 16/08/09 17:57:49.79 2al9bYcn.net 新幹線は日本の負け決定! しかも二度と勝てない(8日) 2016年8月9日 [日々是修行] 中国に新幹線に乗ったら「日本で言われているダメな感じはほとんどない ぢゃないの!」と思った。こら新幹線輸出で負けるのは当たり前だし、今後も 間違いなく勝てないと実感した。なんてったってライバルは今でも猛烈な イキオイで新幹線網を作り続けているのである! http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/08/8082-450x301.jpg すでに総延長2万5千kmを超えると言われており、毎年日本の新幹線の総延長を 超える数千km伸びている。もはや新幹線の軌道を作る技術ノウハウは日本以上 らしい。断層の多い地盤の弱い地域に5kmを超えるような長い長いトンネルを たくさん作っているあたりにも驚かされた。 今回乗ったのは酷寒の地であるウルムチ~蘭州を走るタイプで、車両はアルストム (フランス)の模倣。それならイタリアで走ってるETR600と同じインテリアかといえば、 全く違う。日本の新幹線の車両より横方向が狭い。1等車は横4席なのだけれど、 当然ながら通路もシートも狭かった。 http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/08/8081-450x272.jpg 横5席の普通車に座ってみたら、少しばかり窮屈。イタリアだと横4席仕様です。 ただ雰囲気は日本の新幹線ソックリ。つまりICEでもTGVでも新幹線でもない オリジナルの設計になっている、ということ。シートに収納されているテーブルの 工作精度を見ても、新幹線と遜色ないレベル。 http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/08/8084-450x301.jpg 驚くことに乗り心地だって素晴らしい! レールの精度がキチンと出ているらしく 横揺れ無し。モーターの静粛性やサスペンションだって負けておらず。KYBの 初期減衰出てないダンパー使う新幹線より、欧州高速車両の乗り心地に近いほど。 強いて言えばインテリアの素材の質感が少し負けている程度。 http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2016/08/8083-263x350.jpg 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch