16/12/14 09:21:30.22 T6/nDQDY.net
電気軌道総合試験検測車キャラバン商隊と395とVVVF更新の成功と
新工場建設により800と385は企業内本支店間の現地ライセンス生産の
先行量産タイプとして製品化するという位置付けだね。
801はニュートンエイクリフ工場のみ単独生産により熟練度を大幅向上
させて802ではETR1000編成50本を製造し終えての手が空くであろう
ピストイア工場含めた3工場生産体制とする経営方針のようだが
AT-400シリーズこと400系新幹線電車VVVF編成の生産はどうする
つもりなのかなぁ。
ロンドンアンドサウスイースタン(HSBCリース保有車)
class395電車 6両編成29本
ヴァージントレインズ
class800気動車 9両編成13本 5両編成10本
class801電車 9両編成30本 5両編成12本
ファーストグループ
class800気動車 5両編成36本
class801電車 9両編成21本
class802気動車 9両編成14本 5両編成22本
トランスペニン
class802気動車 5両編成19本
フルトレイン
class802気動車 5両編成5本
アベリオスコットレール
class385電車 3両編成56本 4両編成24本