メコン川流域諸国の鉄道プロジェクトat ICE
メコン川流域諸国の鉄道プロジェクト - 暇つぶし2ch123:名無しの車窓から
16/08/05 19:14:20.19 AJ6SJoiQ.net
JR東日本が鉄道車両を供給するタイ都市鉄道パープルラインが開業
2016年8月5日
URLリンク(portal-worlds.com)
日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と株式会社総合車両製作所(J-TREC)は、
自社が鉄道車両を供給したタイの首都バンコクの都市鉄道パープルライン(チャローン・ラチャタム線)が8月6日から開業する事を発表した。
JR 東日本グループでは、新たな事業領域への挑戦の一環として、海外鉄道プロジェクトへの参画を積極的に進めていた。
タイのバンコクの都市鉄道パープルラインについては、JR東日本の子会社で鉄道車両製造会社であるJ-TRECが車両を供給し、
JR東日本は丸紅・東芝と共同で設立した会社JTT(Japan Transportation Technology(Thailand)Co.,Ltd)を通して、開業に向けての準備を進めていた。
この都市鉄道パープルラインが8月6日に開業することとなり、J-TREC が製造したステンレス車両の「sustina」21 編成63 両が運行を開始する事となる。
この車両のメンテナンス業務は、JTTが継続して実施していく。
JR 東日本グループは、今後もバンコクにおいて日本国内と同様の高品質である鉄道車両と質の高いメンテナンスを提供していく事を通して、
バンコクの交通渋滞の改善や地域の発展に貢献していく方針である事を表明している。

タイと日本は8月6日鉄道の協力を締結
2016年8月5日
URLリンク(house.cnyes.com)
・・・・・・
主なトピックとしては、タイの鉄道システムに関する協力の覚書草案、
バンコクチェンマイへの高速鉄道プロジェクトは、日本の新幹線のレールシステムを採用する;
他の協力として、南、及び東西経済回廊に沿って事業協力

5日からタイ、ベトナム訪問=石井国交相
2016/08/04
URLリンク(www.jiji.com)
国土交通省は4日、石井啓一国交相が5~8日の日程で、タイとベトナムを訪問すると発表した。
タイでは鉄道分野での協力推進に向け、アーコム運輸相と会談する予定。
ベトナムでは、防災分野を担当するクオン農業農村開発相らと会談し、さらなる関係強化を確認する。

124:名無しの車窓から
16/08/06 06:34:06.40 c39R1Wv3.net
>>123
新幹線整備で協力覚書=タイ運輸相と会談へ-石井国交相
2016/08/06
URLリンク(www.jiji.com)
タイ訪問中の石井啓一国土交通相は6日、アーコム運輸相と会談し、
日本の新幹線技術を全面的に採用した高速鉄道の共同整備などに関する協力覚書に署名する。
半年後をめどに国際協力機構(JICA)が事業性調査の最終報告をまとめるのを受け、来年から基本計画策定に着手する。
高速鉄道は首都バンコクと北部の主要都市チェンマイを結ぶ総延長約670キロ。
覚書によると、両国は全体の開発区間のうち、比較的強い旅客需要が見込める
バンコク-ピサヌローク間(約380キロ)を優先的に整備することで合意。
高速鉄道の利用を促進するため、日本は沿線地区の都市開発でも技術協力する。
両国はこのほか、
ミャンマー国境沿いのカンチャナブリ県からバンコクを経由し、
カンボジア国境近くのサケオ県を結ぶ「南部経済回廊」における鉄道整備、
コンテナ輸送事業も共同で進めることを申し合わせる。


サケオまで行くんだし、タイとカンボジアの直通も再開するんだから
できればアンコールワットのあるシェリムアップか、開通区間のシソポンまで
直通し特急を走らせたらどうか?
URLリンク(railway.chi-zu.net)

125:名無しの車窓から
16/08/06 20:01:29.40 tmLb1hiU.net
JICAっていっても、鉄道関係の設計やるときは、
元JR○○の人とかがやったりするのでは?

126:名無しの車窓から
16/08/06 20:04:32.82 tmLb1hiU.net
とりあえずベトナムは、
・大都市近郊の混雑対策 複々線にするかと貨物の線路を分離した4線にする
・高速鉄道用用地の先行手配
都市化して鉄筋コンクリや鉄骨のビルが建ってしまえば用地確保が困難を極める
もう遅いくらいだがいまからでもさっさと土地確保やらないと

127:名無しの車窓から
16/08/07 17:54:04.57 1bubmM89.net
タイと日本が新幹線方式の高速鉄道導入で基本合意したが・・・
07/08/2016
URLリンク(www.bangkokshuho.com)
・・・・
タイでは複数の路線を複線化、高速化する計画が進められているが、
そのうち日本はバンコクと北部チェンマイを結ぶ高速鉄道建設などに関心を示している。
ただ新幹線方式の高速鉄道が導入された場合には貨物輸送には使用されず
旅客輸送となるため採算性の低さが問題視されている。
これについてアコム運輸相は
「投資額を回収するのに50年かかるだろう。しかし、この年数は許容範囲」との見方を示した。
また日本側は路線エリアの開発も提案したが、
高速鉄道の場合は停車駅が少ないため恩恵を受ける地域が限定されるとして、
「新幹線より全国の鉄道複線化および港湾への鉄道路線引き込みなどを優先すべき」との声もタイで根強い。

128:名無しの車窓から
16/08/25 06:14:08.70 L8GppW9b.net
2017概算要求/国交省、アジアの国土計画支援?国連会議で枠組み提案
(2016年8月25日 総合3)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
国土交通省は24日、アジアなどの途上国が実効性のある国土計画を立案できるよう、策定支援に乗り出す方針を固めた。
各国の道路や鉄道、港湾といったインフラ整備のニーズをいち早く把握し、関連施設の輸出につなげる。
10月にエクアドルのキトで開催される第3回国連人間居住会議(ハビタット3)で支援の枠組みを提案するとともに、関連費用を2017年度予算概算要求に計上する。
日本の戦後の国土計画は1962年に策定した全国総合開発計画(全総)に始まり、「均衡ある発展」を重視して高速道路や鉄道網などを築いてきた。
近年、こうした実績が評価され、各国から計画策定の技術的支援を依頼されている。
例えば、インドネシアやフィリピンには国土計画はあるが、理念が先行し実現に至っていない。
ベトナムやミャンマー、キューバなどでは、経済の自由化が進む一方、土地利用をめぐる混乱が発生。無秩序な開発が社会問題となっている。
そこで、日本が主導する多国間の枠組み「国土・地域計画策定・推進支援プラットフォーム」(仮称)を10月の会議で提案する。
日本政府と国連機関、経済協力開発機構(OECD)で構成し、各国政府や世界銀行、国際協力機構(JICA)、自治体などにも参加を呼び掛ける。
国土計画に関する課題を議論して解決の方向性を探るほか、日本と途上国の2国間会合で踏み込んだ対応方策を協議する。

129:名無しの車窓から
16/08/26 04:22:46.87 LsBWLpYq.net
ミャンマーに円借款1000億円 新政権下で初
鉄道や水道整備支援
2016/8/26 2:00日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

9月6~8日にラオスで開かれる
東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議と東アジア首脳会議の期間中に、安倍晋三首相が表明する方針だ。
案件は
(1)最大都市ヤンゴンと第2の都市の北部マンダレーを結ぶ鉄道の改修
(2)ヤンゴン市内の浄水場の整備
(3)地方の道路整備などの貧困削減対策―など5つ。
これに先立ち、和泉洋人首相補佐官が25日に同国を訪れてスー・チー氏と会談し、首相の意向を伝えた。

130:名無しの車窓から
16/09/01 16:24:28.65 N3NqHxHB.net
ヤンゴンに入った広電の中古(電車だ!)が客の入りが悪く早速運休に
とはどこで読んだんだっけな

131:名無しの車窓から
16/09/06 08:16:58.76 HgJrJRq6.net
>>118
プノンペンAGTのため予算申請まであと一歩・・・
2016年9月6日(火)
URLリンク(www.khmertimeskh.com)

132:名無しの車窓から
16/09/06 08:22:19.36 HgJrJRq6.net
川重、“現地組み立て型”の鉄道車両を開発?新興国向け、ユニット化で熟練者不要
(2016年9月6日 総合1)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

川崎重工業はアジアなど新興国専用の鉄道車両を開発する。
現地生産を念頭に置いた車両で、日本などで一定の工程まで加工したユニットの形で現地に送り、組み立てを容易にする。
新興国向けの標準車両に位置付け、まずは鉄道投資が旺盛なインドやミャンマー、バングラデシュなどをターゲットとする。1―2年内に試作機を完成する計画だ。
鉄道車体は一般的に前後と上下左右の6枚の外板を溶接し、箱形にする。
大規模な溶接設備が必要で熟練の溶接技術も求められる。
川重の新興国専用車両は、熟練者がいなくても生産しやすいように、日本などで生産したユニットを輸出し、現地では簡単な作業で最終組み立てができるようにする。
外板は溶接でなくボルトなどで接合する形を想定し、大規模な設備投資を不要にする。
標準車両1編成で数十キロメートルに達する配線も、事前に組み込む方式を検討する。
国土交通省などによれば、2017年から3年間のアジア(中国を除く)市場は8800億円となる見込み。
川重のアジア地域の売上高比率は30%強だが、台湾とシンガポール向けが大半を占める。
18年度に15年度比36・4%増の売上高2000億円を計画しており、成長率の高いアジア地域を深耕する。

133:名無しの車窓から
16/09/06 18:18:36.97 ZjuKUT9B.net
ボルト締めって自作PCでは無いのだからステンレス車体ブロック工法では
きちんとレーザー連続機密溶接した輸出純正品しか需要が無いだろ。
先方は発展途上国とは言っても現地雇用対策と熟練労働者育成のための
鉄道建設をダシにしたインフラ設備投資事業なのだからわざわざ手間暇と
延べ人数を掛けて場数を踏ませることが大事というものの考え方なんだよ。
youtube映像の比較のとおり同じ台枠溶接から手掛ける車両製造の作業でも
泥臭い作業と違って最新設備合理化は見栄えは良いとは言っても基本から
しっかりやれば63年後にはこのように最先端技術が定着してあらゆる産業の
裾野へと広がるわけだが川崎重工業の画期的新技術(笑)とはその機会を
奪う目的だけのおためごかしなんだよなぁ。
1953年 日本国有鉄道工場にて
URLリンク(www.youtube.com)
2016年 日立レールイタリア工場にて
URLリンク(www.youtube.com)

134:名無しの車窓から
16/10/02 20:56:41.35 prqEyYJc.net
バンコク-マレーシア(国境)高速鉄道に日本が関心を示す。
2016年10月2日
URLリンク(www.posttoday.com)
途中、たいした都市もないのに・・・

135:名無しの車窓から
16/10/03 06:08:32.19 h4RMNZMF.net
大東亜縦貫鉄道はすべて新幹線でつくらないと

136:名無しの車窓から
16/10/04 12:44:17.87 PlZEK6mP.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

137:名無しの車窓から
16/10/13 06:00:35.67 HQN28PwO.net
レッドライン線建設は電鉄線26kmとして外務省のJICA円借款は
円ベースで累計2681億円にもなるのか。
この時点で1kmあたり建設単価は103億1154万円と膨れ上がっており
最終的には大都市圏地下鉄路線なみ総工費になりそう。
2009年630億円 2015年382億円 2016年1669億円
URLリンク(www.railjournal.com)

138:名無しの車窓から
16/10/27 12:12:21.88 X82D3KVM.net
東南アジアの鉄道構想全貌
URLリンク(thediplomat.com)
全貌図
URLリンク(photos.nomadicnotes.com)

139:名無しの車窓から
16/11/01 17:13:54.19 Wt2Am+A0.net
高速鉄道プロジェクトが遅延か、中国との合意難航
01/11/2016
URLリンク(www.bangkokshuho.com)
アーコム運輸相はこのほど、4件の高速鉄道プロジェクトについては
年内に進展がないと予想されるものの、予定通りに完了するとの見通しを明らかにした。
これらは、
バンコク=ナコンラチャシマ(252・5キロ)、
バンコク=ピサヌローク(382キロ)、
バンコク=ラヨン(193・5キロ)、
バンコク=ホアヒン(165キロ)
の4プロジェクト。工費はそれぞれ1790億バーツ、2240億バーツ、1520億バーツ、946億バーツとなっている。
プロジェクトに関する詳しい検討が終わっていないため、年末までは遅延が避けられないという。
ピラポン運輸事務次官によれば、バンコク=ナコンラチャシマ路線については
ナコンラチャシマ県内の3キロ区間の設計に関して意見の不一致があり、
また、工費負担などについてタイと中国の間でまだ合意ができていないとのことだ。

140:名無しの車窓から
16/11/15 18:19:01.29 mkmlU4j8.net
フィリピンで第14回日ASEAN交通大臣会合が開催
2016年11月15日
URLリンク(portal-worlds.com)
国土交通省は、フィリピンの首都マニラで11月18日に開催される「第14回日ASEAN交通大臣会合」に
田中国土交通副大臣や大臣官房審議官が参加する事を発表した。
日本政府では、アセアン経済共同体(AEC)への支援を行うことと、日本とASEAN地域との間で交通分野における協力を深めるために
「日ASEAN交通大臣会合」を2003年から開催している。
第一回目はミャンマーで開催され、その後も定期的にASEAN各地で開催されており、
人材育成等などのキャパシティ・ビルディングの支援、経験及びベストプラクティスの共有、制度構築支援などを進めていた。
第14回目となる会合が、フィリピンで開催される事となった。
今回の会合では、アセアンにおける「質の高い交通」をさらに推進するために、
日本政府から日・アセアン間の交通分野の協力プロジェクトに関する2016~2017年の行動計画について説明し承認を得る予定である。
また、マレーシアのリオ運輸大臣やタイのアーコム運輸大臣などと個別の二か国間会談を行い、
高速鉄道等の政策課題についての協議を行う予定である。

141:名無しの車窓から
17/04/26 09:55:17.13 y7Iov9+7.net
バングラデシュ国鉄にとってグンダム国境からミャンマー国鉄に
バトンタッチしても構わないがどうせならサプランまで半島南下して
対岸のマウンドオに渡ってから山岳ぶち抜いてプティダウンへと
抜けるアキャブのシットウェ港へのみちなりどおりのルート取りした
ほうが難易度は低いのだろう。
アジア開発銀行ADBによるバングラデシュ鉄道インフラ案件
URLリンク(www.railwaygazette.com)
中国鉄路エンジニアリング
ベンガル鉄道線の橋梁と軌道の改修と腹付け複線化
パドマ川ハーディング橋梁~コミッラ~チッタゴン
JICAと日本企業各社
ドハザリまでの軌道改修とその先からはミャンマー国境を目指して新線建設
チッタゴン~ドハザリ~コックスバザール~グンダム

142:名無しの車窓から
17/05/14 13:14:10.29 BFPP306m.net
タイのスレって落ちたの?
チェンマイ-アユタヤ-ドンムアン空港-バンコク-スワンナプーム空港-パタヤ-ウタパオ空港-ラヨーンの高速鉄道プロジェクト
はっきりと日本(JICA)が調査するいう記事は珍しいが・・・
2,017年5月14日
URLリンク(www.now26.tv)
・・・タイ- -パタヤ-ラヨーン、チェンマイへ。タイの計画を促進するために、個々の駅周辺開発を研究独立行政法人国際協力機構(JICA)の調査は約1年かかると予想される。
JICAは、高速鉄道のリンクの概念を導入しました。バンコク-ラヨーンとバンコク-チェンマイ・アユタヤ県の2高速鉄道LINEは、連続して地域の産業分野をリンクします。
・・・
よく読んでみるとJICAがチェンマイ-バンコク-ラヨーンは1つの高速鉄道LINEとして直通したらどうか?と提言し、調査が始まった。ってことで
日本の新幹線がラヨーンまで直通することが決まった訳ではないようだ。

143:名無しの車窓から
17/05/20 17:55:54.22 SQn+yp2n.net
前国王1周忌法要が終わるまでは国全体で喪に服しており
この2記事以外は水面下で推進していたとしても日中泰とも
事業進捗状況など浮かれたはなしを遠慮しているのは
外交儀礼でありさらに5ヶ月間は報道公開情報発信封止中
というか秘匿し続けるだろ。
JICAは高速鉄道計画から蚊帳の外にされてしまったという
象徴的な記事ではあるが外務省は少しは空気嫁w
2月6日
タイとマレーシアの両政府は高速鉄道1500kmの整備について協議開始
3月24日
タイ高速鉄道の建設推進のための人事異動
運輸省高速道路局副局長→国鉄総裁兼技師長(執行役員)
証券取引委員会委員長→国鉄経営監理委員会チェアマン(取締役会長)

144:名無しの車窓から
17/06/05 19:22:42.85 kNI4zn0K.net
カンボジアってまだ鉄道動いてないの?
三年前タイのアランヤプラテートの廃線跡をけっこう大規模な工事してたけど

145:名無しの車窓から
17/06/07 17:41:51.13 mcBpmNTM.net
インドネシア、ジャカルタ-スラバヤ準高速鉄道
URLリンク(www.antaranews.com)
タイ、チェンマイ-バンコク-パタヤ-ラヨーン 日本の新幹線方式に・・・
URLリンク(www.nationtv.tv)
フィリピン、マニラ-クラーク、ミンダナオ・ダバオ州鉄道、に加え南北鉄道プロジェクトのビコールエクスプレス
URLリンク(newsinfo.inquirer.net)
全部日本が大盤振る舞いするようだけど、日本がこれだけの工事を同時期に管理・監督できるのか?

146:名無しの車窓から
17/06/07 22:15:14.66 bpmHCtja.net
東京オリンピック以降仕事がなくなるからいいんじゃないの?
ドーハメトロ、ホーチミンMRT、バンコクレッドライン、ジャカルタMRT
あの辺ちゃんと予定通り終わってればの話だけど

147:名無しの車窓から
17/06/29 12:16:15.22 phSpvspW.net
先週、中国の雲南からラオスに陸路で抜けて来たよ。中老国際鉄道の中国側、玉磨線はかなり工事が進んでる。モーハン口岸近くに大きな駅ができるようだ。
加えて、ラオス側ボーテンでも中国鉄建が山を切り崩したり、トンネル掘ったりしてる。ラオス側に大規模な貨物ターミナルを作るようだ。街には中国人労働者が多数。

148:名無しの車窓から
17/07/11 15:21:21.69 7H0+ikVq.net
中国鉄路の肝煎りでチェンマイ線に700T型新幹線電車を
爆走させるとか全くどういうパラレルワールド記事だよorz
タイ環境委員会NEBはナコーンサワン県内ボーラペット湖流域の
モニタリング調査継続を条件として環境アセスメントを認可
URLリンク(www.railjournal.com)

149:名無しの車窓から
17/08/31 15:49:38.25 A+Q8Ww1f.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

150:名無しの車窓から
17/09/04 10:56:18.51 4QMRtDrI.net
おそらく ラヨーン方面への高速鉄道を日本でというここまで詳細な記事ははじめてでは?
タイ国営鉄道(SRT)は、2023年までに193キロのバンコク - ラヨーン高速、タイ - 日本、鉄道のサービスを開始することを目指している。
2019年9月4日
URLリンク(www.bangkokpost.com)

151:名無しの車窓から
17/09/04 13:07:27.56 4QMRtDrI.net
バンコクと東部を結ぶ高速鉄道が6年後に開業
04/09/2017
URLリンク(www.bangkokshuho.com)
タイ国有鉄道(SRT)によれば、バンコクと東部ラヨン県を結ぶ高速鉄道が2023年に開通する見通しで、運賃は基本が20バーツで1キロにつき1・8バーツが加算される予定だ。
この東部高速鉄道は全長193キロ。日本の協力で建設される。総費用は2150億バーツ。走行時速は250キロを予定している。

152:名無しの車窓から
17/09/07 19:09:52.54 v9gilmOj.net
タイはBRICSサミットの手土産として高速度三線軌条化事業
ナコンラチャシマノンカイ間252kmを中国と正式契約したので
ラヨン方面も早期着工したいという秋波のつもりなのだろう。
日本は在来線貨物列車運行のほかにピッサヌローク線建設に
専念することで二兎追う者一兎も得ずにならないように手堅く
やるつもりのようだが基点はバンスー駅近接地という以外には
音沙汰無しでもプミポン前国王の喪明けとなる10月13日以降に
いろいろと具体的に動きがあるのかもね。
URLリンク(www.railwaygazette.com)

153:名無しの車窓から
17/09/07 19:24:57.82 v9gilmOj.net
では三択問題ですw
バンコク首都圏繁華街区間は水害さえ無ければ地下路線でも
構わないとされるが日本勢の路線設計思想では開業時の
郊外脱出ルートはどれになるでしょう。
1 Bang Sue総合駅構内車両基地の線路上高架
2 Pracha Chuen Rd通りとRim Prapa Alley通りを跨ぐ河川上高架
3 Tao Poon駅MRT紫線の道路上重層高架

154:名無しの車窓から
17/12/27 14:02:32.98 JLCDP3HI.net
タイ・チェンマイ新幹線は中速鉄道に・・・
2017年12月26日
URLリンク(www.khaosod.co.th)
など同様の記事多数
ソムキッド副首相は
中国や他の外国と結ばれないなら250キロの高速構想はいらんだろ・・・
平均速度180キロ~200キロで見直されるかも・・・
700キロあまりの距離で中速では所要時間ばかりかかって使えんのでは?
日本はパタヤ方面の3空港連絡高速鉄道を受注できればそれでいいんじゃないか?

155:名無しの車窓から
17/12/31 18:03:01.12 gVUQR9Or.net
ソムキット副首相はタクシン政権の財務相でありプラユット政権の序列5位で財務担当であるが
軍事政権と華僑居留区政権との政治抗争を乗り越えた融和の象徴であり天皇陛下タイ訪問でも
御役目をきっちり果たした良識派重鎮なのにねぇ。
アコム運輸相と技術官僚テクノクラートはソムキット副首相ですらその意図を看過しており
疑心暗鬼で暗中模索なコメントを出させたわけでひょっとして国防機密扱いだと認識しており
タイ国軍将校たちよりも一枚上手かも知れないね。
中国勢は協議でバンスー、ドンムアン、バンパイの各周辺地区の環境アセスメントを要求して
タイ側はそれを了承したわけだがそれ以降は協議内容の概要すら秘匿しているが中国側の
希望であるのか12月21日記事のナコンラチャシマ起工式くらいだよね。
URLリンク(maps.mot.go.th)
タイ三都物語とクアラルンプールを目指すつもりなら中心繁華街で雪隠詰めのバンスー街区は
中国勢にくれてやりバンコク首都圏郊外の当初案のバンボンでも構わないような気がする。

156:名無しの車窓から
18/03/11 07:29:58.86 /IUdLLvO.net
パタヤ方面の港湾二次交通アクセスだがエアポートレールリンク線
スワンナプーム空港駅相互直通路線はタイ地元民間資本PFI事業の
イタリアンタイ設計事務所が手掛けるだろうし日本勢は筋違いで
出る幕は無く野暮ってモンだよ。
タイ政府の思惑は累積対外債務よりけりというか環境アセス段階の
着工前で手戻り可能な状況だし整備新幹線フル規格をやめてしまい
在来線網のタイ北本線腹付複線化を推進するのは賢明判断なのかもね。
ただし健常者である運転士の視認域で動体視力が流れる速度とは
双発旅客機が滑走路離発着するV2決定速度及び失速速度そのもので
全線踏切撤去立体交差化または小判鮫線路上高架の自力建設を
併せて実施しておかないと沿線各地に墓場踏切を量産する羽目に
遭うため沿線住民に対して周知を徹底して貰うのは困難だよ。
外務省ODA円借款枠のタイ国内の他案件流用はともかく財務省
外国為替資金特別会計運用ファンドJBIC融資枠は節別予算で
流用出来ずに他国案件で有効活用されるわけだが。
日本の経済力だがビルマ戦線から終戦に向けて大幅縮退へと向かい
遥か遠くの戦線で劣勢下のまま戻って来れずそのまま義理と約束を
果たすための最後の機会すら挫折させられてしまいタイ側も
聡明聖人君子でも国際情勢を読み切れなかった山田長政と組んだ
アユタヤ朝ソンタム国王やチャクリー朝前々のラーマ8世国王の
結末を踏襲する可能性があるからねぇ。。。
まぁタイ政府にとってはインドネシア政府のように不義理せず
ベトナム政府のようにまごころで無期限延期法案の国会決議で
「事実上断念は納得」に持って逝くのも構わないような気がする。

157:名無しの車窓から
18/04/20 22:54:57.07 6C+c2WpO.net
もし京急が手掛けるなら電力系統を整理するほか信号系統も
C-ATSに張り替えてパヤタイ駅構内西側を33‰勾配の急降下
ジェットコースター路線で大深度トンネルへと繋いでしまい
運河直下を進むのだろうがもうそれしか空間容量が無いだろ
エアポートレールリンク線ごと海外出資過半数を容認
URLリンク(www.nna.jp)
ドンムアン空港 饋電区分所
~運河直下の大深度トンネル10.9km~
Nakorn Chai バスターミナル付近 通過側線
~運河直下の大深度トンネル10.4km+ARL引上線0.2km~
パヤタイ
~11.5km~
ファマーク 通過待ち
~12.0km~
ラートクラバン 通過待ち
~2.5km~
サムットプラーカーン県境 交流変電所
~2.2km~
スワンナプーム空港
~43.6km~
チョンブリー県境 饋電区分所
~45.7km~
Ban-Thaweesap付近 交流変電所
~45.7km~
ウタパオ空港 饋電区分所

158:名無しの車窓から
18/04/21 07:19:30.82 /bLwsOcJ.net
まぁ国交省鉄建機構や大手私鉄各社は手を出さないだろうが中国勢や
タイ華僑資本が土木技術水準の裏付けと絶対的自信があるというなら
過半数の51%出資でやってみても良さそう。
総工費概算は為替変動よりけりだが線路設備のみ7742億円程度のほかに
スワンナプーム駅構内南側に泥水シールドマシンを入れて地上に出る工法と
ドンムアン付近運河直下の排水機場揚水設備とドンムアンとウタパオの
2駅地下鉄構内が別途掛かるとして日本が提案した整備新幹線フル規格なみ
となるのだろう。
ドンムアン空港~パヤタイ引上線 距離21.3km×大都市圏地下鉄新線160億円/km=3408億円
パヤタイ引上線~スワンナプーム空港 距離28.4km×電力系統と信号系統の更新10億円/km=284億円
スワンナプーム空港~ウタパオ空港 距離135.0km×高架電化新線30億円/km=4050億円
バンスー駅付近~ピッサヌローク駅
2762.25億タイバーツ×THBJPY3.43812円≒9507億円
並行在来線額面距離380km×25.02億円/km≒9507億円
ただし高速電化新線であるため実距離は短縮されて推定建設単価は30億円/km未満

159:名無しの車窓から
18/05/01 19:16:57.48 YEpivaik.net
これは期待していい?
URLリンク(www.viet-jo.com)
ラオス~ベトナム間の鉄道建設案件、投資総額50億USD超
2018/04/27 15:03 JST配信
 韓国のDohwaとKRTC、Samboのコンサルティング合弁会社はこのほど、ラオスの首都ビエンチャンとベトナム北中部地方ハティン省のブンアン港を結ぶ鉄道建設案件の事業化調査(FS)の結果を発表した。この事業化調査は韓国国際協力団(KOICA)の支援で実施されたもの。
 調査結果によると、同鉄道の全長は554.73kmで、うちベトナム内にあるムーザー峠~ブンアン港区間が102.74km。官民パートナーシップ(PPP)方式により、全長6.96kmの橋63本、全長37.63kmのトンネル15本、駅8か所などを建設する。施工期間は2018年から2024年までの7年間。
 投資総額は50億6200万USD(約5500億円)で、ラオスが35億0800万USD(約3800億円)、ベトナムが15億5400万USD(約1700億円)を拠出する。

 投資効率の確保を図り、第1期はラオスのターケーク~ブンアン港区間を建設する。同区間の全長は241.92 km(うちラオスが139.18 km、ベトナムが102.74km)、投資額は28億4200万USD(約3100億円)となる。

160:名無しの車窓から
18/06/19 21:34:01.17 87BEYcpR.net
インドネシアに続いてタイもインドも路線詳細設計図の作成段階で
用地強制収用も合法地上げも出来ずに事実上の頓挫だなorz
用地取得率0.64%(508km区間1400haのうちムンバイBKC周辺の0.9haのみ?)
URLリンク(www.nna.jp)

161:名無しの車窓から
19/01/22 17:31:53.47 +wE7x1Jy.net
チャロンポカパンと中国鉄建はタイ高速鉄道3空港路線を
建設したいようだが伊藤忠と日立は参戦見送りへ
URLリンク(www.nikkei.com)

162:名無しの車窓から
19/03/05 16:26:17.99 3ubvWQkA.net
タイの高速鉄道計画 ことごとく停滞

中国政府との鉄道協議、資金面の問題で”脱線”
2019年3月5日
URLリンク(www.bangkokpost.com)
タイ政府は中国政府と計画しているバンコク~ナコーンラチャシマを結ぶ総延長約253kmの高速鉄道の建設について、
既報の通り交渉は大詰め段階を迎えたとして、2月27日から3月1日まで北京で中国政府とタイ政府による協議を実施し契約締結を目指していました。
しかしながら昨日の2019年3月4日(月)、タイのアーコム運輸大臣は、北京での交渉は難航して合意や契約には至らなかったことを語りました。
・・・・・・

CPコンソーシアム、3空港鉄道での協議の準備ができていない
URLリンク(www.bangkokpost.com)
Charoen Pokphand Groupは火曜日、タイ国営鉄道との3空港鉄道契約協議を3月13日まで延期し、ベンチャーパートナーとのさらなる交渉を保留した。
SRT副総裁のWorawut Malaは、最低の見積もりを提出したCPは、コンソーシアムは協議の準備ができておらず、パートナーとの間で問題をまだ検討していないと書面で伝えた。
SRTは、バンコクのドンムアン空港、サムットプラーカーン県のスワンナプーム空港、ラヨーン東部州のウタパオ空港を結ぶ鉄道の建設について、CPとの契約交渉中である。
・・・・・・

163:名無しの車窓から
19/06/25 09:56:23.02 26ICn17o.net
>>162
いつのまにHitachiの高速鉄道車両を買うことになってたのか
Rail, port winners to ink contracts in July
25 JUN 2019
URLリンク(www.bangkokpost.com)
・・・
「三空港を結ぶ220キロの高速鉄道は、既存の鉄道を中心に建設され、収用は近いうちに解決されるはずだ。」とKanit氏は述べ、
この高速鉄道プロジェクトはまた、第三国への投資という点で中国と日本が初めて協力したことを強調した。
JBICは日立製機関車の購入資金を融資し、中国開発銀行は鉄道建設資金を融資する。
・・・
既存線の改良という点も日本側の意向が組み入れられている。(本格的な新幹線では採算が合わないとの沿線をよく知る多くの日本企業の意見がある)

164:名無しの車窓から
19/10/09 11:30:25.90 L/g35wg7.net
中国ラオス鉄道プロジェクト順調、完成予定まであと2年あまり
メコン川橋梁もつながった

165:名無しの車窓から
20/02/03 01:53:14.42 N4yf5ZUY.net
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しの車窓から
22/01/19 09:31:31.36 sHpX5H4w2
>>1
結局、鉄道を敷設する価値無いだろう・・・
軍用なら兎も角、今はそういう時代じゃない。

第一に、利益が上がらないだろう・・・

167:名無しの車窓から
23/07/11 10:47:03.53 XG1GL1Rkb
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ━リス├
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか、最低て゛も16О億は罸金を科して,知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光〔笑)は産業て゛はなく,温室効果ガスに騷音にコ囗ナにとまき散らして地球破壞して氣侯変動させて土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,干ばつ
大雪にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人テ口なわけだか゛、
このクソテロリス├どもか゛まき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら.そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さか゛よく分かる事例、民主主義國なら間違いなく本社やら國土破壊省ビ儿やらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騷き゛になっているた゛ろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壞サミットだの氣候変動推進万博た゛のテ囗国家丸出しのキチガイ税金泥棒どもをス儿─して殺されないで済むと思うなよ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hΤΤРs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

168:
24/05/01 11:08:55.92 weoedwEd.net
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch