16/03/13 13:46:57.34 Yqo06hHc.net
クロスシートは無理、の間違いだった
かつては大阪でも積み残しが出るくらいのラッシュがあったけど、今はない。
よく「海外では着席通勤が当たり前」というけど、ニューヨークの場合は20㎞圏以上は人口密度がかなり低く、
20㎞圏内以内は地下鉄の守備範囲で通勤鉄道はほとんど駅がない。
751:名無しの車窓から
16/03/13 14:00:26.60 dgqYufU/.net
日本はクロスシートに対して思考停止だからな。
金払わない客にはぜんぶロングシートに家畜のように押し込めが
日本の東日本地域での鉄道の常識になってる。
752:名無しの車窓から
16/03/13 14:01:41.55 dgqYufU/.net
そもそも、首都圏の中距離電車が3ドアボックシシート主体だったのは
いまよりもっと混雑がはげげしかった時代だし。
当時に比べても今の混雑はかなり緩和されてるし。
753:名無しの車窓から
16/03/13 14:05:07.05 dgqYufU/.net
つまり、混雑やつみ残し云々は建前にすぎず、
鉄道会社側が客を家畜として考えるようになってることと、
東日本の利用客側が他人との接触を嫌うようになって
ロングシートを求めてるという事情があるのだろう。
通勤電車=ロングシート=都会
田舎の電車=クロスシート
という前提が東日本では成り立つほどだし。
これが西日本だと逆になるんだけどね。
昔(80年代)は首都圏の都心ターミナル駅からの中距離のボックス席で他人同士が会話したり、物々交換
したりなかも珍しくなかった。
754:名無しの車窓から
16/03/13 14:06:33.69 dgqYufU/.net
でも、もはや東日本では田舎からもクロスートが駆逐されてしまってるけどね。
だから、東日本でクロスシートに乗るためにはバカ高い特別料金を支払って乗るものになってしまってるな。
755:名無しの車窓から
16/03/13 14:42:11.84 6fZeUgI7.net
香港MTR乗ったことがあるけど全部ロングだったような。
エアポートエクスプレスはクロスだったけどこれはクソ高いしな。
756:名無しの車窓から
16/03/13 14:55:03.84 /PNgqgyd.net
ID:dgqYufU/は701系のあまりの不評にE721系でクロスシートに戻ったことを知らないのか
757:名無しの車窓から
16/03/13 15:05:32.87 dgqYufU/.net
基本日中韓はロング好き。
旧ソ連の地下鉄もロング。
あとロング主体は東南アジアくらい。
逆に言えば、これ意外は大半がクロスシート車だ。
台湾もクロス
アジア以外でロングシート主体の鉄道
ニューヨーク地下鉄
ボストン地下鉄
ローマ地下鉄
758:名無しの車窓から
16/03/13 16:20:01.08 L6LsbBfC.net
>>731
旧KCR東鉄線は一部車端クロスシートあるぞ
あと東鉄線は60~150円(香港エリア内)の追加料金を払えば、必ずクロスの頭等車に乗れる
759:名無しの車窓から
16/03/14 03:33:57.31 aRaD3Q62.net
パリのメトロもクロスシート
しかも車体が小さいのでラッシュ時は辛い
760:名無しの車窓から
16/03/15 09:37:38.33 vt7viqOz.net
パリとかは未だに手動ドアの古臭いポンコツの電車が走っているし、明治時代頃に作ったインフラだから全体的にボロい
761:名無しの車窓から
16/03/15 17:52:14.74 GE8KO6u7.net
>>722
自分の意見が通らないと、顧客無視とか。
思考が左翼っぽいな。
762:名無しの車窓から
16/03/15 22:43:13.63 gVkAlmMW.net
欧州は新車でも手導ドアが基本。
これは冬が寒いから。
日本でも寒冷地ほど手導ボタンだ。
763:名無しの車窓から
16/03/26 13:24:19.30 XnZGAGwY.net
大慶祝!姫路駅在来線中間改札開業!!
すごいな!
URLリンク(pbs.twimg.com)
松江の味噌玉とん弁当は旨かった。
帰りの岡山姫路間は苦行だった。人が多いし無駄に駅が多いからトイレにも行けない。
764:名無しの車窓から
16/04/18 13:17:24.79 A7ZElho+.net
北陸や九州では521系や817系座席を減らされた上減車されて最悪ですよね。
座席が多い分だけ701系の方が良いでしょう、事実秋田では減り続けていた客が増化に転じるほど大好評だったそうですから。
765:名無しの車窓から
16/04/23 19:48:47.62 piOmN6ld.net
>>738
パリやロンドンとかヨーロッパ主要部は真冬の平均最低気温は東京より高いよ
遥かに寒いニューヨークは自動ドアが基本
766:名無しの車窓から
16/04/23 20:20:04.37 iRN0pXfH.net
>>741
1・2月の東京の平均最低気温は2度だけど、ロンドンやパリはマイナスだぞ
統計見て来い
767:名無しの車窓から
16/04/24 05:52:20.76 Ol9pA049.net
>>742
パリ 1月 平均最低気温 2.5
768:名無しの車窓から
16/04/24 09:29:19.53 ZFdGxD4N.net
東京の1月の平均最低気温は0.9℃(2016年は1.8℃)
URLリンク(weather.time-j.net)
ロンドンの1月の平均最低気温は2.4℃
URLリンク(www2m.biglobe.ne.jp)
パリの1月の平均最低気温は2.5℃
URLリンク(www2m.biglobe.ne.jp)
769:名無しの車窓から
16/04/24 09:34:36.02 ZFdGxD4N.net
九州の熊本で1月の平均最低気温は1.2℃
ロンドンとか緯度高いが、偏西風が吹くから熊本ほど真冬は寒くない
770:名無しの車窓から
16/05/11 10:49:37.55 wIo8aP9n.net
「災害時におけるカード決済」ってスレッド、需要あるかな?
クレジットカード、デビットカード、電子マネーがどういう状況になってどう復旧していくのか知りたいのですが。
771:名無しの車窓から
16/05/16 12:09:15.92 nn0AogKI.net
211系がロングシートになったときむしろ乗客からは歓迎されたんだよ
それに今の若い子はクロスシートで話しかけたら露骨に嫌な顔されるぞ
おじいちゃんは自分がどう思われてるか自覚した方がいい
772:名無しの車窓から
16/05/16 12:16:29.90 GA2O9Ddr.net
そういう煽りはグリーン車や有料特急がロングシートになってからにしような
773:名無しの車窓から
16/05/16 16:50:15.29 0U8DmrTE.net
姫路~岡山の遊び目的の移動は車です
ここの内上郡~和気は曜日関係なくホンマに朝夕ラッシュと18シーズン以外空気
行楽目的の高速バスや臨時快速がすぐ撤退するほどだからな
播備ライナーが800円くらいの料金なら競合相手になってここもまだマシな状況だったかもしれない
そのライナーがJRより遅くて値段も高く座席も快適でないとかいう強気設定だったせいで8ヶ月で自滅して消えたのが痛い…
播備ライナーの廃止直前に乗車したよ。
姫路のチケット売り場で切符買ったら確か950円の割引価格だった。
乗り心地はまずまず。途中の高速バス停も立ち寄るけど乗降が少なくて
ノンストップみたいなもんだった。結局車内で爆睡し、睡眠不足解消できたくらい快適でした。
快適だったのに、、バス会社商売ヘタかも。
クソ高い山陽自動車道、高い山陽新幹線、遅い山陽本線、激混み二国
と条件が悪いのも県境跨ぎが少ない理由だし、全く需要がない区間とも言えない
幻の播備ライナーがあった頃、寒河から岡山駅まで宇野バスが運行してたんだよね
これも乗っとけばよかった
なんだかんだと赤穂線は生き残ってると思うよ
播備はともかく、瀬戸大橋高速や岡山~福山のももっちは復活してほしいなあ
特に瀬戸大橋高速はマリンの減車(6連→5連に逆戻り)、宇高航路の縮小(減便・国道廃止・深夜廃止・運賃値上げ)が進むなかで、
最近のマリンは団体客増加でラッシュでなくても自由席4両ではかなりキツイ時がある
加えて最近の瀬戸大橋線は瀬戸大橋の強風以外でも何かしらの輸送障害があると、瀬戸大橋線全線で抑止になって
以前に比べて瀬戸大橋線の利用が不便になった気がしてならない
あとラッシュ時の混雑・指定が取れないのがもはや常態化してるのも何とかしてほしい
そのうちマリンの車内で混雑が引き金になって客同士のトラブルが増えそうなのが怖い
774:名無しの車窓から
16/05/16 17:01:25.83 Qf7ztpds.net
>>748
意味が分からん
775:名無しの車窓から
16/05/16 23:07:49.93 0U8DmrTE.net
仙台は大阪よりずっと乗客少ない田舎なのに大阪と比べてむしろ混んでたりする。
これって非常に悲しい事だよな。
この比較で大阪より仙台羨ましがる馬鹿は誰も居ないな。
776:名無しの車窓から
16/05/17 14:49:47.60 //Zs0RGn.net
民営化は弱体町村を、さらに脆弱にして過疎化に大いに貢献してる。
そもそも、国鉄(公共交通機関)は、そんな誰も手を出さないような
過疎地のインフラを維持する為でもあったはず。
新幹線一辺倒のJRは、公共交通機関を名乗ってほしくない。地域エゴっつうか新幹線の通らない(停まらない)地域の従来線第三セクター化されるんだからな
そらもう地方自治体は必死になるわな
町自体の規模は小さくても機関車交換、補機連結、他線への分岐他による理由があって優等列車も相当停まったが
それらが皆消えて周辺から人が減り鉄道の存在自体も忘れられることとなった場所は数える気も失せてきた。
そういう町は、途中下車すると独特の匂いが漂ってて好きだった。
今や無人駅になってたり、、、
いや、むしろまだ駅として残ってればいい方だな。
だけど実際問題としてほとんどの国民はもう鉄道を相手にしてないんだよね。
特に中都市やローカルな地方においては。
国民性が≪便利、快適、その場しのぎ、快楽、スマート、デジタル≫になっている以上
今更「鉄道の復権」なんて言っても国民の合意を得られないんだろうなあ。
悔しいけど時代の流れなのかもしれない(ため息)
鹿島鉄道存廃の住民集会でも、鹿鉄不要論が大半を占めていて
反対していたのは通学で使う高校生だけだった。
彼らも18を過ぎればさっさとマイカー族の仲間入りだろ?ただ地方は貧困化で軽を維持するのも厳しくなりそう
やっ�
777:マり諸悪の根源はマイカーを普及させたことでそれが公共交通どころか地方の衰退を招いた気がする。 マイカーを普及させず公共交通しか選択肢がない状態を保っていたほうが地方の衰退とか若者の都会への流失もそれなりに抑制出来ていたと思う。 日本は何でもそうだけど「既存のモノを上手く生かす」という発想がまるでない。 本四架橋なんかでもフェリーで充分な所に何故3本も掛けたのか。 掛けるとしても神戸鳴門ルートだけで良かった。 高速道路にしてもぶっちゃけ東名・名神・山陽・九州・東北・関越だけで良かったのではと思ったり。 他は在来線鉄道の改良、道路は一般国道の整備で充分なのではと思う。 鉄道をキチンと生かしていたら地方に無駄な空港は必要なかった。 国際空港にしても東京だけで充分。 オリンピックの競技場問題にしてもそう。 旧来の国立競技場を生かすやり方で何が悪かったのか? それが日本という国の身の丈に合っている。 北陸新幹線が成功とかステマ報道されているみたいだが もともと一定の人口密度や往来がある地域で 独占状態の鉄道会社が一方的に値上げされても他に手段が無いから仕方なく使われているだけだろう。 成功といってもJRの取り分が黒字なだけで数千億の建設費などは国税負担でごまかされている。 まあ北海道新幹線だけは今までみたいなごまかしが利かないようだが
778:名無しの車窓から
16/05/17 18:08:32.44 bDcwWYQD.net
赤字でも路線維持しまくりのスイスなんかは駅は日本よりずっと簡素で維持費安いけどな
独特の匂いとか風情とかいえるほどの観光需要ない駅は効率化されて当然
779:名無しの車窓から
16/05/18 02:37:01.11 UTuteW0c.net
やっぱり普通に北陸新幹線を考えると、観光価値の高い金沢打ち止めが、万人にとって望ましい結論だな。
福井県で新幹線を欲しがってるのは福井市の政治家と土建屋だけだろ
もんじゅのある敦賀や近隣の丹南や若狭、滋賀はいらんだろ
時短にならないのに3セクになるわでいいことない
一部で原発関連の地方振興策としての予算を新幹線建設に回せば云々の話を持ち出す人がいるようですね。
、
でも、特別会計でのそれらの総額と、福井県に割り当てられている額を知ると、どれほどの意味、効果があるのか予想がつくと思います。
また、来年度の予算編成においてはこの原発関連地域進行政策として各種事業も仕分け対象になるのだとか。
予算枠がありながら活用されずに保留されている、いわゆる埋蔵金は国庫に返納、更に今まで続けられてきた地方振興事業でも無駄
無意味だと思われるものは廃止になり、他の新たな地方振興事業に転換することが求められてしまう可能性ができましたね。
そうなると、余計にすぐには良い返事モ確約さえもできる閣僚も官僚もいないことになるのでは?
あくまでも鉄道整備事業として毎年確保できる予算の中で・・という話にならざるを得ないと思います。
そうそう
サンダーバードがなくなれば、大阪~京都の新快速が増便できて、乗客の利便性(特急料金の負担が減って)は更に高まるよ
急ぎの人は、新大阪駅からのぞみで京都駅までいって
そこまで急がなくていい人は、大阪駅から新快速で京都駅まで
京都~新大阪の新幹線新線を作るコストと工期、人口減
780:少を考えると、JR西日本にもメリットがある リニアが大阪に来たら、東海道新幹線はガラガラに空くんだし、そのときは新大阪~京都を北陸新幹線と直通できるようにして、乗り換えなしにすればいい 関空特急はるかも、大阪~京都間は新快速に統合すれば、新快速はもっと細かいダイヤに設定できる。 日中でも、10分~6分間隔で運行することも可能 ところで鉄道ジャーナル誌の最新号には北陸新幹線予定ルートが描かれていてそうが非常に興味深いんだな。 何かというと琵琶湖の西側を破線で描いて。
781:名無しの車窓から
16/05/18 04:49:51.00 seRc1AkN.net
机上の空論にもほどがある
北陸の人間は関西志向が強いのにわざわざサンダーバードを京都止まりにしろとか妄想も大概にしろ
782:名無しの車窓から
16/05/18 14:00:49.48 5Fzpp/FA.net
上越線(じょうえつせん)は、群馬県高崎市の高崎駅から新潟県長岡市の宮内駅(列車運行上は長岡駅)までを結ぶ鉄道路線
上越も東北も北陸も東海道もみな東京目線から行先を現しているのが気に入らない。
なのに、なんで「うえの 」が出てくんだよ(爆)
オレは大宮高崎間をよく乗るけど、あさまに乗ることが結構多い。
だが北陸に乗ってるという実感はない。
軽井沢とか上田が北陸新幹線の駅というのはイメージが合わない。
上越妙高までは「信越新幹線」にして、そこから長岡まで延伸するなら
従来の線籍に適ってわかりやすい。
「北陸新幹線」も旧線は直江津が終点だったから、上越妙高までにして
JR酉で完結させればいい。
上越新幹線の大宮~高崎間の列車本数は上越新幹線とき・たにがわよりも
北陸新幹線かがやき・はくたか・あさまの方が多い。
また大宮~高崎間の利用者も新潟方面へ(から)の利用者よりも
長野方面へ(から)の利用者が多い。
そういう現実を踏まえて、大宮~高崎間は北陸新幹線に改称して、北陸新幹線は大宮~金沢~大阪の路線とすべきだろうけど
でも、残念ながら北陸新幹線は整備新幹線で、
収益に応じてリース料を払わないといけない。
北陸新幹線が儲かると、リース料も跳ね上がり、
JR東日本の利益が減ってしまうんだよ。
つまり、大宮~高崎は、北陸新幹線の線路にするよりも、
上越新幹線に北陸新幹線に乗りいれている、という形にした方が
JR東日本は儲かる。
実用上は、東京駅発着なわけだ
そもそもJR東日本の新幹線は、実際の線籍に関わらず運転系統上は東京駅起点で案内しているじゃん。
そもそも(糸魚川駅~高崎駅)間は北陸でもなんでもないのに北陸新幹線。
で、その区間での乗降数は長野駅除いて赤字であると。
建設するときはここまで儲かるとは考えてなかっただろうな
そこは通勤新幹線などの需要掘り起こしをしたJR東日本の功績
上越新幹線はとにかく効率がいいんだよ。中距離路線で一番経済的な速度で運営できる。ライバルがいないので殿様商売ができる。
783:名無しの車窓から
16/05/18 18:12:46.46 5Fzpp/FA.net
東京から北はカモ以下の何か扱い
784:名無しの車窓から
16/05/19 00:14:30.67 k/RGwDzU.net
社用なら当然だけど
私用だと無様だね
785:名無しの車窓から
16/05/19 00:53:30.77 k/RGwDzU.net
東京は地方より1.2倍以上賃金が高いからな
786:名無しの車窓から
16/05/19 00:56:43.37 MhypwO2L.net
なぜ海外板で国内の鉄道の雑談みたいな書き込みを続けてるんだ?
海外との比較等で国内を話題にするならありだと思うが
海外何も関係ない話じゃないか
787:名無しの車窓から
16/05/19 01:07:17.85 KazRbj
788:xI.net
789:名無しの車窓から
16/05/20 00:22:27.19 HJ88h6ke.net
変なのに寄り付かれちゃったな
見るに同じ人っぽいし
790:名無しの車窓から
16/05/20 16:29:35.17 oOm3SVti.net
整備新幹線も高速道路も地方空港も原発の立地交付金も
田中角栄が引いたもんを未だに引きずってんだよね。
そういう意味でもすごい政治家だわね。
白地図に角栄のさじ加減で書いたものが法律になり
40年経っても振り回されてるどころか
まだそれを根拠に建設しようとするという。
中曽根とは向いてるベクトルや与えた影響の種類は違うが
今の日本の病の元になってる二人だと思う。
当時はその方向が正しかったのかもしれんが
中曾根は角栄とはベクトルが違うが、発足当初は田中曾根内閣とか言われたもんな。
まあ、当時はみんな目白詣でしないと総理になれなかったから、というのもあるが。
小泉はどうなんだろう?
竹中と規制緩和ばかり叫んでいたけど、
私鉄の事業廃止が許可制から届出制に変わったり。
民営化はいいんだけどここまで合理化したのは日本だけだね
なのに新幹線という政治家の利権だけはいつまでも残っている
俺は政治家の介入が気に入らんね
それと新潟の悲惨なこと
新幹線が北陸新幹線と上越新幹線が別々に東京方面から来ていて並行在来線が第三セクター化し県内東西の連絡が完全に分断されている
中間の長岡柏崎はその新幹線も来ずすごく中途半端な状態になっている
また上越市には上越新幹線ではなく北陸新幹線という訳のわからない状態になっている
でも政治家は愛知以西の西日本を嫌ってるけどね。
それに有権者、特に東日本の人間は西日本に対する公共事業など税金を使うことに対して滅茶苦茶嫌がる。
土光が国鉄民営化をして日本の財政を救ったとか昨日やってた
おい、国鉄債務は民営化で増えただろうと
791:名無しの車窓から
16/05/23 01:59:24.68 UFkLAgrW.net
京都駅前には近鉄百貨店があったんだが…新館を増築して末期にはプラッツ近鉄となったがあえなく閉鎖
増築部分は10年ちょいで解体の憂き目に
京都近鉄は駅から少し入ったとこだし心理的な距離感が客足を遠ざけたんだろうなぁと思ってたらヨドバシが盛況で驚いたわ
ただの経営努力不足だったんだろうか
京都の伊勢丹は立地が良いからな
京都駅の伊勢丹は黒字の大盛況なのに梅田駅の伊勢丹があんな悲惨な状態になるなんて(。>。<。)
大阪駅で言うと大丸の位置に伊勢丹が入ってるような感じ
たとえ京都駅でも八条口側だったらすぐに潰れてたかもしれない
梅田は阪急百が強すぎるからなぁ。
大阪の伊勢丹がアカンのは場所だよ。グラフロできる前から動線上 位置が悪かった。
(電車で言うスイッチバック的で)伊勢丹に目的がないと立ち寄らなかった人が多かった。
JRと阪急やヨドバシなど乗り換えルート上にあるルクアと対照的だった。
阪急百貨店は梅田以外は微妙。
何年か前に閉店したハーバーランドも品揃え終わってたよ
792:名無しの車窓から
16/05/23 02:59:11.79 uBL8xyjt.net
>>764
大阪で伊勢丹が振るわないのは知名度の問題だろう
大阪じゃ伊勢丹なんて知られてない
三越なら大阪でも長い伝統と実績があるから違う結果になったかもしれない
ターミナル繁華街ということで新宿と似た立地だから伊勢丹にしようという判断だったのだろうが
三越にしときゃよかったのに
793:名無しの車窓から
16/05/23 10:11:58.62 4gc1OWL2.net
>>764
いい加減関係ない話すんな死ね
794:名無しの車窓から
16/05/24 14:37:20.45 9+mPbJsW.net
常総市での水害時には本当にありがとうございました!アピタに感謝!北陸のアピタはどこも重宝してるので全部残してほしいが。
採算が取れてるスーパーマーケットなんて今の時代にあるのかい? 日吉のアピタが閉店したときはショックだったなぁ
一時閉店したアピタ金沢文庫店はどうなるのでしょうか
店舗立て替えで 2016年(平成28年)8月 に新アピタ金沢文庫店がオープン予定 とあるが長津田(横浜市)のアピタなくなったらホント大問題。
でも、土日は集客けっこうあるから大丈夫だと思うけど。。
アピタがなくなると徒歩で行ける範囲には、安かろう悪かろうな怪しいスーパーが残るだけ。
経営側の都合もあるんだろうけど…田舎はそういうののしわ寄せを食うんだよなあ…。
ローカル話ですみませんが、横浜・日吉のアピタ閉店(済)は、スーパーがあるべきところにぽっかり空白ができてしまった感があるのですが…。なかなか不便です。
地方ではイオンが進出してきてるから、以前よりあったアピタが元気ないかな、群馬県だけど。でも、アピタ大好きだから無くさないでほしい。
よく分からんけど、うちの地元だとイオンよりもアピタのほうがスーパーとして質が高いので重宝しているのだが。
イオンのほうがやや安いけど、良い食材(特に生鮮かな)を買うときはアピタのほうが良い。
ただ立地が住宅地のそばにあるイオンと比べて場所が遠いし、値段が少し高いので節約家の方からすれば少し敬遠される理由なのかもね。
ただうちの地元ではイオンと比べて客が少ないわけではないから、頑張って欲しいね。
山梨は東海地方じゃないよなぁ。
ラザウォークのアピタも閉店かな。
関東のスーパーとは違う品揃えがあったから残念だ。 結局、今の時代はどの企業も統廃合する方向の時代ですね。
小売業はイオン、ヨーカドーの2強時代になる。
関東のアピタはほぼ撤退だろうな。
その跡地は恐らく周辺になければイオン、そうでなければ
ドン.キホーテになってしまうと思います。
795:名無しの車窓から
16/05/24 17:47:52.67 Qt9CVbCS.net
おい文盲 >>767
まともに日本語読める奴ならスレ違いの長文書き込まへんぞ
796:名無しの車窓から
16/06/01 08:20:12.49 3ezRwLaK.net
世界で東京圏みたいな場所はある?
片道50㎞を超える鉄道路線がロングシート4扉、15両編成で
朝ラッシュはずっと詰め込みぎゅうぎゅう詰めっていう。
これは世界でも異常なレベルだと思うが。
797:名無しの車窓から
16/06/01 08:57:45.90 ZR+Tq86U.net
>>769
車両ベースの話なのか、路線毎での単位時間あたりの輸送乗客数のことなのか。
後者なら香港、モスクワ、北京あたりを見れば?
前者ならNYの東側通勤路線なんかも見てみるといい。
798:名無しの車窓から
16/06/04 20:35:09.90 jhMNcKJ+.net
>>769
ない
世界の都市は小さいよ
例えばニューヨークでもアメリカの都市圏の定義の数値が極めて甘いから都市圏2000万人とかなるが(日本でアメリカと同じ数値なら東京の都市圏人口が4000~6000万人くらいなる勢い)、日本の定義ならせいぜい1000万~1400万人で京阪神よりかなり小さい
799:名無しの車窓から
16/06/04 20:38:59.61 +npMpQK
800:l.net
801:名無しの車窓から
16/06/04 22:32:51.20 u93wXnOv.net
>>772
神戸から東京に毎日通勤してる人がたくさん居るとは思えないけどね
802:名無しの車窓から
16/06/04 22:51:58.75 i6blBvwP.net
アメリカの都市圏人口の定義、Wikipediaでスマンが初めて見てみたんだが、これそんなに甘いのかな?
中核都市地域(例ニューヨーク)を含む郡(例ニューヨーク郡)を中央郡として
中央郡と結びつきが強い周辺郡が加えられる
周辺郡と判断されるのは、
周辺郡の有職者のうち、中央郡への通勤率(%)
周辺郡の就業者のうち、中央郡からの通勤者比率(%)
の2つの%の合計値が25%以上の場合
とある
ある程度の通勤率が無いと周辺郡には入らないみたいなんだが、これを東京に当てはめても
関東全域すら入らないんじゃないか?
参考にしたのがWikipediaなのでアレだし、俺の解釈が間違っているかもしれないので、
アメリカの都市圏定義が甘い、同じ基準なら東京都市圏人口が4000~6000万人になるという、
その計算式をぜひ教えてほしい
>>771
803:名無しの車窓から
16/06/04 23:01:38.72 u93wXnOv.net
>>774
その主張してるやつは人口密度ガーしか言ってないから真に受けることはない
804:名無しの車窓から
16/06/05 11:14:20.00 q5eh+rGW.net
やはり片道60~70kmでも普通に通勤圏内の東京が異常だよ。
LAもでかいけど。
805:名無しの車窓から
16/06/05 17:55:50.06 o5CDuySv.net
熱海・小田原から新幹線で通勤
っていう人はたまにいるよね
806:名無しの車窓から
16/06/05 21:14:00.51 VArQtjdQ.net
>>776
USじゃもっと小さな都市でもそのくらいの通勤距離は当たり前
郊外にダラダラと広がった日本の都市構造はUSに近い
大きな違いは、日本では遠い郊外から都心に通勤する人ばかりだが
向こうは郊外から郊外への通勤が多い
807:名無しの車窓から
16/06/05 21:16:49.51 UIM74sp8.net
ニューヨーク都市圏の鉄道路線延長は
首都圏とほぼ同じ2500キロくらいだよね。
ニューヨークはかなり世界的にも鉄道発達してる。
808:名無しの車窓から
16/06/06 00:02:56.56 8vbTzef2.net
山で遮られるか否かが都市圏形成に影響を及ぼすよね
人口密度だけで言えば日本の都市圏はどうのこうのだってだから成り立たないわけで
809:名無しの車窓から
16/06/06 01:04:32.51 f+qlM9rC.net
山で遮られているのに都市圏が断絶せず、むしろ山の向こうからの通勤客の方が多い
近鉄奈良線は結構珍しい例かもな
距離的に大阪から近いこと、100年前からトンネルが貫通していたこと、
奈良が古くから存在した街といったあたりが理由なのだろうけど
海外で似たようなところだとどこがあるだろう?
810:名無しの車窓から
16/06/06 01:22:32.30 yjWOvF/6.net
>>781
関西ではそれはあたりまえ
たとえば京都方面を考えると、京都とその周辺は京都の都市圏だから
大阪都市圏の郊外住宅地高槻の先でいったん途切れてから
京都をすっ飛ばして琵琶湖あたりからまた大阪都市圏になる
阪神方面も同じで神戸の都市圏を飛ばして須磨あたりからまた大阪都市圏
811:名無しの車窓から
16/06/06 01:41:07.83 2BucUMFT.net
こんな記事見つけた
URLリンク(www.j-cast.com)
アメリカだと鉄道がないから満員電車の代わりにバスや自家用車での長距離通勤を強いられるらしい
812:名無しの車窓から
16/06/06 01:45:18.84 yjWOvF/6.net
日本なら通勤中に読書もできるしゲームもできるが
マイカー通勤のアメリカ人はそれもできない
毎日何時間も何もできない無駄な時間が発生する
813:名無しの車窓から
16/06/06 06:54:06.77 R0lGXCLA.net
アメリカの片道6車線くらいある道路好きだな
814:名無しの車窓から
16/06/06 19:15:46.74 w+7FuLF9.net
>>782
>京都をすっ飛ばして琵琶湖あたりからまた大阪都市圏になる
>神戸の都市圏を飛ばして須磨あたりからまた大阪都市圏
通勤先のデータ見る限り、全然そんな風には見えないけど。
途中を飛ばしてまた大阪都市圏になる、という根拠はあるのか?
適当に感覚だけで言ってるんじゃないのか?
大津市民の通勤先 京都市16.9% 大阪市4.3%
草津市民の通勤先 京都府9.4% 大阪府4.6%
近江八幡市民の通勤先 京都府4.9% 大阪府2.3%
明石市民の通勤先 神戸市29.7% 大阪府5.7%
加古川市民の通勤先 神戸市13.7% 大阪市2.6%
(各市の統計によって、府市が混在しているのが分かりにくいが)
815:名無しの車窓から
16/06/10 03:42:00.26 gqRdaZsC.net
クールビズが推奨された一方で、
冷房の設定が高めになってしまった。
寒がりには申し訳ないが、
寒さは上に羽織ればしのげないこともないが、
暑さは脱いでどうこうなるものではないし、それに職場では脱げない、、
増えたのは国が推奨している冷房の設定温度「28度」が原因では?
水は飲めるけど、それにも限度がある。冷房設定温度28度は、辛いよ
設定温度が28度でも、温度計が30度の時もある。湿度が高いから、あと2度は、最低でも下げて欲しい。
状況に応じて設定を変えるべきであるにもかかわらず、一律28度がルールかのように解釈される基準はおかしい。
昔は行けば冷房ガンガン効いて涼しかったが、最近の特に省エネ全開モードで全く涼めないようになってしまった。
体質によって、温度で暑さを感じる人と、湿度で感じる人がいる。湿度高い日の28度は危ないと思います。
先日行ったら冷房入ってなかったが、妊婦さんとか辛そうでした。
昔みたいな冷房効きすぎは良くないと思うけど、快適な温度、快適な湿度は考えても良いのでは? 我慢が美徳になってませんか?
28度は見直した方がいいと思う。
あれは、室温を28度にすることであって、エアコンについてるメモリを28度にすることじゃないのにね。
設定を28度にすると、実質は30度を越える場合がほとんど。そりゃ熱中症にもなります。
816:名無しの車窓から
16/06/10 15:18:06.34 A5vPre5U.net
失われた人間性ってのもあるなあ。
バブル期も、それ以前も以後も貧しい人、金の無い人は居たよ。
景気に関係なくお金に縁が無い人達だ。でも、人間的な感じは失ってはいなかったなあ。金を持っている人もいない人もさ。
それなりに人間的な空気を身に付けていたし、武士は喰わねど高楊枝ってな感覚はあったよお。人は人だ、ってなさ。
されどそれなりに同じ人間仲良しってなさ。
小田急線の千歳船橋と呼ぶ駅近くにあるスーパーマーケットで昨日買い物をしたんだ。エスカレーターを利用して2階から商品を見ていたよ。
午後の8時ごろだったよ。会社帰りの女性ばかりがお客さんだった。そんな会社帰りの女性がたくさんいたよ。
そして、女性の体付きをしていないし、女性の空気を身につけていないような気がしたよ。まあ、土地柄なのかもしれないけれどさ。
田舎で見る牛の群れはみんな同じ方向を向いているというんだけど、そんな感じだ。
何だか段々段々大切にしなければいけないもの、大事なものを失っているような気がするよ。
現在人間的な物を日本人は失ってしまったような気がするんだよなあ。
そして、その代わりに得たものが無縁社会、少子化、戦後の生活保護者数より多い生活保護者数、
そして、現在も生活保護者数が増加している、ってことじゃあないのかなあ。
そして、なくしてしまったものを忘れられなくてがつがつしてしまうんじゃないかなあ。
817:名無しの車窓から
16/06/10 16:17:49.19 A5vPre5U.net
東南アジアの地下鉄なんかの車内冷房なんてすごいね。
これでもかっていうほどガンガン入れてる。
バンコク・シンガポールなんて設定18℃?ってくらいw
台北なんて冬はそこそこ冷え込むのに、地下鉄は冷房ガンガン入っててワロワわ。
818:名無しの車窓から
16/06/10 23:45:01.33 55eeU0I+.net
>>781
奈良県で大阪への通勤が多いのは「古い街」ではなくニュータウンの部分だろ。
819:名無しの車窓から
16/06/11 00:28:33.35 1b6+nZ/y.net
人間の感覚としては、治安の良くない先進国に海外旅行しにいくのと同等のセキュリティ意識は必要ですね。
人の集まる場所では同様の問題は起きます。
いくら警備を増やしても本人が無警戒では防ぎようがないよ。
盗難は自衛できるが、痴漢は厳しいな。明らかな痴漢は悪いが、盗難はもう自己管理だろう。
男だからと言って安心は出来ない。
格差が出てくると余裕のない人たちが増えて犯罪も増えてしまうよね。こんなことが増えて日本もレベルが下がっていくのかな。
危機管理の問題と思います
人ごみの中では いつもの3倍くらい気をつけないとね
自己防衛能力に自信がない人が安易にかかわる分野ではない。
初詣、花見、祭り、海水浴、通勤電車等々
人が殺到する場所はどうしても何かが現れる。
人目がつかないところと人が多すぎるところで発生するのは
犯罪者の心理なんだろうね。
おまけに最近は皆周囲を見てない。 見ただけで行きたくなくなるような異様な光景
少なくとも自分には関係ないかな
少なくとも盗難は本人の管理のやり方と意識で防げるやろ。
例えば、尻ポケットに長財布なんて盗って下さいって言ってるようなもんだ。
ってこれは別に街中でもどこでも当てはまることだがな。
混雑する場所にトラブルはつきもの
安全重視ならそういう場所には近づかないのが一番だと思う。
犯罪者が悪いのは明白ですが、その巣窟に身を置くのであれば、自己責任で身を守りましょう。
自分の貴重品は自己管理でお願いします。
とにかくレベルが落ちているよね。
でき心ではなく、最初から犯罪狙いの輩が増えているらしい。怒りの声をあげる前に自己管理出来る事はちゃんとしなきゃ。
貴重品管理は自己責任が基本。
はじめから興奮してぐちゃぐちゃになるに決まってるんだからそもそもそういう意識でいないと。
盗られて困るようなものはそもそももってくるのが間違い。現金も最低限を肌身離さずが基本だと思う。
痴漢・窃盗目的の人間も集まる。
身内で固めても、もみくちゃの中では対応不可能。
行かないのが得策。
海外で財布ちらつかせて歩いてたら間違いなく狙われるのと同じレベルです。
それをやる方が悪いでは痛い目に合うだけ!
自己防衛はしてください。 だいたい平和ボケしすぎ。
財布後ろポケットに半分以上見えてる人多すぎ。
周りの面子を見ればわかるでしょ。犯罪者と予備軍が集まる場所に行くんだからある意味自己責任、そんな場所に行かないことが一番の防衛策ですよ。
820:名無しの車窓から
16/06/12 08:34:27.31 LOHs+NKB.net
混む一因として訪日客の移動がある。
特にムカツクのは、朝のラッシュ時に通訳が旅行者の小旗掲げた団体さん。
金あるんだからサンダバか新幹線利用しろよ、それとも日本の通勤事情の体験か?
まだ団体さんは見たこと無いが、ラッシュ時にでかいスーツケースを持ち込む旅行客は
よく見るな、邪魔でしゃーない
退勤ラッシュ真っ只中で行列お構いなしに大きなスーツケースやキャリーケースを降ろすアジア系訪日客にそんなのがいた。
待ってた客がなかなか車内に乗れずイライラして乗り込んだらその後ろのまだ降りてる人から怒られてた。
他の時間帯も客入れ替わる時にさっさと降りない人いるよな。
821:名無しの車窓から
16/06/12 16:46:46.81 LOHs+NKB.net
混む一因として訪日客の移動がある。
特にムカツクのは、朝のラッシュ時に通訳が旅行者の小旗掲げた団体さん。
金あるんだからサンダバか新幹線利用しろよ、それとも日本の通勤事情の体験か?
まだ団体さんは見たこと無いが、ラッシュ時にでかいスーツケースを持ち込む旅行客はよく見るな、邪魔でしゃーない
退勤ラッシュ真っ只中で行列お構いなしに大きなスーツケースやキャリーケースを降ろすアジア系訪日客にそんなのがいた。
待ってた客がなかなか車内に乗れずイライラして乗り込んだらその後ろのまだ降りてる人から怒られてた。
他の時間帯も客入れ替わる時にさっさと降りない人いるよな。更に外国人旅行者に青春18きっぷも教えてやれ
絶対3セク区間とかで問題出るわw
暗黙のマナー守れないのが増えたのは田舎者増加とか女は甘やかされて育つのが原因?特に女は若いものからババアまで周りが見えてない奴が多い
第一、女の車掌なんか全く状況見えてないしな。
男は狩りをしていた名残で敵から身を守るため本能的に周りを察知できるんだろうがな。
あと関西は終日女性専用とか、大丸心斎橋には女性専用フロアもあるぐらい、女尊思想が強いから
自分がよければそれでいいとか、女なら何しても許されるみたいは理屈の女が増えたんだろうな
お前らが旅行者に新幹線乗るぐらいなら新快速のが安くて速い!と騒ぐからだろうが
これをバブルまでの日本人が欧米でやってたんだよなあ。写真でしか見たことないけど。
人間の感覚としては、治安の良くない先進国に海外旅行しにいくのと同等のセキュリティ意識は必要ですね。
人の集まる場所では同様の問題は起きます。 いくら警備を増やしても本人が無警戒では防ぎようがないよ。
盗難は自衛できるが、痴漢は厳しいな。明らかな痴漢は悪いが、盗難はもう自己管理だろう。
男だからと言って安心は出来ない。
格差が出てくると余裕のない人たちが増えて犯罪も増えてしまうよね。こんなことが増えて日本もレベルが下がっていくのかな。
危機管理の問題と思います
人ごみの中では いつもの3倍くらい気をつけないとね
自己防衛能力に自信がない人が安易にかかわる分野ではない。
初詣、花見、祭り、海水浴、通勤電車等々
人が殺到する場所はどうしても何かが現れる。
人目がつかないところと人が多すぎるところで発生するのは
犯罪者の心理なんだろうね。
おまけに最近は皆周囲を見てない。 見ただけで行きたくなくなるような異様な光景
少なくとも自分には関係ないかな
少なくとも盗難は本人の管理のやり方と意識で防げるやろ。
例えば、尻ポケットに長財布なんて盗って下さいって言ってるようなもんだ。
ってこれは別に街中でもどこでも当てはまることだがな。
混雑する場所にトラブルはつきもの
安全重視ならそういう場所には近づかないのが一番だと思う。
犯罪者が悪いのは明白ですが、その巣窟に身を置くのであれば、自己責任で身を守りましょう。
自分の貴重品は自己管理でお願いします。
とにかくレベルが落ちているよね。
でき心ではなく、最初から犯罪狙いの輩が増えているらしい。怒りの声をあげる前に自己管理出来る事はちゃんとしなきゃ。
貴重品管理は自己責任が基本。
はじめから興奮してぐちゃぐちゃになるに決まってるんだからそもそもそういう意識でいないと。
盗られて困るようなものはそもそももってくるのが間違い。現金も最低限を肌身離さずが基本だと思う。
痴漢・窃盗目的の人間も集まる。
身内で固めても、もみくちゃの中では対応不可能。
行かないのが得策。
海外で財布ちらつかせて歩いてたら間違いなく狙われるのと同じレベルです。
それをやる方が悪いでは痛い目に合うだけ!
自己防衛はしてください。 だいたい平和ボケしすぎ。
財布後ろポケットに半分以上見えてる人多すぎ。
周りの面子を見ればわかるでしょ。犯罪者と予備軍が集まる場所に行くんだからある意味自己責任、そんな場所に行かないことが一番の防衛策ですよ。
822:名無しの車窓から
16/06/12 16:52:07.90 Mbmzqt7U.net
長い
3文字にまとめろ
823:名無しの車窓から
16/06/12 16:59:16.48 rghRdZ0Q.net
この長文が書いてるの、ヤフーニュースのコメントのコビペだよ
たまたま見たニュースのコメントに同じのがあった
なんでそんなわけわからんことをこんな過疎板・過疎スレでするのか理解不能だが
824:名無しの車窓から
16/06/12 18:12:01.57 991mumba.net
統失がポエムをコピペするスレ
825:名無しの車窓から
16/06/18 09:11:50.14 P0xjoInj.net
東京メトロが昔は国営だったと知らないのか
826:名無しの車窓から
16/06/22 16:42:43.95 g/pKwDxt.net
複雑すぎる定期券制度
827:名無しの車窓から
16/07/04 00:13:29.46 Ww4tIStD.net
これはすごいぞ。香港から広州まで地下鉄乗り継ぎで行けるようになるのか?
URLリンク(tieba.baidu.com)
828:名無しの車窓から
16/07/08 02:58:59.97 +ax0cohd.net
>>779
ニューヨークの都心部であるマンハッタンは
集中度が凄すぎて徒歩や自転車で移動できるくらいの面積にオフィ
829:スが集中していて 住宅地が郊外に広がってるけど家の面積が広くて郊外の公共交通も効率が悪い しかも、最大幹線のはずの北東回廊が複線で 高速鉄道と在来線特急と通勤電車が同居してるので輸送力はかなり低い 地下鉄の路線数が多いのも古くに作られたせいで 車両が小さく路線あたりの輸送力が少ない 線路はいっぱいあるけどその輸送力を活かせていないように見える
830:名無しの車窓から
16/07/08 08:45:33.87 4xsAPThI.net
北東回廊って北はニューヘイブン、南はワシントンまでは複々線だろ?輸送力が低いって何と比べて低いんだ
地下鉄も車両が小さいのはAディビジョンだけだし、それでも複々線や三線区間に10両編成を走らせててかなりの輸送力だぞ
831:名無しの車窓から
16/07/08 09:06:41.67 hHczKeQj.net
>>800
意見書くなら数字調べてから。
北東回廊の通勤時の輻輳は、グラセン前の地下区間含めた入線コントロールだろ。
最後の一駅の所要時間が半端ない。
832:名無しの車窓から
16/07/08 20:50:45.85 kwjLcCMY.net
>>801
youtubeを見る限り、フィラデルフィア~ワシントンユニオン駅は三線区間が多いよ。
>>802
ハーレム125stからグランドセントラル駅までは6.8kmくらいで10分だから
日本の首都圏と比べてもそうめちゃくちゃ遅くもない。
並行する地下鉄は閑散時の急行(途中2駅停車だが)でも11分かかっている。
833:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:21:08.16 kuXeu4Cl.net
実際アメリカの都市はかなり小さいよな。
米国国勢調査局の都市圏定義は人口密度1,000/sq mi (390/km2) 以上の地域だから、福岡都市圏でも700万~1000万人くらいの規模になるだろう。
同条件なら福岡都市圏でシカゴ都市圏並みかそれにかなり近い水準。
逆に日本の一般的な都市圏定義に合わせたら、ニューヨークの都市圏人口は1000万~1500におさまるだろう。
日本の一般的な都市圏定義はアメリカのより何倍も条件が厳しい。
834:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:39:01.80 TU9IjJUz.net
家の面積から何から全然違う日本とアメリカで人口密度だけ見て同じ感覚で比べても意味ない
835:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:12:16.48 1IR3UyD5.net
成田空港から入国して東京を観光し、東海道新幹線で京都大阪を観光し、関西国際空港から出国した二人組のアメリカ人がいました
一人は日本観光に慣れているリピーターで、初めて来日した友人の案内役をしていました。
彼らは東海道新幹線に乗車し、新幹線は名古屋駅に停車後、順調に関ヶ原を通過してました。
彼は友人にこう言った「ねえ、やっと東京から出たんだけど、日本って本当に狭い国なのか?」
836:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:29:32.17 kuXeu4Cl.net
各国で基準が異なれば、日本人がアメリカ人より高身長にもなれるからね
例えば、高身長の定義が日本が175cm以上で、アメリカが185cm以上なら、日本のほうがアメリカより高身長率の国になれる
アメリカの都市概念は砂漠よりちょっと人口が多ければ都市部という感じだから、実際小さい町でも都市圏人口が多くなる
837:名無しの車窓から
16/07/12 08:26:07.40 FORg2sFx.net
アメリカは中都市でも高層ビルを中心街を集めて、そこをはずれると
ひたすら一軒家の低密度な緑の多い巨大な住宅街しかないからな。
838:名無しの車窓から
16/07/12 08:38:15.90 RN5udro7.net
大規模農業が外貨獲得手段になってるから日本のようなダラダラ続く住宅地は望ましくないのだろう
839:名無しの車窓から
16/07/12 18:47:42.10 tulGmgDn.net
>>806
流石にそれはないだろ。
小田原過ぎまで東京圏と誤解するかもしれんが。
840:名無しの車窓から
16/07/13 02:34:08.58 4EUvb4wo.net
メトロポリスとメガロポリスが一緒くたのバカ
841:名無しの車窓から
16/07/17 07:56:37.34 ZY7HeCZW.net
>>810
余裕で含むよ
欧米の定義では小田原より遥かに田舎も都市圏に含めてる
アメリカの定義では小田原の4分の1の人口密度のド田舎まで都市圏に含める
842:名無しの車窓から
16/07/17 10:16:07.55 vVjOItjc.net
アメリカは大して大きくない街でも都心のは高層オフィスビルが林立してたりする。
だから郊外は超車社会でも、都心だけ見れば日本並みか日本以上に公共交通が発達してることもある。
843:名無しの車窓から
16/07/31 13:23:53.15 mT/hdSKT.net
日本は座席はやわらかい素材+モケットが基本だが、
海外の都市鉄道じゃ、球戯場の観戦席みたいな柔軟性のないプラスチック等の座席が多いよね
ケツいたくならないのかな?
844:名無しの車窓から
16/08/06 21:14:05.46 5i3E1r5K.net
人口61万人 人口密度2818人/㎞2のドイツ・デュッセルドルフの鉄道・路面電車路線図
URLリンク(upload.wikimedia.org)
興奮するな
人口96万人 人口密度1950人/㎞2の福岡県北九州市の鉄道路線図
URLリンク(media.fc2web.com)
路面電車もなくなりすっかり寂しくなったな
845:名無しの車窓から
16/09/01 14:07:34.26 WXrf8tpZ.net
そうなんだよな
名古屋って常に安い簡易宿泊施設が満席なんだよなw
やっぱ東京と大阪の間で、あのとてつもない長い時間を一気に行けないから
どこかで途中下車する羽目になる
それで名古屋なんだと思うw
名古屋って大都市の割に、宿泊施設が少ない
特にカプセルホテルとかな
早めに予約を入れておかないと、マジで寝床を失う
名古屋通り越して豊橋いいぞ
大阪21時前に出て夜中の1時前には着けるし、翌朝は5時には始発出るし、一応駅前にネカフェ、ダメなら隣にカラオケ屋あるし仮眠できる。
豊橋始発なら沼津からグリーンに乗り換えられるし、昼前には余裕で都内に着ける
下関で上りML九州を待つ間に飯でも食おうと思って駅から大きな建物のある方面にかなり歩いた(高架遊歩道の方向)けど軒並み閉店だった
時刻は20時すぎくらいかな
結局駅地下の古ぼけた食堂で飯にありついたけど他に駅ナカの食べ物屋は開いてないかった(そもそも駅ナカの食堂自体が少ない?)
歩く方向が違ったら繁華街とかあったのかな
自分は小倉派だわ
行き慣れてるのもあるけど
カジュアルな飲食店の充実は小倉な気がする
846:名無しの車窓から
16/09/01 14:35:34.76 datHeSJs.net
都会ならホテルなんか取れなくてもどうにでもなる
寝られる風呂屋とかいくらでもあるし
街で夜明かししたっていい
847:名無しの車窓から
16/09/01 14:39:46.49 datHeSJs.net
>>815
デュッセルドルフは大きな大都市圏の一部分なんだから
デュッセルドルフ市の人口だけ取り出して60万都市だなんて思ったら大間違い
福岡よりずっと大きな都市(の一部)だぞ
848:名無しの車窓から
16/09/01 15:23:22.24 VFPFbsVy.net
福岡だってかなり大きい都市圏だしね
日本の都市圏の定義の数値は厳しいが、欧米の都市圏基準なら600~800万人クラスの都市圏
総務省の福岡・北九州都市圏で約550万人
849:名無しの車窓から
16/09/04 13:48:22.76 W7FZO0JU.net
>>819
福岡と北九州は同一都市圏じゃないよwww
850:名無しの車窓から
16/09/04 17:14:12.38 hX7YNa0O.net
欧米の都市圏基準を当てはめたらって事じゃないの?
851:名無しの車窓から
16/09/04 19:39:19.29 SJSNozvJ.net
ここで欧米の都市圏基準は甘い、それを日本に当てはめたら凄い広範囲になる、
と何度も書いてる人、その基準を全然書かないから
あまり信じない方がいいよ
前にアメリカのを調べてみたら、通勤率の基準が結構厳しくて
日本に当てはめてもそんなに広がりそうもなかった
それを指摘しても全く無視してるし
852:名無しの車窓から
16/09/04 23:58:38.63 frH56+er.net
>>821
北九州の人の日常の行動範囲が福岡まで広がってるわけないだろ阿呆
853:名無しの車窓から
16/09/05 09:57:17.04 9vUwL6Pv.net
>>819
比較例持ってくるなら、調べて整理してから来いよwww
854:名無しの車窓から
16/09/08 00:42:06.82 Xkhkg4xT.net
ドイツの世界有数都市
過去
・ケーニヒスベルク(旧第2都市)
・ダンツィヒ(旧第3都市)
・シュレジェン
現在
・ベルリン(最大都市・首都・政治中心地)
・ハンブルク(第2都市・欧州最大港)
・ミュンヘン(第3都市)
・ケルン(第4都市・宗教中心地)
・フランクフルト(第5都市・経済&金融中心地)
・ニュルンベルク
・デュッセルドルフ
・ブレーメン
・ベーメン
・ハノーヴァー
・シュツットガルト
・エッセン
・ドルトムント
・ドレスデン
・ライプツィヒ
855:名無しの車窓から
16/09/08 02:09:39.31 F6hHelrk.net
エッセン、デュッセルドルフ、ケルン、ボン、デュイスブルクが一続きの都市なので
ドイツ最大の都市はベルリンでは無くこの都市圏で規模は一千万
856:名無しの車窓から
16/09/08 20:37:56.98 f5ehWces.net
>>826
こられの都市圏鉄道網すべて合わせるとものすごいものになりそう。
名古屋都市圏の「一続きの都市」全て合わせると同じくらいの人口になると思うけど、
それをはるかにしのぐ鉄道網だろうな。
857:名無しの車窓から
16/09/09 18:37:25.53 3C6j/dr4.net
>>823
アホはお前だろ
それとも自分の考えが全て正しいと思ってる小学生かな!?
欧米の都市圏定義なら福岡も北九州も余裕で一緒
熊本北部も余裕で都市圏になる勢い
日本の総務省の定義ですら北九州・福岡都市圏で同一になってる
858:名無しの車窓から
16/09/09 18:43:48.76 SqG66PBj.net
>>828
>>822
859:名無しの車窓から
16/09/09 18:50:54.46 3C6j/dr4.net
>>822
ちなみに最大手の米国国勢調査局の定める都市圏は通勤率とかは全く関係なし。
米国国勢調査局のは人口密度1,000/sq mi (390/km2) 以上の地域をずっと含めるわけだから、福岡ですら余裕で600万以上、もしかしたら1000万人近くになる。
860:名無しの車窓から
16/09/09 19:16:33.51 P7XFB+eP.net
>>828
で、福岡から北九州に毎日通勤通学してる人はどのくらい居るの?
861:名無しの車窓から
16/09/09 19:29:48.61 3C6j/dr4.net
米国最大手の国勢調査局の都市圏定義は1平方マイルあたり1,000人(約390人/km2に相当)以上の人口密度でそれに隣接する1平方マイルあたり500人(約190人/km2に相当)以上。
隣接するのが190人/km2でいいなら福岡でも都市圏1000万人以上は超えそうだな。北部九州で1000万人くらいいるからね。
東京は兵庫辺りまで繋がって7000万人とかになってしまいかねない。シカゴはこの条件で900万人。
862:名無しの車窓から
16/09/09 19:49:50.52 Kgb2TDoW.net
これは絵に描いたようなアスペ
863:名無しの車窓から
16/09/09 19:51:38.50 P7XFB+eP.net
メトロポリスとメガロポリスの区別すらついてないな
864:名無しの車窓から
16/09/09 20:27:47.30 xGbJzMea.net
条件の違う国の基準を持ってきて福岡�
865:ヘ1000万人都市ということにどれほどの意味があるのか
866:名無しの車窓から
16/09/10 11:58:17.32 8gmYWxq5.net
都市圏なんて基準の数値次第
同じ福岡でも200万人なったり500万人なったり、1000万人なる
867:名無しの車窓から
16/09/12 16:50:21.65 IvaDje+t.net
都市圏は広いんだー広いんだーって伝聞調でレス何回もしても信憑性薄いからさ、英字でかまわんからソースはってくれよ
868:名無しの車窓から
16/09/12 17:47:05.49 w4mz80uU.net
しかしアメリカはいいよな
砂漠とかほぼ無人地区以外は都市部として都市圏人口に無条件に加えられるしな
日本みたいに雇用圏都市圏なんてしたらロサンゼルス市でも都市圏人口600万人くらいかもね
869:名無しの車窓から
16/09/12 18:17:57.20 Kr7kScJF.net
かもねはもういいって
870:名無しの車窓から
16/09/13 16:04:27.76 2CH7+fA4.net
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
871:名無しの車窓から
16/09/13 18:52:49.14 82DkzHVJ.net
都市圏の人口密度ガーはどのスレにも湧くな
872:名無しの車窓から
16/09/14 09:23:54.96 BHtS/bmZ.net
>>828
その欧米の定義って、ソース出してくれwww
都市圏定義は、国、地域、尺度で複数ある。
十把一絡げでは参照出来ない。
873:名無しの車窓から
16/09/14 09:33:58.90 BHtS/bmZ.net
>>830
国税調査局のアウトプットは交通行政のインプットにはならない。
このスレ的には、その事例は不適切。
874:名無しの車窓から
16/09/14 13:31:03.74 BrEx5gkN.net
人口密度ガーの人は何と戦ってるんだ?
875:名無しの車窓から
16/09/15 02:49:22.41 UTlH3i+b.net
最近、新快速や快速(225系や223系など)に乗ると、
発車前とかに、50代くらいのオバタリアン風(あっ、死語か!)のおばさんが車内に入ってくると、
座席に荷物を置いたまま狸寝入りして、20代~30代くらいに見える女性が通りかかると、
さりげなく荷物をどける人をよく見るようになった。
そういう人は男性ばかりかと思ったら、若い女性にも意外と多い。
何か理由はあるのだろうか?
震災当時は灘から住吉までが遠かったな
阪急は三宮が潰れたけど王子から御影かどこかまでは早かったんだっけ
もし新快速・快速・各駅停車の三宮~尼崎を代行バスで走らせたら
1両の座席が約40 として バス1台
当然このほかに立席があるから新快速1本でバス25台か
1時間に4本だから1時間当たり新快速の代行にバス100台(片方向1時間当たり)
快速電車と普通電車で150台ぐらいあれば賄えるか?
グーグル先生でノンストップだと40分ぐらいでつくみたいだけど各駅停車だと2時間ぐらいか?
新快速で1時間ぐらいか?
JRをぶった切ってバス代行にしたら2号線をバス専用にしても2時間で着くかどうか怪しいな
長期の運転不能以外は JR、阪神、阪急のうちにどれか1つでも走っていると振替輸送が出来て、バス代行がないと思う。
過去にバス代行があったというと
21年前の1995年1月17日に発生した阪神大震災で鉄道代行バス路線を予定していた国道2号線の路面・道路設備の復旧した
1週間後の1月23日に復旧した芦屋~神戸に鉄道代行バスを運行開始した、
運転間隔は15~20分間隔で阪神バスでも50~60分かかる所が大渋滞で軒並み3時間かかる状態だった、
その5日後の1月28日に国道2号線と国道43号線の各一車線を緊急車両・鉄道代行バス専用車線を緊急対応がとられて、それを利用して
芦屋~三ノ宮に直行便が出来た
とWikipedia先生が書いてある
876:名無しの車窓から
16/09/16 12:00:37.07 ZBQr3Ps3.net
アメリカの国勢調査局のを基準にしたら東京や上海の都市圏人口が1億人前後になって、都市圏の面積もメガロポリス並みになるね
877:名無しの車窓から
16/09/16 13:07:37.75 vZjhaFqW.net
いい加減「A国の基準だとどこそこの都市圏人口は何万人になる」ネタは禁止した方がいいんじゃないか
878:名無しの車窓から
16/09/16 18:24:54.99 II+bw+g0.net
ネタ?
このしつこい人はネタで言ってるんじゃないぞ
879:名無しの車窓から
16/09/16 20:00:05.23 9fxG5B5B.net
URLリンク(www.lohud.com)
ニューヨークから北のびるメトロノースの話題だけど、普段から電車に乗る習慣のある若者が増えてきて通勤外の利用が増加しているらしい
880:名無しの車窓から
16/09/16 21:55:00.78 rj5JXv45.net
都市部の場合、車で出かけても無料で止める場所が無いっていう深刻な問題があるからね
881:名無しの車窓から
16/09/17 00:18:26.11 5jAZZBvM.net
メトロノースなら郊外の駅のパークアンドライド用駐車場でもかなりの値段だな
882:名無しの車窓から
16/09/17 20:50:14.02 W3Tz+jXO.net
【野球】年間30億円近くあった赤字も解消! 5年間最下位争いでも横浜DeNAベイスターズが“連日満員”のワケ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
菓子、車、スポーツ……。あらゆる商品をヒットさせ、ブームを生み出してきた著者がマーケティングのすべてを語った『空気のつくり方』が、2016年8月30日(火)に発売された。
恒常的に黒字経営が続く球団は、圧倒的なファン数を抱える読売ジャイアンツと阪神タイガース、そして“身の丈経営”を心がける広島東洋カープだけとも言われている。
そんな中、ここ5年で急成長してきた球団が、横浜DeNAベイスターズ。
2011年から4年間で観客動員数は165%に伸び、日本一となった98年以来の球団最高記録を更新。
座席の稼働率は90%を超え、公式ファンクラブの会員数は、約10倍に伸びた。
売上高は参入時の約2倍、年間30億円近くあった赤字も、2016年にはついに解消する見込みとまでなっている。
次々と変革を起こしてきた立役者が、現横浜DeNAベイスターズの社長・池田純だ。
2011年に社長に就任した池田は、赤字・借金まみれの状態から、一体化経営、ファン獲得、球場集客165%アップなど、
客数を上げるために次々とアイディアを武器に仕掛けてきた。
同書は、池田がこれまで仕掛けてきたアイディア、球団のあり方など、ベイスターズ改革の全貌、
そして池田式マーケティングの極意である、商品が売れる「空気のつくり方」を1冊にまとめている。
球団改革の“空気”はいかにして生まれたのか。「仕事目線で、見て見て見まくる、聴いて聴いて聴きまくる」「細部(ディテール)にこだわる」といったセンスの磨き方や、
「“デザイン”より重要なものはない クリエイターとの付き合い方」「読むのは×。見て直感的に理解する○」などといった具体的な考え方を伝授。
そして、顧客・世の中・組織…さまざまな場所での“空気”を知り、操る方法を、実例とビジュアルで分かりやすく解説している。
※掲載内容は変更になる場合があります。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
ダ・ヴィンチニュース 9月17日(土)15時0分配信
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
883:名無しの車窓から
16/09/18 18:19:46.52 ogIGp++w.net
地下鉄以外の通勤輸送を担うセクターが日本の場合、規模が大きすぎるんでしょうね。
統計上、通勤輸送は地下鉄のみとして
そのセクターを切りとって考えれ
ば、日本の鉄道の旅客輸送量なんて大したことなかったりして。
884:名無しの車窓から
16/09/19 00:31:18.87 rC2PR2UZ.net
アメリカはかつては(今もそういう地域は多いと思うが)富裕層は郊外の広い邸宅に住み
都心は車を持てない貧困層が住むエリアだった。
それが最近では富裕層も都心回帰していて、その影響もありアメリカでは鉄道輸送量が増えている。
シリコンバレーの郊外の企業に勤める人でもサンフランシスコ都心に住む人が多いらしく
夕方にサンフランシスコに到着するカルトレインは、ラッシュと逆輸送ながら利用客はかなり多い。
(シリコンバレーの大企業はサンフランシスコから専用の通勤バスを出しているらしい)
サンフランシスコやニューヨークの都心は家賃がめちゃくちゃ高く、
日本のサラリーマンの給与水準では住めない。
885:名無しの車窓から
16/09/19 00:44:55.08 rC2PR2UZ.net
サンフランシスコ~シリコンバレーのカルトレインという鉄道は10年間で乗客が2倍以上に増加。
といっても1日6万人弱だから日本でいえば中小私鉄レベルだけど。
サンフランシスコ~近郊都市へのBARTも10年間で36%ほど乗客が増加。
といっても平日1日42万人で土日は日本以上に客が減るから、JR北海道や西鉄より少ないレベルだけど。
886:名無しの車窓から
16/09/19 02:42:48.98 RQ+XANSc.net
郊外にある会社は、車通勤を前提とし�
887:ト一般従業員用の駐車場があるが、 都市部の会社は、経営陣や幹部の駐車場は用意しても、 一般社員の駐車場は用意できないので、一般社員はバスや鉄道、もしくはパークアンドライドで途中まで車でくるしか無い
888:名無しの車窓から
16/09/23 07:39:41.01 YaSibUPf.net
<安倍首相>NYからキューバへ
毎日新聞 9月22日(木)23時56分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ニューヨーク高本耕太】安倍晋三首相は米ニューヨーク訪問の全日程を終了し、22日午前(日本時間22日深夜)、
次の訪問地キューバに向けて政府専用機で出発した。
キューバでは、首都ハバナでラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談に臨み、「官民を挙げた経済関係の強化」を確認する。
また北朝鮮と関係の深い同国に、対北朝鮮制裁強化への理解と協力も求める方針だ。
現職首相によるキューバ訪問は初。昨年7月の米国との国交回復以降、欧米企業などから同国の市場に注目が高まっており、
政府間の関係強化を進めることで日系企業の進出を促したい考えだ。
両国は既に、キューバの対日債務約1800億円のうち1200億円を日本が放棄することで合意しており、
政府は今後、キューバのインフラ整備を後押しし、民間による開発・投資拡大につなげる方針。首脳会談ではこうした考えを伝え、医療機材供与などで合意する見通しだ。
意外にも、安倍さんが日本の首相としては初訪問だとか。
1600億円の放棄か…
無いものを取りに行くより新たに作り出した方が建設的ということだろう
但し 対キューバ投資はかなり出遅れているけど勝算はあるのか? 奨学金は何十年かけても完済しないといけないのに?
安倍総理、これ以上バラマキ外交はお控え下さい。我々の納税したお金です。
もしお考えでもキューバに支援する理由はありません。
キューバ革命の英雄であるチェ・ゲバラの墓に行ってやってくれよ。
彼はもう、ずいぶん前に広島県に行って被爆した方々を追悼してるんだからさ…………
889:名無しの車窓から
16/09/23 12:56:52.45 4RciGz3v.net
Global top 20 destination cities by international overnight visitors (2016)
URLリンク(newsroom.mastercard.com)
*1位 バンコク(2147万人)
*2位 ロンドン(1988万人)
*3位 パリ(1803万人)
*4位 ドバイ(1527万人)
*5位 ニューヨーク(1275万人)
*6位 シンガポール(1211万人)
*7位 クアラルンプール(1202万人)
*8位 イスタンブール(1195万人)
*9位 東京(1170万人)
10位 ソウル(1020万人)
11位 香港(837万人)
12位 バルセロナ(820万人)
13位 アムステルダム(800万人)
14位 ミラノ(765万人)
15位 台北(735万人)
16位 ローマ(712万人)
17位 大阪(702万人)
18位 ウィーン(669万人)
19位 上海(612万人)
20位 プラハ(581万人)
890:名無しの車窓から
16/09/27 11:40:35.38 tN6hqG1+.net
新千歳-苫小牧の深夜バス、利用客まさかの「ゼロ」 実証運行
北海道新聞 9月25日(日)11時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新千歳空港の深夜早朝の発着便拡大に伴い、道などが実施する新千歳―苫小牧駅前間の深夜連絡バスの実証運行が23日深夜、始まった。
しかし初回の利用客はゼロ。苫小牧市の担当者は「期待は薄かったが、まさかゼロとは」と落胆を隠さない。実証運行は25日も実施。
現在午後10時~午前7時に新千歳を発着する国内線は計14便。深夜バスの実証運行は2013年から新千歳―札幌方面で毎年期間限定で
行ってきたが、この日初めて苫小牧、室蘭方面も追加した。苫小牧駅前への所要時間は55分で、運賃は大人620円。
多方面の利用動向を調べ、実証を続けるか検討する狙いだった。
23日午後11時20分、苫小牧駅前行のバスが新千歳を出発したが、乗客は関係者以外1人もいなかった。
同時刻発の室蘭行きに乗り込んだ乗客は1人。一方で、札幌中心部行きは定員40人がほぼ満席状態だった。
運行に立ち会った苫小牧市の担当者は「苫小牧は地理的に新千歳と近いので自家用車の利用率が多いのでは。
今後も検証が必要」と話した。PRもホームページや公共施設、商業施設でのチラシ設置程度で、周知不足との声も出ている。
実証運行に協力した道南バスによると、同ルートを通る新千歳―苫小牧駅間の郊外路線バスは
現在1日15往復運行し、最終便は新千歳午後8時30分発で利用客は数人程度という。(蒲生美緒)
PR不足でしょうね。私は苫小牧市在住者ですが、この記事で深夜バスの存在を始めて知りました。宣伝しなければ存在しないも同じですから。
推察の通り、苫小牧の人なら自家用車に乗るでしょうね。
距離を考えてもそうですし、荷物はクルマに投げて帰る方が楽ですもんね。
札幌と比較して、近い遠いの問題ではなく、
苫小牧から空港へのバス需要が少ないのだと思います。
イメージとして、札幌の人は、普段の通勤はJRか地下鉄で、車は一家に1台。
平日は奥さんが買い物や子供の送迎に車を使うから、
出張のときに空港まで車で行ったらその間奥さんが困るので、バスで空港に行く。
苫小牧は、通勤も買い物も車だから、一人1台。
空港にクルマ置いて出張に行っても、家族も困らない。
さらに、空港から苫小牧側には、格安の駐車場が多くて、1人でも駐車場を使った方が安い。
まだまだ、バスの存在を知らない人が多いのかと思います。
深夜の到着便は確実にあるので、
これからPRしていくことで徐々にでも
室蘭、苫小牧方面バスの利用者は増えていくのではないのでしょうか。
行きの空港までのアクセスが悪いから車でいく。
帰りだけ直通で便利でも空港への行きが面倒くさいのを改善しない限りは乗客は増えない。
苫小牧駅で下されても、そこから家まで帰るバスがないということなのでは。だったら、最初から車で、ということになる。
せめて苫小牧ならフェリーターミナルまで伸ばそう。
道内各地→新千歳空港→苫小牧フェリーターミナル→本州各地、という需要があるかもしれない。
苫小牧からのフェリーは深夜便もあるし。
新千歳空港から汽車で重い荷物持って座れないより、確実に座れるバスの方が良い。 あとは、運賃が安い。付け加えて、出発時間もある。
苫小牧は札幌と違って公共交通網がそこまで便利じゃないから車社会でマイカーも1人1台が当たり前の田舎街。
道外に短期滞在なら空港近くにある格安駐車場にマイカーを置いた方が楽だからね。
苫小牧のバスはどちらかというと学生か観光客向けの乗り物だから利用率ゼロは当たり前だと思う。
まあ深夜の空港にススキノ並に飲み屋とか風俗があるならバスの利用率も高まるんだろうけど、その需要すらないでしょ。
誰も乗らないのは当たり前の結果だと思うよ。
周辺市町村を含めずに、単純に人口を比較すると札幌市190万人に対して苫小牧市17万人、
乗客は札幌行が40人で、苫小牧行は0人、比率でみると0人は想定の範囲内な気がします
891:名無しの車窓から
16/10/01 01:58:00.94 mZ9R9RfG.net
韓国ってわざとソウルに集中させてるの?
892:名無しの車窓から
16/10/04 09:39:39.74 kI5392g+.net
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。
1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) → 300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。
さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと → 13,535円。
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
893:名無しの車窓から
16/10/04 13:57:16.39 PlZEK6mP.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
894:名無しの車窓から
16/10/05 07:42:39.33 5zL55WKG.net
いつの時代も、憧れは「庭付き一戸建て」
大公開! 日本人が戸建てに住みたい理由トップ10
URLリンク(toyokeizai.net)
895:名無しの車窓から
16/10/06 17:46:53.02 vAplFcW1.net
>>860
日本ってわざと東京あたりに集中させてるの?
埼玉・神奈川・千葉を合わせた一都三県で何千万人が住んでいるやら…
896:名無しの車窓から
16/10/06 18:09:28.51 Acls0gav.net
韓国 : 総人口5千万、そのうちソウル首都圏に2500万
日本 : 総人口1億2千万、そのうち東京首都圏に3500万
897:名無しの車窓から
16/10/24 08:51:57.03 0Jpe0JIM.net
世界の大都市ランキング
URLリンク(www.joneslanglasalle.co.jp)
人口
1位 東京
2位 ジャカルタ
3位 デリー
4位 マニラ
5位 ソウル
6位 上海
7位 メキシコシティ
8位 サンパウロ
9位 ムンバイ
10位 ニューヨーク
GDP
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ソウル
4位 ロサンゼルス
5位 ロンドン
6位 パリ
7位 シカゴ
8位 上海
9位 モスクワ
10位 北京
大企業数
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ロンドン
4位 ソウル
5位 パリ
6位 香港
7位 北京
8位 シカゴ
9位 台北
10位 ヒューストン
898:名無しの車窓から
16/10/26 19:04:36.24 TnLR97FC.net
2016年年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の札幌の北海道電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは3年連続。
2014年は加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ福岡の九州電力を持つ福岡ソフトバンクホークスと、
同じく加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ大阪に本社を構える関西電力の地域にある阪神タイガースとの対戦になった。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年と2015年は連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
日本シリーズの常連である巨人、ヤクルト、西武、中日という球団がある電力会社の原子炉は沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社で
最近、日本一を達成した楽天も、2016年、32年ぶりの日本一制覇を目指す広島東洋カープも電力会社の原子炉は沸騰水型軽水炉と言われる原子炉を持つ電力会社の地域である。
一方、加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域にある球団は、阪神、福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムの3球団しかない。
沸騰水型軽水炉の原子炉を持つ電力会社の地域の球団同士の対決は、どうしても多く、強豪球団が多いのも特徴であるが、
近年では加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の球団が日本一連覇を達成するなど特筆に値する。
21世紀突入以降を見てみると
沸騰水型原子炉と加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の対戦も結構、多い。
2001年はヤクルトVS大阪近鉄で沸騰水型原子炉を持つ東京電力の地域のヤクルトが日本一達成。
2005年は阪神VS千葉ロッテで沸騰水型原子炉を持つ東京電力の地域の千葉ロッテが日本一達成。
2006年は中日VS日ハムで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の日ハムが日本一達成。
2007年は中日VS日ハムで沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の中日が日本一達成。
2009年は巨人と日ハムで沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の巨人が日本一達成。
2011年は中日VSソフトバンクホークスで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の福岡ソフトバンクホークスが日本一達成。
2012年は巨人と日ハムで沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の巨人が日本一達成。
2015年はヤクルトと福岡ソフトバンクホークスで加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の福岡ソフトバンクホークスが日本一達成。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団同士の対戦は21世紀突入以降、
2003年、2014年とあるが、数が少なく、いずれも加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域である九州電力管内の
福岡ソフトバンクホークス(福岡ダイエーホークス)が制覇している。
いずれも福岡ソフトバンクホークス(福岡ダイエーホークス)は加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の関西電力管内の阪神タイガースを下している。
21世紀に突入してから加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域と沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の対戦は
2016年で9度目となる。
最近では、北海道日本ハムと福岡ソフトバンクホークスが日本一達成をしているので
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が達成する回数が増えているのも特徴である。
(2003年のホークス、2006年の日ハム、2011、2014、2015年のホークス)
899:名無しの車窓から
16/10/26 22:10:36.26 TnLR97FC.net
北海道電力の日ハム勝利で
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団3連覇まで残り2つ
900:名無しの車窓から
16/10/26 23:57:27.28 TnLR97FC.net
加圧水型原子炉採用の電力会社
本州では、関西電力だけ。北海道、四国、九州の3島は加圧水型原子炉
沸騰水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社
本州だけで採用。東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、中国電力。
加圧水型原子炉採用の四国電力管内はプロ野球球団無し。沸騰水型原子炉採用の北陸電力管内はプロ野球球団は無し。
沖縄県の沖縄電力は原子炉もプロ野球球団の両方無し。
加圧水型原子炉採用の電力会社の管内のプロ野球球団は4球団。
関西電力管内は阪神とオリックス。
九州電力管内は福岡ソフトバンクホークス。
北海道電力の管内は北海道日本ハム。
沸騰水型原子炉採用の電力会社の管内のプロ野球球団は8球団。
このうち5球団は東京電力管内で
巨人、ヤクルト、横浜、西武、千葉ロッテ
東北電力電力管内は東北楽天
中部電力管内は中日ドラゴンズ
中国電力管内は広島東洋カープ。
901:名無しの車窓から
16/10/27 00:49:56.36 WVPo+h75.net
北海道電力は泊原発(三菱重工製・加圧水型原子炉)
東北電力は女川原発(沸騰水型原子炉)
東京電力は福島第一原発・福島第二・新潟柏崎(東芝製・日立製・アメリカのGE製の沸騰水型原子炉)
北陸電力は滋賀原発(沸騰水型原子炉)
中部電力は静岡県の浜岡原発(日立と東芝製の沸騰水型原子炉)
関西電力は美浜・高浜・大飯原発(三菱重工業の加圧水型原子炉)
四国電力は愛媛県の伊方原発(三菱重工業の加圧水型原子炉)
中国電力は島根原発と建設中の上関原発(日立製の沸騰水型原子炉)
九州電力は玄海原発と鹿児島県の薩摩川内原発(三菱重工業の加圧水型原子炉)
902:名無しの車窓から
16/10/29 12:57:33.08 3wE9I55X.net
農村戸籍の人も入れれば北京も上海も人口四千万人くらいになるのでは
903:名無しの車窓から
16/10/30 02:08:28.49 qvtwcvrs.net
2016年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の広島の中国電力と加圧水型原子炉採用の札幌の北海道電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは3年連続。
2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2016年まで4勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が6度も日本一に輝いている。
北海道電力の日ハム勝利で
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団3連覇
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年と2015年は連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
904:名無しの車窓から
16/11/20 12:22:44.22 4pypDVkd.net
世界の地下鉄輸送人員
東京 35.0億
北京 32.5億
上海 30.7億
ソウル 26.2億人
モスクワ 24.5億
広州 24億
ニューヨーク 17.6億
香港 16.7億
メキシコシティ 16.2億
パリ 15.3億
ロンドン 13.4億
深セン 11.2億
シンガポール 10.5億
大阪 8.4億
905:名無しの車窓から
16/11/20 12:23:52.61 4pypDVkd.net
中国の伸びがすごい
先進国ではロンドンの伸びが大きい。15年くらい前は大阪より少なかったと思う。
イギリス経済が好調だからかな?
906:名無しの車窓から
16/11/24 02:04:23.50 1Buf1xmx.net
大阪がゴミみたいに見えるな
907:名無しの車窓から
16/11/24 03:11:40.99 OSojc1R4.net
大阪をゴミなんて言ったらロサンジェルスの立場は…
908:名無しの車窓から
16/11/30 17:09:21.67 Vpt4fHZ4.net
東京や大阪は地下鉄は都市鉄道の一部だしね
海外の地下鉄は日本で言えばJRと私鉄と地下鉄の全部を賄ってる場合が殆ど
909:名無しの車窓から
16/11/30 17:14:12.53 Vpt4fHZ4.net
>>874
ロンドンは地下鉄もその他都市鉄道もしょぼいよ
ロンドン最大のウォータールー駅で乗降数が1日平均25万人程度
大阪は大阪駅とか平均200万人超
910:名無しの車窓から
16/11/30 20:11:46.02 wUMIBpr7.net
日本の乗降数がでかいのは乗り換えまで数に入れてるから
乗り換えを数にいれない純粋な乗降数を出してるところと単純に比較できない
たとえば日本の在来線・新幹線・私鉄・地下鉄等全部まとめて1社が運営して、
駅で改札を出ること無く乗り換え可能にすれば、
乗降客数は大幅に減る
911:名無しの車窓から
16/11/30 20:42:41.47 kAOKe2/G.net
だから同じ基準で比較すりゃいいんだが
統一した基準で統計取った資料なんか無いんだからどうしようもない
912:名無しの車窓から
16/11/30 23:44:21.40 UVZ55eIS.net
>>878
なんで大阪駅はJRだけでなく私鉄や地下鉄など近隣の駅を全て合算した乗降客なのに
ウォータールー駅はナショナルレールの乗降客しかカウントしないの?
大阪駅が西梅田や北新地まで含んだ数字なら、ウォータールー駅は
地下鉄の駅(wikiで調べると2駅合わせ1日あたり30万人強)も含めるべきじゃないの?
913:名無しの車窓から
16/11/30 23:48:12.54 UVZ55eIS.net
運営組織が細分化されて乗り換えの度に「乗降客」が発生する日本では
「駅の乗降客」では周囲の駅をかき集めて世界上位に来るけど、
1路線あたりの乗客数では実はそんなにすごくない。
1日平均輸送人員
東京メトロ東西線 132万人
ニューヨーク地下鉄 レキシントン街線 129万人
香港MTR 港島線 123万人
大阪地下鉄 御堂筋線 117万人
名古屋地下鉄 東山線 54万人
データが見つからない北京・上海・広州・ソウルあたりにはもっと多い路線�
914:ェあるかも。
915:名無しの車窓から
16/12/01 00:14:16.16 5Su5it5u.net
北千住なんて乗り換えどころか駅のホームに立ちすらしない通過者まで乗降客に含まれてる
乗車したまま日比谷線から東武伊勢崎線に乗り継ぐ人は
日比谷線で25万人降車して東武伊勢崎線25万人乗車して合計50万人の乗降客数ということになる
だがこの50万人はホームに立ちすらしないで乗ったまま通過するだけ
そしてそんな無茶な数え方で↓こんなグラフ作って、なぜそんなズルするんだ
URLリンク(i.imgur.com)
しかも日本以外の駅については都市交通分抜きの長距離旅客しか勘定してないというメチャクチャさ
916:名無しの車窓から
16/12/01 00:25:09.82 GSD982vv.net
数字がはっきりしているニューヨークのペンシルヴェニア駅は
地下鉄と、1ブロック離れたヘラルドスクエア駅、PATH駅を含めると1日100万人超えるのに
全く出てこないしね。
中国の駅が全く出てこないのもおかしい。
917:名無しの車窓から
16/12/01 00:55:06.28 GSD982vv.net
>>883
日本でも大阪の天神橋筋6丁目や神戸の西代は通過するだけの客はカウントしてない
相互乗り入れ客をカウントするのは日本でも関東だけだろうね
918:名無しの車窓から
16/12/01 05:50:31.43 giMZjeam.net
アメリカ北東部はすごく鉄道輸送が発達してるのに、
日本人がそう感じないのは、
日本の大幅に水増しされた乗降客数カウントやら、
あっちの"地下鉄"を計算に入れない数字を
見てるからだろうな
919:名無しの車窓から
16/12/01 21:32:32.63 YP8zRMm5.net
ニューヨークやボストンの中心部は日本の同規模の都市以上の充実度かもしれないけど
郊外に出ると人口密度が低く緑の多い車社会だよ
アジアの大都市では都心から数10km過密な地域が続くけど、欧米ではそのようなことはない。
920:名無しの車窓から
16/12/02 21:49:37.81 DmjxGh7P.net
大都市圏の特徴として、従業員全員の駐車場を用意するのが無理だから自家用車通勤が使えないんだよな
経営陣や上級幹部、社用車の駐車場しか無い
郊外に土地が余ってれば、パークアンドライドはありな気がする
ただし東京圏や大阪圏の場合、自家用車でパークアンドライドする土地さえない
自転車やバイクでのパークアンドライドが限界か?
921:名無しの車窓から
16/12/02 22:18:08.75 lv1kPhRx.net
大阪は平坦で上町台地以外には坂が無いから自転車の使い勝手がいい
郊外から難波や梅田まで自転車で出る人がけっこう居る
オランダはもっと凄いだろうけど
922:名無しの車窓から
16/12/03 12:42:14.94 PXS1zKgm.net
大阪市内の路線バスが欧米主要都市やソウルに比べて著しく過疎なのは自転車が多いからだろうね
923:名無しの車窓から
16/12/05 20:05:12.52 FbCsie6o.net
ヨーロッパでも自転車の多い街はあるけど、何か日本とは違うんだよな
環境に良いとか身体に良いとか、目的を持って自転車を利用している雰囲気がある
日本の場合はおばちゃんの買い物移動時に代表されるように
一般庶民の日常の足という感覚が強い
おばちゃんの買い物移動等はヨーロッパだとトラムやバスが利用されているように見える
924:名無しの車窓から
16/12/08 14:47:06.58 HMQruMEE.net
歩道にタクシー、4人重軽傷
車線変更で別の車と衝突か 東京・港区
アマちゃん
運転手が心筋梗塞を起こして追突だった
私は、この種の事故が激増すると予告してきた
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠
925:陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、 若年性アルツハイマー病の原因となっており、 人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。 免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。 死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。 河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。 問題は、日本政府が何も認めないことです。 多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、 彼らは幻想の中に生きています。 日本の近海の食料は安全ではありません。 健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。 福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。 福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。 マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。 マィトレーャによれば、飛行機など 原子のパターンが妨害されると墜落します。 彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。 マィトレーャの唇からますます厳しい 警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
926:名無しの車窓から
16/12/08 19:34:29.75 EeNrEGfk.net
日本の場合、ママチャリとスポーツサイクルで利用者層がかなり違うよね
ヨーロッパの自転車乗りっていうのは、日本でいうスポーツサイクル乗りみたいな
927:名無しの車窓から
16/12/10 18:32:19.41 M4499rHu.net
>>882
ニューヨークの地下鉄は東京で言えば山手線や京浜東北線みたいなJR都市鉄道と小田急線や田園都市線など私鉄の郊外を含んでるようなもんだからな
その割にはやはり少ない
928:名無しの車窓から
16/12/13 21:47:51.20 8KmwPKL4.net
>>894
ニューヨーク地下鉄レキシントン街線の輸送人員はマンハッタン内のみの数字
地下鉄東西線でいえば、東陽町~高田馬場だけの輸送人員みたいなもの。
しかもすぐ近くを別の地下鉄が並走している。
929:名無しの車窓から
16/12/14 04:00:34.63 8cO+Enl8.net
>>894
NYC地下鉄はNY市内から出ない。郊外への輸送はメトロノースやLIRR、PATH、NJTの役目
日本と異なり地下鉄の役割が純粋に市内輸送に限定されてるから少なくても不思議ではない
930:名無しの車窓から
16/12/14 08:09:59.54 ifFAbtmV.net
ニューヨーク市自体がかなり広いこともあるね
だから地下鉄でも都心から20km近くの距離まで延びて、急行運転もある。
ニューヨーク市を出るとかなり人口密度は低い。
931:名無しの車窓から
16/12/14 14:32:47.47 8cO+Enl8.net
広いってか東京で言えば江戸川区が都心なくらい偏ってるからどうしても長くなるだけだし
スタテン島除けば23区と同じくらいだよ
932:名無しの車窓から
16/12/14 15:52:08.18 5tqaAkZf.net
>>897
ニューヨーク市は広いくせに河を挟んだマンハッタンの対岸はジャージーシティ市
どう見てもニューヨークの街の一部分
URLリンク(upload.wikimedia.org)
933:名無しの車窓から
16/12/14 16:38:12.38 rc37pkPk.net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ??本当だったらショックだわ。。
934:名無しの車窓から
16/12/14 16:41:04.00 rc37pkPk.net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ??本当だったらショックだわ。。
935:↑ステマ違反広告屋↑を駆除します
16/12/14 17:09:05.89 SVo/mtB+.net
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) アイヤァァァァァッ!!
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ ↑
894=895=ステマ違反広告屋
936:名無しの車窓から
17/01/12 18:02:49.94 zgizyf2e.net
2017.1.11 15:54更新
【講談社敏腕編集者逮捕】
朝日新聞に「子どもを読む」コラム連載 女性と飲食の約束でツイッター“炎上”も
URLリンク(www.sankei.com)
大ヒット漫画「進撃の巨人」の編集にも関わった敏腕編集者が、妻殺害容疑で逮捕された。
昨年8月、自宅で首を絞めて妻を殺害したとして講談社「モーニング」編集部編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)=韓国籍=が
10日、殺人容疑で警視庁に逮捕された。(サンケイスポーツ)
京大卒業後、1999年に入社。「週刊少年マガジン」の副編集長などを経て、2009年10月号の「別冊少年マガジン」創刊に編集長として携わった。
昨年6月から「モーニング」担当となった。
「GTO」などを担当した“ヒットメーカー”で、15年に担当した「七つの大罪」が講談社漫画賞を受賞。11年5月から13年2月まで朝日新聞朝刊に
「子どもを読む」と題するコラムを月1回程度連載し、人気漫画を通して現代の親子関係、社会の価値観の変化などを分析していた。
一方、ツイッターでは担当漫画のファンという女性と飲食の約束をしたことを書き込み、“炎上”。「軽率な行動で、お怒りや不安を与え、
申し訳ございません」などと謝罪したこともあった。
講談社社員の朴鐘顕(ぱく・ちょんひょん)が嫁を殺害した容疑で、1月10日に逮捕され、朴鐘顕の経歴に注目が集まっている。
朴鐘顕は2016年8月に嫁の朴佳菜子を自宅で、殺害した容疑がかけられている。
嫁が亡くなった当初の朴鐘顕は捜査に対し、自殺ではないかと他殺の可能性を否定していたものの、
捜査の過程で嫁が自殺する動機にかけていたことや、当時自宅にいた家族の証言。
さらに司法解剖の結果、他殺の可能性が浮上し、第一発見者で旦那の朴鐘顕が、捜査線上に浮上し逮捕されたようだ。
現段階で逮捕された朴鐘顕は、無実を主張しており、嫁の死亡との関連性を否定している状況のようだ。
嫁の朴佳菜子を殺害した容疑で逮捕された朴鐘顕は、韓国人であり、日本人の嫁と国際結婚を果たしており、現在41歳である。
そんな朴鐘顕が講談社に入社したのは、1999年であり、10年後の2009年9月には「いちばん新しい冒険の書!!」をキャッチフレーズとした
別冊少年マガジンの創刊に携わっている。
そして、現在では累計発行部数6000万部を超し、実写映画化もされている進撃の巨人を発掘した張本人でもある。
937:名無しの車窓から
17/01/12 23:57:31.71 zgizyf2e.net
2017.1.11 15:54更新
【講談社敏腕編集者逮捕】
朝日新聞に「子どもを読む」コラム連載 女性と飲食の約束でツイッター“炎上”も
URLリンク(www.sankei.com)
大ヒット漫画「進撃の巨人」の編集にも関わった敏腕編集者が、妻殺害容疑で逮捕された。
昨年8月、自宅で首を絞めて妻を殺害したとして講談社「モーニング」編集部編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)=韓国籍=が
10日、殺人容疑で警視庁に逮捕された。(サンケイスポーツ)
京大卒業後、1999年に入社。「週刊少年マガジン」の副編集長などを経て、2009年10月号の「別冊少年マガジン」創刊に編集長として携わった。
昨年6月から「モーニング」担当となった。
「GTO」などを担当した“ヒットメーカー”で、15年に担当した「七つの大罪」が講談社漫画賞を受賞。11年5月から13年2月まで朝日新聞朝刊に
「子どもを読む」と題するコラムを月1回程度連載し、人気漫画を通して現代の親子関係、社会の価値観の変化などを分析していた。
一方、ツイッターでは担当漫画のファンという女性と飲食の約束をしたことを書き込み、“炎上”。「軽率な行動で、お怒りや不安を与え、
申し訳ございません」などと謝罪したこともあった。
講談社社員の朴鐘顕(ぱく・ちょんひょん)が嫁を殺害した容疑で、1月10日に逮捕され、朴鐘顕の経歴に注目が集まっている。
URLリンク(menswinner.net)
朴鐘顕は2016年8月に嫁の朴佳菜子を自宅で、殺害した容疑がかけられている。
嫁が亡くなった当初の朴鐘顕は捜査に対し、自殺ではないかと他殺の可能性を否定していたものの、
捜査の過程で嫁が自殺する動機にかけていたことや、当時自宅にいた家族の証言。
さらに司法解剖の結果、他殺の可能性が浮上し、第一発見者で旦那の朴鐘顕が、捜査線上に浮上し逮捕されたようだ。
現段階で逮捕された朴鐘顕は、無実を主張しており、嫁の死亡との関連性を否定している状況のようだ。
嫁の朴佳菜子を殺害した容疑で逮捕された朴鐘顕は、韓国人であり、日本人の嫁と国際結婚を果たしており、現在41歳である。
そんな朴鐘顕が講談社に入社したのは、1999年であり、10年後の2009年9月には「いちばん新しい冒険の書!!」をキャッチフレーズとした
別冊少年マガジンの創刊に携わっている。
そして、現在では累計発行部数6000万部を超し、実写映画化もされている進撃の巨人を発掘した張本人でもある。
そんな現在の講談社の業績を支えている、人気漫画進撃の巨人を無名時代に発掘した朴鐘顕のセンスは、
講談社内では並外れており、「鬼才」とも呼ばれているほどである。
進撃の巨人以外にも朴鐘顕は、2015年にこの漫画がすごい男編で1位を獲得し、2016年9月にアニメーション映画化された聲の形。
現在累計発行部数2000万部を超え、テレビアニメ化もされている、講談社が誇る人気漫画、7つの大罪などの人気漫画も担当している。
そんな朴鐘顕は2013年7月まで別冊少年マガジンの編集長を務め、2016年6月からは雑誌モーニングの編集部へと移動し、編集部長を務めていたようである。
丁度、嫁が亡くなったのは、朴鐘顕が今まで担当してきた漫画部署から、雑誌部署に移動して、間もなくのことであり、
仕事上でのストレスと家庭内でのトラブルが、重なってしまった形なのであろうか。
警察も捜査の段階で、仕事と家庭でのトラブルが背景にあるとみて捜査を進めてきたようである。
いったいなぜ、講談社で鬼才とまで称された朴鐘顕は、逮捕されるまでに至ってしまったのであろうか。
朴鐘顕が1月10日に逮捕されたが、実は1月11日発売の週刊文春でも朴鐘顕が間もなく逮捕されるという記事を掲載予定であったことが判明している。
実は2016年の事件発生後から捜査当局は事件性を疑っており、公表することで捜査への支障をきたすことから、
水面下で捜査を行っていたことを、朴鐘顕逮捕前に週刊文春が事前につかんでいた。
この事実に対して、昨年2016年度文春砲として芸能界の不倫報道を暴きまくり、世間へと大きな衝撃を与えた週刊文春。
2017年度のスクープに期待する声も早くも高まっている。
講談社編集次長の経歴を持ち、人気漫画を世に輩出してきた朴鐘顕の逮捕で始まった2017年の文春砲。
果たして、今年2017年はどのようなスクープが世間を賑わすのであろうか。
938:名無しの車窓から
17/01/17 16:04:30.24 wOmGK0yH.net
誰かメキシコシティの事、語れ!
8位だぜ
939:名無しの車窓から
17/01/17 17:25:12.21 v2bbKYsq.net
誰かメキシコシティの情報書いてくれよ。あまりに意外。
世界8位はかなりすごいじゃないか。
940:名無しの車窓から
17/01/17 23:03:47.59 vJnikl7p.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
市職員が「不正受給許さない」のジャンパー 厳重注意
1月17日 18時41分
生活保護を受給している人たちの支援にあたっている、神奈川県小田原市の職員らが、不正受給は許さないという趣旨の文言が書かれたジャンパーを着て、受給者の家庭を訪問をしていたことがわかりました。
市は「不適切だった」として着用を禁止するとともに、上司らを厳重注意としました。
小田原市によりますと、ジャンパーを着ていたのは、生活保護を受給している人たちの自立支援などを担当している生活支援課の職員らです。
ジャンパーにはローマ字で「保護なめんな」と書いたエンブレムがプリントされているほか、
英語で「不正受給は許さない」という趣旨の文言が書かれています。
このジャンパーはもともと、職場の連帯感を高めるため10年前の平成19年に有志の職員によって作られ、職場で着用されていましたが、
その後、一部の職員が受給者の家庭を回って支援に関する相談に応じる際などにも着ていたということです。
ジャンパーは業者に製作を依頼してまとめて購入したあと1着4400円で希望する職員に販売され、これまでに64人が購入したということです。
小田原市は「市民の誤解を招きかねないうえ、品位を欠いた表現で不適切だった」
として、ジャンパーの着用を禁止するとともに、上司ら7人を厳重注意としました。
小田原市福祉健康部の日比谷正人部長は「市民に不快な思いをさせたことを深くおわびします」と話しています。
また、小田原市の加藤憲一市長は「配慮を欠いた不適切な表現であり、
市民の皆様に誤解を与えることのないよう指導を徹底します」というコメントを出しました。
941:名無しの車窓から
17/01/18 08:22:18.28 sI090RlL.net
金運には、至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム
恋愛には、永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム
☆今話題の国内最大級白魔術、黒魔術を使えばどんな願いも思うがままに操れる☆
URLリンク(www.youtube.com)
942:名無しの車窓から
17/02/05 12:50:12.63 C3n9HH6C.net
海外の鉄道駅の乗降客を調べてるのだけど、乗降人員か乗車(or降車)人員なのかわからないケースが多いし
利用客が極めて多そうな香港のデータが見つからない
判明している主な駅(地下鉄などは除く)
パリ・リヨン駅 1日平均22.7万人(長距離列車87000人 通勤列車140000人)
ロンドン ウィータール―駅 27万人(乗降)
サンフランシスコ エンバーカデロ駅(BART) 90000人(乗降)
ニューヨーク ペンシルベニア駅 410000人(乗降。アムトラックとNJTとロングアイランド鉄道)
台北駅 210000人(高速鉄道と台湾鉄路)
ソウル駅 292000人(地下鉄と電鉄線が一体化されているため地下鉄も含む)
フランクフルト中央駅 350000人
943:名無しの車窓から
17/02/05 12:53:31.84 C3n9HH6C.net
単純に駅の乗降客数でみれば事業者が細分化されている日本が圧倒的に有利で
特に関東では改札を出ない通過客までダブルカウントするというインチキぶりだけど
(関西ではそんなのはカウントしない)
路線別輸送量では日本の首都圏並みの路線は海外にも多数あるね。
944:名無しの車窓から
17/02/05 16:06:57.36 E71aReo+.net
神戸高速鉄道通過も乗降客数にカウントすれば、
神戸の鉄道利用者が大幅に増えるはず
山陽→阪神の客はトリプルカウント可能
945:名無しの車窓から
17/02/05 16:21:19.50 C3n9HH6C.net
西代の乗降客数が東武のターミナル浅草駅を上回りそう
946:名無しの車窓から
17/02/05 20:13:23.85 oUnFtU65.net
>>909
香港では尖沙咀駅が50万人という物凄く大雑把なデータがある
乗降人員か乗車人員なのかもわからないけど
947:名無しの車窓から
17/02/08 18:52:24.79 qLRoYEeL.net
新幹線200系の275キロ対応のやつ
大清水トンネルの下り勾配で助走をつけないと275キロまで到達せず騒音が異様に大きいためトンネル内でしか出来なかった
シャークノーズの方が空気抵抗小さいのではないかとか話もあるが実際は走行抵抗は団子鼻でも変わらないとか
日本の先頭形状は狭いトンネル、狭い対向車両との間隔対策のためにへんな形をしてるわけで、
外国みたいに、狭いトンネルが無く、対向車両との間隔も広めなら、
130キロ程度なら切妻車両で問題ないし、
300キロ程度なら100・200系新幹線みたいなので問題ない
948:名無しの車窓から
17/02/16 14:21:21.77 i0NCvdJi.net
福知山線の事故以降、現場が気を利かせて何かやらかすと、監督官庁やらマスコミやらにフルボッコされ、会社上層部からも現場が責められるから、
指令が全てを判断し、現場は指令の言いなり、ってなったんだろうな。
異常時は指令が処理すべき事項も多くて処理しきれずにパンクするから、乗客のニーズに合わせたキメ細かい対応は全く期待できないのが現実。
西宮9:00発大阪行き快速5734Mに乗車したら尼崎で遅延の丹波路快速を先に行かせるとの事で
定時に走行していた5734Mまで遅延した他すぐ後ろの新快速も遅延
おそらくその後ろのスーパーはくと2号も遅延しただろう。
JR神戸線の列車を先に行かせていれば丹波路快速と新快速が尼崎に同着ぐらいだったから
丹波路快速の乗客を新快速に乗り換えさせれば済む話だったのでは無いだろうか?
JR神戸線より列車本数や乗客が少ない福知山線の列車を優先させる事は不可解で丹波路快速にお偉方でも乗ってたのかな?
急ぎの乗客は丹波路快速から新快速に乗り換えて貰った方が乗客の影響ははるかに小さかったのでは無いでしょうか?
JR西日本の事情もあったにしろ不可解な退避で丹波路快速1本のおかげで何本もの列車が遅延になった事がやるせなかったです。
乗客の自衛策としては、普通が遅れてて、後続の新快速が定時なら手前の新快速停車駅で乗り換えておくくらいしかない
949:名無しの車窓から
17/02/16 14:53:30.78 f3t1Szmy.net
おかしな人のコピペ倉庫になってる
950:名無しの車窓から
17/02/16 15:35:41.79 9NSFfC5/.net
コピペだろうとなにか役に立つ情報があるなら歓迎だが
何の価値も無いクソコピペだなあ
951:名無しの車窓から
17/02/20 01:11:33.46 T6b6YCB9.net
役に立つ情報
私大法科大学院は
東京、名古屋、大阪、福岡
しかない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
関西は関関同立と甲南、近大だけ。
名古屋は定評のある南山と愛知大だけ。中京、名城、愛知学院は廃止。
福岡は西南学院と福岡大学が頑張っている。九州島内では福岡県しか法科大学院の存在が無いからだ。
東京・首都圏は、多すぎるだろ。
独協、国学院、東海、東洋、成蹊、明治学院は廃止になったが、創価、桐蔭横浜、駒澤は廃止しても構わないだろ。
952:名無しの車窓から
17/02/21 00:20:42.37 LiKHHyaa.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
953:名無しの車窓から
17/04/15 07:11:47.33 quD9CRXa.net
総人口1億2693万人=6年連続で減少―生産年齢割合、6割に・総務省推計
時事通信 4/14(金) 15:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
総務省は14日、2016年10月1日現在の推計人口を公表した。
在日外国人を含む総人口は前年比16万2000人(0.13%)減の1億2693万3000人で、6年連続の減少。
15~64歳の生産年齢人口が総人口に占める割合は60.3%となり、ピークだった1992年の69.8%に比べ1割近く減少した。
在日外国人を除いた人口は29万9000人(0.24%)減の1億2502万人。減少幅は過去最大となった。
65歳以上の高齢者は3459万1000人で、総人口に占める割合は27.3%。75歳以上は1690万8000人で13.3%に達し、
いずれも過去最高を更新した。
一方、0~14歳の年少人口は1578万人となり、総人口に占める割合は12.4%と過去最低を記録。少子高齢化が一段と進んだ。
954:名無しの車窓から
17/04/16 22:33:02.03 uRuTn7GB.net
それでも国土の広いカナダやオーストラリアよりずっと人口が多いし、先進国ではアメリカにつぐ世界2位の人口なわけだが
955:名無しの車窓から
17/04/21 00:25:42.25 fnoOEqDI.net
中国政府、北京がいろいろと限界なので100キロ南の近場に新しく巨大都市整備を決定 [無断転載禁止]©2ch.net [468628276]
スレリンク(poverty板)
956:名無しの車窓から
17/04/21 02:28:43.67 WkTTGIab.net
東京や福岡や札幌なんかがそうだけど、その地方の中心都市圏は周りで過疎が進めば進むほど、余計人口が集中するもんなんだよ
過疎で田舎が不便になると人口流出に更に拍車がかかって、例えば東北の人は東京都市圏に、長崎や大分の人は福岡都市圏に、
北海道の周囲の人達は札幌都市圏にどんどん集まって来るんだ
福岡市はそう簡単に過疎になんかならないよ
福岡が過疎になるなら、その時は超高齢化と人口減少で日本経済が崩壊してるだろうな
福岡は今人口伸び率一番だよ。しかも若者がめちゃくちゃ多い。福岡にチャンスが無い
とは言えない。よくわからんがホリエモンが世界各国の都市まわって今は福岡が一番チャンスあるっていってんだから。
ただ俺にいわせればそれでも首都圏とは違う。マーケットが小さい。
俺の親友と言って良い。一部上場の代表取締役NO2になったやつはまーよく福岡に帰って来てさしで飲むんだが、
「福岡に俺の舞台はないもん」とよく言ってた。
やくざをみればわかる。福岡と関東ではマーケットが違う。利権のレベルが違うんだ。
地価も福岡はどんどん上がってる。チャンスではある。でも今俺には金が無い。地価の上昇率は福岡は全国でもかなりのものだよ。
957:名無しの車窓から
17/04/26 17:06:03.51 6dYQ4HkD.net
コペンハーゲンやドイツ、スイスなどの都市鉄道は、路線名や種別ではなく、記号で系統と停車駅がわかるようになっているな。
958:名無しの車窓から
17/05/04 00:43:53.55 b5ywtyjj.net
これからは空港の時代。
空港は世界70億人のマーケットとつながっている。
現実的に見ても20億人の東アジア・東南アジアとつながってる。
鉄道は空港アクセスの路線の将来は明るいだろう。
鉄道会社もそうした路線に投資していくことになるし、
人口減少下の日本でも成長が見込める沿線になるだろうね。
例えば、千歳線、仙台空港線、常滑線など。
これらの路線と沿線は成長余力がまだあると思う。
959:名無しの車窓から
17/05/20 15:10:36.85 5HnKA0j0.net
欧米では、北の寒い地域ほど都市規模の割には公共交通が発達している
寒いからコンパクトな街になるからかな
日本ではそれは当てはまらない