15/11/15 13:59:46.79 xxZAli1h.net
>>1024
既に新橋~横浜の区間車車票持ってて品川から優等列車に変更するのが加價票。
最初から新橋の窓口で、品川からは優等に乗ると言って買うのが異級票。
台鐡版オレンジカードは1割引で売られているので、それで券売機購入した区間車車票と加價票を組み合わせる手もある。
1031:名無しの車窓から
15/11/15 14:29:12.67 xbSFF+xU.net
松山空港から捷運に行く途中にあるセブンの前を通ると茶葉蛋の匂いがして台湾に来た実感がする。
1032:名無しの車窓から
15/11/15 19:11:25.80 fZCSDjcy.net
>>1003
タロコ・プユマは週末じゃなければ渡航後でも取れると思う。
アプリで予約して取得した予約番号の画面を窓口で見せる方が手っ取り早いかも。
1033:名無しの車窓から
15/11/15 20:38:41.78 ijKRAqPA.net
>>1030
丁寧な説明ありがとうございます
次回、両方購入してみます
1034:名無しの車窓から
15/11/16 08:14:58.18 rAdxRA7G.net
俺も、タロコや高鉄が台湾テツ入門だったなあ…
今ではキョ光や復興号客車、ナローゲージばかりに夢中で、
すっかりタロコやプユマには興味を失ってしまったが。
1035:名無しの車窓から
15/11/16 13:17:52.41 AZufXRfk.net
>>1033
実用でなく趣味として買うなら、東京~横浜(品川から優等)といった異級票は買えないので気を付けよう。
異級票は優等列車で行けない通過駅または支線の駅を発または着(発着両方も可)とするもので、區間車(普快車)運賃の適用は最寄りの優等列車停車駅までに限られる。
1036:名無しの車窓から
15/11/16 15:26:14.71 U4RMS6k9.net
台鐡版オレンジカード、存在を今知った orz
1037:名無しの車窓から
15/11/16 17:09:35.01 xwtVMuQN.net
台鐡版オレンジカード、デザインはほとんど車両柄・駅柄だし1割引だしオススメ
500元と1000元のカードがそれぞれ1割引で販売されている
窓口に見本が無いので、どんな柄が出てくるかはお楽しみになってしまうが・・・
1038:名無しの車窓から
15/11/16 18:00:31.13 atS2sP++.net
梅花
1039:名無しの車窓から
15/11/16 18:00:42.45 atS2sP++.net
梅
1040:名無しの車窓から
15/11/16 18:00:56.48 atS2sP++.net
埋め
1041:名無しの車窓から
15/11/16 18:01:33.45 atS2sP++.net
1000ならPP格sage
1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1043:名無しの車窓から
21/11/27 23:15:59.42 ja3NSPzvc
台湾の在来線最新鋭車両だそうです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(twitter.com)
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾
@focustaiwanjapa
3列シートで広めの座席を30席設置。料理は5種類から1品選べ、限定の台鉄弁当の他、「ハーゲンダッツ」のカップアイスや「微熱山丘」の菓子などがある。
飲み物には「スターバックス」のボトル缶コーヒーなどが用意される。
写真=台鉄提供
URLリンク(twitter.com)
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾
@focustaiwanjapa
新型特急の特別車、限定の台鉄弁当提供 ハーゲンダッツやスタバも/台湾URLリンク(japan.focustaiwan.tw)
台湾鉄路管理局(台鉄)は13日、報道資料を公表、来月末、営業運転を開始する新型特急車両EMU3000型の特別車「商務(ビジネス)車」の詳細について明らかにした。