日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法2at ICE
日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法2 - 暇つぶし2ch423:名無しの車窓から
21/04/05 00:16:28.95 G4xk0Nsm.net
2018年だけど
日本車両のイリノイ工場閉鎖について
なんの話題にもならなかったな
URLリンク(www-asahi-com.cdn.ampproject.org)
CALIDOT
URLリンク(ja.wikipedia.org)

424:名無しの車窓から
21/04/05 00:23:49.15 G4xk0Nsm.net
2018年
世界の鉄道車両メーカー
および鉄道事業の売上高
URLリンク(toyokeizai-net.cdn.ampproject.org)

425:名無しの車窓から
21/04/05 07:48:45.53 jfpYsRAM.net
日立製作所
中国退けワシントン地下鉄受注の裏側
URLリンク(toyokeizai.net)

426:名無しの車窓から
21/04/07 12:14:56.48 NGQKnMnP.net
Stadler FLIRT
URLリンク(en.wikipedia.org)
世界各国で運行されてて、
なかなか頑張ってる。

427:名無しの車窓から
21/04/15 19:41:57.86 TFUhzn98.net
>>423
日車の北米市場商圏だが鉄道車両製造が市場強制退場でも建設機械や
橋梁エンジニアリングなど主力部門は踏み留まりまだ終息していないし
現地紙が記事続報を出すにもそれは野暮ってものだよ。
生産ラインの機械設備は競売して散逸しても土地建物は食品会社の
工場拡張や運送会社の貨物駅ヤードなど譲渡希望の問い合わせ殺到だし
市場取引実勢価格までさらに減損処理の特別損失を計上した。
竜巻街道荒野の幽霊屋敷は「遊休資産米国イリノイ州土地及び建物等」
としてを塩漬け所有し続けたままとなっている。
第192期3四報告書17ページ
URLリンク(www.n-sharyo.co.jp)

428:名無しの車窓から
21/04/16 05:50:37.87 0pMUTWVS.net
>>427
建設機械や橋梁関係はいまもイリノイ工場でつくってる?
それと竜巻被害があった?
現状は幽霊屋敷のように放置状態?

429:名無しの車窓から
21/04/16 05:54:07.45 0pMUTWVS.net
それとこの板ではワブテックは関係ないか?
大型ディーゼル機関車の製造が事業の主体だから、日本の鉄道車両メーカーは全然バッティングしないか?

430:名無しの車窓から
21/04/16 08:06:36.26 NsQbzdST.net
現地紙ホームページの記事と財務諸表を読み解くとまぁそういうことだ。
日本車輛製造には橋梁活荷重の強度設計構造計算の分野でJR東海や三菱UFJみどり会など主要株主以上の社有技術知識がある
堅牢構築物の基礎打ちに使用する建設機械は全米地場産業は不得手で日車の輸出製品もそこそこ堅調
イリノイ州ロシェル町という土地柄は南北戦争以降からの統計で何回か竜巻直撃被害を喰らっていた

431:名無しの車窓から
21/04/16 23:12:00.47 1mnstUhm.net
結局、建設機械や橋梁関係はイリノイでつくってるのではなく、
日本からアメリカに輸出してるってこと?
で、イリノイ工場はなににもつかわれず、幽霊屋敷の放置状態?
浮浪者が住み着いてたり・・・

432:名無しの車窓から
21/05/10 09:54:09.49 otlfcTAx.net
>>429
Alstom(Bombardier吸収合併済)、Siemensによる欧州市場およびその他市場商圏での
販売戦略を念頭に置いて日本企業が海外市場商圏で国際商慣習の摺合わせしながら
どのように立ち回りながら商取引を積み重ねていくのかというスレだよ。
WABTECは全米国内需要だしその趣旨からするとコチラだよ。
URLリンク(matsuri.2ch.sc)

433:名無しの車窓から
21/06/30 17:13:13.59 3yywa6wZ.net
>>432
これにも参加してるけどね。
WABTECには頑張ってほしいかな!?
鉄道発祥の国で、日本も明治大正の頃はいろいろ世話になった、
イギリスの鉄道車両メーカーさんがさんざんな結果だし、
アメリカの鉄道車両メーカーにはなんとかなんとか頑張ってもらいたい!

434:名無しの車窓から
23/03/21 02:41:51.09 hr8vIqHc.net
だよな

435:名無しの車窓から
24/02/01 12:23:47.56 CxpOb6PMa
曰本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人はためらわずこの義務を
果たしてくださいカによる一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊して私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省の陰謀から国を守って国民としての名誉を得る
のです山口那津男は議員報酬という名目で毎年国民から2000万以上もの金銭を強奪.強盗殺人の首魁斉藤鉄夫は蓄財3億円超
民主主義とはフランスなどのように他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らず犬コ□公務員と四六時中
殺し合ってる社会をいうが、私利私欲な動機に基づいた行為を通じて人の命を非常なまでに軽視するテロ政府には
物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を維持するのは不可能な現実を理解しよう!
(ref.) ТTPs://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062
ttΡs://haneda-Project.jimdofree.com/ , ΤURLリンク(fligh)Τ-route.Сom/
ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.сom/

436:名無しの車窓から
24/04/15 12:24:37.72 O4xwwTHy.net
>>287
世界的に見て技術レベルが高いのかどうかは知らないが、日立製作所、日本信号、京三製作所などの、日本の信号保安装置メーカが、世界的には相手にされていないのは残念だな。
一方、自動改札機は大都市圏の朝夕ラッシュ時間帯の通過人員にも対応した日本メーカ製が世界最高の技術レベルだが、それほどの高性能は外国では需要がなく、
逆に券売機は、外国発行のクレジットカードで決済できない不便さのため、外国人観光客には不人気だとは聞いた。

437:名無しの車窓から
24/04/15 12:35:55.64 O4xwwTHy.net
>>357
いずれ西武鉄道が導入予定のCBTCは、日本信号のSPARCSらしいね。西武鉄道専用にカスタマイズするのかもしれないが。多摩川線で実証実験を行う予定のCBTCがSPARCSなのかな。

438:名無しの車窓から
24/04/15 12:45:28.75 O4xwwTHy.net
>>333
JR東日本が埼京線や仙石線で実証実験をしているATACSも、携帯電話と同様の無線通信を使っているらしいよ。
欧州ETCS レベル2の無線通信も、元となるGSM規格は第2世代の携帯電話通信規格で、同時期の日本の第2世代規格PDCよりも、帯域幅もガードバンドも広く余裕があり混信に強いらしいから、実際に試験を繰り返して大丈夫だったんでは?

439:名無しの車窓から
24/04/15 13:05:13.73 O4xwwTHy.net
>>381
国土交通省の言い分にも一理あるように感じる。
日本の信号保安システムは、直通乗入れ路線を除き国内では、まるで一眼カメラのレンズ取付マウントみたいに、各メーカ各鉄道事業者が囲い込みしてるがごとく、互換性が低くガラパゴス状態だもの。
信号保安システム
(無人運転機能や、ホームドア位置に合わせた自動停止機能などの、列車制御機能も含む)
は、欧州ETCSのようにレベル0~3とか4くらいに機能レベル価格レベルで何段階かに分類し、日本国内標準規格として統一し国内で運用実績を積めば、
いずれ外国へ販売するときも有利
(開発製造コスト削減、老朽化した機器更新時に同一規格で予算に見合った他社製品への置き換えが容易)
になるように思うんだけどな。

440:名無しの車窓から
24/05/05 21:46:32.48 jTnX2/PT.net
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch