09/08/02 22:35:01 NOCTCL3u.net
階級社会とかそんなの気にしなけりゃ、海外のほうがえてして1等車の敷居低くね?
(個人的な見解だけど、欧州の「階級社会」においてはアメリカ人と日本人は「法外の身分」の
ような気がする。あくまでツーリストの観点でね、現地で就業とか留学とか生活する上では話は変わると思うが)
アジア=日本からすりゃどこも激安運賃。1等の上に「特等」あってもなお安い。
ロシア=乗車距離考えれば割安(ただし、現地購入できればの話)。
西ヨーロッパ=正規運賃はバカ高いけど、ユーレイルパスなら激安+敷居は低い。
(というか、2等用のパスにいまだに年齢制限あるので、1等車利用を半強制される場合多し)
アフリカ他=そもそも2等や3等に外国人が乗ることが推奨されない。
例外は北米と豪州か……。