北朝鮮の地下鉄に乗ったことがある奴→at ICE
北朝鮮の地下鉄に乗ったことがある奴→ - 暇つぶし2ch166:名無しの車窓から
15/10/12 13:35:14.22 hIx7t/Ls.net
平壌の地下鉄は均一運賃のため、入り口の自動改札では
自分と連れのために2回ICカードをタッチする光景が見られるという。
車内でスマートフォンを操作する人もいるという
(電波が届くとは言っていない)。
TBS系 ひるおび より

167:名無しの車窓から
15/11/05 18:57:52.32 fHQqQPCR.net
URLリンク(www.railwaygazette.com)
内容はURLから察してくれ

168:名無しの車窓から
15/11/12 01:44:33.02 ZDLdGtFZ.net
今は全線乗れるようになったらしい

169:名無しの車窓から
15/11/20 04:43:45.47 gzve1pvq.net
最近北朝鮮関連のスレが意図的に落とされてるような動きがあるが大丈夫か

170:名無しの車窓から
15/11/20 07:46:57.87 t7VmJoJi.net
北朝鮮のスレなんてここ含めて二つしか無いが
落とされたスレってどこ?
【豆満江】北朝鮮の鉄道を語るスレ2【新義州】
スレリンク(ice板)
北朝鮮の地下鉄に乗ったことがある奴→
スレリンク(ice板)

171:名無しの車窓から
15/11/20 14:06:47.10 gzve1pvq.net
北朝鮮の朝鮮語スレと北朝鮮に旅行するスレ
これが同時期に落とされてる

172:名無しの車窓から
15/11/29 16:44:18.02 nHppIOBZU
壁打ち

173:名無しの車窓から
15/12/20 17:34:30.84 nLqBpRAi.net
もしRFに平壌地下鉄の新車紹介記事出たら読みたいw

174:名無しの車窓から
15/12/20 18:11:18.29 Y+RHSCbY.net
労働新聞は読んでるか?

175:名無しの車窓から
16/01/02 03:59:52.86 1/3h3TYd.net
新車って魔改造とかじゃないだろうな・・・

176:【車両の写真無し】
16/01/02 11:44:24.43 ajSMFgsi.net
産経ニュース 2016.1.2 08:21
地下鉄新車両が運行開始 平壌、近代的仕様に
URLリンク(www.sankei.com)

177:名無しの車窓から
16/01/02 15:47:23.01 z0IxX/WC.net
>>176
その記事
肝心の車両の画像が無い
まったく惨経は役立たずだな

178:名無しの車窓から
16/01/03 01:05:35.37 49EyOyX3.net
こいつ……動くぞ!
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

179:名無しの車窓から
16/01/03 10:06:22.04 4kvZRQHX.net
ソ連風じゃないな

180:名無しの車窓から
16/01/03 12:49:40.60 jrOwgM9g.net
非冷房w
北京2号線のDK16型の更新車っぽい感じだなw

181:名無しの車窓から
16/01/04 19:14:39.58 tC42ahun.net
「平壌地下鉄新型電動車に乗る市民インタビュー」:新型車両1月1日から運行開始 (2016年1月1日 「朝鮮中央TV」) URLリンク(dprknow.blog.fc2.com)

182:名無しの車窓から
16/01/09 06:06:33.02 2U5+Q9SF.net
>>178
上の動画だと扉の上の案内板はLEDだが、下は二画面の液晶に変わっていないか?

183:名無しの車窓から
16/01/11 02:23:34.69 rzb8Em+l.net
>>182
そこが謎で、編成が複数あって試作と量産で違うのか、元帥様の指導で変えたのか、
もしくは編成中1両だけ対外宣伝用にカラーLCDにしているのか。
つべにDPRK 360の人が正月に乗車した動画が上がってたけど、カラーLCDで
元帥様試乗記念らしきプレートが戸袋に掲げられてていた。赤い星側先頭車両。
URLリンク(m.youtube.com)

184:名無しの車窓から
16/01/19 00:38:24.66 vE1B2Qu6.net
台枠と車体
URLリンク(www.rodong.rep.kp)

185:名無しの車窓から
22/01/19 07:53:02.76 sHpX5H4w2
URLリンク(www.youtube.com)
幻の金剛山電気鉄道
593 回視聴2018/11/05

186:名無しの車窓から
22/02/07 18:32:28.91 fEpIK+Sti
朝鮮博覧会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本鉄道旅行地図帳 朝鮮台湾 (新潮「旅」ムック) ムック – 2009/11/1
原武史 (著), 今尾恵介 (著)
5つ星のうち4.4    21個の評価

戦前の朝鮮半島の鉄道地図です。
URLリンク(busan.chu.jp)

所謂、鉄道未成線についての、情報公開は行われていますが、もし、ご存知でしたら、戦前の朝鮮半島、台湾、満州、樺太等の鉄道路線敷設予定図をお見せしていただきたいです。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
もしも戦前の鉄道敷設計画がすべて実現していたら? 緻密に再現した地図の制作者に話を聞いた

付け加えるとするばら、金剛山観光鉄道は、景勝地への観光の為、「儲かる!」という理由で、敷設された、私鉄です。
今でも、2010年くらいまで、北朝鮮の管轄下へある金剛山へ、韓国人のツアー旅行、所謂「金剛山観光事業」が行われていました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www.youtube.com)
幻の金剛山電気鉄道
593 回視聴2018/11/05


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch