【和書】雑誌・書籍総合スレ in海外鉄道板【洋書】 at ICE
【和書】雑誌・書籍総合スレ in海外鉄道板【洋書】 - 暇つぶし2ch273:名無しの車窓から
14/03/24 00:37:29.93 4AbJB6f2.net
>>267
途上国の写真集めが大変らしいな。
テレコムスタッフと建設コンサルがカバーしていない国は
個人レベルで持っている奴を探すしかない。

274:名無しの車窓から
14/10/05 14:54:47.59 MtxH2bmk.net
出版しなくてもネットで旅行客が撮ったのがあるし。

現地の統計も公表している所も増えてきたしね。
ただ、アフリカなどの行政の非効率は想像を絶するというね。
「鉄道マンのキンシャサ日記」という体験者の本があるんだけど、面白いよ。

275:名無しの車窓から
15/03/26 12:12:46.42 qcGpAfvz.net
>>269
世界の路面電車ならもう出てるね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
出版元が気に食わんけど

276:名無しの車窓から
15/04/02 22:10:58.68 KfCmWckv.net
その本持っているけど、なぜか銚子電鉄とかメキシコシティのゴムタイヤ地下鉄とか載ってるし、解説文は間違いだらけだし、クオリティ低いよ。
普通の日本人がとても行かないようなロシアの辺境都市とかも載っているのは凄いんだが…

277:名無しの車窓から
15/04/03 16:58:20.30 hwLutUqV.net
>>276
おまけでなぜかケーブルカーとメリーゴーランドも載ってるよね。勿論全世界のを網羅してるわけでもなく、すごい中途半端に。
銚子電鉄やメキシコの地下鉄は、路面電車≒ライトレール≒軽便鉄道/ライトメトロ、って発想で載っけたんだろうが、
だったらやっぱり全世界のを掲載しろって話。
とはいえやっぱり旧ソ連のマイナーな国の路面電車までほぼ全部のってるって点だけでも買う価値は十分かと。

278:鈴木
15/04/03 17:31:38.19 c/2mx588.net
URLリンク(www.google.co.jp)
グーグルで「ロシア路面電車」を画像検索した結果です。
これを越える情報が内包されていて、しかも2900円払える人にとっては良い和書と思いますよ。
私は貧乏でケチだから無理。

279:名無しの車窓から
15/09/27 22:40:48.23 hMC2bWDq.net
>>267-269
「世界の鉄道」改訂版が出ましたね

280:名無しの車窓から
15/09/30 16:10:21.24 5n97Yp/F.net
>>279
「世界の鉄道」ではなく「世界の地下鉄」

281:名無しの車窓から
15/09/30 16:47:16.76 j1uhz9Cf.net
世界の鉄道 2015/9/19
URLリンク(www.amazon.co.jp)

282:名無しの車窓から
15/09/30 22:01:27.49 LcTqfIKA.net
>>279>>281
2005年度版も出版はダイヤモンド社だったか?

283:名無しの車窓から
15/09/30 22:24:22.17 j1uhz9Cf.net
2005年度版はぎょうせいだったけど、
著者はいずれも海外鉄道技術協力協会だし
構成等は変わっていませんよ

284:age厨 ◆ocjYsEdUKc
15/10/02 19:52:57.72 Gef1vTyI.net
“世界の鉄道”の発行元が、ぎょうせいからダイヤモンド社に移ってから、
櫻井寛のコラム臭が強めになった気がするんだが。

285:名無しの車窓から
15/10/11 20:12:27.37 l4dQ2WDu.net
櫻井感イラネ

286:名無しの車窓から
16/07/05 05:29:05.24 HPHc9kI7.net
>>232-234
鈴木さんありがとうございます。

287:名無しの車窓から
17/01/02 03:45:46.74 gHr8HpCR.net
あけおめ

288:名無しの車窓から
18/12/11 22:23:12.18 Qivkz58z.net
test

289:名無しの車窓から
18/12/11 22:29:58.18 AOcq2Ctw.net
test

290:名無しの車窓から
19/02/23 14:28:00.69 CPRoVE6y.net
【本当に】意外に誤用されてる「意訳」【英文読めてる?】
770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。
けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。
771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから
772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう
773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど

291:名無しの車窓から
22/01/07 04:19:31.67 Av+XUX3u.net
最近はDeeplによる翻訳で精度が高まったね。

292:名無しの車窓から
22/01/07 04:20:57.56 Av+XUX3u.net
最近はDeeplによる翻訳で精度が高まったね。

293:名無しの車窓から
22/12/08 21:23:16.23 gVeCw4oT.net
テスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch