13/05/22 00:27:06.01 EXbocQUc.net
北ミラノ鉄道とtrenordは乗入してるようだね
日本で言えば相鉄~JR直通みたいな感じだな
501:名無しの車窓から
13/05/22 00:52:11.23 GvWcfSdA!.net
乗り入れも何も北ミラノが出資してる会社じゃなかった?
502:名無しの車窓から
13/05/22 00:54:11.64 YkDsx2/g.net
そもそもオープンアクセス制度がない日本ではTRENORDのような形態がない
TRENORDとFERROVIENORDは同じグループ会社だけど
あとユーレイル系のパスが使えるかどうかは運航会社のインターレイルへの
加盟の有無が問題で旧国鉄系かどうかが問題じゃない
だから会社によってばらばらで国鉄系の線路を走るオープンアクセス私鉄でも
ユーレイルパスが使えない会社もある
たとえばオーストリアのWestBahnなんか運行開始当初は使えなかったけど
当初も加盟手続き中とか言ってたので今はどうなのかな
503:名無しの車窓から
13/05/22 01:57:25.65 EXbocQUc.net
URLリンク(arkatalog.weblogs.jp)
WestBahnはユーレイル系パスで利用可になった
itaroはまだかな???
504:名無しの車窓から
13/05/23 03:53:45.93 dsyMOW0l.net
>>493 このICの事か?
URLリンク(jp.eurail.com)
505:名無しの車窓から
13/05/24 15:22:55.48 scWbsRwz.net
itaroは平均乗車率が51%ならユーレイル系パス利用可にならないと厳しいだろうな
506:名無しの車窓から
13/05/24 19:37:43.74 OnXPX76W.net
ゆくゆくは、AVE使用のイタロとETR1000の同一路線内対決になるんだろうか?
507:名無しの車窓から
13/05/25 09:46:34.00 LgsMLRcO.net
>>505 一応ユーレイルパス予約料収入が入るわけだしやるとは思うが
>>506 AGVじゃなくAVE???
508:506
13/05/25 22:31:26.49 rVugBW+w.net
ツッコミさんきゅう。
素で打ち間違えた。
509:名無しの車窓から
13/06/12 07:43:02.48 AUkjmAQ2.net
アンサルドブレダ社はV250型でやらかしたけど、
ETR1000は大丈夫か???
510:名無しの車窓から
13/06/12 07:55:54.83 gFoM8z1v.net
オペレーター側もスイスを怒らせたぐらいだからちょうどいいのでは?w
511:名無しの車窓から
13/07/21 NY:AN:NY.AN BAUgsGMI.net
URLリンク(twitter.com)
米Xpresswestはボンバル製の車両を導入したい方針のようで、
ETR1000みたいな車両になるんだろうな
512:名無しの車窓から
13/09/03 00:35:54.76 zgYkSBvx.net
itaroのレイルパス使用可はよ
513:名無しの車窓から
13/09/07 02:01:34.51 XgtmJnYL.net
>>496
貨物や観光・都市間に強かったり旧型車を大事に使いすぎたりと、
昔の東武そっくり。
あそこのツリカケMが客車を数両挟む中電は、昭和30年代
頃までの東武の客車改造サハにクハニを引いた中距離準急まんま。
沿線の雰囲気も似ているしね。
514:名無しの車窓から
13/09/21 10:27:34.07 TIlYe+dD.net
V250は北ミラノ鉄道が格安で引き取りそう
515:名無しの車窓から
13/09/23 21:40:47.98 uphIay1w.net
フレッチャロッサミッレ格好良すぎ。従来の高速鉄道車両を手掛けたイタルデザインと
ピニンファリーナに続きベルトーネだと。それより脅威は最高速度400km/hを標榜
しながら起動加速度も2.5km/h/sまで上げて来ていること。ボンバルディア・ゼフィーロ
シリーズ導入路線が増える中、我が国の新幹線技術の海外への売り込みが苦戦しそうな
気配。。。
516:名無しの車窓から
13/09/24 10:08:07.05 6rB9Zt0f.net
日本の新幹線の場合デザインはゼフィーロやヴェラロに比べて負けてる
517:名無しの車窓から
13/09/26 13:35:22.60 DkpmyScp.net
この手の話は実際400km営業運転してくれないとわからない。
営業速度が400kmなら設計最高速度は430kmぐらいあるはずだし。
500系だって設計最高速度は350kmだし。
最高速度は営業最高速度と設計最高速度と均衡最高速度があって、みんな都合よく使ってるからわけわからん
518:名無しの車窓から
13/09/26 14:16:26.69 dYK6KPvY.net
アンサルドブレダはTreno Servizio Regionaleはいいと思うがV250は問題作だったな
ETR1000もアンサルドブレダが絡んでるからどうなるかわからん
あれが失敗するとゼフィーロの販売に痛手になる
519:名無しの車窓から
13/09/27 18:34:42.74 FLuW6pED.net
ETR600/610は登場時のCisalpinoやイタリア本国仕様よりもスイス塗装のほうがかっこよく見えたな
520:名無しの車窓から
13/09/28 00:25:08.30 J8A9jcbw.net
高速新線上も至る所が落書きされててひくわ....
URLリンク(www.youtube.com)
521:名無しの車窓から
13/09/30 20:48:10.44 hncEfoHw.net
ETR1000運行開始でETR500はEC格下げ???
2008年に更新した中間客車はどうすんだ???
522:名無しの車窓から
13/10/01 09:46:31.01 alAkeIEw.net
旧チザルピーノを北ミラノ鉄道とSBBで復活してみては?と思うけど
523:名無しの車窓から
13/10/01 11:36:18.02 7erRwZbK.net
もうそれぞれの会社に車両移籍しちゃったからな
SBB持ちのスイス直通ECだと食堂車のメニューがSBB国内とほとんど変わらなかったが
FS持ちの編成はまだランチやディナーはコースメニューなのかな
524:名無しの車窓から
13/10/02 18:46:33.80 6edGGWkh.net
夜行列車削減に伴い人員削減をしたりとかで結構揉めてるようだね
トレニタリアは
525:名無しの車窓から
13/10/06 17:07:04.41 0lzMGcfc.net
フレッチャロッサが360km/h運転しないと
itaroも360km/h出来ないだろうな
526:名無しの車窓から
13/10/09 17:40:41.07 vsFHdGnb.net
どっちみちローマからフィレンツェまでは250km/h止まりだし。
527:名無しの車窓から
13/10/12 03:43:04.98 z62zztzh.net
>>526
それよ、それ。
もう4年ぐらい前にwikiで「300km/hを目標に昇圧工事が開始されてる」って一文見たけど
結局どーなってんの?検討しただけでまだ全然取り掛かって無いんじゃ?
528:名無しの車窓から
13/10/12 11:48:48.08 km8FW6kn.net
>>527
いや全然変わってない。
というか工事してる気配すらないw
529:名無しの車窓から
13/10/12 14:34:17.96 Y5O9N7Uj.net
さすが、イタリア。
530:名無しの車窓から
13/10/14 14:20:30.07 0GwZ3uCZ.net
高速新線の着工は欧州初なのに全線開通は3番目のイタリアさん
531:名無しの車窓から
13/10/14 14:22:17.91 FCF3DGiG.net
遺跡とラテン仕事のせいだから…(震え声)
532:名無しの車窓から
13/10/14 14:28:09.97 0GwZ3uCZ.net
ETR500の開発に10年は掛かってた
533:名無しの車窓から
13/10/14 21:41:03.39 kgBbBwJB.net
それを言ったらETR450は15年もかかって実用化してすぐに陳腐化したし。
534:名無しの車窓から
13/10/14 21:49:06.27 mS3CMk/A.net
基礎技術はETR460以降に生きてるんだから良いじゃないか
535:名無しの車窓から
13/10/14 21:53:22.25 0GwZ3uCZ.net
イタリアの鉄道産業はどうなるのか
FSとイタロも外国製 V250は大失敗 ペンドリーノもアルストム
独仏には劣るけど自力で300km運転した国なのに
536:名無しの車窓から
13/10/14 23:17:21.74 dVXsK1BZ.net
>>535
アルストムのイタリア現地工場製だよね?
537:名無しの車窓から
13/10/14 23:29:05.17 dQelz+Ju.net
ペンドリーノ系は全てトリノで生産だったはず。
538:名無しの車窓から
13/10/14 23:45:38.23 b9WmqizR.net
アンサルドブレダは米カリフォルニアに工場があってLRTを受注してるから驚き
539:名無しの車窓から
13/10/15 11:06:27.23 gkxjsM+X.net
まあ、日本メーカーもアメリカに工場がないと受注ができないのが
現状だしな。<Buy America条項のせいで。
540:名無しの車窓から
13/10/16 10:18:48.69 hvnNFXbc.net
ゼフィーロベースだからETR1000とCRH380Dは似ている
色使いなどで似てないように錯覚に陥る事もあるが良く見ると似ているな
541:名無しの車窓から
13/10/17 00:58:05.80 2FXkMxKr.net
ローマ→ミラノのノンストップのフレッチャロッサに9月に乗りました
日本からネット予約で出力提示で特にトラブルなし
モニターよく見ていたけど
ローマ→フィレンツェでは250㎞未満(230前後が多かった記憶)
ボロニア→ミラノでは、298~299㎞は結構表示されたが300は2-3分程度?301は表示されず
どうせ遅れると思ったけど、ミラノは5分早着でした
542:名無しの車窓から
13/10/17 07:18:17.46 wI4A/qs0.net
>>540
ETR1000って、なんか不具合でてますか?
543:名無しの車窓から
13/10/17 11:05:37.39 B2zeRz4K.net
>>541
おお、貴重な体験談をありがとう!早速聞きたいんだけど、
①東京-新大阪間にあたるミラノ-ローマ間の着席率ってどんなもん?(飛行機とはシェア五分五分らしい)
②フィレンツェ駅前後は急カーブが続くんで結構ボトルネックになってるけど、何キロ位まで減速してた?
544:名無しの車窓から
13/10/18 22:12:26.93 fWQXAxD4.net
>>543
①いわゆる1等(ビジネスのサイレンス=電話禁止車?)で、50%より少し上かな
②モニタ―はその時は見ていなかったけど、C.M.を通過して、SMN(左カーブ)に入らず右カーブでRif.を通過するまでは、普通列車といわれてもおかしくはない程度の減速
ただし止まることはなかったです
ちなみに、ボロニアは地下駅を少し減速して、でも結構な速度で通過でした
間違いなくフィレンツェはネックです
545:名無しの車窓から
13/11/11 14:01:42.28 +Z9rtN4G.net
国際夜行列車「EN thello」:ローマ便廃止へ
URLリンク(arkatalog.weblogs.jp)
高速列車「.italo」:アンコーナ便12月15日運行開始へ
URLリンク(arkatalog.weblogs.jp)
546:名無しの車窓から
13/11/21 23:28:29.44 JEA6GWju.net
フレッチャロッサ1000の台車の重要保安部品に
中国製部品が組み込まれてるのは本当なので
憂国の志士達は絶対乗らないようにして下さい。
URLリンク(www.trp.com.cn)
あとアルストム、シーメンスの高速列車にも使用されているので
絶対乗らないで下さい。
547:名無しの車窓から
13/11/21 23:49:49.40 4K+qC4/E.net
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
URLリンク(www.youtube.com)
548:名無しの車窓から
13/11/22 01:07:31.73 MVxvkeJ0.net
エトナ山だいじょうぶ?
549:名無しの車窓から
13/11/22 07:16:46.07 IJH0SC1d.net
>>546
300系にも東芝製だけどmade in chainaのバッテリーは積んでたけどね。
550:名無しの車窓から
13/11/22 19:48:42.97 nSg23Ep6.net
フレッチャロッサ1000は運行開始後にトラブル多発じゃないかと予想はしてる
551:名無しの車窓から
13/11/28 21:55:33.18 VK27Yf1x.net
いわゆる第四世代ペンドリーノって、
第三世代ペンドリーノと比べてどこら辺が進化したのか詳しく分かる方or分かるサイトご存じの方居ません?
空気圧の横圧アクティブサスペンション装備した、
車体傾斜装置が小さくなって床上の機器スペースが小さくなった、
最高速度が少し小さくなった、という事くらいしか・・・
実はあんまり変わってないのでしょうか。
車体傾斜用の油圧アクチュエータを空気圧のアクチュエータにしたと言うサイトもありますが、
これはアクティブサスペンションと勘違いしているようです。
普通に考えて空気圧アクチュエータへの置き換えはこれは退化ですよね。力有りませんし、反応遅いですし。
あとはTILTRONIXとかいう新テクノロジーです。
車体の振り遅れを無くせるみたいですけど、実際に運用している区間はあるんでしょうか。
スペインではTRDやR-598がTILTRONIXと別のSIBIというシステムを搭載していて、
振り遅れ解消によって乗り心地が良くなったためペンドリーノのアラリスよりカーブを10km/hほど速く走れるようです。
552:名無しの車窓から
13/11/28 21:57:55.39 VK27Yf1x.net
×最高速度が少し小さくなった
○最高速度が少し速くなった
です。失礼しました。
また「車体傾斜」と書きましたが、正確には「強制振り子」というヤツですよね。
ペンドリーノについても、SIBIについても。
553:名無しの車窓から
13/11/29 09:57:43.07 PctvuCdL.net
>>551
その前に第一から第三世代もよくわからん俺がいる
第一世代がETR450
第二世代がETR460
第三、第四って?
ヴァージン・ペンドリーノが第三世代で、ETR600が第四世代か?
554:名無しの車窓から
13/11/29 11:59:48.61 gBDGZ7uk.net
ペンドリ忍
555:名無しの車窓から
13/11/29 17:39:46.11 6ILgK5Od.net
>>551
勝手な推測なんで無視してもらっても構わんのだけど
JR北の283系→261系みたいなモンでは?
変わってない、むしろ退化した部分もあるってのは
製造・保守面での低コスト化を目指したからなんじゃないかと。
実際油圧式より空気式の方が重量・保守面で上だしさ
下半分はわからん。すまん。 P.S. 今週ETR610が高速度試験やって293km/h出したそうです。
556:名無しの車窓から
13/11/29 17:54:31.02 uJzqSQIs.net
ETR6x0シリーズは振り子なしタイプも売れてるくらいだから素性もいいんだろうな
557:名無しの車窓から
13/11/30 01:16:47.01 bAULHjGt.net
TILTRONIXからは
反応の速い電動アクチュエーターになって
横方向のアクテイブダンパが新たに搭載されてる。
ボンバルディアの開発中のやつは
強制振子、車軸操舵も電動アクチュエーター制御。
558:名無しの車窓から
13/11/30 01:29:46.19 bAULHjGt.net
あとSIBIはCAFのやつ
これも電動機械式アクチュエータ
559:名無しの車窓から
13/11/30 07:14:51.56 qe746WhT.net
>>557
TILTRONIXに油圧アクチュエーター式と電動アクチュエーター式の二つがあるんだよ。
ETR6xxはフィアット伝統の油圧アクチュエーターで、
電動アクチュエーターはフィアットと合併したシグ由来の強制振子機構に使われていて、実車ではICNとヴァージンペンドリーノが搭載してる。
特に、イギリスではフィアット式の強制振子機構は台車が車両限界からはみ出てしまうので。
560:名無しの車窓から
13/11/30 09:45:12.67 f9gNs3wq.net
>>553
0th Y-0160 試作車
1st ETR401~ 初営業
2nd ETR450~ 初量産
3rd ETR460~ 本格量産・輸出
4th ETR600~ 最新世代
Extra RABDe500(ICN), Class390(ヴァージン・ペンドリーノ)
>>556
ペンドリーノは最初(Y-0160)からずっと最高速度250km/hの実績があるのだ
だから振り子なしでも準高速車両として世界で通用する
あ、Extraの2つは250km/h出せる足回りじゃありません、どっちかってと在来線特化型で例外です
561:名無しの車窓から
13/11/30 16:55:27.83 bAULHjGt.net
TILTRONIXってFIAT由来の奴も定義に入るんか
しらなかった
562:名無しの車窓から
13/12/02 16:55:53.64 X+kAIAWO.net
>>551
>あとはTILTRONIXとかいう新テクノロジーです。
>車体の振り遅れを無くせるみたいですけど、実際に運用している区間はあるんでしょうか。
新しく追加された、曲線位置を予測する新機能の事だよね
従来は先頭車が曲線進入を検知してから車体傾けていたのに対し、
車上コンピュータにインプットした線路データベースと、先に通過した曲線の線路情報を照合して次の曲線位置を予測するというもの
スペインのSIBIがGPS、日本の制御付振り子がATS地上子を利用しているのに対し、えらく精度が低い機能になりそうだなあ・・・と思った
数十メートル単位で誤差出るんじゃないの?
563:名無しの車窓から
13/12/25 19:13:08.70 Zd1vW/ox.net
来年ETR1000とitaroとペンドリーノ乗りにイタリア旅行行きたいわ
高速列車的には来年が旅行時だな
564:名無しの車窓から
13/12/25 20:53:08.00 uhsMejhX.net
ETR1000は予定通りに運転開始するか分からんが…
ミラノ~チューリッヒ走ってるETR470が来年引退予定らしいから早いうちに乗っておいたほうがいいかもね。
565:名無しの車窓から
13/12/25 21:23:51.55 QXhaqZ5N.net
ETR470はETR610に置き換えかな?
もう持たなそうでRe484プッシュプルなんてやつも試運転してたみたいだが
566:名無しの車窓から
13/12/28 11:42:50.54 dfgz2LbB.net
>>563
ETR1000は、確か2015年のミラノ万博の直前に運用開始ってニュースで読んだ
8月から走行試験を始めたそうだが、360km/h運転の早期実用化に向けて頑張ってもらいたい
567: 【1606円】 【中吉】
14/01/01 00:16:27.60 ajzDDedz.net
ETR1000は今年じゃないの??
568:名無しの車窓から
14/01/05 17:54:22.91 s4BCJ4UR.net
TBS系この日18時、なんかでるかなぁ
569:名無しの車窓から
14/01/17 16:45:56.41 /fc1PDHc.net
リヨン~トリノ新線が開業するとTGVがパリ~ローマ
ETR500がローマ、ベネチア~リヨン運行という形になりそう
フランス~スペイン直通列車の運行形態を見ると
570:名無しの車窓から
14/01/17 17:08:33.23 tWo6nEIA.net
>>569
ETR500ってICE3MFがパリ乗り入れする前から乗り入れの話しがあったよな
かつてフランスに乗り入れていたETR480は撤収するし
571:名無しの車窓から
14/01/17 18:58:33.11 cNbyC8+x.net
トンネル掘削技術って青函時代からあんま進歩してなくね?
リヨン-トリノ高速新線って2030年代に完成だっけ。ちょっと長すぎだわ
572:名無しの車窓から
14/01/17 20:31:21.35 fDr59s4i.net
相手がスイスじゃないから怒られることはなさそうだなw
573:名無しの車窓から
14/01/17 21:22:48.68 kqkxhSzU.net
フランスの他国乗りいれ車への態度は、スイス以上に厳しい印象があるが
574:名無しの車窓から
14/02/23 16:15:23.89 t8QzcLai.net
ETR1000営業運転開始になるとETR500はフレッチャビアンカに改造して
旧型車両のIC置換えに転用か???
575:名無しの車窓から
14/03/04 01:43:16.95 WveeoxQT.net
Trenord receives Vivalto trains
URLリンク(www.railjournal.com)
576:名無しの車窓から
14/03/07 21:29:05.04 jUdt9xXc.net
itaro苦戦してるな どうなる事やら
NTV launches cost cutting drive
URLリンク(www.railjournal.com)
577:名無しの車窓から
14/03/26 21:53:26.36 XHQkMtg6.net
E464イタリアらしからずダサいなぁ…何とかならんのか?
578:名無しの車窓から
14/03/27 10:37:21.00 Jcf+X7ai.net
E402Bあたりからの流れだろうなあ
InterCityの制御客車やTAFやTSRも結構キてるし
579:名無しの車窓から
14/03/27 18:56:35.75 6dYx+a8D.net
だってあれドイツ系でしょ。
それにイタリアの鉄道って洗練されたデザインの車両なんか元からあんまりいないと思う。
580:名無しの車窓から
14/03/27 19:02:16.32 w8PusPIB.net
ETR6x0のフレッチャアルジェント塗装よりSBB塗装のほうが格好いいってなんだかな
581:名無しの車窓から
14/04/08 06:44:12.22 YZXqepxn.net
イタロもそのうちテルミニに来るのか。
URLリンク(www.railjournal.com)
582:名無しの車窓から
14/04/12 17:46:58.96 AH31jG0Yd
二代目アセラはイタロみたいな車両がいいな
583:名無しの車窓から
14/04/13 21:41:20.41 37kRtMQV.net
itaroはいろいろ妨害を受けてたから
そろそろブチ切れたか???
イタリア以外でも走ってほしいから、まずイタリアで経営を軌道に乗せないと
584:名無しの車窓から
14/04/28 18:11:14.08 8kzrAp3h.net
来年のミラノ万博まで高速試験のスケジュールをやってる
585:名無しの車窓から
14/05/06 21:02:33.80 EvnroRr8.net
itaroはトレニタリアの妨害でユーレイル加盟が出来ないような感じがする
ユーレイル系パスが使えないと利用しにくいよな
586:名無しの車窓から
14/05/24 03:21:10.41 WbNyevJ1.net
リヨン~トリノ新線って建設出来てる??
587:名無しの車窓から
14/05/30 05:39:50.22 YkGh4nvr.net
2015年度が終わる迄に着工予定(?)
イタリア語版wikiにて フランス語版だと2030~50年とか出てきて困る
588:名無しの車窓から
14/06/01 03:24:15.22 Xn2eHL1l.net
SNCFスレによると、反対派の激しい抵抗とパリーボルドー間の建設に集中するんで後回しにされてるらしい。
589:名無しの車窓から
14/06/01 21:52:35.80 acy+677D.net
リヨン~トリノ新線は遥か未来の話か
590:名無しの車窓から
14/06/16 17:31:00.19 Z5oiXMss.net
itaroの経営はよくなっているかな???
591:名無しの車窓から
14/06/28 16:04:12.34 ywSabdFC.net
トレニタリアって不親切なんだね
パスに日付書き忘れるだけで50ユーロの罰金取るようで
592:名無しの車窓から
14/06/29 03:20:21.95 7bcBQEk9.net
そりゃ無賃乗車相当だから当然だろ。
パス買った時に説明読まなかったのか?
ドイツやスイスでも日付書かなかったら罰金対象だよ。
593:名無しの車窓から
14/06/30 16:26:22.43 E7xn7lwE.net
フランスは注意だけなんだけどな
594:名無しの車窓から
14/07/27 17:21:39.92 CY0qxD8F.net
イタリアでも注意で済んでる人見たこと有る
隣の席に座ってる米国人?が
さて9月にイタリア鉄道旅行するけど、どこにいこうかな
595:名無しの車窓から
14/07/27 19:14:11.77 k2ZmbDyy.net
イタリアで車内で注意だけで済んだ
理由は深夜にジェノバ駅で窓口が無人であったため
596:名無しの車窓から
14/07/27 22:31:57.41 /zafGA6X.net
>>595
日付は自分で書くやつじゃないか?
使用開始のスタンプは窓口じゃないとできないけど
597:名無しの車窓から
14/08/17 18:12:43.45 35oLPpX9.net
ETR1000が日本製になるとか胸熱
日立製作所が、イタリアの鉄道関連メーカー2社の買収を検討していることが16日、分かった。
英国を拠点に欧州で展開している鉄道ビジネスを拡大させる狙いがある。
買収を検討しているのは、イタリアの複合企業フィンメカニカ傘下で、車両大手のアンサルドブレダと信号システム大手のアンサルドSTS。
フィンメカニカは経営再建中で、数年前から2社の売却先を探していた。2社の入札には、
日立のほかにもカナダのボンバルディアなど複数の企業が参加しているとみられ、今月中にも売却先が決まる見通しだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
598:名無しの車窓から
14/08/18 07:56:18.81 BWbDAT6g.net
アンサルドブレダは身売りに出すか!!日立ならブレダ品質を叩き直せるか??
599:名無しの車窓から
14/08/18 13:49:51.88 IAoGHicY.net
南車がババつかむか
600:名無しの車窓から
14/08/18 17:45:54.95 yvxNq3LZ.net
ブレダ争奪戦は日立とボンバルディアの一騎打ちのようだ
601:名無しの車窓から
14/08/19 13:46:54.24 jj/WzTmR.net
トレニタリアに日立製か
602:名無しの車窓から
14/08/20 00:12:09.88 siCHDcDH.net
お客様が今STSをお買い上げになれば、
大赤字のブレダともれなく欠陥車両20年の尻拭いが付いてきます!
603:名無しの車窓から
14/08/20 06:34:21.13 OFxMIkA3.net
V250はトルコに叩き売りしたりして
604:名無しの車窓から
14/08/20 08:39:01.05 c+0HAOpJ.net
ブレダが日立傘下になると、安倍ぴょんもしゃしゃり出てきます
605:名無しの車窓から
14/08/20 08:56:03.80 KZYEXMzx.net
なにその他人フンですも取り
606:名無しの車窓から
14/08/23 20:59:08.91 hHA9cV9s.net
日立傘下のブレダがトレニタリアに納入がある度、安倍ぴょんぴょんwwwww
607:名無しの車窓から
14/08/24 10:23:26.91 XfPBHka+.net
なっち?
608:名無しの車窓から
14/08/24 14:46:09.53 cOhj5XR+.net
提携よりは買収じゃないとブレダ品質を改善出来ない
買収すれば日立からの技術者がこれまでに培ったノウハウを用いた技術指導が出来て、
IC4とか既存の車両シリーズは、もしかしたら一部の設計変更で品質が良くなるかもしれんし
609:名無しの車窓から
14/08/29 23:06:22.58 WT2mCyFS.net
IC4は電化を機にで全部処分するらしいよ
今でも軸箱崩壊して相当頭にきてる
610:名無しの車窓から
14/08/31 12:37:08.87 8wcICmU3.net
Agreement signed on HS links to Italian airports
URLリンク(www.railjournal.com)
どれだけやる気があるか知らんけど、出来たら便利にはなるんだろうな。
611:名無しの車窓から
14/09/04 19:50:52.09 XhoOImTh.net
そろそろV250がオランダから返却されるらしい
北ミラノ鉄道が格安で買うかな??
612:名無しの車窓から
14/09/06 20:04:53.66 t6ZgQsJ9.net
V250に続いてIC4も売却先探さないといけなくなったか
気動車が時速200キロ出すのは難しいんだろうか?
アルストムのCoradiaは行けそうな気がするが
613:名無しの車窓から
14/09/08 20:55:16.91 Z6qKa/sI.net
URLリンク(www.railjournal.com)
614:名無しの車窓から
14/09/11 13:51:29.90 S81+kLC9.net
アンサルドブレダは何処に売却かな???
615:名無しの車窓から
14/09/15 00:31:37.64 9aKYM1IR.net
ミラノ-ベネチア間の高速新線はいつ開業するんだろう
italy版wiki見てもさっぱり書いてない
616:名無しの車窓から
14/09/26 16:39:47.83 qKzdlbFc.net
itaro、アンコーナ線の運行から撤退するって
経営厳しいようだ
617:名無しの車窓から
14/09/26 18:31:04.09 x57Zgcsn.net
1日3本じゃ乗る人いないよな。
何であんなところに参戦したんだ?
618:名無しの車窓から
14/09/26 19:18:18.98 nNbjx9kT.net
フリークエントサービスが売りじゃないだろ
619:名無しの車窓から
14/09/26 21:20:41.04 qKzdlbFc.net
itaroはユーレイルに加盟しないとキツイと思うわ
620:名無しの車窓から
14/09/26 21:27:58.66 ANw9yqBq.net
>>619
レールパスで乗りたいお前の懐が、ってのをちゃんと書けよw
621:名無しの車窓から
14/09/26 22:30:40.15 sY+ILkHQ.net
ただでさえ赤字なのにタダ乗りさせるわけないだろw
622:名無しの車窓から
14/09/27 14:36:48.18 1rKPy5Ag.net
金落とさない客だけ増やしてどうすんだよ
623:名無しの車窓から
14/10/11 09:48:43.57 +ejwthxm.net
伊フィンメカニカ、鉄道資産売却で最終候補2社を選定=CEO
URLリンク(jp.reuters.com)
624:名無しの車窓から
14/10/14 17:58:43.50 oQf/fL2g.net
日立と中国メーカーの一騎打ちとは
625:名無しの車窓から
14/11/01 18:52:54.16 Xkx3y9/V.net
今月10日くらいに売却先決める予定だとか
626:名無しの車窓から
14/11/08 10:12:33.45 qyxvDDcq.net
世界の車窓からが今週月曜からイタリアになってた
地下鉄開業で通学輸送がなくなって路線ごと引退と聞いてたミラノの古い路面電車が出てきて驚いたわ
URLリンク(rail.hobidas.com)
レトロ電車的に別線で使ってんのかな?
ワンカットでも手間かけて撮ってるもんだな、この番組
627:名無しの車窓から
14/11/14 09:18:54.63 OTLE68cY.net
アンサルドブレダ売却先は日立に決定のようだ
628:名無しの車窓から
14/11/14 10:10:29.50 4Oft5Oxh.net
それはおもしろい
629:名無しの車窓から
14/11/15 01:38:50.50 vRQ2Z8sy.net
これで日立レールUSAができるな。
そしてSUS車の製造に再参入、
低床トラムに地表集電、CBTC全自動地下鉄も手に入った
フィーラもIC4も日立でレストアしよう。
630:名無しの車窓から
14/11/15 05:12:26.61 dUPQRfeg.net
ETR1000が日立製になるのか
631:名無しの車窓から
14/11/15 10:49:42.29 vhY3jfeO.net
ルノーが日産を子会社化したが、日産はフランス車とは言わんだろ
だから、ETR1000はイタリア製なのは変わらんだろう
632:名無しの車窓から
14/11/16 11:18:19.62 mx1fUoMK.net
V250は改修してレオナルド特急にでも投入するか???
633: 【東電 78.6 %】
14/11/20 12:58:57.34 luYf7TaD.net
>>629
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
URLリンク(www.youtube.com)
キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
634:名無しの車窓から
14/12/07 13:05:43.38 9Btd9ejT.net
trenitaliaのsuper economyの別列車乗車不可っての、
乗りたい列車が遅れてて、たとえ同じ車種の前の特急が来てても乗れないってこと?
635:名無しの車窓から
15/02/07 23:38:23.43 sVWUFlwr8
品川田町間の車窓から見る山手線新駅予定地と上野東京ライン工事:
URLリンク(www.youtube.com)
---
636:名無しの車窓から
15/02/24 10:56:05.50 LH4jeyIp.net
日立がイタリア大手の鉄道事業を買収へ 2500億円で基本合意
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
637:名無しの車窓から
15/02/24 17:29:42.26 LH4jeyIp.net
伊フィンメカニカ、日立への鉄道部門売却を発表
URLリンク(jp.reuters.com)
638:名無しの車窓から
15/04/24 17:06:55.00 l/8PhbF5.net
日立、大型買収で念願の欧州鉄道事業に進出
URLリンク(toyokeizai.net)
639:名無しの車窓から
15/05/03 06:32:02.69 r+oy1qJB!.net
ミラノからティラノのREの一等乗車券をHPで買った。
座席指定はないから列車だけ指定。
当日見たら一等車が連結されてない。
車掌に聞いたら「トゥデイ・ノーファーストクラス。アイムソーリー」ですまされちゃった。
連結しないなら発売するなよ。
640:名無しの車窓から
15/05/24 16:55:48.62 /sgyvPKF.net
ようやくETR1000運行開始で360キロ運転か???
641:名無しの車窓から
15/05/24 19:02:37.06 62YWT14k.net
去年だかのニュースで言ってたよ。
ミラノ万博の来場客に披露する為に、本来の予定を前倒して定期運行に投入するんだって
走行試験はまだ残ってると
642:名無しの車窓から
15/06/18 07:36:40.79 TaIHodum.net
日立製作所のイタリア製造拠点は部品製造工場1ヶ所は必要だが
車両組立工場2ヶ所は多過ぎでありレッジオカラブリア工場なんて
シチリア島への本土南端港だからもともと雇用対策だったのかな。
ついでに日立ニコトランスミッションと日立ディフェンスシステムも
連れて行ってアグスタウェストランドのAW109Cヘリコプターに
ハイブリッド機構HASTドライブ組み込み電動機プロペラ双発機への
切替システムとかオートメラーラのドラコ自走砲連携システムとか
コンパクトユレダス海底地震津波潜水艦観測装置とか片手間に細々と
副業やって商品化すればいいよ。
防衛産業に特化するフィンメッカニカにも多少は儲けさせてやれば
この買収はWin-Winになるよね。
643:名無しの車窓から
15/07/29 11:14:40.63 C55u9alM.net
4日後にイタリア首相が訪日するがギリシャとウクライナなど
懸案事項以外に日伊鉄道協力関連のはなしもあるのかなぁ。
644:名無しの車窓から
15/09/24 21:15:53.27 vlgyuAug.net
米の二代目アセラエクスプレスはアルストム製に決定 itaroみたいな車両になるんだろうな
URLリンク(www.railwaygazette.com)
645:名無しの車窓から
15/10/06 18:30:23.65 yH/Oo/Vd.net
itaroがペンドリーノ導入してローマ~ヴェローナ線に参入
URLリンク(www.railjournal.com)
646:名無しの車窓から
15/10/09 15:22:35.07 G9Mz3y8p.net
NEW TRAINS STADLER-FLIRT/ANSALDO-BREDA
ポルトグルアロに向けたサービスを開始するための新しい手段の第1は、ヴェネツィアのセントルシア駅からスタート
URLリンク(www.cronacadelveneto.com)
ETR 360 ST in servizio commerciale
URLリンク(blog.tuttotreno.it)
ETR 360 Sistemi Territoriali
URLリンク(it.wikipedia.org)
647:名無しの車窓から
15/10/27 19:39:33.35 7f4MaV1W.net
来年1月にミラノへ行くけど
TRENORDのフリーパスとかあるんかな???
648:名無しの車窓から
15/10/29 02:35:37.12 /m15j66b.net
いよいよFrecciarossa1000がパリとブリュッセルの間で爆走するか?フィーラの大失敗を挽回できるか?
トレニタリア計画パリ - ブリュッセル高速サービス
2015年10月28日
URLリンク(www.railwaygazette.com)
ヨーロッパ:イタリア代表オペレータトレニタリアは、
パリとブリュッセルの間にオープンアクセスの高速サービスの可能打ち上げに関するそのサプライヤーおよび関連する規制機関との予備的な議論を保持していることを確認しました。
10月28日にミラノでいえば、FSグループの旅客部門のピエトロDIAMANTINIルートがトレニタリアは現在、
ボンバルディアとアンサルドブレーダのコンソーシアムから受信しているV300 Zefiroの編成を使用する最初の国際回廊であることを示唆しました。
トレニタリアは、2010年9月に授与?1・60億の契約の下で8カーマルチシステムの高速列車の50を命じました。
トレニタリアは、トリノとナポリ間の南北高速ラインで収益のサービスに、ETR1000またはFrecciarossa 1000指定編成を13編成置いています。
ミラノ高速ライン - 2以上がトリノの最大毎時385キロでの走行試験に使用されている間にさらに2編成は、最終的な試運転を受けています。
これは、毎時350キロにAV /交流ネットワークの三つのセクションの動作速度を上げるためのインフラ・マネージャ・RFIの計画の一部を形成します。
ETR1000の編成には、最大7ヨーロッパ諸国での操作のための規定が供給されており、ボンバルディアは、彼らが相互運用性に関連するEUの技術仕様に完全に準拠していると言います。
トレニタリアは、フランスとベルギーの操作のために安全性と列車制御装置とその艦隊の一部を装備するコストを評価するためのボンバルディアを求めていると理解されています。
ボンバルディアは2017年2月によってETR1000艦隊の配信を完了する予定。
649:名無しの車窓から
15/10/29 16:47:48.16 Q96FByFj.net
タリスがボッタクリ運賃だから安くなるなら歓迎
650:名無しの車窓から
15/10/29 16:50:18.53 Q96FByFj.net
ただパリ北駅じゃなくマルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー発着になりそう
651:名無しの車窓から
15/10/29 18:20:27.99 /m15j66b.net
>>648
レンフェ(スペイン国鉄)でも採用か?
ただし、V300 Zefiroとしてで、Frecciarossaとしては?
ボンバルディアは、スペインにV300 Zefiroを導入しました
ヨーロッパで最速の列車はレンフェをノック
29-10-2015
URLリンク(cincodias.com)
652:名無しの車窓から
15/10/29 18:46:21.25 Au+w1xyw.net
AVE100SはTGVとは言わないしAVE103SだってICE3とは言わない
653:名無しの車窓から
15/10/30 17:28:52.05 pTVzOfEQ.net
AVEはS100の置き換え用かな???
654:名無しの車窓から
15/10/30 20:07:33.96 RIclYa3g.net
本国でもTGV-R置き換えの気配がないのに置き換えなんかに使うかいな
655:名無しの車窓から
15/10/31 16:34:11.78 fDRGXBLC.net
パリ~ブリュッセル間に参入するならアムステルダムまで延長して
ブリュッセル~アムステルダム間も安い運賃で乗れるようにして
Fyraの代わりを務めないとベルギー、オランダから認可を得られるのは厳しそうだ
656:名無しの車窓から
15/10/31 20:08:37.95 6dOuBitT.net
>>655
ブレダもhitachiに衣替えしたことだし、まずは、V300 Zefiroのお手並み拝見ってことではないかな?
問題ないと判断したら延長されるかもしれないよ
657:名無しの車窓から
15/10/31 20:20:28.70 CHiD0iQp.net
Fyraの代わりはとっくに導入済みだぞ
新調したのは機関車だけだけどな
658:名無しの車窓から
15/11/01 12:38:28.99 RW5wNmso.net
>>657
URLリンク(deredactie.be)
これやね。
659:名無しの車窓から
15/11/01 15:30:15.72 Zo2MFKVV.net
パリ~ブリュッセル間に参入はトレニタリアだけじゃ資金的にも難しいような
ヴァージントレインズやファーストグループなどと共同で事業会社を設立しないと厳しいな
660:名無しの車窓から
15/11/05 02:21:47.36 Dz4z+zgO.net
ミランはM2に専用の10個の新しい列車の最初のサービスに入りました
URLリンク(www.mobilitypress.it)
M2の新しいレオナルド(グリーン)
URLリンク(www.milanotoday.it)
URLリンク(www.milanoweekend.it)
661:名無しの車窓から
15/11/09 13:25:44.11 MpmVd/hW.net
V250をマルペンサエクスプレスかレオナルド特急に投入したら面白い
662:名無しの車窓から
15/11/24 04:43:20.89 8p44GkEZ.net
イタリアは鉄道グループFerrovie dello Stato(国の持ち株会社)の一部民営化を計画
2015年11月23日
URLリンク(www.ft.com)
政府は国の高債務負担を返済するために、その民営化プログラムをステップアップしようとして月曜日に同国の国営鉄道グループの40パーセントまでを売却する計画を発表しました。
Ferrovie dello Statoの政府の所有権のかなりの量からの売却への押しは、ローマの閣議で承認されました -
イタリアの鉄道線路の所有者だけでなく、トレニタリア、列車の運転は - 詳細の多くが打ち出されていないものの、ローマの閣議で承認されました。
(以下省略)
****************************************************
以下ウィキペディアより
フェッロヴィーエ・デッロ・スタート (Ferrovie dello Stato S.p.A.) は、イタリアの鉄道会社である。
名称はイタリア語で「国有鉄道」(直訳では「国の鉄道」)を意味する。
1905年に設立された当時は国営であったが、
1985年に公社化、1992年には国が株式を保有する株式会社となり、2001年には持株会社となった。
略称で FS S.p.A.(エッフェ・エッセ、エッフェッセ) と呼ばれることも多いが、以前のままイタリア国鉄と訳されたり、イタリア鉄道と意訳される場合もある。
現在は、グループ会社のトレニタリア(FSの列車運行業務を引き継ぐ民営鉄道会社)が列車の運行、RFI(イタリアの鉄道網)が鉄道網の管理業務を行っている。
****************************************************
高速鉄道網が日本以上に展開または計画されているので、
イギリスのような上下分離方式+地域別に分けるんじゃないか?
イギリスもNetwork Railが8地域に分割される可能性が出てきてるのでよく似た形になるんじゃないか?
663:名無しの車窓から
15/11/26 00:42:32.07 TgKERn3i.net
Fsは、frecciarossa 1000新記録:1時間あたり385.5キロに達します
レコードは、トリノとミラノの間で設定します。次のステップは400キロ/時となります。だから、ミラノ・ローマは、わずか2時間30分になります
URLリンク(www.corriere.it)
くれぐれも事故らぬように・・・
664:名無しの車窓から
15/11/26 19:30:31.70 tfhL21jb.net
TGVタリスで来月から手荷物検査実施するから
パリ~ブリュッセル間参入するにはいろいろ費用が掛かってハードル高そう
665:名無しの車窓から
15/12/04 07:18:55.16 8bwPcxJh.net
Frecciarossa 1000 sempre piu veloce, raggiunti i 390km/h
recciarossa 1000、毎時390キロに達する
2015年12月3日
ガゼット
ETR400のための新しいスピード記録-ミラノとトリノ(V間の高速回線でのテストを介してfrecciarossa 1000記事)毎時385キロの以前の制限を超えて毎時390キロを突破しました。
ニュースはFerrovieデッロStatoイタリアのレナートMazzonciniの新学期の最高経営責任者(CEO)の冒頭に記者会見の最後に発表されました。
スピードテストfrecciarossa 1000は、欧州のAVネットワークを見越してさらなる技術チェックを継続します。
666:名無しの車窓から
15/12/09 19:09:52.83 2xga53Bm.net
日立レールイタリア:地域の列車のためトレニタリアと112ダブルデッキコーチなど1.9億契約
12/15/09
URLリンク(www.borsaitaliana.it)
2,010年にアンサルドブレダが契約したうちのオプションを行使したってことらしい。
とりあえずストライキに明け暮れるイタリア人に元ブレダの従業員に仕事を見繕ったってことか
667:名無しの車窓から
15/12/10 00:24:34.56 iBLgCumb.net
>>666
日立、イタリアで通勤車両を追加受注 136両で250億円
2015/12/9 日経より
日立製作所は9日、イタリアの鉄道会社トレニタリアから、在来線向けの通勤車両136両を追加受注したと発表した。受注額は約250億円になる。
トレニタリアから先頭車両24両を含む2階建ての通勤車両計136両を受注した。
最高運転速度は時速160キロメートル、座席数は94~183席で、発光ダイオード(LED)の照明や自転車を載せるスペースなどを備える。
トレニタリアが運営するイタリア全土の1万6000キロメートル強の在来線に用いる。
アンサルドブレダは(この車両を)トレニタリアと2010年3月に最初の受注契約を結んでおり、今回の追加分を含めた総受注量は706両になる。
668:名無しの車窓から
15/12/17 22:10:15.74 mytnxJ88.net
日立、伊社から2階建て通勤車両を受注=16両、約53億円
2015/12/17 時事コム・産経ニュースなど
日立製作所のグループ会社、日立レールイタリアは17日、
イタリアの鉄道運営会社フェロヴィノルドミラノ(FNM)から2階建て車両16両を約53億円で受注したと発表した。
受注した車両はイタリア北部のロンバルディア州ミラノ周辺の在来線に2017年7~11月にかけて納入される。
車両の長さは26メートル、最高時速140キロを出せる。
こっちのダブルデッカーは Treno Servizio Regionale (TSR)?
669:名無しの車窓から
15/12/17 22:42:46.04 mytnxJ88.net
明日12月18日
ATACが運用しているローマ=リード鉄道線がRATP(パリ交通公団)に運用が引き継がれ?、アンサルドも何らかの形で絡む事が発表されるらしい。
多分、運用はRATPで陳腐化した車両の更新をアンサルドが受け持つんじゃないだろか?
ATAC「Agenzia per i Trasporti Autoferrotranviari del Comune di Roma」(ローマのコムーネのバスと鉄道と路面電車を扱う会社)
670:名無しの車窓から
15/12/18 03:16:02.19 8fvSFOy3.net
これも別件?
Trenordは艦隊の支出を後押し
2015年12月17日railwaygazette.com
railwaygazette.com/news/passenger/single-view/view/trenord-boosts-fleet-spend.html
地域旅客オペレータTrenordは、トレニタリアとTrenord合弁会社の50%を所有しているロンバルディア領域とFNMによって
提供されている2017年の資金調達にサービスを入力するために、新しい車両に追加の?の170メートルを投資することを発表しました。
Trenordはさらに10ダブルデッキTSRのEMUと日立鉄道イタリアから4 Vivaltoプッシュプル編成を含む18編成を、取得します
671:名無しの車窓から
15/12/18 11:50:07.72 iEWqsahm.net
>>668
前は私鉄だったけど、今は補助金をもらって維持されているってこと?
672:名無しの車窓から
15/12/18 12:53:07.45 STbZmaTW.net
アルストムがペンドリーノItaloのデザインを出してきたね
673:名無しの車窓から
15/12/31 08:32:51.60 pbY/DRHp.net
とっても良くないニュース
Frecciarossa ボローニャミラノ列車が故障のため停止し、暗所で2時間のために寒さの中ワゴン
URLリンク(www.repubblica.it)
URLリンク(www.ilgiorno.it)
2015年12月30日- 。彼は19.40でミラノに到着しなければならなかった18:38発のFrecciarossaパーティーボローニャとローディング乗客は大晦日の前日に帰国します。
はちょうどレッジョ・エミリアの田舎の途中で停止して、ケータリングサービスやトイレもブロック、暗闇の車内。結局、ほぼ5時間を要した。
674:名無しの車窓から
16/01/02 12:42:19.61 bUz4L2ME.net
VELIM(チェコ共和国)でテストされているブレダの車両
reggiotv.it/notizie/economia/44328/sogno-d-inizio-anno-polo-reggino-hitachi-ospitare-pista-unica-collaudo-tutti-treni-mercato-europeo
年の始めの「夢」のレッジョカラブリアの柱、日立
ヨーロッパの市場レッジョカラブリア行きのすべての電車のテストの唯一の足跡を持つこと。
(中略)
すでにETR、Frecciarossaおよび他の多くの車列をテストしています。
VELIM・・・ヴェリム鉄道試験線 Wikiより
ヴェリム試験センター(ヴェリムしけんセンター:チェコ語:Zku?ebni centrum Velim)は、
チェコ共和国・中央ボヘミア州コリーン郡に所在する、鉄道車両の試験施設である。
それはヨーロッパで使用するために作られた新型鉄道車両の主要なテスト地の一つであるばかりではなく、
1995年3月以来、完全に承認されたヨーロッパの試験センターであり続けている。
車両が連続的に走行できるように設計された
2つの大きな楕円形の標準軌のテストサーキットから構成されていることが、ヴェリム鉄道試験線の最大の特徴である。
このセンターはチェコの国有鉄道の運営者であるチェコ鉄道の子会社の鉄道研究所が保有している。
2008年と2009年に、車両メーカーであるアルストムは 、この試験線で新型車であるAGVの試験を実施した。
同じころそこではアンサルドブレーダ製のV250 (鉄道車両)の試験も行われていた。
V250 がVELIMでテストされた結果・・・なんかあてにならない気もする
675:名無しの車窓から
16/01/09 16:42:21.61 5nySisua.net
>>668
さらに来るよ。
URLリンク(www.railwaygazette.com)
トレニタリア拠出4億ユーロ+欧州投資銀行融資3億ユーロ=総額7億ユーロ
プッシュプルユニット49組×機関車2両+ダブルデッカー車両250両=348両
7億ユーロ×EURJPY129円÷348両=1両あたり2億5949万円相当
676:名無しの車窓から
16/01/15 07:34:05.23 SWi/kgVp.net
これは昨年12月にhitachi Italy が受注した案件とは別なのか?
TWLバッグはイタリアの会社から注文します
Telegraphindia 2016年1月15日(金)
チタガルワゴン(TWL)は、イタリアの公共交通機関の会社Ferrovie Nordのミラノのために二階建て列車を製造する6500万ユーロの価値の海外受注しました。
この順序では、カルカッタベースの企業のための本はルピー2800ルピーに触れました。
TWLはイタリアのFirema Trasportiの事業を買収し、前者が90パーセントの株式を保持して子会社チタガルFiremaアドラーが形成されています。
「チタガルFiremaアドラーは日立鉄道イタリアとのコンソーシアム110百万ユーロ合計値に対してFerrovieノルドミラノに近代的な二階建て電車を供給するために署名した。
これは、注文の合計値の約60パーセントが割り当てられていますカゼルタでの工場からの完全な列車を供給するため」TWLは言いました。
Treno SERVIZIO Regionaleもとして知られ、これらの二階建て列車は様々な都市で、ミラノを接続する配信スケジュールは2017年4月です。
同社のオーダーブックはまた、$ 8万ドルアフリカにワゴンの輸出が含まれています。
チタガルワゴンは地下鉄コーチや高速列車を作るために、そのUttarparaユニットにルピー250ルピーを投資する計画します。
投資はベンガルグローバルビジネスサミットの提案の一部でした。
「貨車と乗客や地下鉄車両に特化した私たちのイタリア語アームに特化した私たちのフランスの子会社で、
TWLが全車両のスペクトルに対応するためにユニークな立場にあります」副議長とMD Umesh Chowdharyは述べています。
677:名無しの車窓から
16/01/25 01:27:11.55 cn2paqxX.net
トレナルドへ乗りにミラノへ行ってきた マルペンサ急行は大きい荷物対策で全列車Alstom Coradiaになってた あと車内防犯カメラ完備 itaroのミラノ中央駅乗り入れが始まってETR1000とitaroの並びが見れたわ
678:名無しの車窓から
16/01/25 14:04:39.06 kHX1Tnye.net
自動券売機は紙幣が支払い可能なのに驚いた
偽札対策で硬貨のみが基本だったから
但し高額紙幣を使うとお釣りがなくて 別の券売機でお釣りを受け取るレシートが出てくる事もあるので注意
679:名無しの車窓から
16/01/28 07:21:22.48 gATF+F5S.net
車内の治安は悪いな 宗教の紙配ってる奴もいるし
最新の車両は防犯カメラ完備になってるようだが、
都市間移動はなるべくICかフレッチャロッサやビアンカを使うのが賢明
680:名無しの車窓から
16/02/04 02:53:53.82 AXiszDJS.net
Frecciarossaは常に「遅れ」
URLリンク(gazzettadireggio.gelocal.it)
Frecciarossaは、このように毎日ローマに移動する通勤電車にさらなる遅延を引き起こし、・・・
URLリンク(www.cinquequotidiano.it)
最近こんな記事があふれてますね。これでは他国では通用しない。
ブレダの高速列車の設計に問題があることは明白になってきた。
これからはHitahiのAT-400やAT-300をイタリアでも売り込むべきだろう。
681:名無しの車窓から
16/02/10 09:22:52.22 /PRZT2k+.net
ローマ、2月9日(ロイター) - イタリアの鉄道会社、FerrovieデッロStato(FS)は、
イランの鉄道システムを開発するための火曜日にイランと契約を締結したとFerrovieは述べています。
この記事に出てくる路線地図
URLリンク(railway.chi-zu.net)
Ferrovie最高経営責任者レナートMazzonciniはイランの副運輸大臣と契約を締結し、
鉄道のチーフモフセンは、ここ数カ月の間にテヘランへのイタリア企業の第三のミッション中サイードAghaeiを注ぎます。
契約はイランのRAIの鉄道会社のためにイタリアから輸出信用に50億ユーロ($ 5.65億)まで含まれていると、Ferrovieからの声明は述べています。
「FSグループは、人材育成のための完全なプログラムを含む、高速かつ従来の鉄道の両方のラインのために..イランの鉄道への支援を提供する」と言った。
これは、FSはテヘランとハマダーンのイランの都市間、およびアラクとコムとの間の高速鉄道のリンクの計画と建設のための「最前線」になるという。
イランはすでに建設中の7500キロで、現在万から25000キロ(15500マイル)への鉄道網の拡大を求めている、声明は述べています。
先月、イタリアは制裁終了後の通商関係を再構築するための入札でイラン大統領ハッサンロハニのためにレッドカーペットをロールアウト。($ 1 = 0.8843ユーロ)
イラン周辺の高速鉄道網(空想レベル)
URLリンク(railway.chi-zu.net)
どんどん日本が担当する路線が無くなる・・・日本はやる気がないかもしれん。
682:名無しの車窓から
16/03/16 03:41:30.63 nOskm9C2.net
ミラノ-ベネチア の FrecciabiancaがFrecciarossaに置き換えられる
2016年3月15日
URLリンク(www.milanotoday.it)
いつから?
683:名無しの車窓から
16/03/17 10:29:56.08 +0asIbd7.net
日立、TOBで不正か 伊当局が株価操作の疑いで捜査
URLリンク(www.nikkei.com)
日立製作所によるイタリアの複合企業フィンメカニカ傘下の信号システム会社の株式公開買い付け(TOB)をめぐり、イタリア司法当局は16日、株価の不正操作の疑いなどがあるとして、
フィンメカニカや日立の関係先の捜査に着手した。ANSA通信が報じた。
684:名無しの車窓から
16/04/12 22:19:49.50 kXOppcyd.net
イタリア国鉄(FS) とイラン高速鉄道テヘランからハメダンとコムへのライン契約
4月12日
URLリンク(www.ansa.it)
国営鉄道会社Ferrovie dello Stato (FS) は火曜日にイランの2高速鉄道線を構築するためにテヘランで契約を締結した。
685:名無しの車窓から
16/05/21 22:09:57.32 cPl5BeKw.net
毎日300高速列車が走る、スイス・アルプスのゴッタルドトンネル
URLリンク(www.business-standard.com)
チューリッヒとミラノが3時間で結ばれる。 Frecciarossa も当然走るんだろうな。
URLリンク(railway.chi-zu.net)
686:名無しの車窓から
16/06/12 13:14:37.06 r4v7J1af.net
日立が失敗続きの伊鉄道会社を買収したワケ
URLリンク(toyokeizai.net)
687:名無しの車窓から
16/06/29 19:45:10.80 XIbt0fH/.net
日立はトレニタリアのための大容量ダブルデッキ車「カラヴァッジオ」を発表
2016年6月29日
URLリンク(www.ferrovie.it)
688:名無しの車窓から
16/07/06 12:44:13.10 NmmTqNQX.net
FSイタリアと東日本鉄道間の協力協定
2016年7月5日
URLリンク(www.fsnews.it)
鉄道の発展と進歩のための職員の相互交流を通じて、鉄道サービスと技術の分野での技術的な相互協力。
・・・
イタリアと日本はホールドノウハウ、世界で最も先進的な間の鉄道を:
彼らは高速の分野における最新の技術が装備されています。
・・・
プレスリリース
URLリンク(www.fsnews.it)
689:名無しの車窓から
16/07/07 13:33:25.26 toVELhpp.net
>>688
極めてアレな財政状況のギリシャ政府だがギリシャ鉄道公社トレノゼの
全株放出民営化入札案件ではロシア鉄道RRとギリシャ建設企業GEK-Ternaとの
合弁企業は採算が合わないと辞退しておりイタリア国鉄FSが単独出資する
一者随意契約の様相となっているみたい。
あと昨年暮れの東日本旅客鉄道とマケドニア国鉄との協力協定のはなしは
中国中車による地面師詐欺なのか詳細不明のだが瓢箪から駒が出たとして
もし手掛けるつもりならばテッサロニキ支線区の通過連絡運輸権こそが
内陸国であるマケドニア経済の命運を握っているのだろう。
URLリンク(www.railjournal.com)
ギリシャ鉄道公社トレノゼ路線図
URLリンク(upload.wikimedia.org)
マケドニア国鉄路線図
URLリンク(upload.wikimedia.org)
690:名無しの車窓から
16/07/08 13:21:15.31 e7tPhVIV.net
>>689
マケドニアやギリシャの隣接国、アルバニアの鉄道運営はどうなってるの?
イタリア・レッチェからアドリア海を海底トンネルを通してギリシャへ結ぼうと企んでるんじゃないかな?
ただアルバニアの財政や治安はすこぶる悪いので無理な相談かな?
691:名無しの車窓から
16/07/08 20:49:47.83 e7tPhVIV.net
ロシア鉄道と協力に関するイタリア国鉄サイン覚書
2016年7月8日
URLリンク(en.portnews.ru)
昨日のギリシャと今日のロシア、中国の影が透けて見える。
692:名無しの車窓から
16/07/12 21:35:49.17 /ctSthP4.net
ひどい事故が起きたね。
693:名無しの車窓から
16/07/12 21:57:17.11 AWRnXMp2.net
私鉄のFerrotramviaria
Alstom Coradia ELT 200とStadler FLIRT ETR 341の正面衝突
何km/hで衝突したんだ。。
694:名無しの車窓から
16/07/12 23:25:17.43 cZzEPGhl.net
事故がおこったところって、ATSみたいなのは無いの?
695:名無しの車窓から
16/07/12 23:32:27.42 x9qRXpTx.net
信号無視か?死者20名に・・・
URLリンク(www.jiji.com)
696:名無しの車窓から
16/07/12 23:47:08.65 /ctSthP4.net
長靴のアキレス腱辺りの場所なんだな。
いかにもルーズっぽいが可哀想に。
697:名無しの車窓から
16/07/13 00:14:16.86 UIIUomu+.net
100km/hで正面衝突したって。
140km/hで壁に激突するのと同じぐらいか。
698:名無しの車窓から
16/07/13 07:16:11.14 v2hrr4g2.net
>>695
該当路線の保安システムってどうなってるんだろう?
ATSみたいのはないのか?
それとも、どこかスイッチを押すと無視出来るようになってるんだろうか?
(極端に考えると、タブレット制の路線でタブレット受け取らずにそのまま進入しても信号無視って形にはなるな…)
699:名無しの車窓から
16/07/13 10:21:06.64 YDLEUliD.net
いまだにこんな事故を起こすヨーロッパの鉄道にビックリ。
700:名無しの車窓から
16/07/13 11:17:59.81 zhydHuni.net
Andria駅とCorato駅との中間のようだね。
現地紙の記事
URLリンク(www.ferrovie.it)
ELT200系編成
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ETR341系編成
URLリンク(upload.wikimedia.org)
当該事故発生現場
URLリンク(wikimapia.org)
701:名無しの車窓から
16/07/13 11:43:40.45 /rBTUbN3.net
>>699
ドイツバイエルンの正面衝突や、昨年末のフランスストラスブールTCVブレーキ故障による脱線など
重大事故が頻発してますね。
日本の保安技術を大々的に売り込めば事故は減るだろうか?
でも日本も含めヒューマンエラーによる事故が目立つけど・・・
702:名無しの車窓から
16/07/13 12:06:25.76 f2AvZc94.net
日本のシステム入れても「確認確認とうるさいからスイッチ切ってたわ」で事故るのがオチでは
703:名無しの車窓から
16/07/13 12:50:21.45 zhydHuni.net
イタリア在来線は直流架線3000VとATS-SCMT信号装置のようだが
拠点Pのみに頼るためうっかり錯誤で信号現示に応答してしまうと
自動停止機構が解除されて冒進可能な仕様なんだね。
うっかり錯誤で信号を切って本線に入って来た保線車両に対して
何も知らずに勢い良く突っ込んで来たE351系編成とやらかした
大月駅構内特急スーパあずさ衝突事故のほかE233系が宙に舞った
川崎駅構内回送列車衝突脱線事故と似たような
ユーロランナー牽引貨物列車より
ETL200系
3両編成124.7t 41t車 1両目木端微塵 2両目大破
ETR340系
4両編成133t 33t車 1両目木端微塵 2両目大破
704:名無しの車窓から
16/07/13 12:57:40.85 YDLEUliD.net
少なくとも運転中に携帯ゲームやってるアホ運転手はいないわな、日本じゃw
705:名無しの車窓から
16/07/13 13:04:48.81 zhydHuni.net
うっかり途中でカキコしてしまったよorz
川崎駅構内回送列車衝突脱線事故と似たような事故原因だろうが
ユーロランナー牽引貨物列車衝突対策の車両強化や信号装置改良
よりは閉塞概念いわゆる軌道回路よりけりなのだろう。
戦前からElettrotrenoのETR200系電車が160km/h巡航していたり
Anzio-Annieのロベルトとレオポルドとの28cm列車砲K5編成が
我が物顔で君臨していたあのイタリア在来線だからなぁ。。。
706:名無しの車窓から
16/07/13 14:18:10.78 lxsC+Fv6.net
イタリア半島自体に 南北問題 が存在するもんな…
707:名無しの車窓から
16/07/13 14:24:14.39 f2AvZc94.net
シュタッドラーはこないだのドイツ事故で「ショックを受けている」と発表してたけど
今回も片方はシュタッドラー製か・・・
708:名無しの車窓から
16/07/13 14:25:36.59 HfCAdcMb.net
うむ、ググる翻訳で見る限り
親会社の説明だとこの区間はATS、ATCの類はついていない、
「マニュアル」制御だそうだ
URLリンク(www.ilsole24ore.com)
709:名無しの車窓から
16/07/13 14:34:27.25 zAX865jD.net
よくある信号見落とし?
710:名無しの車窓から
16/07/13 14:45:50.14 cFWK3R00.net
この区間は通信式閉塞だったとかなんとか
いつの時代だ…
711:名無しの車窓から
16/07/13 15:30:50.82 /rBTUbN3.net
そんなイタリアをこの会社が変えるか?
URLリンク(youtu.be)
712:名無しの車窓から
16/07/13 16:08:03.47 4ZHEousN.net
>>708
「アンドリア~コラート間においては、我々はまだ手動で自動化されていない信号システムを使用していた。
しかし、それは外部の人間によって確実にコントロールされた、駅長による安全ロジックに基づいている。」
・・・保安システムとしては全然駄目じゃんw
713:名無しの車窓から
16/07/13 16:51:15.77 wajXgj4y.net
ふーん、信号冒進に対する対策がない区間のくせして
現場写真見るかぎり、軌道の状態は日本のローカル線よりはるかに良さげだな。
どうして日本のローカル線はとことん貧弱なのか、、、
714:名無しの車窓から
16/07/13 17:08:33.22 GShNg2nK.net
>>712
聞いた感じタブレット・スタフ以下のクソ仕様じゃないか
715:名無しの車窓から
16/07/13 17:52:34.87 HfCAdcMb.net
電話を使って駅長さんが通信式閉塞、って日本だと1960年代までだろ
件の会社は「このやり方で50年間事故起きてなかったのに」って言ってるけど
いくらなんでも引っ張りすぎ
716:名無しの車窓から
16/07/13 17:58:37.70 lxsC+Fv6.net
交換部品のメーカー在庫が払底した状態で施設の老朽化が進んでしまった?
717:名無しの車窓から
16/07/13 18:21:01.80 4ZHEousN.net
・弱小私鉄の事故である。
・ATS未設置である。
こう見ると、信楽よりは京福電鉄の勝山の正面衝突と似たケースだね。
718:名無しの車窓から
16/07/13 18:36:55.28 /rBTUbN3.net
鉄道の安全、衝突を避けることができるGPS-GSMシステム
悲劇の日に、コラートの一部は、ほぼ150年前に建てられた、カリアリ・デチモマンヌ上のサルデーニャ島で最初のRFIテストを終了した
2016年7月12日
URLリンク(www.repubblica.it)
アンサルドSTSによる調整テストは、2017年1月までにの目標を完了することになる。
719:名無しの車窓から
16/07/13 18:42:42.41 JEcfyJle.net
速度はどれだけ出てたんだろ
720:名無しの車窓から
16/07/13 18:50:49.38 4ZHEousN.net
>>718
GPS-GSMの保安システムってなんか危なっかしそうだよな。
トレインナビみたいにポカヨケ程度なら使えそうだけど、
全面的に命を預ける気にはなれんわw
721:名無しの車窓から
16/07/13 18:54:10.40 lxsC+Fv6.net
>>713
「世界の車窓から」を見る度に同感
日に数本、単行の気動車が走るだけだっかりするもんな。
(日本の札幌~千歳なんか車両の譲渡先よりも酷い事に…)
722:名無しの車窓から
16/07/13 18:57:20.29 f2AvZc94.net
>>713 >>721
上下分離の欧州だと、日本でいえば「山手線と北海道のローカル線を同じ会社が設備保守している」というようなもんだからね。
カネのかけ具合は違えど、「お金がなくてちゃんと整備できない…」ということにはならない
723:名無しの車窓から
16/07/13 20:03:06.66 /rBTUbN3.net
プーリアからリグーリア州、イタリアの危険シングルトラックへ
2016年7月13日(水)
URLリンク(www.primocanale.it)
724:名無しの車窓から
16/07/13 20:25:41.32 ALTxol2I.net
地方私鉄でもぶっ飛ばすんだな
日本の地方私鉄はバスに毛が生えたようなスピードだからなあ
725:名無しの車窓から
16/07/13 20:33:02.30 zAX865jD.net
>>720
田舎路線は地上システムをできるだけつかわなくて済むほうがいいのでは?
地上システム設置するのにも金がかかるし
都市部等混雑地域は地上システム設置型のやつで、
田舎路線は地上システム無しでできるタイプがいいとおもう
726:名無しの車窓から
16/07/13 20:37:08.55 zAX865jD.net
>>724
スーパーはくと
はくたか
スノーラビット
727:名無しの車窓から
16/07/13 20:42:19.36 G1Vqsu08.net
>>725
そこでコンバットですよw
728:名無しの車窓から
16/07/13 20:48:02.93 lxsC+Fv6.net
そう言えば仙石線をGPSにより運行する計画って消えたな
729:名無しの車窓から
16/07/13 20:53:38.84 ALTxol2I.net
>>726
鉄建公団が関係してる私鉄はあんまり私鉄ってイメージがないというかなんというか…
730:名無しの車窓から
16/07/13 20:58:36.28 nSyjqAu+.net
>>728
仙石線のATACSはGPSじゃないよ。
ATACSは来年埼京線に採用予定。
常磐線にはタレスのCBTCが入るね。
731:名無しの車窓から
16/07/13 21:11:06.97 jP4DXdDX.net
この路線のAndria駅とCorato駅でやっている日常とは
日本国内では下級者コース民鉄2路線だけだろ。。。
相模鉄道
朝ラッシュに二俣川と星川の緩急接続で威力発揮
上星川と三ツ境の踏切で車軸カウンタ用トレッドルの曲芸大会
京浜急行電鉄
朝ラッシュに金沢文庫1分雁行と逝っとけダイヤで威力発揮
全線でCTC司令所と各社運転席と駅務室で駅てこ曲芸大会
732:名無しの車窓から
16/07/13 22:08:42.01 HfCAdcMb.net
お互い100㎞/hは出てた、って話だな<衝突
733:名無しの車窓から
16/07/14 06:13:10.53 X2dV9h3g.net
相対速度は200km/h超か
新幹線の関係者は見ておくべき現場かもな
734:名無しの車窓から
16/07/14 06:45:41.38 57e0rDZM.net
現場を見るより事故の原因や背景、対策を記した報告書を見るほうがはるかに大事
現場見て満足とかまさに素人だな
そもそも鉄道なんて列車同士が衝突したときの死傷者を防ぐのは無理だから
衝突しないようにしましょうって進化したものだしね
欧州の衝突安全性重視の鉄道車両だって、時速30キロまでしか想定されてない
それ以上はぶつからないようにするっていう対策
欧州でATS/ATC等切った時の最高速度が時速30キロに制限されてるのは、この衝突安全性のからみね
735:名無しの車窓から
16/07/14 07:26:18.06 X2dV9h3g.net
そりゃ正式な発表を待ちたいが、現場から思わぬ果実が…って可能性も有るからな。
…物性工学とか!
736:名無しの車窓から
16/07/14 14:21:03.41 jKJzG+ys.net
200km/hってアメリカ製貨物用DLですら死ぬレベルだぞ
737:名無しの車窓から
16/07/14 21:13:07.68 2ugDStjS.net
イタリア列車衝突事故、駅長が責任の一端認める
2016年07月14日
URLリンク(www.afpbb.com)
【7月14日 AFP】イタリア南部で12日に発生し23人が死亡した旅客列車同士の正面衝突事故で、
現場そばのアンドリア(Andria)駅の駅長が、責任の一端は自身にあると述べた。地元メディアが14日、伝えた。
事故が起きたのは南部プーリア(Puglia)州のコラート(Corato)駅とアンドリア駅の間の単線区間。
この鉄道は各駅の駅長が列車の運転手に電話で直接、運転の指示を出していた。
アンドリア駅のビト・ピカレッタ(Vito Piccarreta)駅長は日刊紙スタンパ(La Stampa)に
「列車に進行を指示したのは私だ」と語り、「混乱があった。列車は遅延していた」と説明した上で、
「だが、私だけの責任ではない。みんなが私を責めているが、私も被害者だ」と述べた。
事故のあった単線区間では、一方の列車が駅で待機して、もう一方の列車が通過するのを待つことになっていた。
列車の進行許可は、駅長が電話で指示する手順だった。
捜査関係者によると、当時、一方の列車は非常に速い速度で走行しており、
事故は当初から人的ミスが原因であるとみられている。
スタンパ紙によると、事故当時は単線区間を普段よりも1本多い3本の列車が通過する予定で、
そのことがアンドリア駅長の混乱の原因になった可能性がある。
一方、コラート駅の駅長も、列車が向かってきていたことを知っていたはずだとして、取り調べを受けている。
(c)AFP
いつの時代やねん!
738:名無しの車窓から
16/07/14 21:14:35.45 HRL2BDQt.net
常時代用閉塞。
しかもやり切れてないというw
739:名無しの車窓から
16/07/14 21:22:46.87 2ugDStjS.net
>>688
イタリアにおけるJR東日本の役割は大規模化しそうやな。
JR北海道を改革するようなもんかな?
740:名無しの車窓から
16/07/14 23:35:35.70 diNYY31m.net
鉄道通信信号で屈指の技術力を持つアンサルドSTSもイタリアなんけどな。
イタリアの国鉄は結構IoTに力入れてて
すでにビッグデータ解析による遠隔予知保全システムを大規模に運用していたりする。
741:名無しの車窓から
16/07/15 05:11:57.68 +fOrmr5l.net
進んでる部分と遅れてる部分の差が激しいのはトルコも似ているな
742:名無しの車窓から
16/07/15 05:39:24.51 3IgMwQAj.net
>>739
イタリア在来線の地方民鉄区間だか三セク区間だかで
やらかしたことはどちらかというと東日本旅客鉄道にとって
支社と指令所の社内体制のありかたそのものだとも言える。
日本国内で言うと東北本線系統の司令所間連係表示装置で
東日本旅客鉄道が寝台特急北斗星遅延情報を流すのを忘れて
IGRいわて銀河鉄道がそれを知り得ずに保線員を繰り出して
まとめて轢き殺される状況を現場判断で危機一髪助かったが
青い森鉄道がその後に原因となった夜行列車廃止発表を受け
貴重な飯のタネを失ったとコメントを出していたよね。
743:名無しの車窓から
16/07/15 05:42:43.01 5ysA1jaE.net
今回の事故で、イタリアの田舎路線・地方民鉄にもATS/ATCが必須化されるのでは?
744:名無しの車窓から
16/07/15 05:50:22.72 3IgMwQAj.net
他社がそれを知り得ず保線員を大量に轢き殺すというのもアレだが
八王子支社と横浜支社という泡沫鉄道管理局は保線車両を繰り出して
追突側電車が気付かずに勢い良く宙を舞ったという輝かしき実績が
あるからねぇ。
大月駅構内特急スーパあずさ衝突事故
川崎駅構内終電回送列車衝突脱線事故
745:名無しの車窓から
16/07/15 09:39:59.45 BsiTgN4q.net
>>744
大月駅構内特急スーパあずさ衝突事故って何年前の事故だよ?
今回のイタの事故もドイツの事故も、とても21世紀の先進国の事件だとは思えんわ
746:名無しの車窓から
16/07/15 09:57:03.06 u4By34bc.net
ヨーロッパのこの有様を見てると、
ERTMS規格も危険この上ないな。
ATACSを世界標準にしようず!!
747:名無しの車窓から
16/07/16 12:36:21.03 6vxdB+Ln.net
>>744
引き合いに出すならむしろこっちだろ
1962年7月20日 鹿児島本線列車追突事故(負傷者66名)
概要 1962(昭和37)年7月20日(金)9時50分頃、佐賀県の鹿児島本線鳥栖・肥前旭間で、停車中の下り列車(C57形式蒸気機関車+客車4両)に後続の下り列車(421系電車4両編成)が追突、後続列車の先頭車が脱線した。
原因
信号工事のため通信式閉塞法で列車を運行していたが、鳥栖駅の運転掛が先行列車の次駅到着を待たずに後続列車を発車させたもの。通信式閉塞法は鉄道開業時に使われた、閉塞区間の両端の駅員が電話や電信で運行を管理する方法で、当時も臨時に使用されることがあった。
影響
通信式閉塞法を廃止した。
748:名無しの車窓から
16/07/16 17:31:52.46 JenlmN4Q.net
>>743
いいとこ 特殊自動閉塞+ATS (相当) あたりじゃね?
749:名無しの車窓から
16/07/16 19:34:14.00 zW4Ienj0.net
>>743>>748
アンサルドのERTMS(無線閉塞システム)を導入予定らしいよ。
それより前にしっかり鎖錠しろよって思うけどw
750:名無しの車窓から
16/07/16 19:55:29.83 NqNSeqP3.net
>>749
もう契約して工事を始めてるの?
751:名無しの車窓から
16/07/16 20:56:23.59 eXGUc+V3.net
>>750
>>718みてみw
752:名無しの車窓から
16/07/16 21:07:07.07 NqNSeqP3.net
>>751
これは欧州の統一規格の試験でしょ?
プーリアの2級路線にも採用されるの?
753:名無しの車窓から
16/07/17 00:38:12.72 OvgqYfHr.net
問題は親会社がファミリービジネスで、力入れてるのが金融事業で鉄道事業に熱意がない、
ってとこだな。
イタリア人も「南イタリアじゃマフィアが関係していなくても企業が腐敗する」
って怒ってるわ
754:名無しの車窓から
16/07/17 15:10:33.92 pf9mbLkg.net
>>753
イタリア国鉄FSはもっと鉄道事業から付帯事業へと経営の軸足を移さないと
駄目だろw
鉄道会社が収益性を上げるため信号改良と減車のみに設備投資を限定して
ファミリービジネスにうつつを抜かしスイカ金融業やエキナカ小売業に
事業特化するなら重大インシデントが3つ同時に来ることはまず無いよなw
盛岡支社 相互直通路線司令所間の連係表示装置に遅延情報を流し忘れ
長野支社 篠ノ井線桑ノ原信号場で3列車揃い踏みデッドロック祭り
横浜支社 終電後に保線車両を繰り出して追突側回送電車が気付かずに勢い良く宙を舞う
755:名無しの車窓から
16/07/17 17:34:27.16 cx3RLEfg.net
事故ったところってカステルデルモンテの近くだか、観光客はバスか乗用車で乗り付けるから過疎ったのかな
756:名無しの車窓から
16/07/18 09:31:32.14 O3tvqPAi.net
アドリア海国際航路のバーリ港湾やブリンディジ港湾が連なる路線の
終着駅にも程近いという貨物列車街道な海岸線は複線区間であり
その内陸10kmにある並行在来線単線区間であるため旅客貨物流動の
輸送潜在力からすると超閑散区間ということでも無さそう。
20m車4両80m編成や18m車4両73m編成の中庸として25m車3両75m編成
ということなら競合する首都圏大手私鉄に対して横浜支社完敗区間
である横須賀久里浜間と汐入京急久里浜間との関係に近いかな。
757:名無しの車窓から
16/07/18 09:36:05.86 O3tvqPAi.net
コラート駅とアンドリア駅とで遅延情報を見落とさずに適切判断して
正面衝突回避しても単線区間に3列車揃い踏みデッドロック祭り
という重大インシデントは残るのか。
758:名無しの車窓から
16/07/18 10:29:18.89 gDOLrir7.net
You Knowな指令が必要って事?
759:名無しの車窓から
16/07/20 01:13:18.08 kLcBaUgS.net
結局根本対策としては、
現代的な信号システム・中央指揮所が必要になるっていう点は間違いないだろ
760:名無しの車窓から
16/07/20 15:22:41.55 BDl/Xpew.net
日本だと肥前竜王か
761:名無しの車窓から
16/07/24 01:06:32.66 BgZc2mE5.net
今、列車がどこ走ってるか、なんてGPS使えば簡単に分かるだろうに
下手すりゃスマホ一台(位置確認と通信)で済むことだろうにねえ
762:名無しの車窓から
16/07/24 09:31:40.03 YQO/eSUc.net
線路上に地上子をおいて列車位置を把握して制御する方式じゃなく、
最近はGPS+無線通信で制御するってのも出てきてるけどな
763:名無しの車窓から
16/07/24 17:30:18.53 jb0K2xZo.net
GPSとスマホを持たすことすら想定していない遥か遠方の大都市圏の
他社保有編成も相互直通して来るような三セク単線区間だからなぁ。
阿武隈急行や北越急行のように前後区間は別の鉄道運行会社であり
2駅構内にデッドロック祭り対策の収容側線の増設は必要になるが
駅てこを実施する駅務室指令所に東北本線系統や日本海縦貫線系統
のような前方後方とも数社先の全体運行状況を確認出来る表示装置を
システム構築したほうが万全だよ。
764:名無しの車窓から
16/07/24 18:11:22.25 YQO/eSUc.net
イタリアは知らんが、日本は田舎鉄道もまともなATS導入できるように補助金出して
実質ATS強制したから、田舎までATS入ったでしょ?
イタリアはそういった補助は無いのかな?
765:名無しの車窓から
16/07/24 22:15:52.07 dcOyhvvQ.net
欧米ではラダー軌道やダクタイル鋳鉄枕木の区間は軌間狂いが無く
線路保守頻度を大幅軽減化されるかわりに軌道回路方式は短絡で
使用不可のため車軸カウンタ用トレッドル方式が主流なんだよ。
北海道旅客鉄道は軌間狂いを放置してマスコミに散々叩かれたが
世界中では木製やコンクリート製の枕木で軌道回路に依存する
ATS-Sx信号が設置出来る区間なんて恵まれているほうだからねぇ。
766:名無しの車窓から
16/07/25 11:04:01.58 DQUemssN.net
>>765
なるほど、それなら確かにヨーロッパが無線閉塞化を急ぐのもわからんでもないな。
理想的には、LZBみたいな交叉誘導線で在線検知と伝文の送受信を同時にやる
タイプだろうけど、金かかりそうだしな。
767:名無しの車窓から
16/07/25 14:15:54.90 3iO3Kztn.net
日立レールインド合弁工場は車軸カウンタ部品の量産が好調のようだし
鉄道総合技術研究所はJRグループ各社の技術支援海外展開を見据えた
将来の方向性として技術動向を紹介しているね。
URLリンク(bunken.rtri.or.jp)
768:名無しの車窓から
16/08/04 02:07:16.96 t3UEmHqG.net
トレニタリアは、最大450の地域向け列車のためにアルストムと日立悦道イタリア(HRI)とのフレームワーク契約を締結した。
2016年8月3日(水)
URLリンク(www.ferrovie.it)
URLリンク(www.railjournal.com)
ロット1:アルストム
最大150車のシングルデッキEMU:
URLリンク(www.ferrovie.it)
初回注文は2019年初頭から配信される47列車
プロジェクトはサヴィリアーノ、セスト・サン・ジョヴァンニ、ボローニャのアルストム施設で生産。
ロット2:日立悦道イタリア(HRI)
最大300車のカラヴァッジョダブルデッキEMU:
URLリンク(www.railjournal.com)
初回注文は5両×25編成と4量×14編成
ピストイア、ナポリとレッジョカラブリアのHRI工場で生産、2019年の第3四半期から配信。
トレニタリアは
スタドラーがロット3、50の気動車を供給する契約のために最良のオファーを提出したとするが、供給者の入札は、さらなる評価の対象となっている。
769:名無しの車窓から
16/08/08 01:33:30.51 +foc8N5F.net
Frecciarossa1000系は派手にやらかしたが死傷者が居なくて良かったね。
URLリンク(napoli.repubblica.it)
ナポリ駅に最徐行で入線してきた回送中電車が冒進して車止めに衝突って
デッドマン装置が利かなかったのはともかくホーム定位置停止支援装置は
搭載していなかったようだね。
新幹線電車技術の応用であり日立笠戸が製造した韓国向け683系200000番台
ヌリロ編成にも搭載していたが太白線ループ新線切替後のATS初期動作不良で
正面衝突やらかして2両が廃車解体となったっけ。
770:名無しの車窓から
16/08/08 07:11:49.59 R36Qv/Bh.net
Frecciarossaを修繕作業中、31歳の労働者が感電死
2016年8月7日-IGVニュース
URLリンク(www.ilgazzettinovesuviano.com)
771:名無しの車窓から
16/08/08 09:13:33.12 lQGSL0/T.net
ちょっと死亡事故が続いているので経営陣は御祓いでも
受けたほうが良さそうというかイタリアなんだから
安全への誓いとしてローマ教会で共同懺悔式やれよw
772:名無しの車窓から
16/08/08 15:37:13.73 HFTLxSVS.net
運転手が寝ててもシステム側で冒進しないようにすべきだろ
773:名無しの車窓から
16/08/10 08:23:36.82 XDrolSOl.net
デッドマン装置は15km/h以上で走行中の列車で運転士が失神・居眠り・急病
などの異常事態が発生した場合に対策として1分毎に各種運転操作または
解除スイッチ操作しないと列車防護のため自動的停止するという仕組みだが
最徐行では作動しなかったのだろう。
コレイルでも寝呆け運転というか釜山駅構内でKTX1が前方不注意というか
ATS-Sx信号見落としで衝突事故を盛大にやらかしたことと似て異なるのかな。
その2年後にホーム定位置停止支援装置を搭載したヌリロ編成を導入したが
イタリア国鉄FSの通勤車と同じサイズである幅2950mm未満の23m車なんだね。
この電車は北陸特急電車ベースで交流25000V架線と標準軌に対応したもので
2号車と3号車の中間付随車は交流25000V用パンタグラフを1基あげているが
直流3000V用パンタグラフをもう1基追加設置して交互連動昇降切替機能付き
ダブルパンタにすれば電動機8機を最速でぶん回すにはちょうどだよなぁ。
日立笠戸は683系派生タイプを欧州向けに投入しても楽々勝算はあると思う。
774:名無しの車窓から
16/08/19 20:00:27.16 6FLoGHH0.net
名鉄パノラマカーのお手本、セッテベッロが観光列車として復活するらしい。
URLリンク(www.ttgitalia.com)
URLリンク(www.repubblica.it)
スライドショー
URLリンク(milano.repubblica.it)
775:名無しの車窓から
16/08/22 15:42:33.82 aV0wWoMG.net
いいなあ
776:名無しの車窓から
16/08/24 02:41:38.58 PNb42Esi.net
国内夜行列車には、食堂車やカフェはおろか、朝食サービスもない状況?
777:名無しの車窓から
16/08/26 12:59:38.77 3sTsqsKz.net
非常事態宣言
778:age厨 ◆ocjYsEdUKc
16/09/01 04:14:35.59 8EICBs5L.net
ミラノ~フィレンツェ~ローマ~ナポリで、
フレッチャロッサ運用に入るETR500の着席式食堂車は、
立席のバー車へ改装されたって本当?
779:名無しの車窓から
16/11/21 08:50:55.30 KyKJXNdC.net
今やってるインフェルノという映画でイタロを宣伝してるみたいだな。
「これならフィレンツェからベネチアまで2時間。サービスもいい」なんて言わせてる。
780:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
16/12/25 00:03:30.71 UsXRkjdZ.net
ユーレイルパスで欧州のあちこち乗ったけど、イタリアの電車はボロすぎてワロタ。
ロシアのエレクトリーチカにそっくりやんw
781:名無しの車窓から
16/12/26 14:48:15.73 XsSSNkH8.net
トリエステからスロヴェニア、クロアチア、オーストリア方面への旅客列車直通再開は必須。
782:名無しの車窓から
16/12/29 16:34:34.18 svDf4Zgv.net
マルペンサ急行だけは新車に統一してる感じ
レオナルド特急は知らんが
783:名無しの車窓から
16/12/29 20:02:43.97 PrtY3aLH.net
レオナルドエキスプレスはETR425型
オール1等だが、設備は2等と同じ、荷物置き場がある程度
784:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
16/12/30 21:05:05.45 Z46bc2xl.net
オーストリアのフィラハからイタリアのウーディネまで鈍行に乗ったけど、
客車は4両なので鬼加速だったな。トンネルだらけなので速い速い。
785:名無しの車窓から
17/06/03 20:30:06.23 Dw/68WSM.net
Trenordって日本で例えるなら名鉄とJR海が共同運行会社設立して
ミュースカイがJR名古屋、浜松、大垣、多治見に乗り入れするような感じだな
786:名無しの車窓から
17/07/28 22:27:59.86 ATerQPVC.net
Frecciarossaって今は時速360kmで運行してるの?
787:名無しの車窓から
17/08/03 21:29:09.35 NKDbZanl.net
リビエラ海岸を通過したらサンレモがトンネルの中になっててショック!
あの、こじんまりとした、でもハイソなビーチを抜けて行く光景を期待してたんだけどな…
788:名無しの車窓から
17/08/16 19:55:00.37 vv0sSwpS.net
トレニタリア 世界的に有名なあの大人気車両を購入決定!!
URLリンク(www.railwaygazette.com)
789:名無しの車窓から
17/08/16 20:23:48.97 LCq/Az/i.net
日立が手を入れて使える車になってたら笑えるけどな
790:名無しの車窓から
17/08/16 21:15:58.60 JMn9qZPp.net
電装品総とっかえしたらいけるかも?
イタ車は電装が駄目なんだよなあw
791:名無しの車窓から
17/08/17 12:53:27.79 Z/rfFJJT.net
V250はイタリアでしか使い道はないと思ってた
IC客車列車、フレッチャビアンカの置き換えとか、
在来線の高速化用車両とかそういう用途で
792:名無しの車窓から
17/08/18 23:40:34.36 PUdKuSSa.net
でもペンドリーノ置き換えなんだよな
793:名無しの車窓から
17/09/22 14:20:22.58 rOuPyG6n.net
新しいカラーリングはICはドイツのパクリ、ICNはナイトジエットのパクリみたいだな。
794:名無しの車窓から
17/09/22 19:21:02.49 2bseLFiU.net
そろそろフレッチャロッサは全車ETR1000に統一してほしいわ
ETR500はフレッチャビアンカに転用で
795:名無しの車窓から
17/09/23 11:07:14.17 f8CXoFd7.net
>>790
ETR460グループも、スペイン(class490)・スイス(ETR470)に引き続きスロベニアで引退が始まってるしな
796:名無しの車窓から
17/09/24 20:53:56.81 YGbRH7pX.net
>>795
スロベニアが引退?何に置き換わってるの?
昔はイタリアにも来てたよね
797:名無しの車窓から
17/10/01 14:40:00.41 wrruh9g7.net
>>796
ただのICのようだ
元気なのはポルトガルとチェコかな
スペインの104型は振り子機能がないから別物だし
798:名無しの車窓から
17/10/04 15:54:50.66 n5lo3SKy.net
FS時代のミラノトリノ間はICで1時間半か2時間位でのんびりした移動だったな
Frecciarossaだと50分だしWi-Fi使えて上位席ならワインにおつまみついて超快適
799:名無しの車窓から
17/10/10 17:19:05.87 frogbqb/.net
ヌオーヴォトラスポルトヴィアッジャトーリNTVは新型電車を投入
URLリンク(www.globalrailnews.com)
新型AGVペンドリーノイタロ 振り子
URLリンク(www.globalrailnews.com)
現行AGVイタロ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
800:名無しの車窓から
17/10/25 11:25:54.97 gGblXkh8.net
FSトレニタリアはギリシャTrainOSEの子会社化手続きがどうやら完了したようで
V250は部品取り解体2本を除く4M4T編成17本をPATh.E./P路線系統に投入して
1000km未満区間200km/hと国境線末端区間160km/hの運転をやりたいそうだ。
イオニア海パトラ港~コリントス~アテネ
アテネ~テッサロニキ
テッサロニキ~マケドニア国境イドメニorブルガリア国境プロマコス
801:名無しの車窓から
17/10/31 23:45:12.26 92jjZqmb.net
>>800
それが実現したらアテネ~テッサロニキ間他のoseの客車ICは運行終了ですかね…
802:名無しの車窓から
18/01/25 19:52:46.77 0Zb8myof.net
あらら、脱線転覆事故やらかしたのねorz
もしかして絶好の直線コースだというのに
分岐器故障の誤動作で複線ドリフト?
URLリンク(www.ilsole24ore.com)
URLリンク(www.dailystar.co.uk)
事故区間 トレノルド社S6号線ピオルテッロ・リミト駅~セグラーテ駅間
当該列車 10452列車
現地時間 午前06時07分頃
被害状況 死者4名、危篤5名、重傷8名、軽傷100名以上
ミラノ市内の事故現場
URLリンク(wikimapia.org)
803:名無しの車窓から
18/01/28 08:43:26.74 80UwMBJN.net
>>802
イタリア・ミラノで脱線事故 死者2人
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
804:名無しの車窓から
18/01/30 14:35:45.63 V7ZTWI3N.net
機関車が最後尾の推進だったようだね
URLリンク(twitter.com)
805:名無しの車窓から
18/03/19 09:15:44.48 w/WZ0ZRb.net
FSトレニタリアはフレッチャロッサの北部都市横断系統を開始
URLリンク(www.globalrailnews.com)
806:名無しの車窓から
18/04/07 20:54:20.93 645U0mUc.net
「新幹線による荷物輸送東京駅小荷物レールゴーサービス」ではなく航空コンテナでもなく
ETR500-Poste編成に籠台車コンビテナーを積み込み生鮮チルド輸送の貨物列車を始めるそうだ♪
URLリンク(www.railwaygazette.com)
国鉄183系電車なみ乗降扉寸法でピッタリw
幅700mm×高1800mm×方向転換に必要なデッキ奥行800mm
20D形12ft鉄道コンテナ
3715mm×2450mm×2600mm 容積19.5立米 積載重量5000kg
RAP保冷航空コンテナ
2230mm×3170mm×1620mm 容積7.0立米 積載重量4625kg
ETR500-Poste編成はB747-400F型貨物機の2機相当の物流輸送力226tとなるとサハ12両の
分散配置で1両あたり推定搭載量18.8tとなるが車軸を折らないようあえて満員御礼車重
70t未満に抑えるため搭載量16tで最高速度249.9km/hの表定速度180km/hってところかな。
B747-400F型貨物機
貨物室容量758.0立米 最大搭載量113.0t
TGV-Poste編成
種車のTGV-SudEst編成は定員368名の帰省ピーク混雑時2.25倍として推定搭載量53.8t
定員368名で空車差分33.0tだと乗客体重65kg+スノボバッグ25kgで90kg/名という計算?
807:名無しの車窓から
18/04/07 21:16:55.91 645U0mUc.net
足回りと軌道狂いの精密保守のほか積載物の計量検査は必要だろコレ。。。
ETR500-Poste編成 区間表定180.0km/h 距離600kmで所要時間200分
籠台車コンビテナー積載192tだと4本運行すれば1300t貨物列車に匹敵する輸送力
JRF急行貨物列車 区間表定77.0km/h 距離600kmで所要時間468分
1300t-EH200形電気機関車134.4t-(コキ18.9t×20両)≒コンテナ積載787.6t
808:名無しの車窓から
18/05/04 20:53:01.70 n5xdP+Z2.net
トスカーナあたりの路線って微妙だな
幹線でも本数少ないしローカル線は遅くて完全に高速バスに負けてる
そうかといって急勾配とかヲタ的にもおもしろい路線もあまりない
809:名無しの車窓から
18/08/15 08:27:43.03 AGnLnLFc.net
高速道路の橋がもろ線路の上に落ちたな
810:名無しの車窓から
18/08/15 17:13:45.97 LW4PVovD.net
その場所通る前面展望
URLリンク(www.youtube.com)
811:名無しの車窓から
18/09/25 22:27:55.74 YdhanF8q.net
イタリアの券売機で大型券の時と小型券の時があるけど
どうちがうんだろうか?
812:名無しの車窓から
18/10/02 00:05:06.13 6L/hIFKb.net
NHK教育を見て56064倍賢くトイレ休憩
スレリンク(liveetv板)
813:名無しの車窓から
18/10/07 18:20:16.69 BvlVlVMH.net
痛公
814:名無しの車窓から
18/12/17 20:33:07.03 z9t1kTua.net
ETR610のフランクフルト→ミラノに乗ってみたいんですが、
トレニタリアのシートマップだと、やたら進行方向と逆のシートが
多い気がするんですが何でですかね?
可能なら一人席かつ進行方向向きをゲットしたいんですが・・・
難しいかな?さらに窓脇か否かもみ確定ですし。
815:名無しの車窓から
18/12/17 21:40:45.29 gI0dqYCb.net
そんなことこだわっても編成まるごと逆向きでやってきたりするので
こだわるだけ無駄だと思う
816:名無しの車窓から
18/12/18 07:25:19.47 W/IylKf3.net
バーゼルで進行方向が変わるので、
進行方向だけの利用は不可能ですが、
逆に全区間後ろ向きになる事もありません。
817:名無しの車窓から
18/12/18 16:15:15.84 2ADgsqmw.net
>>814-815
ありがとうございます。
どうしても景色のよく見える進行方向側に座りたいんですよね・・・
諦めて飛行機にします。
818:名無しの車窓から
18/12/18 17:12:14.09 tSvVHF8c.net
一番景色の良かった区間が今はトンネルの中だもんなあ
819:名無しの車窓から
18/12/20 16:09:02.92 EJJiXuHs.net
朝の8時にフランクフルト出て夕方3時半とか時間かかりすぎだろJK・・・
820:名無しの車窓から
18/12/27 03:31:12.98 S4DgIilf.net
ミラノ~ベネチアの高速新線一部完成で
イタロのトリノ~ミラノ~ベネチア間がいつの間にか運行開始してる
821:名無しの車窓から
19/02/06 12:41:08.44 yizNKlOP.net
あの問題だらけのV250が生まれ変わった
URLリンク(www.railjournal.com)
822:名無しの車窓から
19/02/06 18:33:29.11 2poXx3Hu.net
>>821
これ、日立によるオーバーホールが行われてませんよね。
19編成のうち2編成が部品取り車となので将来大丈夫やろか?
823:名無しの車窓から
19/02/06 18:53:44.69 71P5jkC2.net
ETR600を期待してこれが来たら悲しい
824:名無しの車窓から
19/02/06 19:00:04.64 XuF5dAXH.net
もっと素直で純真な顔つきだったのにみんなしていじめるから・・・
825:名無しの車窓から
19/02/11 11:38:11.57 7KLEQNx6.net
フレッチャロッサとイタロの360キロ運転はいつ開始
トレニタリアが競争相手であるアリタリア航空買収しないと認可下りなくて出来ないとか??
826:名無しの車窓から
19/02/18 08:05:06.01 0L7gMRzp.net
伊国鉄線路保有FSの腹積もりとして伊政府お構い無しでこのような垂直統合
寡占体制を構築しても良さそうだがEU委員会は発狂しそう。
トレニタリア航空の国内路線を併呑のうえ他国航空会社の以遠権ごと排除
都市間高速バス路線に新規参入のうえ英資本メガバス相手にド貧民下層客誘導
国内路線及び隣国圏に伊国産ATR42プロップ双発22億円機のフィダー輸送による鉄道誘導
その価格帯に匹敵する伊国産ETR521系160km/h電車5両編成2本20億円セットを大量導入
トリノミラノ高速線と国鉄新幹線区間の営業運行速度と車両性能でもある
均衡速度との速度差係数はこのとおりだが保有車及びファイナンスリース車と
オペレーションリース機との競合区間で旅客流動シェアが優位なら所要時間が
多少延びても電気使用料と線路使用料をケチるという経営判断は適切妥当だし
フラッグシップだしきちんと保守整備していても限界許容域で連続定格のように
使い倒し捲って主変圧器を燃やす重大インシデントやらかしたら安全輸送神話は
あっさり終わるんだよね。
ETR500 試験319.0km/h×0.94
ETR1000 試験393.8km/h×0.76
400系 試験348.8km/h×0.69
827:名無しの車窓から
19/03/10 14:29:04.38 /AB4gmwK.net
@StazioneCLE
そういえば以前、韓国のKTXはガムテープで補修して走らせているんだぜ、クソダッセーとか、韓国をDisる投稿が世に氾濫していましたけど
「…おい、誰か呼んだか?」
URLリンク(pbs.twimg.com)
@Reflet_F_puncho
そういえば居たなぁ、補修ロッサさん…
URLリンク(pbs.twimg.com)
828:名無しの車窓から
19/03/10 16:43:55.77 ecIw4W8b.net
補修してるのはいいが調達した部品の塗装が合わないSNCFにくらべりゃ
前面に関しては隠してるだけましかもしれんぞw
829:名無しの車窓から
19/03/10 16:50:19.56 /AB4gmwK.net
>>828
これな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
830:名無しの車窓から
19/03/22 13:03:27.42 vH0g2Cz1.net
そういや、数年前、連結器カバーだけ初代塗装のを見た。
831:名無しの車窓から
19/03/23 10:22:02.50 oIWcRzgY.net
アリタリア航空の経営再建ドタバタ迷走劇のはなしだが
他社思惑は国際路線免許と以遠権狙いだろうがなかのひと
というか労働組合現業の空港預け荷物集団窃盗事件以来は
イタリア政府も匙を投げたようで安全輸送至上主義を
争点に掲げて重箱の隅を突き捲るような日勤教育により
意識改革させる相手方勢力と組まないと碌なこと無い
だろうねぇ。
アリタリア航空の機材
専用機 A330-200×2機(伊政府機+ローマ教皇機)
大陸間 A330-200×12機+B777-200ER×11機+B777-300ER×1機
欧州圏 A319-100×22機+A320-200×38機+A321-100×12機
伊国内 ERJ170-100×12機
経営再建提案の相手方勢力
伊鉄道公社FSグループ 子会社化の提案
デルタ航空 包括業務提携の提案
全日本空輸 コードシェア便の実施
営業利益に直結するの自社設備投資の参考比較
(オペレーションリース機でなく融資枠付き自社保有機の場合でいずれも総額96億円)
N700系列新幹線16両編成の1323席仕様×2本
ERJ170-100型ジェット旅客機の78席仕様×3機
832:名無しの車窓から
19/03/23 11:02:49.37 oIWcRzgY.net
FSはNTVに対してオープンアクセス営業権として根本受益区間を対外開放したが
NTVは恣意的速度抑制型車両の導入や航空会社空港発着枠のような運行枠ごと
売買するため無形資産価値吊り上げを企図した盥回し的な株式転売を横行させ
こんな馬鹿げた火事場の火遊びな企業のおかげでイタリア国内需要における
社会整備資本インフラの維持及び建設を抑制する作用となっているのは仕方無いよ。
痛恨失策とは言いたくは無いがそれこそがイタリア政権与党がフランス国鉄SNCFに
噛み付いてアルプス山脈西稜リヨントリノ新線の事業頓挫チラ付かせという原因
そのものなのだろう。
まぁ日本の場合だと国土交通省独立行政法人JRTTはこんな感じの寄合所帯だが
イタリア運輸省はローマ街道クルススプブリクス方式を標榜すべきだし基本スキームを
応用して船舶のかわりに航空を組み込む方式でも構わないとは思うのだが最低限でも
特例業務勘定と海事勘定のように味噌糞一緒にせず会計分離させる必要はあるよ。
国土交通省独立行政法人鉄道建設運輸施設整備支援機構JRTTの業務
国鉄清算事業団
鉄道建設公団
鉄道整備基金(整備新幹線路線延伸開業など新規路線の線路使用料徴収)
船舶整備公団(国鉄連絡船車両航送を含む国内主要航路全般)
鉄道運行会社3社(北海道旅客鉄道JRH、四国旅客鉄道JRS、日本貨物鉄道JRFなど完全子会社)
フェッロヴィーエデッロスタートFSの相当業務
国鉄清算事業団 RFI
鉄道建設公団+鉄道整備基金 TAV
鉄道運行会社 Trenitalia、Thello
833:名無しの車窓から
19/04/08 09:34:29.05 skhMgm23.net
全長26400mm×幅2900mm級マハフ客車というかUIC-TipoX客車は
伊仏国際路線旅客運行2系統FS-Thelloのほか伊陸軍鉄道連隊
Reggimento genio ferrovieriでも相変わらずの現役続行かよ。
URLリンク(www.ferrovie.it)
URLリンク(www.ferrovie.it)
URLリンク(www.ferrovie.it)
某短編映画に出て来る出征兵士壮行会列車の車両だね。
834:名無しの車窓から
19/04/11 20:29:43.32 E1xGvQ9d.net
去年秋にメッシーナ市長は市公社ATMが赤字慢性化のため市内電車線の
改修費は出せないからさっさと廃止しろと示唆してその予算枠ごと
BYD製PHEVバスに回したようだが最近にどういった風の吹き回しなのか
インフラ交通省が国家予算として補助金1億ユーロを拠出ねぇ。
URLリンク(www.metro-report.com)
saved-from-closure.html
平均利用者数は堅調なんだね。
バス路線網 20000人/日 大型乗合バス
電気軌道線7.7km 10000人/日 アンヌンツィアータ電停~メッシーナ港駅前電停~ガッジ電停
Alstom製5連結超低床路面電車LRV 15本 2003~2018年で市財政は予算枯渇?
URLリンク(upload.wikimedia.org)
アンサルドブレーダがレッジョカラブリア工場対岸のシチリア島
Ferrovia Circumetnea線とLRV線の車両納入案件に絡まなかったのは
一般競争入札失注ではなく入札説明会辞退の深謀遠慮というか
ご当地ならでは業務性質上として貰い事故でも接触やらかしたら
コーサノストラの非合法化した者が相手方の当事者な当たり屋だと
労働組合現業も港湾沖仲士所属の労働者のうち海陸一貫輸送の
トレーラーの交通安全模範的運転手あがりでないとマズイだろうし
コーサノストラのうち合法化した者な運転士も一般人じゃねぇだろw
そりゃ市長も苦虫潰して苦言を呈してもごにょごにょがあって撤回する
としても推して知るべしだしそれって市財政さえ喰いモノにしないなら
「堅気のお客さんに多数来て貰って便利で快適に楽しんで喜んで貰って
来年もまた来たいなと思わせる余韻と思い出を残して安全に帰って貰う」を
モットーにする一体何処の世界の極左な労働組合現業だよw
競合他社が労働争議に明け暮れるなら需要パイのシェア奪取のため
輸送力倍増と業績好調に向けしっかり頑張ってその成果物として
賃上賞与と従業員安全措置と福利厚生充実を勝ち取り社員冥加金だか
従業員持株会だか零細資本家として株主配当を享受するスタンスという
合法的利益追求の民間企業な鉄道会社だよwってことでまぁ頑張れ。