07/07/08 14:21:32 /61qhqT6.net
>>115
実際に満鉄の列車をご覧になったのでしたら、ご年輩と思われます。
満鉄の3気筒2-8-2(米国製&和製)とかもご覧になったのでしょうか?
ユングストローム機関車(スエーデン)で詳しいのは
Engineering誌、1922年1月号、(英国雑誌、連載記事)
水で1%に薄めた話は
URLリンク(white.ap.teacup.com)
タービンはレシプロに比べ効率が良いので、
定置機関や舶用機関で成功したタービンを鉄道に使えないか?が発端かと。
火床には熱風を供給、羽車は一方方向回転なので逆転は歯車切り替え、
排気蒸気は缶の通風&大気放出に使用せず水に戻して、再利用かと。