■□■インドの鉄道□■□at ICE
■□■インドの鉄道□■□ - 暇つぶし2ch1031:名無しの車窓から
17/12/14 16:35:00.66 7dmohUKW.net
>>983
外務省ODA円借款の電気機関車200両の発注案件はアンタイド条件へ移行してもぐだぐだ迷走中
URLリンク(www.nna.jp)
たぶんインド国鉄の要求仕様は中国鉄路HXD3系列や韓国コレイル8500形あたりを想定していた
のだろうが東芝DJ3形電気機関車ノックダウン生産の5億円商品及びパテント料割増セットは
欧州メーカーと比較して割高だけではなくこの5点こそがネックなんだよね。
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
要求仕様は1676mm印広軌、交流25000V50Hz、軸配置C-C、軸重25t級、電動機定格1200kWe×6基
もともと外務省だけがハッスルし過ぎて東芝と日本貨物鉄道は乗り気ではなくインド側は欲を掻き過ぎて中国鉄路と同等条件ではない
東芝府中の腹積もりはJR狭軌台車と標準軌台車のみであり印露広軌台車に対応させる技術と開発資金とVVVF更新まで付き合う時間など皆無
東芝本社はCBSウエスの商用原発事業の買収


1032:案件が祟って債務超過企業破綻まっしぐらであり各事業部門は事業単体存続に形振り構わず 双日によるフルターンキー契約路線建設であるため三菱商事と三井物産にとっては商売仇の事業案件は頓挫したほうが良い そのため川崎重工業、三菱電機、三菱商事、三井物産を巻き込んで印度公用語で記述されるはずの 「設計思想及び要求仕様を固める際の要点チェック解説書」や「機関車運転及び保守整備などの 操作手順マニュアル」を翻訳する手間隙ごと省略する事業合理化としてあえて受注しないことにより 最大利益を追求するという後ろ向きな経営判断で入札不調へと持って逝ったという穿った動機も あるのかな。 まぁインドにとって相場と商機を逸して値段が吊り上ってもシーメンスアルストムの8億円電気機関車が 何とかしてくれるだろう。



1033:名無しの車窓から
17/12/14 16:37:42.43 7dmohUKW.net
ところで中国鉄路HXD3系列と韓国コレイル8500形など
東芝製電装品のVVVF更新は将来的にどうなるのかなぁ。。。

1034:名無しの車窓から
17/12/14 22:20:23.77 uXU39G4K.net
中車や宇進があるだろう

1035:名無しの車窓から
17/12/15 14:24:33.74 qqI9tp+Q.net
グジャラート州と隣接州境の路線網は狭軌路線2区間を新規建設のうえ繋げてしまい
ひとつの鉄道管理局にスピンアウトしたほうが良さそうだね。
URLリンク(railway.chi-zu.net)
新幹線 マプリ~ウダイプル~アメダバード~ヴァドーダラー~スラト~ムンバイ
在来線 マプリ~ウダイプル~アメダバード~アレムリ~ベラバル港
在来線 マプリ~バリサドリ~ラトラム~インドール~アコラ
アメダバード~ムンバイ
1435mm標準軌新線505km 祝☆着工決定
アメダバード~ウダイプル(マプリ駅構内に車両基地)
1435mm標準軌新線240km 腹付複線名義高速電化新線として曲線半径R6500規格に大幅緩和
ボタッド~キャジディア
1000mm狭軌新線63km
バリサドリ~ラトラム
1000mm狭軌新線133km

1036:名無しの車窓から
17/12/15 14:56:55.20 qqI9tp+Q.net
1676mm広軌の特甲幹線網は超長距離速達優等列車と貨物列車街道との雁行路線だが
1000mm狭軌の並行在来線支線区は旅客駅が多く中距離通勤列車の普通各駅停車が
主体のようだし高頻度多運行式都市圏電気鉄道インターアーバン向きなんだよね。
途中駅からの乗換利用者需要が見込めるというか沿線住民にとって通過されること
だけがオチだとしても落胆させないように地方都市主要拠点な新幹線停車駅からの
交通結節点として自宅最寄駅までラストワンマイルの二次交通アクセスに最適だし
鉄道管理局間競合路線としてで競争激化させずに一体運用したほうが将来性として
伸び代抜群だし新幹線事業を成立させるモデルケースとして最適だろ。

1037:名無しの車窓から
17/12/15 15:38:52.36 qqI9tp+Q.net
ペルシア湾ホルムズ海峡を越えて来る原油と液化メタンLNGなど天然エネルギー資源の陸揚げは
マーハーラーシュトラ州のムンバイ港の超大型タンカーが主流となるわけだがインド全土の
国道幹線網と印広軌鉄道輸送網に乗せるため近隣4州沿線地域は運行系統輻輳と線路容量逼迫は
必然となるが商用変電所のほか新幹線の鉄道変電所の供給電力を賄うための火力発電所群は
どうするつもりなのだろう。
この地域ではグジャラート州のディーヴ港とベラバル港に発着可能な総トン2万トン級のタンカーや
LNGコンテナ船を回しておき州道と狭軌路線などタンク貨車やコンテナでの小口輸送でも構わなく
火力発電所は狭軌路線網沿線近接地に建設するつもりなら旅客主体運行ダイヤを確立させたうえで
中距離燃料輸送体制の効率向上に徹したほうがうまく棲み分けが出来ると思うよ。

1038:名無しの車窓から
17/12/20 12:19:05.57 Gu1XXx9d.net
今年はインドのメトロが飛躍的に発展した一年だったね。
3月 グルガオンラピッドメトロ 延伸開業
5月  デリーメトロ・バイオレットライン ヘリテッジルート延伸開業
   チェンナイメトロ・グリーンライン 延伸開業
6月 バンガロールメトロ・グリーンライン 延伸開業
   コチメトロ 開業
9月 ラクナウメトロ 開業
10月 コチメトロ 延伸開業
11月 ハイデラバードメトロ 開業
あとはナグプールメトロ試運転開始、ノイーダメトロ車両落成、デリーメトロマゼンダラインが安全審査合格。
来年もまだまだこの波は続きそう。

1039:名無しの車窓から
17/12/20 20:15:42.82 /1loD+pw.net
ノイーダメトロの車両、いんどに到着
URLリンク(static.toiimg.com)

1040:名無しの車窓から
17/12/20 22:39:38.90 KkD2LDlx.net
インドの都市鉄道はなんでそんなに混んでいるのか
単純に高度成長期の日本みたいに本数が足りないのか?
(高崎線で一時間二本とか)

1041:名無しの車窓から
17/12/21 01:10:31.08 IZfiyC+0.net
中国はアホみたいに地下鉄(っていっても都心部以外は地上通ってることが多い)を作ってるが、
印度はインフラ投資があまりされてないからな

1042:名無しの車窓から
17/12/21 09:55:05.34 qcAMkmHI.net
次スレ
■□■インドの鉄道 2両目■□■
スレリンク(ice板)

1043:名無しの車窓から
17/12/21 16:34:09.12 dgpIUVWj.net
>>995
特に最近のインドの例を見て、メトロを地下鉄と訳すのに抵抗が出てきた。
メトロはメトロだわな。訳すなら「都市高速鉄道」だけど、なんかまどろっこしい。

1044:名無しの車窓から
17/12/25 20:16:04.09 kxDzrrII.net
デリーのマゼンダライン部分開業
年内に滑り込みで間に合ったな

1045:名無しの車窓から
17/12/25 20:16:20.29 kxDzrrII.net
996

1046:名無しの車窓から
17/12/25 20:16:38.29 kxDzrrII.net
997

1047:名無しの車窓から
17/12/25 20:16:54.69 kxDzrrII.net
998

1048:名無しの車窓から
17/12/25 20:17:11.10 kxDzrrII.net
次スレ
■□■インドの鉄道 2両目■□■
スレリンク(ice板)

1049:名無しの車窓から
17/12/25 20:20:55.45 y8MXPvIe.net
>>1003

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3967日 21時間 10分 22秒

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch