オーストラリアの鉄道at ICE
オーストラリアの鉄道 - 暇つぶし2ch370:名無しの車窓から
19/11/13 16:55:50 u929XKxX.net
オーリゾン貨物鉄道線は2016年にグレンコアからジェネシーアンドワイオミング鉄道へと
経営権が譲渡されたがディーゼル機関車や貨車ごと片っ端に叩き売るは滅茶苦茶だったので
G&Wはドッチラケだったし石炭採掘各社は運行維持してくれと怒り心頭気味の懇願だった。
URLリンク(europe.nna.jp)

キャタピラーEMDプログレスは自社製品を差し押さえた担保回収目的というかリース物件
支払利息延滞をたてにして保線部門ごと貸し剥がししたかたちだね。
URLリンク(www.railwayage.com)

今年になってG&Wごと経営財務悪化のため英連邦カナダの国策会社ブルックフィールドインフラ
ストラクチャーと英連邦シンガポール投資庁の運用投信GICが共同で救済買収したようだが
どうなることやら。
URLリンク(www.nna.jp)

米禿鷹ファンドとかいう取り込み詐欺師に付け入られたようで線路ごと引っ剥がされる勢いorz
URLリンク(www.railwayage.com)

371:名無しの車窓から
19/11/27 05:53:41 OmP/5q8t.net
中古新幹線を調達?オーストラリアで仰天構想
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

372:名無しの車窓から
19/12/13 14:51:47 f4csOF57.net
XPT いつまで走るん?

373:名無しの車窓から
20/02/12 12:50:31 2lq+DLfd.net
いつの間にかシドニーのカーリングフォード線が廃線になっていたでござる

374:名無しの車窓から
20/04/29 00:13:50 kKsAbxrc.net
コロナでインパ̪シとザガンは運休中?

375:名無しの車窓から
20/05/09 20:32:54 cWN9ujPx.net
>>374
それでも未だに週1往復で走ってるようだ

376:名無しの車窓から
20/10/15 05:41:56.79 5Bf0p8Wz.net
アフターコロナの景気刺激対策でシドニー~キャンベラ~メルボルンを結ぶ高速鉄道建設という
公共支出を一気に進めるか??

377:名無しの車窓から
21/02/13 20:19:19.46 J6SH8uTQ.net
今まで何度も存続の危機を乗り越えてきたメルボルンとアデレード間のジオーバーランドはこのコロナ禍を果たして乗り切れるのだろうか

378:名無しの車窓から
21/02/27 01:08:33.37 ktzVP7XY.net
2032年の夏季五輪開催地がブリスベンになりそうだな

379:名無しの車窓から
21/03/01 11:14:27.41 DSjVAeim.net
>>377
それ以前夜行運転だったけど、朝出発夕方終着にした理由は何だっただろう?

380:名無しの車窓から
21/08/29 20:39:52.11 H83D9Gb0.net
>>378
その頃ならコロナも収まっていい時期かもしれない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch