【DUEWAG】欧州の路面電車・プレメトロ【CKD】at ICE
【DUEWAG】欧州の路面電車・プレメトロ【CKD】 - 暇つぶし2ch155: ◆piTRDVv5MY
07/10/06 12:04:17 Cx1KURzN.net
タトラは車もすごい。
欧州には固定マニアがいるよ。

156:名無しの車窓から
07/10/06 12:16:22 bIZcoHbe.net
>>155
シュコダじゃなくて?
タトラと言うとトラックくらいしか思い浮かばない・・・

157: ◆piTRDVv5MY
07/10/06 13:44:33 4QwDsCO1.net
東欧時代のスコダはゴミ。
VWに買収されてからはVWの兄弟下級グレード(中身は同じ)。
東欧時代のタトラはローテク(ある意味ハイテク)モンスターカーばかり作ってた。

スレ違いすまそ。
鉄ではない元車ヲタより。

158:名無しの車窓から
07/10/06 15:38:51 bIZcoHbe.net
>>157
wiki見たがえれー詳しく書いてあるね・・・>タトラ
1998年まで乗用車作ってたのね。

159:名無しの車窓から
07/10/08 22:19:12 S+35zagG.net
ニースはまもなく開通?

160:名無しの車窓から
07/10/23 21:20:43 Hp5qOe+G.net
過疎板だなぁ。
>>154
RHBはルードウィヒスハーフェン過ぎたら単線だよ。
OEGはマンハイムとハイデルベルグまでしか乗
ってないが、RHBは全線乗ってみた。
どちらもひなびた電車が好きならお勧め。

161:名無しの車窓から
07/11/04 07:21:12 2b+n6ZhH.net
保守
外国じゃあループ式の終点が多いけど、日本じゃ土地に余裕がないから難しいのかな。
最初はきにくわなかったが本物見て考え改めた。
では元の話題にどぞ

162:名無しの車窓から
07/11/04 23:06:47 0RFG7OKe.net
>>160
RHBは殆ど複線でっせ。途中の併用軌道と終点近くが単線になっていたが。

163:名無しの車窓から
07/11/08 02:45:32 T294KsgR.net
>>161
余裕でスレタイ通りの話題と思ふ
欧州だと敷地を取る以外に街路を使ってループつーのもある罠。
日本で流行らないのは、まぁ結局道路交通に余裕がないからなのでは?

164:名無しの車窓から
07/11/08 09:21:03 pAnAyWKx.net
車のロータリー式交差点もあるし、なんか伝統みたいな物なのかね。

165:名無しの車窓から
07/11/10 21:33:29 UOq9bYsf.net
Padua - Padova
URLリンク(jp.youtube.com)

Padova Translohr
URLリンク(jp.youtube.com)

Padova Translohr
URLリンク(jp.youtube.com)

Tram Padova - Abbassamento pantografo/Pantograph lowering
URLリンク(jp.youtube.com)

Translohr Padova rotaia killer caduta e ferimento
URLリンク(jp.youtube.com)

Translohr Padova rotaia killer incastro ruota di bici
URLリンク(jp.youtube.com)

166:名無しの車窓から
07/11/10 22:25:05 UXXxyPa9.net
>>163 終点ループ式の場合、運転席が進行方向だけという車両が運転されてたり
するわけだが、進行途中で事故か何かで折り返さなくちゃならなくなった場合、
どうするんだろう?後方に簡易運転台位あるのだろうか?
また、このような車両だと終点まで行かないで途中までという区間運転がやりに
くくなるんでは?で、日本のように両方向に運転台設けるのならば、わざわざ終点
ループ式にする必要が無い。

167:名無しの車窓から
07/11/10 22:28:46 B0gcvHDz.net
>>166
途中駅に折り返し線の変わりにループ線があるだけのこと。

逆エンドに簡易運転台があるかどうかは、車両による。

168:名無しの車窓から
07/11/11 11:38:01 TYjh/Tos.net
>>166
ミラノの路面電車は終点ループ式だけど、多数の系統があって、途中折り返し系統も
いろいろ設定されていた。
街の中のあちこちにループ線があり、中心部での折り返し系統が設定できにくい、
ということも無さそうだったよ。

郊外部の終点だと、土地を使った広々したループ線になってるんだけど、中心部の
場合は、>>163で書かれているように街路を使ったループ線が主体なので、土地を
ムダに確保しているということも無い。

169: ◆piTRDVv5MY
07/11/13 02:07:06 SCyW88iY.net
>>159
欧州もここ15年余りでTram復活の都市が増えてきたね。
漏れの知ってる都市だとManchester、Sheffield、Freiburg、Lyon、Grenoble、Strasburgなど。
年々路線が拡大している。でもMilanのような昔からある路線の方が風情があるね。

170:名無しの車窓から
07/11/13 08:38:38 ar5MVHv3.net
フランクフルトのうちの近所でも「路面電車復活せよ!」って立て看があった。

中央駅からまっすぐ南に行く路線、廃止になったんだろうね。
跡地と思われる不思議な公園があるし。

171:名無しの車窓から
07/11/17 22:45:42 1IuzAqWT.net
フランクフルトでは
路面電車が再評価されるようになったんだよね、たしか。
Uバーンだと人目につきにくいから犯罪が多いのだとか。

172:名無しの車窓から
07/11/20 17:15:01 0m5CPhD2.net
フランクフルトは人口に比して公共交通機関が発達してる街。
だからマイカーがなくても生活できるし、車で通勤してるのは金融業界のスノッブがほとんど。

というわけで道路も空いてるし、路面電車が走っても問題ない。
だからさらに路面電車を充実させられるし、ますますマイカーが不要になっていく。

いい循環ってやつだな。

173:名無しの車窓から
07/11/20 23:56:40 8OgMm9iY.net
>>172
でも、都市圏人口に直すと300万人くらいいるわけでしょ。

174:名無しの車窓から
07/11/21 02:20:38 UG6v1cTe.net
>>173
都市圏人口の考え方によるけど、ヘッセン州としては150万人までとしてるよ。
ドイツは日本と違って、衛星都市的なところはあんまりないし。

通勤時間としても、1時間を越えるとそろそろクレイジーだとされるし(ハイデルベルクあたり)、
Sバーンで通えない人は全員長距離通勤呼ばわりされる。

日本がいい循環に向かうためには、東京解体が大条件なんだよw

175: ◆piTRDVv5MY
07/11/23 01:29:35 sQ2UeMrg.net
東京解体して欲しい。
すべての会社の本社が東京に集中してる限り漏れの職業選択の範囲は東京しかないし、、。
本当は九州や四国などの田舎が好きなのに、、。
StuttartやMunchen、Heidelberg、Nurunbergなどに各会社の本社があるようなドイツが羨ましい、、、。


176:名無しの車窓から
07/11/23 01:54:09 8L2NcIUg.net
>>175
ある統計方法によると、我が国の富の1/3が東京という巨大都市を維持するために
使われているとのこと。

よーするに、某都知事の「東京人が払った税金をなんで地方に渡さにゃならんのだ」って
発言は、あまりに独りよがりだってことだわな。

東京解体、俺も賛成。

177: ◆piTRDVv5MY
07/11/23 03:31:19 HvizKE/J.net
ドイツだけでなくフランス、イギリス、あの小さなオランダまでも
首都以外に本社のある会社が多いんだよな。
首都に本社が集中してるのは金融業ぐらい。
ヨーロッパ以外の地域はよく知らないが(訪問したことはあるが)、
日本が山ばかりという地理的条件を考慮しても例外的だと思う。
むしろ山がちで地域が分断されている分逆でもいいと思うのだが。

178:名無しの車窓から
08/01/06 00:05:28 X+tztaiF.net
路車板の姉妹スレ
路面電車・LRV総合スレッド 17
スレリンク(rail板)


179:23
08/01/11 22:50:57 XFOZCCgd.net
おちないように。

リスボンのビデオを買いましたが、50年代にはカリフォルニアカー
が走っていたんですな。もう一度行きたくなってきた。
あそこの博物館は車庫の中なんだが、展示室で見ているとこっちに
来いと言われて、1908年製(年代いい加減)の先代の市内観光
電車に乗せてもらって保存車の車庫に連れて行ってもらえた。
車庫の中には電車がごろごろ。
撮影禁止と書いてあったが、係員は俺は外にいるからと、放し飼い
状態。ラテン系はよろしいな。

テージョ川南岸にも新線ができたし、ポルトのユーロトラムも
もう一度見てみたいし、鱈の塩漬けも食いたいし、イワシの炭火
焼きも食いたいし、ファドも聴きたいなあ。


180:名無しの車窓から
08/01/12 00:27:58 yCK7FIBD.net
>>179
おれも乗せてもらったけど、あの保存車は見学ルートになってるみたいだね。

リスボンで下回りが更新されてないのはもはやあの保存車だけなのかな。
保存車で28番のルート楽しみたいもんだけど。

181: ◆piTRDVv5MY
08/01/12 01:57:57 NEZ1Txgc.net
リスボンのケーブルカーは風情があっていいねえ。

182:名無しの車窓から
08/01/12 14:06:30 PGYijAOJ.net
撮影禁止の鉄道系博物館って珍しいような…

昨年末、ドイツ Stuttgart の狭軌トラム 15 が標準軌化されて
Stadtbahn U15 となったとのこと。

URLリンク(youtube.com) 従来(幅も細い)
URLリンク(youtube.com) 両方走った?
URLリンク(youtube.com) 初日らしい

詳細ドイツ語 URLリンク(www.stuttgart-baut.de)

183:名無しの車窓から
08/01/12 15:32:34 HMK9BC+3.net
>>182
狭軌の電車は、高知で動態保存中?ですね。

184:名無しの車窓から
08/01/12 16:28:02 shL1brAH.net
>>182
初列車に最新車を使ったんだ・・・

185:名無しの車窓から
08/01/12 16:28:54 At7s0qU2.net
>>182
\(^o^)/

186:名無しの車窓から
08/01/15 00:13:14 xgLuulHu.net
URLリンク(www.youtube.com)

トンネル。

187:名無しの車窓から
08/01/16 02:06:22 y8Hufq65.net
URLリンク(www.mondotram.it)
ジェノヴァにトラムを、というサイトらしい。合成写真がよくできてる。

ケーブルカーは存在。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

私鉄もあるらしい。
URLリンク(www.youtube.com)

188:名無しの車窓から
08/01/17 22:32:00 AwIls1f4.net
>>187
スレ違いだけどカセルラ鉄道すげえいい感じ。
乗りたい。

189:名無しの車窓から
08/02/27 10:29:27 tDHBlH/6.net
グリーンムーバーMAXに乗っているが、
シーメンスのやつより揺れるねぇ。
俺は国産マンセーなんだけど
技術の蓄積と販売台数が違うからなぁ…チョトがっくし。

190:名無しの車窓から
08/02/28 12:01:31 murPpR8i.net
ドイツの路面電車は、実用上の交通機関としてはすばらしいが
車両ヲタとしては標準化されててやや面白みにかけるのは仕方がないか…

191:名無しの車窓から
08/03/11 07:26:40 iS6IfAeW.net
日本ではノンステップのヤツを超低床とひとくくりにしてるけど
ヨーロッパでULFっていうとウィーンの
レール面上からの床高さ18cmのだけを指すんだね…

192:名無しの車窓から
08/03/20 19:19:58 stjX8mlC.net
>>189
おそらく、設計自体にこのような考え方の差があるのではと。

シーメンスのは、LRVで時速100km程度までの走行を前提(鉄・軌直通LRV)
国産のは、基本的に時速40km程度+αまででの走行を前提(超低床路面電車)

193:名無しの車窓から
08/03/20 21:03:23 RzZirz67.net
>>192
ムーバーあたりはせいぜい75km/hくらいだよ。

194:名無しの車窓から
08/03/20 21:19:02 RzZirz67.net
↑ムーバじゃなくてコンビーノ。

100km/h出すのはシュタットバーン用の部分低床車だな。

195:名無しの車窓から
08/03/27 21:16:19 bwWgsINo.net
>>189
>>192
>>193
いずれも設計最高速度は70km/hだが。
ドイツの併用軌道では、法律上70km/hまでしか出せないから。

196:名無しの車窓から
08/03/27 23:17:21 x7Ma6xTU.net
>>195
専用軌道や鉄道への直通を考えていないの?

197:名無しの車窓から
08/03/27 23:47:30 GEVpDxik.net
>>196
その場合、完全低床車じゃなくて
動力台車が軸付きの部分低床車か、通常の高床車となる。

シュタットバーンのクルマや、レギオシタディスがそんなところかな。

まあ、最高速度が70km/hで、加速性能が4.5~5.0km/h/secくらいだから
市内線用なら、十分な性能だろう。

198:名無しの車窓から
08/03/29 10:22:43 SSAHFxFq.net
宮島線はいちおう60km/hくらいは出すけど、グリーンムーバーMAXが
海外輸出という牙城に食い込むのは大変なんだろな

199:名無しの車窓から
08/04/02 07:44:53 fuPuB4Ut.net
タトラ・カーって路面電車って今も東欧諸国の
スタンダードなのかね?

200:名無しの車窓から
08/04/02 22:51:22 oTk5Jy/p.net
>>199
数はそれなりに残っているけど、だいぶドイツの中古車が流入している。

201:名無しの車窓から
08/04/03 09:12:29 79G0r9GQ.net
>>200
情報ありがとうございました。

202:名無しの車窓から
08/04/15 17:28:34 f/0h9wFf.net
>>196
Combino自体が直流の単一電源システムだから、
鉄道線乗り入れの複数電源対応できないってのもある。
Combino DUOみたいな、変り種のあるっちゃあるが。

鉄道線までとなると、AlstomのRegio Citadisのほかに、
SiemensのAvantとかBombardierのFlexity Linkなんかもあるね。

203:名無しの車窓から
08/04/16 10:45:02 E2g+jqZE.net
関係ないけどドイツなんかじゃ路面電車の軌道を
漸進的に地下化したところが結構あるけど、
それをさらに地下だけ第三軌条集電にしたら
トンネル断面が節約できていいのにと思うのだが(横軽ED42のイメージ)?

204:名無しの車窓から
08/04/16 22:20:37 rkp5OcN6.net
>>203
ウィーンなんかには、そうやって路下電車から地下鉄に転用した区間があるけど
高さはどうだったかなあ・・・。

205:名無しの車窓から
08/04/16 23:23:41 8HsWvy4x.net
イタリア・ラクイアのトラムは開業したのでしょうか?

206:名無しの車窓から
08/04/17 21:41:12 VkTXrQe1.net
クロトラムは、低価格なのに高性能で、今後の世界標準になる可能性あるね。
URLリンク(en.wikipedia.org)

ヘルシンキ市交通局が、ADトランツとの契約を全面破棄して、クロトラムに切り替える
という話もあるそうだ。
URLリンク(jp.youtube.com)


207:名無しの車窓から
08/04/18 00:50:30 kK2mAAyf.net
>>206
クロアチア・・・だと・・・?
これは思わぬ伏兵だなw

208:名無しの車窓から
08/04/18 02:18:13 7Vj7Ubg/.net
クロトラムは台車つきの車両が前後にすっ転んだりしないのだろうか。

209:名無しの車窓から
08/05/13 04:25:08 xlsbTWMS.net
トラム復活の街、フランスのナントはいいよ!
芝生の上をトラムが走る区間は萌え萌え!

あと、定番はスイスのチューリッヒ、ジュネーヴ、イタリアのミラノ、ローマだね。
特に、ミラノは色々な車輌があるし、街に溶け込んでいて、素張らしい!!

210:名無しの車窓から
08/05/25 13:03:39 JpKed+WL.net
ちょっと違うけどプレメトロとかカールスルーエモデルとかあるけど、
普通の列車と地下鉄の乗り入れってあるの?東京みたいな。

211:名無しの車窓から
08/05/25 14:29:53 er5VRGDY.net
>>210
パリにあったと思うよ。

212:名無しの車窓から
08/05/25 17:36:13 4CwJs0X0.net
>>210
日本と同じ方式・・というとソウルくらいか。
あと、最近、ハーグの鉄道線を地下鉄直通にした例がある。

しかし、ドイツのSバーンなんかは中心地では地下走っていたりするからなあ・・

>>211
パリのRERね。
SNCFとパリ交通営団の直通だけど、駅間距離の長さを見ると、横須賀・総武快速の地下線みたいだな。

213:名無しの車窓から
08/05/27 07:15:28 7mAjJfbC.net
クレクレでスマソなんだが、事情通の御仁の御教示を乞いたく。

今度ルール地方のトラムを乗りまくりに行こうと画策中なんだが、
例えば、デュッセルドルフを起点にした場合、トラムだけの乗り継ぎで行ける最も遠い都市って何処になるんだろう?
エッセン、ボーフム辺り?或いはドルトムントまでOK?


214:名無しの車窓から
08/05/27 21:40:03 6ol6pEvM.net
>>213
シュタットバーンに乗るという前提なら。

                      
                     オーバーハウゼン  ゲルゼンキルヒェン
                        |          /     \
クレーフェルト デュイスブルク―ミュールハイム―エッセン    ボーフム
    \     |
    デュセルドルフ

ドルトムントは繋がっていない。

215:213
08/05/27 23:28:54 k7K3KMln.net
>>214
早速の御教示感謝。

エッセン~ボーフムは、ゲルゼンキルヒェン経由じゃないとダメってことですな?
BOGESTRAの路線網はヴィッテンまで繋がっている様なので、クレーフェルト起点に長丁場の小旅行を楽しんで来ようと思います。
でもここまで続いているのなら、いっそドルトムントまで繋がっている方が潔いように思うのは俺だけ?

216:名無しの車窓から
08/05/29 10:46:52 N4Sk8+o7.net
>>211-212
日本と韓国だけね。サンクス。まあ、向こうは郊外通勤なんて概念がないのか。
MSEみたくTGVがパリのメトロに乗り入れれば面白いのに。

217:名無しの車窓から
08/05/29 11:14:22 QLG8fxUH.net
>>216
郊外通勤はどこにでもあるよ。

思ったんだけど、むしろ日本の乗り入れしている地下鉄は地下鉄ではなく
既存の鉄道の都心部延長区間と考える方がいいのかもしれないね。

218:名無しの車窓から
08/05/29 22:49:59 8QQiQWvY.net
>>215
ドルトムントは昔はつながっていたみたい。

ドルトムントといえば、市内を東西に貫通する路線が最近地下化されたから一見の価値あり。

219:名無しの車窓から
08/05/30 01:13:17 qIDBtRro.net
今はなくなってしまったけど、シカゴのLとノースショーアの直通なんてのが、実は郊外線直通の原型なのかもな。

ドイツは地下鉄との直通はないけど、その分路面電車が郊外線と直通しているね。
マンハイムなんて5社直通だし。

220:名無しの車窓から
08/05/30 19:21:15 oD54gCT8.net
そうか、ドイツでは狭義の地下鉄との乗り入れはなくとも
市電やSバーンが市街地では地下を走って
郊外とを結ぶ形態がけっこう多いんだね。

221:213
08/05/31 07:20:57 MewwnouI.net
>>215
情報ありがとう。
折角なので、ドルトムントにも足を伸ばそうと思います。


222:名無しの車窓から
08/06/01 01:04:02 gAvaoi/6.net
ローマの市電はなかなかパンターノ線と乗り入れしないな、と思ったらパンターノ線が廃止されて地下鉄になるとのこと。


223:名無しの車窓から
08/06/02 21:56:13 p0xFceID.net
おまえらの好きなLRV教えれ



224:名無しの車窓から
08/06/04 01:08:08 Jhsx5UqT.net
>>223
5100(Hiroshima)

225:名無しの車窓から
08/06/06 10:57:20 bcqIiCEF.net
URLリンク(jp.youtube.com)
腹抱えてワロタわ。ドイツの路電か?
日本にも是非、きてくれ~~

226:名無しの車窓から
08/06/06 22:34:11 U/lBjpXH.net
オーストリアの人がアップロードしたようだけど、
Kin Kupa 2007 とか、 Sarga Szocske とか、ハンガリーっぽい。

17号線の 1447 号車に見えるけど、ブダペストには
URLリンク(www.einbahn.org)
によれば 17 号線があって、使われる CSMG.2 には似た形状の
URLリンク(www.einbahn.org)
続き番号の車輌があるようなので、これで確定でしょう。

URLリンク(hu.wikipedia.org)
URLリンク(hu.wikipedia.org) 路線図あり

227:名無しの車窓から
08/06/06 23:54:33 vdnxmbif.net
お神輿かよw

228:名無しの車窓から
08/06/09 19:55:46 4rBJszqZ.net
ようつべスレより
URLリンク(jp.youtube.com)

交流電化のDB線に市電が乗り入れ、の
カールスルーエ・モデルは耳にタ...いな、人口に膾炙してるが
単線なんだね。複線かと思ってた。

URLリンク(213.144.24.66)

宮島線みたいなイメージを勝手に抱いてたけど、
ヘッドウェイは30分間隔と、旧美濃町線なみか...

229:名無しの車窓から
08/06/09 22:27:38 oAvtBfIy.net
>>228
これ、カールスルーエ市内じゃなくて、
バートヴィルトバートっていう田舎の温泉町だよ。人口1万人くらい。

URLリンク(www.kvv.de)
このカールスルーエのトラムトレインの路線図で、、右端にあるS6系統の終点
たしかカールスルーエからの直通は朝夕だけじゃなかったかなあ・・・。

ちなみにカールスルーエ市内にある2箇所の連絡線は両方とも複線。
ハイルブロンもおなじ。
ヴェルト市内は単線。

230:名無しの車窓から
08/06/09 22:31:54 oAvtBfIy.net
あ、カールスルーエモデルは宮島線とか想像しちゃだめよ。
あれは、広島だったら、呉線が市内線に乗り入れているようなものだから。

231:名無しの車窓から
08/06/11 09:05:59 Zq0h+k5J.net
関連映像で森の中を走る姿を見て、谷汲線を思い出した。
あそこは日本でいう鉄道線だったから、
60km/hくらい出した。

ドイツでも路面電車の末端区間では20分とか30分間隔の
ところがあるみたいだけど、
最高速度はどうなんだろう。けっこう速かった気がするが。
併用軌道とそうでないところでは、区別があるのかな。

こっちじゃ故・美濃町線とか土電とか遅いし。

232:名無しの車窓から
08/06/11 12:21:58 Q4dhFNHI.net
軌道線の専用区間でも速度制限あるの?

233:名無しの車窓から
08/06/11 23:14:40 hFk8vsXz.net
ザールバーンの車輌は国境を越えるせいかUIC表記に準じて車体に最高速度表記がある。
でもその表記によれば90km/hrだね。

234:名無しの車窓から
08/06/11 23:32:41 gUKFm5nW.net
純粋な路面電車用の車輌で60~70km/h程度
シュタットバーン用の車輌で80~90km/h程度
トラムトレイン用の車輌で90~100km/h程度

じゃないかな・・・。

235:名無しの車窓から
08/06/11 23:33:04 ypNgUHmb.net
>>230
カールスルーエのは、時速100km以上出すとか。
もちろん、鉄道線用の列車無線や保安装置も搭載で。

236:名無しの車窓から
08/06/11 23:45:41 gUKFm5nW.net
ドイツの法律(BOStrab 路面電車・郊外電車・地下鉄がこの法律に準拠)では
路面区間はMAXが70km/h、専用軌道区間では保安整備如何とある。
(JREAの記事から)

ドイツ語の原文は、これ。
URLリンク(bundesrecht.juris.de)

ちなみに、ドイツの路面区間での編成最大長は75mまで許容されているとのこと。

237:名無しの車窓から
08/06/12 06:41:23 mKbWUcu3.net
乙です。
さすがに70km/hでは、有視界走行ってことはないでしょうね。
ATCみたいなものがついてるのかな。

238:名無しの車窓から
08/06/12 21:39:43 mUJxOqgw.net
>>237
いや、特に路上での運行なら保安装置はないよ。
その代わり、あっちの電車の非常制動時の減速度が、日本の比じゃないくらい強い。
・・・まあ、それは車内で転倒事故が起きたとしても、責任に問われないからだけどね。

239:名無しの車窓から
08/06/13 10:54:55 oMW1SxC9.net
>>238
そうですか…そういえば熊本市電の低床車も
電磁トラックブレーキの能力をドイツ仕様よりsageてあるらしいし。

路面での高速運転を楽しむためには、やはり現地に飛ぶしかないなぁ…

240:名無しの車窓から
08/07/03 20:55:57 PdTktEWN.net
ポーランドが、隠れた路面電車王国だということを不覚にも知らなかった。

ポズナンには、新車がシェコダとコンビーノ。
アムステルダムとフランクフルト(マイン)とデュッセルドルフの中古車が同居しているのは

241:23
08/07/12 08:34:26 BRipHcG7.net
>>226
ポズナンの車両はシュコダではなくてタトラのRT6Sのはず。
このタイプが営業に使われたのは結局ここだけで、その後タトラが雲散霧消してしまったため後が続かず。


ポーランドで(といっても7都市しか回っていないが)一番面白かったのは、カトビッツェの電車で、筑豊みたいな炭田地域を電車が網の目で走っている。
黒崎から直方まで行き、乗り換えると今度は伊田に行けるという感じ。一番外れのBytomにはまだ2軸車が現役ですし、最新型はグルノーブルタイプの低床車。だけど顔はオバQ顔。
写真は「集合!世界の路面電車と町の軽鉄道」に出てます。

242:名無しの車窓から
08/07/12 16:02:29 GGtHPrfl.net
>>241
>2軸車が現役
これの事?
URLリンク(www.railfaneurope.net)
素朴な感じが何というかいいね

243:名無しの車窓から
08/07/12 21:14:31 muf5ZA+F.net
>>241
カトビッツェって、シロンクス地方の路面電車網のこと?

>>242
これは、ドイツの戦時標準型(KSW)かな?
広島のハノーファーの遠い親戚か。

244:名無しの車窓から
08/07/12 21:15:51 muf5ZA+F.net
シロンスクの間違い・・スンません。

245:名無しの車窓から
08/07/12 23:10:47 QyhVi60V.net
>>243
俺もそう思って広島のヤツの写真を見たら、側面の窓配置が違ってた。
ウィーンのヒストリックトラムともちょっと違う。
でも、似てることは確かですね…

246:名無しの車窓から
08/07/12 23:24:52 muf5ZA+F.net
>>245
広島のはKSWじゃなくて、それを基にしてつくったAufbauWagenau(戦災復旧車)だから。
フランクフルトの林檎酒電車などが同じ。

で、調べてみたら、ポーランド語では「Konstal 4N」と呼ばれていて
1960年代の車両らしい。
そうなると、東ドイツのゴータ車・レコ車と同時代の車ってことになるのかな。

まあ、かたちからしてKSWの流れを汲んでいることは確か。
広島のとは、はとこくらいの関係か。

ポーランド語版wikipediaにも記事があるが、全く読めない!
URLリンク(pl.wikipedia.org)

247:名無しの車窓から
08/07/13 02:15:04 9l+xMRFQ.net
>>245-246
>>242のリンク先の一番下のコメントに簡単な説明らしきものがあるよ。

>Konstal N-1100 (Tramwaje Slaskie S.A., ZUTiKT-2 Chorzow Batory) The meeting of two generations - N-1100 from 1953 and 116Nd-803 from 2001.
>Both from Konstal factory located in Chorzow. Lagiewniki Zajezdnia, 03.05.2003.

Konstal factoryってのはクラクフにある工場らしい。

248:247
08/07/13 02:18:59 9l+xMRFQ.net
ごめん、located in Chorzowと書いてあるorz
URLリンク(en.wikipedia.org)

249:名無しの車窓から
08/07/13 10:29:18 tvbKXVR7.net
ベルギーはなぜかPCC系の車両だけど、戦後復興で技術導入したのだろうか。
URLリンク(www.railfaneurope.net)

250:名無しの車窓から
08/07/13 11:33:34 18pRScRV.net
>>249
ベルギー在住の人のブログなんだけど、

URLリンク(www.doblog.com)

「1930年代に米国で誕生したPCCカーはヨーロッパにも伝わり、
ベルギーでも1950年から1970年ごろまで生産されました。」

ず、ずいぶん最近まで作ってたんですね。

251:名無しの車窓から
08/07/13 13:13:27 kMeYWyX0.net
それでも、40年近く前だけどね。

252:名無しの車窓から
08/07/14 00:33:08 Airu5+9N.net
ベルギーのは、台車だけならその後もしばらくPCCの技術を
流用してたっぽいけど木の精?

あと、タトラカーのテクノロジーのルーツもPCCだと聞いた希ガス。

253:名無しの車窓から
08/07/14 00:56:26 2nGJjfv2.net
>252
ベルギーのもタトラもドア割りや足回り見てるとPCCの末裔って感じがするね。

254:名無しの車窓から
08/07/14 20:24:52 q+vrfftv.net
ウィーン市電って車内でも切符買えるの?
近くにキオスクもないような所から乗る時はそうじゃなきゃ困るわけだが

255:名無しの車窓から
08/07/16 16:47:21 /Z+Dwg93.net
>>254
1回券のみ購入できる。ただし、外で買うより少々割高になる上、つり銭は出ないので注意が必要。

256:23
08/08/29 22:58:16 jchVQ5oy.net
皆さん、CAN BOOKSの「世界のLRT」買った?

257:名無しの車窓から
08/08/30 09:03:57 byUpthJE.net
買った

258:名無しの車窓から
08/08/31 22:59:16 15d53QPV.net
今晩23:35~ NHK総合

世界ふれあい街歩き「ザグレブ」

旧ユーゴスラビアから独立したクロアチアの首都ザグレブ。
青や赤の市電通りを境に北が旧市街の丘、南が新市街の広々とした公園通り。駅裏に築百年のアパートを見つけた。
ザグレブは、旧ユーゴスラビアから独立したクロアチアの首都。
中欧からアドリア海に出る街道の丘に築かれた千年の歴史をもつ街。
立派な石造アーケードを市民が朝の散歩を楽しむ、小ぢんまりとした街でもある。
路面電車の通りの北は旧市街の丘、木造の階段を登る親子に出会い、建物の中を石畳の道が通り抜ける不思議な空間を発見。
ネクタイ発祥の地という意外な顔も持つ、サイズは小さくても歴史と誇りが詰まった一国の首都である。



ちょっと期待。


259:名無しの車窓から
08/12/27 01:51:20 NsNHeaTg.net
>ネクタイ発祥の地
スレチだがそれは知らなんだ
イギリス辺りじゃなかったんだな

260:名無しの車窓から
08/12/27 16:07:11 UkNtNgm1.net
クロアチアと言えば、クロトラムの採用国はその後増えているのだろうか?

261:名無しの車窓から
09/02/23 19:52:38 JEeKKyld.net
旧東側を中心に増えているようですね。

262:名無しの車窓から
09/04/18 20:30:05 9dafHvm5.net
プレメトロが、普通サイズ?のメトロにアップグレードした例
はけっこうあるのだろうか?

263:名無しの車窓から
09/04/18 20:48:28 9B3yhriZ.net
>>262
おいらが知っているのはウィーンの2号線。あとはどこだろう。

264:名無しの車窓から
09/04/18 20:50:18 9dafHvm5.net
>>263
おヽ、さっそくありがとんです。
ブリュッセルのはいまだにそのままのようですね…

265:名無しの車窓から
09/04/18 22:16:22 heAZ9J2y.net
>>262
Stuttgart も車輌の大きさは結構大きくなったけどね。
車体幅2650mm、全長19m超で、京阪と同じくらい。

1960~1970年代に作られた中心部のトンネルの一部は車体幅2900mの車輌が入れるようになっているが、
1980年代に規格が固まってからは2650mmを基準に作られている。

266:名無しの車窓から
09/04/19 11:36:03 j6BQKGde.net
>>265
ありがとう。それだけ大きければもう地下鉄ですね。

267:名無しの車窓から
09/04/19 20:05:28 LEJgptg8.net
>>266
ただ、幅2.65mで編成長70mくらいだと、路面電車でも走っていたりするからなあ・・・。

268:名無しの車窓から
09/04/19 23:04:57 yij487BK.net
電車には全くの素人なのですがNHKで時々ゲリラ的に放送される
「ヨーロッパ・スーパー路面電車が行く」が好きで、このスレに来てしまいました。

どこかで録画されたものを見ることはできないでしょうかね?

269:名無しの車窓から
09/05/14 01:27:53 qMVB/7zL.net
ロッテルダムでトラム乗ってきたけど、
ラウンドアバウトに沿ってトラムの路線もランドアバウトになってる
ところがあっておもしろかった。

トラムが密に走ってるところって、
交通事故で走行できない区間が出来たら
臨時で迂回させたりするのかな?


270:名無しの車窓から
09/05/14 07:33:11 /YgTji39.net
>>269
その通りです。
ほかに工事運休区間があると臨機応変に迂回対応しますね。

271:名無しの車窓から
09/05/14 22:28:48 rt9e+XFh.net
むこうは、回送専用線とか普段列車が走らない線路があったりするね。

272:名無しの車窓から
09/05/14 23:34:42 qMVB/7zL.net
そう、全然普段使ってなさげな路線が存在していたりするから
路線見直しとか臨時便用とかかと思ったら、
この間アムステルダムで車が派手に転がって線路ふさいでたから
トラムどうするんだろう?と思ってたら別のところから現れたからびっくり。

273:名無しの車窓から
09/05/28 23:15:16 EJ1P263p.net
>>269 たとえば中央駅南口東側の Hofplein ですね。
カールスルーエモデルでおなじみの Karlsruhe も、営業列車が走らないのに架線がひいてある
路線がいくつかありました。

274:名無しの車窓から
09/06/09 23:44:38 ELI7XrTV.net
廃止された路線でも基本的に軌道はそのままにしておく。
日本なら殆どが休止扱いだと思う。

275:名無しの車窓から
09/06/26 09:53:08 75X15udY.net
>>286
ミラノを頼む
古い車両もあるが、新型もあるし・・
>>271-272
ミラノにもあった 線路だけで架線のない所が

276:名無しの車窓から
09/06/27 00:34:14 KY+gqKlV.net
イタリアと言えばフィレンツェはどうなってるんだろう?

277:Helloアップルヒップ
09/06/28 02:51:41 RwWpYTQZ.net
フィレンツェは走らせようとする動きはあるが実現していない
ミラノがあまりにも強すぎて・・

278:名無しの車窓から
09/06/28 20:26:02 aDxk7QrX.net
1号線は試運転中で開通間近、2号線と3号線が未定、ということでは?
URLリンク(it.wikipedia.org)
URLリンク(www.youtube.com) 牽引走行
URLリンク(www.youtube.com) 自走

URLリンク(www.youtube.com) これは何の間違い?

URLリンク(www.mondotram.it)
など。

279:名無しの車窓から
09/06/28 20:35:47 aDxk7QrX.net
Frankfurt (Oder) - Slubice の国際トラム計画ってすごい話だなあ。
URLリンク(www.tram-ff.de)

Basel のトラムはなんとか Grenze で全部止まっていて国境は越えませんよね。

280:名無しの車窓から
09/06/28 21:28:23 w3agi/49.net
>>279
現在、ドイツ方面へ延長工事中。いずれフランス方面に伸ばす構想もあるとか。

281:名無しの車窓から
09/06/29 00:10:47 4pxcAUOM.net
ザールブリュッケンのトラムが、専用軌道区間のザルグミヌ一駅だけだけどフランスに入るね。

282:279
09/07/01 23:04:07 BCY6fFhx.net
Basel 、北の方だけ見ていましたが、 Rodersdorf 行きの10系統は Leymen というフランス領の駅に止まるようです。
URLリンク(de.wikipedia.org)

Saarbrucken のように DB の国際路線が都市交通に組み込まれている例としては Karlsruhe もありますね。

283:名無しの車窓から
09/07/01 23:16:30 YNzP7Dd3.net
>>282
カールスルーエのトラムトレインは国境越えないよ。
100km越の長距離路線になっているのはあるけれど。

284:名無しの車窓から
09/07/02 23:14:58 ymLWE3iy.net
URLリンク(www.kvv.de)
Liniennetzplan Schiene Gesamtnetz KVV に出てくる R82 (左の方)で、
Regionalbahnlinie ですから、 料金が
URLリンク(www.kvv.de)
で計算されるというだけで、普通の DB 車輌 (Baureihe 628) での運行です。

URLリンク(de.wikipedia.org)

285:名無しの車窓から
09/08/15 19:29:22 8Cw7v5F8.net
上の方でプラハのトラムの話題が出てるね。ちょうど私が
プラハで働いてたときなので、懐かしいなあ・・・。

というわけで皆さんに聞きたいのだけど、プラハ以外の都市のトラムの中
の2人がけのいす、通路側の座席の人間はまっすぐに座っているのでしょうか?
それとも通路のほうに横向いて座っているのでしょうか?

プラハだと、横向くんだよね。最初は違和感ありまくりだったけど、
なれて自分もそういう風に座る様になったよ。

後、仕事が休みだった休日ごとに、プラハのトラムを乗りつぶししたけど、
専用軌道の区間はやっぱり最高ですなあ。

286:名無しの車窓から
09/09/09 17:34:12 5sh9n6L5.net
既出?

www.youtube.com/watch?v=98gcYFdJseY

チューリヒの市電は右側通行だけど、地下に乗り入れると左側通行になる。
島式プラットフォームにしたので電車の左側にはドアを作る必要がない。

地下鉄の終点はどうなっているのだろう?ループ?両端が市電に直通?

287:名無しの車窓から
09/09/09 17:50:15 5sh9n6L5.net
>>286
自己解決しますた

www.zvv.ch/de/linien-und-zonen/stadt-zuerich-linien.html

の路線図の右上と右中

7と9系統の MilchbuckとSchwamendingerplatzの間だけが地下らしいので
両端は市電でOKのもよう。
トンネルの入口で複線がクロスするのが面白い。今度は信号が気になる。

288:名無しの車窓から
09/09/20 01:14:35 ZHg9nWti.net
ポズナンにオランダ製市電が走ってる画像にビクーリ。
東欧に流れた中古市電の全貌はつかみづらそう。

289:名無しの車窓から
09/09/27 10:49:29 /HZ9haZD.net
>>288
フランクフルトの中古も塗装そのままに…

290:名無しの車窓から
09/10/27 21:25:42 govM+Mao.net
エジプトにも路面電車あるぞ。
カイロとアレキサンドリア
凄くぼろくて汚いのが魅力的

291:名無しの車窓から
09/10/27 23:47:45 XfrtfslF.net
>>290
近畿車輛製…

292:名無しの車窓から
09/10/28 20:13:18 8C4Q61Eu.net
アレキサンドリアの丸型の連接車は
デンマークのコペンハーゲンで走っていた
1960年製の超ボロボロトラム

293:名無しの車窓から
09/10/28 20:52:44 siLPuY4A.net
ウィーンのヤツはサラエボで国連管理下のもと走っていたんだよなあ・・・

294: ◆3mUF5JKNNU
09/11/02 06:51:10 2dp4bHT3.net
欧州ではないがサンフランシスコには各種路面電車が走っていて驚いた。
ミラノのTRAMもそのまま走っている。
アメリカ各地のクラッシックTRAMも流線型でなかなかキレイ。
10数年前に来たときには気が付かなかったけどここも復活TRAMか?

295:名無しの車窓から
09/11/03 23:24:55 MF+tnYaO.net
>>294
今も走っているんじゃないんだっけ?

296:295
09/11/03 23:30:10 MF+tnYaO.net
すまん>>293へのレスです。

297:名無しの車窓から
09/11/05 11:13:30 8J62VUTq.net
>>294
サンフランシスコ交通局のFラインね


298:名無しの車窓から
09/11/14 12:05:25 NB3v7mGC.net
ビューゲル付けたら路面電車か?
URLリンク(ioo.mitsu-hide.com)

299:名無しの車窓から
09/11/14 15:00:11 kUGixPPa.net
チューリヒに、やたら白の部分が増えたコブラがいるなと思ったら、
そいつがチューリヒ空港からのしない乗り入れ車だったんだな。
どうりでバーンホフ通りで撮ろうと待ってても来なかったわけだ。

300:300
09/11/21 22:20:37 XCcYQamK.net
300

301:名無しの車窓から
09/11/23 18:36:56 2ME2JP+0.net
URLリンク(www.srst.jp)
日本も遂に、LRVの普通鉄道への乗り入れ実験か!?

302:名無しの車窓から
09/11/23 19:37:41 LIaeeeEu.net
四国の場合、北海道のマイクロバスを線路で走らせるアイデアと同じで
単に安価な電車として期待してるだけだったりしてな。

303:名無しの車窓から
09/11/23 20:22:11 2jhCrbHV.net
エジプトの カイロ ヘルワン アレキサンドリア
三都市の路面電車に乗ってきた。
凄かった!

304:名無しの車窓から
09/11/24 13:28:58 fiql9oqP.net
>>303おぉいいねー
何が凄かったか、もちっと聞かせてくれくれ

305:名無しの車窓から
09/11/24 20:55:52 aZaoacyv.net
カイロ かなり廃線が進んだ!
相変わらず、ボロボロ車両だけど、新たに更新車も増えてる様なので、全廃
はないだろう。
運賃値上げしてた。25PT→50PT

ヘルワン 一応走ってるんですね。でも凄く本数が少ない。
数時間おきに走るローカル線(田舎電車)みたい。
料金は25PT
路線の殆どが、土の上の軌道?って感じで、しかも軌道内がゴミだらけ。
レールがゴミに埋もれて見えない部分でも、そのまま脱線せず走ってる。
車内はすごい埃(セメント工場もあるからか?)で真っ白!
ゴミダメのハエが大発生、車内もハエだらけ。

アレキサンドリア だいぶ前よりかは廃線は進んだが、現存路線ではかなりの本数と
乗客数なので、かなり先まで現存するだろう。
相変わらず、スーク(市場)内も走るし、車両もかなりボロ(まるで
廃車同然)でも工場でメンテしてるから、まだまだ50年の車齢でも
もっと使う気か?料金25PT

306:名無しの車窓から
09/11/25 01:08:52 5pRJAXzt.net
なかなか濃いね~。

307:名無しの車窓から
09/11/25 21:08:22 tuSBdTSL.net
303 305
汚い・古い・ボロい・ゴチャゴチャな路面電車がお好みの
方々には、お勧めです。
東ヨーロッパより・ロシアより、かなーり凄いと思います。
インドのカルカッタ(行った事無いけど)に近いものがあるのかな?

308:名無しの車窓から
09/11/25 22:04:26 BmkDrjd0.net
ぐぐってみた
URLリンク(images.google.com)

309:名無しの車窓から
09/11/26 19:51:04 wTVGQM5N.net
ぐぐってみるとあるんですね。

ゴミに埋もれたレール
URLリンク(www.flickr.com)
この上を路面電車は走る(ヘルワン市電)よく脱線しないな?

埃だらけの車内(ヘルワン市電)URLリンク(www.flickr.com)
土の上の路面軌道(ヘルワン市電)
URLリンク(www.flickr.com)

ヘルワン市電・・・強烈です(カイロもアレキも同様だけど)

310:名無しの車窓から
09/11/26 20:37:20 YtrUfeR4.net
細部はともかくヘルワンもカイロ・アレキと同タイプの日本製だな。

311:名無しの車窓から
09/11/26 22:46:47 Hn8p6c8p.net
>>305
カイロ・アレクサンドリアの市電懐かしい。96年頃に乗ったよ。
カイロのは、大柄な図体の電車がゴミだらけのセンターリザーブ軌道を
ごろごろ走るのが印象的だった。
そのころは、ハーン・ハリーリのあたりも走っていたけど、今はもう廃線に
なっていますよね。
アレクサンドリアはなんといっても、二階建て電車が印象に残ってる。

驚いたのはヘルワン。
ヘルワンに市電があるという情報があったので、地下鉄に乗って
終点まで行ったけど、それらしいものは見つからず、ずーっとガセネタ
だと思っていた。
いいものみれました。ありがとう!

312:名無しの車窓から
09/11/28 11:02:25 z/pidujO.net
310さん
ヘルワンの市電はカイロの市電(2両のロングシート)と同型と思われます。
東芝製だった。
カイロ(ヘリオポリス地区の2・3両のクロスシート)とアレキの3両(一部2階建てありクロスシート)
も日本製。アレキの黄色で丸い車両はヨーロッパ(ハノーバー?)の中古。アレキの角ばった黄色の
車両も日本製だった。

313:名無しの車窓から
09/11/28 11:09:02 z/pidujO.net
311さん
96年頃はタハリール辺りはすでに廃線(レールが一部残ってた)他の地域(ハンハリーリなど)は走ってた。
その後、どんどん廃線が進み、カイロ市内はほぼ全廃で、ヘリオポリス地区のみに。
その後つい最近もヘリオポリス地区の長い線が廃線になってた。残りわずかと言っても
まだまだ残ってるが、車両不足で運転間隔が非常に長い(30分来ないのは当たり前)
ヘルワン市電(一回目訪問)地下鉄で終点まで行って辺りを歩いたが見つからず(人に聞けば良かった)ガセだと思った。当時はグーグルの航空写真が無い時代。
(二回目訪問09年4月)グーグルの航空写真で探したら市電(線路)を発見!メトロのヘルワン駅から市電線路までかなり距離はある。
で、行ってみたが線路はあるが電車は来ず、線路も使われてる感じがしないのでどうやら廃線?と言う印象。結果諦める。
(三回目訪問09年11月)夕方に走るのかな?と想像して行って見るも、線路は半年前より更に悪い状態(ゴミだらけ)で、タクシーで線路の分岐点まで行ってみたら
ポイント切り替えの小屋があり、ポイント係りのおっさんも居た。で、聞いてみると(言葉は通じないが)どうやら夕方で最終が行った後らしい。
明日、10時にここに来れば電車は走ってるよ、と言っていた。日に5本だけ走る?ような事を言っていた(言葉通じないが)
で、翌日9時半に行ったらちゃんと2編成の電車(2両X2本)がやってきて
走るので乗車(その凄さに驚いた)、全線は乗れなかったが(とりあえずは10~12時で運転終わり?車庫へ入庫)グーグル航空写真では見つけられなかった
線路もあったが、走っていないかんじ?
時間も無いので諦めたが、日に数時間(?)数本のみ(?)だけ走ってる感じだった。日本の超ローカル線並みの運転本数だ。
非常に行きづらい場所だが、行ってみる価値は大いにある。

314:名無しの車窓から
09/11/28 18:48:43 EbKcI5XK.net
私もヘルワンで電車は見つけられなかった。
アレキの丸いデュワグのオンボロGT6の前歴はコペンハーゲンかと。
またヘリオポリスの角型は日本製。ただしこのタイプはカイロのラムセス
駅前にはやって来ない。

315:名無しの車窓から
09/11/28 21:29:38 lONwEOuz.net
>>312
三菱商事―近畿車輛―東芝の連合じゃないかな?
今のカイロの地下鉄の車両と同じで。

316:名無しの車窓から
09/11/29 02:57:04 6r9RFcwh.net
コペンハーゲンって何で市電なくしたんだろうな?
北欧4国首都で唯一市電全滅してるし、そのくせ地下鉄開業も異様に遅かったし。

317:名無しの車窓から
09/11/29 12:04:13 LB1hpdV4.net
314・315さん
ヘルワン市電、何の情報も無くいきなり行って見つけられる場所に線路は無かったです。
メトロヘルワン駅北北西、約400mくらいに市電の終着駅(線路)はあるが、電車が来る気配なし
(線路上に泥が付いていて、使われてる形跡無し⇒廃線跡って感じです?廃線かも?)
メトロヘルワン駅前からタクシーに乗って(地図が無ければ不可能?)市電の分岐点まで行って
初めて、ポイント小屋(職員が居た)を見つけ、ヘルワン市電はまだ走ってる事を始めて知りました。
アレキの丸い黄色のトラムはコペンハーゲン製でしたね。このトラム、スクラップ同然の
状態で走ってる。夜は無灯火(前面電球は壊れていて点灯しない)車内の蛍光灯も殆どが壊れていて
闇の中?を走ってる感じ。
カイロ(ヘリオプリス)の角型2両編成(ロング・一部クロスもあり)はヘリオポリスの北の方のみ
の区間運転が多い。

これを参照ください(すでにご存知でしょうか?)
URLリンク(www.kinkisharyo.co.jp)
URLリンク(www.kinkisharyo.co.jp)
トラムの運転手は、しきりに日本製だ!日本製だ!と説明してた。
ついでに紅茶までおごってくれた(やつらはよく、激甘紅茶を飲む)
数回はおごってくれた。
あと、トラムの乗務員。
営業走行中に、おしゃべり、タバコ、紅茶飲み(運転しながら)、
買い物、食事(運転しながら)、イスラムのお祈り(途中で停車させ客席内の床にひざまずいて)、携帯電話(メール)
を平気でやってるぜ(笑)
資料的に古い(↓)地図です。
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.flickr.com)
昔はこんなに走ってたんですね。

318:名無しの車窓から
09/11/29 18:43:41 6r9RFcwh.net
>317
近車もかなりエジプトではてこずってるようだな。
昔はロスのPCCもいたらしいが、写真とかを見るとズタボロだった。

319: ◆3mUF5JKNNU
09/12/13 04:17:33 EA5o80ez.net
Milanで従来型の緑色の車両、
超低床の新型連結車両を見た。
Milanも北部郊外方面はLRT拡張工事中だね。
道が走りにくいったらありゃしない。

320:名無しの車窓から
09/12/13 04:54:54 j6HHkdth.net
まぁ、あっちの政策はLRTがあるところでは車に乗るな、だから。

321:名無しの車窓から
09/12/13 21:42:45 bqmxTBHP.net
エジプトのカイロ郊外の
ヘリオポリス地区の
トラムをLRTにする計画があるみたいだけど。
まー無理でしょう!

322:名無しの車窓から
10/01/27 20:20:23 abR41feq.net
話題・・・なし

323:名無しの車窓から
10/01/31 13:21:16 4kHHuGqY.net
こないだミラノ行ったら、オンボロトラムに挟まれて車が線路の上走っててワロタw

324:名無しの車窓から
10/04/15 08:59:12 /VmrtzWf.net
>>316
ヨーロッパの国(ノルウェー以上の人口)の首都で路面電車がないのはコペンハーゲンくらい?
ロンドン、パリは復活したし

325:名無しの車窓から
10/04/15 11:08:06 b0L1KWRs.net
>>324
マドリードも。

326:325
10/04/15 11:10:52 b0L1KWRs.net
うわ、マドリード、郊外と衛星都市に開業してたわ。
すまん。


327:名無しの車窓から
10/05/16 01:40:41 UUTVYrfb.net
リスボン:○
マドリッド:○
アンドラ・ラべりア:×
パリ:○
モナコ・モンテカルロ:×
ロンドン:○
ダブリン:○
レイキャビク:×
ルクセンブルグ;×
ブラッセル:○
アムステルダム:○
コペンハーゲン:×
オスロ:○
ヘルシンキ:○
ストックホルム:○
ローマ:○
バチカン:×(でいいですよね)
サンマリノ:×
ベルン:○
リヒテンシュタイン・ファドーツ:×
ウイーン:○
ベルリン:○
ワルシャワ:○
プラハ;○
ブラチスラバ:○
ブタペスト:○
ブカレスト:○
ソフィア:○
リュブリアーナ:×
ザブレク:○
サラエボ:○
ベオグラード:○
ポドゴリッツァ:×
コソボ:×
スコピエ:×
アテネ:×
ターリン:○
リガ:○
ビリニス:×
マルタ・バレッタ:×
キプロス:×

あっています?


328:名無しの車窓から
10/05/16 01:58:49 2ZMQaPFc.net
>>327
アテネは一旦1960年に廃止になったけど、2004年にLRTが開業したよ。


329:HELLOアップルヒップ
10/06/08 00:50:51 YJSZWHFn.net
>>276-277
フィレンツェ・・ついに開業したね おめでとう
ベルガモもあるし・・

330: ◆3mUF5JKNNU
10/06/24 01:33:30 XE9MIAkP.net
ベルガモは確か以前からの路線が残っていたような気がする。
フィレンツェは以前はなかった気がするがもう覚えてない。

ヘルシンキ:○
ザブレク:○
サラエボ:○
ベオグラード:○
ターリン:○
リガ:○

上記の表でこの5つ以外は全部乗った。

331:名刺は切らしておりまして
10/08/05 01:29:25 YmYMbvhd.net
富山鉄道

332:名無しの車窓から
10/08/20 16:55:36 JSsicwB1.net
アラドに行ってきたので報告。

サブアーバン区間(Ghioroc方面)は専用軌道だが、
線路状態が悪く、かなりの低速運転(20-30km/h程度?)。
何しろレール継目は1cm以上ざらに開いてるし、草ぼうぼう。
以前の名鉄の600V線区よりひどく、横の車にどんどん抜かれる。
国鉄線(アラド短絡線・単線電化)との平面交差は健在。
Ghiorocでは、昔の名残か、デルタ線転回なのが珍しかった。
南北方面への廃線跡もはっきり残る。
車庫にはハンガリー時代の旧車が復元動態保存されている模様だが、未見。

アーバン区間のうち、ローマ広場以南(Aradul Nou方面)は橋梁修復工事で運休中。
中心部は軌道も整備され、古い街並みと街路樹の中を走る姿が美しく、
風景含めて、荒涼たるサブアーバン区間とのギャップが激しい。

車両はドイツ他中古のデュワグ、GT4とタトラT4Rが主力。
Timisはもう希少価値があるかも。

サブアーバン区間は日中2時間に1本程度、
その他末端部は時間限定だったりするので、訪問時は要時刻確認。
URLリンク(www.ctparad.ro)
公式サイト。ルーマニア語しかないが、右上の時刻表と系統図で何とかなる。

333:名無しの車窓から
10/08/22 00:21:59 motNdjSv.net
>327
この中でアンドラ・モナコ・レイキャビク・バチカン・サンマリノ・ファドーツ ・ポドゴリッツァ・コソボ・スコピエ・ビュリニス・バレッタ・ニコシアは過去にも市電がなかったはず。
>328
アテネはピレウス~ペラマ線を含めると1977年まで残っていた、と言えるかな?

334:23
10/09/13 00:23:36 S4RFyDx5.net
>>318
おお、懐かしい。
私は1997年の夏に行きました。
郊外線にはツビカウのゴータが走っており。1時間かけて終点までいったもんです。車庫には旧車の廃車体がごろごろしてましたが、今でもありましたか?
郊外線からの帰りは暗くなって来て、電車は無論車内灯はなく、大丈夫かと思いました。

335:名無しの車窓から
10/09/29 00:47:33 Eq5WZyOH.net
ミュンヘン行ったら路面電車が隊列組んで、撮り鉄がわんさかいて、
しかもその列車の前後で白バイが車止めてて何やってるんだろうと思って、
帰国してぐぐったら
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こんなイベントやってたみたい...
ドイツの鉄ヲタの多さにはびっくりしたなw

あとトゥールーズでは新しい路面電車の線路がそこそこ出来てて、
市の中心部で近い未来、路面電車が開業するよイベントやってた

336:名無しの車窓から
10/10/29 22:11:48 pc3eL2qH.net
いま、NHKでトルコ コンヤの路面電車が出た。

デュワグカーの8軸3車体だったけど、どこの中古なんだろう。

337:名無しの車窓から
10/10/29 23:24:25 8pR1Wi8g.net
>>336
あの大きさからすると、
ケルンかボンのトラムだな・・・。

338:名無しの電車区
10/10/30 22:51:41 959zhdsQ.net
その通り、コンヤの8GTはケルンの中古。
ボンの車両はソフィアへ、他の都市にも行ったかもしれんが。

339:名無しの車窓から
10/10/31 17:07:15 uJSAH+nc.net
>>338
アンカラにも流れてね?

340:名無しの電車区
10/10/31 20:56:37 0QRnro1t.net
アンカラはメトロしかないのではないか。

341:名無しの車窓から
10/12/19 21:07:52 eQu711vT.net
ミラノにもレストラントラムあるんだね

342:名無しの車窓から
10/12/21 23:19:59 nJUd20S2.net
今、世界の車窓からを見ていたんだが、
インスブルックの郊外線(シュトゥーバイタル線)って、面白そうだな。
URLリンク(de.wikipedia.org)

今は、フレキシティアウトルックが走っているけど。


343:名無しの車窓から
10/12/23 10:32:16 4QiEyGvx.net
>>342
もう少し前の蒸気時代の客車を引っ張ってるのが印象深いな。

344:名無しの車窓から
11/01/19 12:21:23 c72IZIzm.net
>>342

一度乗る価値あり。
途中までは本数が増えて30分おきに。終点までは60分おきだが。

帰りはバスで戻ってくるのもいいんじゃないかな?

345:名無しの車窓から
11/02/03 12:32:29 gdKb6AA6.net
地理的にスレチだったらスマソ
今、世界の車窓からでロシアのシベリア鉄道やってるけど
ウラジオストックやハバロフスクのトラムが何ともレトロでいいね



346:名無しの車窓から
11/02/26 07:22:00.29 WD18m+Ci.net
海外旅行の時に撮影した写真を見せて、その時の楽しい経験、くるしかった経験、成功,失敗話を話しあって、
たのしく(中学生的な幼稚なクレイムなどつけることなく)話しあうスレにしたいと思います。
けなすのは簡単だけでど、だめよ。どんどん貼って

このスレのタイトルと、1の説明は、アンチだからあまりそれに縛られないでください。

スレリンク(oversea板)l50

写真のアップローダは、以下がおすすめ
URLリンク(www.dotup.org)

347:名無しの車窓から
11/02/26 11:41:05.39 IzvjwTOu.net
写真はないけど、ドイツのデュッセルドルフに24年前に行った。
デュイスブルク行きの路面電車(約20分間隔だった)に
食堂車(実態はビュッフェ)がついているというので、わざわざ乗った。
もう夕方でありお食事ものは終わったとオバサンに笑顔で言われた
ので、コーヒーだけ飲んだ。
電車のナンバーは確か4700くらいの番号で、2車体連接の1両の
半車が飲食スペースだった。
まだ都心の軌道が地下化するまえの話。今はどうなってるのか知らない。

348:名無しの車窓から
11/02/26 13:43:28.43 ESKl0JYG.net
>347
今でも走ってるよ。
平日のみ営業だったと思う。
団体列車への貸し出しなんかもやってる。
URLリンク(www.rheinbahn.de)

349:名無しの車窓から
11/02/26 13:48:11.59 4iB3xaXw.net
>>347
なぜか基本番台に500足すんだよな。
今は三車体型後継車両になってるんじゃないかと。

350:名無しの車窓から
11/02/26 17:41:47.31 IzvjwTOu.net
>>348ー349
ありがとう。まだ走っているとのことで安心しますた。
できることなら、いつかまた乗りに行きたいもんです。

351:名無しの車窓から
11/02/26 18:40:26.07 ESKl0JYG.net
>349
今でも2両編成の4100形が食堂車のはず。
新型の2100形の食堂車仕様は聞いたことないから当分4100形を使うと思うよ。

352:名無しの車窓から
11/02/26 22:18:39.32 4iB3xaXw.net
>>351
あー、じゃあカールスルーエのRegioBistroとこんがらがったのかもしれない

353:名無しの車窓から
11/02/26 23:08:14.55 ESKl0JYG.net
>352
あっちは今は休止中なんだな。もったいない。

354:名無しの車窓から
11/02/26 23:28:45.89 pKGtSso0.net
>>353
というか、一体どれだけの期間使ったのやら。

355:名無しの車窓から
11/02/27 00:52:57.35 mY6fl+C5.net
>354
デュッセルドルフはファストフードの少ない戦前に導入されて定着した。
カールスルーエは取りあえず試しに入れてみた、という感じだろ。
トイレは好評、というか入れないとヤバイくらいに路線延長して増備車にも設置したようだし。

356:名無しの車窓から
11/03/01 19:45:51.34 /ZRYy03k.net
>>316
コペンハーゲンは、ヘルシンキやストックホルムと比べると道路が狭くない?
ヘルシンキなんか、日本ならば8車線は確保できるような道路ざらだけど。
コペンハーゲンはそんなではなかった。

ちなみに、
URLリンク(www.hel.fi)
の15ページに、ヘルシンキのトラム延伸計画が載ってる。凄いものだ。
動物園経由でラーヤサロへ至る路線なんて海底トンネルを掘るのだろうか。

357:名無しの車窓から
11/03/02 10:28:19.76 Bt7BDoGC.net
>>356
170号線のバイパスで道作るんじゃないのかな。
その真ん中をトラムが走る計画とか

358:名無しの車窓から
11/03/02 20:16:38.45 l2KkGHlG.net
2006年時点では、4系統を延長するルートと動物園下を通るルートの2案があって、
後者に決まったということかな?
URLリンク(www.hel.fi)
URLリンク(www.hel.fi)
いずれにしても、軌道と歩行者自転車専用道みたいだね。

359:名無しの車窓から
11/03/05 23:53:45.31 i+KmtR+c.net
海外の路面電車 ブダペストにて
URLリンク(www.nicovideo.jp)

360:Helloアップルヒップ
11/07/03 05:59:03.03 e0QCN7Py.net
MiniのCMで路面電車の出てくるシーンがあるけど
これってミラノなの

361:名無しの車窓から
11/07/03 23:35:42.59 ehpYqPxe.net
>>360
そのシーンはミラノ

362:名無しの車窓から
11/08/12 16:21:59.45 yaBBcwWp.net
仏・リヨンのサンテグジュペリ空港へのアクセスに
1年くらい前に、ローヌエクスプレスというのが開通してた。
見た目、トラム(リヨンの既存のと外観は異なる)だけど
急行運転してる。追い抜きはあるかどうかは知らない。
全区間の所要30分以内で、片道券の運賃は10分遅れると半額、
20分以上遅れると全額返してくれるそうな。
空港発は0時が終電だけど、スケジュール上23:30以前に着くはずの
飛行機が延着すると、接続をとってくれるらしい
(シェンゲン内45分、それ以外75分だったか)。

他で既出だったらスミマセヌ…

363:名無しの車窓から
11/08/16 18:11:08.32 cKnmFCSG.net
>>362
トラムトレインだね。ここでは既出じゃなかったと思う。

364:名無しの車窓から
11/09/27 04:49:37.14 4z3BiWr9.net
欧州の路面電車の多くで、停留所に券売機が設置されているわけだが
ヴァンダリズムの被害は起きないのだろうか。

365:名無しの車窓から
11/10/26 19:38:26.82 gveOkA7U.net
URLリンク(www.railwaygazette.com)

RGIより。ベルギーから買ってきた中古車に、
水素燃料電池を搭載したメーターゲージのトラムが、
スペインのアストゥリアスのどっかで
来年から運転開始することが期待されているという。

366:名無しの車窓から
11/12/04 21:10:31.32 IIIbnrlM.net
>>364
当然被害はある。
だから無人の停留所には券売機はないところの方が多い。
停留所に券売機が設置されているところは比較的治安がいい証かも。

367:名無しの車窓から
11/12/15 00:15:22.32 y0xvHQTV.net
なんだ、かんだで

368:名無しの車窓から
12/01/14 10:20:10.04 LRCqvlNr.net
>>365
なんかこの写真だけだと受ける印象が北朝鮮のタトラと大差ないなw
PCCカーベース車両なら製造年代も近いんだろうけど

369:名無しの車窓から
12/06/07 01:55:34.89 yWo3wLvl.net
6月10日、10:00~13:00 路面電車の日に都電荒川線荒川車庫でイベント開催予定
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

370:名無しの車窓から
12/07/05 09:21:10.92 LFw6MJeO.net
全員着席してからでなければバスが起動しないような国
では、欧州産LRVは性能過剰か。

371:名無しの車窓から
12/09/21 16:09:09.37 Hg671RFK.net
ブリュッセルのトラムは電車の左側にもノンステップのドアつけて
プレメトロ区間には高床の島式ホームを設けてそこに発着させれば良かった
のに…むかしのカリフォルニアのどっかとかブラジルのバスみたいに…

372:fatra4t
12/11/23 17:11:43.87 W7N9Tr9j.net
東京メトロは女性専用車両行う反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
URLリンク(www.youtube.com)

373:名無しの車窓から
12/11/23 18:31:44.15 gEwUPDgS.net
ウズベキスタンのタシュケントの4軸の新車は、もう数が増えたかな?

374:名無しの車窓から
13/05/06 18:55:44.31 cNTx3uOe.net
海外では路面電車が車の部品を運んだりしてるんだよな

375:名無しの車窓から
13/05/07 10:19:31.55 5B8JhYbf.net
>>374
あれは車で運ぼうとすると、いったん都市圏外にでて、ぐるっと大廻りして入らないとダメな交通制限がある、
なので電車の車体を新造して路面列車作って運んだほうが合理的。

376:名無しの車窓から
13/05/07 12:44:16.46 0QiT14RP.net
日本の場合はそんな制限があっても工場関係トラックだけ特認で通しちゃうんだろうけどね

377:名無しの車窓から
13/05/08 14:30:03.50 H4nH6cq1.net
>>376
下高井戸線環七踏切とか、な。

378:名無しの車窓から
13/06/02 17:26:10.32 1hLI8Wbm.net
アイルランドのダブリンにトラムができてるとは知らなかった

379:名無しの車窓から
13/08/28 NY:AN:NY.AN SPFeQP72.net
【不買運動】キリンビバレッジは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業

キリンビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

<カフェデリの広告>
URLリンク(www.youtube.com)



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

380:名無しの車窓から
13/08/30 NY:AN:NY.AN hKc7G+qC.net
ロシアにはフル低床つくれるメーカーが無い?

381:名無しの車窓から
14/02/26 00:31:14.64 6r3t+1NZ.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

382:名無しの車窓から
14/02/26 00:39:11.35 UOWVJ6nn.net
DUEWAGなんて今もうないだろ?

383:名無しの車窓から
14/02/26 22:07:12.48 dwxt3k9A.net
膨ラムはトラムトレインじゃないのか?

384:名無しの車窓から
14/04/15 20:57:03.99 +JDL83rK.net
>>384
URLを貼り直してみた
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)

385:385
14/04/15 21:03:35.29 +JDL83rK.net
1枚目と5枚目はうまくいかなかったスマソ

386:名無しの車窓から
14/09/20 11:41:38.64 9LJwYhTM.net
フランスのニース、ノルウェーのベルゲンにトラムが復活した。知らなかった。

387:名無しの車窓から
14/10/02 17:21:40.94 klqtiaN1.net
トロンヘイムも復活して欲しいな。

388:名無しの車窓から
14/12/28 20:18:12.44 qLZkWrzp.net
アントワープの路面電車、異例の大雪で脱線だって…

389:名無しの車窓から
14/12/29 14:46:22.66 HxxlY+rR.net
>>388
ルーベンスの絵を見て満足したんだろう

390:名無しの車窓から
15/02/11 10:25:45.49 qJieKt/h.net
>>345
たぶんチェコ製の車両だと思うけど、ウクライナやポーランドでも同型の
を見たことある。もちろんプラハでも

391:名無しの車窓から
15/02/11 11:15:44.31 zwKhhblE.net
タトラカーですやろ

392:名無しの車窓から
15/02/26 03:40:22.57 kZWC/KR1.net
ポーランドのクラクフでスーパーキャパシター・トラム試運転開始だってよ

393:名無しの車窓から
15/03/16 18:14:25.82 HiOzEH1O.net
>>345
ドレスデンのトラムのフォルクスワーゲン工場への
搬入仕様車なんてのあるよな

394:名無しの車窓から
15/04/24 00:28:49.64 Giqpl2zZ.net
真上から見た品川駅を出発する常磐線特急ひたち

URLリンク(www.youtube.com)

395:名無しの車窓から
15/04/24 07:21:03.50 QmuO3hsN.net
過疎

396:名無しの車窓から
15/06/08 16:45:37.25 gxbg4udK.net
ハノーバー電車
URLリンク(www.youtube.com)

397:名無しの車窓から
15/08/15 17:54:56.12 t6FMAdRD.net
最近開業や今後の新規開業予定の一覧表みたいなのってどこかにないですかね?

398:名無しの車窓から
15/09/28 00:36:26.03 O8CBOOPP.net
オーデンセライトレール、デンマーク
www.cowi.com/menu/project/RailwaysRoadsandAirports/Lightrails/Pages/Odense-Lightrail.aspx
ライトレールのための15の入札
www.tv2fyn.dk/article/530453:15-bud-paa-letbanen
輸送Systemと、車両双方でアンサルドが入札に参加しています。
24/09 2015
「Thomas B. Thrigesgade」都市設計によってオーデンセ市をニッティング
www.ecofriend.com/ja/1840.html
デンマークのオーデンセ市は、道路のネットワークに関する変化の舞台になるかもしれません。
この道路網を中心として、現在の交通状況がスムーズになるだけでなく、将来的な偶発事故をも管理する活気に満ちた都市になるでしょう。
このプロジェクトを開始したThomas B. Thrigesgadeは、エンタシスに地球に優しい輸送を支援する51,000の平方フィートの地域をカバーする道路を建造する予定です。
50年もの間、オーデンセは4車線道路によって分離されていましたが、今、都心部の統一性を修正する時が来ました。
まず地下駐車場はライトレールを通さずに建設され、およそ950台の自動車の収容能力があります。
ライトレールは柔軟なカーブによって旧裏通りを通り抜け、地域間を結びます。
これらの曲がった壁は上記の通りまでの平行ルートとして歩道と黄色のキャットウォーク・リンクとなります。
4つの近隣地域から構成するこの都市は、駐車の上に位置することになります。
ライトレールは、15km/h程度の速度で都心部を走ります。

399:名無しの車窓から
15/10/27 23:36:43.38 Oyu5Um0t.net
ヘルシンキに行ったときトラムの縦横無尽さにビックリしました
細い路地にまで入り組んでるしね
景観もあいまってトラムに乗ってるだけで楽しくて
ヘルシンキ中乗り回してましたね
100年前からトラムが走ってるそうで歴史を感じるよね
交差点のポイントの切り替えは複雑なんだろうね分からないけど
つながってて交差点に入ってもちゃんと行き先を変えるし不思議な感じでもあった

400:名無しの車窓から
15/11/18 14:11:14.59 iF3BWk7E.net
パリのサンドニで銃撃戦、怪我人と電車は大丈夫か?

401:名無しの車窓から
16/03/23 10:14:03.96 6l04towN.net
ブリュッセルのテロ、ニュース映像にまた路面電車の軌道が…

402:名無しの車窓から
16/05/02 02:37:34.57 ThWcgVdk.net
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
ドイツ、ついに「歩きスマホ」歩行者向けに道路に埋込み信号灯:路面電車との接触事故防止へ
佐藤仁 | 情報通信総合研究所 副主任研究員
2016年5月1日 配信

403:名無しの車窓から
16/09/19 17:16:30.94 85dQWx87.net
リスボン→土佐電気鉄道の533号が、愛媛県西条市小松町妙口甲806-1の
四国コカ・コーラボトリングの小松第一工場に保存されてるってホント?
そういえばコカ・コーラの広告車だったな…

404:名無しの車窓から
16/10/29 12:53:59.79 f0tfFeC6.net
いまさらながら、Düwagの古いタイプはPCCにそっくりな感じ。
内側台枠の台車とか足踏みブレーキもPCCの影響?
URLリンク(www.bahnbilder.de)
URLリンク(www.mbta.com)(3).jpg

405:名無しの車窓から
18/08/15 08:06:27.49 CVgcgvvV.net
せっかく行ったバルセロナ、ブルートラム運休だった。
シクシク。

406:名無しの車窓から
19/01/20 16:48:19.73 FIIdpMqG.net
ブラタモリと同じ場所に立ったのだがトラムに夢中で
水道橋の2層構造やモニュメントは全く目に入っていなかった
次に行く機会があった時はもう少しガイドブックに目を通します

407:名無しの車窓から
19/01/26 08:29:58.20 CwAUUvtk.net
驚異のペースで増える日立の列車 海外編
URLリンク(www.youtube.com)

408:名無しの車窓から
19/12/08 12:58:44 n6t/2q+Z.net
【ドイツ】路面電車をキセル乗車 検札にきた駅員に胸を出して母乳を噴射し逃走 31歳の女連行
スレリンク(newsplus板)

409:名無しの車窓から
22/05/13 16:26:39 chvRdB76.net
いかにも海外にいるって雰囲気が感じられるので、ヨーロッパの石畳と路面電車が走る街並み目当てに、イタリア、チェコ、スイス、オーストリアと行ってきた。
次はベルギーあたり行こうかと思ってる。北欧も行ってみたい。

410:名無しの車窓から
22/05/13 22:32:28 Fr7HmHIC.net
「架線なしレールなしゴムタイヤLRT」は普及するか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

路面王国のメルボルンでも計画
URLリンク(www.youtube.com)

同系と思われる企業のPR
URLリンク(www.youtube.com)

411:名無しの車窓から
23/03/10 00:15:51.05 tj4yUP7uc
儿フィらはスポ‐ツ少年だったそうた゛し,ト━キョ─五輪では.改めてスポ‐ツが麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻
セク八ラJкレイプ地球破壞の人類史上最悪の犯罪者生産システムと証明されたわけだか゛、いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと.この何ひとつ価値生産できない地球に湧いた害虫と゛もに乗っ取られた世界最悪の腐敗國家は救いようか゛ないな
てめえか゛やる健康目的のスポ一ツならともかく,観戦(笑)た゛の五輪(笑)た゛の税金使えだのほさ゛いてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのか゛正解
アホしかいない公明党に対して.自民は私利私欲腐敗主義だか゛アホしかいないわけて゛はないにもかかわらず日本に原爆落とした世界最悪の
ならす゛者霸権主義国家か゛ウクラヰナと同様に、台湾や曰本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気つ゛けないわけか゛ないわな
台湾だけて゛は狭すぎて当事國にならざるを得んか゛日本を戰場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることか゛可能なわけた゛しな
よって組織化する日本の治安惡化や安倍晋≡の殺害を考えれば,クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤТрs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

412:名無しの車窓から
23/04/30 01:15:38.69 v3c7ElZYD
世界最悪の殺人組織公明党國土破壞省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られ國土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室
効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、干は゛つ、大雪,森林火災にと
災害連發させて多くの人々を殺害して.工ネ価格に物価にと暴騰させて、住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員と゛も個人やその
利権事業を騷音によって妨害しよう!東京都港区赤坂2丁目17一1Оか゛テロリスト議員宿舍なのは有名だが,「省庁別宿舎ー覧表」などで
検索すれは゛、全国の公務員宿舎の位置か゛容易に確認できるのて゛.拡声器やら.騷音ハ゛イクて゛も乗り付けてフ゛ァンフ゛アンやりに出向いてやろう!
もちろん都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして閑静な住宅地た゛ろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら
税金泥棒のことだから,騷音なんてと゛うということはないと考えてるんだろうから,航空騷音に比べれは゛大した騒音しか出せないかもしれんか゛
四六時中騒音まき散らしに出向いて思い知らせてやるのか゛社会正義な,図書館やらクソ公務員利権事業にも騷音まき散らしに出向くのも正解!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТТρs://i,imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

413:名無しの車窓から
23/07/14 16:54:39.29 LjWHeSRY1
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋三か゛あっさり踏み越えて.日銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと子孫の税金を食い荒らして,前代未聞の圧倒的資産格差を形成してきたわけた゛が.今度は
消費活性化を名目に相続税まで引き下け゛て.圧倒的資産格差を末代まで盤石なものにするための税制改正まて゛しようとしていやがる
そんな本質すら理解できないと゛底辺のお前らは末代まで圧倒的優越的地位を濫用されて.遺棄罪にも等しい不幸な子を産み落とすってわけよ
人として最低限の論理思考能力か゛あるなら、所得税や消費税その他を全廃して.相続税を基幹税にするほうが、
末代まて゛消費する必要のない資産を金持ちの孑に持たせるよりも、消費が活性化することくらい理解できるた゛ろうにな
そもそも地球破壞することにしか金を使えず、騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壊滅させて.消費に値しないポンコツ製品
しか生産できなくした前代未聞史上最悪の腐敗の権化テ□リス├安倍晋三を讃えなか゛ら消費た゛の笑わせんなや腐敗税制調査会

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтТРs://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

414:名無しの車窓から
23/09/27 16:48:19.74 ogHFs++m.net
ちょいと質問なんですが、信号機の一番上に表示されてる「A」はどういう意味なんでしょ?

415:名無しの車窓から
23/09/27 17:00:32.73 AnAIdkcq.net
>>414
URLリンク(www.reddit.com)

416:名無しの車窓から
23/09/27 18:24:29.38 ogHFs++m.net
早速に thx
受信してますよの意味なのね、アンテナ塔ピクトかな

417:名無しの車窓から
23/10/04 10:35:09.96 Tm7P4J0hu
四六時中気候変動問題についての報道やってるがその直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道の30倍以上ものクソ航空機だの
カンコーだの推進するプロパガンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲か゛湧いてるとしか言いようがないよな
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんて地球破壊支援だなんた゛と税金でテ口資金供給して都心まで数珠つなき゛で
大量破壊兵器クソ航空機を飛は゛しまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして気侯変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに
洪水、暴風、熱中症.森林火災にと災害連発、これ程の破壊活動してるテロ國家なんて日本くらいなものだろうに白々しくロシアガーだの
戯言ほざいてみたり結局自民公明ってのは何もかも100%てめえらの私利私欲が目的だしクソ航空機に無駄に石油燃やさせてエネ価格暴騰させて
日銀に金刷らせて物価高騰させて隣國挑發して軍拡して使途不明金作ってすて゛に世界トップレベルの実効税率の中さらに異次元増税利権倍増
パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞悪いな
(羽田)URLリンク(www.call4.jp)Уpe=items&id=I0000062 , URLリンク(haneda-project.jimdofree.com)
(成田)ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)tΤps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

418:名無しの車窓から
23/10/03 19:59:20.27 SrvkUl7Y.net
近代的なLRTの先祖がPCCカーなら、アメリカ初の「地下鉄」(1897)は
もしかしたらプレメトロの元祖かもしれない
URLリンク(www.youtube.com)

419:名無しの車窓から
23/11/01 18:19:43.36 xYrLMvL6.net
ハイデルベルグで広電70形と同世代のデュワグカーが現役で走ってたの見てびっくりした
ラッシュ時限定運用みたいね

420:名無しの車窓から
23/11/06 15:19:11.13 +XX/Rsw7.net
あんまり古そうでもないのに譲渡された?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

421:名無しの車窓から
23/11/06 15:37:54.81 O57VYCUU.net
ブレーメンGTや初代コンビーノの初期導入都市からも
他都市への譲渡車が出てるくらいだから
その辺の世代は当然あるでしょうね

422:名無しの車窓から
24/04/07 13:51:15.21 ClRD7UAQ.net
europe圏のtramてドア扱いが日本で言う半自動なのはなんとなく知ってたけど、ある程度時間経つと自動で閉まる仕様なんだねえ
運転台も映ってるYouTube見てて、閉める操作してないのに発車するのが謎だった

423:名無しの車窓から
24/04/12 21:08:17.52 6X/VJklV.net
ここいいなあ
なんの跡地を博物館にしたんだろう
URLリンク(www.youtube.com)

424:名無しの車窓から
24/04/13 19:24:24.95 7ePfS1zn.net
>>423
これ見たけど、運転台機器名に英語表記もあるのも素晴らしい
初見の door locking (delete)ってボタンもドア開閉時に押してたけど、この時代の車両は敢えてドアロックしないとブラで開いちゃうのかな

425:名無しの車窓から
24/04/18 12:51:38.20 gMaoia3E.net
ブレーキは停止寸前まで発電ブレーキ効かせて、最後に
軌条ブレーキ?

426:名無しの車窓から
24/04/18 22:24:27.83 M+co1Hsh.net
停車時にどんなブレーキで止まってるのかはわからないけど、常用の電気ブレーキ以外が作動して(止まって)ますよ、って赤ランプ点いてるね Tatra や Škoda は

427:名無しの車窓から
24/05/05 22:08:29.15 jTnX2/PT.net
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しの車窓から
24/06/06 12:52:43.43 0q8/iX4I.net
チェコみたいに乗務員がcab内から動画撮ってupしてる国(都市)って他にある?

429:名無しの車窓から
24/06/06 23:53:05.34 Rtv86FCs.net
割とあるようだ
URLリンク(www.youtube.com)

430:名無しの車窓から
24/06/07 22:19:48.91 3qlOjRKa.net
>>429
探してみるわ

431:名無しの車窓から
24/08/12 23:00:01.15 Skk3Zx9u.net
Mazačka F1 Red Bull 載っけて快走中


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch