18/09/20 13:04:11.16 iczLCV+o.net
アメリカでちゃんと検査して処分IOC並みにしたら
選手がおらんようになって興行できん
もう後には退けん国
アメリカのMLBも薬漬けらしい。靭帯を損傷している大谷も、そうなるのかも知れない。
382:名無しの車窓から
18/09/21 01:12:04.97 4G/sSe2l.net
中国沿岸部は、日本人の平均年収超えてる人が数億人レベルでいるんじゃなかったっけ?
フラ~と池袋に遊びに来てビル1棟買いするとか話しを良く聞くなw
インドや中国でもあるよ
都市部は日本平均を余裕で超える収入の人もうじゃうじゃいるが
中国も、新疆ウイグル自治区とチベット自治区は区域民族自治を改めて、
旧ソ連のように国家の中に共和国を認めるなり、分離独立を認めるべきだろう。
インドも、イスラム区域であるパキスタンとバングラデシュは独立したが、
このまま経済発展と都市部の繁栄と経済拡大、人口拡大が続けば、分離独立を求める動きに限界が無くなるであろう。
中国、インドは一つの地方自治体でも余裕で小さなヨーロッパの国家の人口はおろか、経済力でも上回っているのであるから。
383:名無しの車窓から
18/09/21 13:58:02.53 NFq2vZ+9.net
でも海外のエリートって、若い時にバリバリ稼いで40代でほぼ引退
あとは、資産運用や知合いの会社の相談役みたいなポジションで
小遣い稼ぎをして悠々自適に過ごすよね。
そのような人生プランが確約(当然、本人の努力や才能ありきだが)
されていればハードワークにも耐えられるし、「仕事は趣味じゃない」
と言い切れるでしょ。
384:名無しの車窓から
18/09/21 14:50:25.10 NFq2vZ+9.net
iPhoneを日本で販売しようとしていた当時、アップルはまず初めに日本のキャリアを独占していたドコモに話を持っていったが、
ドコモは受け入れず、ソフトバンクからスタートしたと聞いてます。こんな世の中になるとは思ってもなかったんでしょうね。
技術職の自分から見ると高いという問題はあるが、Androidと違ってOSとハードの一貫生産の甲斐あってか非常に品質が良く感じます。
バッテリーが持たないとか言われるが今まで使ってきた国産スマホに比べると比較にならないほど劣化は少ない。
品質で考えると次もiPhoneを買うと思います。
通信系の会社にいた時、社内通話用に大量導入を勧めた事もある。
新しい機能はアプリの追加でできる、なんならサードパーティのアプリが使えるように脱獄します、なんてやってたなぁ。
けど、社長がiPhoneは儲からないからガラケーを勧めろって言ってきて、最終的に見送りw
他にも、会社がガラケーを勧める中でなんとかiPhone3Gを拡販しようと、
例えば京都の東山の旅館に泊まりに来る外国人向けに翻訳アプリを入れて客にレンタルするプランでまとめて導入、
とか色々やったけど長い物には巻かれるしかなく…
結果、会社辞めました。
ワンマン社長の会社では、社長がiPhoneの使い方やメリットを分からないと目先の利益だけ見てしまいどうにもならないと思いました。
技術的には、日本のメーカーでも作れるが、あのセンスは日本では作れなかった。
シャープも電子手帳やザウルスを作り、同時期に携帯も作ってた。チャンスはあったが、生かせなかった。
385:名無しの車窓から
18/09/21 15:21:02.49 I5SN5bYY.net
>>384
ワンマン社長言うけどAppleのジョブズも典型的なワンマン社長やったやん
386:名無しの車窓から
18/10/21 18:09:04.31 NJFHYZRE.net
人生残酷だな
生まれてきた時から貧富の差があったりして将来がほぼ決まってしまうから
勝ちに恵まれるのも恵まれないのも結局その人の運命
2008年にノーベル化学賞を受賞した下村脩(おさむ)さんが死去した。90歳だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
結果出すから才能以上に努力をしているさ
じゃあそこから何を理由に差がつくかと言われたら
運がいいか悪いかじゃない?
運がいい人はいいし、悪い人は本当に悪いって人がいるからな
387:名無しの車窓から
18/10/21 18:50:13.47 NJFHYZRE.net
人生残酷だな
生まれてきた時から貧富の差があったりして将来がほぼ決まってしまうから
勝ちに恵まれるのも恵まれないのも結局その人の運命
結果出すから才能以上に努力をしているさ
じゃあそこから何を理由に差がつくかと言われたら
運がいいか悪いかじゃない?
運がいい人はいいし、悪い人は本当に悪いって人がいるからな
2008年にノーベル化学賞を受賞した下村脩(おさむ)さんが死去した。90歳だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
下村脩さん死去 2008年にノーベル化学賞
最終更新:10/21(日) 18:33
朝日新聞デジタル
10/21(日) 17:25配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2008年にノーベル化学賞を受賞した名古屋大学特別教授で、米ウッズホール海洋生物学研究所・元上席研究員の
下村脩(しもむら・おさむ)さんが19日、長崎市内で死去した。90歳だった。故人の遺志で葬儀は近親者だけで行った。
親族や関係者によると、昨年末から体調を崩し、米国から帰国して長崎市内で療養していたという。
米プリンストン大学の研究員だった1960年代、クラゲの一種オワンクラゲが光る仕組みを解き明かし、
緑色に光る蛍光たんぱく質(GFP)を発見。それから30年たって、別の研究者が細胞内で動く分子にくっつけて
追跡する「目印」としての利用法を開発し、GFPは病気や生命の仕組みを解き明かすのに欠かせない道具になった。
06年度の朝日賞を受賞。80歳でノーベル賞を受賞した。
1928年、京都府福知山市で生まれた。51年、長崎医科大付属薬学専門部(現長崎大学薬学部)を卒業後、
名古屋大理学部の故平田義正名誉教授の研究室に入り、生物発光の研究をはじめた。
57年にウミホタルの発光物質の精製・結晶化に世界で初めて成功。この業績が評価され、フルブライト奨学生として渡米した。
その後、米プリンストン大上席研究員やボストン大学名誉教授になった。
終戦を疎開先の長崎県諫早市で迎え、原爆投下時は、海軍の軍需工場に動員されていて、黒い雨を浴びた。
ノーベル賞の受賞講演では、原爆投下や終戦時の話をするなど多くを戦中や戦争直後の体験に割いた。
折に触れ、原爆投下を厳しく批判するなど、核兵器廃絶を強く訴えたことでも知られる。
.
朝日新聞社
388:名無しの車窓から
18/11/13 07:24:44.80 vy+Mcqah.net
関東住みから見れば、関西圏や中京圏の通勤電車のクロスシートが羨ましい。
389:名無しの車窓から
19/01/05 07:21:49.93 kRmunnMO.net
新幹線変形ロボ シンカリオン 第52話『集え!!シンカリオン運転士新年会』 ▽2
390:名無しの車窓から
21/09/19 21:36:17.17 eK+PF2N/.net
北朝鮮、鉄道から弾道ミサイル発射 写真公開
URLリンク(www.afpbb.com)
391:名無しの車窓から
[ここ壊れてます] .net
オーイ誰もいないのか~
392:名無しの車窓から
22/10/22 20:32:01.13 bMZlbDltP
國民の多くに慕われてる者を國葬にするイギリスに対して、國民の多くに憎まれてる腐敗の権化を國葬にするテロ國家曰本
民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお.亡靈のこ゛とく何十億もの税金を強奪して.
大騷音軍用機クソ自閉隊た゛のク゛ルク゛儿クソヘリ猥褻犯罪者た゛らけのポリ公た゛のテロリス├に閑静な住宅地まて゛騒音に温室効果カ゛スにと
まき散らす威力業務妨害と女風呂のそ゛き見のロ実を与えて地球破壊して災害連発させて国民の生命と財産を破壞しまくってやがる
安倍晋≡さえ現れなければ.今頃、失われ続けた日本は回復した゛してたんし゛ゃないか?
こいつか゛やったのって曰銀に日本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金で票買って私腹を肥やして
滑走路倍増させて憲法ガン無視て゛都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばしまくって私権侵害してエネ価格高騰させて氣候変動させて
日本のみならず世界中に洪水に干は゛つに森林火災にとミサイ儿攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最悪の化け物た゛ろ
創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтТρs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg
393:名無しの車窓から
23/04/23 10:32:34.08 sQb8Ia7v.net
「一帯一路」高速鉄道、タイ部分は大幅遅れ 対中深入りへの警戒も
URLリンク(www.afpbb.com)
394:名無しの車窓から
23/05/01 12:33:16.08 nRJ7lZkb.net
最後に海外鉄道(地下鉄や都市圏の公共交通機関は除く)を利用したのはいつだろう?
コロナ直前の2020年1月の北京経由ミャンマー、タイ旅行はバス移動だったし
2019年11月の上海近郊旅行も上海・周庄間はバス移動だった。
2019年10月の上海南→無錫(D列車)、無錫→上海南(在来線硬座)まで遡るのか。
2019年に上記の他に海外鉄道に乗車したのは
・ソウル・水原往復(ムグンファ号)(9月)
・瀋陽→通化(在来線硬座)、通化・集安往復(在来線硬座)(9月)
・成都双流空港→江油(C列車)、江油→広元(D列車)、広元→重慶西(D列車)(6月)
・上海南→玉山(在来線硬座)、衢州→上海南(在来線硬座)(4月)
・ヤンゴン中央・バゴー往復(振動列車)(2月)
2019年5月にLA/ラスベガスに行ったがLAの地下鉄とトラムに乗車しただけで
LA・ラスベガス往復は格安高速バス(Flix Bus)を利用した。
395:名無しの車窓から
23/06/12 00:35:52.63 Bl69PoVu.net
こんな人の力で持ち上げられる程度なのによくちぎれないもんだ
URLリンク(youtu.be)
396:名無しの車窓から
23/10/12 09:45:18.09 ziaqEYc6.net
【コラム】スナク氏よ、新幹線からリーダーの在り方学べ-リーディー
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
397:名無しの車窓から
23/10/15 14:56:07.53 oTr/NDD5.net
正直、USAが一番鉄道の魅力が残っている国かもしれない
欧州や韓国中国では国策的に高速鉄道化を推進した結果
夜行列車やロ-カル列車、旧線、小駅が軒並み廃止
北朝鮮は論外なほど衰退
中南米やNZは斜陽化が進みすぎて話にならない
(将来の日本を見ているようでつらい)
その点USAは斜陽化こそ早かったが
(100年前にはマイカーがある程度普及して斜陽化の兆しがあった)
斜陽化したがゆえに高速化が遅れ
国土の広大さと経済規模の多さのおかげで鉄路が残り
その結果日本では滅びてしまった食事付き寝台列車が
かなり多く運行されていて気軽に乗れる
398:名無しの車窓から
24/05/05 22:10:36.16 jTnX2/PT.net
URLリンク(i.imgur.com)
399:394
24/09/17 01:17:41.98 K765+tOB.net
翌年海外旅行を復活させて海外の鉄道をガンガン利用する事になるとは
この時(2023年5月当時)は全く想像できなかった。
400:400
24/10/28 07:53:53.47 fl565IkQ.net
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━(゚∀゚)━━!!
400(・∀・)イイ!!
401:名無しの車窓から
24/11/01 01:48:52.23 +TgJr+yZ.net
>>397
>食事付き寝台列車がかなり多く運行されていて気軽に乗れる
中国は格安の寝台列車だらけで高速鉄道版寝台もあり気軽に乗れる。