シベリア鉄道を語ろうat ICE
シベリア鉄道を語ろう - 暇つぶし2ch577:570
14/03/05 20:09:18.55 DY1lixZq.net
ロシア号とその他の列車の車内。2006年から2012年に撮影。

URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
ここまで現行ロシア号の2等室内。

URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
ここまで車内設備。暖房用のカマはウルムチからアルマトイまでの列車だけど基本的に同じ。

URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
2番目3番目はハバロからハルビン行く国際列車。
5番目はモスクワからブダペスト行く車両だけど多分シベ鉄中間駅からヨーロッパ直通する列車にもついてると思う。
下から二番目はロシア号の食堂車。エアコン無し。丁度10年ほど前のロシア号についてた車両と同じロッドと思う。
最後は工場の銘盤。車掌室側壁についてた。

まだちょっとあるけど続きは夜中にでも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch