シベリア鉄道を語ろうat ICE
シベリア鉄道を語ろう - 暇つぶし2ch429:416
12/07/27 08:32:28.05 EggKW5Yo.net
>>427

ウラジオ駅舎は、入口でこそ荷物検査の機械があって警察官がいるけど、特に
調べられるわけでもない(少数民族は、なにかと身分証明を提出させられていたけど)。
待合室の天井には、大きな中世風の絵画がある。奥まったところに軽食の取れる売店があり、
その奥にはエレクトリーチカ(近郊列車)の切符売り場がある。路線図や距離ごとの
料金表もあり、意外と楽に買える。
ホームに展示されている有名な「9288」のキロポストやSLを見たり、すぐ裏手にある
船のバグザール(ターミナル)から港を眺めたり、駅付近だけで小一時間は時間がつぶせます。
あと、駅を出て左手にしばらく行くと、廃止された路面電車の専用路線が残っていました。
大旅行前の小散策としては、なかなか良い雰囲気のエリアだと思います。
港の方にある軍関係の船らしきものを写真に撮っても、警察からは特に何も言われません。
最近は、ロシア人も観光気分で写真を撮る人がいますし。

自分で晒すのは少し気が引けますが、ウラジオ付近のことも少し書いたので、どうぞ。
URLリンク(tadanokokuden.web.fc2.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch