PCエミュレーター統合スレッド Part9at I4004
PCエミュレーター統合スレッド Part9 - 暇つぶし2ch446:ナイコンさん
19/05/28 17:43:54.50 .net
>>422
効くようになりましたか。良かったです。
>>423
こちらの手持ちの V486C の MS-DOS と英語版 MS-DOS でもブート出来ませんでした。
東芝 MS-DOS/V (1.44MB) ではブートできましたので、確かに 1.2MB のイメージからはブート出来ないのかもしれません。
東芝 DOS の場合 BIOS の日本語拡張部分が東芝 DOS 内蔵のものを使用すると思われます。
そうなりますと、仮にブート出来たとしても DCGA 画面への切り替えが DOSVAXJ3 で認識できなかったり、対応していないハードウェアスクロールや漢字 ROM 直接読み出し等々の問題がでて正常動作しないと思われます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch