プロテクトについて語ろうat I4004
プロテクトについて語ろう - 暇つぶし2ch182:じゅり
02/07/15 02:27.net
穴あきで有名なのはサイキックウォーだったかな。
チェッカがたしかランハードだったから音研がやってたのかな。

183:
02/07/18 00:00.net
新竹取物語は、唯一ねじ回しで解除できるプロテクトだった覚えが。

184:ナイコンさん
02/07/24 22:50.net
糞ゲーは最高のプロテクト

185:ナイコンさん
02/07/24 23:08.net
>>184
史上最大のプロテクトの古典法則

ソフトウェアが使い物にならないことは、最高の不正コピー防止策である。


186:ナイコンさん
02/08/07 23:18.net
age

187:ナイコンさん
02/08/16 23:26.net
>>182
穴あきはマカカーラも有名。
あれはマジでドライブを痛める。

188:ナイコンさん
02/08/19 23:35.net
どんなプロテクトでもはずせる最強のコピーツール!
といううたい文句だったが、自分自身のコピーが取れなかったな(藁

189:ナイコンさん
02/08/19 23:56.net
昔、確か三才の雑誌に載っていたトラックカウンタを自作して8801MkIISRに付けてたよ
漏れどちらかというとプログラマだったのであんまりゲーム買わなかったけれど、
どこのトラックの読み書きをやっているか常に表示しているので、結構面白かったよ。
同じように組んでいたやついる?

190:ナイコンさん
02/08/20 06:21.net
PEC は懐かしい!! 「ありがとう」スレ行きだな(藁)

西端の Memory さんも凄かったYo!! およそどんなプロテクトでも外してしまう。
INT 1Bh は INT 1Bh でも Call [0000:001B*4] をしているプロテクトには笑った。
CD1B サーチ対策??

191:ナイコンさん
02/08/20 06:53.net
PC98版三国志IVPKのプロテクトなんとかしてくれ。

192:ナイコンさん
02/08/20 12:27.net
190 です。

>>191
9821スレでも書いたけど、魔法使いのファイラー持っているYo!!
って、そーゆー問題じゃあ無い?? (藁)

193:ナイコンさん
02/08/20 13:41.net
ロータス123のver2だか3だったか、
ユーザー登録情報が123.EXEにビット反転して埋め込まれる
SYMDEBで追ったら判ったヨ。

194:ナイコンさん
02/08/20 23:21.net
>>192
マニュアルプロテクトの前にゲームディスク入れろって言われるんだけど
入れると拒否されるんだよね。昔のバッ活とかにバイナリ書き換えとか載ってない?

195:ナイコンさん
02/08/21 09:44.net
ヘッドを傷めない穴あけプロテクトなんてのもあったような。

インデックスホール複数個とか…

196:名無しやーん
02/08/21 14:50.net
 元x1ck/mz2500ユーザーですが・・・
ベビーシャークの村雨って奴は元気で生きてるんだろうか?
パッケージの裏にバイクに乗って格好つけてる写真があったけど・・・
今は捨てて持ってないのでうpできないけど・・・
ちなみにmz2500のナチュラルツールならパッケージいまだに持ってますが何か?


197:ナイコンさん
02/08/22 19:40.net
>>194
ファイラー通したらたぶん OK です。魔法使いはお持ちでない??

198:ナイコンさん
02/09/02 22:46.net
>>190
は?
Call [0000:001B*4]
だと
IRETでハングするだろ。


199:ナイコンさん
02/09/03 03:05.net
WizardはW言語とかいってプロテクトはずすのに特化したインタプリタまで
作ってたのが印象的だったなぁ。ファイラ記述言語とか呼んでたような。

200:ナイコンさん
02/09/03 07:47.net
FM-TOWNSのプロテクトってどうなってんの?

201:ナイコンさん
02/09/03 18:49.net
ほとんどないでしょ。
CD-Rでコピーしまくり

202:ナイコンさん
02/09/04 00:57.net
CALL far[001b*4]の前にPUSHF入れるんだよ
そしたらIRETで問題なし


203:ナイコンさん
02/09/16 20:39.net
 NEWTYPE-X1で、不安定フォーマット再現するには
未フォーマットのディスクを使用しなければならないって覚えてます?
 面倒くさがって、磁石で消磁していた覚えがある。

 たしか、ヴァリスだったような・・・。あれって、引っかかると
女の子の絵が出てくるんですよね。

204:ナイコンさん
02/09/16 21:01.net
ヴァリア様に叱られますよ? (鬱)

205:ナイコンさん
02/09/16 21:08.net
>>204
進み過ぎ!

206:203
02/09/16 21:25.net
>>204
でしたっけ? やたら可愛い女の子だった覚えが・・・。
工房の頃の事なので、うろ覚え・・・。

 ゲーム下手だったから、結局クリア出来ずに止めちゃいました。
(´・ω・`)ショボーン

207:ナイコンさん
02/09/17 01:24.net
>>200-201
修正版出しやすくするのとセーブの為なんだろうけど、
実行プログラムがFDにしか入ってない奴って、
今となってはプロテクトに近いよね。

・・・そんなの何処逝ったかわからんて

208:ナイコンさん
02/10/27 12:39.net
>>171
X1末期にはコピー出来ないものだらけだったと思いますが?

>>203
それはv1.0での話。SDIがつくようになってからは新品でなくてもOK!
なんでもFD3をアクセスするとFDDATAにノイズがのってそれがFD1に書き込まれるとか…
当時の友人からの受け売りだが。

209:ナイコンさん
02/10/27 23:00.net
不安定自体は割と簡単に書けるけど
書き込む位置を正確にするのが難しいんだよな
電化の4バイトコロコロとか
あとインデックス回されるとオートでは無理

210:ナイコンさん
02/12/03 15:47.net
今だに始皇帝がおちないんだけど>88版

211:ナイコンさん
02/12/04 04:09.net
漏れもNewTypeX1使ってたな~。
「プロテクトごとバックアップする!!」みたいなのが謳い文句だったような

FDドライブの回転落とすために、紙でFD挟んで無理やりドライブに入れたっけ。

X1の末期のソフトは確かにこのNewTypeでもピー個できなかったのが多かったな。

212:ナイコンさん
02/12/12 12:42.net
>PC98版三国志IVPKのプロテクトなんとかしてくれ。
素直に武将の絵の書いてある銀色のシートをトレペをかましてコピーしよう
って大が臭ぇのドキュン生が逝ってた
入力が面倒なら魔道師でも使ってはずしてみれ


213:ナイコンさん
02/12/12 16:28.net
たけるでプロテクトかけられるのが不思議だったりする

214:ナイコンさん
02/12/12 19:39.net
デュプリマシンと同じものが入ってるんじゃないの?

215:ナイコンさん
02/12/16 20:40.net
X1用のヴァリス、何年か前にオリジナルを立ち上げようとしたら
なぜかコピーチェックの画面が出た。(w

「もう、コピーしちゃだめじゃない」みたいな怒り口調の女の子が表示されてビビッタ。
昔のゲームはディスクがくたびれるとプロテクトチェックにやたらひっかかる。

216:ナイコンさん
02/12/17 00:54.net
システムソフトの「賢者の遺言」480kフォーマットだったね、
運良くドライブに回転速度調整のボリュームがあったから
速度落としてナニできました。
後に2枚組みに改造するファイラーが出たのは強引でわらた。

217:ナイコンさん
02/12/18 19:56.net
システムソフトといえば、98用MS-DOS上で動作するゲームって
CSHEL.COMを起動せずに直接ゲーム本体のEXEファイルを起動すると動くって本当?
ディスクの中身のぞくと隠しファイルがひとつあり、ファイルの中身をのぞくと
シークエラーになりますが、あれは一体なんですか?
…と逝ってみる

218:NS
03/01/05 12:37.net
 『WilL』 はFileMaster 等を使わないとプレイできませんでした。
『夢幻の心臓』はFileMaster等を使ってもメーカーとDisk交換してもだめでした。
PC-8801とPC-8032-2Wの組み合わせで正規ソフトが動かない…。


219:ナイコンさん
03/01/06 15:06.net
コウエイのHD対応ゲームって何でプロテクトはずしても
コピーされたキーディスクを要求するの?
ディスク探すのが面倒でかなわん

220:ナイコンさん
03/01/07 10:05.net
>219
チイヅイエルのファーラソドストーリーのいっちゃん最初のヤツは
ウィザードV3でピー子したらHDDぷれいの時
ピー子したディスクでもキーディスクとして要求されたが
ファイルマスターでピー子しなおしたら要求されんかった
同じことをエーコーのゲームで試したけど駄目だった、くそ~

221:ナイコンさん
03/01/07 18:37.net
まぁいやな雨。
これは一体何者の仕業?

222:ナイコンさん
03/01/08 18:06.net
最強のプロテクトその2
これは面白いゲームだ!!
というのを安い価格で大量に売りさばく
みんな持っていればコピーしなくて飼ったほうが良いやと思うかも?
どこのソフトハウスもこの精神に欠けていただけの話だ(藁

223:ナイコンさん
03/01/09 03:16.net
154とか157あたりで著作権の話が出てますが、
エミュレータで読み込むためにファイラーを使ってプロテクトをはずすのは
著作権法三十条の「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による
除去又は改変を除く。」に該当しないのでしょうか?

つまり、「FDからHDへの"記録の方式の変換"に伴う技術的な制約による除去又は改変」なので、私的使用のために複製といえるのではないか、ということです。

法律の事はさっぱりわからないので、素人考えですが。

ところで、HDへ完全インストールできるソフトのFDをMS-DOSのdiskcopyでコピーできる場合はプロテクトがかかってないと考えて良いんでしょうか?

224:ナイコンさん
03/01/09 14:04.net
>ところで、HDへ完全インストールできるソフトのFDをMS-DOSのdiskcopyでコピーできる場合はプロテクトがかかってないと考えて良いんでしょうか?
HDD対応ソフトの場合、ソフト起動時にキーディスクとなる正規のFDアクセスを要求するものなら
プロテクトと言えよう
中にはキーディスクを必要としないシステムはあるが、たいていはマニュアルプロテクトとかだ
あるいはホントに制約の無いものがあり、FDコピーしようとすると普通のコピーでは出来ないものもある
98用ゲームZAVASⅡなどはHDDへインストールしてもちっともキーディスク要求してこなかった
しかし、ゲームディスクのファイルを覗くとプロテクトを匂わせる文字が入っていた
ヴェインドリームⅡみたいにある場面で突然キーディスクを要求して間違えると
正規のディスクではないので先に進まん旨のメッセージが現れるかも…?
ZAVASⅡは何回も遊んだがそんなのは出てこなかった
ちなみにZAVASⅡは正規ディスクをそのままHDDへインストールして遊んだので
コピープロテクト有無ははっきりは分からん


225:223
03/01/09 18:46.net
結局、キーディスクの要求があるかどうかってことですね。どうもです。 > 224

226:ナイコンさん
03/01/09 20:46.net
>>223
> エミュレータで読み込むためにファイラーを使ってプロテクトをはずすのは
> 著作権法三十条の「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による
> 除去又は改変を除く。」に該当しないのでしょうか?

この条文は例えば
・MDやDATのSCMS(コピー回数制限)のかかった音楽を、SCMSのない機器(カセットテープとか)にダビングするとSCMSがなくなる。
・マクロビジョンのかかったビデオを、古い(オートゲインコントロールのない)ビデオデッキでダビングするとマクロビジョンがなくなる。
というように、コピー先の機器の仕様上の問題で、コピーの過程で必然的にプロテクトが外れてしまう場合を違法にしないための規定らしい。
エミュレータで動作させるためにプロテクトを外すというのは、コピーの過程で必然的に外れてしまうのではなく、コピーの前後に人為的に外すのだから、この条文には当てはまらないと解釈するのが妥当だと思うな。
まぁ、裁判での判例がどうかは知らないけど。

227:ナイコンさん
03/01/10 15:41.net
つうかさぁ、アナログでダビングすればオーディオならプロテクトも糞も無いぞ
面倒だから、とかやり方が分からんからコピーできんとあきらめるのは残念だ
アナログだと音質劣化がどうの言うヤシもいると思うが、そう言うヤシに限って音質の違いは分からん罠
エイベ糞なんてホントに糞食らえだよ

228:ナイコンさん
03/01/10 23:44.net
昔やってたテープ版のコピー方法。

レベル調節のできるオーディオデッキでオリジナルを再生させて
ピークを覚えておき、PC純正のレコーダーで再生させて、生テープを
オーディオデッキに入れて先のピークレベルと同じになるように録音させたら
どんなものでもコピーできた。

単純だが発見するまではテープ版のコピーは難しかった。ラジカセ使ったり
適当に録音すると読み込みエラーを連発するし。



229:ナイコンさん
03/01/13 12:02.net
>>228
あと再生側/録音側のモータ回転速度差というのも結構無視できなかったりする。
そういう意味では「ツインカムWラジカセ」ってアイデアは目のつけどころが♯だなぁ、と。


230:山崎渉
03/01/13 21:33.net
(^^)

231:ナイコンさん
03/01/14 12:27.net
>>228
テープダビングは孫へ継承すると劣化するらしいので
ある意味MDのようなコピー制限だね

232:ナイコンさん
03/01/14 20:17.net
テープの場合、データレコーダー2台使ってたけど・・・
再生側に白と黒のコネクタを、録音側に赤のコネクタをつなげてPCがロードする時に
横から録音しますた。(白のコネクタから赤のコネクタにスルーで信号が出ていたのかな?)

233:ナイコンさん
03/01/15 22:11.net
昔はデータレコーダー高かったからもう一台買う余裕はなかった。。


234:ナイコンさん
03/01/19 21:15.net
友人とツルんでピーコするしかなかったのだろうな

235:ナイコンさん
03/01/21 00:37.net
MS-DOS3.3DとかのEPSONチェックをdispellみたいのではずすのは
"エミュレータで読み込むためにファイラーを使ってプロテクトをはずす"(違法っぽい?)に
相当するのでしょうか?

236:ナイコンさん
03/01/22 16:53.net
>>235
“EPSONチェック”自体は「ソフトウェアの」違法コピー防止を目的とした
「コピープロテクト」でないのでそれ自体は問題にならないかと。

# 「コピープロテクト」が結果的にEPSON機での動作を阻害してるのなら
# それを外すのはダメでしょうけど


237:ナイコンさん
03/01/22 17:48.net
あれって一応機種チェックだよね?

238:235
03/01/23 02:14.net
>>236
> 「コピープロテクト」でないのでそれ自体は問題にならないかと。

なるほど。よく分かりました。たしかに、EPSONチェックを
はずそうがはずすまいがコピーできますよね。

239:ナイコンさん
03/02/07 00:22.net
比較的初期のDISKプロテクトで、通常より外側にもデータを書き込む
オーバートラックという手法があったよね、んで当時笑ったのは
オーバートラックを想定していないドライブがあってヘッドがレールから
外れて壊れるという間抜けな故障が起きてた・・・

240:ナイコンさん
03/02/07 09:27.net
>>239
それってエイベクソが出したCCCDと似ているね
漏れはCCCD使ったことが無いので良くわからんが、、、

241:bloom
03/02/07 09:37.net
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

242: 
03/02/18 01:15.net
なんつーか シムシティみたいな気が付かないプロテクトが最強なわけで。

243:ナイコンさん
03/02/18 09:16.net
最強は大戦略だろー。
コピーは普通にできるけど、コピーディスクで遊ぶと

  敵 が 核 兵 器 を 使 っ て く る

244:ナイコンさん
03/02/18 12:57.net
>243
それは面白そうですね

ファルコ無のゲームってPi-Koすると先に進まんやつあったよね
英雄伝説は牢屋に入れられても助けられない
ブランディッシュ3は敵を倒した後ドアが開かん
ほかにもあったかな?

245:ナイコンさん
03/02/20 02:33.net
68のラグーンは序盤だけ遊ばせてくれた。

246:ナイコンさん
03/02/24 18:27.net
T&EのはるかなるオーガスタはピーコしたらV30でしか動作しなかった
むちゃくちゃ重いよ~
体験版でワイアラエの1コース遊んだときは386でも当然動いたが
えらい軽かったよ、、、

247:ナイコンさん
03/02/24 23:39.net
ピーコじゃないけど… 製品版と体験版で動作環境(CPU)が違うってのは何故だろう?
たしか体験版は286は不可で製品版は可ってのがあったと思う。

248:ナイコンさん
03/03/01 04:31.net
ずいぶん懐かしい話題のスレがあるな
F5F6F7(時分秒)単倍フォーマット、ビットずれ、不安定、ウェーブ、回転数
ファイルマスター、EXPERT、MagicCopy(WIZARD)、DrCopy唯我独尊、
アインシュタインとがまの油、ベビーメーカー、Rats&Star
技術評論社(TheBASIC)、西のサイベックス東の東京電化
単語はガイシュツだけどカンベンしてねw

ここら辺の単語にピンと来てしまった人は、今ごろ何してるんだろうか
NAOKO5 とか ロリコピーとか知ってるとかなりのツワモノかもしれぬ

>>95
亀で失礼だが、ドライブの隙間に紙入れて圧力で回転数調整して
「もう少し紙を入れてください」「もう少し紙を減らしてください」
みたいなファイラーがあったけど、ソレ落とす時のでしたっけ?

おまけ
インターリーブフォーマット
プロテクト目的ではないが、88なんかだとセクタが連続で読めるわけではないので
1Sectorの次に12Sectorみたいな書き込みすると
アクセスが速くなる、ドライブの個体差により要調整


249:ナイコンさん
03/03/10 03:36.net
>>247
ブランディッシュ3の店頭デモディスクに入ってる体験版は、
製品版は動かないV30でもしっかり動いてました。

250:(^^)
03/03/29 18:29.net
(^^)

251:ナイコンさん
03/04/16 04:59.net
このスレ、知り合いに教えてもらったんだが懐かしいね

ものすごい亀レス
>>103 を書いたのは Rabbit.さん以外に考えられないわけだが…

252:ナイコンさん
03/04/16 14:26.net
このスレ、知り合いに教えてもらったんだが懐かしいね

>>251 を書いたのは Macoto.さん以外に考えられないわけだが…


253:ナイコンさん
03/04/16 20:44.net
>244
 『ASTEKA2/太陽の神殿』
棺の中のアイテムが取れない。

 

254:251
03/04/17 01:58.net
>>252 を書いたのは Momoco.さん以外に考えられないわけだが…

255:山崎渉
03/04/17 11:58.net
(^^)

256:山崎渉
03/04/20 06:13.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

257:ナイコンさん
03/04/26 23:22.net
危険だった

258:ナイコンさん
03/04/27 02:36.net
システムサコムのMOONBALL

当時、IPLは特殊なのか誤魔化すのが分からなかった、のか
読み込めるセクタ毎にダンプしてプログラムやらデータをつなぎ合わせた。

そしてプログラム・データをGVRAM(SEG:A800)辺りから全て
バイナリロードしてプログラムの動作する実アドレスにアセンブラで書いた
転送(rep movesb、実行,jmp)

それをやったのが中学生の頃...

259:ナイコンさん
03/04/27 03:31.net
お疲れ

260:bloom
03/04/27 04:28.net
URLリンク(homepage.mac.com)

261:ナイコンさん
03/04/28 15:59.net
URLリンク(www.runhard.net)
らんはーど
ozawaさんがまだがんばってるぽ。

262:ナイコンさん
03/04/28 19:20.net
>>261
ランハード自体まだあったのが驚きだ!
あ、俺ワレやんないしCD焼きについては無知なもんで。
んで、電化があるか調べてみたらやっぱりあった。

URLリンク(www.denca.co.jp)

変わらずがんばってるのね。


263:ナイコンさん
03/05/04 16:34.net
昔、友人がFM7+TAPEでゲームを遊んでいた頃
TAPE READ ERRORで悩まされていました。
30分~1時間近くロードにかかるゲームもありました
エラーの度に嘆いていました、これもプロテクトなの~!!
でも友人は回避策を発見しました、それは・・・
冷蔵庫でテープをある程度冷やしておきload!!(^^)
何故かエラーにならなかった、不思議だった。
(単なるテープがノビテイルという説が多かったけど)


264:ナイコンさん
03/05/04 16:43.net
>>221
姫様が!姫様が!

265:ナイコンさん
03/05/04 16:48.net
>>263
プロテクトのせいで正常品へのチェックまで厳しくなってるという罠。
その辺はソフトハウスも悩むところで
データレコーダのメーカーごとに録音レベルを変えたテープを
二種類配給して対応している会社まであった。
ちなみに冷蔵庫だがCD-ROMにも同じ方法が使える。


266:ナイコンさん
03/05/04 18:58.net
冷蔵庫で冷やしたテープをデータレコーダにすぐにかけると
冷えたテープが結露し、ヘッドに張り付くかもしれないな

冷蔵庫で冷やしたCR-ROMをドライブにすぐに入れると
冷えた空気がレンズを曇らせ、水分がレンズ表面に残り
アクリル製のレンズに細かいひびが入って次第に使えなくなるかもな

267:ナイコンさん
03/05/04 19:30.net
>冷えた空気がレンズを曇らせ
曇るのはCDのほうじゃなくて?

268:263
03/05/06 21:48.net
なんと不思議とテープのカラミも当時なかったんですよ!!
ある程度テープを冷やすと記録された磁性体も安定するみたい。
でも磁気ヘッドには結露したテープなのであまりよくないのカナ~!?


269:ナイコンさん
03/05/07 02:58.net
エメドラとヴェインドリームの話は、当たり前すぎて出ないのか・・・?
メルの豹変ぶりが最高だったのだが・・・と思ってたらwebサイトあった。
URLリンク(yuri.sakura.ne.jp)

270:bloom
03/05/07 03:11.net
URLリンク(homepage.mac.com)

271:ナイコンさん
03/05/07 04:43.net
ぼげら~

272:__
03/05/07 05:01.net
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)

273:動画直リン
03/05/07 05:11.net
URLリンク(homepage.mac.com)

274:ナイコンさん
03/05/07 12:23.net
チミはこのスレ最大の無知クンにケテーイ


275:ナイコンさん
03/05/07 18:17.net
>>269
リソク先いって見たけど、禿藁だった。
サバッシュ2には同様の物ないのかな?

276:ナイコンさん
03/05/07 18:19.net
続き、スマソ
愚弄ディアのゲームだと、バイブルマスタ2はエンディングに
our duplication どうのこうの出るけど、これもぴーこ警告?
その場合、殆ど意味がないのだが…。
ちなみに漏れはオリジナルディスクのHDDインスコで遊んだ結果なのだが…。

277:269
03/05/08 07:30.net
>>275
ザバスはやったことない。スマソ
バイブルマスタ2とかアルバリクとかデファレントレルムたりの
後期愚弄ディアはプロテクト無しじゃなかったっけ?
漏れはバイブルマスタ2、HDDで最後まで遊べたが。

278:ナイコンさん
03/05/08 19:49.net
スレリンク(i4004板:215番)
に書かれている愚弄ディアの最後(?)のゲーム、しっかりとプロテクトかかってるよ
あの文書漏れが書いたのだが。

ザヴァシュ2はHDDインスコ時間が非常に長かったのを覚えている。一度きりだったのだが。
ちゃんとオリジナルディスクからインスコしたが、一度もキーディスクを要求されなかった。
このげーむ、何度もクリアした。意地悪だけどおもろかったよ。

ヴェインドリーム2だとどこかの洞窟を出たときにマスタチェクこきやがって、
ちゃんとしたディスクいれたのにもかかわらず撥ねられた。
漏れ、シリアルナンバまで通知して電話サポート受けたのだが、
指示どおり(と言っても以前からと同じ操作なのだが)やったらちゃんとパスするでやんの。
プロテクトなんてサポートも大変だから廃止すれば?と思ったよ
暴論かな?

279:ナイコンさん
03/05/08 21:00.net
>>278
正規ユーザにとってプロテクトは無用の長物です。
起動は遅くなるし、チェッカーの作り方がまずいとマスター
までコピー判定するし、いいことない・・・
正規ユーザからみればプロテクトは不要です。
(だってマスタは保存して、バックアップしたもので通常は
使用したいと思うのが筋、(万が一マスタ破損を考えた上
でのことですけど。))



280:ナイコンさん
03/05/08 22:31.net
>>279
いや、素人から見ればそうかもしれないけど
そうともいいきれないんだな。
プロテクトキラーとデュプリとのイタチごっこのおかげで内部解析が進み
メーカーの技術力向上にも寄与している。
特にFDCの性能を限界まで使い尽くすゲームの登場は
プロテクトがなければもっと遅かったろう。


281:ナイコンさん
03/05/09 04:09.net
>278
> 漏れ、シリアルナンバまで通知して電話サポート受けたのだが、
> 指示どおり(と言っても以前からと同じ操作なのだが)やったらちゃんとパスするでやんの。

今はやりのプロダクトアクティベーションですかw

282:_
03/05/09 04:25.net
  ∋8ノノハ.∩   URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)

283:ナイコンさん
03/05/09 10:54.net
>>279
最近のこーえーのゲームの起動チェクはウザイよ
起動に時間がかかるばかりではなく、正規のCDいれると跳ねられる事がある
オートランがはたらいて二重起動しようとしたときに引っかかるだけなのだが。
だれかチェッカ潰して
…ってそんなことしたらすでに犯罪なのだが。

284:_
03/05/09 11:47.net
  ∋8ノノハ.∩   URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)

285:_
03/05/09 16:07.net
  ∋8ノノハ.∩   URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)

286:(・∀・)y-~~~ 
03/05/09 16:08.net
URLリンク(www.k-514.com)

287:動画直リン
03/05/09 17:11.net
URLリンク(homepage.mac.com)

288:ナイコンさん
03/05/09 19:53.net
懐かしいスレです。
当時5インチFD全盛の頃、僕の中で一番プロテクト解析で悩んだのが
ダンジョンマスターだった、セグメント外call使いまくりでなかなか
チェッカーが分かりませんでした。
結局妖しいトラック・セクタで割り込みして解析するしか方法が
なかったです、この頃他のゲームはあとチェックも多かったですし
(アークスⅢ他)By狼team
PGの暗号化(圧縮!?)も多かったな~


289:ナイコンさん
03/05/12 00:47.net
ドラゴン創世記のマニュアルプロテクト最悪だったよ。
何度やっても絵盤があわなかった。(>A<)


290:ナイコンさん
03/05/12 20:08.net
そうそう、マニュアルプロテクトって正規ユーザにとって
煩わしいの何物でもない!
用紙はボロくなってくし、表の組み合わせをコピーされたら
ピーコ版で動くもんね(ピーコ機で複写できなくても)

ところでYsⅠで販売ロットによっては最後まで解けない正規版が
あったてききました、詳細キボンヌ!


291:ナイコンさん
03/05/12 20:15.net
>290
デュプリ屋が必ず引っ掛かるようなチェッカー組んだんで、回収騒ぎになったよ。


292:
03/05/12 20:19.net
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
URLリンク(wossal.k-server.org)




293:ナイコンさん
03/05/12 22:59.net
>>288
98のダンマスはWIZARD98のパラメータ使って落としたけど、
よくゲーム中にハングしてたなぁ。

294:ナイコンさん
03/05/12 23:29.net
>>293

当時、ダンマスはWZV3レポ、TheFileパラメータの初期のものでは
全然対応できてなくて、あとチェックで引っかかっていたはず。
ハングするのはひっかっかっていた証拠です。(マスタはハングしません)
何種類かのパターンがあったか、初期ロットの起動チェック
で対応できていない時かも。(当時V3にしても早くパラメタでてたけど
全然対応できていなかった)
プロテクトシールはこのチェック外しても必須でしたから・・・(ゲーム
ディスクはプロテクトシール貼ってあり別チェックがあった模様)
とにかく、このころのプロテクトはチェッカ隠すのに必死だったように思う
ただ、展開するプログラムは常にメモリに置かないといけないので、今の
Windowsよりは解析は楽だった。(物理メモリ640kだし!!)


295:293
03/05/12 23:57.net
>>294
やはり後チェックでしたか;

結局マスターで遊んだクチなんですが、
当時はプロテクトとかに疎かったので
「なんかコピーに失敗してるのかなぁ」
程度にしか思ってませんでした(笑

296:ナイコンさん
03/05/13 21:10.net
ところで、話題変わりますけど

当時、デュプリケータの世界で一番最強なのは何でしょうか??
(業務用ハードデュプリ以外で)
アインシュタイン・ナポレオン・玲於奈など。(NewTypeもはいるかな)

当時高価なハードplusソフトでしたが、使用経験者方の意見があれば
お願いします。


297:ナイコンさん
03/05/13 21:58.net
>>296
機種がわからないのでなんとも言えないけど
玲於奈があるから88じゃないか。
これについては最後に出た物=一番協力なんじゃないかな。
88でいえばNEW TYPE<ナポレオンなのは自明なわけだし。


298:ナイコンさん
03/05/13 22:06.net
ただ、98玲於奈は後発だけど、書継点のチェックはマニュアル対応
だったし。
アインのほうがソフト対応については一枚上手のような気がする。


299:ナイコンさん
03/05/13 22:33.net
88版ロマンシアの解析に苦労したのを覚えている
IPLからずっと追っていくとそのまま64K埋まっちゃうから本体までいけないの
MRで苦労してチェックルーチン作ったのを覚えている

一周ビットずれは異様に気合の入ったプロテクトだった。チェックに入らないのが僅かに4バイト、でもチェッカーが単純だったからスグ外れたけど

>>243
それは知ってる自分も経験したよ

300:ナイコンさん
03/05/13 22:41.net
>>297
ナポレオンって結局でたんですか?
某Hacker誌が廃刊になってから、
とんとこの業界の情報入らなくなって
(というかあまり興味なくなったという話も)

301:ナイコンさん
03/05/14 20:09.net
>>300

当時88版ナポレオン使ってました、(98版もちゃんと発売されてました)
穴開き以外は全部外れました。(98版は分かりません)
ただ、FM7系のソフトはたまに落ちなかったけど(*_*)
但しマスターの状態が良くないと(新品に近い状態)変なクロック周波数ひろ
うんでしょうか?
たまにチェックに掛かりました。(^^)


302:ナイコンさん
03/05/19 13:55.net
くそ~
受付でコピーがばれてまだ入れません

303:ナイコンさん
03/05/19 21:10.net
>>302
意味不明!?

ナポ88版当時使用していました。
ピーコスピードがノーマルでもガチガチのものでも一定でした。
かなり、原本に忠実な再現を行うとこうなるのかな~って思いました。
当時88FAで当時FD一枚当20分~30分ピーコ時間かかってました(笑
98版の方はどうだったんでしょうか??
(ア○んの方がピーコが速かったらしいですけど・・・)


304:ナイコンさん
03/05/19 22:45.net
AT互換機用のコピーツール(と言うよりディスクアナライザ)って
ないんですかねー。
WizardのFreiaみたいなの。まじで探してます。
DOS/VかDOS/VのUSモードで動けばOK。

305:ナイコンさん
03/05/19 22:57.net
>>304
確か…うろ覚えだけど、
あちらではマニュアルプロテクトが主流だったので
日本のようにフォーマットをいぢくるようなプロテクトは
あまりないので、需要もない…というのを読んだことがある。

そういえばマニュアルプロテクト、最近見ないですね。

306:ナイコンさん
03/05/19 23:28.net
そうなんですか・・・残念です。

307:ナイコンさん
03/05/20 15:16.net
>>289
おお、アレ持っている人いたのか。ナツカスィ…。
あの製品のマニュアルには「コピープロテクトはかけてありませんから」
とか書いてあったけど、結局マニュアルプロテクトだったんだよな。
マニュアル冊子には必死の様相で違法コピーは止めてケロって書いてあった。
なんか寂しくなったよ。
その後、分かりにくいマニュアルプロテクトで不便を強いるとは何事だ?
ってアンケートはがきに書いて送付した。

308:ナイコンさん
03/05/20 19:43.net
>>302
何のゲームよ?

309:ナイコンさん
03/05/21 10:00.net
>>302
あまり不審なことするとケーサツ呼ばれるかもよ。

310:山崎渉
03/05/22 01:51.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

311:ナイコンさん
03/05/26 20:21.net
あい○98・88使用者が当時多かったと思いますが、
当時BKUP苦労したゲーム等あればカキコ、キボンヌ!!



312:ナイコンさん
03/05/26 20:56.net
>>311
ピーコ失敗に後から気づいて借り直した(wのはザースと冒険浪漫
ザースは1セクタ目がトップシフト+2cycleだったかな。


313:ナイコンさん
03/05/26 23:03.net
ハード併用デュプリケータだとほぼ問題ないんだけど
88のVAXOLはすごかったね。
ファイルマスターのファイラー(何て言うんだっけ?忘れた)なんか
数種類あったけど全部だめ。
漏れはNEWTYPE88だったけど一発で落ちた。
ハードがなければ落ちにくいし、回転数落とすことで容量も
若干増えるから、普及するかと思ってたのに…
開発中とかに、実機で書けないから普及しなかったんかな?

314:ナイコンさん
03/05/26 23:18.net
えっ、漏れのVAXOLはファイルマスター、COPYAID88共に問題無いけど?
タイプの違うプロテクトだったのかな?


それ以前にゲームが難しすぎて改造しないと進めませんですた・・・

315:311
03/05/27 19:56.net
当時ゲームはもちろんプロテクトはガチ2掛かってたけど、
ワープロソフトも凄かったように感じるのは漏れだけ・・・
(き○・Lotu○・p1e*e他)
ファイラー・パラメータ作る人も対応が大変だったのでは。



316:????s??s
03/05/27 22:36.net
いろいろ盛りだくさんサイトだよ!
URLリンク(homepage3.nifty.com)

317:ナイコンさん
03/05/27 23:35.net
>>314
漏れは、砂漠っぽい面で岩をグルグル回してるボスで諦めた。

318:ナイコンさん
03/05/27 23:40.net
>>315
そういえば、ビジネスソフトのプロテクト、後チェックとか
あったんだろうか???

ピーコ品で動かすと、数ヵ月後にデータが壊れるとか(w


319:ナイコンさん
03/05/28 15:41.net
>>315
確かロー足すなんてプロテクトかかっていて\98000とかで売っていたような気がする。
いったい誰が買うんだと思ったよ。

320:ナイコンさん
03/05/28 15:43.net
どこかでロータスは年間1千万かけてるとか見たような
もっとも今じゃ見る影もないがな

321:ナイコンさん
03/05/28 18:13.net
>>320
鈴木亜久利が入賞したらまた復活するよ

322:ナイコンさん
03/05/28 20:35.net
>>318
当時、ワープロP1e*eでは後チェックもしっかり掛かってて
正常に起動しても印刷できなかったり、拡張機能等が使えなかった
です。
Lotu○なんかもやたら別パターンだしてたような・・・
ファイラーの類も沢山のtypeに対応したものが存在してた。


323:とある親父
03/05/29 08:51.net
「ここはマウカ島じゃない!」

324:ナイコンさん
03/06/09 20:20.net
当時、皆さん苦労したプロテクト(解析・フォーマット再現)
なんですか???


325:ナイコンさん
03/06/09 20:22.net
プロテクトモードへの移行で苦労したな。って血が宇?

326:ナイコンさん
03/06/09 20:48.net
RHPについて教えろ

327:ナイコンさん
03/06/09 21:09.net
>>324
リードダイアグしたものを暗号解除してチェックするもの

328:ナイコンさん
03/06/10 00:42.net
>>307
ロボットに阻まれるのでしょうか?

ところでコンパイルの笑ゥせえるすまんはプロテクトをはずさずコピーすると
「あれだけ言ったのにあなたはコピーしましたね? ドーン」とやると聞いたけど。

329:ナイコンさん
03/06/10 21:32.net
>>327

具体的なゲーム名等はなんでしょうか?
あと、プロテクトの種類など分かりませんか??


330:ナイコンさん
03/06/10 22:23.net
解析というか再現で苦労したのは>>313と同じ会社(HEART SOFT)のハイバーニア。
2DなのにN=6でフォーマットされてた。実効はトラック先頭から$1800バイトで1枚約470kb。
確かコピーすると枚数が増えるwファイラーがあった。

331:ナイコンさん
03/06/10 23:45.net
>>330

ハイバーニア、確かに当時88単体では再現ができないソフトでした。
ただし98ア○ン2DDモードでは簡単にピーコできたようです。
NEW TY○E88でも当時パラメータ(書き継ぎ点の調整らしい)
を独自に作成することによりピーコできた輩がいたことも話にでてた。
ハイバーニア自体はあまりヒットしなかったソフトだけど、フォーマット
再現に苦労したソフトとして印象に残っているゲームソフトでした。


332:ナイコンさん
03/06/11 00:05.net
回転数落としてるんだよな。GAPとかどんくらいなんだ?すごい興味あり。


333:ナイコンさん
03/06/12 19:52.net
>>332

確か憶えてる範囲ではGAPは数バイトしかなかったような気がする。
なんせ、N=6で1セクタフォーマットだったような・・・
無理やりなフォーマットでした。ある意味88泣かせかも(*_*)
アナライズ解析が貧弱なソフトではアンフォーマットと認識してたような・・・



334:ナイコンさん
03/06/12 21:15.net
>>333
なーんかオリジナルが読めない事故多そ

>アナライズ解析が貧弱なソフトではアンフォーマットと認識してたような・・・
IDAMが読めないんですな。
2Dアナライザで2HD読むとそうなるよね。

335:ナイコンさん
03/06/15 18:42.net
ナイキ
5インチで買ってしまったので魔術師経由で3.5に落とすも起動せず
しかしその3.5FDをイメージ化してanex86に食わせると普通に遊べた
なんでだろう

336:ナイコンさん
03/06/16 19:50.net
>>335

イメージ化でチェックルーチンをたまたまパスしたのでは・・・
コロコロやビットずれチェックでは対応しないような気がするんだけど
(固定値をチェックするか変動値をチェックするかの違い!!!)


337:ナイコンさん
03/06/16 20:24.net
つーか、起動失敗させる魔術師萎え

338:ナイコンさん
03/06/16 21:04.net
X68kのZOOMものは、ピーコ失敗すると"もどき"表示ルーチン起動したりしてサービス満点だった

339:ナイコンさん
03/06/16 21:57.net
>>335
ナイキの98版にはそもそもプロテクトはかかってないはず。
フォーマットが9セクタだそうなので、それがプロテクトと言えばそうかもしれないけど。
しかし、本来使っちゃいけないところ(システム共通域とか)にワークエリアを取っているため、i486以降のPC-98では動かない。
#エプソンPC-486では動く。
エミュレータで動いているのは、ナイキが使っているシステム共通域をエミュレータ側で利用してないからだと思われ。

340:ナイコンさん
03/06/17 00:14.net
>>339

1トラック9セクタって1セクタ当N=いくらなの??
漏れ初心者なもんで、教えてキボンヌ!?



341:ナイコンさん
03/06/17 00:26.net
>>340
漏れは339じゃないが普通はN=2じゃなかった?MS-DOSフォーマット。
しかし98時代ってプロテクトないソフトもあったのね。始めて知った。
88世代からすると驚き。

342:341
03/06/17 00:29.net
知ったかごめん、2HDならもっと値は大きいね。

343:335
03/06/17 02:18.net
レングス3の9セクタフォーマットをベースにプロテクトがかかってました
マニュアルにもプロテクトありと明記されてます
カクテルソフトは大体プロテクトありです
アリスソフトやDOはプロテクトをかけなかった気がする

344:ナイコンさん
03/06/17 23:42.net
339のカキコに興味あり。
同じオリジナルのナイキがCx13外付けでは起動せずFA2内蔵では動いた経験がある。

345:ナイコンさん
03/06/17 23:54.net
>>339>>344
i486以降、ではなくて9821以降で動かないはず。
9821以降で拡張されたシステム領域をナイキが使っているから。
だったと思う。
だから486sxでも、9801FAでは動作する。

#二フにはナイキパッチがあった。
#9821に対応させて、ハードディスク上で動かすというもの。
#詳しくはその付属ドキュメントを嫁。

346:335
03/06/18 10:12.net
>345
おお、それはT98nextなら不正終了する事実とも合致しますよ

347:_
03/06/18 10:28.net
URLリンク(homepage.mac.com)

348:ナイコンさん
03/06/18 11:08.net
みてね~♪
URLリンク(www1.free-city.net)

349:ナイコンさん
03/06/20 02:14.net
アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

350:ナイコンさん
03/06/20 08:55.net
CM終了
>349
それもうnifにないみたいよ

351:ナイコンさん
03/06/20 08:57.net
うっ>>345だった・・・

352:ナイコンさん
03/06/21 01:41.net
ジョイスティックポートに付属のキーを差し込まないと遊べないやつ
トップルジップだっけ?
これもプロテクトの一種だよね?


353:ナイコンさん
03/06/21 22:29.net
とっぷるじっぷは当時ハードウェアのプロテクトでした。
本体裏のボードに差し込まないとゲームができないので
不評だったような・・・


354:ナイコンさん
03/06/21 22:31.net
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!

355:ナイコンさん
03/06/22 00:53.net
>>352
今風?にいえば「ドングル」か…
同じようなものの類で、T&Eのサイオブレードの
メロディモジュールなんてのもあったな。

結局テープに録音すれば意味なかったけど。

356:ナイコンさん
03/06/23 00:14.net
>>355
メロディモジュール
電池切れかかって
音痴になってる

357:ナイコンさん
03/06/26 16:25.net
そんな昔じゃないけどLightWaveのドングル無くしたので
売ってくれって言ってきた奴がいたなぁ。

358:ナイコンさん
03/06/26 20:00.net
FD時代の最強のプロテクトって何なんでしょう??
日本がここまで特殊フォーマットに依存してた時代ですが、
再現不可能なフォーマットの中で最も再現不可のものは何でしょうか?
(コロコロ・2周FT・回転数など・・・)


359:ナイコンさん
03/06/26 20:11.net
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
URLリンク(www3.kcn.ne.jp)
再起動後に チェキしてみよう~

360:ナイコンさん
03/06/26 20:24.net
>>358
フォーマット再現の難しさをとるか
チェッカー外しの難しさわとるか
この二つで最強の意味は全然違ってくるな。

前者でいやだったのはウェーブかな
後者ではチェッカールーチンが暗号化されていた
そのデコードをシリアルでかけあわせてるもの。

361:ナイコンさん
03/06/29 09:07.net
フォーマットの再現で言ったら一周ビットずれだね
チェッカーがキツイと引っ掛かるしFDCでは作れないプロテクトだし
チェッカー外しは暗号化されててしかもメモリー潰しが行われているのかな(88の話し


362:ナイコンさん
03/06/29 18:37.net
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
URLリンク(nuts.free-city.net)

363:ナイコンさん
03/06/30 17:36.net
X1用のNewType Ver.2を借りてきたらドングルつきだったので、
ドングルの中身を開けて、秋葉で部品買ってきて作ったけかなぁ。
トランジスタのような部品がついてるだけだったような。

あのころが懐かしいよ。


364:ナイコンさん
03/06/30 18:00.net
        ,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_         
      ,,,l,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllll,,,、      
    .r,lllllllllllllllllllllllllllllilllllll!l!llllllllilllli,,,、    
   ,,illilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliil,,,、  
  .,,llllllllllll!l゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,  
  ,lilllllllllll゜: : : : : : : : `゚”゚゙゚゙゙llllll!!lllllllllllllllli、 
  lllllllllllll: : : 、    : : : : : : : : `^,llllllllllllll  
  llllllllllll"rlll!!llllト: : :  : ::,,liii,,,ii,,_:'llllllllllllll  
  llllllllll°  : : : ::: :.: ::.:;;:`゙”゚゙”゙″lllllllllllll  
  .゙llllll″、rlllliilllllJ: : : :::::,,liiii,,,,,,、: ゙lllllllll′ 
 .,ll|゙!llll!   : `: : :   : : `::`”~゙゙": :llllll!!_、 
 .:″',l″     、   : : : : ``:  : `lllll'゙゙llL 
  l゙.ャll′    ..j",,、: : 、゙l:   : : : : ::ll,,,: 'l「 
  !`i、: :   : ,,F:'゙゙゙'lllll!!!ァ丶: : : :::: : :l'゙:../
  ゚l、: : : :  、″  : : : : : `:、::::::::::: :`ヮ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `―i、: : : : : .,,,,lliiiiiiiiiii,,,_: ‘: :::::::_,,,,,,/< 私は偉大である。
     ゙l:   : .″::゙,゙゙゙゙~゙゙゙°: : ::::/`   \____________
     ゙l: : : : : : : '゙ll゙゙゙゙゛;::::::::: : .!′    
     .、,li、: :  : :偉大 :::::::::::::::}             そのとおりであります。
    : illl、: : : : ,、,rヽ:.: ::..,yヽ'liz:      
   、: : ゚!lii,,: ::`'lllllllllliiiliiiliillll「l[liil!"゙_    
  ,,-i、  `!llli,: : :::゙!lllllllllllllllll";.llll!゙  .゙レ'=r,,

スレリンク(aasaloon板) で偉大なお顔を拝見しる!!

365:YUIS
03/06/30 18:15.net
800円~!?なんでこんなに安いんだ!?

URLリンク(www.dvd-yuis.com)

366:ナイコンさん
03/06/30 20:40.net
>>363
ドングルじゃなく、88のようにFDDの間にかませる
インタフェースじゃない?違うかも。


367:ナイコンさん
03/06/30 20:58.net
>>361
>フォーマットの再現で言ったら一周ビットずれだね
MFM/FM 変調も考慮したビットずれと言うこと??

チェッカー外しが大変なのはロマンシアとか…
ソーサリアンは追加シナリオが出るたびに新しいファイラーが発売になっていた記憶が。(w

368:ナイコンさん
03/06/30 21:11.net
>>367

確かにフォーマットでは一周ビットズレって再現難しいです、
っていうかノーマル機では再現不可能かも・・・
チェッカーも後半暗号化が多くてテコズッテました。



369:_
03/06/30 21:18.net
URLリンク(homepage.mac.com)

370:ナイコンさん
03/07/06 06:41.net
>>367
一周ビットずれはチェッカーがキツイと終わりです
チェッカーの範疇に入らないのが僅かに4バイトていう気合の入ったプロテクトでした
チェッカー潰しは楽でしたがフォーマットの再現はヤル気が起きないくらいの難易度の高さでした

ロマンシアのチェッカーは裏RAMにデーターを読み込ませてデバッガーで書き換えて作りました
因みに京都メディアのMAKOTOさんはVRAM上でデバッガーを動かしてたそうです
普通に追っていくと64K埋まってしまってOUTでしたからね
ローダーが割り込みで動いているというややこしさも手伝っていました
何気に当時のデータ圧縮技術の凄まじさも体感する事も出来ました

371:ナイコンさん
03/07/06 13:45.net
技術評論社販売のコピーツール、なんて名前だっけ?
ざべの広告見てのけぞったよ。



372:山崎 渉
03/07/15 11:06.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

373:なまえをいれてください
03/07/22 13:28.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

374:ナイコンさん
03/07/22 13:39.net
>>372-373
「荒らし」や「誤爆を装ったコピペ」を装った保守職人ということでわかっています

375:ナイコンさん
03/07/24 03:31.net
2Dで回転数落とさず1セクタってどのぐらい書ける?
1700H(データのみ)ぐらいまでは見たことあるんだけど。

376:375
03/07/24 03:32.net
ごめん、1トラックの間違いです。
上の「ハイバーニア」は2000H行ってるみたいだけど。


377:ナイコンさん
03/07/24 16:10.net
ええとこ1700H~2000Hの間でないと読み出せなかったような気が
ドライブの回転数固体ごとのバラツキ結構あったしな
これを応用して3セクタで読み出しタイムが異なるのをチェックするのもあったよな確か

378:ナイコンさん
03/07/25 01:31.net
保全します

379:ナイコンさん
03/07/25 01:31.net
保全上げ

380:www.get-dvd.com
03/07/25 01:54.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      URLリンク(www.get-dvd.com)<)        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

381:ナイコンさん
03/07/25 23:24.net
>>375-377

2Dのディスク自体メーカによって信頼性がバラバラだったので
ピーコするソフトによって漏れは分けてた。
チェックがあまい!?ものはノーブランド、きついものはメーカ製
など・・・
ハイバー○×はメーカ製の2DDの方が相性よかったです。


382:ナイコンさん
03/07/26 01:45.net
>>381
おもしろい情報どうも。
ハイバー●×はファイラーでも2DDコンバートしてたみたいね。
おそらくそんな荒技が必要な唯一のソフト?


383:ナイコンさん
03/07/27 18:48.net
RATS&STAR88のread diagnosticしたデータってどこに格納されるの?

384:ナイコンさん
03/07/27 22:37.net
>>383

確か8000Hだったんではないだろうか!?
EDITERで確認してみれば・・・



385:_
03/07/27 22:40.net
URLリンク(homepage.mac.com)

386:ナイコンさん
03/07/27 23:18.net
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ─ 小陰唇★URLリンク(endou.kir.jp)

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *─肛門(アナル)
  \_____/\_____/

387:_
03/07/27 23:33.net
URLリンク(homepage.mac.com)

388:ナイコンさん
03/07/28 00:17.net
>>384
thx確かめてみるよ

389:ナイコンさん
03/07/28 00:36.net
>>318
すごく遅いレスだけど、
一太郎だったかで、起動回数を数えてて、一定回数で立ち上がらなくなるというのがあった。
研究室の98の横に、モニタ使ってゼロに戻すやり方が貼ってあったような。

390:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:51.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

391:ナイコンさん
03/08/08 04:49.net
>>389
大学の研究室って今も昔も変わりなくピー子天国みたいだね

392:ナイコンさん
03/08/08 08:43.net
参照
URLリンク(www.urlto.net)

393:ナイコンさん
03/08/08 16:57.net

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっと通りますよ ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  U



394:元祖DVD
03/08/08 17:17.net
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      URLリンク(no1.to)
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      URLリンク(fry.to)
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

395:山崎 渉
03/08/15 22:55.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

396:ナイコンさん
03/09/07 00:22.net
チヌタ

397:
03/09/08 07:21.net
スンソン

398:ナイコンさん
03/09/18 20:33.net
保守

399:ナイコンさん
03/09/20 13:54.net
MAHALITOは(・∀・)イイ!

400:ナイコンさん
03/09/20 14:16.net
ここなら、教えてくれる人がいるかも
知れないので、書きます。
Expert FMのプロテクトて、無かったような気も
しますが、実際はどうだったのでしょうか。
(マニュアルにはプロテクトありとあったにもかかわらず
 Disk Basic標準のDiskcopyでコピーしたものが
 動作していました。)
ご存知の方がおられてたら、教えてください。


401:ナイコンさん
03/09/20 16:24.net
>>399
MIXセクタを再現出来ない。読み込みが遅い。
書き込みだけは問答無用に最速だけど

402:ナイコンさん
03/09/21 02:37.net
>>400

ExpertFMマスターディスクからの標準ピーコは可能だったと思います。
だって自分自身がピーコできないツールは信頼度0%です。
中にはできないものも確かにありましたが、Expertシリーズに
関してはFM・88・98・X1全機種マスターバックアップはできてたように記憶して
ます、間違ってたら指摘して下さい。


403:ナイコンさん
03/09/21 03:27.net
NEW TYPE X1 (だったかな)
は 最強のオートコピーツール と謳っていながら
自分自身がコピー出来ないのには呆れた・・・・

ファミコンのディスクコピーツールにも同じような物が
あったけ。

404:400
03/09/21 15:51.net
>>402
レスありがとうございます。
たしかに、標準コピーできたのですが、
マニュアルには、プロテクトがかかっているから
がんばって解読してみてくださいと書いてあった記憶が
あります。
あと、たしか「留年生」というツール(テープ版のソフト
をディスクにコピーするツール)に、Expert FMのプロテクト
の書いてあって、標準でコピーできるのにと思っていました。

まあ、プロテクトありとして、こちらを煽っていたのかも
しれませんね。

Expert FMといえば、ファイラーコピー機能は、あまり
使えなかった記憶があります。コピーできたと思っても、
オープニング画面はうまく動作するものの、ゲームがスタート
して、しばらくして止まるといったものが多かった。


405:ナイコンさん
03/09/22 01:37.net
>>404

確かにExpertシリーズはファイラー関連では少し他のものより
対応が少し遅かったように思う、ただ遅かった分タイプBなどの
後発のプロテクトには完全対応してましたよ。
makotoさん(当時の解析プロ)の外しは凄かったです・・・
Expertのオートモードは、特殊プロテクト(ウェーブ・コロコロ他)
を除けば、解析・ピーコはできてました。(特にFM・X1)
ただ、RAT'Sのエディター&ピーコは扱いやすさでいえば最高でしたけど
機会があれば使ってみては。


406:404
03/09/22 02:23.net
>>405
Expert FMて、FM-7に外付け5 インチFDDを付けて
使っていたんだけど、僕の使っていた5 インチFDD
(富士通のMB27607+MB27608)と相性が悪くて、
オートモードでは、上手くいかなかったことが
多かった。
だから、もっぱらファイラーを使っていた。


407:ナイコンさん
03/09/22 11:12.net
エルフってまったくプロテクトかけなかった印象があるけど間違い?

408:ナイコンさん
03/09/22 12:36.net
>>405
RAT'Sはエディタとトラック別ピーコは使いやすかったけど
あれでミックスセクタってどうつくるの?
Nは混ぜられてもデータ長がまぜられないんだよね。

409:ナイコンさん
03/09/22 19:25.net
>>407
アリスとかエルフはかけていないよ。
あえてかけない事で逆に消費者の信用を集めた

しかし、98のプロテクトはエイドであっさり外せるのに
88だと、やれこっちはプロテクトシール張れば動かない
ファイラーあってもコピーできてない事も多い、
原盤からコピーはできてもコピーからにコピーは出来ない
イメージ取り込みも失敗するなど
いやはや難しい物でんな。
バックアップがたいへん。もうメディアが入手不能なのに

410:407
03/09/23 15:20.net
>408
そうですよね。
おかけで未だにフロッピーをイメージ化してエミュで遊ぶのにも支障ないし。

バーディー、フェアリーテール、カクテルソフト、ディスカバリー、FOREST、JANISあたりはかなり厳しい・・・

411:ナイコンさん
03/10/01 13:06.net
重複スレage

412:ナイコンさん
03/10/02 12:49.net
>>407
エルフは独自の規格でやってたから
diskcopy等普通のツールではコピー不可能

フリーソフト等である「ディスク丸ごとコピー」するツールでは可能


アリスはコピー可能(普通のDOSフォーマット)


413:ナイコンさん
03/10/07 18:09.net
プロテクトとは関係無いが、
イースのユーザーディスクとか複写(これは合法)したときに
MS-DOSのDISKCOPY.EXEで問題無く出来た…
フォーマットとか違うから出来ないと思っていたのに…?

414:ナイコンさん
03/10/07 20:40.net
イースはどっかの扉が開かなくなったりするんじゃなかったっけ?

415:ナイコンさん
03/10/08 02:18.net
宝箱が最初から開いている。


416:ナイコンさん
03/10/09 11:32.net
ファルコムと東芝EMIのゲームってプロテクト外すと先に進めなくなるのあったよね。
漏れは廃土ライド3の宇宙服手に入れた後で途中から進めなくなった。
遥かなるオーガスタはV30でないと動かんかった…。もうむちゃくちゃ遅いのなんの…。
ログインの体験版を386で遊んだらむちゃくちゃ快適だったよ。

417:ナイコンさん
03/10/10 23:37.net
>>416

確かにおがすたのV30での動作は遅すぎました...
ただ、当時32びっとマシン登場後、それ以前のゲームが
速すぎて、ぷれいできないものもあったりしました、
でも、プロテクトにはちゃんと引っかかってましたけど。



418:ナイコンさん
03/10/15 22:51.net
>>414
牢屋に入れられたアドルをドギが壁を潰して助けにこないんだよ

419:ナイコンさん
03/10/21 11:45.net
漏れのダチは英雄伝説で牢屋に入ったときに助けが来なかったって言ってた。
どんな内容かもう覚えていないや。

420:ナイコンさん
03/10/21 22:38.net
そういうときって暇潰しのレベル上げバトルすらできないし、手詰まり感100%だな

421:ナイコンさん
03/11/10 00:14.net
雀ぼーぐすずめ、1周16セクタだ・・・

422:ナイコンさん
03/11/10 20:32.net
>>421
それは普通なのでは?

423:ナイコンさん
03/11/10 21:50.net
雀ぼーぐすずめがどのようなフォーマットか知らんが、
N=1フォーマットで16セクタだったら普通だと思う。
それともGAP3がやたら大きいとかw

424:ナイコンさん
03/11/11 05:21.net
88版はTr1はノーマル、Tr2以降N=2の10セクタ。>すずめ

425:ナイコンさん
03/11/11 05:39.net
>>424
それ、どこをチェックしてるの?
最初のチェッカー自体はTr1にありそうだけど。
ウェーブになってるとか?

426:ナイコンさん
03/11/11 06:52.net
>>425
ファイラーを見る限りプロテクトは全く掛かってません。

427:ナイコンさん
03/11/11 07:06.net
N=2が入ってるってことは、要はシステムディスク内ユーティリティをはじくだけのものか。この時期にしては珍しいな。

428:ナイコンさん
03/11/11 21:53.net
この時期のえろげはノンプロのものも結構あったような
気がする…違うかも?

429:ナイコンさん
03/11/11 22:14.net
ただ、そのわりにはエミュですずめをできるのはNp2のみという謎が・・・

430:ナイコンさん
03/11/11 22:44.net
昔プロテクトを外しておいた某エロゲもNp2以外じゃうまく動かんし。
プロテクトがなきゃどのエミュレータでも動くとは限らんでそ、当然。

431:ナイコンさん
03/11/11 22:44.net
自社DOSに
 結構弱い
  NP2

おそまつ

432:ナイコンさん
03/11/12 00:53.net
すずめはMAGICALDOSなる自社DOSなわけだが

433:ナイコンさん
03/11/12 05:04.net
Magical DOS は同人ソフトです

434:ナイコンさん
03/11/21 08:11.net
高校時代にチャームコピーのファイラー作りをやってました

今ではSOFPALもWestsideも変な会社になった
URLリンク(www.softpal.co.jp)
URLリンク(www.westside.co.jp)
アイ・ツーはモバイル機器専門店に衣替えだし
HPは怪しいしw
URLリンク(www.wolf.ne.jp)

そういえばMZ-2500用にもコピーツールがあったのご存知ですか?Natural Toolていいます

435:ナイコンさん
03/11/22 10:11.net
>>434
それは個人的にではなく商品として?

だったらすごいなぁ。

436:ナイコンさん
03/11/22 12:45.net
俺もそう思う

437:ナイコンさん
03/12/06 16:24.net
PEC買う人いる?

438:ナイコンさん
03/12/06 18:37.net
>>437
全部揃っていたら考えるが…

439:ナイコンさん
03/12/10 18:15.net
pc98のアイ・オブ・ザ・ビホルダー2を手に入れたので、
イメージ化してエミュで遊ぼうと思うのですが、DATA DISK2に
プロテクトが掛かっているようで遊べません。
98のwizard v3というソフトにファイラーがあったんですが、どうも
それでもコピーできないっぽくて困っております。
このソフトをイメージ化する良き方法はありませんでしょうか。

440:ナイコンさん
03/12/10 22:00.net
さっき98を起動してみてFILE MASTERのファイラーを見てたらファイラーがあった
修正版も入ってたけど、そのゲーム自体持ってないからねえ
自分が持ってるゲームの事なら答えられるけど・・・ゴメンしてね

441:ナイコンさん
03/12/10 22:03.net
ファイラーから手修正する方法も普通わかるもんじゃなかったっけか。
ツールによって拡張言語ってそう差違はないし。

442:ナイコンさん
03/12/10 23:41.net
どこが掛けたプロテクトなのかどんな種類のフォーマットなのか分かれば
デバッガで追いかけて、チェッカーを潰す事が出来るよね

443:439
03/12/11 20:15.net
>440-442
ご回答ありがとうございます。

情けないことに当方まったくのド素人でございまして、
プログラム言語のプの字も知らない人間でして、
どんな種類のプロテクトかもわからない始末。

どだいこんな人間にプロテクトが外せるわけがない気がしてきました。
トホホ。

444:ナイコンさん
03/12/21 17:35.net
FINAL WEAPON

445:ナイコンさん
04/01/04 20:29.net
あまりに初歩的なことで申し訳ないのですが、
9801ノートで、WIZARD V3を立ち上げてFREIAを選択すると、
「メモリの最下位が割り当てられているので~起動できません」と
エラー表示されるのですが、これは要するにメモリが足らないということなのでしょうか。

446:ナイコンさん
04/01/07 03:28.net
>>445
FDから起動しなされ。

447:445
04/01/07 19:51.net
>446
FDからやってもだめでした・・・。
最近PC-98を知ったので、メモリ関係の設定とかハード的なことが
まださっぱりなので、もっと基礎的なことから本とかググルとかで学んでみます(`・ω・´)
レスありがとうございました。


448:ナイコンさん
04/01/08 04:35.net
>>447
1 FDつっこむ
2 format b: /s しる
3 wizのシステムをディレクトリ構造変えずにFDに転送
4 FDのconfig.sysの中身
   files=20
   buffers=10
  これだけ
5 FDのautoexec.batに全部のパス指定しとく
6 FDで98note起動
7 freiaとかなんとかをそいつがあるFDのディレクトリで起動
本体があるならこれでうまくいくはず。エミュだたら知らね。
DOSのげいむならsymdebでP外しなされ。CD1B追いかけなされ。

449:ナイコンさん
04/01/08 04:43.net
>>448
CD 1Bかぁ~。DMA経由のPC-98はさがしやすいやね。

450:445
04/01/08 23:46.net
>448
動いた!動きました!
ありがとうございます。寒風吹きすさぶ中、人のやさしさが身にしみます。
win95から入ったヌルユーザーなので、先はかなり厳しそうですが
チマチマながらもがんがります。取り急ぎ御礼まで…。


451:ナイコンさん
04/01/11 08:12.net
>>435
当時、開発販売元のパソコンランドでバイトしていました
ファイラー一本作って300円でした
ただの常連客だったのですが、いつの間にか引きずり込まれてバイトをしてたってわけです。
EXPERTのパクリ物の後からです。

452:ナイコンさん
04/01/13 01:13.net
HAND PICKの開発者は現役の中学生でした
今はどうしているんでしょうか・・・

453:ナイコンさん
04/01/21 14:33.net
>>82,>>191,>>439

PC-98NX
PC98
PC9801
PC9821
PC9821
PC9821-V10
PC9800
FC9801
FC9821
SV98


PC98-NX
PC-98
PC-9801
PC-9821
PC-9821
PC-9821V10
PC-9800
FC-9801
FC-9821
SV-98

454:ナイコンさん
04/01/21 21:17.net
>>453
うざいねまったく

455:ナイコンさん
04/03/22 13:13.net
>>453
精神科へどうぞ

456:ナイコンさん
04/03/23 15:34.net
当時、祖父パルでバイトしてた・・・
事務所で、EXPEARTやCopyAIDをデュプリしてたのは私です・・・(^^;
店にも立ってました。

SUNSON氏や、ちぬた氏や、Heckel氏はお元気ですかねえ・・・


457:456
04/03/23 15:53.net
で、EXPEARTのエピソードをひとつ
「Y's」の88版って発売前から雑誌とかでかなり注目されていたので、
「発売日にファイラー出せば売れるはず」という事で、
(EXPEARTはコンストラクションファイルって言ってましたが)
発売日前日にY'sを入手して、スタッフが事務所に泊まり込み。
Heckelさんとその他数人の方がファイラー作って、即テストプレー。
一日でというか、実質12時間ぐらいで徹夜で完成させて、翌日
「終了確認済み」のポップをつけて販売しました。
でも、結局売り上げにはそれほど繋がらなかった様な・・・(^^;

ほんと、テストプレーと言いつつ沢山のソフトで、
遊ばせていただきました。


458:ナイコンさん
04/03/23 17:18.net
チヌタ

459:ナイコンさん
04/03/23 23:00.net
>>457
でドギだっけ?は助けに来てくれました?

460:456
04/03/24 14:53.net
>>459
その時点では、どうだったかよく覚えてない。
エンディングに行けたから、OKだったのでは・・・?


461:えっと、
04/04/05 00:42.net
SUNSONさんとは、懐かしい!
当時FMユーザーでしたからExpert使ってました。
DSKINIのE8コードの拡張でしたっけ?SUNSONコマンド。
なんだか、別の用途で使っていましたが。
RATSのも結構使えましたが面倒だったような思い出が・・。
それはそうと、
lolicopyのIPL解読がとても楽しかったです。
もう、思い出せませんが・・・。なんか、燃えまくってたよなあ。



462:ナイコンさん
04/04/07 01:31.net
おもしろいスレだな。
88でインパクトあったのは「お嬢様くらぶ」
2人目クリア後の広告
<<お嬢様くらぶ>>は当社でダビングしたものです
に当時は「はぁ?」だったが後にデュプリ会社と判るわけだ。
そーいや初めて自力でプロテクト潰したのもコレだったなー。


463:ナイコンさん
04/04/11 13:04.net
>>355
>T&Eのサイオブレードの「メロディモジュール」

↓これですね。
URLリンク(rerere.zive.net)
(…掘り出してみた。今の状況は >>356 さんと同じ。)

↓サイオブレード
URLリンク(rerere.zive.net)
(※下に見えてるのは、最近撮影した…って事で 特に意味は無し。
まあ「プロテクト今・昔」…とも言えなくも無い。)

464:ナイコンさん
04/04/11 13:45.net
X68000のス○ーラスターってプロテクト外れます?

465:ナイコンさん
04/04/16 23:46.net
外れます

466:名人
04/04/26 21:40.net
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     名人

467:ナイコンさん
04/04/30 08:34.net
PC-98当時の難しいプロテクトって皆さんどのような
ソフトを使って解析されていたのですか?
この辺りのお話を聞かせてもらえるとありがたいです。

468:ナイコンさん
04/05/01 10:54.net
symdeb

469:ナイコンさん
04/05/10 23:03.net
エミュレータ上で動いてるソフトって
解析できないの?




470:ナイコンさん
04/05/11 00:56.net
>>469
できるよ?むしろイメージ化してからの方が解析しやすい。

471:ナイコンさん
04/05/11 07:47.net
>>470
どのソフトで解析する?

472:ナイコンさん
04/05/11 08:13.net
>>471
エミュレータのデバッグ機能とROM内モニタ、RATS&STARの三つ

473:ナイコンさん
04/05/11 21:21.net
デバッグ機能付きのpc-98エミュなんてあったっけ
もしかして実機での話し?

474:ナイコンさん
04/05/11 21:34.net
>>473
配布停止の古いバージョンのアレ、とか。

475:ナイコンさん
04/05/11 22:25.net
>>474
配布停止じゃしょうがないじゃん。

476:ナイコンさん
04/05/11 23:59.net
>>474
もうちょい詳しく。

ステップ実行できればあっというまな予感はするものの。
デバッガが無きゃ無理ぽ。バイナリエディタ+逆アセで
CALL先がわからんので勘をたよりに総当り。

477:ナイコンさん
04/05/12 00:14.net
>>476

>ステップ実行できればあっというまな予感はするものの

wステップ実行でリバースできても元データ暗号化されてたら暗号
化したデータ書かないと外れないよ。中には書き換えチェックしてた
陰険なものもあったし・・・
あなたが思ってるように当時の難解なプロテクトは単純には外れませんよ。


478:476
04/05/12 00:45.net
>>477
なんか日本語変。
暗号化(圧縮化?)については少しいじった感じではなさそう。

複合プログラムは先に読み出されることになりますね。
そうするとその後その複合プログラムをディスクアクセスの後
使うことになります。なぜなら特殊フォーマットのデータを
暗号化した物と考えているからです。
(そうしないとソフトが動作しない理由にはなりませんよね。コピーと判断されている原因は
それしかないと考えていますので)

そうすると逆にどこが暗号化している領域か特定しやすくないですか。
複合化のプログラムもありますし、ビット数がすくなければ
0からMAXまでかけますが、自分でプログラム作って。
どちらかというばデバッガが無いのが問題。

それと
当時というのはいつのことかな坊や。



479:ナイコンさん
04/05/12 01:19.net
>>なぜなら特殊フォーマットのデータを暗号化した物と考えているからです。

ワロタ
どうしてこういう発想できるかな・・・勘違いしてねーか?

>>477は文は変でも言わんとしていること間違ってないし。


480:ナイコンさん
04/05/12 07:48.net
ええと、
>>477
暗号化したものを書き出せばいいっていってるんでしょ。
されに、その書き出した所や周辺の和とかを求めて
チェックしているていうこと?
>>478
で、pに引っかかってるんだから、オリジナルとの差分は
特殊フォーマットの部分しかないと考えているから問題は
特殊フォーマットと考えてる?
教えてもらっているのに煽り気味だし
>>479
478が勘違いしているとすると何を暗号化しているの?



481:ナイコンさん
04/05/12 11:19.net
98しか持ってないけど。
特殊フォーマットにデータが入っているのって少ないのでは?
チェッカは特殊フォーマットがあるかのチェックのみ。
だけど、そのチェックルーチンが暗号化や圧縮されてるから、
暗号解読->チェッカ潰す->暗号化してディスクに書き戻す
が必要になる。
(チェッカと一緒に必要なルーチンがあるのが普通なので)
で、後から何度も潰されていないかチェックしてる。

WIZARD V3 テクニカルマニュアル第2巻 P120
「ひでお伝説II」を読むと良く解る。
>[前回の続き]が選べない
>"聖なるシリーズ"を売ろうとしない
>終章でセーブしたはずのデータがない
>もう一度確認すると、4章から経験値/GOLDが減ってる(しまいには1づつしか入らない)
あかねさんは今どーしてるんだろ。

482:ナイコンさん
04/05/12 13:10.net
チェッカー内に特殊フォーマットに含まれるデータを持つ方法なんて少数派。
文字列とか入っているのは見たこと無い。大容量フォーマットならデータ
持ってる・・・ってかプログラムも入っているな。88版だけど賢者の遺言とか
アークスとか、紙挟んでもとれねーし個人的には最強だと思った。アインとか
持ってなかったし、モータ回転数も弄れなかったし。自前ではローダーなんて
組めなかったよ、当時は。(そんな根性無かった)

殆どフォーマット構造のチェックする方法が多いよ。同じ特殊フォーマットでも
チェッカー次第で強くも弱くもなれる。

476は>>135は見ていないのですね、そーですか。
もうちょっと謙虚にならないと。他人を坊や呼ばわりする大人なんだから。

477じゃないけどイヤンな印象を受けたぞ。


483:ナイコンさん
04/05/12 18:22.net
>>482
たまーに、いや20%程度の確率であるから恐いんだよな。
丁寧に読んでいけばいいんだけど、結局広く見る必要がでてくる。

484:ナイコンさん
04/05/12 18:46.net
ようは根気

485:477
04/05/12 20:39.net
>479.476以前の方へ

お前暗号化されてるプロテクト見たことあるのか?
特殊フォーマットされてるデータの中に単純にチェッカー
なんていれねーよ、馬鹿が・・・
お前のような初心者マークのやつは単純なチェッカーでも外して
事故満足して寝ろ


486:477
04/05/12 20:44.net
訂正

>479.476以前の方へ(誤)
>478.476以前の方へ(正)


487:ナイコンさん
04/05/12 20:44.net
>>485
(゚д゚)  おもしろくない

488:ナイコンさん
04/05/12 21:00.net
>>483
チェック用のデータであって、スキップさせても実行に影響ないと思われ。
あ、オーバートラックにセーブデータを書き込むのは知ってるが。

>>481
訂正
> [前回の続き]が選べない
[最初から][前回の続き]のどっちも選べない

バックアップの為のプロテクト外しが違法なら、
(購入したのは物理的なディスクではなく、ゲームで遊ぶ権利だから)
壊れたディスクの交換(有料/無料)は永久サポートだよな。
(ノンプロテクトは除く)
そうじゃなければ、サポートを止める時に登録ユーザに
「サポート終了だから、バックアップとって遊んでね」
のお知らせと共にプロテクト外したディスクを送ってるはずだが。

489:ナイコンさん
04/05/12 21:13.net
>>485,486
あわててアンカーミスってるのにワロてしまった。

まーまーもちつけ、妄想厨はほっとくのが吉。


490:477
04/05/12 21:33.net
>489

分かってるけど、FD構造の基礎も分からない香具師はほっとくのが
一番だよね・・・
まーリバースでもして遊んでたらいいよw


491:477
04/05/12 21:46.net
当時の団ジョン○スターの製品版(タイプB以降)は最低でも
外してみろや・・・
セグメント外コールって意味分かるかw
それからここにカキコしろ


492:ナイコンさん
04/05/12 21:50.net
なんか477は日本語変なんだよな。
sageてないし。

493:ナイコンさん
04/05/12 21:58.net
チェック用と思われる特殊フォーマットのトラックに必要なデータを入れることはままあるよ。
Read DiagnosticではなくRead Dataを使えばいいだけだから。
それがチェッカ部分のなかに紛れてるとついつい読み飛ばしがちだから
結局は広く見わたさなきゃならなくなる。


494:ナイコンさん
04/05/12 21:59.net
sage!?



495:487
04/05/12 22:06.net

485 名前: 477 投稿日: 04/05/12 20:39
お前のような初心者マークのやつは単純なチェッカーでも外して
事故満足して寝ろ
477 投稿日: 04/05/12 21:33
分かってるけど、FD構造の基礎も分からない香具師はほっとくのが
一番だよね・・・
477 投稿日: 04/05/12 21:46
当時の団ジョン○スターの製品版(タイプB以降)は最低でも
外してみろや・・・
セグメント外コールって意味分かるかw
それからここにカキコしろ まーリバースでもして遊んでたらいいよw


( ´∀`)おまえおもろい。まじめにもちつけ


496:ナイコンさん
04/05/12 22:07.net
>493

確かに特殊トラック内にデータ入ってることもあるけど、
チェッカとして使われたケースは少ない。
何故なら、ドライブの相性(今のWindowsマシンにもいえるけど)
が悪いと、データして完全に読めなかったりしたし回転数は当時
デュプリする上では重要な要素だった。
今のWindowsマシンでもFDの読込特性の隔たりは大きい。
相性が悪いドライブが多いかな。


497:ナイコンさん
04/05/12 23:19.net
>>488
>バックアップの為のプロテクト外しが違法なら、

確かにそうだけど権利者が訴えなければ処罰されないので、自分で外して
使ってるだけならほぼ問題ないと思われ

498:ナイコンさん
04/05/12 23:28.net
外し方を公開して欲しい。もしくはフロッピー等をおくると
WIN版にしてくれるとか。


妄想だな。EGGよろ

499:ナイコンさん
04/05/12 23:38.net
外すことではなく外し方の教唆が違法なんじゃなかったか?

500:ナイコンさん
04/05/12 23:41.net
>>496
Windowsマシンはドライブも何種類かあるし、構成を考えるときりが無いから
チェッカーの精度をちょっと厳しくすると簡単に誤爆しそうだw


501:ナイコンさん
04/05/13 00:00.net
著作権法
第120条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
1.技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置(当該装置の部品一式であつて容易に
 組み立てることができるものを含む。)若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする
 プログラムの複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは貸与の目的をもつて製造し、
 輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者

ちなみに上記のような(条文が少し違いますが)装置やプログラムを譲渡したり送信したりすると、不正競争防止法のほうでも処罰対象になります。
こっちは権利者の告訴の有無は無関係です。


502:ナイコンさん
04/05/13 00:48.net
>>501
「公衆」って太くていた数、じゃない不特定多数ってこと?
もしそうなら、友人知人ならOK?

ユーザ側の権利は?

503:ナイコンさん
04/05/13 21:31.net
l;.,kp@.op@

504:ナイコンさん
04/05/13 21:38.net
>>502
公衆とは、「不特定の人」または「特定多数の人」

調べればすぐ分かるはずだが・・・


505:ナイコンさん
04/05/13 23:53.net
>>501
要はプロテクト外し専用ではないプログラム(バイナリエディタ等)を使って
プロテクトを外す方法を公開するだけなら今のところ問題ないという解釈
でいいのかな(この番地をこう書き換えろ、等)。
でもプロテクト外し用のパッチデータを公開するのは違法になるかも?

あと、自分で使うためにプロテクトを外す行為は、30条の私的複製には
当たらないから著作権侵害行為になるのだという理解でいいのかな。

506:ナイコンさん
04/05/14 21:13.net
著作権問題は難しいけど、今現在発売中のWindowsアプリ(gameや実用ソフト)は
リバース自体禁止してる文言書いてるものが多い。
下手すると書き換えデータ公開のみで、損害賠償訴訟おこされかねないかもしれない。


507:ナイコンさん
04/05/15 01:03.net
>>506
その契約(シュリンクラップやクリックラップ)がはたして有効なのか?という
問題があるのだが。
って、法的問題について語るならこちらの方がいいかも。

知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-V
スレリンク(shikaku板)l50

508:ナイコンさん
04/05/15 05:26.net
>>507-503

509:ナイコンさん
04/05/18 07:22.net
特殊フォーマットのトラックに普通にデーターを書き込む事は出来るけどな
一例だがMS-DOSの場合
1~8セクターまで普通に読み出す事が出来ればOKなんで、それ以外のセクターをN1にしても読み出せる
やってみれば分かる話
X68000で4トラックに特殊フォーマットがかけてあるソフトが何種類かある
ウルティマ4とか・・・
確か音研のプロテクトだった気がする
X68000で多かったのはEDコントライブのプロテクト
153トラックにHPRてあるからね
単純な不安定なんだが

510:ナイコンさん
04/05/18 11:31.net

著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします

投票所
URLリンク(f40.aaacafe.ne.jp)
投票の前にここを読め
URLリンク(f40.aaacafe.ne.jp)
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。

------------------------------------------------------------------------------



511:ナイコンさん
04/05/18 19:43.net
>>510
著作権法違反ほう助だろ。



512:ナイコンさん
04/05/18 22:18.net
>良識をもって

513:ナイコンさん
04/05/22 16:21.net
FDCというか実機のFDDを完璧にエミュるエミュがあれば、
アインとかで吸い出したデータ+クロックなイメージで動いたりはしないのかな。
こういう方法が可能なら解析もクソも無く遊べそうなんだが…
(要実機+ハードデュプリなエミュになっちゃうけど)
うち、アインで取ったの一杯あるんだけど、ファイラーなんか持ってないから動かんのよ。
実機あるのでそっちで遊ぶのは可能なんだけどさ。

514:ナイコンさん
04/05/22 16:26.net
>>513
イメージ側の対応も必要。GAPと書き継ぎ点の疑似再現。

515:ナイコンさん
04/05/22 18:10.net
>>514
アインで読んだデータはデータビットとクロックビットの混合なので、
特殊フォーマットが再現されたデータと見ていいんではないかな。
あとはウェーブの状態を再現するための書き込み周波数パラメータがあれば…

と思ったんんだけどエミュ側がどうにも難しそうだし、
イメージ作れる人がほぼ皆無だからダメですな。

ファイラーってもう売ってないよなぁ

516:ナイコンさん
04/05/22 19:12.net
>>515
で、なんのソフトなのよ

517:ナイコンさん
04/05/23 22:15.net
Winny作者とアインシュタインの違いは何か?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

このタイトル読んで、コピーツールのアインシュタインを想像してしまったのは
自分だけではあるまい。

518:ナイコンさん
04/05/23 23:07.net
nyにアインシュタインとくりゃそりゃそう思うわ…

519:ナイコンさん
04/05/24 18:15.net
ワロタ

しかし、次元が違うことをまじめに議論してる人がいるんだねぇ
現在の著作権のあり方に対する疑問なんて、
47氏が開発を正当化するための方便にしか過ぎなかったのに

520:ナイコンさん
04/05/25 04:28.net
詭弁だわな

521:ナイコンさん
04/05/25 07:07.net
152トラック。
Auto Disk Guard。
なつかしひ。。。

522:ナイコンさん
04/05/25 09:54.net
ところで、ランハードのプロテクトがozawaチェッカーなの?

523:ナイコンさん
04/05/26 04:37.net
ozawaチェッカーは音研だけど

524:ナイコンさん
04/05/26 08:06.net
>>523
ランハードもozawaですよ。
チェッカにby K.ozawaって文字列が埋め込まれてるし。

525:ナイコンさん
04/05/29 02:40.net
プロテクトの後チェックのようなもんなんだけど、

1.どこかテケトーなセクター内に不安定データを持たせる(データCRCエラーが出る)
2.ゲーム進行中に、そのセクターを読む
3.読んだデータはランダムな値になるわけだが、そのランダムなデータその物を乱数として使用し
  その値を元に「ゲーム続行に必須なアイテム(ランダム出現)」を出させる
4.チェッカーを外して正規化されたデータの場合は一定の値なので
  いくらプレイし続けてもアイテムを入手できなくて先に進めない

こういうプロテクトのゲームってある?
というか、こういうのってプロテクト足り得るんだろうか。

正規化されたデータで偶然にアイテムが出る可能性があるし、
いくらプレイしてもなかなか出ない可能性もあって現実的ではないか。

526:ナイコンさん
04/05/29 05:39.net
>>525
diskcopyでコピーできて普通にプレイ出来るんだけど、
途中までしかできなくなるというプロテクトはあったな

527:ナイコンさん
04/05/29 05:57.net
音研のプロテクト部門が独立したのがランハードです。

528:ナイコンさん
04/06/03 23:29.net
>>525
見たこと無いなー。面白いアイディアではあるけど、プロテクトとしての
安定性(?)には激しく欠けると思われ。不安定部分をそのまま使わなければ
プログラムで調整してそのようなプロテクトとして使えるかも。

>>526
いわゆる後チェックですな。定期的にディスクを読むのとか
チェッカーの変更を監視するのとかな。


529:ナイコンさん
04/06/07 22:36.net
>>525

面白い発想だけど不安定のデータで必須アイテム選択されてることが分かれば
すぐ対応パラメータ(ファイラー等)出てたと思われ。

>>528の安定性など考慮したら、ゲームメーカサイドとしては敬遠したかもしれない。
話変わるが当時回転数プロ○クトに関しては、コ○ケのGAMEなどで一部使われたが、
購入ユーザから起動しないクレームが多々あったため無くなった背景がある。(当時
回転数20%以上の誤差で1トラック作ってたものがあったけど・・・)
ただ、原本は問題なく起動する?????
ア○ンではピーコできたみたいだけどね!!!!!
不安定セクタも当時のア○ンでは問題なかったけど。


530:ナイコンさん
04/06/07 23:15.net
>>529
20%以上の誤差って規定外だよね。誤差ってレベルじゃ無いよな。
同人だけに挑戦的なプロテクトですね。
でも原本で起動するのに起動しない購入ユーザーってどゆこと?


531:ナイコンさん
04/06/07 23:22.net
X1だとよくあったな。「抜人伝説」なんかは純正FDD使ってないと起動しない。

532:529
04/06/09 20:01.net
>>531
確かに純正FDドライブ以外だとメーカ保証もないし、結構動作不安定な部分も
あったね。

>>530
当時メーカでは回転数20%未満の誤差は製造上読めるように規格があったように
記憶してるんだが・・・
原本は20%以上の誤差だったが、通常のドライブでは読めないデータ量であ
ったため、純正ドライブだと誤差の範囲に入る可能性が高かったのかもしれない。
回転数プロテクト自体、ノーマルFDDじゃ当時紙挟むとかしないと対応できなかった
しね。


533:ナイコンさん
04/06/09 20:29.net
>>532
モーターの回転数ボリュームを弄るという荒業もあったと思う。
おれのマシンはそんなの無かったから出来なかったけど。
そしてオレのもってたソフトで最初に逝ったのが回転数モノだったな。
バックアップしてあってもマスターが先に死亡って・・・


534:529
04/06/10 20:17.net
>>533

確かに回転数もので、あまり多く出回らなかったワケはマスタ自体を安定させて
読ませることができないものが多かったからかもしれない。
穴アキプロテクトも、ドライブ傷めるとかで思った程ヒノメをみなかったし
どちらかといえば、穴アキはア○ン対策だったから・・・
当時のファイラー・パラメータのそふと対応では無意味だったかもしれないな。
(回転数のデータ再現を除いて)


535:ナイコンさん
04/06/18 23:12.net
492 :ナイコンさん :04/06/16 22:33
10年くらい前に、確か京都辺りの出版社から発行されてた
「PEC」(名前うろおぼえ)とかいうマイナーなパソコン雑誌が
あったと思うのですが、誰か詳細を知ってる人はいますか?
一般書店にはなく、秋葉のパソコンショップでひっそりと売られてたのですが。
秋葉一番の裏通りにあるフタバ電気(知ってる人いるだろうか)にも置いてました。

494 :ナイコンさん :04/06/18 00:28
>>492
同人誌かミニコミ本じゃない?
同名の団体が発行していて、そこはプロテクト外しの本
書いたりとか、同人ソフトの委託販売とかのマニア系活動を
やってたと思う。ここのスレの人達がくわしそう↓


雑誌「PEC」の詳細を教えてくださいませ。。。

536:ナイコンさん
04/06/19 02:07.net
本部は川口市じゃなかったっけか。

537:ナイコンさん
04/06/19 15:36.net
PEC    発行日 背表紙
No.09 1990/03/01 特集・みんなに知ってもらいたいレンタル問題
No.10 1990/05/01 特集・プロテクトを外そう!
No.11 1990/07/01 特集・IPL解析講座!
No.13 1990/11/01 特集・コンピュータウィルス騒動の舞台裏
No.14 1991/01/01 特集・パソコン通信花盛り
No.15 1991/03/01 特集・パソコン活用術
No.16 1991/05/01 特集・IPL新解析講座
No.17 1991/07/01 特集・パソコンゲーム批判
No.18 1992/02/01 特集・覆面座談会
No.20 1992/06/01 特集・レンタルという名のもとに
No.21 1992/08/01 特集・クソゲー撲滅新作評論
No.22 1992/10/01 特集・クソゲー撲滅新作評論
No.23 1992/12/01 特集・スーパーファミコンコピー機
No.25 1993/04/01 特集・クソゲー撲滅評論
No.26 1993/06/01 特集・スーパーファミコンコピー機 UFO
No.27 1993/08/01 特集・プロテクト解析講座
No.28 1993/10/01 特集・コピーツールが無くなる日
No.29 1993/12/01 特集・クソゲー撲滅新作評論
No.30 1994/02/01 特集・プロテクト解析講座
No.33 1994/08/01 特集・浅野宮子

PECの編集部は最初は兵庫県西宮市だったけど、後で東京都荒川区に変わったみたい。
#途中からCPPS NETのエロ画像のラフスケみたいなページが増えてくる…

538:ナイコンさん
04/06/19 18:43.net
>>537
おお、詳しい情報ありがとうございます。
わざわざ各号の特集まで書いてくれてどうもです。
もっぱら秋葉での立ち読みで済ましてたのですが、
クソゲー撲滅評論が面白かったですねー。
自分が読み始めたのは93年頃からなので、90年発売の
13号「コンピュータウィルス騒動の舞台裏」なんか
是非とも読んでみたいです。
確か、あの悪名高い日コン連のY理事長が仕掛け人となって
マスコミ&世間を騒がせた事件ですよね。
あんな胡散臭い人物の情報を大手マスコミが取り上げてしまうなんて
本当にあの頃のパソコン界は混沌としてましたね。


539:ナイコンさん
04/06/20 23:04.net
日本橋のそるぱるとの関係は?>PEC
93年になってから突然潰れて驚いた。

540:537
04/06/22 02:15.net
>>539
No.09には発行元としてソフパル、京都メディア、ウエストサイド が載ってる。
No.20からウエストサイド消滅
No.26から京都メディア消滅
No.28からソフパル消滅

No.28の特集といい、皮肉だ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch