02/01/30 01:46.net
>>94
んなこと無いよ。1/4トラックでheadを動かせるからオートのコピーツールは
簡単に防げるけど。つーかVFOまでソフトで処理するんだからミックスセクタも
へったくれも無いだろうに。。。
どっちかというと88,98などの765系ではあまり参考にならんと思うが、、、
具体的なソフト名を知りたひ。(見たこと無いソフトなら)今からでも解析するぜよ。
>>95
回転数プロテクトも厳しかったな。しかし漏れの持ってたオリジナルはエラー
でまくりでまたもや激怒。VAXOL、賢者、YAKSA、CRAZE、あと何があったっけ?
ビクターもよく使ってたが20セクタはやりすぎだと思った。。。
>>99
INT1Bサーチorフックだけで抜けられる激甘チェッカばかりじゃないけどな。
ただ後半はコンパイラオブジェクトがウザイものの外注プロテクトばっかになった
から後チェック以外で悩まされることはほとんど無かった。
自社で掛けてた初期の頃の方が印象に残るプロテクトが多いね。98版GAPLUSとか
興味があったら一度見てみなよ。暗号化に芸術性を感じた(藁
ビジネス系だとプロテクトに燃えていた頃のLotus1-2-3とかかな。ロータスは
当時、年間5000万円ぐらいをプロテクトのためだけにつぎこんでたとか。確かに
凝ってたよ(あれで5000万かかるなら俺が代わりにやってあげたかったが)