テラドライブat I4004
テラドライブ - 暇つぶし2ch900:ナイコンさん
19/11/16 08:51:54.08 .net
使えてたんですか、教えてくださってありがとうございます!
FD.com、PC98でなら使ってたんで、わかります

901:ナイコンさん
19/11/16 11:37:06.28 .net
一時期流行ってたよね。どれだけ多くのメモリを確保できるかって奴。
テラドライブの場合は漢字フォントをROMで持ってるから
RAMを使わない分メモリが若干多く取れるけどRAMよりも僅かながら遅くなる。
テラメニューから英語版FDを起動できるからメモリを確認する事もできるよ。

902:ナイコンさん
20/07/17 07:00:40 .net
もし、動くはずのテラドライブを入手したら電源を入れる前に即電源のコンデンサ交換をお勧め。
コンデンサがパンクしている状態で電源を入れると他のパーツを巻き込んで電源が死ぬ。
3台ばらして3台ともコンデンサが液漏れを起こしていたので多分現存する本体は全て同じだと思う。

HDDとFDDも動作はしていたけどコンデンサは全滅してた。

903:ナイコンさん
20/07/19 14:20:54.60 .net
FDDの動作不良が酷いな。5台持っててまともに使えるのが1台しかない。
シークモーターが動かないとか時間が経たないと使えないとか。

904:ナイコンさん
20/08/16 08:06:25.10 .net
HARRIS版の80286-25MHzが手に入ったから試しに25MHzで起動させようと思ったら失敗。
20MHzに落としたら起動した。当時80286でも20MHzだったらワンチャンあったかもしれん。
ただ、内蔵されてる512KBのRAMが遅くて不安定になるから切り離す必要有。

905:ナイコンさん
20/08/16 10:38:25 .net
>>895
286 20MHzにしても386にしてもテラドライブは売れなかったよ
テラドライブが売れる道はたった一つ
DOV/Vなんかと合体させないでメガドライブをそのままパソコン化
ビデオ端子でテレビに繋げて定価10万円未満

これでMSXユーザーを根こそぎゲット
日本国内だけで数十万人のユーザーを獲得

906:ナイコンさん
20/08/16 13:56:00 .net
>>896
>>830 と言ってることが全く同じ、何のひねりもない

907:ナイコンさん
20/08/17 07:06:09 .net
>>896
残念だけどMDをそのままPCにする事が出来ないと思う。
MDはサードパーティ契約で仕様を公開してるから一般には公開できない。

だからテラドライブでもメガドライブ側の仕様は非公開のままだった。
もし、これが公開されていたなら自作ゲームとが出回るようになって延命は出来てたと思うよ。

テラは286-10MHzって仕様で散々叩かれえていたからねぇ。
DOSで20MHzだったら十分な速度だろうし。

908:ナイコンさん
20/08/17 08:27:20.93 .net
>>898
かつてはSG-1000をそのままパソコンにしたSC-3000を出していたのだからメガドラもできる!

909:ナイコンさん
20/08/17 20:28:54 .net
SGに使われている9918は汎用チップとして出てたものだから。
MDのVDPはMD専用だし。

910:ナイコンさん
20/08/17 21:29:33 .net
ちょっと場所をお借りして。メガCD用バッテリーバックアップRAMの説明を。

メガドライブから見た $400001番地がカートリッジの容量IDらしく無改造だと多分02。これがHC244で作られてる。
$600000番地からがバックアップRAMのデータ。但し68Kから見て奇数番地にしかRAMが接続されていないので
データが見えるのは$600001番地から1バイト置き。128KBのSRAMが使われているので$63FFFFまで。
空きパターンにSRAMを増設した場合は$67FFFF番地まで。このRAM配置を行ってるのがHC139の半分。

HC74はライトプロテクトに使われていて$700001に1を書き込むとRAMの書き換えが行えるようになり、
0を書く事で書き込み禁止にできる。恐らくバックアップデータの消失を防ぐためだと思う。

当時調べたのはここまで。今テラドライブでバックアップカートリッジの書き換え禁止、書き換え可、書き込み
配置アドレスなどの確認を取ったので間違いは無いと思う。

IDは改造で04に変更したはずなんだけど記憶が曖昧。
HC244を一度除去してパターンカットとジャンパで変更した覚えが有るんだけど不確か。
今使ってるMCDだと約2000ブロックしか認識してない。

MCD本体のバッテリー交換はタブ付きのスーパーキャパシタが売ってるからそれを使うといいかも。
ただMCDのコンデンサの液漏れが酷いはずだから交換しないと早かれ遅かれ起動できなくなると思う。

911:ナイコンさん
20/08/18 00:32:12.07 .net
$63FF00と$67FF00にカートリッジの初期化IDがそれぞれ書き込まれていて
$600000から$670000まで$10000置きにデータの内容を確認して、
それぞれ違った値が書かれているのを確認したのでミラーではない模様。

912:ナイコンさん
20/08/22 11:31:29 .net
>901-902
返信遅くなってすまない
ようやく時間ができたので、まずはテスターで配線を調べてみた
概ね頂いた情報通りで有っているようです
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)

メガCD側のアクセスはHC139で制御していてA20=Low、A21=Low、/CEO=Lowの条件で
HC244のバッファが有効となる
⇒恐らく$400001以降の奇数アドレスは、全て同じ値に見えるのではないかと思う

この時、HC244はPin6=Hi(VCC直結)になっている以外は全てLow入力なので
Pin14=Hiとなって、メガドライブ側のData信号の2bit目(D02)=Hi出力となる
つまりデフォルト値は4となる

メガドライブカートリッジ端子信号は以下を参考にした
URLリンク(melaircraft.net)

913:ナイコンさん
20/08/22 11:36:48 .net
ID値の誤魔化しはこれから試してみます
恐らく、デフォルトが0x4なので0x2か0x8が怪しいのではと思う
もしくは0x44あたり

914:886
20/08/22 16:31:26.14 .net
判明。ID値=5が正解
HC244 Pin2をGNDから分離して、Vccに接続するとOK
2M Bitとして認識しています

915:ナイコンさん
20/08/22 17:05:08 .net
素晴らしい

916:886
20/08/22 18:37:28 .net
>906
メッチャ嬉しい!
とにかく貴重な情報をありがとう!!と言う気持ちです

HC244周りの改造はこんな感じです
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)
⇒Pin2を基板から浮かして、空中配線でVcc(スルーホール)に接続

データ保存して様子見。空き容量も増えてます
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)

917:ナイコンさん
20/08/22 19:27:01 .net
改造記事をまとめました。興味ある方はご参考までに
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)

あとは、MCD本体のバッテリー交換か。。

918:ナイコンさん
20/08/24 06:59:03.02 .net
>>903
$400001~は書かれてる通りでミラーになってる。IDは5か!じゃぁ、当時諦めたのかなぁ。
こっちでも確認してみるわ。ありがと!

919:ナイコンさん
20/08/24 07:01:37.09 .net
>>908
ツイッターの方に転載しようと思うけど、いいかな?

920:886
20/08/24 21:18:40.54 .net
>909
頂いた情報のおかげで、こちらこそ助かりました
元の値が4だったので増やすか減らすかのどちらかだったのですが、
1増やす方が簡単だったので、とりあえず試したら当たりでビックリでした
HC139のPin9、Pin10のアドレス空間が空いているので、H/W的にあと2M増設可能と思います
恐らくID値はこんな感じなのではないでしょうか?(推測です。試してません)
6=4M(2M SRAM×2と74HC11(AND回路×2)があれば・・)
5=2M (今回増設)
4=1M (デフォルト)
3=512K
2=256K
1=128K
0=64K
>910
全然OKです
むしろ連名にさせて頂きたいくらいです

921:ナイコンさん
20/08/24 22:52:56.41 .net
>>911
さっきHC244を外してパターンをチェックしたけど、
容量が倍だからIDも倍だろう?と08設定して諦めたみたい。
その一覧から考えると64Kbit(8KB)を基準にID分だけ左シフトして容量を決めてるのかもしれないね。
あと4Mbitにするなら・・・現在の1MbitRAMx2に亀の子増設して~CE端子だけ
HC139のアドレスデコード側の空きピンと繋ぐだけでたぶん行けるじゃないかな?

922:886
20/08/30 16:57:02.02 .net
>912
確認ありがとうございます。確かに亀の子配線なら行けそうですね。
#やるならスイッチ切替で2M bit×2の方が使い勝手良さそうですが
あれから色々調べたところ、894の推測で合っていそうです
海外サイトの解析情報を見つけました(最初に見つけていれば・・)
URLリンク(segaretro.org)
あと部品が届いたので、MCD本体のバッテリー交換を実施しました。
ML2016が入手できなかったのでML2020を使ってます
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)
例によって金具の形状が違ったので元のを移植して固定
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)
データ保持も問題なさそうです

923:ナイコンさん
20/08/31 06:50:13 .net
>>913
ぶっちゃけ256KBの時点でそこまでゲームを持っていないとオチは有るけど、
出来る事は試したいという気持ちを掻き立てられるのもあったり。

次回部品を買うときはSRAMを買い足して実験してみる。
そうなると電池も交換しないとダメだろうからキャパシタ追加しておこう。

924:ナイコンさん
20/08/31 21:46:13 .net
ある程度通電してないと消えちゃうけどこれは結構便利。
URLリンク(eleshop.jp)

テラドライブが有ればRAMカートリッジもバックアップできるんだけど、
エミュ機でカートリッジが読み出せるタイプでも流石にこれは対応してないだろうしなぁ。

925:ナイコンさん
20/09/01 20:33:58 .net
>915
スーパーキャパシタも良さそうですね
電池ホルダ改造してコイン電池と併用して電池交換時はキャパシタ利用で
保持とかできると便利そう

RAMカートリッジのバックアップ機能は欲しいです
ハード自作はきついのでSega CD TransferのDUMP.BINとSENDTEST.BINを
自前で改造するのが手っ取り早そうですが、今からビルド環境調べて
準備したりArduinoとかで送信&書き込み処理作ったりとか気力が・・

>914
SRAMが安いので時間できたら4M Bit改造も試してみますかね

926:ナイコンさん
20/09/03 20:38:11 .net
>>916
RAMカートリッジを読み出すCDROMソフトを作るならビルド方法さえ分かればなんとかなりそうだけど、
読み出したデータの転送方法をどうするかなんだよね。

MDのパッド端子は最大で4800bpsのシリアル通信ができるようになっているからそれを利用するか
オリジナルの通信方法を作って簡単なハードを自作するようにするか、難しい所だねぇ。

4,194,304bit(512KB)を4800bpsで転送すると873秒で14分。テープロードですか!ってなっちゃうし。

927:ナイコンさん
20/09/05 08:58:17.98 .net
試しにSRAMの足を延ばして亀の子に仮止めしてみたんだが
足の長さが足りないっぽい
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)
ハンダブリッジだと強度の問題が出そうなのでE500の増設みたいに
チップのパッケージ下面を耐水ペーパーで削ってやる必要がありそう
↓参考ページじ
URLリンク(earthgale.ram.ne.jp)

928:ナイコンさん
20/09/05 11:20:13 .net
全ピンブリッジなら強度は出ると思うけど相当盛る必要があるなぁ。

929:ナイコンさん
20/09/06 00:17:51 .net
4M Bit増設ダメっぽい・・
H/Wとしては増設できたようだがID=6にして初期化すると28ブロックしか認識してない?
BIOSのバージョンに依存するのかも?

SRAMパッケージの下側を削って亀の子実装
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)

2段目のSRAMの/CSをHC139 Pin9,10に直結して、HC244のPin4をHi(ID=6)とした
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)

初期化したが28ブロックしか認識しない
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)

ID=5に戻すときちんと2M(4093ブロック)認識するので
少なくともうちのメガCDだとID=6は正しく判定できてない感じ

930:ナイコンさん
20/09/06 09:25:10 .net
>>920
そうなのか。SRAMが手元にないからIDだけ変更して実験してみるわ。

931:903
20/09/06 09:33:08 .net
>921
ごめん。28ブロック認識ではなく、「ID=6だと認識しない」
初期化を促す表示が出るので、初期化を実行するが、初期化されない状態
ID=5やID=4に戻すと正常に初期化できるので、どうもID=6は対応していない感じ

6Pスライドスイッチ付けて2M×2にするしかなさそう

932:ナイコンさん
20/09/07 00:49:29 .net
>>922
何となくそんな気がした。
初期化してください。と出て初期化するんだけど、また初期化してくださいって出る。
接触不良の時もそのパターン。28ブロックの表示は内蔵側みたいだったし。

933:ナイコンさん
20/09/07 20:48:25 .net
>>922
2Mx2バンクにするならON/OFFスイッチ1個で行けるんじゃない?
HC139の2A1の入力($600000~$67FFFFと$680000~$6FFFFFの切り替え)をカットして
プルアップ抵抗を付けてGNDとスイッチ切り替えでこの2つのバンクは入れ替えられるし。

934:ナイコンさん
20/09/07 23:37:59 .net
>924
なるほど。
HC139の入力(2A1)を、元の信号(A19)と、Vcc(プルアップ)とで切り替える手もありますね
週末あたりリベンジしてみます

ここ2週間ほど2M bit化状態でメガCDゲームやってみたけど、1M Bit×2切り替え改造が
一番リーズナブルかつ使い勝手が良いと思った
同じ名前のファイルは重複できないため、RAM容量に関係なく1つしか保存できないけど
1M×2切り替えだと結果として2つ保存できるし

935:ナイコンさん
20/09/08 07:01:54.31 .net
>>925
あー、それはあるかもなぁ。同じゲームでデータ違いを保存できるのは大きいかもね。
それなら、139の2A0と2A1の両方をディップスイッチで切り替えられるようにすると
コンパクトにまとまる気がする。

936:ナイコンさん
20/09/08 07:02:36.82 .net
1Mbitx4BANK。実際1Mbitあれば早々一杯にはならないだろうし。

937:ナイコンさん
20/09/20 09:26:51.18 .net
とりあえず注文した1MbitSRAMが届いたので連休中に実験する。

938:ナイコンさん
20/09/21 16:12:28.87 .net
素晴らしい

939:ナイコンさん
20/09/22 13:19:55.71 .net
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
         //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
        // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
       //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄

940:ナイコンさん
20/09/22 16:43:42.83 .net
糞スレ

941:ナイコンさん
20/09/22 16:43:48.90 .net
なんたる

942:ナイコンさん
20/09/22 17:53:04.10 .net
2001年のスレ レス数順
1922 スレリンク(i4004板:929番)-n (912)
827 スレリンク(drama板:902番)-n (902)
1769 スレリンク(collect板:885番)-n (885)
1141 スレリンク(design板:883番)-n (883)
1790 スレリンク(tech板:878番)-n (878)
1907 スレリンク(classic板:877番)-n (877)
1391 スレリンク(kagu板:873番)-n (873)
578 スレリンク(kagu板:870番)-n (870)
1118 スレリンク(cook板:870番)-n (870)
2005 スレリンク(i4004板:867番)-n (867)

943:ナイコンさん
20/09/22 17:57:08.02 .net
クレイジーな糞スレです

944:ナイコンさん
20/09/22 22:07:25.02 .net
【速報】元TOKIOの山口達也容疑者を現行犯逮捕 道交法違反(酒気帯び運転)の疑い ★10 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

945:ナイコンさん
20/09/22 22:19:50.29 .net
URLリンク(i.imgur.com)

946:ナイコンさん
20/09/23 00:01:01.06 .net
バックアップRAMカートリッジの4Mbit化できたよ。
URLリンク(i.imgur.com)
74HC139のSRAMのチップセレクトをしている方なんだけど、~2Y2,~2Y3をそのままRAMの~CEに繋ぐだけだとダメだわ。
~2G端子の入力を追ってみるとHC32で74HC139の~1Y2とA19(B7)のORを取っていて
$600000~$67FFFFまでのRAMしか認識しないようになってる。
だから初期化をしても$6FFFE0~に初期化完了のメッセージを書き込めず初期化に失敗していたらしい。
対策はHC32の3ピンから~G2までのパターンをカットして、~G2と~1Y2を繋ぐ事で$600000~$6FFFFFのRAMが使えるようになる。
そしてIDを5から6に変更で初期化成功して空きブロック数も8000になる。
RAMを増設したカートリッジをテラドライブに挿しても$680000~のRAMが見えないから
改めてパターンを追ったら分かったよ。

947:ナイコンさん
20/09/23 00:37:40.53 .net
なんなんだ

948:ナイコンさん
20/09/23 05:40:49.99 .net
>937
おめでとう。
空き容量8189ブロックとか、ついに達成したかという感ありありですね
>HC32で74HC139の~1Y2とA19(B7)のORを取っていて
HC32が原因だったか・・。
やはりRAMが読み出せる環境があると解析が楽でうらやましい
ウチは2M×2切替で満足しているので、やるとしたら中古でもう一個
バックアップRAMカートリッジを買うかですね
とは言え4Mbitだと使いきれない上に失われると痛すぎるので
やはり読出し/書き込み環境の整備が先か・・

949:ナイコンさん
20/09/23 07:03:44.62 .net
>>939
HC139の~2Y2,~2Y3をあえて使えなくしている理由が見当たらないんだけどね。
そのまま~G2に繋いでもRAMの配置空間的には問題ないから。シャドーが現れる事も無いし。
ただ・・・メガCDの全ゲームのバックアップデータを作った所で8000行くのかどうかが謎w

950:922
20/09/23 07:26:36.94 .net
ひとまず896の情報とか含め、WEB記事を更新しておきました。
URLリンク(hd61700.yukimizake.net)
実機プレイの人には1M×2改造も使い勝手が良いと思うので復活させておいた
4M化もそのうちやってみます。

951:ナイコンさん
20/09/23 07:27:35.36 .net
使われているのか?

952:ナイコンさん
20/09/23 07:29:09.34 .net
テラドライブってパソコンか!

953:ナイコンさん
20/09/23 07:29:24.56 .net
メガドライブのかと思いました

954:ナイコンさん
20/09/23 07:30:37.80 .net
バゴーン

955:ナイコンさん
20/09/23 07:30:43.01 .net
はあ!

956:ナイコンさん
20/09/23 07:30:48.44 .net
気合い入れて

957:ナイコンさん
20/09/23 07:30:56.18 .net
がんばらんとな!

958:ナイコンさん
20/09/23 07:31:00.77 .net
マジ

959:ナイコンさん
20/09/23 07:31:08.12 .net
へいなる

960:ナイコンさん
20/09/23 07:31:12.88 .net
ガッデム

961:ナイコンさん
20/09/23 07:31:20.95 .net
糞スレは使われて

962:ナイコンさん
20/09/23 07:31:26.19 .net
いや、

963:ナイコンさん
20/09/23 07:31:32.34 .net
イグゾ!

964:ナイコンさん
20/09/23 07:31:37.01 .net
マキシマム

965:ナイコンさん
20/09/23 07:33:10.26 .net
糞スレすぎる

966:ナイコンさん
20/09/23 07:33:19.29 .net
早く終わらせろ!

967:ナイコンさん
20/09/23 07:34:39.54 .net
へい!

968:ナイコンさん
20/09/23 07:44:18.46 .net
カマン

969:ナイコンさん
20/09/23 07:44:26.86 .net
嘆きの糞スレ

970:ナイコンさん
20/09/23 07:44:31.94 .net
はらなる

971:ナイコンさん
20/09/23 07:44:38.78 .net
平成

972:ナイコンさん
20/09/23 07:44:49.24 .net
こんな

973:ナイコンさん
20/09/23 07:44:53.78 .net
情けない

974:ナイコンさん
20/09/23 07:45:03.25 .net
糞スレです

975:ナイコンさん
20/09/23 07:45:11.31 .net
びっくり!

976:ナイコンさん
20/09/23 07:45:16.31 .net
950

977:ナイコンさん
20/09/23 07:45:27.81 .net
ついにラストスパートです!

978:ナイコンさん
20/09/23 07:45:37.08 .net
懐かしい

979:922
20/09/23 07:47:33.29 .net
>940
確かにあえて潰している理由が判りませんね
HC32 1個とはいえ部品追加で製造コストもかかるのに・・
ID情報があった海外ページに「Mega-CD Hardware Manual」があって
そこの20ページ目のメモリマップによるとWORD RAMエリアの最後に配置される感じなのかな
URLリンク(segaretro.org)
だとしたらバッティングする可能性は少ないかと
気になったのは$FE0000~$FE3FFFの内蔵バックアップRAMで$FE4000から
リザーブになっている。内蔵1M化とかできないのだろうか?

980:ナイコンさん
20/09/23 07:54:20.07 .net
まさか?

981:ナイコンさん
20/09/23 07:54:30.10 .net
いやな

982:ナイコンさん
20/09/23 07:54:46.48 .net
考えていることがあった

983:ナイコンさん
20/09/23 07:59:09.72 .net
エール

984:ナイコンさん
20/09/23 07:59:19.24 .net
久々に見る

985:ナイコンさん
20/09/23 07:59:28.13 .net
楽しみに

986:ナイコンさん
20/09/23 08:40:11.04 .net
ハラショー

987:ナイコンさん
20/09/23 08:40:32.15 .net
できるか?

988:ナイコンさん
20/09/23 08:40:38.62 .net
なんたるかを!

989:ナイコンさん
20/09/23 08:40:45.26 .net
しらしめる

990:ナイコンさん
20/09/23 08:40:52.96 .net
寒い糞スレ

991:ナイコンさん
20/09/23 08:41:06.75 .net
マジいらん!

992:ナイコンさん
20/09/23 08:41:16.06 .net
はあ!
あと35

993:ナイコンさん
20/09/23 08:41:27.83 .net
情けないままにしてはいけない

994:ナイコンさん
20/09/23 08:41:33.42 .net
きっちり

995:ナイコンさん
20/09/23 08:41:39.67 .net
終わらせちまいたいな

996:ナイコンさん
20/09/23 08:41:48.40 .net
まだまだだ

997:ナイコンさん
20/09/23 08:41:54.90 .net
こんなん

998:ナイコンさん
20/09/23 08:42:01.69 .net
糞スレには

999:ナイコンさん
20/09/23 08:42:08.38 .net
ナイス!

1000:ナイコンさん
20/09/23 08:42:29.80 .net
お味噌汁

1001:ナイコンさん
20/09/23 08:42:45.54 .net


1002:ナイコンさん
20/09/23 08:42:53.80 .net
性教育

1003:ナイコンさん
20/09/23 08:43:04.44 .net
おちんちん

1004:ナイコンさん
20/09/23 08:43:15.03 .net
きんにくもりもり

1005:ナイコンさん
20/09/23 08:43:19.97 .net
はあ

1006:ナイコンさん
20/09/23 08:43:27.01 .net


1007:ナイコンさん
20/09/23 08:43:31.68 .net
まだか

1008:ナイコンさん
20/09/23 11:29:02.37 .net
バカ

1009:ナイコンさん
20/09/23 11:29:17.95 .net
糞スレかうをんと

1010:ナイコンさん
20/09/23 14:11:22.88 .net
オルトス

1011:ナイコンさん
20/09/23 16:00:52.89 .net
糞スレじゃない

1012:ナイコンさん
20/09/23 16:01:01.73 .net
聖地

1013:ナイコンさん
20/09/23 16:01:08.29 .net
いたはらま

1014:ナイコンさん
20/09/23 16:46:04.81 .net
かなりの糞スレ

1015:ナイコンさん
20/09/23 16:46:13.42 .net
勘弁

1016:ナイコンさん
20/09/23 16:46:20.09 .net
しちくりませ

1017:ナイコンさん
20/09/23 16:46:26.55 .net
ないさー

1018:ナイコンさん
20/09/23 16:46:32.46 .net
まだか?

1019:ナイコンさん
20/09/23 16:46:53.43 .net
なかなかの極めである

1020:ナイコンさん
20/09/23 16:46:59.35 .net
遥かなる

1021:ナイコンさん
20/09/23 16:47:11.41 .net
しらべ

1022:ナイコンさん
20/09/23 16:47:24.70 .net
糞スレじゃないか!

1023:ナイコンさん
20/09/23 16:47:33.58 .net
オルトロス

1024:ナイコンさん
20/09/23 16:47:39.22 .net
ください

1025:ナイコンさん
20/09/23 16:47:45.03 .net
にゃんたる

1026:ナイコンさん
20/09/23 16:48:24.41 .net
てすと

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6855日 23時間 2分 9秒

1028:鴻O ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch