【芙美子】APA アパホテル 6泊目【カレー】at HOTEL
【芙美子】APA アパホテル 6泊目【カレー】 - 暇つぶし2ch583:土屋
20/09/10 18:05:35.65 2vp0pg9v0.net
>>559
今日は二時間程外出した。
久しぶりにあれだけ動くと吐き気、動悸、息切れ、めまいがする。
かといってずっと外出しないでいたらたまに外出した時に滅茶苦茶疲れる。
今日は早朝四時から朝十時まで寝た。
接する相手が飲食店店員、ホテルフロント様以外いないからあまり人と接しないとどもる。
今日は延泊予約を入れ延泊分を精算しに行ったがめまいが酷い中予約したのでホテル名を間違えてしまいフロントで指摘され、キャンセルし再度予約入れ直したがこれはどれくらい印象悪いかね?
あと、発達障害なのにデパス、オランザピン、サイレースを飲まなくなったから何処でもいつでも常にじっとしてられず落ち着きがない。
でも飲むとどんどん体が蝕まれる。
画像は今日食べたラーメン。
URLリンク(imepic.jp)
この暑い中スープは飲み干せない。
ずっと外出しないでいたらたまに外出すると相当キツイから毎日これからは外出する。
あとフロント様の仕事増やしたくないから枕や空気清浄機も借りたいが申し出るのに遠慮しちゃう。
しかし一度発達障害になると色々キツイ。
落ち着きを絶対的に取り戻せないし。
やはりまた心療内科に行って薬飲んだ方がいいのか。。。
絶対ホテルのスタッフにこのスレ見られませんように!
そして私が誰なのかホテルのスタッフ様達に特定されませんように!
私が気を付けてること
部屋はきれいに使う、鬱陶しい客と思われるのを防ぐため1日外出は二回まで、通路をうろちょろしたりすると「また通路出た」と思われそうだから電子レンジ、自販機、フロントに訪れ用件を言う等部屋から外出以外で出るのは全て合わせ合計1日最大二回まで。
エレベーターに乗り一階で他に出る客がいたら開ボタンを必ず押し必ず一番最後に出る、「行ってらっしゃいませ、お帰りなさいませ」を言われたらタイミングが合えば必ず軽く敬礼
意識してないと固い表情険しい表情になりやすいから表情は通路、エレベーターでは常に意識、フロントには節度を持って応対する。
落ち着きがない、どもるはまあ直すのは困難なのでそれは直らないが
人は自分を写す鏡なので上記の事全て守ってたらホテルからも自動的に評価はされると思うから心掛けてます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch