ホテル・旅館の給料事情 PART2 at HOTEL
ホテル・旅館の給料事情 PART2 - 暇つぶし2ch968:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/01 14:01:51 XMB1k7ia0.net
会社内のことで自腹あるのはホワイトじゃないよ
制服はもちろんミスの弁償や損失の穴埋めは、ホワイトな会社ならあり得ない
査定や評価で考慮だしな

俺もホテルに居たときは制服自腹だったが、転職したら制服は支給された
会社内で使う衣服は下着以外全て支給

ホテル業界の中小が頭おかしいだけ

969:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/02 11:47:31.65 MxYfBpN10.net
>>919
食中毒防止のために社食以外での飲食は禁止されている。メニューは3つでラーメン650円、玉子丼700円、唐揚げ定食850円。自分はいつもラーメンライス750円を食べている。味はまあまあ。

970:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/02 12:08:54.99 mjEnJjYx0.net
>>921
栄養面無視&全然安くなくて草
東京かどこぞの都心部で、ちょっとした食堂でも1,000円近くする環境かな?
その社食で食中毒出たら面白いな

971:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/03 18:16:34 hH6+IXOE0.net
>>922
社食も高いけど自動販売機の飲み物が高い。
コーラやお茶のペットボトルが200円する。
仕方ないからトイレで水道水詰めて飲んでいる。

972:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/05 20:43:16 tjZ1I7ve0.net
懐石料理の刺身を解凍せずに出して客から激しいコンプレ。たかだか2万円のコースでごちゃごちゃ吐かすな。全部業務用を皿に盛っただけなのを知らないのはバカな客だけ。

973:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/06 09:46:04 4GDJFsHC0.net
>>924
お前がバカだよ無能
業務用を盛るからこそバレないようにやるのが仕事だろが雑魚

974:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/07 09:26:53 9dn5uCf


975:/0.net



976:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/07 13:21:49 QdE3evSu0.net
>>926
営業が2ヶ月に1回ペース、アポなしで来るからうざい

977:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/07 19:05:50 mbQljIP40.net
>>925
バイトの俺は言われた通り盛り付けるだけ。
指示を出す料理長が馬鹿。
時給650円でやってられない。

978:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/09 16:56:18 KAarmJ090.net
>>928
時給高いな。うちは時給600円。
東京や横浜なら時給750円いくらしいな。

979:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/10 22:55:19 gDlMhC+B0.net
人事異動でフロントから清掃へ異動になった。役職はマネージャーだが部下なし。自分でトイレ掃除やゴミの分別回収をやる。日本人は俺だけ。辞めたいけど転職する自信がない。近所のホテルもリストラ中ばかり。

980:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/11 01:32:11.79 LMk5wpez0.net
>>930
こっちは、不祥事やらかして、チェックインのタイミングまでは清掃補助、シフト終わりには1秒も残業させずにさっさと帰らせるよう支配人から指示されたヤツいたけどな
勿論清掃は見せしめの筈なんだけど、元々清掃のリーダーと仲が良かったみたいで、支配人の弱みを掴んだみたい
不祥事を起こしたヤツほどタダでは転ばんなぁと感心したよ

981:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/12 22:25:28 1K7uDQyH0.net
>>931
その支配人馬鹿じゃないか?
うちの支配人はスタッフの動きについて情報を積極的に集めている。自分は支配人の配下で密告すると報奨金がもらえるからいい小遣い稼ぎになる。話半分でも盛って報告している。

982:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/13 02:29:05 1iqUB38j0.net
時給600とか700ってどこ?

今どきの日本の最低時給って900円くらいかと思ってたわ
まだ日本にそんな時給許されてる地域あんのかよ、沖縄とかか?

983:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/13 10:57:47 I5kM6Bhi0.net
>>933
ネタにマジレスすんなw

984:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/13 12:29:45 uDu4NYtV0.net
>>934
ネタじゃないよ。千葉の東京寄り。時給は表向き950円だけど、災害復旧協力金として3割天引きされる。社食も値上げで、カレーが800円、かけそば750円になった。
仕方ないよ。あんな強い台風だったのだから。

985:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/14 12:15:20 DIqUhEC70.net
>>935
台風や豪雨からの復旧で給料減らしているところ多いよな。こういう時には保険入っていると助かるけど保険料高いから仕方ないよな。
新年から制服が新しくなるから制服を買わないといけない。上下、シャツ、ネクタイで一式7万を3セット買わないといけない。

986:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/15 09:16:51.16 A/FXDxUV0.net
>>936
中小零細は本当に社畜っぷりが凄いな

987:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/15 09:27:49 OIoLqTbYO.net
>>935 >>936 お前らバカなのか

988:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/15 12:36:24.67 mY/Kfy5t0.net
>>938
災害の時はみんなで一致団結して苦難を乗り越えないといけない。うちは全国展開しているけど千葉がグループの足を引っ張ってはいけないから頑張る。
千葉がグループのフラッグシップホテル。他のグループホテルの模範にならないといけない。ホテルマンのプライドがかかっている。

989:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/15 20:36:34 mM6n+1Ck0.net
>>939
わざわざ他社ホテルを買収してまで建てたホテルさんのことかな?
あそこ、RevPAR高くはないらしいね
グループ全体は嫌いだけどあのホテルと旅館系は唯一好き

990:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/16 09:39:21 dnPQoqbf0.net
>>936
制服って�


991:ン与品じゃないの?



992:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/16 11:16:26 dGCvQrKk0.net
>>941
制服は自前だろ。
ニュースで宴会が1人5000円とか騒いでるけど、5000円ももらえばかなりの宴会ができるぞ。うちは1人平均2500円くらいで土日祝日で見積もりを出している。宴会なんか閑古鳥が鳴いているしな。

993:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/17 00:01:53.75 16gcGp4g0.net
制服は購入でも法的には問題無い
ただし、購入させた場合、当然所有権は従業員に転移するから退職時に返却させられず、
仮に転売や悪用されてもそれは会社側の危機管理能力の問題になるから貸与にした方がデメリットが少なくなるだけ

994:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/17 01:27:34.11 pFHPeCcN0.net
>>943
うちは制服貸与だけど賃料払っている。1式7万5千円を4セットで2年半のレンタル期間だから毎月1万プラス利息。黒服だから冠婚葬祭にも使える。

995:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/19 18:38:56 3SER9bO70.net
安倍総理のパーティーのニュースのせいでうちの宴会に問合せの電話が殺到。5000円飲み放題の宴会がそんなに安いのか?

996:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/21 00:50:11 7jgrHDAg0.net
>>945
高い。天下のニューオータニだから強気の値段なんだろ。

997:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/21 07:58:26.44 UlEnkXWp0.net
ホテルなんて客次第で値段変わるんだから

998:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/21 18:14:04 00sMQe5M0.net
>>947
うちなんか一番大きい宴会場を使ったウェディングでも客単価2000円で納めている。

999:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/22 08:54:29 OCMTN7v80.net
>>948
でかい釣り針だなw

1000:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/23 11:35:43 sxg3USCL0.net
>>949
客一人当たりの原価はそれくらいだろ。
料理は業務用、ケーキもハリボテ、飲み物も安くできる。後はスタッフの人件費くらい。
客には数倍の単価で請求してぼろ儲け。

1001:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/24 00:24:56 TQd57Q4/0.net
こっちは宴会は無いが会議室が結構儲かってるらしい
確かに、シングル1部屋最高12,100円に対して一番小さい会議室でも5時間使ってもらえば一部屋分になる
ただ例の右翼ホテルは宴会室を持たないとしてるとおり、多分宴会はそんなにおいしくないんだろうな

1002:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/24 00:27:55 TQd57Q4/0.net
あ、訂正
宴会場も会議室も持ってる右翼ホテルもあるね
ただその設備が無いホテルが少数ってだけ

1003:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/24 21:33:36 0/NMHZZY0.net
>>952
儲かるのはカラオケルーム。
近所の老人や主婦などが平日から予約いっぱいで飲食も強気の値段でも平気で注文してくれる。スタッフはバイトだけで済むので原価率は低い。

1004:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/25 13:11:17 M1tIDsOj0.net
>>953
確かにそうっぽいな
昔、妹がカラオケに凝ってた時期に家族全員&伯母さん(勤務医)&伯母さんの母親でカラオケ行ったけど、伯母さんが意味不明なくらい食事頼んでくれた
で、会計が1万円超えてて俺だけ驚いてたんだけど、当時(伯母さんの奢りで)よく行ってたとあるレストランと比べたら安いよ、って言われて二度驚いた

1005:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/25 18:14:52 lrkDyfrf0.net
底辺 社会の底辺、低学歴、無教養、社会の屑
ホテルマンは社会の底辺

1006:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/27 13:00:02 vHQuV3yI0.net
確かにホテルや旅館で働いているなんて恥ずかしいよな。所詮給仕。大学出てホテルで働くなんてバカ。社会の底辺だと痛感する。

1007:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/27 13:43:08 FfrCfbMk0.net
過去何回も言ってることだけど、お前ら自称上級国民が小馬鹿�


1008:ノしてるホテルのフロントがその気になれば気に喰わないヤツは全員実質宿泊拒否に出来るし、実際宿泊拒否にしたことある 土砂降りだとか、台風が近づいている時、そして大雪で身動きが取れない時は特にフロントを敵に回さない方がいいよ ついでだけど、この前日某経済雑誌で読み齧っただけの生半可な知識だけで得意げに某企業批判してたバカリーマンがいたな 何故か俺に話を振ってきたから正しく訂正して面目丸潰しにしてやったけど



1009:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/27 19:19:09 Axe7hGos0.net
>>957
ホテルや旅館で働くならプライドは百害あって一利なし。フロントの判断なんて宿泊部長やGMレベルで覆される。不条理が横行する世界。
サービスする側でなくされる側になりたい。

1010:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/27 21:32:42 FfrCfbMk0.net
>>958
プライドなんて無いしそんな話1ミリもしてねーだろカスw
あと、こっちはチェーン店だから各ホテルにはある程度裁量はある
俺もインチャージ(ホテルによってはナイトマネージャーと言うけど)として台風19号直撃の時にも一人宿泊拒否にしてやった
それと、この前泊まりにきたとある中小企業の社長が高々黒那須程度で部下にドヤ顔キメてたから年会費晒してやったら社長さんに怒られたw

1011:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/28 00:06:53 XZv9iwYG0.net
>>959
お前コンプレックスの塊だな。
屈折しているのがよくわかる。育ちの悪さも感じるし、ホテルマンで底辺這いずり回っていろ。
俺はホテルから足を洗うことにした。さっさと底辺から抜け出す方が賢い。

1012:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/28 00:20:45 wijaxoRg0.net
957お馬鹿さんは
本当に性格悪いね

1013:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/28 10:43:02 RtsWQqJL0.net
>>960
文盲がレスするなカス

>>961
性格が悪いのは認めるよ
けど、フロントスタッフをコンビニやスーパーの店員程度にしか見てなくて見下してるリーマンを腐る程見てきた身としてはそりゃ性格も歪んでいくでしょと思うぞ
その気になれば素知らぬフリしながら気に入らない宿泊者に嫌がらせすることだって可能だし

1014:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/28 12:42:31 Wn+dpMg90.net
スーパーホテルみたく自動化されれば、フロントなんて真っ先に無くなる職だな

1015:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 01:15:07 FZr5UXEf0.net
>>963
お前の頭の悪さが透けて見える

1016:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 07:28:39 OJ8wFPbP0.net
>>962
スーパーやコンビニの店員さんもちゃんとした仕事だよ。ホテルのフロントと同じく。

1017:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 10:34:01 Vmr6IjvR0.net
>>962
サービスの語源知っているか?サーバントだ。
客にとっては痒いところまで手が届く召使いだ。
召使いがご主人様に逆らうなんて考えられない。
お前、サービス業の基本が分かっていない。

1018:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 10:40:51 v3E0I50V0.net
ホテルのフロントスタッフが不要になる、って言うバカもいるけどさ
例えば、基本的には自動チェックイン機で全ての客をチェックイン・チェックアウトするとしても、何らかの機械のトラブルやシステム障害が起こればその時点で動きは止まるだろ?
領収書を出したい、領収書名を変更したい、額面以下で出したい、但し書きを変えたい、領収書を分割したい、みたいに、領収書一つとっても変化球は幾らでもある
これら全てに完璧に対応出来て尚且つ万人が初見でも確実に扱えるUIの自動精算機やチェックイン機があるなら多少高くても何処のホテルでも買うと思うぞ
取説無くても扱える筈のiPhoneですらやっぱり


1019:最後はカスタマーセンターなんだからさ



1020:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 10:46:16.22 v3E0I50V0.net
>>966
お前こそ突き抜けたバカを超えて生きたゴミ、つまり生ゴミだな
そういう主張はシングルでも一泊ウン万は当然、客からの主張には一切ノーと言わない一流ホテルで言えよカス
払いは悪いくせに要求ばっかは一級品のチョッパリに付き合うほどこっちも暇じゃねーんだよ
サービスだって無料じゃないのはチップ文化がある国には顕著なことだろ?
チョッパリはサービスの意味をはき違え過ぎてんだよ

1021:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 12:39:28 Vmr6IjvR0.net
>>968
俺がゴミならお前は奴隷。
ご主人様に抑圧されて性根が歪んで捻くれてご主人様に立て付く反社会的存在。三流ホテルの奴隷が偉そうな口叩くな。たかが給仕ごときが。
悔しかったら、ホテルという底辺を抜け出してみろ。

1022:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 13:44:23 v3E0I50V0.net
>>969
ならばその「ご主人様」とやらに、親切にも教えてやるよ
給仕が単なるサーバントであるのはとうの古い昔の時代の話
今はお前ら自称上級国民が勤務する企業の大半は公開企業、すなわち上場企業となり、「奴隷」ですら株主になれるようになった
株式会社会社という組織形態を取るならば、一番偉いのは株主であり、従業員も所詮は株主に利益を齎すコマだよ
ジャップランドは金融教育をしてこなかったから奴隷は株を持つことなんて考えすらしないが、それは全ての奴隷が株を保有していないという意味ではないぞ
悔しい?株主となった今、自称上級国民の戯言に価値は無い

1023:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 20:47:33 YSOVIZXf0.net
>>970
安月給から株を無理して買って投資家気取り乙。
コンプレックスの塊だな。所詮三流ホテルの給仕という日本社会の最底辺を這いずり回る奴隷の戯言を真に受ける奴はいない。たとえ上場企業の株主になったとしてもお前らホテルマンは所詮ホテルマン。社会の最底辺であることには変わらない。

1024:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 21:08:33 YSOVIZXf0.net
たかが給仕の分際で戯言吐かすな。
身の程をわきまえろ。

1025:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/29 23:10:31.85 MNxuDLSm0.net
もっと建設的なお話が聞きたいわ~

1026:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/11/30 21:22:59 fwLkAwgS0.net
>>973
底辺層にそんなこと期待しても無理。

1027:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/01 00:12:33.51 c5MUGuhO0.net
逆に、聞きたいことがあるなら答えてやるぞ

1028:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/02 07:20:45 Iw3J+Gtw0.net
>>975
手取りいくら?
俺ホテル4年目。額面15マン2000円。社会保険、制服の月賦、罰金を引くと手取り10万切る。

1029:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/02 11:50:27.82 gKmNylGN0.net
>>976
その月の残業代にもよるけど大体17万くらい
ただ家賃や公共料金払った後の本質的手取りは13万くらい
場所によっては都市手当付くけど本質的手取りはトントンくらい

1030:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/05 12:42:43.36 UOT6QaX40.net
>>976
いいな。俺額面15万切る。
ポスティングのバイトもそんなに金にならない。
制服代、国民健康保険、罰金、寮費、社食の食費を引くとほとんど残らない。生きているだけマシか。

1031:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/05 12:58:38.23 jAscWu1k0.net
>>967
不要にはならないだろうけど、必要数は減るだろうね。
まあ、これはホテルのフロントにかぎらず、いろんな業種で起きる現象だけど。

1032:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/05 13:26:24.70 NZAxe7Wo0.net
うちは基本給21に深夜手当が一勤務2000円くらい
それ以外の手当は何も無し
残業は一応出る
交通費は別途

1033:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/06 13:04:26.30 IcO+JPTE0.net
>>980
交通費別はいいな。
うちは基本給に交通費、時間外、役職手当全て�


1034:桙ンで額面17万8000円。そこから、寮費、従業員食堂の食費、制服の月賦、国民健康保険、罰金、災害復旧協力金を引くとタバコ代とパチンコ代くらいしか残らない。



1035:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/06 15:35:11 aR/mzTRe0.net
やっぱり大企業の子会社は待遇がいい
今年の9月に入社したばかりだけど、今月に寸志で10万出るみたい
18:00-翌12:00のシフトは体力的にマジ基地だけど、親がしっかりしていれば子も恵まれてるんだな
次のボーナスは恐らく満額だろうし、貯金が捗る

1036:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/06 18:19:46 3dbHtNh/0.net
>>981
そんなに少ないの?
ってか
>>寮費、従業員食堂の食費、
>>制服の月賦、
>>国民健康保険、
>>罰金、災害復旧協力金を引くと

最後の2つは意味が分からない

1037:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/06 21:01:44.84 IcO+JPTE0.net
>>983
罰金は従業員通用口のところに掛けてある会長夫妻社長夫妻の写真に敬礼しなかったり、朝礼であくびしたりすると取られる。災害復旧協力金はこの前の台風や大雨で受けた被害を修理するために給料の15%を天引きされている。

1038:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/06 21:09:23.08 IcO+JPTE0.net
>>982
ボーナスいいな。ホテルマン人生32年。ボーナスが出たのはバブル時代だけ。

1039:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/06 23:36:35 3dbHtNh/0.net
>>984
ごめんよ。
そんな会社で勤務したくないわ。

お気の毒様です。

1040:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/07 10:29:53 BBix5C9E0.net
ボーナスすら出ないヤツは、それこそ無名ホテルや零細ホテル勤めなんじゃないの?

大都市も地方都市も田舎も経験したことあるけど、一度もモテたこと無くて異性を食事に誘っても玉砕ばかり
今は田舎に住んでるけどもうどうでもよくなって、毎月給料の殆どを貯金、飲み会も全部断ってるお陰で来年4月には資産1,000万超える予定
よく飲み会断ってる社会人は出世出来ないとか色々言われるけど、そもそも宿泊業は飲み会の日程を決めてもどうしても参加出来ない人が何人かは発生する
むしろ英語ができるから、意味不明な要求する支那畜を蹴散らすことで感謝すらされるし、天職かも知れない

1041:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/07 18:03:05 zCJw/qQI0.net
給与上がる?

【Σ何故そうなる】世界の一流ホテル50カ所新設 官房長官、財政投融資活用
スレリンク(newsplus板)

1042:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/08 01:38:00 uKC3oHah0.net
某ホテルのレストランで出される水に、舌を麻痺させる薬が入っているという
ネタの小説書いたら売れますか?

1043:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/08 11:55:11 FgwP7iYd0.net
>>984
知りたすぎるw
全国チェーンのビジホ?それとも2店ホテルの熱海?

1044:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/09 07:17:19.97 1v3bmXQ60.net
前のところは基本給16.5しかなかった
休みも月6しかないし
制服は無し
全て自前のスーツ

1045:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/11 08:37:56 601aSLy90.net
>>984
社会保険未加入なの???

1046:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/14 22:13:25.32 yCZ114SU0.net
次スレ 
ホテル・旅館の給料事情【PART3】
スレリンク(hotel板)

1047:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/16 12:29:07 V3Gsv7wX0.net
>>992
社会保険入っているホテルあるのか?
俺は23年ホテルマンやっているけど、社会保険入っているホテルは聞いたことがない。

1048:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/16 22:32:28 djw9r0lg0.net
ここの投稿見てると何か別の世界に紛れ込んでしまったかのような錯覚に囚われるな

シングル9平米1部屋3万でばら撒くビジホは社保完備
右翼思考はクソだったけど一応法令順守はきっちりした会社だったように思う

1049:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/17 00:13:12.2


1050:0 ID:S+1z9qSe0.net



1051:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/18 15:12:04 fuu7lETu0.net
ボーナス出ない。支配人は出す予定だったが、台風の被害が出て急に出せなくなったと言い訳している。今までボーナス出たことないのに。月給も25%カット。

1052:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/19 13:10:08 X56G6yB00.net
うちはちゃんと保険あるよ
ボーナスも必ず出るし

1053:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/19 17:33:13 ovPTIO290.net
冬の賞与2.5ヶ月分おいしい
台風の被災なんかむしろ被災したら会社から見舞金くれるぞ

1054:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/19 18:06:17 8/eRtho10.net
うちは2ヶ月分だったわ

1055:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/21 02:28:54 JIO7PKoh0.net
底辺

1056:宿無しさん@お宿いっぱい?
19/12/21 02:29:11 JIO7PKoh0.net
底辺

1057:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 798日 15時間 49分 39秒

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch