ドーミーイン 11泊目at HOTEL
ドーミーイン 11泊目 - 暇つぶし2ch50:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/28 11:28:40.53 J+cDgc+P0.net
■行ってよかった!朝食の美味しいホテルランキング2016(括弧内は前年順位)
1位(1):ホテルピエナ神戸
2位(2):ラビスタ函館ベイ
3位(8):ホテルロコアナハ
4位(5):函館国際ホテル
5位(4):ホテル京阪札幌
6位(初):富山マンテンホテル
7位(20):ドーミーインPremium小樽
8位(3):札幌グランドホテル
9位(7):城山観光ホテル
10位(6):センチュリーロイヤルホテル
ラビスタ今年も安定の2位w 小樽7位 富山マンテンが6位にランクイン

51:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/28 20:31:01.88 YWd/IxaP0.net
来週新潟のドーミー行ってくる。
ここはどうみてもマンションだよなw
プレミアムでもいいから新しいの立てて欲しい。

52:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/28 21:18:40.64 MnEsxZva0.net
そら居抜きですし
新潟はアイビスサマーダッシュが始まった頃よくせわになったが、客筋気に入らず、掃除も適当だし、行かなくなったなあ
新潟はオークラ安く泊まれるので、鞍替えした

53:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/28 21:19:11.92 MnEsxZva0.net
同じ居抜きでも、ラピスタ伊豆山は何となく好き

54:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/28 21:39:45.88 Wrd6VHCD0.net
前から思ってたけど、ドーミーインってライバルはオークラだよね

55:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/28 23:52:22.35 ol8hq4XY0.net
>>54
そうなの?

56:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/29 18:57:34.74 z2V4sljS0.net
>>50
居心地悪い朝食会場ランキングなら函館ベイがトップ独走だな

57:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/04/29 21:13:22.80 KJafuoCo0.net
公式見たらなんばにも野乃出来るやんけ

58:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/03 21:55:40.83 mdbQQd820.net
境港の野乃はまずまずだった
ただし晩飯はただの居酒屋
朝は良い感じ。小樽や函館といい勝負、かなりいい
作りは全面畳で、高山桜庵や伊久と同じ
コスパ的にはかなりいいんじゃないかな?
それと、部屋入った直後、廊下で客と従業員が30分以上話してて、流石にうるさいって怒ったけど
チェックアウトの時、フロントが把握してて謝罪があったわ
海舟で粗相された時はそれもなかったんで、値段考えるとこっちの方が、まだ対応いいわ
場所的には微妙だけど、再訪あり

59:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/05 18:24:29.11 9ZEnTKBd0.net
網走プラン発表きたね
北見より安くていいかも
北見が安くなるのを期待してたんだけどなぁ

60:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/05 22:11:32.21 WpEFtVKw0.net
ようやく、紗やとラビスタ富士が予約取れるようになったから、近々行ってくる
近場で選択肢増えるのは嬉しいな

61:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/08 12:58:41.57 7TtTpCwz0.net
夏恒例の北海道ドライブツアーに取り敢えず網走組み込んでみた

62:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/08 18:55:19.70 lCcxTy1H0.net
>>61
俺は夏の道東旅行の拠点にしてみたよ
新規出店だから温泉朝食とか色々楽しみだなぁ

63:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/09 23:25:30.35 IQ6IbbvS0.net
網走のご当地メニューは何かな
モヨロ鍋かな
アレだと高い食材を節約出来そうだし。

64:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/09 23:39:56.72 WlUTF6sQ0.net
そこそこの刺身があればまずはいいんじゃない?
境港も取り敢えずそれで合格点

65:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/10 00:32:20.01 mL8lcbK90.net
網走は海鮮炙りらしいけどラビスタ釧路の勝手丼ないバージョンならまぁいいよね

66:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/10 00:51:32.00 UTl3MMVI0.net
>>63
魚のすり身が隠れた名物らしい
モヨロ鍋ってのはご当地グルメで制約が多いだろうから代わりにすり身料理が欲しいな

67:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/10 20:25:39.77 f4Lr9kfe0.net
ドーミー郡山市チャックインなう
アメニティに布のウォッシュタオルがある
ご当地朝食にクリームボックス追加してくれないかなー
後、ハンターハンターの21巻から持ってったの誰だ‼(*`Д´)ノ!!!

68:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/10 21:29:34.80 CBVNZopY0.net
他所でチャックインってボキャブラリーみたことないが、全部同じ人なんか?

69:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/10 22:10:09.06 qRfS6Cry0.net
家から近いから甲府をよく利用してるけど最近朝食が明らかにショボくなってる
あと大浴場で三味線アレンジのJPOP流すようになったのも地味に嫌な感じ

70:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/11 01:17:04.11 pd1PumH10.net
富山滞在中。
野乃は建物の外観はほとんど出来上がってるな。

71:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/11 13:30:55.53 w5X1BbT60.net
東室蘭のエアコン、扇風機の羽根になにかが挟まってるような、バリバリ音がして五月蝿くない?
どこの部屋に泊まっても同じ音がする
自宅も含めて、あんな音するエアコン見たことないよ

72:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/12 00:19:42.26 2G9KjWBv0.net
>>69
俺も都内多摩住みだから息抜きに甲府行くけど朝飯どうショボくなった?
小鉢が減ったとか?
露天は本物の露天だから好きだけど、富士にかかるビルが邪魔だよねw

73:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/12 20:54:50.98 i2ObpAnd0.net
>>68
昔は仙台や秋葉原ドーミーにも行ったよ
秋葉原は眼鏡のシャンプーがあったって書き込んだ

74:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/15 03:11:41.03 f3oIcd+T0.net
>>71
元エアコン屋だが、
新しい物でそういう音がするのは
フィルターや前面カバーとかの組み付け不良によるビビり音か
パーツの固定テープはがし忘れがシロッコファンに当たる音がほとんどだと思う
たまに最初っからベアリングぶっ壊れてるとか、
シロッコファンの回転バランス不良ってのもあるけどね

75:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/15 14:34:26.15 Ag/eTi8G0.net
>>69
音楽の改悪は嫌だな
よくわからん音がペロンペロン鳴ってるのがいいのに

76:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 10:45:46.99 gnJaD3Xp0.net
今日から網走ソフトオープンだけど早速泊まる人いる?
レポよろです。

77:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 12:39:39.21 fY4f4M4P0.net
紗や、ラビスタ富士も感想教えろ下さい

78:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 17:51:02.22 sF0NXc9B0.net
>>74
なるほど
築1年未満で初期不良が頻発するのは考えにくいから
カバーの取り付け不良かテープの剥がし忘れかね
そのテープって、素人が前面の蓋を開けたところで見れるもんなの?

79:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 20:21:18.62 CCNsmDF60.net
>>77
もう何回もエアコン掃除業者が入ってるよ。

80:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 20:46:46.91 pIPUfiek0.net
>>69だけど先週も甲府行ってきたよ
朝食メニューはなんというかバリエーションが少なくなった気がする
細かいところだとウィンナーは昔のボイルタイプの方が好きだったな
あとカレーほうとうの遭遇率が極端に下がった
まぁでも個人的には全然及第点
それよりも問題だったのは中国人ツアーと鉢合わせてしまったことかな
一昔前の寂れた感じの商店街の雰囲気とか開放的な露天風呂とか360度どこを見ても山に囲まれてる隔絶感なんかが好きだったのにまさかこんなところにまで来てるとは思わなかった

81:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 22:39:08.21 gkytrBdR0.net
甲府は富士山観光の拠点みたいなもんだからなぁ
俺はいつも年末専門だから団体さんで迷惑した記憶はないけどね

82:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/16 23:04:37.90 8QlbNtRo0.net
甲府いいよね
高速バス使えば安く行けるし、気晴らしにちょうど良い 
高崎三島は新幹線あるから安く移動できないしな

83:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/17 19:01:34.30 XvyjeqLM0.net
>>78
まあ、吹き出し口から指突っ込んで、ファンをクルクル回しながら覗きこめばわかるかも。
あと、取付時にセンサー類のコード弛ませて、ファンに干渉してる事もある

84:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/17 20:53:49.49 PFadzJLf0.net
>>83
色々ありがとう
こうなると、出入り業者が下手くそだってことになるな
従業員にも伝えてるんだけど、間欠的に鳴る症状だから厄介だなぁ

85: ◆bIzIBnys/k
16/05/19 19:45:09.94 iSgZVhKK0.net
うどんと骨付き鳥を食ってからドーミーイン高松にチャックイン完了・・・
相変わらずドーミーのwifiは強力
コーヒー飲みながら荷物整理中

86: ◆bIzIBnys/k
16/05/20 07:23:33.91 dLiTJZk80.net
朝食食ってきた
うどん、うまかった
一頃に比べ、おかずの種類が増えてた
高松は部屋は仕切りドアが無いタイプ
今回の旅ではドーミー宿泊はここだけ、と

87: ◆bIzIBnys/k
16/05/20 21:02:35.93 ctWNQp1Y0.net
今宵のお宿は東急REIなんだが、
古いシティホテル<ドーミー なんだよなあ・・・
部屋の設備ひとつとっても細かいところが使いにくい
あーあ、今日は古いユニットバスかあ
特に昨日今日は暑かった
個別空調ガン効きのドーミーの良さが身にしみる

88:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/20 22:00:25.50 ULPzYI0N0.net
>>86
連日お疲れ
高松のセミバイキングって700円ぐらいだったっけ?
風呂は狭かった記憶があるんだけどどうだっけ?

89: ◆bIzIBnys/k
16/05/20 23:12:33.43 ctWNQp1Y0.net
>>88
チェックインの時は前売りで500円、当日の朝は600円だったと思う
どっちにしても安いからオススメ
ちなみに今日の朝食は、
うどん(冷・温・カレー)、天ぷら、ワカメ、コロッケ、稲荷、太巻き
味噌汁、白飯、お新香、温泉卵、酢の物
オムレツ、ソーセージ、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、
パン数種、ホットツナサンド、ワッフル
飲み物数種
風呂はまあ中ぐらいのサイズで、洗い場5つぐらいかなあ・・・露天もある

90:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/20 23:24:47.06 mAfAGfYK0.net
香川あまり行く機会ないから朝食はうどん食べにいっちゃうわ

91:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/20 23:26:09.87 w2zCcYiR0.net
だよな
ドーミインの朝食うどんも美味いが
流石に外でうどん食うよな

92: ◆bIzIBnys/k
16/05/20 23:34:31.86 ctWNQp1Y0.net
ドーミーインからの徒歩圏内にもうどん屋はいろいろある
ホテルでマップも備え付けてあるよ
各自探索して下さい
名店では、さか枝・・・徒歩で行くにはちょっと距離歩くけど

93:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/20 23:42:41.26 ULPzYI0N0.net
>>89
早速ありがとう
朝食にコンビニスタイルのおでんがあれば香川色満載なんだがなぁ

94:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/21 11:59:21.75 Vh5VUg2+0.net
高松だと朝早く車で出て、東からうどん屋5~6件攻めつつ、西進
昼過ぎに道後に入って、本陣で浸かって、周りの店で飲んで夕方宿入り
ここまでほぼ固定だな
高松入りする日にも何件かうどん屋行くけどな

95:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/21 15:26:09.27 n+Im7r+Q0.net
道後のお勧めと言えば「重役室」

96:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/22 11:11:43.98 Rs2Y7Ijw0.net
ドーミーインのイメージ
昔:朝食まあま
現在:中国人団体御用達ホテル
中国人と言えばドーミーイン
ドーミーインと言えば中国人
スーパー南京虫の処理大変そうだね

97:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/22 12:08:30.69 m0g6y78p0.net
他社の工作員乙

98:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/22 20:06:01.16 P3bkQFVD0.net
台湾人は多いけど、大陸人はさほどでもないイメージ

99:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/22 22:26:04.26 h/wqKEJD0.net
確かに区別はつかんが、若干お行儀の良い中国人が最近ちらほらいる気がする
台湾人なんかな?

100:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/22 23:42:06.21 iy/cvR3z0.net
今週なんば泊まるがまたチュンチョンだらけかな、、、
入った途端にキムチ臭いのはもう勘弁。
でも、ドミニストだから行ってしまうというジレンマw

101:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/23 01:20:20.67 inuWy/7x0.net
外国人の行動を見るのも面白いので別に中国や韓国人がいてもいい
でも朝食会場のキャパが少なすぎ。
外国人どうこうじゃなく、とにかくキャパが少なすぎ

102:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/24 01:12:04.80 BhMmF4Uy0.net
チョソはめっきり少なくなったお

103:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/24 16:12:08.46 Dcby490r0.net
箱根はどうよ? 噴火騒ぎ落ち着いて、テヨン、チヤン頃帰って来てるの?
水の音と沙や行くんだが

104:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/26 18:26:07.06 UsC3A/i10.net
久しぶりの学会+小旅行で、4泊
気づいたら全部共立だったわ

105:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/26 18:46:36.38 WJahAb/dO.net
苫小牧と東室蘭に泊まろうかと思いますが、どちらが良いでしょうか?
宿泊した方お願いします。

106:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/26 19:56:34.71 m5w40iCU0.net
>>105
苫小牧は朝食会場が1階だから、なんか落ち着かないよ?
東室蘭の方は、自分が気にしなければ部屋着のまま食える
それと東室蘭は出来てから1年たってないから全てがキレイ
苫小牧が汚いとは言わないけどね
朝飯内容は好みかなぁ
カレー食いたければ苫小牧、やきとりとカレーラーメン食いたければ苫小牧
苫小牧のカレーが上手いとは思わなかったが、、
駐車場は苫小牧は平地、東室蘭は立体っていう違い
やや駅に近いのは、苫小牧かな
繁華街?にはどちらも近いけど、苫小牧の方がかなり店を選べる気がする
風呂(大浴場)は、少しだけ東室蘭の方が広いと思う

107:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/26 23:31:50.96 WJahAb/dO.net
>>106
ありがとうございます
迷いますねぇ…

108:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/27 03:33:05.31 QQ5nqRy30.net
ドーミー同士なんてそう変わらんよ

109:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/27 03:46:54.04 vkyZWqL10.net
東室蘭にするなら素直に登別温泉に泊まった方が良いと思うの。
温泉にこだわるなら尚更。
とは言っても、ご当地グルメを目的にするなら東室蘭もアリだよ。
ご当地グルメだが、カレーラーメンは国道36号苫小牧東の大王が本流だから、室蘭大王で期待して食べるとガッカリするかもね。
どうしても食べたいなら、地元客に根強い人気がある登別市のつるつるやカレーチャーシューをオススメする。
あと、室蘭焼鳥は無難に一平中島本店かな。ドーミー東室蘭から徒歩圏内。

110:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/27 15:28:09.16 QMeMR/4K0.net
まあ何するかだよな
室蘭も苫小牧も、特に観光するところはないし

111:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 00:28:57.22 Ji9KOFtt0.net
苫小牧は繁華街が集中してるけど、
東室蘭は店屋がまばらだしなあ

112:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 09:39:00.85 jLHecX/j0.net
プラミアム名古屋栄、風呂や飯は全然いいんだが、外がうるさくていかんね
名古屋の学会だから、どこのビジホ泊まってもうるさいのかも知れんが

113:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 14:02:34.43 qWffOftP0.net
都市部はしゃーないわ
静寂さを求めたら辺鄙なとこになっちゃうよ

114:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 15:48:34.22 H4ujoXRb0.net
>>112
名古屋栄の温泉いいよね
ヌルヌルスベスベだし
朝食もいいよなぁ、、、
ひつまぶし出汁茶漬けで食べたいな

115:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 18:55:41.67 JIaQv6eg0.net
>>114
ヌルヌルスベスベ
それ塩素だから
ドーミーインお得意の塩素泉

116:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 19:26:12.42 Ji9KOFtt0.net
おいらもヌルヌルポ温泉入りたいお

117:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 19:33:52.86 4uMqNxT40.net
>>114
タンクローリーで岐阜の温泉施設から運んで来てるやつを天然温泉とは温泉マニア的には認められんわ
後ドーミー岐阜も同じ源泉を持って来てる

118:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 19:52:07.03 QTHZqQ+PO.net
>>116
ガッ

119:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 21:53:19.85 nXORvbIb0.net
>>114
ごめん、それ俺が湯船の中で…(以下自粛)

120:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 22:49:32.48 oLWVPWjm0.net
ラビスタ富士河口湖行ってきた
雰囲気はラビスタ大雪山に似てるかな
夜食のラーメンがトマト、醤油選べた
トマトは夕食のボンゴレロッソのパスタ変えただけっぽかったけど、結構美味かった
他にもどこか醤油ラーメン以外提供してたところあった気がするけど、どこだったかな?

121:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/28 22:59:31.40 oLWVPWjm0.net
これから作るラビスタはこの路線で行くのかな?
安比はペンション風
伊豆山はリゾートマンション居抜きの特殊系
函館はドーミープレミアム相当
釧路川とか普通のドーミー
何か安定しないけどなあ

122:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/29 07:44:09.87 kpfe9Odu0.net
そういや阿寒川にもラビスタ出来たな
あそこはどんな感じなんだろ?

123:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/29 10:34:46.44 ahYtDfAe0.net
阿寒川はアカンがな

124:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/29 11:45:24.72 cOCL7/3P0.net
寒っ

125:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/29 14:49:38.61 JoO2MwKuO.net
北海道だけにね

126:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/29 16:37:17.13 6hVrXaTC0.net
今週、出張で長野の松本に行くんで松本ドーミーに二泊するんだけど、どんな朝飯か楽しみ。

127:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/29 17:04:41.83 NAIpL7l20.net
蜂の子が出るんじゃね

128:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/30 12:58:20.15 knSFrspu0.net
>>120
ラビスタ富士河口湖いいよね
朝食と景色が中々のもん

129:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/30 16:45:58.36 knSFrspu0.net
紗ら行ってきましたが、ボチボチでした
コスパまで考えると少し評価落ちるかな
箱根伊豆周辺の癒しの湯宿は大体行ったけど
コスパや行きやすさでは断然水の音がいい
距離やコスパ無視なら、菊屋や米屋はゆっくり出来て、かなり好き
他はどこも一長一短

130:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/30 23:22:36.72 gVOixtHq0.net
共立のホテル旅館は統一感のなさがいいところ
野乃とか新しいブランド作ったり
店舗によって部屋着もバラバラ
シャンプーリンスも色々あり
ある程度店舗に裁量権があるのかな

131:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 04:03:20.32 VOKipd080.net
>>126
わたしは松本ドーミーへ夏に行く予定です。
朝食の感想などを教えて頂けると嬉しいです。

132:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 07:49:29.24 KQEfNAuB0.net
松本はフロントが感じ悪いしか感想残ってないな
三大フロント感じ悪いドーミーが、松本、倉敷、新潟、なんでなんやろ?

133:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 09:06:02.63 9+p7tJ9X0.net
お前がキモいからだろ?
たまたま塩だったからといって決めつけるなよ
俺は新潟を除いて何回も泊ったがそんなこと感じたことは無いぞ

134:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 09:07:38.47 /nVnbgQN0.net
はいはい
そうですねえ

135:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 09:46:09.66 KStD+7mY0.net
松本のフロントの娘に
地元の人が行く風林火山という居酒屋を教えてもらったわ
安くてうまかった

136:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 11:18:27.07 NZaQXrl00.net
>>126
私も夏の終わりにに行こうと思っているから知りたいな!

137:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/05/31 12:44:12.27 Cz9cNlwn0.net
>>131
和惣菜は美味いよ
蕎麦も、蕎麦使ったのも絶対食っておけ
例え昼に蕎麦食う予定でも

138:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/01 04:26:16.69 a171f7JY0.net
おおっ、蕎麦いいね楽しみだ。

139:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/01 05:07:25.56 YeRr1NKs0.net
自分が松本に行った2回とも蕎麦なかったけどある時無い時ってどう違うんだろう

140: ◆bIzIBnys/k
16/06/01 13:06:25.28 FAnWEYKP0.net
今晩、甲府に宿泊予定
どこで晩飯食べるか思案中・・・

141:202-94-153-180.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/01 16:48:58.66 qYh3d2IF0.net
甲府チャックイン 部屋でコーヒー中
カメラを持ってきたが、バッテリー、家で充電器にセットしたまま
まあスマホで代用するが・・・
何やってるんだ俺・・・最近旅行すると必ず何か忘れるな~orz
前回の高松はスマホ充電器、前々回の小樽は腕時計

142:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/01 20:48:21.70 AAUp6ozw0.net
すごいよくわかる。
だから、俺は旅用持ち物リストを作成してスマホに入れている。
共通リスト(どの旅のときにも持っていく用)と個別リスト(特定の旅に持っていくもの)。
特に個別リストはふとしたときに思いついてしまうので、こまめにスマホにメモしている。
これらのリストは帰るときに忘れ物がないかをチェックするためにも使える。

143:s2304244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/01 22:26:22.43 XpcLk3wd0.net
>>142
やっぱり出発の前の晩に充電するのが良くないんだな・・・
おかげで今回の旅では、カメラはただの重りorz
チェックリスト検討してみるよ

144:s2304244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/01 22:31:50.99 XpcLk3wd0.net
さて、何でか知らないけど今日は一人居酒屋の気分ではなく
駅前でほうとう食べて帰ってきました
そんなわけで夜鳴きはパス・・・
街を散歩してきたんですが歓楽街の呼び込みがすごい
あと外国人の水商売の女も結構いる
なにしろドーミーの裏は特殊浴場地区だしねw

145:s2304244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/01 22:35:58.78 XpcLk3wd0.net
肝心のドーミーインの部屋は中にドアがあるタイプで標準型
客は少なくて風呂もがらがらで快適
露天風呂は大きめで完全に屋根が無い形式
やることも無いのでしっかりトロけて来ましたw
連投スマソ

146:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/01 23:49:09.61 NKyvsk6rO.net
腕時計は自分もよく忘れた。
だから、買わなくなった

147:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/02 01:32:10.20 x8i4nJaQ0.net
甲府の露天はホンモノだからいいよね。
人いてもスマホで富士山撮ってしまうw
あそこの水風呂はホントに冷たくてこの季節はいいよ。

148:202-94-153-180.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/02 07:28:59.82 cckrT1uK0.net
朝食行ってきました
ご当地メニューはカレーほうとう、おやき、なめこ汁ぐらいか
他はいつもの充実メニュー
塩から揚げ、五目寿司もあって腹一杯

149:202-94-153-180.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/02 07:36:59.65 cckrT1uK0.net
部屋に戻って、昨日の晩に冷蔵庫に入れておいたお茶を飲もうとしたら
過冷却おこしててコップに注いだとたんにカキ氷にorz
ハイアールはもとのサンヨーだよな?設定2でも強すぎる・・・

150:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/02 07:44:56.45 I08Fq05O0.net
>>147
それは頭悪いなあ

151:s953013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/06/02 08:34:29.73 4DuSlxIN0.net
甲府駅まで送ってもらいました 送迎サービス良い!
それにしても211系はロングシートでダメだなあ
乗る気が起きないよ

152:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/02 13:07:15.86 JsK4nCZs0.net
12日に仙台市ドーミー予約した
萩の湯で仙台市ドーミー制覇ww

153:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/03 13:20:33.11 pM9lkA3U0.net
>>128
ラビスタ富士河口湖、私も行きました
食事、部屋、景色、風呂隙がないですよね
近い内に再訪したいです

154:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/03 14:36:19.22 pM9lkA3U0.net
超久しぶりに近い内に深山桜庵行ってくる
楽しみ

155:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/03 16:42:37.90 7OabKWVN0.net
◆bIzIBnys/k氏は北海道を車でドミ旅してるかと思ったら鉄ヲタでもあるのか。
全国を泊まり歩いてるのいいなあ。

156:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/04 09:07:52.66 mc/VhHhW0.net
大都市の宿泊料金が高止まりになってしまい手が出ない

157:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/04 15:09:39.36 g4XcdPKo0.net
江差町にも作って

158:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/04 18:53:26.83 DOgXXYKJ0.net
大都市でドーミー泊まる魅力なんて、もう一つもないやん
大したサービスあるわけやなし
今時、チョットした都市ならスーパー銭湯そこらにあるから、安くすましたいなら、そこらのビジホでいい
田舎のドーミーや癒しの湯宿はそれなりに使えるけどな

159:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/05 09:24:22.41 bvI4q6mo0.net
俺がドーミーインに求めてるのはサービスじゃなくて
安心感、清潔感、落ち着き、ミニマルな中での快適さ
別にスーパー銭湯に行きたくもないし、安くすましたいわけでもない

160:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/05 10:10:52.62 T3XkWjKb0.net
俺は風呂とラーメンだな

161:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/05 10:54:42.87 Rs44g1wG0.net
値段気にしないなら
もう少しいい程度のいいホテル泊まればええやん
大きい都市ならいくらでも選択肢あるでよ

162:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/05 16:08:42.34 w3pn4jBv0.net
俺はビジホでありながら温泉と朝飯がそこそこ充実してるからドーミーを使うな。
要するにコスパかな。
8000円ぐらいで温泉と朝飯が充実してるビジホはなかなかない。
ルートインはサウナがないし、朝飯がイマイチ、アパは部屋が狭すぎ、サウナはあるとこが多いけど、朝飯がもうひとつ。

163:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/05 17:42:05.59 Rs44g1wG0.net
8000円ならいいよね、納得の価格
田舎のドーミーなら朝食ついて5000円代とかなお嬉しい
でも、最近はチョット大都市のドーミーだと15000円とか20000円とか、ホントにドーミーの値段か?
ってとこが多くて魅力に欠ける

164:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/05 18:58:37.18 w3pn4jBv0.net
でも、最近はインバウンドも落ち着いたのか、プレミアムなんばでも朝飯付き8千円代で泊まれたなぁ。
インバウンドが減少することで共立の全体の売上げが減るのは複雑だけど、泊まる側としては嬉しい限りだね。

165:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 06:22:58.23 cDfNUhKt0.net
やっぱドーミーは朝食の質と値段の良さも選びたくなる理由の一つだよね。
そりゃ有名ハイクラスホテルへ行けば朝食ビュッフェも豪華だけど、平気で2千~3千円超えするもの…
ドーミーみたいに1200円や1500円でここまで味も質もレベルも高いのって凄いと思う。

166:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 09:55:31.86 5E4ckj3b0.net
夜鳴きそばの味付けがちょうどいい
おかわりしたよ

167:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 12:22:47.28 A6K4kQeb0.net
そうそう、8000円程度で凝った造りの大浴場、手作り感満載の朝食食べられるとこって、そうはないと思うんだよね。
シティホテルじゃ倍ぐらいの料金で朝飯はそこそこでも、温泉ないホテルもあるしね。
ドミニストは部屋の造りも大体わかるからどこに何があるかよくわかってるし、部屋も快適で使いやすいんだよね。
だから出張はともかくプライベートでもよく使うね。
楽天とかじゃらんとかるるぶのポイント使って更にお安くね。

168:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 12:33:11.26 8+xcnmQ50.net
>>164
当然でしょ

今まで訪日ブームを支えてきたのは中国人だったんだけど、バックホーンになる中国経済が不良債権でズタボロになっているんだからね
金儲けしか頭にない投資家からは今の中国の実態は不良債権の山であり、しかも中国政府には不良債権を解決しようとしないで隠蔽してばかりいる無能ばかりと見抜かれたから、
ここ1年の中国株は空売り・空売り・また空売りの猛嵐に見舞われたからな。だから中国発の需要が増え続けるわけがない

まあ中国共産党に都合が悪いことは日本の大マスゴミはどこもかしこもダンマリだけどな!!

169:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 16:41:26.31 nUy8nydi0.net
中国株って、空売りできたっけ?

170:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 19:54:17.11 nHULOebp0.net
>>169
情弱乙
論より証拠。いかに中国経済が危険水域かは↓↓↓みれば分かる
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

171:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/06 20:09:05.10 crfHc+EY0.net
へー、空売り出来るんだ
構造的に禁止してても良さそうなのにな

172:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 09:57:15.30 wKQZw3Di0.net
どうも8月は北海道どこも予約取りにくい
夏休みの北海道9月中下旬にするかな
旭岳で紅葉も観れるし

173: ◆bIzIBnys/k
16/06/07 10:25:35.64 LQYrauuk0.net
9月末でもラビ函は強気なんだよな…
10月になるとガクッと下がるけど

174:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 11:02:05.51 wKQZw3Di0.net
ラビスタ函館は、禁煙空いてれば泊まってもいいかな
でも、最近朝食激混みだし、そこまで魅力なし
函館は当然泊まるんで、少し金だして、NOGUCHIにするか、ドーミーの何処かにして、外に美味いもん食いに行くのも選択肢

175:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 11:11:41.76 wEYywy3e0.net
>>163
今時8000で泊まれるとこなんかR&Bクラスしかないだろ
どこの時間軸?

176:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 11:38:27.34 wKQZw3Di0.net
その値段でそこそこないかな?
今予約してるのが、網走8090、稚内9890、金沢8190か、全部朝食付き
夏休みシーズンだし、8000ってそんなに盛ってないと思うけど
パラって見た限り、もっと安いところ幾らでもあるみたいだし

177:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 12:02:01.71 KBIX9wKH0.net
>>175
週末はなかなか厳しいが、平日なら結構8000円代、あるいはそれ以下でも余裕だよ。
夏休みも押さえてるけど、網走2人飯付き8490円とかね。

178:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 12:28:59.67 wEYywy3e0.net
>>177
大都市の話してるの
網走は田舎でしょ

179:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 13:11:11.29 wKQZw3Di0.net
なら大都市の話って、前置きしてくれ
私は都会でドーミーは価値なしって散々レスしとりま

180: ◆bIzIBnys/k
16/06/07 13:21:29.46 L1v2JeEp0.net
一時期、シーズンオフに地方都市のドーミーを泊りまくってた
朝食つき4980円ぐらいからあったなあ
8000円超えると高いと感じてた

181:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 13:22:37.28 wKQZw3Di0.net
5000円ポッキリが基本ですよね
まだ、早割とかであるんじゃないですか?

182:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 15:12:42.30 kVzjpbf30.net
>>178
いやいや、先月平日だけどなんばとか名古屋栄とか博多祇園とか8000円代飯付きで泊まれたし。

183:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 15:21:49.92 wKQZw3Di0.net
先々週金曜日、名古屋栄泊まったけど9900円だった
土曜で8000円代は早割、朝食なしかな?

184:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 15:22:26.77 wKQZw3Di0.net
ごめん、平日飯付きって書いてくれてるね
失礼しました

185:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 17:21:58.22 kVzjpbf30.net
>>184
最近は予約はるるぶからがほとんどかな。
楽天と同じ価格で朝飯付きプランがあるしね。
予約の優先順位はるるぶ、楽天、たまにじゃらんの順。公式?何それ?って感じ。
安くないし、結構売切れが多い。

186:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 17:29:45.65 MpFXLjge0.net
私はじゃらん派です
色々比べても、結局そんなに値段変わらないような
値段は大きく間ですよね
なんでこの時期に? って感じでふっかけられる時もある

187:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/07 19:47:02.08 ptktIeAR0.net
値段はコロコロ変わる
日によって予約状況が良かったら値段が上がったりする
直前に安くなったりもする

188:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/08 07:52:50.05 1YH2CfOh0.net
公式サイトのくせに手持ちの部屋数が少ないって

189:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/09 12:48:51.98 PLjMvmHs0.net
株価・・・、何か不祥事でもあったん?

190:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/09 15:08:25.17 jCSLfrOw0.net
そんなに下げてるの?
業績良さげなのにねえ
少なくとも私は、昨年50万は共立に落としましたよ

191:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/09 19:19:11.39 SNTyTnt10.net
アジアからのツアー主体で
日本人客から悪い印象持たれてソッポ向かれた事が原因か?

192:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/09 19:47:45.22 HNyzo0nW0.net
インバウンドが落ち着いて業績が前期でピークったとか?
俺も共立に年間30万ぐらいは落としてると思うけどなぁ。
去年あたりはインバウンド絶好調で宿泊費もイケイケドンドンだったし、たまに泊まったらシナチョンが煩くて参ったし。
もう少し日本人を大事にしてくれたらいいんだけどね。

193:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/09 20:17:20.53 0iDJHyBI0.net
従業員さえも大陸人多いからね

194:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/09 22:32:18.31 argG7CGzO.net
広島はどうですか?
三井ガーデンも良さそうなのでどっちにしようかなと…

195:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 00:37:12.33 DmR3DGku0.net
たしか昔は釧路川で10万切る値段でマンスリープラン出してたなあ。
ウチの家賃と光熱費考えたら、釧路川に泊まる方が安かったんだけどなあ。

196:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 07:48:56.46 ntFcf1jy0.net
>>194
標準施設。普通です
広島なら法華クラブにするかなぁ

197:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 07:55:03.71 8wd2vnTs0.net
>>189-193
やっぱり中国経済がガタガタになっているからね~
ここの将来性についてもあまりにもシナチョン頼みじゃ「?」マークがでてくるんじゃないかと
今後も稼働率や収益がマトモに出るのかと
日本の大マスコミはあまり伝えていないけど、投資家の目はダマせない。海外マスコミじゃ中国経済低迷は大騒ぎになっている
こう考えたら共立の株価がオチるのも妥当じゃない??

198:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 09:59:27.58 AN+cLMgP0.net
共立に限って言えば、インバウンドの落ち込みどんなもん?何か数字あるのかな?

199:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 11:31:47.68 qkkPTlx50.net
>>194
温泉は沸かし湯で狭めだけど1人用の壺風呂あったりで悪くはない。
朝食はあなご飯とかあるし他の系列よりは良い方じゃないかな?

200:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 21:21:45.58 r+ceT0IT0.net
>>197
前、株主総会出たらインバウンド客には徹底して力いれるみたいな事を役員言ってたからなー。今後どうなるんだろう。
とりあえずこないだ泊まった御徒町のドーミーは外人だらけだったけど。

201:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 22:11:27.96 uOyLkiQU0.net
観光地はもうダメだね。
地方都市ならまだマシかな?
先月行った津はまったりでよかったなぁ。

202:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/10 22:27:51.91 ebQCsOBl0.net
ドーミーは東横より断然いい上に5~6Kが立ち位置です
ロイ&リッチとは違う毛色
そこがスタートなのに
癒しの湯宿で儲けてけだらいいべや

203:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/11 11:54:20.64 nptMcAbl0.net
有料の駐車場使わずプラン厳選すればルートインより安い状況が多かった

204:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/11 11:58:45.85 9htFkReL0.net
中途半端に値上げしてるドーミーより
癒しの湯宿の方が、使い勝手いい気するわ
2食ついて、値頃の宿も多いし

205:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/11 22:39:58.36 hDfNwlzH0.net
北見、素泊まり正規料金16000円で爆笑したわ
駐車場と朝食付けたら18000円かよ

206:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 01:24:42.52 qu1qcuIF0.net
正規料金とかあってないが如しだね
北見は早割で1番安い部屋なら
朝食駐車場付きで5000円代だろ?
5000円切ることもあるかな?
四条ホルモンとのコンボ最高
北海道夏休み旅行で、遠距離運転で疲れて、何もせずに1日ゴロゴロする日によく北見当ててるわ

207:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 01:59:35.91 XX45OLAb0.net
北見で朝食駐車場付き5000円台?

208:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 07:06:08.10 INzka5j20.net
どうせ、シーズンオフ冬季平日だろ?

209:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 09:59:02.35 qu1qcuIF0.net
すまん、どこかと勘違いしてたみたい
北見泊まった履歴さらったら、
2回とも込み込み7000円位やったわ

210:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 21:16:59.58 MUzdDyPj0.net
ドーミーイン仙台萩の湯チャックインなう
部屋はバスタブ無しシングル
空気清浄機あり
イス2つあり
ハンガーいっぱいw
ハイアールの冷蔵庫
カードキーじゃなくて普通の鍵
鍵を差すとスイッチオン
拡大鏡あり
フェイスタオルは二枚ある
風呂は郡山に比べると狭い
洗濯機に鍵つき
洗剤無料
漫画少ない
露天風呂でリア充の恋話を聞かされる

211:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 23:01:56.02 t9h5ONBO0.net
言いたいことは最後の行かよw

212:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/12 23:10:20.75 2WRzUboZ0.net
ドーミーインなら郡山は大浴場の広さはほぼTOPだからね
最後はまあご愁傷さまw

213:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 09:15:06.02 n9vHjF8C0.net
郡山は夜やることがないので
徒歩5分の繁華街で呼び込みのDQNを観察
入場券買って駅に入り、缶コーヒー買って通勤型車両と帰宅途中のJKを眺める

214:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 09:37:15.68 WzfJ9aI80.net
何しに行ってるのかわからんな
ドーミーじゃなく、ゆっくりできる温泉旅館でも泊まりゃいいのに

215:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 10:21:51.59 n9vHjF8C0.net
東北道を走る一泊目の宿泊地なんだよね
仙台シリーズはインターから離れすぎてるし市街地で右往左往
ドーミーイン一関に宿泊するときは一関南ICで降りて、本宮ICから乗るので便利

216:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 10:47:36.10 CRzqz/fY0.net
ふーん
私も夏休みに東京から北海道に車でよく行くけど、
一泊目はがっつり走って弘前まで行っちゃうな
仕事早めに終えて、走りに走るけど初日は10時、11時について寝るだけ
郡山も使った事あるけど、青森のフェリーの時間あるから4時起きだったな

217:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 12:24:55.78 Jym1uldd0.net
一関っていつの間にできたんだと思ったら郡山と間違いかよめんどくせ

218:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 12:41:28.20 M14H//6p0.net
>>214
ドミニストになると、使い勝手が分かってる分、高級温泉旅館より快適だったりするけどね。

219:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 12:50:06.83 2oozHfnx0.net
いや、やる事なくて駅でコーヒー飲んでるとか快適とは程遠いだろ常考

220:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 14:51:02.72 CRzqz/fY0.net
夏休み9月に遅らせて予約取ろうとしたら、
大雪山も函館もほとんど空いてねーな
毎年こんな凄かったっけ?

221:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 15:37:43.40 sl1ZQMTc0.net
ああごめん、一関と郡山と勘違いしたわ
すまんこ・・・

222:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 15:47:19.03 sl1ZQMTc0.net
おわびに、郡山のうまいまぜそばの店を紹介します
夜鳴きを我慢しても食う価値あり
まぜそば凜々亭

223:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 16:12:48.43 CRzqz/fY0.net
なんか連投でまともそうなのに一つ目がNG
解除してみたら、成る程
>>221
専ブラによるけど、デフォルトでNGになるので、その単語使わない方がよいと思われ

224:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/13 19:26:19.37 dlQahpl40.net
>>213
郡山商業のJKかわいい

225:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/14 10:45:46.73 YPYS2PWr0.net
株価w

226:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/14 16:23:02.40 kdPbxGyh0.net
東北は、一関か北上か盛岡にもう1店舗欲しいところ

227:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/14 22:29:24.83 PNTUNYSx0.net
北海道なら知床に欲しい
ラビスタでもいいから

228:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/14 22:35:54.27 ETbnrgnx0.net
12日日曜日にドーミーイン姫路に宿泊しました。
1泊朝食付きで6000円でした。
実際はるるぶトラベルでポイントがたまっていたのでそれを利用して2100円しか払わなかった!
ワンコイン500円割引が時々来るから、5500円で泊まれるね。
朝食はかなりボリュームありました。
姫路おでん
冷たい素麺
あなご飯
カツめし
肉じゃが
アーモンドバタートースト
あさり汁
デザートでは、マンゴ、スイカ(今の時期取れるの?)
大阪と神戸観光がメインだったけど、ドーミーインに泊まるために新快速で姫路まで行った(汗)
神戸にドーミーインが出来ないかな。
URLリンク(i.imgur.com)

229:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/14 22:39:53.75 deYRPqq10.net
>>227
出来るらしいよ

230:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/14 22:48:42.42 ETbnrgnx0.net
あと、姫路は露天風呂が他のドーミーインと比べて2倍広いよね。
建物内にセブンイレブンが付いていて、宿泊者専用の出入り口があり館内着とスリッパで行けるのもGood!

231:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 06:41:24.58 W1ku4OoK0.net
姫路はもう少し洗い場の数があればなぁ。
6箇所くらいしか無いんじゃなかったっけ?

232:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 08:22:34.47 rq8rMP6u0.net
>>231
そうそう6箇所しかないね。
日曜日宿泊ということもあり、混んでいなかったので気にならなかったな。
露天風呂に体を冷ます椅子が4脚と多いこと!

233:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 09:50:33.39 t8+QQL4Y0.net
姫路の露天風呂
小窓から新幹線駅が見れるのがオツ

234:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 10:42:16.41 5iZX0+Ri0.net
>>228
レポ乙です。
姫路ってこんなにお得な値段の日もあったんだね。
露天風呂が倍の広さってのもいいな。次に関西行く時は是非使ってみたい。

235:仇もすて
16/06/15 13:50:39.11 ihPec32LO.net
八丁堀ドーミは素晴らしいが、乗り換えが大変すよね?

236:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 14:08:51.41 gMfXGz020.net
>>227
三年後くらいに、滝の上に作るらしい

237:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 14:21:01.22 dpnaM3fp0.net
癒しの宿羆か!

238:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 19:24:05.41 SHBL/FhV0.net
熊も温泉にやってくる恐怖の宿

239:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 20:52:55.86 Kxm9hbbh0.net
なんてステキな宿クマー

240:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 21:29:49.86 ix+QOGvO0.net
知床は一回頓挫したんだっけ?
斜里~知床あたりならいくらでも作るとこあるのになぁ。
ビジネス需要がないから難しいのかな?

241:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 21:32:46.64 HtYkl2xD0.net
名古屋のexpresshのシャンプーとリンスはtsubakiだよ

242:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 21:33:26.24 HtYkl2xD0.net
>>241
express

243:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 22:23:46.19 UtjUYjWS0.net
>>241
POLAのアロマエッセゴールドもあるよ。

244:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 22:39:10.42 HtYkl2xD0.net
>>243
部屋のバスにあった

245:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/15 22:47:39.56 HtYkl2xD0.net
最近フロントの従業員が外国人なのが多いよね
ホテル業務ってコンビニより大変なのに頑張ってるよね

246:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/16 00:19:07.28 dQFVyKw60.net
確かにそうっすね!
URLリンク(www.youtube.com)

247:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/16 01:12:07.73 3Ui8Q5ZW0.net
中国語、英語、日本語大抵3カ国語喋れるからな
奴ら

248: ◆bIzIBnys/k
16/06/16 09:52:07.54 q3P7hcYt0.net
aroma ess,
あの香りが控えめながら高級感あって良い!

249:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/18 00:01:14.63 AF9uGqJS0.net
>>240
公共工事は多いだろうからシーズンオフにそれなりの値段設定すれば作業員需要はあると思う。

250:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/19 07:07:20.07 /3Sh6p9o0.net
長野の完成遅れてるね
夏休みに間に合うのか
泊まりに行こうと思ってるのに

251:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/19 11:25:51.52 MN0nHCrv0.net
北海道のバラエティ番組で東室蘭の
ドーミーインに泊まるか外観見ながら話してた

252:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/19 18:14:02.54 0fIN+1kE0.net
>220
9月なら、まだネット予約は出してない可能性がありますよ。
経験上、直接聞いたら空いてることはかなりありました。
知床は買い取ったホテルに問題ありすぎて一から建て直しになったと聞いたのが水の音を建設中の頃だったなあ。
色々あってとん挫したけど土地はあるはず・・・

253:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/19 23:59:02.63 DyY1bxxP0.net
頓挫といえば、どこかで読んだのだが房総の行川アイランドの土地を以前共立メンテナンスが買い取ったらしい。
行川アイランドが閉園になってからの話しなので結構前?
この間電車で通ったけど、広大な土地(駐車場)に公衆トイレの廃墟が2棟位あるだけで何も動きは無いようだった…

254:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 11:29:27.97 PLohPbTaO.net
良く見たら、夜泣きそばってインスタントだよね?

255:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 12:13:22.41 4ZhEWytK0.net
ドーミー何十回も泊まってるけど、未だに夜鳴きそば食べたこと無いわ

256:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 12:41:52.26 nhB/BE8E0.net
無料だからインスタントでも問題無いだろ

257:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 13:27:56.55 6xGjqVP30.net
あれ冷凍麺じゃなかったっけ?

258:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 14:22:12.64 F1RBN2Ac0.net
麺は冷凍
ある意味インスタントだけど、各棟でスープはちゃんと作ってるよ

259:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 16:13:44.04 hL3ET0f70.net
業務用ラーメンだろ

260:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 19:17:38.28 vyb4ATXa0.net
以前、スープは創味の液中華って書き込みがあったが違うのか?
液中華なら高級な部類なんで悪く無かったんだご

261:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 19:21:30.50 +EuAvgG10.net
たまに2種類提供してる癒しの湯宿あるけど、それ以外は全く同じ醤油ラーメンだよね?

262:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 19:45:38.24 CA+AVcfE0.net
まぁ、文句ある奴は喰うなってだけ。
俺はありがたくほぼ毎回食べてる、コンビニおにぎりと一緒になw

263:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 19:51:57.80 +EuAvgG10.net
>>262
それ晩飯ってこと?
出先でそれは悲しくないかな?

264:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 20:19:29.30 is1sJ1bI0.net
たしかに

265:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 22:08:47.65 dND9VU6u0.net
夜鳴きそばのスープ、何やら野菜から出汁とってたね。それに液中華?の組み合わせってとこ?

266:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 22:48:16.47 LY408cWR0.net
秋に京都へ2人旅するので駅近で温泉ありのPREMIUM京都駅前にしようかと思ってるんですが
HPなんかの写真見るとツインはやけに狭そうなんですが、実際泊まった感じはどうですか?

267:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/20 23:38:59.48 IyUSAUnh0.net
狭くないよ
少なくとも他のドーミーより、狭い事はないと思われ

268:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 01:51:58.85 dWo8kTJ+0.net
神戸のライブに行くのに、周辺ホテルが軒並み満室なんで、大阪か姫路で
宿取るかって探して姫路にしてみた。
大阪だと最近はずっとスーパーホテルだったからたまにはお手頃値段で
ドーミー泊まりたかったんだよね。

269:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 07:49:56.67 k2vZsuep0.net
そもそも秋の京都宿泊で部屋の広さを
気にしてる場合じゃないよなぁ

270:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 07:57:00.04 r4bfViuI0.net
Yahoo!トラベル2千円引きクーポン使って富山野乃予約してみたよ~(´・ω・`)

271:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 11:01:09.59 Zrdxn8o60.net
>>270
境港はよかったよ
野乃は何となく期待できそうなカテゴリー

272:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 12:51:28.49 r4bfViuI0.net
>>271
そっか~、泊まるの楽しみだ
ありがとん

273:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 13:20:51.46 Zrdxn8o60.net
ちなみにいつオープンかな
>>272さんはいつ頃泊まるの?

274:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 13:25:27.14 Zrdxn8o60.net
すまん、自分で調べたら今日プレオープンか
今週末、来週末両方金沢で学会なんだが、組み込もうかな

275:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 13:56:45.68 Zrdxn8o60.net
富山野乃、予約取れた
どんなに早くオープンしてるとは想定外
>>272 ありがとん

276:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 14:38:23.12 r4bfViuI0.net
>>273
サイトには6月21日オープンって書かれてたよ
俺が予約入れたのは8月30日、Yahoo!トラベルの
2千円引きクーポンが31日チェックインまでだったから

277:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 15:00:56.41 Zrdxn8o60.net
公式で朝食付8000円プランにしたよ
ヤフーはそこから2000円オフ?
ドーミー金沢より安くなったんでそれでもいいかと
普通に予約しました
ちなみに東京から北陸新幹線のグランクラス乗って行きます

278:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/21 20:12:48.30 oOhn6MDv0.net
>>267
ありがとうございます
ドーミーインの方向で検討します

279:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/22 05:16:10.40 UGsxcQDU0.net
>>277
北陸新幹線のグランクラスとはとても豪勢で裏山ですね。
北陸のグランクラスやグリーン料金ってJR西日本との境界線跨ぐとボッタクリの様に跳ね上がるから
私はどうも躊躇してしまう…

280:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/23 15:16:27.25 AgSGRr/B0.net
ドーミーって部屋の造りなどから考えるとちょっと料金が高い感じがするな。

281:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/23 15:19:01.99 VBbPbNOE0.net
株価連日暴落涙目.…

282:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/23 15:42:47.38 MMrqW2V30.net
共立の株ってそんなに暴落してんの?

283:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/23 15:49:01.66 VBbPbNOE0.net
してるよ、明日には7000円も割るだろうね

284:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/23 16:10:45.62 F4kjv4Cv0.net
2000円割ったら1000株位買ってもいい

285:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/23 17:19:24.54 SzG1Xxuq0.net
暴落ったって、俺がビビって売ったときよりは高い

286:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/24 23:03:35.29 RtiwqhJ50.net
むしろ今までが異常に上がりすぎ>株価
平均取得単価、一昔前で2000円切ってる。あの頃は買っても買っても下がり続けてた。
今まで切売りしてた分で投資額は全額回収できてるから、暴落はどうってことないし、下がってるときは優待楽しんどけばいい。
むしろ、もっと下がれば買いチャンス。
アベノミクスで購入した人にはお気の毒だけど。
ただ、共立メンテナンス買うよりトヨタとか買った方が配当的にはお得なんだよねえ。

287:教えて
16/06/25 08:06:06.30 tKd9+2q4O.net
全国のドーミで一番安いのはどこですか?

288:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 09:10:44.51 newDlEa/0.net
うーん、難しいねえ
土地込みか、上物だけかによるけど
田舎の安いところで2~3億じゃない?
金持ちなんかな?
こんなところじゃなくて、然るべきプロに間に入ってもらった方がいいですよ!

289:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 19:59:11.24 ssAChqsG0.net
朝食会場見てて気付いたが、中韓の人達って皆エビフライ食べてんのな
白米も平皿によそっていたり、おかずのレイアウトもカオス

290:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 20:23:42.14 BZv2dOvt0.net
エビフライの下りが意味不明
・・・俺酔っ払ってるのかな?

291:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 21:33:53.99 zSqynFm70.net
宿泊費じゃないの?

292:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 22:44:26.70 JzIOGWVn0.net
おかずのレイアウトはオカズ

293:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 22:56:08.96 BZv2dOvt0.net
そういえば、富山野乃行ってきたぞ
境港と違って食堂は朝のみ、玄関で靴脱ぐ全館畳、素足タイプ、境港、伊久、高山桜庵と同じ感じ
ダブルルームだけど、部屋はちょい狭目
私はそんなに気にならないけど
朝食はドーミーインとそこまで差はなし
海沿いのプレミアムで良くある勝手丼は置いてた
風呂はチョット広め、湯舟3つにサウナが2種類
一人用の桶風呂も二つある
湯自体はそんなに詳しくないので良くわからんが
ヌルヌル感は少ない、ナトリウム泉かな?
気のせいか湯舟の一つはかすかに塩素臭が
一旦切ります

294:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/25 23:02:33.37 BZv2dOvt0.net
部屋風呂が木の桶で、最近の癒しの湯宿で良くあるワンタッチで溜まるタイプ、結構好き
他の癒しの湯宿が割と景色良いところでが多いのに対し、富山は残念ながら目の前は普通の街中だが
最後にお勧め夕食スポット
富山野乃は場所が良くて、総曲輪にあるので色々いいところある
お酒飲まないなら、寿司栄がお勧め
ビールも置いてないので、呑みたい人は行かないように
コスパはいいので富山の常宿にします
参考まで

295:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/26 00:09:14.16 kVnLVK600.net
富山野乃の温泉は茶褐色?
ドーミーイン富山の温泉は茶褐色だったけど

296:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/26 02:24:36.33 KMC37s770.net
同じ~
隣に立ってるからね

297:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/26 03:04:45.87 iZJLDAWh0.net
富山はモール泉だけどかけながしにするほどの湯量は多分ない

298:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/27 02:44:34.90 UChpQIIt0.net
さあ、今週は6000円台死守の攻防だ

299:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/27 06:44:58.12 RYZWsH0y0.net
富山は上段風呂からの下段風呂へのダイブが出来るのがいい

300:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/27 12:00:18.60 ybvmnxFR0.net
他所は反発でモリモリ上がってるのにドーミーだけは下げてるね、本当に今週は6000円の攻防になるだろうね。今朝1番でぶん投げて良かったわ

301:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/27 12:01:05.42 qgjPBije0.net
>>297
富山野乃は部屋風呂も温泉が出るみたいだか、湯量大丈夫か

302:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 12:16:49.93 HZgo2PDb0.net
HP見て思ったんですが、
富山や境港の野乃にはランドリーコーナーは無いんでしょうか?

303:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 12:17:23.88 fHHlzfP10.net
記憶にないなあ
普通あるんじゃね?

304:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 13:13:10.09 J+GNMsZF0.net
リゾート系は無いところが多い

305:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 13:17:37.57 QCg2qKDX0.net
富山なら事情話して、隣のドーミーインのを借りるって事もできるんじゃない?
やはりランドリーは欲しいよな。

306:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 13:21:41.90 QCg2qKDX0.net
富山の野乃はランドリーコーナーあるみたい。
楽天トラベルの画像に出てるよ。

307:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 13:32:21.38 HZgo2PDb0.net
>>303-306
本当だ。楽天トラベルに富山のランドリー画像出てますね。
ありがとうございました!

308:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 13:32:58.00 o3Oe6D1z0.net
2ちゃんが役立ってる!
めでたい

309:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 14:25:50.73 4kjInxqK0.net
>>302
境港はありますよ
先日泊まりましたか洗濯機と乾燥機を使いました

310:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 17:53:49.95 tnJBEdW60.net
どこも洗濯機は無料なのに乾燥機だけが有料なのは何でかね??
やっぱりガス使うから経費的な理由かな?
洗濯機がタダなだけでも相当助かるがね。

311:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/28 20:20:58.25 HZgo2PDb0.net
>>309
情報ありがとうございます。
どうやらドーミー系はランドリーコーナー完備で安心みたいですね。

312:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 00:20:10.71 ll9YvrXL0.net
洗濯機と洗剤無料のおかげで気軽に2~3回だって使えるのがいいね。
空調かけた部屋なら一晩で乾くし、本当に助かるわ。
他のビジホだと一回200円だから複数回なんてとても使えない。

313:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 14:11:30.94 n07UBxIJ0.net
ビジネスホテルの5月客室稼働率は76% 7ヶ月連続で下回る
URLリンク(www.nikkei.com)
高飛車価格設定路線も終わったな。

314:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 14:34:36.34 Bill+GDp0.net
76%でも十分すぎるくらいなんだがな
これまでどこのホテルも稼働率高すぎて感覚麻痺しそうになるけどw

315:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 15:52:54.44 Cn/07Ehy0.net
この期に及んでなお子供の朝食代100円値上げ
厳しい、厳しすぎる

316:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 20:54:32.15 c0sa4Wps0.net
今日の株主総会で
>>313の記事出して質問した人居たよ
稼働率、単価とも下がってなくて
むしろまだ上昇してる
ウチは全然違います、と言ってた

317:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 21:36:22.82 n07UBxIJ0.net
夏に用事があって東室蘭に2泊しようとしたんだけど
ドーミー
朝食付きで2泊29000円 駐車場2泊1200円
ルートイン
朝食付きで2泊14300円(コンフォートルーム) 駐車場無料
株下がってる状況でこんな商売かよ
今回はさすがにルートインにしたわ。

318:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 22:33:23.10 X1JNGHTO0.net
俺も7月末にマイル使って久々にドーミー行こうかなって思ってるけどどこ行こうか迷う
ドーミーで行った事ないのは網走・五稜郭・松江・境港・富山(野乃)で
癒しの湯宿はラビスタとビーチタワー沖縄以外宿泊経験ないけどドミニストのお勧めあります?

319:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/29 23:50:11.51 ihBNYSGO0.net
全国津々浦々ある中で縛りなしかい
ほなら、個人的に良かったのは、菊屋、銀花、ラビスタ富士河口湖、米屋あたりか
コスパなら水の音お勧め

320:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/30 05:26:07.22 RYayiT5y0.net
富山野乃へオープン記念価格の内に行っとこうかな…
北海道とか遠くに行かなくても共立のセルフ海鮮丼がお得に食べられるってとこがそそられる

321:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/06/30 11:42:19.33 zmiVtsNd0.net
>>318
富山がいいと思うよ
いつまで羽田富山便があるかわかんないし

322:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/02 12:43:26.71 /DGQ81ih0.net
>>319
水の音は飯がもっと旨ければいいな。
風呂は最高だが

323:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/02 15:26:38.41 f5cNXokX0.net
>>322
貧乏舌なんか味自体はそんなに不満ないけどなあ
30回以上行ってると、メニュー同じなのは飽きるけどね

324:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/02 20:17:43.09 Liwr/Jvg0.net
富山野乃予約しちまった…
往路のグランクラスと一緒に…
夜徒歩圏内に海鮮が楽しめるお店でおすすめありますか?
お酒も楽しめてサラリーマンでも支払えるぐらいの価格で…
リーズナブルでもここ行っとけでも全然いいです

325:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/02 23:08:32.05 VuwIgtxb0.net
>>324
おお、グランクラス羨ましい
近く(徒歩5分以内くらい)でお安い海鮮とお酒というと
「寿司正」(富山在住時の俺の行きつけ、日本酒好きなら刺身頼んで羽根屋と勝駒を飲もう、バイ刺し美味い)
「ほそかわ」(地元民にも人気、酒も食べ物も安い、地酒をあれこれ楽しみたいならここ、行くなら要予約)
「丸一」(大衆食堂寄りの雰囲気が好きならここ、昭和の雰囲気、常連客多し、夏でもおでんが美味い)
参考になれば

326:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/03 08:10:09.46 blwNoeOI0.net
こないだ上野御徒町ドーミーに泊まってきた
去年できたばっかりだから、建物はきれい
主に中国人客多し、時々日本人と韓国人
朝食のおにぎりバイキングは、定番として塩、鮭、明太子、ツナマヨ、梅があった
日によっては、いなり寿司の時とわかめごはんおにぎりだったり変わるおにぎりもある
味噌汁はあさり→豚汁→あさりと変わってた
他に、海苔と小鉢が五種類ぐらい。後、漬物
規模は小さいけど、もちろん普通のバイキングもある
大浴場は疲れがとれるから、一日三回ぐらい入ってた
朝五時からフルーツ風呂のサービスがあるんだけど、露天風呂の方なんだよね
露天風呂は垢が浮きっぱなしで流れていかないから、あんまり入る気にはならんかったw

327:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/03 12:42:45.24 V65OCYxa0.net
>>326
乙です。朝食の規模は小さいようですね。
さすがに垢が浮きっぱなしな風呂は本当に嫌だよね。
やっぱりあの人達って体洗わないでお湯に入ってるんだろうな…

328:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/03 19:16:50.24 nVy4raEc0.net
宮城県の鳴子温泉に癒やしの湯宿オープンは外出?
求人広告が地元新聞に…
URLリンク(i.imgur.com)

329:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/03 19:29:23.10 MsgITN+M0.net
>>319
菊屋は最近行ったが従業員で地元の人がいて話が弾んだ。

330:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/03 19:32:45.68 4a6I3UG60.net
>>317
JAFは持ってる?
√はJAF公式経由で予約すると、1割引き(対象外の日あり)になるよ。

331:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/03 21:17:16.22 uVtpZJAI0.net
長野販売開始したね

332:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/04 14:22:48.12 Q+MWQJdO0.net
>>319
>>321
遅くなったけどありがと
今月忙しくなって行けるかわからないけど行けたら富山野乃か水の音とってみます

333:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/05 23:49:45.26 cWUV4uG50.net
長野とれたよ、楽しみだな

334:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/06 07:56:07.04 Jbsph73F0.net
株主優待キター
ということで一覧表のオープン情報
2016年夏 global cabin 五反田 カプセルホテルタイプ 男性専用と聞いてたけど、どうも大浴場は男性のみでレディスフロアはある模様(サイト情報)
同じく夏予定 プレミアム東京小伝馬町、 なんば御宿野乃
ペースが早すぎてついていけない。
自治体の受託、森の国ホテルとキャッスル真名井は契約切れの模様。
古代蓮物語がしれっとまた復活してるのが感慨深いです。

335:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 12:12:08.78 o5mgEAHX0.net
ここ大丈夫か?僅か2、3カ月で株価3割以上暴落って。
発覚寸前の大不祥事でもあるんじゃないかと想像して今後宿泊するの怖いわ

336:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 12:21:40.39 eecD2BCp0.net
株持つのは不安だけど
泊まるのは怖くないだろ?
想定してること言ってみ?

337:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 12:44:47.45 o5mgEAHX0.net
別になんの根拠もないけどもし安全基準とか満たしてないとかあったら怖いやん。何年かまえに世間を騒がせた耐震偽装問題みたいな感じでさ。
オレ妄想癖のある心配性やねん。

338:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 18:59:50.30 uGwOpO8L0.net
>>337
株価関係ないな
富士山噴火するかも知れんし
南海トラフが暴れだすかも
フォッサマグナで日本列島真っ二つになるやもよ?
日本に、いや地球に住んでてお前さん大丈夫かね?

339:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 21:39:22.82 TggTCCjJ0.net
>>337
チラシの裏にでも書いてろクズ

340:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 22:17:04.57 uGwOpO8L0.net
おいおい
弄るのと罵倒するのは全然違うぞ
カルシウム足りないんじゃないの?

341:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/07 23:05:55.22 FUgYV26b0.net
>335
マジレスすると、今までインバウンド銘柄で上がってたから、円高で外国人旅行客が減るという予測とこれまでが上がりすぎだから撤退するのが多いんだと思う。
2,3カ月で三割減というけど、2年前は3000円そこそこ、4年前は1000円前後をずっとうろうろしてたんだから、今でも十分上がりすぎ。

342:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/08 02:16:32.98 +lirikua0.net
まさに「杞憂」

343:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/08 10:55:47.11 ig5rd3RpO.net
「マジレスすると」とか書かれると読む気失せるよね?

344:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/08 12:26:10.13 5iWdd3nz0.net
>>335
株価がオチた理由は世界経済がリスクだらけだからだよ
・円高リスク
・中国経済不良債権と中国政府隠蔽体質リスク
・英国EU離脱リスク
・欧米全域でポピュリスト政権掌握リスク
宿泊業界は景気動向や社会情勢の変化をモロに喰らう世界だから
中国政府が隠蔽した中国国内の不良債権で中国絡みのインバウンドかズタズタのボロボロになったら
稼働率がスッカラカンになるのも充分ありえるってわけだ

345:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 01:39:42.45 /pUzRdg50.net
なるほど

346:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 01:55:35.00 kWow9WJe0.net
いまや中国人御用達のホテル
今後どれだけの日本人が戻って来るだろうか

347:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 08:37:18.62 e2SVM8dF0.net
ドーミーは値段戻さないと無理やろ
癒しの湯宿の方がまだ需要あるわ

348:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 12:22:25.39 8fgBQ/Ew0.net
お前らが行った癒しの湯宿は?

349:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 13:29:08.59 U0taJlp80.net
大雪山、函館、安比、ウェルネス那須、季の庭、水の音、雪月花、紗ら、伊豆山、米屋、菊屋、きらの里、富士河口湖、深山桜庵、高山桜庵、軽井沢、花伝抄、銀花、海舟、伊久
行ってないところの方が少ないな
野乃や釧路川はドーミーの方に入るんだね
良かったのは菊屋、銀花、米屋、季の庭、富士河口湖
コスパがいいのは水の音、高山桜庵かな

350:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 17:28:46.19 U0taJlp80.net
行ったことないのが
阿寒川、那須ゴルフガーデン、モンゴリアビレッジ、木の葉、ウェルネス伊東、風風の湯、秀峰閣、みやじま杜の宿に沖縄3つか
阿寒川はこの秋行く予定、みやじま杜はこの秋の九州旅行の途中寄るつもりが地震で行き損ねた
後、行きたいのは木の葉と沖縄もどこか一つ行ってみたいな

351:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 18:18:58.61 V/5lFYtC0.net
大雪山 函館 きらの里 木の葉 テンゲル
ドーミーばかりで意外に湯宿系には行ってないな
自分的には大雪山が一番良かった
結構色んなところに行ってる親に薦めたら早速行ってきてナンバー1だって言ってたよ

352:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 18:32:49.21 e2SVM8dF0.net
大雪山も悪くなかったけど、似たような感じで富士河口湖が少し上の印象かな
造りは同じようにしてる気がする

353:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/09 19:56:54.44 JbNEcMIi0.net
大雪山、安比高原、ウェルネス那須、木の葉、軽井沢
水の音、伊豆山、米屋、ウェルネスの森伊東、菊屋、きらの里、深山桜庵、高山桜庵、
花伝抄、秀峰閣、銀花、海舟、杜の宿、沖縄
水の音の前身、ドーミーヴィラ箱根は初リゾートでちょっと感動的だった。

354:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/10 22:47:19.60 XlQSMDsG0.net
>>348
で、本人は振り逃げ?

355:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/11 01:06:49.21 7njZITAd0.net
リーマンだから癒しの宿系、ラピスタ系は縁がないが、ドーミーなら新潟がよかったな。
次に博多祇園かな。
俺はサウナーだからサウナが広いとがいいな。
オマケに朝飯も美味い。
異論は認めるが。

356:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/11 15:12:55.79 x3yPxGUL0.net
景観って意味なんでラビスタな どうでもいいが
富士河口湖 大雪山に似てるんだ?
関東在住なんで今度行ってみよう

357:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/11 15:18:27.60 wWLfqEPG0.net
造りはなんとなく雰囲気あるよ~
富士河口湖の一番のウリはやっぱり富士山かな
晴れてれば日本人は誰でもテンション上がる望景あり
写真見た限り、造りは阿寒川も似てそう
阿寒川は8月行ってくるわ

358:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/12 19:28:42.39 ZIXBBzwc0.net
なんばに3つ目の野乃ができるらしい。
URLリンク(www.constnews.com)

359:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/12 20:17:54.59 TkB1yzo+0.net
先週の金曜日に富山の野乃にとまって来ました。
写真撮ったんだけど、iPhoneが水没してしまいました。。。
この宿は6時から10時と15時から21時まで日帰り入浴もやっていて、平日は600円と安く入れます。
入り口が宿泊客と日帰り入浴客に分けていてどちらも玄関下駄箱がありそこで靴を入れておきます。
1階がフロント、2階が風呂、レストランのHatagoとなっています。2階に宿泊客のみが持つ部屋カードでかさしてドアが開く宿泊客エリア出入り口があります。
部屋は檜の天然温泉の客室風呂がありました。これは新鮮でした!でも窓からの眺望が良くないのはいただけないな。。。
チェックインからチェックアウトまで一度も周りの眺望が見れませんでした。。。
珍しくHatagoでは15時から21時まで日帰り入浴客でもビールや枝豆、焼きそばなどがたべれます。
21時半からは宿泊客のみの夜鳴きそばです。
次の朝は日帰り入浴客でもフロントで朝食券を買うことで朝食が食べれます。
実際、館内着なしのかなりの地元人が食べていました。
朝食メニューは白えびのものが多かったです。
白えびの漬物に白えびのごはんなど。
海鮮丼はマグロ、いくら、甘海老、イカなどが出ました。
今回は9時チェックアウトのスペシャルプラン直前割セールで朝食付き6790円でした。
1700ポイントを利用して5090円と安く泊まれました。

360:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/12 20:40:13.85 Ekmt/sP/0.net
マジで?
先行オープン期間だったから
晩の旅籠やってなかったのかな?
でも、総曲輪の真ん前だし
旅籠で飯食わんでもいい気がする
周りに何もない境港なら使う気になるけどね
部屋風呂いいよね
最近の癒しの湯宿に良くあるタイプ
値段そこそこだし、俺もまた使いたいわ

361:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/12 22:26:48.98 PQVV+IOj0.net
境港の野乃で夜バイキングすんだって??

362:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/12 23:24:25.06 PHGV9hkp0.net
>>361
バイキングイラネ
夜は一品物の方が良かったのに
今度泊まるけど夜は利用しないだろう

363:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/14 13:54:59.38 5rxqTAXOO.net
暑いから阿寒川に1ヶ月位連泊したいな。
そんな金無いけど

364:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/14 14:00:46.16 rDXp/Vlf0.net
>>359
日帰り温泉やるほどおおきなお風呂なの?(´・ω・`)

365:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/14 20:42:17.96 D/KVrKIF0.net
>>364
まあまあかな
そこらの中型銭湯、小さめのスーパー銭湯みたいな感じ

366:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/15 13:30:44.91 ebwsKGBC0.net
>>365
ありがとん(´・ω・`)

367:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/15 15:17:58.74 9fmPs2u20.net
慶応の学生です。
大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにムサシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

チャンネルさくらでの特番でも
1時間55分ぐらいから、パネラーが明らかに工作がある選挙区があった。比例票が全くはいっていない県があるという発言。
それを遮るように狂ったように否定しまくる元国会議員
URLリンク(www.youtube.com)

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
今回の三宅洋平の得票に戻るが0時00分現在で東京都合計で18万8千票である。
区部合計では、13万票 そのうち千代田区では、たったの1千票。
港区では5千500票 新宿区では6千500票、文京区では4千票 台東区では3,500票 墨田区では4千票 品川区では7,569票 目黒区では10,000票 
大田区では12,000票 世田谷区では20,000票 渋谷区では8,000票 中野区では8千票 杉並区では1万7千票、北区では4,500票 板橋区では1500票 
練馬区では1万2千票 葛飾区では500票、江戸川区では5,000票 八王子市では6,000票、立川市では2500票 武蔵野市では3,500票 三鷹市では4,500票 と続く。
豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。

368:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/16 22:14:08.74 RrsxS3RJ0.net
富山 野乃の日帰り入浴の案内
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

369:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/18 10:25:35.62 ZzjY8zW20.net
境港野乃宿泊中
昨日の夕方5時頃にチェックインしたが、10組位チェックイン待ち
日帰り入浴者も一緒に並んでいた
駐車場も満車で市営駐車場に誘導された
夕食のバイキングは3500円のため利用せず
朝食は普通のドーミーイン朝食に海鮮丼が付いているくらい
ドーミーインに慣れている人は安心して宿泊できます

370:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/18 10:30:29.28 ZzjY8zW20.net
それと新しい設備として、テレビ画面で洗濯機の利用状況も分かります
大浴場の入口が自動ドアになってます
ルームキーをかざすと自動で開きます
少しずづつ進化しています

371:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/18 14:41:25.41 WJZ8Br2Q0.net
>>370
ランドリー使用状況は普通のドーミーインでもテレビで確認出来るんじゃ?

372:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/19 04:30:38.38 0Hgjeyjz0.net
ドーミー越後湯沢ってどうなったんでしょうか?

373:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 01:30:17.13 HmOAc3xq0.net
境港は、平日なのに社畜が自分だけなのが恥ずかしかったわ

374:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 12:10:16.04 dogBPRye0.net
心斎橋とP京都いってきたお
心斎橋は40点
P京都は95点

375:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 21:18:52.48 IGfH8/qu0.net
P京都の朝食バイキングは結構旨いわ

376:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 22:18:05.93 05fhKJVN0.net
だってP京都いい値段するもん

377:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 22:41:34.35 5QDkpnbg0.net
でも、そんなに差ある?
ドーミーの朝飯、セミバイキングの一部除けば
どこでもまずまず美味くね?

378:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 23:20:03.17 IGfH8/qu0.net
P京都朝食は1500円だけど、その分種類も多いから嬉しい
個人的に京漬物、ミックスジュース、上生菓子、わらび餅、生チョコとかが気に入ったよ

379:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/20 23:59:54.60 MpfMaSSi0.net
野乃シリーズと網走五稜郭松江は泊まった事ないけどドーミー朝食なら
姫路と名古屋栄と京都が個人的には特に良かったって印象
東室蘭は冷たくなってなければ割と良い方になったって感じ
値段考えて一番最低なのがP博多キャナルだなあ

380:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/21 00:18:08.26 /42ktYbE0.net
鹿児島と博多祇園もなかなか朝飯はいいと思う。
プレミアム入れていいならやっぱり札幌と名古屋栄と京都かな。
なんばはイマイチ、博多は論外。

381:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/21 00:31:39.23 Z9SvoLBD0.net
その中はなんば以外は行った事あるけど
どこもイマイチ記憶にない
直近で行ったのは名古屋だが普通。普通に美味い
野乃は両方最近行ったが、ドーミーより少し上
個人的に記憶に残ってるのは小樽
大昔だから美化されてる可能性はある

382:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/21 00:32:52.86 5rft1CyU0.net
>>380
ああ札幌も良いよね忘れてた
確かになんばはイマイチだったな

383:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/21 07:41:39.61 R8rNoy+x0.net
鹿児島はオープン当初が良かった。
今でも他のドーミーよりは良いが、鶏飯がショボくなったのは残念。

384:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/21 14:12:57.25 kugWGZFj0.net
ドーミーイン長野は本日オープン

385:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/23 00:33:39.50 nWrpba+p0.net
御宿 野乃富山って、運び湯なのか?
誰か教えてください!

386:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/23 22:12:10.36 0hUnR5T90.net
>>385
湧いてます
ドーミーイン富山と同じ源泉だろう

387:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/24 10:33:07.15 /8VxcPeH0.net
野乃富山は部屋も一部温泉になってるそうで、秋に宿泊予定だから楽しみ。
岐阜の白川村にも2年後あたりにオープン?
URLリンク(www.nikkei.com)
一度ぽしゃったらしいから、以前に挫折した湯布院とか屋久島方面も復活するのかな?

388:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/24 11:35:47.49 6U/IIn480.net
全部屋温泉と思われ
以外とリーズナブルでよい
全館畳、裸足が嬉しい

389:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/24 11:43:35.64 kT5fCysM0.net
>>387
大浴場がある2階の客室は、シャワールームのみで部屋風呂がない。
他の客室は全て温泉部屋風呂付き。

390:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/24 14:37:47.40 6U/IIn480.net
夏休み、ラビスタ大雪山組み込みたかったけど予約取れんわ、残念

391:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/25 01:03:00.14 u0NxSM3J0.net
お邪魔します
東京でドーミーインならどこがおすすめですか?

392:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/26 09:38:47.81 FVhzBXr70.net
長野の新しいドーミー、良かったです。

393:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/26 10:57:39.91 6n2tdke90.net
朝食はどうでしたか?

394:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/26 11:29:33.91 X0m5kwegO.net
部外者がラビスタ客のふりして、温泉に入り無料アイス食うなよな。
大浴場にも入り口き常駐スタッフ置けよな。

395:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/26 17:14:40.67 FVhzBXr70.net
長野、朝食は地のものもしっかりあってよかったです。他のドーミーと比べて飛び抜けてるわけではないけど。あ、エッグステーションはなかったかも。ドーミー文庫はありました。

396:1
16/07/26 18:40:36.00 JV82Lkfj0.net
自分も長野泊まったから書きますがスマホなので手短に
風呂は最上階でサウナ(4人大位)で運び湯で内湯だけは温泉で露天はただの沸し湯
無色透明無味塩素臭の温泉としてはアレ
朝食は一階で45席と案内にはありました
ご当地物はおやき(野沢菜・茄子)そば(当日は山菜でした)鶏肉の山賊焼き"風"と野沢菜料理
ホテル案内にあった五平餅は見当たりませんでした
まずまず良好といった感想

397:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/26 22:11:45.52 JFovCRYZ0.net
>>378
この前スゲエ食欲のやついた
ふりかけ5個6個一気にとってきて
たぶん全部つがっただろう。
当然その間、おかずとりまくっただろうし。
いやいや凄かったわ。

398:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/26 22:13:20.23 JFovCRYZ0.net
漬物は、ウェスティン都ホテル京都と同じだった
向こうの朝飯は3,500ぐらいとるよ

399:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 01:34:15.32 cPDnwX0J0.net
ふりかけ、内容量少ないから沢山持って行く気持ちはわかる

400:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 01:45:08.81 l5Pe36YN0.net
旭川ってどう?
良いなら多少高いけど泊まろうと思ってる
ちなみに東横インやスマイルホテルのほうが数千円安い

401:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 13:22:49.12 i5jkmm9C0.net
ドーミー熊本復活キター

402:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 20:59:35.25 vtW6L3eE0.net
>>400
駅前から離れてるけど徒歩圏内だし、近所にはB級グルメ名店もあり。
風呂は最上階で見晴らし良いが、温泉らしくない沸かし湯だけど、全館浄水器による軟水効果で湯当たりは良い。
あと、客室はVODが標準見放題で、さっきの浄水器で蛇口の水も普通に飲める。
朝食はドーミークオリティで心配ない。

403:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 21:08:04.27 21bZCnoW0.net
野乃富山なう
なかなか快適だぞ
温泉はドーミーイン富山とおなじ源泉と思われ。

404:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 21:42:54.22 +B397HhG0.net
旭川と言えば大黒屋

405:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/27 22:31:48.27 sg+d9emC0.net
旭川はまさに大黒屋へ行くための宿だな

406:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 12:11:07.28 2V75sdg50.net
ドーミーは部屋考えたら高いわ
大浴場も思ったほどではないし、なんで人気あんだろ。。

407:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 12:59:05.17 QSXuHac20.net
昔は安かったんやで

408:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 17:15:52.81 +zHa6S/t0.net
以前は北海道中心にドーミー使ってたけど、確かに今より安かったなあ

409:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 19:19:03.32 2LJVqt9b0.net
ドーミーは残念だけど、癒しの湯宿はまだまだいける

410:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 20:32:07.11 PD5aHNIv0.net
値段の変動が激しい
2ヶ月前に早割14で予約したのに、宿泊5日ほど前にサイトを覗いたら、早割14より30%ほど安くなっていた
もちろん予約し直したけど
早割の意味なし

411:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 21:10:12.27 2LJVqt9b0.net
>>410
それも楽しみの一つよ
最近めんどくさいから数千円とかどうでもいいって思っちゃうけど

412:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/28 23:06:48.12 Xqa4JmiV0.net
>>410
予定が早々と決まってるんならそれなりの値段で泊まって下さいねと言う意味と捉えてるよw
俺も借り押さえしつつも宿泊当日夕方までギリギリ見てる、空気泊まらせて料金が発生しないなら叩き売りするほうが会社の利益だしなw
そう言えばドーミーってチェックインの時、宿泊費は決して口に出して言わないよね、電卓叩いて見せるだけ。
高い金出して泊まってる客に気遣ってんだな。

413:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 01:10:18.00 jUli8UCcO.net
帯広に泊まりますが、ドーミーはJRインより2000円ほど高いようです。
それだけの価値ありますか?

414:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 03:44:51.55 PApoYWMa0.net
温泉の付加価値をどう見るか
だよ

415:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 11:07:13.26 2jpvHrz50.net
>>413
ドーミーかJRインしか選択肢無いの?

416:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 11:11:18.33 KVb6IpRo0.net
JRインは18きっぷの時しか使わんな

417:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 13:29:34.32 B125mrWr0.net
ドーミーも泊まったけど帯広だったら結局ふく井ホテルに泊まってるな

418:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 21:47:46.86 /aeOQTXK0.net
帯広はみどりが丘温泉サウナビジネスホテルで決まりだろ

419:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 22:52:42.29 1aqPE0Db0.net
いやいやふく井一択だわ

420:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/30 23:02:09.90 Nmbu7zmt0.net
ドーミースレなんだから
ちょっとは補正かけてやれよ
昔ドーミーに泊まって、福井ホテルにステーキ食いに行った記憶があるな

421:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/31 00:43:31.99 XrvWn5aH0.net
来週末から道東行くんだけどドミニストとしては当然網走は組み込んだよ。
網走は初宿泊だから楽しみ。

422:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/31 05:12:04.23 K5IDPEKJ0.net
今月初旬にラビスタ阿寒川泊まってきた

子供含め5人だったからニタイ(森)側スイートに泊まったけど、客室風呂も広々としてたし、お風呂に入る度にお湯を入れるシステムだからか檜のぬめりもないし、檜の香りもしてリラックスできたよ
部屋とお風呂から見える景色は駐車場だけどw

食事は、夕食に出たコタン鍋は美味しかったけど、それ以外は普通
私たちに至っては、朝食で腐った煮物出されたから評価はマイナスだね
和朝食での選べるものがあるのに聞かれなかったし
煮物が腐っていた件についても、当日の責任者も後日連絡してきた者も嘘ばっかりついていて、不信感がたっぷり

だだ、保健所も指導に入ったようなので、現在は改善されているといいのだけどね

423:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/31 15:55:57.02 BCqFysNf0.net
腐った物出すってのは悪質過ぎるな、しかも嘘つくとはこれまた酷い
共立の中にもこんな所あるんだなぁ…
保健所は徹底的にこういう奴等の根性を叩き直して欲しいものだなマジで

424:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/31 16:10:58.97 7QGhy5Qc0.net
共立も酷いところはある
私の経験では、海舟、ドーミー新潟、松本、倉敷など
近いウチに阿寒川行くが、大丈夫なんかいな

425:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/31 19:35:47.08 Yeij75Qd0.net
海舟は関西人が多すぎるので、宿側もそれなりの対応になっている
二度と泊まらない
中京人が多い深山桜庵と雲泥の差

426:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/07/31 20:07:15.34 ysrr/gTS0.net
海舟に関しては、西も東もあるかいって酷い状況
本社にクレーム入れて謝罪もあったけど、結局謝ったからどうなの? ってオチだったな

427:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 00:46:06.05 9SUy01/c0.net
見た目と値段だけは一流
接客や運用面は二流
人材育成が追い付いてない
箱モノだけバンバン増やせば良いってもんじゃない

428:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 03:14:01.21 5xR+F9k10.net
客は一泊3万円
スタッフ日給6千円
これじゃな

429:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 07:21:04.89 9SUy01/c0.net
今、釧路川の口コミ見てたけど、返事書いてる副支配人の世良、
手付かずの自然がどうとかって定型文使い回しが目立つな
全然自然とかに触れてない口コミにも書いてやがる
こりゃテキトーな奴だわ

430:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 20:21:47.39 3HTrhHv80.net
手付かずの返信

431:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 20:33:42.13 WYs/94dQ0.net
郡山市ドーミーチャックインなう
フロントでローソン限定発泡酒プレゼント引換券もらったw
んで 初のカンナンを利用しますた
ここのスタッフは全国のドーミーに出張するようで、ドーミートークで盛り上がりました

432:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 20:47:37.74 PK0VkC+70.net
>>427
長野行ったけど人はよかったよ
まだたどたどしい感じはあったけど、今時よくあういうタイプ集められるなって思った
何というか、若い子にありがちなふてくされ感がないし、あわよくば手を抜こうと思ってない感じ

433:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 20:54:42.76 XzYC2FGG0.net
>>427
癒しの湯宿は20カ所以上泊まったことあるけど
海舟以外はそんなに頭きた事ないよ
海舟だけは別格に酷かった・・・
もちろん、他の客に腹立ったことはいくらでもある
あくまでスタッフ側の対応という話で

434:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/01 22:52:05.10 jSjJMHKP0.net
>>424
倉敷はどうも悪評が高いようだな。
つい2週間前泊まったが、バラ寿司の具に蝿が1匹だけど
たかっていたのに、朝食スタッフは見て見ぬふりをしてい
るし、食欲がうせたorz

435:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 02:21:12.10 mf2CWfii0.net
早めの夏休みで長野・富山野乃・高山桜庵・菊屋に泊まってきたけど
最後の2つはCI時にやたら待たされたりその他諸々気になる点が多くて粗が見える
共立以外の温泉宿にかなり泊まった事ある身としては正直癒しの湯宿はコスパ良くないかな
最後の所は1人で何が悪いんだよって言いたくなるような気分になったし

436:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 02:50:10.10 UCpuPtx30.net
倉敷ならホテル瀬戸大橋スパリゾートだな

437:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 03:06:06.15 a26HtPey0.net
俺が数年前に初ドーミーで泊まったときは良かったがなぁ

438:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 07:43:20.74 imCqcO7M0.net
>>429
それ、釧路川じゃなくて阿寒川の副支配人では?

439:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 21:01:29.22 Rat4maSw0.net
倉敷懐かしいな~
梅田東と倉敷は泊まったドーミーの中でも初めの方だが、今では他と比べて古いけど何か落ち着くな

440:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 21:26:22.17 gTUls6Cg0.net
>>435
高山桜庵は部屋数多いし、菊屋は案内丁寧だから待たせるのは仕方ない
菊屋は共立の中でイチオシだから、ダメって言われるとドキドキするわ
例えばその二つに比べて、良いという宿紹介してよ
是非拝聴したい

441:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 21:39:30.36 4jIhpj+W0.net
>>440
高山は野乃に変更したらちょうどいい
どう考えてもビジホ
深山は接客も設備も良かった
きらの里はいつ行っても安定している
菊屋も良かったけど
海舟はダメだな

442:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 22:00:14.29 gTUls6Cg0.net
>>441
むしろ、野乃が高山桜庵をたたき台に作ったんじゃない? 野乃に造り似てるよね
価格的に何も文句はないわ
海舟は同意
きらの里は正直接客悪くない?
初見客に真っ暗な中、地図だけ渡して部屋まで行けはあの状況で厳しい
せめて表まで出てあっちですって言って欲しかった
客筋もいただけない
箱根、伊豆方面でコスパいいから仕方ないかも知れないが
きらの里行くなら、違う癒しの湯宿選ぶわ

443:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 23:04:22.96 LozZAK/Z0.net
野乃もいいよね
境港良かった
ドーミーイン独特の雰囲気
最近マネしてるとこもあるけど、ドーミーインには敵わない
静岡方面のくれたけイン
北陸のマンテン
イマイチだった

444:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 23:12:20.43 pNM4EbIS0.net
福井と富山のマンテンはドーミー超えてると思うが
特に福井は新築でとてもいい!
夜鳴きそばはドーミーの方がいいけど

445:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/02 23:18:16.56 6/ILxBaC0.net
富山マンテン5年振りにこの前行ったけど、ドーミーの方が上だろ?
朝食もだいぶ落ちてた気がする
もしくは、私の記憶が美化されすぎてるのか

446:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/03 04:10:28.41 WK9Rz7UA0.net
>>440
気を悪くされたなら申し訳ないがあくまで個人の感想ですが
・CI待ちは自分一人なのに10分以上掛かった所
・1人ですかあ・・・みたいな濁った言い方(若い男一人は何か問題なのか?)
・16:40分に着いて部屋に17:00頃にようやく入れて17:30から飯でゆっくり風呂入る時間も取りにくい
・20時に変更はできないの?と聞くと曖昧な返事
・共立系統全てに言える事だが17:30開始は山小屋並みに早い上に出てくるタイミングが長く手持無沙汰に
・少し足を痛めたので手摺を使って階段を昇降していたら手が埃だらけに
・長所でもあるが短所にもなっているタイミングによっては空いてない貸切風呂
・叩かれるだろうが癒しの湯宿系統は12歳未満は禁止してみてはどうなの?
・最後の玄関で家族連れには挨拶あって自分にはナシ(客として見られてないのだろうか?)

447:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/03 04:21:55.92 WK9Rz7UA0.net
>>440
全体的に良かったと思った宿は
和歌山湯の峰温泉 あづまや
徳島のホテル祖谷温泉
山形小野川温泉・河鹿荘
長野の白骨温泉・泡の湯と下諏訪温泉・梅月
熊本の天草弓ヶ浜温泉・湯の宿湯楽亭
癖はあるが大分明礬温泉 小宿YAMADAYA

448:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/03 06:33:31.14 fIPHgtZt0.net
ステルスマーケティングによく気付いたね

449:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/03 07:09:07.13 WHiG+07S0.net
>>448
オメーは騙され続けるんだな

450:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/04 19:43:32.89 XCCEIzDb0.net
>>443
境港は駅前ってのもいいな

451:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/04 19:53:45.61 C7LVfaAQ0.net
>>447
あざーす
検討してみます

452:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 06:03:08.74 TKaBpuv80.net
初ドーミー@甲府
ルート○ン系列より全然良いんじゃね?部屋はこっちのほうが落ち着いた雰囲気だし

453:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 10:09:26.33 iEv+W+EB0.net
インバウンド衰退で媚支売国企業共立死亡ざまあ

454:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 17:50:59.45 BxYitWzK0.net
レンタカー借りて今日札幌だが、明日のラビスタ阿寒川ナビで検索したらどうやってもヒットせず
直接電話して相談したら、5km最寄りのバスターミナルに設定して、後は地図見て来いとのこと
ええ感じの所に建てたな

455:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 21:22:36.43 fNphRyqF0.net
富山野乃宿泊中。
風呂はやっぱり二階なんだな。
明日の朝食が楽しみ

456:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 21:36:54.96 dJAfG3vE0.net
8月になったら、9月分のラビスタ大雪山急に空いたな
3年ぶりに行ってくる

457:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 22:05:47.51 52OqB14j0.net
>>455
できたらセルフ海鮮丼にどんなネタがあるのか詳細を教えて欲しいです。

458:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 22:28:59.62 RBO8Zp2w0.net
>>457
先月末に行ったときは鮪・甘エビ・イクラ・カニだった
つーか>>359にあるじゃん少しはROMれよ

459:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/05 23:30:03.27 dJAfG3vE0.net
私が行った時もそのネタかな

460:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 08:22:11.08 E6tlykHw0.net
>>457
マグロ、イクラ、甘エビ、カニと白エビご飯でした。
皆さんと同じですね。
基本は札幌と同じイメージ。

461:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 12:29:58.72 KpHISlEL0.net
夜鳴きそばの即席感が半端ない

462:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 12:48:26.97 9AMpLrG30.net
>>461
だけど、たまに食べると美味しい

463:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 13:54:12.10 Xky8g7+V0.net
ドーミーならではって味わいで好き

464:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 15:10:44.37 4+jPrh/E0.net
>>462
>>463
自分も嫌いじゃないけどねw

465:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 16:24:19.25 9AMpLrG30.net
公式サイトでP小伝馬町の予約が始まっている
早速OPEN記念プランを予約した
楽天トラベルでは未だ予約が出来ない

466:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 17:57:48.17 BTdOcdKN0.net
>>465
自宅から歩いて10分w
公式から部屋お任せプランしか取れなかったから多分シングルに振られるんだろうなあ

467:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 18:00:03.79 ZF5tOkPm0.net
松本ってどう?

468:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/06 18:01:37.30 ZF5tOkPm0.net
>>466
連投すまん
この前満室近いときツインに振られたぞ
もちろん1人な

469:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/07 21:12:59.07 QRcU9sW00.net
>>465
いい情報を聞きました!
自分も早速予約!
土曜日で1万円ちょいで泊まれるのは今後あり得ないだろうし(笑)

470:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/08 00:01:23.63 yy49SyH40.net
最近、檜ブロックの香りがしない、または檜ブロックそのものが無い風呂が多いが、
そんなのドーミーじゃねえよ

471:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/08 19:38:51.72 pcIXQAZ90.net
ラビスタ阿寒川行ってきた
ここで、いただけないって評価わかる気がする
造りは、如何にも大雪山や富士河口湖に似た雰囲気
風呂も想像通りの規模、部屋には定番の檜風呂
3万以上とる割には細かい粗相が多い
玄関つけるなり、いきなり駐車場下にあります
え・・・?
まず、名前聞いてお荷物お預かりしましょうか?
じゃねーのかな?
部屋の鍵が空いてたのも何となく気持ち悪い
お土産大量に買ったんで送ってもらおうとしたら、
やたら手際が悪い
ここまでかなり最悪だったんだが、いいところもあった
続けます

472:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/08 19:50:15.34 pcIXQAZ90.net
まず、飯は美味かった。力入れていい料理人連れて来てるのかな?
晩和食、朝洋食をチョイス
晩はブイヤベース風の鍋が中々良い
後、お酒が意外と安い
ビール、ウーロン茶サービスにアニバーサリー記念で、スパークリングワインと日本酒セットが900円くらい
晩は完全に合格点
後席チョイスしたんだが、お凌ぎのジャガイモ、とうもろこしが超美味。多分、インカの目覚め使っとる
朝も味は問題なかったが、サラダ食べ終わった後にドレッシング持ってきて、お互い固まったわ
晩飯で、失点挽回してなかったら、あそこで切れてた気がする
続く

473:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/08 19:54:16.46 pcIXQAZ90.net
今回、札幌の仕事のついでに、レンタカーぶっ飛ばして行ったんだがどうしても再訪したいレベルではない
9月の本番の夏休みは、他でスケジュール埋まったんで、ひとまず今回はパス
予定さえあえば、間に入れてもいい程度かな
行かれる方は期待しすぎず行く事オススメします

474:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/09 02:24:46.14 Jx6ZrOMw0.net
>>460
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
富山野乃へ行くのが楽しみです。

475:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/09 14:38:43.96 rayAWhGI0.net
今月ラビスタ富士河口湖に2泊します。過去、大雪山、函館ベイ、伊豆山・高山桜庵、深山桜庵と泊まってます。富士河口湖はどうですか?

476:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/09 15:22:05.88 5mNmLUDB0.net
>>475
>>120

477:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/10 21:55:39.61 zCbI4Cs20.net
URLリンク(www.hotespa.net)

478:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 00:33:30.51 92L+9jkG0.net
盆休みに強気なドーミー、素泊まり1泊分で他のホテル朝食付き2泊可能だった
さっき、そのドーミーみたら多少値段下げたようだけど相変わらず空室あり。

479:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 04:42:46.83 NB8cDUPx0.net
プレミアム栄なう
明日は早いから朝食食えないがここって本当に新しいのか?
温泉は垢だらけ、壁は靴の跡だらけ、オマケにEV前で中華がたむろ(しかもうるさい)
ドーミー好きなんだけど、ここだけはリピないな

480:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 05:12:31.17 OsEsyA830.net
>>479
ドーミーは中華御用達なのは今更言う事じゃない

481:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 09:38:50.60 z4uRXMrP0.net
ドーミー泊まるとゆっくりしたいがために、遅くても18時チェックイン、早くても9時チェックアウトになるから旅行の行程に影響でちゃうんだよな

482:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 10:01:55.47 OKNucSxO0.net
中途半端といえば、中途半端だよな
ドーミー泊りに行くこと自体目的にするとショボい
旅行時の宿として確保するとなると、少しゆっくりしたい気になる

483:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 13:27:21.11 qfn0sSbu0.net
中華の割合が多過ぎるドーミーは極力避けたいものだな。
P名古屋栄、梅田東、Pなんば 他にもある? 

484:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 13:45:57.75 OKNucSxO0.net
都会全般だろ
田舎はそこまでは多くない

485:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 14:28:53.35 OqGLz9VF0.net
>>483
甲府のでチェックイン時朝食の説明と一緒に団体の出発時間教えられたけどその団体案の定中華だった

486:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/08/11 15:00:27.85 t49dIBOi0.net
>>483
東京都心のドーミーは多い。
博多祗園、博多プレミアムもそうかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch