大阪のホテルを語るスレ25泊目at HOTEL
大阪のホテルを語るスレ25泊目 - 暇つぶし2ch20:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 05:10:33.03 85czp0Sl0.net
金持ち風チャイナがたくさん泊まってる
ディナーは地下のスーパーで買って食べてる所がけち臭い

21:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 11:45:33.77 J7R4CGL50.net
モントレは別に高級ホテルじゃないでしょ。
自分はとにかく立地でモントレグラスミアが一番便利に使えてたんだけど
ホント取れなくなって。
やっぱりチャイナで占められてるのか~

22:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 11:45:38.66 s/58eqOE0.net
>>18
モントレグラスミアは1回泊まったことあるけど、外見えない部屋だったんで
イマイチだった
同クラス(ミシュラン2パビリオン)ならシティプラザ大阪の方が大浴場もあるし良かった

23:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 12:43:25.45 v60/1FQ60.net
>>19
実は日本には高級ホテルの定義は無い。なぜなら日本にはホテルの客観的な格付け制度は、存在しないからだ。
中国、韓国、台湾にだって、それなりの基準でそれなりの定義でホテルを格付けする制度があるのに、
先進国でホテルの客観的な格付け制度が無いのは日本だけです。
そのため日本では最高級ホテルとシティホテルとビジネスホテルの境界線は曖昧です。
だからどことは言わないが、部屋が劇狭、調度品は安物で設備はショボイ、客を土砂と同じ扱いしていてもマスコミでステマ工作して最高級ホテルと言い張っているホテルなんて日本にはゴロゴロあります。


24:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 12:58:39.66 v60/1FQ60.net
OHG(Official Hotel Guide)
URLリンク(hotelandtravelindex.travelweekly.com)
JTBなどの旅行代理店の海外旅行のパンフレットで、Lグレードとかホテルの格付が書いてある。
アレの元になっているものだ。コレの大阪の最新の格付けだと・・・。
10: Superior Deluxe(誰もが認める世界屈指の超最高級ホテル)
  無し
9: Deluxe(高級ホテル)  リッツカールトン大阪、セントレジス大阪、ホテル阪急インターナショナル、帝国ホテル大阪、インターコンチネータルホテル大阪、大阪マリオット都ホテル、スイスホテル南海大阪
8: Moderate Deluxe(一部高級なホテル)
ヒルトン大阪、ホテルニューオータニ大阪、リーガロイヤルホテル大阪、ウェスティン大阪、

関西の高級ホテルは大体こんな感じになる
まあ信憑性については、星野リゾートみたいな“なんちゃってラグジュアリーホテル”が上位に食い込んでないから、高いはず。

25:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 13:22:49.26 J7R4CGL50.net
9のところは全部泊まったけど、
阪急インタとスイスホテルも9なのか…8くらいかなと思ったけど。

26:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 13:51:05.05 uwU30nza0.net
スイス中国人だらけで、もう行かない

27:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 16:48:41.38 TcBqAaFr0.net
全国のホテル宿泊体験談ブログを作りました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
大阪のホテルも随時追加していきます。

28:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/01 21:08:00.70 obmS3SpO0.net
モントレラスール、閑散期の激安日に泊まったら広いツイン部屋にグレードアップしてくれて
大浴場はあるし、エレベーターがあっという間に来るし快適だった

29:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 01:23:55.54 CGdysIP00.net
部屋が空いてたら広い部屋にアップグレードしてくれたりしたら感じ良いよね
神戸だけど六甲山ホテル 山側しか空いてないと聞いてたけど前日海側の眺めの良い
部屋あきあり変えましたと電話もらって嬉しかったわ 5~6年前の話だけど
最近行った人の話だとここも中国人だらけだったそうで山の上まで来てるんだと
ビックリしたけど

30:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 03:07:34.47 BkBAas7R0.net
>>24-25
私も>>24の格付けは2つのホテルについては>>25が正しいと思う。
阪急インタとスイスホテル大阪は便利な場所にあるので使い勝手はいいだろうけど
質の面でオータニ、ロイヤル、ウェスティンより落ちると思う。

31:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 03:12:00.29 BkBAas7R0.net
>>29
アップグレードは嬉しいね。
京都ホテルが建ったばかりの頃、よく泊まってて、毎回のようにアップグレードしてくれた。
だけど、されなくて部屋に通されたときは、こんな狭い部屋を予約していたのかと不満に思ってしまったw

32:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 05:25:10.02 IiVsCg/90.net
大阪で進むコンバージョン
空きオフィスをホテルに転用するところが続出
そのいずれもが90%以上の脅威の稼働率を誇っている
コンバージョンの場合費用も抑えられ約半年で開業できる

33:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 14:21:10.19 tnTA+W9x0.net
某旅行案内サイトが英語と中国語で黒門市場を紹介したりして
グルメ大阪城ショッピングで大阪中央区が2016年に訪れるべき場所No.1になってるらしいね
訪問者前年比7000%増だって

34:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 16:00:51.72 8N12pyM20.net
今まではチャイナ一辺倒だったけど
最近は中東、アラブ、白人もずいぶん増えた

35:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 17:33:45.90 Bl6OYwDh0.net
いまやTAKOYAKI、OKONOMIYAKI、TAIYAKIは世界のファーストフードだからな

36:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/02 23:27:46.46 FBF0lsLI0.net
中国人観光客が少ない場所
鶴橋とコリアタウン
元町の中華街

37:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/03 00:08:14.62 S02ffHsf0.net
>>25
>>30
スイスホテルはロビー ラウンジ、カフェ、スパ&フィットネスセンター、客室、レストラン等のグレードアップ化改造により8→9に格上げになってる
あと設備のハイグレード化改造に伴い、値上げも行われている

38:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/03 00:48:14.57 VzHbAOf50.net
宿泊客が○○○だらけというのは環境・快適性に関してマイナス査定要因だと思うんだけどなあw

39:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/03 06:55:35.85 3ljUqLUxO.net
新世界の通天小町という所が穴場でお奨め。

40:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/03/03 09:37:51.43 YuQXz5cB0.net
道頓堀ホテルは19の無料サービスで外国人旅行者に高評価
2号店、3号店も建設中


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch