ドーミーイン 10泊目 [転載禁止]©2ch.netat HOTEL
ドーミーイン 10泊目 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch375:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 14:40:07.86 0XMmNiil0.net
釧路なら虎やばかりだな
厚岸の牡蠣バケツ一杯蒸し最高

376:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 15:15:20.65 alGjGo9/O.net
>>363
泉屋はスパカツも良いけどステーキ弁当が豪華でおいしい

377:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 23:54:24.18 mXDW3C4a0.net
1人でチャチャっとやる時はMOOの港の屋台

378:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/09 15:37:32.80 d/1ZhfOa0.net
>>364-368
ありがとうございます

379:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/09 20:43:17.99 Bqy64Cw70.net
甲府ってコナヤホテルってどうなんだろう
泊ったことある人いますか
シングルの値段的にはドーミーより高めだが・・・

380:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 01:13:04.78 spHo/uzg0.net
>>370
コナヤ、お湯は甲府スタンダードタイプでなかなか良いが、
大浴場が狭い上に部屋の位置によっては風呂までの道のりがちょっと億劫。
かけ流し露天付きの部屋はとてもいいと思う。
ロビーやレストランは浴衣スリッパNGです。食事は外で好きなもの食べた方が良いやも。
ということで私はたまに部屋露天でのんびり過ごしたい時はコナヤ、
気楽に泊まりたい時は湯村ホテルかドーミーに行きます。

381:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 20:26:42.82 ALHDPGIl0.net
ドーミーは何十回となく泊まっても全然常連になる雰囲気がないんだが、
多少はチェックインの時にわかるようになってるのかな。
いつもありがとうございます、も言われたことがないような…

382:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 20:42:17.82 YIi+zD080.net
>>372
前回はどこどこにお泊り頂きましてありがとうございます
みたいなことは何回も言われたことあるけど・・・

383:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 22:09:02.20 ALHDPGIl0.net
あー、そういやそのフレーズ(前回は~)言われたことあるわ。
でも部屋のグレードアップとかには結びつかないんだよな。
ビジネスホテルだからかもしれんが、ラビスタにも結構泊まってるんだが。

384:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 23:04:52.22 /atQfyJj0.net
ドーミーは全然ないなあ
水の音は20回以上行ってるから
流石に顔見知りのスタッフ多いし
いつもありがとうございますみたいな挨拶多いけど

385:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 08:12:14.59 abQAG4dj0.net
釧路は「ちゃりんこ」に行くかな。

386:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 09:20:06.05 nZzVGVDy0.net
何回泊まっても館内の説明は~なんて言われて、よく泊まるので大丈夫ですと言うといつもありがとうございますと言われるけどね。
もうすぐなんばチャックアウトするんだけど相変わらず中韓凄いわw
朝飯混んでてカウンター通されたんだけど両隣りチョンw
で両端入れ替わったんだけどやっぱりチョンw
会場8割ぐらいチョンとチャンだったかも知れんw

387:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 10:29:24.72 e+26dVHN0.net
ドーミーでそこまで、チョン、チャンコロの割合凄かった記憶ないけどなあ
少数でも鬱陶しかった記憶は、山程あるが

388:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 18:50:12.79 cXg6I6zT0.net
やっぱり、なんばは凄まじいんですね。
今後も避けた方が良さそう…

389:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 21:07:53.25 AbT7lYANO.net
年末に道東行くんだけど阿寒川って値段なりの価値ある?
どうせ高いなら湖畔のホテルの方がいい?

390:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 00:43:33.98 ryXvt/2n0.net
札幌もよく泊まるんだけど、札幌もチョンチャン凄いけどなんばはそれ以上だねw
そもそも夜鳴きの時は無料のキムチが置いてあるし。
フロントスタッフも在日なのかピュアなのかわからんがそっち系のスタッフも多数いるよね。
阿寒湖?
この前仕事で、阿寒湖行った時、ラビスタはここ左折みたいな看板見たけど、あそこは裏が阿寒川以外店もなーんもないとこだよね?
阿寒湖が見えるわけもないのに何であんなとこに作ったんだ?と思ったよ。
俺なら鶴雅にするな、阿寒湖見えるし、周りもショボいけど土産物屋も呑み食いするとこもある。

391:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 01:02:55.11 Gq8SS8cs0.net
キムチ入れた夜鳴きそばはちょっとうまそうだな

392:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 02:20:14.63 eZ3bxVIa0.net
でも輸入ものだったら絶対ヤダなあ

393:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 04:20:41.25 mUXnD0RQ0.net
昔の韓国産直輸入はまだマシだったんだが
最近食材が中国産担っているというダブルパンチだからなw

394:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 11:21:30.70 qRDppSSb0.net
アイヤアイーヤ置いてるのがいいよね

395:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 13:15:25.26 aMI/dFKa0.net
阿寒湖イマイチなのか
来年の夏休み位一片行ってみようと思ってたけど
他にも行った人、行く人は感想教えておくれよん

396:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 14:48:54.82 eZ3bxVIa0.net
>>384
加えて寄生虫卵や細菌に関しても心配だよね

397:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 21:00:25.02 Jy1tRMwG0.net
>>386
鶴賀にしとけよ
阿寒湖周辺ではさすがの共立もダメだろ

398:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 06:07:42.58 WRdkxP+V0.net
鶴雅は何回も行ってるし、阿寒湖辺りで二泊考えてるのよ
ラビスタ阿寒湖ショボければ逆にスルーでもいいかな
他に足伸ばしたい土地幾らでもあるし

399:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 07:24:29.89 GWqZoY0T0.net
阿寒方面なら一泊は話題のラビスタ釧路川にしたら
眼下に幣舞橋だしまわりは飲食店多いし

400:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 07:47:46.26 WRdkxP+V0.net
釧路川は残念ながらショボいの知ってる
学生時代は嬉しいレベルだったが
今はチョット

401:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 08:28:34.24 TPPd8paX0.net
>>390
ラビスタ釧路はただのドーミーだからなw

402:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 12:32:39.54 mLw+46qc0.net
>>389
川湯温泉に宿泊してやって下さい
あの廃れ方は異常
お湯は良いのに

403:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 14:35:21.28 m/Q7jB/Y0.net
川湯温泉でっか
チェックしてみます
ありがとう

404:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 18:28:19.09 yk9N6i5pO.net
阿寒川ダメかぁ~ニュー阿寒か鶴賀にするか…

405:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 19:43:43.37 TPPd8paX0.net
来週仙台行くんだけど、仙台は未泊なのよ。3店舗の特色をわかりやすく教えて。
駅前が一番よさそうなのはわかるけど今んとこ予算オーバーなもんでw

406:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 20:12:27.41 ga2AODDv0.net
ここまでで阿寒川がダメっていう情報は >>381 だけじゃね?
周りが川だけで店がないっていう

407:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 20:13:46.29 r2lwxBfh0.net
屈斜路湖プリンスという手も

408:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 20:29:14.04 m/Q7jB/Y0.net
>>397
だから他の人にも感想教えて欲しいとレスしたんだが
ただ、やっぱり一回は自分で行くべきだね
来秋と思うけど、予定合えば予約してみるよ

409:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 21:32:05.60 ga2AODDv0.net
>>399
オレもそう思うんだけど、>>395 みたいな早とちりがいるからさ
温泉街の喧噪から離れた川沿いの静かなホテルかもしれないのに
知らんけど
>>398
あえて西館に泊まって旧き良きプリンスに想いをはせるとかw

410:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/14 18:34:21.87 I/dz5VM+0.net
苫小牧朝食しょぼかった。
朝食と温泉目当てで泊まったが、あれなら温泉無しの札幌のがいいな。

411:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/15 23:28:42.84 SGXy8ddk0.net
北海道旅行券はドーミーインでは使えないのね・・・

412:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/16 00:46:06.71 rmHNwjTo0.net
道民インなのになw

413:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/16 20:32:09.08 MsHy6Kor0.net
>>403
やってしまいました

414:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 00:05:00.05 qU+zn6660.net
郡山泊まってきた
大浴場は男女入れ替えは初めてだった
朝食で新潟フェアやっててたれカツもへぎそばもうまかったが
郡山名物って何だったんだろう?
もしかしてなかった?

415:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 06:16:21.79 vX58wu1Z0.net
セシウムだろ

416:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 09:15:21.66 6S9LTua50.net
郡山はままどおるが有名だろ。

417:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 09:23:16.44 PbvTdzRDO.net
>>405
味噌かんぷら クリームボックス

418:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 12:11:28.06 //LtFzug0.net
>>406のミンチ肉w

419:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 13:02:11.90 03qTlIIy0.net
郡山辺りの名物ですぐ思い浮かぶ物というと
凍み餅、薄皮饅頭、山菜、あんぽ柿、桃、リンゴかな…ずんだ餅もよく食べられてる。

420:sp49-96-11-158.mse.spmode.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/11/19 17:53:03.37 acfAJCKM0.net
倉敷チェックいんこ完了
これから晩飯食いに行ってきます

421:202-94-156-79.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/11/19 17:54:37.04 8lBnPDAY0.net
wifiにするの忘れた<(_ _)>

422:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 21:03:32.56 4WG1D7Ya0.net
昨日は北見で今日は旭川。これで43施設目
スレで出てきた大黒屋の支店でメシ食ってきた。

423:202-94-156-79.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/11/19 21:56:21.52 8lBnPDAY0.net
飯から戻って、風呂行ってトロけてきました。
そんで、コンビニで買ってきた地酒をじっくり飲んでおります。
山陽地方は酒蔵が多くて良いですねw

424:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/20 01:13:32.83 tzf2UnrY0.net
>>413
大黒屋行きたいなぁ
北見はトリトン行った?

425:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/20 07:05:19.33 3O41KBjV0.net
>>415
北見ではオホーツクビアファクトリーで
塩焼きそばと揚げ出し玉ねぎと濾過前エールビール飲み食いしてきた

426: ◆bIzIBnys/k
15/11/20 08:58:19.45 mCm3z6Nn0.net
倉敷チャックアウトなう
朝食の天領寿司の酢飯がうまかった
>>416
それ正解
焼肉もいいけど地ビールもいいよね

427:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/20 21:48:43.74 zAUioJgz0.net
コンプリートするつもりか

428:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/21 12:49:43.19 EMaMaV5A0.net
>>413
43はかなりお得意さんだねえ
俺は数えたらドーミー36、癒しの宿17だったわ

429:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/21 15:57:42.32 XyRUk6Ug0.net
函館五稜郭の地下駐車場の入り口で車の腹を擦った
出入りするのにコツがいる
あそこは裏の平面駐車場に停めるべきだな

430:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/21 22:50:50.42 gnNekbJU0.net
>>419
俺はもっと甘ちゃんだわ
数えたら22件しかなかったわ
内訳ほぼドーミー、ラビスタは釧路だけの社用族でございますw

431:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 00:21:59.82 G1yxVuX50.net
ラビスタ函館やっと泊まれた
温泉で汗がとまらんけど温まった
明日の朝飯が楽しみだ
特アがいないといいな
あいつらマナー悪すぎ

432:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 06:25:32.25 HjUm+XuG0.net
函館野郎は中韓にうんざりしているかな?

433:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 06:32:02.67 HjUm+XuG0.net
>>375
スタッフに常連だと思われているんだろうな

434:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 13:49:27.17 HjUm+XuG0.net
>>375
12月から月の宿紗らもお願いします

435:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 15:20:03.00 r/O/f8Az0.net
ビジネスホテルチェーンでは、ここが一番好き。

436:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 19:48:41.07 BxP52IcZ0.net
>>425
行くつもりっす
河口湖も近い内に
でも、水の音のそこはかとないチープ感には勝てんだろう

437:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/23 08:22:50.14 VW2NAiOb0.net
水の音、雪月花、月の宿紗らで箱根コンプ

438:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/23 13:13:06.41 tgPaY/pQ0.net
雪月花もそんなに水の音とそこまで変わらないなあ
部屋風呂はチョットいいけどな

439: ◆bIzIBnys/k
15/11/23 13:46:41.51 boEeslSE0.net
雪月花の部屋付き露天風呂は期待して行くもんじゃないな
ありゃベランダに湯船おいただけで、せせこましい感満載w
せめて鐘山苑ぐらいのスペースが欲しいところ
まあパブリックの風呂はいいけどね
樽風呂も貸切風呂もあるし

440:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/23 21:00:42.30 XR5WhG/D0.net
中国人は部屋風呂だけ入ってりゃいいよ

441:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/24 15:39:46.52 p6XdRyPzO.net
郡山の名前がよく上がるので嬉しいw
いつも側を通るけど泊まったコトない

442:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/25 08:13:48.76 Wri7mOof0.net
十六夜風呂で

443:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/27 09:20:16.97 HQJVQZII8
高知の建設予定地見てきた
平成29年完成予定、何月か忘れた

444:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/27 20:39:20.66 B76zSoFy0.net
スrチすまん
ようやく念願の富山マンテンに泊まることが出来そうだ!
楽しみだぜ

445:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/27 21:14:24.89 F9Dis0090.net
マンテン楽しんでくれ
部屋はクソだがお風呂と朝食はドーミーより上かと
そんなおいらは来週三島初訪だ!

446:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 00:50:25.78 xTanwhSU0.net
ドーミーヘビーユーザーだが、富山はマンテンオススメ
いいんじゃないかな

447:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 03:09:39.19 7x1pVOas0.net
富山ドーミー2泊した時に、2日目の朝はわざわざマンテンまで食べに行ったなあ
あぁ…マンテンの朝食また行きたい

448:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 17:49:03.77 F4yvx1AZ0.net
来年、境港出来るらしいな
京都辺りから山陰ハシゴやってみたいな

449:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 17:57:31.05 GH5tHCUm0.net
マンテンステマやべえええ

450:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 20:01:50.00 gKbPOiB80.net
>>440
て言うかドーミー富山がマンテンに勝ってるとこって部屋と価格の高さwぐらいなもんじゃね?
ドーミー素泊まり価格でマンテンなら朝食付くし

451:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 23:39:05.51 EXrldZDu0.net
ドーミーは、早朝に鐘の音で起こされるという嫌がらせ付き

452:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 04:05:41.43 Hh4bzZUl0.net
富山マンテンの部屋ってドーミー富山と比べてどのあたりに難がありますか?
朝食込みの値段がドーミーより安いなら、次回は富山マンテン宿泊を考えてます。

453:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 09:18:05.90 8oMSk8Ld0.net
ふるさと割で、マンテンの和洋室二名飯付きで一万円て予約した。

454:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 11:24:24.43 GmYY/yCh0.net
ANAの富山→羽田の午後便だと1500円クーポンもらえるね
ANAフェスタで土産買うもよし、美味いかどうか知らんが回転ずし食うもよし。
URLリンク(www.ana.co.jp)

455:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 13:00:19.65 ywJ+HO0S0.net
富山の朝食はマジ良かったよ
部屋はしょぼかったかな?
風呂はパノラマ風の風景が良かった

456:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 15:34:52.65 k3R2Q0Wz0.net
>>443
ドーミーの使い易さに慣れてるからマンテンショボく感じるだけでマンテンが特に悪いってことはないけどね、まぁ部屋は東横インって感じかな?
但し、風呂はフロントも広くて風呂場も広い、天然温泉ではないけどね。
景色は目の前立山がドーン!
朝食はマジでオススメ

457:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 17:01:52.11 q77xILxT0.net
マンテンは出張のリーマンが、何でかフロントに溜まってることがあって
いつも混雑してるイメージ。
元はと言えば他の高給なホテルだったんじゃないの?それを格安で譲り受けたって感じ。

458:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 22:45:06.68 Hh4bzZUl0.net
>>447
なるほど、東横インの部屋をイメージするなら分かりやすいですね。ありがとうございます。
因みにマンテンの朝食のみ利用なら富山・高岡を経験済みでして、朝食だけは次も確実にリピートしようと心に決めています。
他の皆さまも情報ありがとうございます。

459:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 23:28:02.98 nkqcCnxL0.net
私も1年ぶりに旭川に宿泊。オフシーズンなので駐車場は無料。アイスバーンには気をつかいましたが。
VODも変わらず無料。で、よく見ると極道の妻たちとか鬼龍院花子の生涯とか白蛇抄(タイトル間違ってたらゴメン)が中国語字幕バージョンであった。やはり中国系の宿泊者が多いのかな。
大黒屋はいつも行くけどやっぱりうまい。

460:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 00:15:05.38 xfjj45rK0.net
初めて甲府に来ているけどなかなかいいね!
土曜まではチャイナで溢れていたけど日曜は静かで快適
さて、二度目の風呂行ってくるかなw

461:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 09:40:34.15 RB+bchJr0.net
河口湖や阿寒湖川では盛り上がるのに境港は誰も触れないねえ
流石に行きにくいか?

462:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 11:51:52.20 aMWUZGn40.net
URLリンク(www.hotespa.net)
ここだね。
スカイマークの成田ー米子があったときに3800円で行ったな。
米子空港からは米子空港駅から電車15分位で境港駅へ着く便利なアクセスだったよ。
あのときにホテルがあれば宿泊決定してたのに、スカイマークが米子空港撤退しちゃったからな。。。
ANAだと高くなっちゃうね。

463:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 13:27:13.84 1oSRCYD/0.net
やっぱり車でしょ
ついでに花伝抄か秀峰閣のどっちかスタートで、銀花回って、順番に3泊攻めたいな
流石に松江はいらん

464:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 14:14:23.89 aMWUZGn40.net
何と境港の水木しげるさんが亡くなった。。。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

465:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 15:37:30.36 aMWUZGn40.net
出雲大社近くに共立メンテナンスのホテルを建設工事しているみたいね。
URLリンク(sp.mainichi.jp)

466:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 15:50:14.31 BnwUphWl0.net
>>456
ドーミー松江が確か他社の引き継ぎ物件だから、改めて出雲にちゃんとした奴を建てるのかね。

467:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 16:23:45.21 uW2nb73D0.net
>>453
野乃って読みはののでいいのかな?
ののはなのってav女優居たなあ

468:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 17:40:27.14 Pysl1vyq0.net
>>457
出雲市駅の競合はツインリーブスと東横インぐらいだっけ?
あとはロイヤルホテルだっけ?
資本力考えたらドーミー圧勝かな?
しかし、出雲市とは狙いがいいな

469:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 23:24:11.46 O+9uqVHi0.net
>457
出雲はリゾート系2種で、境港が新業態だっけ?
高山桜庵っぽいけど>野乃
境港はオープン直後に行こうと思ったら、仕事で2月下旬まで動けそうにない・・・

470:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 01:21:04.80 VmSXBv5P0.net
千葉の房総半島(家が千葉なので)
茨城の袋田の滝や矢祭山
栃木の日光や鬼怒川
群馬県の尾瀬や水上
新潟の湯沢
長野の軽井沢や志賀高原や白馬
関東からすぐ行ける近いところに癒しの湯宿が欲しいよ。。。
箱根や伊豆ばっかりじゃなくて!!

471:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 07:25:50.62 wkotUc5/0.net
軽井沢あるよ。
千葉には、買い取ったまま廃墟のリゾート施設というか遊園地?があったはず。
もっと業績あがればできるかもね?

472:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 07:46:40.76 BAy1EExJ0.net
兵庫県人な俺は有馬とか城崎に作って欲しいな
ドーミーにしても姫路しかないし

473:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 11:14:53.62 /IQfWRn60.net
城崎あるけど?
悪くないし年末行ってきたらどうよ

474:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 15:23:09.32 F1mNQmPm0.net
一人行動ばかりだから癒しの湯宿は何となく泊まり辛い

475:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 18:52:20.57 KqxfTHux0.net
癒しの宿泊まれなくて、何処の旅館泊まるんだよ?
ビジホやカプセル以外の選択肢ないやん

476:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 20:00:24.58 abtqFMf50.net
>>459
出雲はグリーンホテルモーリス一択だったな。大浴場 マッサージ機使い放題 だけど朝飯が致命的だったからいつもコンビニパンだった

477:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 22:24:33.95 VmSXBv5P0.net
>>465
深山桜庵に一人で泊まったことあるよ。
食事も夕食朝食とも窓側のカウンター席だったよ。

478:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 23:49:12.82 KqxfTHux0.net
今数えたら癒しの宿18箇所泊まってるが、一人以外で泊まったことないわ

479:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/02 22:49:11.00 yFIU9c7h0.net
大抵の癒しの宿には一人用部屋設定があるから、一人でも泊まりやすいよね。
食事処もカウンター席あるし。
高山桜庵に泊まった時は、カウンターの両隣が一人旅だったけど、若いのはスマホいじってばかりで話かけづらい。
おばさんだと盛り上がれるんだけど。

480: ◆bIzIBnys/k
15/12/03 13:41:49.89 k7sK8ETc0.net
>>470
スマホいじってるの俺
申し訳ない

481:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/03 21:27:25.22 ok5mNn8k0.net
ドーミーイン行ったことないけどもし1箇所行くならどこがおすすめ?

482:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 13:29:58.39 BrSaHiwf0.net
ドーミーインならそんなに差はないなあ
個人的にしいて言うなら小樽かなあ

483:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 14:00:05.74 vLWWFaGt0.net
せっかくなら稚内行きなよ。
吹雪の中、露天風呂に浸かるのは最高だぜ。

484:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 14:15:17.62 gHTLVrNt0.net
ここはあえて基本的施設の
梅田東から始めるとか

485:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 15:16:56.02 L9I0vSkW0.net
あまりいいとこ行くと次行った時にガッカリするからとりあえず俺の中で下順位の苫小牧かな

486:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 16:51:26.90 WZTqkHH70.net
>>470
気分悪くしないでほしいけど、一人旅で食事の時に初対面の人と話をするのは、ちょっと煩わしく感じてしまうことがあるんだよね。

487:468
15/12/04 17:14:11.05 xjQlStRD0.net
>477
その気持ちも分かるし、だいたい横に来たときに軽く挨拶したら一人満喫したい人かどうかは検討つくから、深入りはしない。
年上のおばさんだと、ちょっとした会話から盛り上がって、あちこちの情報聞けるから面白い。
>472
鹿児島は通常タイプの位置づけだけどグレードは高めだった。
ドーミーらしさっていうと浅草だけど、あそこは大浴場が交代制だし、そもそもエクスプレスになってから行ってないから今の状態がよく分からないか。

488:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 20:01:47.00 2Ufb8+rj0.net
470です
レス㌧です
そもそも、ドーミーインEXPRESS ドーミーインPREMIUM ドーミーインANNEX
何が違うんですか?

489:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 23:34:36.15 PXJECoBL0.net
一人がいいから一人旅してんだよ
話しかけないが吉

490:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 03:54:27.42 E0c2Jw/L0.net
新潟は天然温泉ですか?某ブログでは非天然温泉と書いてありますが

491:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 10:39:35.64 StnG70DT0.net
URLリンク(ninkyou.blogspot.jp)指定暴力団各組織代紋バッチ代紋バックル金箔代紋入り大灰皿!代紋入りジッポーライター山口組!その他、各組織出品中!
是非一度画像ご覧くださいませ!

492:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 10:47:07.40 SEoWqVaF0.net
>>472
立地、混み具合、風呂の大きさ総合したら三島だな。

493:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 20:27:04.71 sNP7tCrA0.net
優待キター(・∀・)

494:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 20:50:12.91 Nu3HD6BF0.net
>>483
自分の住んでる近く行けばいいんじゃね

495:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 07:55:21.83 u/j3NiOF0.net
三島そんなにいいかな?
というよりホテルの中身では差がつかんだろう
ドーミーでそんなに差はつかない
立地だけの勝負になってまうやろ

496:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 08:38:32.35 ng1lq0dP0.net
湯めぐり手形ひでえ値上げだな
6000円で泊まれてたとこが8000円かよ

497:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 10:46:05.41 LMM0WAw50.net
支那畜様が泊まってくれるから日本人なんざお呼びじゃねえよ

498:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 10:55:07.59 u/j3NiOF0.net
値段設定は宿側の権利だからなあ
ただし、向こうの言値を払って泊まって、チャンコロ、チョンが喧しければ、堂々と宿に文句言って黙らせるべき

499:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 13:10:10.09 Acyaoep/0.net
>486
ドーミーインは開業年でだいぶ設備が変わる。
あと、よそからの引き取りもあるから、そのあたりだと最近のになれてると違和感あるよ。
三島はお風呂はよかったけど、朝食がセミバイキングだったから、そんなにすごいとは思わなかった。
>472
アネックスは別館。


500: プレミアムは豪華版(内装にいい資材使ってるらしい)で、エクスプレスは多少設備を簡素化してリーズナブルらしいんだけど、現場の人にも特にスタンダードとプレミアムの違いはよくわからないらしいよ。



501:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 13:47:44.71 5c6EEXP00.net
全然プレミアム感のないなんば

502:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 14:31:10.45 J3WnjEFP0.net
>>490
三島は今は普通にバイキング朝食だよ

503:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 14:50:29.04 u/j3NiOF0.net
40施設位泊まってるけど、決定的な差は感じないけどなあ
知ってるセミバイキングは三河安城と高松かな
旅行中、昼も美味いもん食うから、セミバイキングでも別に構わない
ただ、高松でうどん出すのは如何なものかと
うどん屋巡りする人多いだろうから、ホテル飯では必要ない気がする

504:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 17:29:32.18 J3WnjEFP0.net
セミバイキングで思い出すのは博多プレミアムだな
あそこは高いけどダメだ

505:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 21:31:20.96 lYdmx32v0.net
博多プレミアムって、キャナルシティーだろ?
3、4年前は普通のバイキングだったけどな

506:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 21:54:03.42 eLUWgzY40.net
>481
多宝温泉からの運び湯。

507:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/07 00:23:13.42 hhmGkrUh0.net
プレミアム宿泊で覚えてるもの:コーヒーセット、紅茶とガラスカップ(小樽)、
綿棒、ひげそり、洗面のコップがガラス、タオルが厚い
普通のドーミーでもプレミアムと同じようなタオルの所があったので、順次
入れ替えてるのかもしれない
札幌アネックスは内装が簡素な印象だったけどプレミアムのお風呂に入れるし、
朝食も食べられるからいいね

508:479
15/12/07 00:48:47.70 FPefkGvH0.net
>>496
なるほど、そうなんですね。ありがとうございます。

509:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/07 02:46:48.80 DX1v6n4y0.net
俺も最初にプレミアムに泊まったのが小樽で、多分7、8年位だったと思うが、その時はプレミアムだ!
って感じたの覚えてる。その後、札幌、京都、福岡って泊まって、プレミアム? ってガッカリ感があった。朝食含めて、小樽はかなりいいんじゃないかな?

510:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/07 06:58:03.61 1jB4agBg0.net
ついにNaverまとめに我らがドーミーインがまとめられてたな。
てか今まで無かったのな。
それが意外だったわ。
個人的には小樽のドーミーインが一番良かったかな。
あの朝食のイクラ盛り放題は忘れられん。

511:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/08 08:02:58.22 skFYKM+L0.net
優待来た。毎回一覧で次回確認が楽しみなんだけど五反田はカプセルホテルタイプって、どこまで種類を増やす気なのかな?
ところで、新潟アネックスが消えてたけどなくなった?

512:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/08 13:28:24.32 fI4kUdWK0.net
昨日ドーミー泊まってインコカレンダー貰ってきたぜ
オッさんだから大安とか仏滅とか入ってるのが好きだから使い途ないけどね

513:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/09 20:54:13.19 z+hC9erz0.net
>>502
すいません

514:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/10 00:28:11.75 YqPc0TOG0.net
>>502
そっかもうそんな季節だね。
今年もどっか泊まりに行ってもらってこようw

515:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/10 20:58:09.30 I/rZM/+2O.net
和歌山プレミアムの近辺で夕食食べるのに和歌山ラーメン以外でお勧めの店ありませんか?

516:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/10 20:57:35.52 I/rZM/+2O.net
和歌山プレミアムの近辺で夕食食べるのに和歌山ラーメン以外でお勧めの店ありませんか?

517:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/12 20:06:05.96 HssSLemm0.net
1月下旬に釧路行くんだけど泊まるのパコと釧路川で迷ってるんだ
釧路川は11月に泊まったんだけどパコは泊まった事ないから詳しい人居ますか?

518:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/13 10:43:33.67 uK9Ia8sq0.net
パコパコママ

519:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/13 19:23:42.87 rhpbnldxO.net
>>507
パコの大浴場良いよ。
後、お酒を沢山飲むんだったらパコのバーが120分飲み放題チャージ含3000円だよ。
部屋も割と良いし。

520:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/13 21:29:22.85 d9GH80/O0.net
パコ、壁薄いよ。
大浴場は健康ランドとかサウナが好きな人なら良いと思う。
で、風呂重視ならパコ。部屋の居心地も気になるなら釧路川だと思う。

521:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/14 01:58:21.88 re1C2Voi0.net
釧路は昔は良かったなあ。
ラウンジでマッサージ器に座り漫画読んだり缶ビール飲んだり。
その後、大浴場のエレベータ前で仁王立ちしてスタンバってるマッサージ屋が出現。
ラウンジもそいつらに占拠されてから行かなくなった。

522:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/14 21:41:39.66 PucK0BWo0.net
今週甲府行くんだけど駅の周辺で小作以外にオススメある?
下戸なので居酒屋以外がいいです

523:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/14 23:00:50.54 2rkBKPPK0.net
>>509-510
どうもです。今回は温泉マニアの血が疼いたのもあって入った事ないパコにしました
>>512
昼しか行った事ないけどとんかつ力(りき)とか

524:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/15 00:31:57.31 RsOcbX9H0.net
>>512
鰻好きなら駅前の川長
とんかつと甲州名物鳥もつ煮の力(りき)
とんかつ田原屋
本格タイ料理パノムルン
甲府銀座の富士アイス食堂
甲府銀座の春日寿司
駅ビルの鉄板焼き1008(センパチ)

525:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/15 12:21:36.89 wsxPsw6b0.net
ありがとうございます
小作は以前食べたのですが、高いだけでたいして美味しくなかったので

526:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/15 23:13:20.85 RsOcbX9H0.net
>>515
小作は県外者には人気で混んでるけど地元民は小馬鹿にしてあまり行かないよ

527:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 00:29:35.63 mV5ZZP4J0.net
ほうとう以外はけっこう美味しいと思う
が、まあたしかにわざわざ使うほどではないなw

528:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 13:12:35.75 NVXSBIyp0.net
ヤフー、ホテル予約サイトの一休を買収 1000億円
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)

529:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 13:15:26.51 TPpwfG8j0.net
>>506
和歌山インター近くの丸花

530:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 13:18:51.57 o+MMKacv0.net
ちょっと歩くけど○イがオススメ

531:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 21:46:17.51 NCl+k9qUO.net
>>519さん
ありがとうございます。でも車は無いんです

532:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 06:06:08.60 y9bB4FNl0.net
タクシーワンメーター位ケチるなや
さもなくば30分位歩け

533:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 19:19:33.81 unusWi83O.net
>>522
なるほど!タクシーって手がありましたね。

534:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 19:21:42.17 unusWi83O.net
>>522
なるほど!タクシーって手がありましたね。

535:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 22:13:18.18 QfUUKvc5O.net
株価10000超え
3000くらいの時上昇株として上場してること知ったけどさすがにこれ以上はと思って買わなかったんだよな

536:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 09:08:57.40 U5hcluOu0.net
じゃあ、ここから空売りすればここの高級ブランド泊まりまくり出来るわけですな?

537:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 20:45:49.32 24K9HL640.net
株価はともかく、事業もまだまだ拡大してるね
阿寒湖川、河口湖、箱根、境港、早い内に一回行っときたいな
宮島も行ってないけど、いつの間に出来たんだ?

538:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 21:04:08.13 6z8UP+eT0.net
網走も来春開業予定ですね

539:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 22:45:55.51 u+8SY+ij0.net
甲府店ひどかった。
中国人だらけ。
朝食堂行ったら日本人俺だけ状態。
盛り付け汚いし割り込むしやかましい。
まあ二度と利用はしないな。
ホテル自体は良かったのに。

540:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 23:28:24.23 7H1yCMxv0.net
>527
宮島は国民宿舎の受託。
なので大浴場の出来は今イチだったけど、水族館が近いし、変わったマッサージ機があったり、お手頃価格でよかった。
そういえば、優待券と一緒に入ってたホテル一覧表から森の国ホテルやキャッスル真那井が外れてたけど、指定管理から外れたのかな?

541:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 00:52:07.89 7uJ99hsP0.net
ラビスタ函館
6人グループで指定席みたいな札のある2テーブル案内された。
で、食事中の札を出してごはん取りに行ったら1つのテーブルか中国だか韓国だかの外人に座られてた。
外人相手のイザコザもアレなんで近くの空いてるテーブル座ったらソッコー店員が来たよ。
「あのテーブルに案内されたのに座られたから移動した。どうなってるんだ。」
って言ったら、ではそのままで結構ですとなったけど、俺らだけ文句言われてなんか納得いかないわ。

542:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 01:14:07.34 hTWHvZYu0.net
>>531
テーブル移動しないで店員に説明して、外国人の席を替えさせればよかったのに

543:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 02:29:45.20 23xo52wP0.net
>>532
まあ、席を移動する面倒臭さと恥ずかしさは良く分かってるつもりだから
何も知らない外人にどけとは言えないよ。
願わくば、入口でしっかり説明して、
テーブルには英語、中国語、韓国語で札を出して欲しい。

544:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 06:34:05.28 47rjj/ZM0.net
結局、店員も言葉に自信がないから、外人にはあまり文句言わないんだよな。このままだとますます日本人の客と中華系客とのトラブルが増えるから、ある程度の会話が出来る奴を置いた方がいい。

545:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 09:17:28.24 bpDL2vYg0.net
>>531
日本人には文句言って、外国人には文句言わない店員ってやっぱ酷いね。

546:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 09:29:27.23 bpDL2vYg0.net
>>529
それは酷い…お察しします。
完全にハズレくじ引いちゃった様な不運ですね。

547:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 12:04:50.99 yKlMuuF50.net
外国人観光客に配慮するのはまあ分かるが、こういうトラブルが続出すると中華系全体を敵視する日本人客が増える一方だから、ホテル側もマナーの悪い外国人には毅然とした対応を取って欲しい。どうせ質の悪い観光客はリピーターになんかならないんだから。

548:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 12:50:46.37 QrlR8lCF0.net
>>529
えーっ、年末甲府行くのにそんなに酷いんか?
チャンはもう来ないで欲しいな

549:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 16:04:47.24 qZkRiNe80.net
>>535
チョンチュン様は上客様だからね。小日本奴とは扱いは違うよ

550:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 20:30:18.22 6FG5kQ+Y0.net
>>531
そら、外国人相手のイザコザもアレだからだろ?
わかる話じゃねーかw

551:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/20 01:09:42.27 Cbxrl2fI0.net
>>540
大阪はフロントで名札見たらモロそっちの人もいるよなw

552:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/20 01:58:30.23 XXL/7knq0.net
函館ベイ
この間泊った時、チェックイン15分待ち。
朝食は20分待ち。
大浴場は不思議なくらい混んでなかった。
最初から朝食は諦めて素泊まりにしたら良い思い出でいられるかも。

553:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/20 02:22:21.05 D8MhnOBq0.net
大浴場に抵抗ある外国人もいるよね
他人と風呂に入る習慣がない?水着で入れないから裸になるの恥ずかしい?みたいで、
大浴場の前でもじもじしてるグループを見たことある

554:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 12:23:25.94 GJt7dSYm0.net
観光の一環で泊まる人がほとんどだろうけどドーミーに泊まる事が目的で行く人って少数派かな?
仕事納めしたら自分お疲れさんって意味で泊まりに行くつもりなんだけどさ。
もちろん昼飯晩飯ぐらいは近所で食べるつもりだけど、温泉サウナ、朝食が目的って変かな?

555:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 12:28:26.12 vp9pk2mq0.net
変じゃないと言ってもらって安心したいのか
変だよと言ってもらって悦に入りたいのか
どうも判然とせんな

556:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 12:39:09.03 ozTtLlQu0.net
少なくとも、このスレの住人には泊まるのが目的なのが割といるよ。
かくいう自分も、行く宿決めてから近場の観光地を探してる。

557:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 13:35:59.40 6MImbm750.net
ドーミーじゃなあ
そもそも宿で晩飯も食えんじゃないか

558:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 14:57:41.72 EuTPTZkm0.net
>>545
いやいや、変だと言われたら周囲の観光地探そうかなと思ってたりもしてるのよ。
ゆっくり風呂入って旨い?朝飯食って癒されたらそれでいいんだけどね。
観光したらしたでまた疲れちゃうし、もったいないかなとも思うけど。
だから聞いてみた。

559:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 18:55:23.22 ghXGkZiE0.net
好きにすればいいじゃん、としか。人の目を気にしてどうすんの。
先週の木金で急遽名古屋に出張になって、でももう値段が高騰しすぎて手が出せなかったよ。
栄はともかくエクスプレス名古屋まで1万超えとは…

560:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 20:18:58.75 /TxiXz+W0.net
ドーミーで1万超えとか全然魅力ないなあ
水の音で2食付きで15000円とか超リーズナブル

561:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 20:31:14.65 /TxiXz+W0.net
ドーミーで1万超えとか全然魅力ないなあ
水の音で2食付きで15000円とか超リーズナブル

562:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/22 00:48:18.93 5ICVLEsF0.net
>>505
パコの湯はビジターOK(700円ぐらいだった気が)なので、釧路川に部屋をとって風呂はパコにというのがオススメです。

563:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/22 02:02:56.52 DGfR5FWD0.net
>>552
パコの大浴場もいいけど、
釧路には渋い銭湯もあるよ。

564:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/22 03:35:38.98 x5oapx990.net
これぞステルスマーケティング
こんなスレでやっても意味ないぞ無能

565:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/23 13:02:16.95 2bPOT7pY0.net
深センで支那畜がたくさんくたばったようだな好好的!

566:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/23 18:01:01.43 JYZ14H6V0.net
スレチです。

567:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/24 01:59:42.06 eL6ST4G60.net
中華大陸は大挙して押し寄せてるから無理だな・・・
価格も手頃だし大浴場もあるから嫁さんとの二人旅に重宝していたけど大陸人が経血垂れ流しながら入浴していたらしくもうドーミーはいいやってことになった
他にも↑で書かれている様に超食事のマナーの悪さ夜鳴きそばお代わりしようとして店員に何か言われたらキレて大声で騒ぎ出したり・・・
気に入った施設だったのに残念だ・・・

568:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/24 06:39:35.60 nViNgOKK0.net
岐阜に宿泊中。
朝飯にクリスマスだからかケーキ出してるな。

569:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/24 11:05:42.80 nugVcE/Q0.net
岐阜はコスパ無茶高いよね

570:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/24 12:17:49.30 1u/mjifQ0.net
甲府も平日はダメだけど年末はコスパいいね
年末2人で朝食付きで9000円切るなら安いほうだな
石和まで行くと普通に30000万超えるし
中華いなけりゃいいけど、、、

571:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/24 13:11:10.80 lBWYkOpC0.net
石和の旅館買収するんか・・・

572:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/25 09:42:11.28 bCI58vRI0.net
確かにあの辺の廃れた温泉宿ならお釣りが来そうだな

573:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/25 16:38:38.25 qXikVWTm0.net
反日タイリクヒトモドキと親日台湾人の見分け方
台湾人は地元でダウンジャケットを持っていてもしょうがないので旅行会社からレンタルされたお揃いのを着ている
冬になればタイリクヒトモドキと台湾人は見分けることができる

574:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/25 17:34:48.09 SlYZJhVG0.net
大陸ヒトモドキは持ってるスーツケースとかダウンジャケットの色が日本人じゃ選ばないような派手めな色だからすぐわかる。
台湾人はそうなのか、、、参考になったわ

575:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/25 19:03:20.00 KgelM+SK0.net
中国人が一杯来そうな世界遺産の場所ばっかり狙ってくるな。

576:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/25 21:23:38.26 50Pk7h/D0.net
台湾人が親日とか草が生えるなw
この手の頭弱い子がネトシオになるんだろう。

577:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/25 21:31:39.48 J8VEOmL70.net
大陸人は臭いから直ぐに分かるw

578:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 01:27:46.30 TB7iKiHA0.net
>>566
レイシストは相手にするだけ無駄だぞ
スルー安定

579:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 09:16:08.69 G1i7UDAh0.net
支那で日本人がスパイ容疑で捕まった。日本政府は直ちに報復として入国している支那畜どもを逮捕し、火炙りの刑に処すべし!

580:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 11:50:20.38 sZ48FV9o0.net
ID変えてまでヘイトスピーチとはご苦労なこった。
それはともかく、境港のドーミーに泊まるのが楽しみ。水木しげる御大の記念館にも行ってみるか。

581:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 11:51:51.49 v1J9bFhx0.net
左右に臭いスレになってきたな
どっちも他所でやれや

582:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 12:08:06.38 uqtf3J/f0.net
おいらは何気に来年の網走が楽しみ
あの辺は北見しかなかったから来年からは道東旅行が捗るわ
知床にラビスタブランドで造ってくれりゃいいんだけどね

583:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 12:14:02.06 tEOrVDO+0.net
>>572
斜里のルートイングランディアがある
温泉の泉質も本格的
観光拠点には良い位置にある

584:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 12:32:50.23 BzGdz88l0.net
おいらwww

585:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 16:48:45.05 LJWEw+am0.net
夜鳴きそば美味し

586:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 16:53:10.44 v1J9bFhx0.net
マロは境港野乃が楽しみでおじゃるよ

587:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 18:04:01.02 wUAX5iIu0.net
姫路宿泊中。
チェックインしたらフロントで中国人が大騒ぎ。
客室も禁煙ルーム選んだのにやけに部屋が煙草臭い・・・。
ここは空いてるし値段もそこそこで穴場と思ってたけど次回からはもういいかな。

588:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 18:22:29.80 gHvS41t+0.net
あたくし来週姫路に泊まるから心配になってきましたわ

589:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/26 19:41:26.24 f/fkuZTT0.net
あ~らあたくしもですわ

590:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/27 05:05:44.58 xpA2083m0.net
中国人は山谷と釜ヶ崎のドヤがお似合い
ドーミーのような高級ホテルに泊まんなや

591:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/27 18:08:54.20 5yft+ZztO.net
プレミアム和歌山大浴場行ってきた。
早い時間だったから貸し切り状態で気分良かった。
洗濯機無料だから連泊する人は便利かも。
JR和歌山駅が近いから、飲食店も近場に有りそう。
一杯飲みに行くかな~

592:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/27 19:23:47.93 NVibPqaF0.net
>>580
正月のチャーシュー要員ハッケン!www

593: ◆bIzIBnys/k
15/12/27 20:44:00.77 OronKOVd0.net
松本チェックいんこ
フロントのおねいさんカワイイ
相当レベル高し・・・

594:202-94-157-146.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/12/27 20:44:48.75 OronKOVd0.net
フシアナ忘れた

595:202-94-157-146.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/12/27 21:53:46.86 OronKOVd0.net
外国人見かけない
つうか、人が少ない・・・風呂も貸し切り
エレベーターの貼り紙によると
大晦日は年越しそば 海老天入り
正月三が日はおせち料理

596:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/28 01:11:18.81 JmOx/U/90.net
>>580
金払いがいいのは中国人だぞ
日本に来てるチャイナに高級云々で勝負挑んだところで勝ち目ないから諦めろ

597:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/28 01:22:41.81 LFcOK/iz0.net
新潟店良かったよ。外国人見なかったし、冬至イベントで露天風呂が柚子湯になってた。
そんなに混んでなかったのもあるかな。

598:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/28 02:51:47.70 BwhBGcis0.net
和歌山朝食の鯨竜田揚げがまた食べたい

599:202-94-157-146.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/12/28 08:16:08.32 wbmtCdxE0.net
松本ご当地朝食
信州そば(温)、そば団子汁、おやき、野沢菜、ネギ味噌和えなど

600:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/28 10:52:48.79 0h2ZCBw40.net
高知の帯屋町にドーミーの建物を建設中だな。
この辺は古いホテルばかりだから完成したら一人勝ちの悪寒。

601:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/28 17:52:46.03 k9Gv0oTM0.net
飛騨高山桜庵ってところ泊まったが朝夕の飯はかなり良かった。
海外の人も多かったけど。部屋とかも良かった。エレベーターはなかなか来なかったけど。
お土産やるならもっとしっかりやった方が良いと思った。

602: ◆bIzIBnys/k
15/12/29 22:57:23.15 OOeomgrt0.net
ただいま帰着
松本の街はいつ行ってもいいなあ
四方を山に囲まれて
店も多いし買い物にも困らない
適度に都会であり適度に田舎であるってのが
松本に住んでたら山登りとカメラの趣味はもつだろうなあ・・・

603: ◆bIzIBnys/k
15/12/29 23:10:04.53 OOeomgrt0.net
高知市にドーミーできるなら歓迎
ご当地朝食はカツオのたたき?まあ、ぼうしパンとアイスクリンは出るかも
リッチモンドはまあまあきれい チェックインは機械 朝食はドーミー以下のセミバイキングで、カツオのたたき丼があった
コンフォートは安い 建物は古い 朝食は東横以上ドーミー以下 コンビニおにぎりあり
どちらも大浴場無し

604:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/30 18:48:24.44 kxU35Zra0.net
甲府行ってきたよ
中国人と見られる団体はいたけど、風呂食事とも極端なマナー違反はなかったからまぁ快適に過ごせたよ
風呂の湯舟の縁で寝てる奴がいて、よく見たら側に缶ビールの空き缶が転がってたw
まぁ、そいつは多分中国人だったんだろうなw

605:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/30 20:44:42.08 4pMJ55Sn0.net
それマナー違反って感じないのは人間できてるなあ

606:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/30 21:00:19.69 VTfGbvGq0.net
それ死んでんじゃねぇの?

607:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/30 22:47:26.51 kxU35Zra0.net
>>595
まぁ、飲んでる現場見たわけじゃないし、そいつが飲んだかどうかまではわからないからね。
そう言う俺もサウナーだから常に脱衣所のロッカーにはキンキンに冷やしたポカリ系のドリンクを持ち込んでる。もちろん中では飲まないけど、実はマナー違反なのかなと後ろめたいとこもあったりするからさ。

608:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/31 08:54:35.11 /HOge/tl0.net
脱衣所で水分補給するのはマナー違反でもなんでもねーよ
喧嘩売る気も、責める気もないが、マナーはバランスよく語ってくれよ

609:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/31 11:16:15.92 QPMy9FVk0.net
温泉番組とかで、湯に浮いた桶に入れた徳利と猪口で酒を飲むってシーンが諸悪の根源。

610:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/31 12:50:30.31 biud84zW0.net
甲府は最上階風呂だったからよかったな
本物の露店だし
但し、富士山はど真ん中にビルがあって残念だけどw

611:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/31 13:44:56.37 82odqy6a0.net
あー。でも、あれ憧れるよね
酒飲んで風呂は最悪だからやりはしないが

612:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/31 16:47:33.97 orZFdx700.net
甲府良いよね~
仕事に疲れた時とかふらっと行くな

613:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/31 17:09:48.43 J0Q7r6lm0.net
>>600
露店って
テキ屋か?

614: 【ゾヌ】
16/01/01 01:19:41.27 nCD6V7QL0.net
明日から仙台ANNEX
仕事です

615:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 09:29:50.18 W0aLFNcE0.net
正月三ヶ日は朝食におせちが出るのもいいね
どこの店舗でも出てるのかな
それとも店舗限定かな

616:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 15:38:18.00 yXnJR5H20.net
大陸ヒトモドキ恐るべし
URLリンク(togetter.com)

617: 【ぽん吉】 【56円】
16/01/01 16:17:29.04 8LL7UEKW0.net
>>3
追加お願いします
587 202-94-157-146.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k sage 2015/12/28(月) 08:16:08.32 ID:wbmtCdxE0
松本ご当地朝食
信州そば(温)、そば団子汁、おやき、野沢菜、ネギ味噌和えなど

618:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 16:51:07.93 qoNbTDup0.net
>>605
誰かおせち料理うpして下さい!
おせちって言ってもお雑煮があるぐらいなのかな?
昨日の夜鳴きは天ぷら付きのそば?

619:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 19:52:03.06 RDKI8Rse0.net
写真はないけど連泊中。
夜鳴きは食べてないけど、天ぷら蕎麦だったんかー、って朝食も蕎麦だからいいや。
おせちは数の子取り放題とか嬉しかったよー。

620:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 20:10:18.52 qoNbTDup0.net
>>609
レギュラーメニュー減らしてその分おせちが追加になってるんかなぁ?
旅行にでも行かない限りなかなか正月には泊まる機会ないけど、正月に泊まるのも悪くなさそうだね。
年越そばも食べてみたいなぁ。

621:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 22:55:05.85 jkDyVZ9I0.net
掛川に宿泊中
エレベーターに貼ってあった
6種類くらい用意しているみたい
以前に金沢泊まった時も6種類くらいあったような
通常のメニューブラスおせちだった

622:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 22:59:50.38 jkDyVZ9I0.net
年越し蕎麦は店によって違う
数年前の金沢は、おわんに一杯だけ
わんこ蕎麦並みだった
それでも一人一杯だけと連呼していた
あれならいつもの夜鳴きのほうがいい

623:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 23:16:06.18 qoNbTDup0.net
サンガツ
一人一杯っても実際もう一回食べに行ってもわかんないよなぁ、やったことはないけど。
早速のレポご苦労様ですw

624:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/01 23:44:32.20 xwc+rhIf0.net
ラビスタ函館や富士河口湖は一人旅でも利用できるのかな?
高山桜庵は良かったな。朝夕の飯も良かった、和のテイストも良かった。

625:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 00:47:25.00 lt2a9BSa0.net
>>613
リゾート系は何杯でもOK
きらの里に泊まった時は、夕食の係りの人に、サービスですので何杯でも食べて下さいと言われた
夕食で腹一杯になってるのに無理だよ

626:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 01:10:16.34 geLTLi/s0.net
テレビ東京の「厳選いい宿」にラビスタ河口湖が出ていた
すごく良さそう

627:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 02:03:13.37 GAnxJf2Z0.net
>>616
俺も見たけどあそこはダメだねぇ
口コミが悪すぎ
風呂付きの部屋はいいんだけど車路に面してるとかで湯呑み着必須との事
風呂も狭くて景色がないとか、非温泉とか
料理も量が少ないとか
しかも普通に1泊25kとか取るそうだし

628:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 02:18:47.90 ktBkIpKW0.net
>>614
ラビスタ函館はシングルルームあるはず
せまいけどね

629:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 08:10:25.03 WpyqkwDF0.net
>>614
癒しの宿は大体どこでも1人プランあるよ
新設と沖縄は確認してないけど

630:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 09:48:19.10 S3iY+wsb0.net
ラビスタ函館のハイシーズン8月9月は
シングル利用は現実的な値段ではない
2万近くになってしまう 
10月に入った途端に1万円前後になる

631:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 10:16:04.86 NcxS2etf0.net
>>614、615、616、617。
情報ありがとうです。
高山桜庵みたいかなと思ったけどなかなかむずかしいのかな。

632:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 12:56:22.54 S+b4q+CP0.net
高山桜庵、ラビスタ函館、釧路川あたりは伊豆山あたりでも下位クラス。値段相応ですよ。1人泊で3、4万取る米屋、菊屋、銀花、季の宿、木の葉、伊久辺りとはちょっと違う。その他はその真ん中の価格帯

633:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 18:34:52.83 DBizkwen0.net
>>620
自分、去年の9月頭に函館止まったけど9000台前半だったよ
Yahooトラベルのるるぶプランで朝食付き、かつ当日アップグレードでダブルだった
こまめにチェックしてると掘り出し物があるかも

634:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 18:56:07.94 cWfb+A+V0.net
北海道の最閑散期は4月と11月
この時期になればどこもかしこも超激安になる

635:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 21:02:12.60 yQYjNv5f0.net
ぶった切りスマソ
富山マンテン報告
20時に到着。最混雑時間帯だつたようでフロントから自動ドアまで伸びる列。綺麗な尾根遺産に名前書いて並べといわれたが一旦離脱。
コンビニて時間つぶしてホテル周辺チェックして30分後に戻るとチェックイン行列解消。
おしぼりとともに手続きし部屋へ
ふるさと割で一万円引きで和洋室へ
畳コーナーで寛げるお部屋
ただ天気が悪く眺めは全くダメだった

636:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 21:47:52.09 f3+Kzz9x0.net
ステマあざーす

637:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 22:01:15.30 yQYjNv5f0.net
>>626
新参かよ

638:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/02 22:27:19.44 GAnxJf2Z0.net
>>625
微妙にスレチだけどマンテン富山はドーミー富山と双璧だからレポよろしく

639:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/03 12:47:51.82 5ntP+IPr0.net
>619
沖縄は低層階に一人用のダブルの部屋があった。部屋数かなり少なかったけど。
新設のところも大抵ダブルルーム作ってるね。
富山の2棟目は野乃タイプっぽいけど、いつできるのかなあ。

640:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/03 14:14:00.89 hyqor+Dx0.net
>>620
ノーマルドーミーイン1人1泊シングル朝食無しで2万近く払ったことあるぞ

641:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/03 15:55:50.88 qn2gNDQd0.net
支那畜バブルで共立メンテナンスホクホクですね

642:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/03 16:18:25.99 kw3W49S60.net
>>631みたいなのが旅行しないからだろこのヒキニート豚がwww

643:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/03 18:42:43.94 l2ceIG510.net
ドーミーインPREMIUM下関に宿泊したことのある方いらっしゃいますか?
下関に3泊する所用があり、温泉大浴場のあるドーミーインに惹かれているのですが部屋は狭小でベッド1つがメインですか?
大学生の娘と2人ですのでさすがに同じベッドで就寝するのは気が引けるし、かと言ってシングル2部屋取るのもなぁと迷っています。
ドーミーインはPREMIUM下関やはり1人客メインのビジネスホテルという感じですか?

644:宿無しさん@お宿いっぱい?
2016/01/0


645:3(日) 21:38:16.11 ID:QDQEKXT/0.net



646:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/03 22:00:02.00 gGDtyrWC0.net
>>633
ドーミーはダブルのシングルユースがメインだから、二人で娘さんとならツインじゃないと色々マズいかと。
しかし、ビジホだからツインの絶対数は少ないよ。
早めに取らないとキビシイかと。

647:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 01:17:37.61 EFAlyagF0.net
>633
下関はツインありますが、他と比較すると狭めです。
コンフォートツインって広いタイプもありますが、さらに数が少ないうえに高めです。
間違ってもコンフォートダブルはとらないように。
お姫様ベッドなのでカップルならいいけど親子だと気まずいです。
朝食と大浴場はいいですよ。
あの近辺は東横始めビジネスホテルが多いから、ツインはどこかは空いてると思いますよ。

648:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 05:09:18.79 wFHkmPKy0.net
>>633が母娘なのか父娘なのが気になる…

649:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 09:13:22.99 7DKtsZ1r0.net
娘と旅行した時、普通にシングル(ベッドサイズはダブル)を2部屋取った

650:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 09:38:42.38 fVlsChvo0.net
普通にシングル二つだよなあ

651:631
16/01/04 10:04:01.33 8xy93AfU0.net
>>633です。
皆さんありがとうございます。母と娘です。
宿泊希望日で検索するとダブルの部屋しか出てこず
ドーミーインのHPを見たら客室総数約140に対してツインはコンフォート含みたった8室しかないんですね…。
まだ日数が先の事なので小まめにチェックして空きが出たらツイン予約しようと思います。

652:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 13:13:24.14 g03TIN9s0.net
>>640
とりあえずダブル2部屋押さえとけば?
ツインは予定確定の予約がほとんどだろうから滅多に空かないと思うよ。
ドーミーに拘らないなら仮押さえすることもないけど。

653:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 16:51:53.93 7DKtsZ1r0.net
自分の場合は「父と娘」だけど、年頃になると同室というわけにもいかん。
娘が寝た後、俺はデスクでネットやりながら酒飲むから音とか明かりとか気を遣うし、
挙句の果てに、いびきがうるさいと言われるし。

654:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 20:59:09.44 +5cciX9B0.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語

655:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 21:08:15.65 hEFLAlTs0.net
自分は家族と旅行した時は、シングル×人数分だった。
>>642と同じく同伴者と生活のリズムが違うと気遣うしな。
自分なら旅行中なのに絶対同伴者と喧嘩になりそうw
下関は空いてるし結構コストパフォーマンス高いよな。
博多のドーミーが値段高杉で、かつ満室で泊まれないことが多いから、
門司と唐戸の観光がてら、あえてこっちまで足を伸ばしたことがある。

656:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 21:29:37.80 ab+DpEF60.net
移動費用考えたら博多と同額だったでござるの巻

657:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/04 22:24:39.26 JLPy2cNW0.net
>640
ツイン希望で3連泊なら、直接ホテルに問い合わせた方が確実だと思いますよ。
連泊でシーツ交換不要なら、多少割引はきくはず。
あと、経験上、ホテスパより楽天やじゃらんの方がツインが出てる可能性高いです。

658:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/05 10:03:17.32 TtF8YdQF0.net
>>633>>640です。
その後もいろいろと調べた結果、初日はどうも無理なようですが残り2泊はじゃらんに空きがあったのでツイン予約しました。
初日はどのみち都合で夜遅めのチェックインになるので駅のすぐそばのホテルにしました。
スターフライヤーで北九州空港から小倉を経て下関を目指します。乗ったことないから楽しみです。
しかしネット予約って便利だけど疲れますね…。
でも楽しみになってきました。最終日に少し観光ができればいいな。
みなさま、参考になる書き込み本当にありがとうございました!

659:634
16/01/05 22:06:36.41 YdUWGl2J0.net
>647
北九州空港で下関に夜なら、バスで小倉経由より割高にはなるけど、予約制の乗合タクシー使うと効率いいですよ。
専用ダイヤルからの予約で片道1600円です。
あと、駅のすぐそばのホテルとのことで大丈夫だと思いますが、駅裏手側のホテルだと今イチ夜出歩くのには不向きです。
こっちに書くとスレチになるので、観光絡みでなにかあれば、旅行板の山口スレに書きこんでもらえればそれなりにアドバイスできます。

660:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/05 23:48:23.29 TtF8YdQF0.net
>>648
ありがとうございます。いい事聞いた。
間近になったら観光情報も知りたいので
この先は山口スレに移動するのでよろしくお願いします。

661:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/05 23:48:49.78 qk/R02V60.net
関東近郊でサウナにテレビのあるところはどこですか?

662:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/07 03:44:18.53 N66OPC5Y0.net
>>650
甲府

663:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/07 06:48:53.86 MZDpgs3b0.net
>>650
八丁堀

664:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/07 18:07:34.30 RJSVWmWf0.net
中国軍事専門家「わが国に空母2隻は少なすぎる。5-6隻が妥当」
URLリンク(news.searchina.net)

665:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/07 20:17:02.07 vGvSBdXj0.net
野乃ついでに松江か倉敷か広島に泊まりたいいんだけど
松江、倉敷、広島のうち2つならどこかなあ

666:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/07 20:39:35.02 zrh7uasO0.net
倉敷じゃない?
松江は大浴場ないし、広島は温泉じゃない
3つとも泊まったことあるけど、どこも立地はまあまあで観光するにはいいよね

667:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 10:59:14.56 Om2zjoAs0.net
銀花じゃいかんのか?

668:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 13:20:28.05 OadZaawk0.net
広島は非温泉だったか
あそこの壺風呂は好きなんだけどなぁ
朝食は倉敷いいよねぇ

669:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 13:28:02.66 HtI2xWlc0.net
和室泊まったことある人います?

670:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 13:28:53.19 gj7ARXPz0.net
新潟の和室ならあるけど

671:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 13:55:55.25 mgfHpHpe0.net
水道水を沸かして塩素殺菌循環させるか
温泉を沸かして塩素殺菌循環させるかの違いか
タンクローリーで運んでくるオプションもあるけど

672:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 14:32:01.66 OBRt5OUz0.net
>>658
津と三河安城の和室なら泊まったことある。

673:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 15:00:22.89 kHLQ7Hp70.net
【中国の侵略行為】
URLリンク(kenjya.org)

674:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 18:41:05.19 A5HOQRpQ0.net
癒しの宿じゃなくドーミーインに和室あるのか
知らんかった
微妙な感じだな

675:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 20:37:34.11 gj7ARXPz0.net
和室は裸足で歩けるのがいいな。何泊かすると自分ちみたいに思えてくるし。

676:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/08 21:09:35.65 A5HOQRpQ0.net
>>664
そんなあなたにオススメ
高山桜庵&伊久
全館畳に素足です
この二宿の本当の売りはそこじゃないだろうか?

677:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 01:09:32.76 DSPzRiRF0.net
野乃はもう予約出来るんだな
しかもかなりお値打ちな価格設定
4月、6月に予約入れてもた

678:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 10:14:16.84 y2NAgDiu0.net
フィリピン外相 南沙諸島での中国試験飛行を批判
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

679:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 14:24:05.90 nf938QWV0.net
↑気持ちは解ってあげたいけど、スレチは止めようよ。

680:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 15:51:27.07 6ssm567n0.net
ネトシオ相手にするべからず

681:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 21:56:30.21 kHcMGWM20.net
>>666
羽田から米子空港までANAで行ったほうが早く着くからいいね。
でもあんまり安くないんだよな。
山陰はなかなか安く行けないのが辛い。
米子空港にスカイマークがあったとき3000円位で行けたのが懐かしい。
一番安く行くなら夜行バス
次にサンライズ出雲ののびのび座席
るるぶトラベルでポイント山分けで10000ポイント貰えたからそのポイントを使用して予約しちゃった。

682:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 22:30:36.46 t1bHGsWq0.net
場所柄車で行きたいな
東京住みだが、連休に京都に用があるのと
九州への夏休み旅行にそれぞれ組み込んだ

683:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/09 23:39:41.29 P92JJ3W70.net
高くなったりサービスが悪くなったのが中国人観光客のせいならば嫌だね。
いつものように泊まろうとしたら、高くなってたから諦めてほかの宿にしたよ。
以前マナーの悪い中国人観光客に遭遇したせいで朝食バイキングはもともと諦めていたけど。

684:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/10 07:58:10.95 qhd9veTg0.net
高くなったのは間違いなく中国人観光客が増えた影響だが、サービスの悪化は別に中国人連中のせいじゃない。
ホテル関連業界の人手不足が主だよ。

685:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/10 08:35:58.21 ey5LIFA90.net
【速報】湖南省の化学工場で爆発火災
URLリンク(bci.hatenablog.com)

686:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/10 13:32:19.05 N9uCYD6D0.net
人手不足は解消されないだろうなぁ
今の若い連中がホテル業界進むとは思えんし

687:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/10 14:30:32.22 7UJ6fAgS0.net
低迷する国内消費が改善しない限りは、どうしても外国人観光客を当てにするしかない。その結果が今の現状。
中国人連中が日本のホテルに押し掛ける裏で、国内旅行にも二の足を踏む低所得者層がレイシズムに絡め取られる。正に悪循環だな。

688:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/10 16:34:41.83 khx+QH6/0.net
明るい活気のあるスラム
sssp://o.8ch.net/5qxo.png

689:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/11 13:05:30.87 5GCpDIyi0.net
爆買いはいつまでも続かない!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

690:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/11 19:03:56.86 lvIgrjsx0.net
倉敷でお汁粉出た

691:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/11 19:24:12.02 9t1dF8GL0.net
他の所だけどお汁粉出た!けどスルーして温玉に醤油掛けようとして爆笑した!!
何故かドーミーインが丹精込めて作った?だっけ。
本当に何で君達が丹精こめて醤油作ったのかとwwwwwwww
お汁粉も食後にデザートで頂いたよ。美味しかった。
次何かな。バレンタインかね。楽しみだ。

692:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 00:09:47.48 AXKmp2Dp0.net
>>676
ホテル業界は「失われた20年」が我々日本人にとっていかに過酷で惨めで辛い、
一切の甘えや戯言が通用しない厳しく険しい時代だったかを無言で物語っている。
バブル期であれば何でもアジアに勝っていた日本。
しかし、平成不景気以降「失われた20年」という厳しい時代を経過し、
日本の地方都市はアジアの首都に抜かれ、さらにアジアの同程度の地方都市からも大きく差がついている
2014年度の国連の豊かさランキングではシンガポール、香港、韓国に抜かれた日本。
2010年の「世界競争力年鑑」調査では首位はシンガポールだったが、香港、台湾、韓国、タイなどのアジア各国に
抜かれて日本は27位に後退。一人当たり購買力平価でもシンガポール、香港、台湾に抜かれている。
「グローバル起業家精神・開発指数」でもシンガポール、台湾、韓国に抜かれた。
なお台湾は「幸福度指数」や「人材確保力」などでも日本を抜いている。
これも東京などの大都市が繁栄し続ける一方で、地方が一斉に凋落している結果だ
日本の地方都市がアジアにとって優位に立つことができる分野は
もはや「無駄な公共事業」と超高齢化率くらいしかない。
・・・今や日本は「アジアで一番の田舎者」になろうとしている

693:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 00:20:50.08 AXKmp2Dp0.net
>>676
しょうがないよ。今や、韓国のほうが日本よりも高評価。厳しいかもしれないが、これが「失われた20年」の現実。
S&P、日本のソブリン格付けを「A+/A─1」に引き下げ
URLリンク(jp.reuters.com)
S&P、韓国の外貨建て格付けをAAマイナスに引き上げ
URLリンク(jp.reuters.com)
韓国を「Aa2」に格上げ、過去最高に=ムーディーズ
URLリンク(jp.reuters.com)
日本のA1格付け、今後数年維持される可能性=ムーディーズ
URLリンク(jp.reuters.com)
フィッチが日本格下げ、ムーディーズに続き財政警告
URLリンク(jp.reuters.com)
落とされている最大の理由は日本の財政状況が悪すぎるのと、
歳入増加も歳出削減も構造改革も全く進んでいないのが理由。

694:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 00:27:18.37 AXKmp2Dp0.net
韓国は4-5年後に1人当たり所得で日本を抜く IMFやムーディーズの予測に潜むカラクリ
米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは、国民1人あたりの所得(国民総所得、GNI)で、
韓国が4年後には日本やフランスを追い抜く公算が高いとの見方を示した。ウォン高を背景とした企業の業績悪化や
それに伴う景気低迷などで、つい最近まで韓国経済は不安視されていたはずなのに、なぜという疑問も出てきそうだ。
韓国経済の見通し「それほど悪くない」
米ムーディーズが2014年6月9日に公表したレポートによると、韓国は過去5年間、購買力平価調整後の国民1人あたり所得
(GNIベース)が、対象の32か国の年平均経済成長率の中央値を上回る成長を遂げており、今後も成長が続く可能性が高いという。
ムーディーズは、韓国の国民1人あたり所得が2012年の3万1950ドルから、18年には3万8451ドルに急増すると予想。
その一方で、日本は18年に3万7826ドル、フランスは3万7647ドルの増加にとどまる見込み。
韓国の朴槿恵大統領は2014年2月、「474政策」といわれる経済革新3か年計画を発表。
2017年までに、「4%の潜在成長率」「70%の雇用率」「1人あたり4万ドルの国民所得」の達成を目指している。
ムーディーズは、景気低迷による家計の負債水準の高さといった韓国経済のリスクを指摘しながらも、
「今後の4年間については、比較的力強い景気拡大が続き、成熟した先進国経済との生活水準の格差縮小が続くだろう」と予想した。
じつは、韓国経済については国際通貨基金(IMF)も同じような見通しを明らかにしている。IMFが4月8日に発表した
「世界経済見通し(WEO)」によると、韓国の2014年の経済成長率は年3.7%、15年は年3.8%になると予想した。
URLリンク(www.j-cast.com)
只今より↓↓でネトウヨが見苦しく大暴れスタート!!m9(^Д^)プギャー!!

695:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 00:44:03.29 ZROOLQ/x0.net
だったら、日韓スワップ再開する必要無いよね(にっこり

696:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 03:53:26.97 Jtqc8F6s0.net
そうそう 必要無いよね。

697:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 12:52:07.24 e885+LM40.net
>>684
ネット右翼さん、冷酷な現実を教えてあげましょう
皮肉な話だが、韓国政府はアジア通貨危機の前科があり、信用があまり無いので借金ができない
税金の無駄使いで国家財政破綻など許されない。だから韓国の国家財政は真っ黒です
IMFから借りた銭も既に全額返済済みです
今の韓国は軍隊だって丸っきり軍事費なんか使えないし
国家歳入増に貢献しない部門はアジア通貨危機の時に全て斬り棄てましたからね…
そういうワケで、今の韓国は国家財政に関してはすごいクリーンです
日本が世界最悪クラスの政府総債務残高も、韓国はそれなりにあるが、対GDP比からすればたいしたこと無い
財政に関しては、ですが・・・
今度は日本に住む日本人が国家財政破綻を防ぐために血の滲むような改革をする順番ですよ
今の日本人は既得権益に喰らい付いているだけの老害だけということが現実ですね・・・・

ハイ↓↓↓↓でネトウヨ発狂m9(^Д^)プギャー!!

698:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/12 17:15:07.98 IN2sUzqu0.net
とスレタイも読めない連中が必死ですwww

699:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/13 01:02:51.79 YgnwKMsB0.net
先日、ドーミーではない別の全国チェーン某ビジホに泊まったのだが朝食が実にいまいちだった。
ドーミーの卵料理や肉じゃが等々の美味しさのありがたみを感じる一幕。

700:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/13 09:56:47.93 Hm+vSciI0.net
<お知らせ>第74期将棋�


701:シ人戦七番勝負、開催地決定 第74期将棋名人戦七番勝負の日程が決まりました。 開催地と対局場は朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟でつくる名人戦実行委員会が公募し、 将棋を通した地域活性化や話題性などを考慮して選びました。 羽生善治名人への挑戦者は3月までに決まります。 ◇第1局 4月5、6日、ホテル椿山荘東京(東京都文京区) ▽第2局 同22、23日、ホテルブエナビスタ(長野県松本市) ▽第3局 5月12、13日 城山観光ホテル(鹿児島市) ▽第4局 同25、26日、福寿会館(広島県福山市) ▽第5局 同30、31日、天童ホテル(山形県天童市) ▽第6局 6月7、8日、池上本門寺(東京都大田区) ▽第7局 同21、22日、常磐ホテル(甲府市) http://www.asahi.com/articles/DA3S12155873.html



702:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/14 00:37:54.85 oXBJ0rad0.net
団体がどうとか言ってたらやはり中国人の軍団でしたわ

703:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/14 06:14:59.65 2vvSxo930.net
全店かは知らんが朝食時間伸びたね。しかしドーミーって各店舗に決定権ほとんどないのかな
朝食時間ぐらい店によって客層も異なるだろうし独自に決めるべき事項だと思うのだが
こういう中央集権的な運営していたらいつか廃れる気もするなあ

704:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/14 07:11:04.52 5sx4yXWx0.net
朝食時間は時間は店舗によって違うよ
稚内はクッソ早かった記憶あり

705:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/14 07:52:28.34 KNlsTlUX0.net
稚内は利尻や礼文行きのフェリーに合わせて朝食時間を早めてるよ。
また吹雪の中の露天風呂行きたいなー。

706:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/14 10:05:00.09 xcdQUAGn0.net
京都行った時は日にちによって違ったぞ
混む日は通常より延長もしてた

707:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/14 18:08:40.03 flaANZT00.net
稚内の朝食は5時30分からだったかな
札幌行きの特急が7時を逃すと昼過ぎまで無いのでこういう配慮は有難い

708:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/15 11:56:40.34 5t9+9+XY0.net
スーパー宗谷もいつまで走るんだろうか。
そもそも宗谷本線自体、名寄から先を剥ぎ取る気満々だからな、今の北は。
どうしてこうなった・・・

709:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/15 15:13:54.17 kIGop4Wq0.net
国民がマンセーした臨調行革で国鉄は赤字だから民営化ねって決まった結果なんだから国民の意思ともいえるがね

710:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/15 15:27:03.27 dhlJDvxe0.net
国鉄民営化の真の目的は労組潰しと操車場等国鉄用地のデベロッパーへの格安払い下げだったからね。

711:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/15 20:38:24.77 Sy+YfVco0.net
JR北海道はJR7社で一番の金欠だから、再国有化すべきという話だってある

712:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/15 21:45:10.97 /iDpGQJM0.net
もっと公式サイトでの予約に力を入れてもいいよね
公式で検索するとボッタ価格の素泊まり料金しか出ない日も
る○ぶトラベルでは安い+朝食付+ポイント20%とか
JTBとの密約でもあるのかと疑いたくなるレベル

713:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/15 23:36:42.63 sSe5uWa00.net
>>700
俺も○○ぶで随分安く泊まらせてもらってるから正直あまり人に言いたくないな
代理店に払う手数料考えたら公式でベストレート出したほうがいいのにな

714:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/16 09:49:26.30 s


715:QvMJByl0.net



716:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/16 09:55:10.06 x8NiFVaZ0.net
民営化自体が中曽根と愉快な仲間達の利権漁りだからな。
体力のない北海道と四国は早晩立ち行かなくなる可能性がある。
中曽根の手下の葛西や井出達が東海や西日本の幹部を選んだのが何よりの証拠。

717:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 00:54:47.96 LgYE2ODbO.net
稚内のドーミが一番良いわ

718:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 10:17:41.72 VzfgShhq0.net
稚内は宿泊代が高騰してるのがなあ。
夏はともかく冬まで値上がりしてるし。

719:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 11:19:51.01 ihiy8e6Q0.net
>>705
というより今お手頃価格で泊まれるドーミーってあまりないんじゃない?

720:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 11:43:39.59 kkwkxA/k0.net
姫路はまあお手頃な方だった
観光地の割には

721:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 14:19:24.80 cqhjQoju0.net
ドーミーでもエクスプレス系は比較的割安。

722:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 15:26:03.70 bgoBMYde0.net
ドーミーは中国富裕層向けの高級ホテル

723:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 17:12:00.71 eLubrMlg0.net
ドーミーで1万も払うのなら、2~3万で中の上クラスの温泉宿泊まるわ

724:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 18:06:38.02 tmrpZC9g0.net
でも基本的に立地の関係でドーミーと温泉宿ってリンクしないから、対抗馬にあがらないような
例えば札幌が高いからって定山渓に行くのは遠いわ

725:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 18:35:44.77 fqkcA6DL0.net
温泉宿を2、3軒泊まり歩くときに、ドーミーを一泊挟むとちょうどいいんだよな

726:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 20:42:33.94 cSYzF57v0.net
>>710
温泉にしても飯にしても、よほどの高級宿じゃない限りそんなにドーミーと差があるようにも思えない貧乏人が来ましたよ。
むしろ、欲しいものがすぐに手元にあるコンパクトなドーミーのほうが好きだったりする。風呂行くのに館内を長時間歩く必要もないしね。

727:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 20:45:01.49 2XT6F4d90.net
どんだけ休みあんだよ

728:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/17 23:46:37.61 ZAFaUE7t0.net
ラビスタ河口湖って一人でも一泊二万円ですか。お高いです。
高山桜庵は割安なのかな?

729:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 04:25:14.71 IqjKKPQA0.net
あの樽風呂を思い出す。
朝食会場に三国人がいると思うが

730:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 09:26:28.92 vpLt/ZYIO.net
以前、新潟に泊まったが、風呂に行くまでが寒すぎる。あの構造じゃ真冬で吹雪の時は大変だろうな。

731:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 11:22:32.80 snrMwXvt0.net
>>712
言いたいことわかるが、それも5000円で泊まれればの話
ドーミー1万なら、やっぱり3万払って全部温泉宿泊まるわ

732:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 12:29:49.69 +76DAUkj0.net
まああれだけビジホ同士競争しているなかで、1万でも需要があるんだからしょうがないよねえ
APAに1万だすよりは良い

733:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 12:31:14.92 s/3kpzgQ0.net
俺なら二人で朝食付きで1万ならドーミー挟むなw
温泉宿が3万なら価格差2万分の違いがあるとは思えないけどね。

734:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 12:54:05.81 wZYi7tA00.net
三国人の意味わかってないで使う奴っているよな

735:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 20:33:20.80 jh6ZLa7G0.net
>>721
福井県坂井市の人のことだろw

736:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 20:50:15.12 rMGEqL420.net
みくにやんけ

737:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/18 21:50:45.28 SnpCu0EoO.net
ドーミーの夜鳴きそばサービス(ホテルによっては食べ放題)と、スーパーホテルの早朝からチックアウトまでの時間の自販機のドリンク無料サービス(飲み放題)ではどちらがお得かね?

738:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/19 00:31:21.31 M7HsO4840.net
>>724
スーパーホテルのそれいつも忘れるんだよなw
朝風呂入って朝食食べて、部屋戻って帰る支度で忙しいから

739:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/19 10:10:37.89 N7lx4Byn0.net
>>720
1人旅の話っすわ
勘違いさせてすまんな
でもさ、2人で3万の温泉宿なんて、安い部類じゃね?

740:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/19 19:05:14.41 FmcoZcSM0.net
>>726
ゆこゆこをディスってんじゃねえぞ

741:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/19 19:08:04.79 GgfAAv+20.net
繁忙期じゃなきゃこんなもんだろ

742:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/19 21:05:52.52 INgo5DDe0.net
ラビスタ函館って前までは部屋でドコモwifi使えたけど、今は使えないみたい

743:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/20 16:28:49.35 FaYQIYi20.net
富山にすげーアニメ声のフロント嬢がいる
金沢にすげー美人のフロント嬢がいる
ああ、また行きたいが行けない・・・
ドミラー諸氏の追加調査求む!!

744:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/20 17:15:05.30 A7/GSymM0.net
>>724
夜鳴きって食い放題じゃないの?
エクスプレスでもおかわり自由だったよ?先々月くらい。

745:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/20 23:00:40.54 A6xEAQDB0.net
1/30(土)朝食付天然温泉ドーミーイン鹿児島ペア無料宿泊券
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
予定が変わりましたので、以下を出品させていただきます。
男女でも予約可能です。
ご落札いただきましたら、取引ナビより予約番号等をお知らせします。
支払い方法は、簡単決済・ゆうちょ他ございます。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

【宿泊日程】
2016年01月30日(土)から1泊
【宿泊人数】
2人
(出品価格は2人分の料金です)
◆15㎡禁煙ダブルルーム
※バスなし
※ベッドサイズ140cm×200cm(1台)

◆全室禁煙室
一部のフロアに喫煙ブースがございますので、
喫煙者の方も御宿泊頂けます。

■男女別天然温泉大浴場“霧桜の湯”(宿泊者無料)
【時間】 15:00~翌朝10:00
(サウナのみ1:00~5:00利用休止)
【�


746:¢�】 内湯/露天風呂/水風呂/サウナ 【泉質】 ナトリウム-塩化物炭酸水素塩温泉 【効能】 神経痛 筋肉痛 五十肩 疲労回復 冷え症 ■レストラン“HATAGO” 【場所】2階 【時間】6:30~9:30(9:00ラストオーダー) 【内容】和洋バイキング朝食 ※21:30~23:00まで『夜鳴きそば』を無料提供しております ■館内設備 ・無料インターネットコーナー ・ランドリーコーナー(洗濯機・液体洗剤無料/乾燥機有料) ・ホテル専用駐車場 先着順1泊1台1,000円(車高制限2.05m迄) ※満車,車高オーバーの場合は一般有料駐車場へご案内させて頂きます。



747:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/20 23:11:35.38 A6xEAQDB0.net
一人3千円です。ぜひ買って下さい
こんなにお得な価格で買えることは絶対にあり得ません

748:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/20 23:12:12.90 A6xEAQDB0.net
ツイッターでの拡散も歓迎です

749:210-172-31-240.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/01/22 15:04:05.10 akjYPDzU0.net
三島チャックイン
コーヒーもらって部屋で休憩中・・・
窓から三島駅と広大な鉄道ヤードが見えて、すごく開放的な景色
今日は天気がいいです

750:210-172-31-240.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
16/01/23 08:22:16.88 gexKgdI90.net
三島 
外国人も全く見かけず、終始静かだった
ご当地朝食は、桜海老さつま揚げ、釜揚げしらす、揚げ餃子、わさび菜、わさび漬け

751:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/24 23:18:51.73 hTzDLZsj0.net
朝食バイキング目当てで旅先ではドーミーインを指定宿泊する
稚内で食べた海鮮丼バイキングが忘れられない
あれは贅沢だった

752:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/25 22:07:14.03 Ecr/C+OC0.net
>>700
じゃらんや楽天で喫煙ルームの設定があるのに、
公式からだと喫煙の予約が出来ない事があるのが難点

753:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/25 22:33:49.80 ncdJFkIJ0.net
明日プレミアムなんばが取れなくて仕方なく心斎橋取ったんだけど、心斎橋ってどう?
写真だけならしょぼそうなんだけど
風呂と朝食あと周辺の環境含めて教えてクレメンス

754:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/26 03:28:59.86 foqqfSyk0.net
>>735-736
レポ乙です。

755:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/26 15:49:36.34 eScB9VMk0.net
小樽に4月15日に一泊予約。よろしくニキー

756:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/26 22:47:45.19 zON7RNpu0.net
>739
転用ホテルだから、期待しないほうがいいよ。

757:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/27 11:38:17.08 TiB1Pe5P0.net
心斎橋はいろんな意味で驚きのドーミーだった

758:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/27 11:44:02.11 TiB1Pe5P0.net
部屋は極狭昭和風
部屋の出窓の下には阪神高速がビュンビュン
フロントはチョソ
ホテルの周辺にはホームレスのおうち

759:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/27 12:18:50.95 IsNLNtLt0.net
梅田もフロントに中国人いるし、客に中国・韓国人が多いからしかたない

760:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/27 20:16:30.79 H6bAlNdE0.net
ガラスで怪我したって言いたいんだろうけど、
風呂の洗い場の仕切りって大抵はアクリルだよね。

761:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/27 20:18:48.91 H6bAlNdE0.net
誤爆したよ

762:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/27 21:16:22.00 eh7tLtDg0.net
なんばもシナチョン御用達になってるよな
この間なんばに泊まったけど夜鳴き会場にキムチが置いてあるし、多分だけど風呂も周りはシナチョンだらけだし、シャトルバスは満員御礼だけど日本人は俺だけだったし
運転手も多分あっちの人だなぁ
フロント嬢もあっち系っぽい人いるし
施設は好きなんだけどなぁ

763:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/28 02:31:07.47 3CriXrGC0.net
無料のキムチなんか置き出したら
もう色々と終わりだと思う…

764:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/28 09:55:26.64 lKA3RovE0.net
小樽も汚鮮されてる

765:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/28 10:09:09.90 pqLduSN80.net
フロントに中国人はいたよ

766:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/29 13:59:27.57 27ZYpyEK0.net
こんど三河安城泊ろうと思うんだけど
周辺は夜どんな感じですかね
商店街とか食事するところとかあるますか?

767:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/29 19:56:42.74 guNrNToE0.net
>>752
少し歩かないとまともな店はほぼ無いな。
ホテルの前にサークルKがあったと思うが。

768:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/29 23:01:53.35 8hRYjxQd0.net
この会話も3年後にはファミマだろって言われるんだな

769:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/01/31 19:49:45.19 S9S1tKwW0.net
ドーミーイン、富良野にも出来るらしいが、駅前って商店街だよなぁ
まさか駅の裏とか隅を駅前と言って作るんかいな
相当利便性違うんだけど

770:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/01 14:45:23.00 ITwEIpdo0.net
サンキュ
三河安城何も無いのか・・・

771:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/01 20:52:23.51 ZWsONAHD0.net
>>756
しゃもじやと新幹線駅下の串揚げ屋くらいかなぁ?
朝食に飽きたらきしめんにカレールーでカレーきしめんくらい?

772:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/02 07:37:40.83 3NB6diXT0.net
>>752
ビル全部がキャバクラ、おっパブ、ガールズバーとかになってるとこある
ABホテル新館隣り

773:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/02 11:51:13.56 j4O+FWYE0.net
三島泊まってきた
曇ってて富士山見えなかったのが残念
夜鳴き行ったらおひとつでいいですか?だってw
いや、二つはいらんだろうと食べてたらご婦人が美味しかったのでもう一杯下さいとお願いしてて普通に貰ってたw
おかわりする人いるんだなぁ
俺はチェックインが遅くなった時コンビニおにぎりと一緒に食べる程度かな

774:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/02 15:06:55.00 /67MWeuB0.net
>>759
夜鳴きおかわりできるの?

775:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/02 22:16:22.54 TMLuP4Sk0.net
できるよ。
オレはどーミー行ったら大体4杯くらい食べるw
ペロッと行けちゃうんだよなぁ

776:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/02 22:28:28.46 RfaGnTCK0.net
タダだからといってがっついている貧民が大抵いる。中韓というわけでもなく、日本人もいる

777:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/03 07:15:37.39 cuBMWmbl0.net
>>761
支那畜乙

778:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/03 21:30:09.01 IaIztGy40.net
そんなに何杯も食いたいレベルのラーメンか?

779:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/04 00:21:56.12 eKqHpwE9O.net
貧民仕方がない。貧民扱いするなら金をくれ

780:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 04:09:43.64 UBsLoRxP0.net
ゆず湯が良かった
部屋は全体的にちょっと狭いかな

781:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 04:33:42.11 AagqLffaO.net
お代わりするぐらい許してやれよ。金ないのだから仕方がない。心を寛容にしょうよ!

782:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 06:20:11.58 CtCBqkep0.net
ラーメンは食べ過ぎると短命のもと
ラーメン好きの芸能人とか評論家とかみんな60前後で死んでる

783:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 07:06:16.72 7oqdYjcI0.net
今日は初の郡山市ドーミー泊ね
めっちゃワクワク

784:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 07:18:08.36 0kyE1VXQ0.net
支那畜で一杯だな

785:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 20:02:24.70 7oqdYjcI0.net
>>770
ドーミーイン郡山市チャックイン
大浴場に中国人確認しました
おばちゃんと大声で会話してうっつあし

786:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 20:07:50.10 A4axWfFS0.net
>>771
日本語でOK

787:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/05 22:36:31.00 67kBUlob0.net
うっつあし?

788:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 02:02:17.97 /uQDrYeh0.net
雪まつりで札幌ドーミーに泊まる予定だけど、良さげなホテルなんです?

789:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 05:41:09.82 OmJfdBUp0.net
>>773
福島の訛りでウルサイって意味です

790:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 06:30:42.49 OmJfdBUp0.net
郡山市ドーミーは2階に大浴場とマッサージ室
があって
マンガの置いてあるあるフロア奥に乾燥機付き洗濯機が3台ありました
カップ麺やつまみの自販機もあります
部屋には歯ブラシ剃刀等のアメニティあり

791:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 08:17:38.59 vDroQ5HZ0.net
春に瀬戸内へ行く予定なんだけど、姫路、倉敷、広島ならどれがお薦め?

792:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 08:41:09.71 ceymDNIP0.net
>>774
建物は古いけどリニューアル済みなので、清潔感はあると思う。運が悪いと窓がモロにアーケードに被って陽が差さない部屋にされるので要注意。
温泉じゃないけど大浴場は重宝するよ、雪まつり見てると体が冷えるから。
朝食は他の道内ドーミーと同じ。好きなだけ海鮮丼を作りましょう。

793:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 09:30:47.91 OHfw5Ln40.net
>777
瀬戸内なら、下関も入るけど。
ドーミーの歴史を見るなら広島。
観光地に近いのは倉敷。
比較的新しいのは姫路。
もろ瀬戸内なら宮島杜の宿もありますよ。
指定管理で元々あった建物だから、安いけど、大浴場は今イチ。

794:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 20:09:39.48 /uQDrYeh0.net
>>778
ありがとう、海鮮丼か…胸熱だな

795:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 20:53:46.26 KXcZmukB0.net
根室にドーミー来てくれ
名物料理はさんまロール寿司とエスカロップ、大浴場は根室トモシリの湯
1月1日は特別ツアーがあって、戻ってくると餅つきとかのイベントありとか・・・



・・・分かってますよ・・根室はビジネスどころか観光の拠点にもならんことを・・・

796:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 21:13:50.28 Evwr/KQk0.net
ドーミーイン厚岸

797:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 21:18:14.13 hZA9Nvbl0.net
牡蠣が売りか

798:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 21:20:36.87 vDroQ5HZ0.net
>>779
ありがとうございます
下関まで脚を伸ばせれば一択でしたが、スケジュールの都合で断念…
宮島杜の宿は初めて知りました。ただ夜中に風呂へ入れないので個人的には落選かな
広島は天然温泉でないのと風呂の内装があまり好みでないので、今は倉敷か姫路で検討してます。
祭り寿司って、うまいのかな?

799:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 21:22:14.32 hYPBxBaC0.net
>>784
祭り寿司は地元の店で食べて
ちらし寿司みたいなものだけど

800:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 23:24:17.12 fvFNUbzE0.net
倉敷のまつり寿司は酢飯がお椀に入れてあって、ままかりとか穴子とか後何種類かの具を好きなだけ盛って食べるスタイルだよ
倉敷は食堂も広くてゆったり食べられるよ

801:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 23:26:50.80 fvFNUbzE0.net
ついでに姫路も穴子飯あったような気がする
あそこのアーモンドトーストもなかなか美味かった記憶あるな

802:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/06 23:35:59.68 fvFNUbzE0.net
網走は今春出来るみたいだけど個人的には知床に欲しいな
そうすりゃ、北見~網走~知床~釧路の道東4連泊が可能なんだけどな
上の日程だと知床~釧路が移動長いから中間の根室にもう一軒欲しいとこだね

803:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 00:32:47.36 nt4nnPq80.net
>>781
さんまロール寿司おいしいよねー

804:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 00:53:53.64 uTn4J4yP0.net
>>788
北見~網走~知床~釧路の道東4連泊

オレならやる事ないからパチンコ行っちゃうわ

805:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 13:21:17.73 YjQ1t8+w0.net
ここだけじゃなく、ルートや東横スレなんかでもたまに「根室に新規出店を」と言うのを見かけるが、残念ながら根室に泊るぐらいなら中標津か釧路と言うのが現実。
ただ、江津のように官民揃って積極的に動けば、何処か来てくれるかも知れないけどね。

>>789
店によって微妙に味が違うよね。

806:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 14:06:16.38 rjnbldQq0.net
>>784
姫路おすすめ
日によっちゃ客がオールジャパンの時もある

807:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 14:17:04.20 jVNhlWQy0.net
支那畜だらけだ

808:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 19:57:02.17 4GgPTMxeO.net
札幌初めて泊まったが、改装物件なので他より狭いな
朝食は確かに素晴らしいが、在席カード置いてたのにそれごと片付けられ他の客とバッティングしたミスもあった

809:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 20:41:32.65 W8vwa+t80.net
>>794
在籍カード置いたまま帰る奴がいるから仕方ないよ
俺は片付けられないためにスマホも一緒に席に置いてお代わりに行くよ
スマホは朝食撮影の為に持って行くんだけどねw

810:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 22:47:48.58 C1AQPgaD0.net
>>795
スマホ盗まれないようにね

811:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/07 22:57:08.44 aHv7ttAE0.net
ハンカチぐらいでいいんじゃないの?

812:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 01:28:49.93 FVeYjMPa0.net
先日行った高松もほとんど大陸系のが多かったですねえ
先月の東室蘭もそっち系結構居たけど苫小牧は全く居なかった

813:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 02:22:14.87 JA/TZX+F0.net
>>794-795
私は食事中アピールの為に
中身の入ったコップや皿を目立つ様に置いて席を離れてるよ。

814:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 07:59:06.27 FkzIAipeO.net
客にそんな心配かけるって、あのカード意味ないわ
運用の仕方もうちょい考えないと
済んだら必ず返却するよう一言かけるとか出口での回収を徹底するとか

815:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 20:44:44.70 JA/TZX+F0.net
外国人も普通に居る状況で、テーブルにスマホ放置するのはマジで気を付けた方がいいよ。
カネ目の物に対する意識が日本人とはかなり異なる。

816:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 20:58:47.20 xCNEKbqy0.net
別に外国人を一律に犯罪者扱いする訳じゃないんだが、スマホはテーブルに置きっぱなしにしない方がいいよ。

817:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 22:15:13.54 +vVpe75k0.net
下衆な喫煙者だけど、これからはタバコとライターにしとこうw

818:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/08 22:36:19.06 xCNEKbqy0.net
タバコもどんどん値上げされる一方だから、安心はできんぞ。
まあ真面目な話、カードの運用を見直すしかないと思う。

819:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/09 07:24:23.58 B9+B+VFa0.net
支那畜の客を断ればすべて解決

820:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/09 15:33:29.13 nd4SB4JA0.net
そういう非現実的な話は虚しくなる

821:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/09 18:05:24.66 1vFOPQ2L0.net
ドーミー自体が海外客率先してとってるんでしょ

822:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/09 23:46:28.09 SRpjy8K+0.net
>>807
ここ以外でもどこも同じ
半島大陸はマナー無しだけど国に帰ればそれまでよw
下手なクレーマーになったりもしないし代理店通してニコニコ払いだから正直日本人客よりも良いからw

823:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/10 07:39:50.49 prL4PNL50.net
しかも金払いは日本人よりいいしね。
一番邪魔なのはネットで誹謗中傷しておきながら、国内観光に一銭も落とさないグズ共。
オタ趣味にブヒるか、インチキな神に悦びを見いだすかのどちらかしかしない連中だからねえ。

824:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/10 20:36:04.74 TbWgw0nE0.net
なるほど。

825:宿無しさん@お宿いっぱい?
16/02/11 13:29:38.99 RpMsLNyO0.net
習総書記「核心化」は軍事大改革のため―日本の報道に見るまちがい
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

軍事技術の西側優位は衰退 増え続ける中ロの国防予算
URLリンク(japan.hani.co.kr)

中国のサイバー攻撃続く=南シナ海の軍事化も-米情報長官
URLリンク(www.jiji.com)

尖閣周辺に中国船3隻 3日連続
URLリンク(www.sankei.com)

尖閣衝突「5日で日本敗北」 衝撃シナリオの裏に中国のプロパガンダ
URLリンク(www.sankei.com)

東北、爆買い蚊帳の外 中国で知名度不足
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

[FISCO]中国人の「爆買い」:日本は継続、豪などは大幅縮小
URLリンク(www.gci-klug.jp)

「爆買い」はあと2~3年で終わる 中国経済に関する今年の3つの予測
URLリンク(www.chinabusiness-headline.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch