ドーミーイン 10泊目 [転載禁止]©2ch.netat HOTEL
ドーミーイン 10泊目 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch127:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/13 13:37:04.12 2ljTtrjK0.net
セルフなのに下げない馬鹿が沢山いるからだろうねえ
でもまあ、トイレに中座するなる、チョット外します位言って行けばいいんじゃね?

128:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/13 13:47:08.29 caNO0QFU0.net
外国人客が食器を下げないで帰るから、たとえ札を出してても店員が下げちゃうみたいだね
早く席空けないと客が多いから、特に北海道

129:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/13 14:01:37.22 lC3z1ysk0.net
>>122
あぁ、それまさしく去年札幌本館でやられたわw
まだ食べてる最中に飲み物を取りに席外したら、速攻でトレイごと片付けられてた。
連れと思わず苦笑い。

130:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/13 14:17:11.79 zr3aha6A0.net
今年札幌本館に泊まった際、食事中に便意が襲ってきたので
店員にトイレで中座する旨を伝えたら普通に大丈夫だったぞ
連絡してないなら自分の落ち度でしょ

131:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/13 23:12:29.62 dD14Mm2+0.net
トラブルが嫌だから、在席を主張するため上着を掛けとくとか、
上着の無い夏なら簡単な手提げ袋を置いとくとかするけど、
正直なんでそこまでしないといけないのかと思う。

132:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/14 01:11:53.71 1hu2jv7k0.net
全国のドーミーインでの仁義なき朝食日中戦争勃発まであと6時間!

133:あんだんて
15/09/14 10:04:36.34 GDYv/Fw/O.net
しかし、ラビスタの朝食は時間予約制にすれば少しは混まなくなるのにな。
ラビスタのスタッフは何かクレームしたら、直ぐに上に聞いて来ますばかりで、責任感が薄すぎるわ。

134:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/14 11:23:31.35 BjwIfeoS0.net
確かに函館はダントツに酷いね
予約はアリかも

135:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/14 19:53:50.97 N78ggfZO0.net
時間通りに来る客が果たしてどれくらい居るかな?
ビジホレベルだと予約の意味を分かってる奴がどれくらいいるか

136:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/14 22:52:22.06 hfR1xWH/0.net
楽天トラベルで高山桜庵を予約して現地払いを選択したんだけど、
このような旅行会社経由での申込みでも株主優待券での支払いは可能でしょうか?
直接電話すれば確実なのは分かっていますが、現場の方の手を煩わせるような気が
するので、親切なみなさんの回答をお待ちしています。

137:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/14 23:24:32.02 EN1tk3+b0.net
>>130
出来ます

138:129
15/09/14 23:46:08.68 hfR1xWH/0.net
>>131
ご回答ありがとうございます。
いつもは株主優待のリゾート優待を使用していたのですが、今回はふるさと旅行券の
クーポンが取れたので、高山桜庵1泊2食で7,600円になりラッキーでした。

139:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/15 00:03:52.29 ajoNPAQo0.net
>>112
ありがとう。
洗い場3つか…。狭すぎだな。

140:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/15 21:18:25.02 ruIgeifD0.net
朝食混雑緩和するためには営業時間を長くするしかあるまいな
稚内なんて5時30分から開けてるんだから他のドーミーもそれくらいやれ

141:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/16 08:13:47.57 0wcavdeo0.net
今週札幌出張があるんだけど、定宿のプレミアムも姉も朝食付けると予算オーバーで断念、素泊りだと泊まる意味がないのでパコ取ってみたんだけど温泉、朝食ってどう?若干スレ違いだけど

142:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/16 09:34:45.20 /S0AgHh50.net
かなりすれ違いです…

143:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/16 10:51:28.82 Ka5HV6uz0.net
>>135
温泉はかなりいいよ
全体的に広いからゆっくりできるし露天風呂もある(景色は見えないけど)
泉質もいい
真冬に入ったらコートがいらないくらい体が暖まった
朝食はドーミー札幌と比べるとがっかりすると思う
品数とか味とか
パコも注文してから卵焼いてくれるし、おいしいんだけど、朝食はドーミーのほうがいい

144:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/16 11:59:55.54 0wcavdeo0.net
>>137
ありがとうです
そうですか、、
温泉はパコ>ドーミー
朝食はパコ<ドーミー
なんですね~
札幌は夏休み過ぎても高騰したままだから社用族としては困りますね
温泉は良さげなので楽しんできます!

145:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/16 14:05:25.57 AYRu/SMc0.net
既出だったらすまん。
東室蘭は10月21日オープンなんだね。
オープン記念朝食付きでダブル6500円は妥当かな?

146:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/16 22:03:41.60 sRvJB0JY0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

147:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/17 01:34:45.00 swodCDok0.net
>>139
記念価格で6500円なら泊まるけど、
通年で7500円+駐車場800円とかならルートイン泊まるわ。

148:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/17 07:57:18.97 DviH094l0.net
最近、ドーミーのレートが上がりすぎてるから東室蘭はもっと強気な値段設定かとオモタ。
今度、冬に室蘭方面に行く用事あるからお試しに使ってみるかな。

149:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/17 08:24:26.58 /Md9MBek0.net
田舎は結構安い所多いよ
掛川とか朝食付6000円
更にじゃらんクーポンで半額
遅めの夏休みで西への道中の初日泊
ほとんど寝るだけになるが
3000円ならお得感満載

150:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/18 01:02:51.39 Bjw4ElRv0.net
掛川のドーミー、設置理由が未だに良くわからない。
原発関係の需要にしちゃ距離遠いし。

151:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 00:32:13.72 NOldDUaO0.net
連泊時、連泊割でもないのに客室清掃はしないのがデフォルトって全く意味わかんねえ
最近、どこもこういうエコを語って客に不便を強いる手抜きが多くてムカつくわ

152:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 02:52:19.75 0A/v/OFS0.net
>>144
静岡空港関係じゃない?
最近中国や東南アジアからのチャーター便をたくさん受け入れてるし

153:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 19:52:47.18 uOHW1yXn0.net
小樽で一泊。檜風呂の底板が超ぬるぬる。部屋の鏡は埃が溜まり真っ白。二度と利用したくない‼︎

154:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 20:30:15.01 nP/w/BmP0.net
檜風呂はだんだんヌルついてくるよね。
別に汚れてる訳じゃなく、表面に木の細かい繊維質が露出するからなんだけど。
研磨とかしないのかな。

155:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 20:55:18.13 uOHW1yXn0.net
檜は日々の手入れが大事なんですね。それにしても立てないくらいヌルヌル~。
転倒した私が悪いのでしょうが、片足を入れたとたんに滑り、淵に背中を強打し肋骨骨折。

156:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 21:25:25.33 FxN2EWR90.net
ワロタwww
お大事に。。

157:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 21:26:42.05 uOHW1yXn0.net
小樽-檜
ついでに愚痴ちゃお~っと。
怪我して治療代とか要求するつもりはないが、ホテル側の態度が一番頭に来た‼︎
翌朝、痛みが増しベッドから起きられなくてフロントを呼んだら、上司に相談して来ますと、言ったままチェックアウトまで音信不通。
フロントでもまったく何事も無かったように、大丈夫ですか?の一言も無い。
頭に来て、どうなってるか問うと、しばらくしてマネージャーとやらが現れて、表情一つ変えずに淡々と、後で何かありましたら電話をして下さいと言う。
何故わたしから電話をするのか?
ホテル側から電話をすべきじゃないのか?言うと連絡先を聞くと個人情報がありますし、忙しい中で迷惑になるだろうからと言い、詳しい事故の様子も私の氏名すら尋ねようとしないのには呆れた。

最初から事故報告書を書く気も無いし、改善する気持ちも無く、問題視していないのだろう。
夜8時に入館し、翌朝10時までの14時間に最高に不愉快な接客態度のホテルでした。
二度、小樽には近寄りたくない‼︎

158:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 22:34:59.51 iqezQexJ0.net
ざまぁw

159:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/20 22:43:40.57 q7Crn8Am0.net
>>152
器が小さいひとだね、明日は我が身だろうに

160:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 00:06:46.38 fUyi8zH80.net
>>151
次から腹筋ワンダーコアもって歩けw

161:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 00:29:06.91 6SI7Ymlt0.net
肋骨骨折なら医者行って治療費請求するべきでは

162:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 01:15:55.04 Nc+JIs4G0.net
なれほど~ワンダーコアねえ~ww

館内で起きた事故だけど、治療にあたった医師にホテル側の責任を問うのは難しいと言われ、ネットでもホテルでの怪我は自己責任と言う見方の意見が多いこと知りました。
要するに、自宅から一時間半のホテルだろうと自ら旅保険、障害保険に入って万一に備えた方が良いと言うことです。
そう思うと、ホテルが冷ややかに対応するのも変に納得が行く...。
しかし、高いお金を払って安全の保障は無いと言うことを皆さんに覚えていて欲しいです。

163:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 02:27:19.34 u0NUMssN0.net
風呂場でコケたなら、その場で救急車呼ぶなり騒がないとダメでしょ
翌日になって「実は風呂場で骨折してまして」じゃホテル側も信用しないよ

164:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 08:07:18.31 bDx0vj/h0.net
自覚のないクレーマーが一番たちが悪い

165:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 09:09:53.57 PZy7NWVI0.net
ただのクレーマー乙
いくつかしらんが、こんな人間にはなりたくないね。

166:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 13:58:41.86 NlQq/rsm0.net
これはホテルが悪いだろ

167:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 15:30:26.87 KZZItimK0.net
もう出掛けたらダメなレベルだな
道でこけても、国土交通省のせいとか、道を工事した業者とかのせいにしそう。
急に雨が降ってきてこけたら、気象庁にも連絡するのか?
頼むからオレと仕事等で今後も絡むことがありませんように。。。

168:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 17:16:32.25 EWgrUvOF0.net
翌朝になってからゴネるところが最高に無能っぽくて笑える

169:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 17:19:42.93 gAqWMaJ60.net
ホウホウ~、否定的なご意見の皆さんは、世の中を全てを知り尽くされた神の様に出来た心広い立派な人間様のようですね。貴重なご意見を有難うございます。
リスペクトさせて頂きます。拝。

170:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 18:36:19.68 KZZItimK0.net
うわー。。。

171:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 22:10:43.05 q83P01Ry0.net
まあアメリカなら訴えて賠償金ふんだくれる事例だが、ここは日本だからなあ

172:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 22:51:36.36 l9Fglra/0.net
ただでさえ風呂場なんてコケやすいんだし、日常的な点検を怠っているのは事実っぽいな。
知らなかったでは済まない。
どっかの健康ランドでは「檜風呂は滑り易いので注意して下さい」としつこく張り紙してた。
実際に滑り易い状態だったのに注意喚起も怠っていたなら管理責任は問えると思う。

173:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 23:13:50.51 l9Fglra/0.net
ただし、実際その場で滑り易かったことを店員に確認させておかないと後でどうこうは出来なさそうな感じ。
金取るつもりなら裁判おこして滑り易さを証明しなきゃならないし面倒。
書き込んだ人は泊まる人に注意喚起をしたつもりなんだと思うけど、
それを単にクレーマー扱いする人の神経疑うわ。

174:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/21 23:42:06.22 PZy7NWVI0.net
ならお前は道がガタガタでこけてケガしたら、
国土交通省とか市役所にクレームいるるのか?

175:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/22 00:53:52.45 OYkAtH6f0.net
>>168
いくつかしらんが、こんなばかにはなりたくないね

176:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/22 02:05:54.27 mlVagUYF0.net
>>168
通報はするよ 危険だから
賠償をむしりとろうとは思わないけどな

177:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/22 11:45:15.25 qfC6ut6E0.net
なんか時々スレがギスギスした空気になるのがとても残念

178:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/22 16:30:02.06 uGl+3SBh0.net
ドーミーで景色とか問題になるんか?

179:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/22 16:31:44.09 uGl+3SBh0.net
津の話してたのルートスレやったわ
レスどこ行ったかと一人で焦った
スレ汚しスマソ

180:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/22 17:41:16.46 xIM6N6Om0.net
去年、姫路に泊まったけど良かった
露天も良かったし、メシも美味かった
今年、高山桜庵とまったけど、これもよかった
夕食が豪華すぎた。窓から汽車も見えてよかった
貸切風呂を人生初めて使ったけど非常によかった
残念だったのは、一人だったこと…
カップルとかに向いている
近いうちに松本行くから楽しみ

181:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/23 15:25:15.76 bk6k1N4L0.net
倉敷、朝食と駐車場で10000は無理。
ホテル瀬戸大橋に泊まった。
結果的に仕事先にも早く着けて良かった。

182:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 02:03:47.29 8R0fnbey0.net
>>170
そもそもコケたお前が一番悪いw
つうかその話自体がなんか嘘臭いんだけど…?
骨折してて朝まで我慢出来ることもおかしいしそんな状態で良く風呂から上がれて着替えて部屋まで戻れたよなw

183:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 12:57:28.01 LvV1hVM20.net
私もそれは思った
でもこのネタもういいよ… お腹いっぱい

184: ◆bIzIBnys/k
15/09/25 13:01:59.58 V+KGSCxz0.net
いつもレポしてるドミラーですが、
これから毎年恒例としてる北海道を周る旅に出発します
一日目の今日は郡山EXP泊
ただいま首都圏の天気は雨ですが・・・

185:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 13:10:25.42 a4gLj6+n0.net
>>178
何故に1泊目が郡山??
首都圏住みなら早速北海道飛べばいいだろうに

186:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 14:36:26.59 US4hNBqm0.net
折角の北海道、自分の愛車で走りたいんだろう
俺も東京主発して青函フェリー使って自分の車で北海道上陸するよ
俺は2年連続北海道だったんで、今年は九州
一泊目はドーミー掛川
俺は北海道なら気合い入れて、一泊目は弘前まで行くことが多いけどな

187: ◆bIzIBnys/k
15/09/25 15:29:26.62 V+KGSCxz0.net
車で自走して行きます
もう歳なんで、車中泊とか突貫走行とかできません
無理せず安全第一で行きます
明日は昼の津軽海峡フェリーで渡って五稜郭泊です
まだ9月というせいか、ラビスタ函館も五稜郭も結構強気なプライスだった
来年も行くならやっぱ6月・7月上旬までがいいなあ・・・安くて予約が取りやすいし

188:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 15:40:53.11 MsnXLKrx0.net
25~27は夜鳴きそばが月見そばになるんだね
昨日泊まった目黒青葉台のEVに貼り紙あったよ

189:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 22:23:01.74 RJPP7jq30.net
>>181
本はいっぱい持参した?
スタバはチェック済みだよね?
食べログに出てない店で美味そうなとこあったら教えてね
ドーミーコーヒーのレポはどうでもいいから

190: ◆bIzIBnys/k
15/09/25 22:31:10.26 vWci/bMz0.net
郡山チャックイン完了
遅くてコーヒー間に合わずorz
街に出たが商店街客引きの嵐www
落ち着いて飯屋も探せず・・・
仕方なく夜鳴きそばを晩飯とします
おっしゃる通りの月見そばだが、どんなものかと思ったら
フェイクゆで卵のスライスが1枚乗ってるだけ・・・

191:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 22:32:37.69 RJPP7jq30.net
>>184
郡山は自称 東北のシカゴだからね

192:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 22:35:03.76 QliEsjH90.net
>>181
段々ラビスタ函館は魅力なくなっていくねえ
朝食混むし、年々コスパ悪くなるしね

193:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/25 22:40:01.66 5or4282R0.net
北海道は時期選ばないと高いよ

194:202-94-156-85.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/09/25 23:34:10.33 B7Tt522w0.net
そうですよね…

195:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/26 00:56:34.08 qfXPclM80.net
北海道のホテル代はドーミーに限らずは中国の連休カレンダーに連動しやすいから要注意
中秋節(9/26-27)国慶節(10/1-7)と連続して来るぞー

196:202-94-153-121.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/09/26 22:28:06.23 NuPlYna+0.net
五稜郭に到着し、外に出たが本当に居酒屋が多いねこの街は
盛り上がってる週末の居酒屋に一人で入るのも気が引ける
そんな俺にラッピという救いの手がwww
五稜郭は初めて泊まったが、冷暖房が個別じゃないのがイマイチ
なのに布団は分厚いデュベスタイル・・・これは暑くなる予感orz
あと、ラビスタの入浴サービス・送迎付き 面倒だから行かなかったけど
その他いろいろ微妙な構造
まあリニューアル物件なんだけど

197:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/26 22:31:11.75 IlsKuc/M0.net
函館なら梅乃寿司行け
要予約。チョット値も張るけど間違いないぞ

198:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/27 00:20:53.21 UkK61XzT0.net
ラビスタの風呂いいのに…
もったいない

199:202-94-153-121.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/09/27 07:26:12.57 fp1hMvaH0.net
おはようございます朝食を食べてきました
品数少ないが500円ならまあまあ

200:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/27 10:04:36.57 SRhha4hO0.net
確かに、ラビスタ函館は激混みの朝食より最早売りは風呂の気がするが、バス乗って行くほどかとも思う
やっぱり魅力なくなってきてるね
晩飯なしのラビスタ泊まるなら、ノグチや若松泊まった方がいいかもね
梅乃寿司予約取れたら、ラビスタとのコンボで文句ないけど、早めに予定立てないと両方合わせた予約入んないからなあ

201:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/28 01:40:28.73 7gl98wrT0.net
温泉でコケてホテル側に文句言う人の神経がわからん。
自分もドーミーではないけど、露天でコケて肩を強打してヒビ入った。
床が滑るのはわかりきってる事だし、自己責任以外の何ものでもない。
ホント、クレーマーだね。こんな人にはドーミー泊って欲しくないわ。

202:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/28 03:27:59.78 jONvnJTd0.net
チャイナバブル弾けそうなのに、相変わらず強気な値段だわ…

203:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/28 04:39:57.60 Uyr0zmI20.net
お前の懐が寒いだけだろ

204:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/28 06:53:28.78 R/Nz/H5n0.net
クレームじゃないと思うけどなあ
事後報告として救急車呼ぶにしてもホテルには連絡するもんじゃねーのか?

205:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/28 10:46:11.57 QJaE9ENQ0.net
ホテルにクレームつけてもいいと思うけど
ホテル側に「ああ、これはウチにも責任ありますわ」
と言わせるような状況証拠を作れよ、ということ
その場ですぐ従業員を呼ぶ、救急車を呼ばせる
診断書を見せるくらいのことは必要だろ。
翌日になって「昨日風呂場でコケで骨折してたんだけど、
ホテルはボクにどういう誠意を見せてくれるのかなー」
じゃホテル側も、ヤクザの因縁と見分けが付かないわ。
挙句にトリップアドバイザーに長文の苦情載せるとかw

206:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/28 13:22:35.52 8uEg2stC0.net
なるほど

207:202-94-157-156.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/09/29 21:02:05.27 RPak0fAd0.net
旭川にチェックイン
外に出たが居酒屋しか目に付かずorz
松屋に入るのもアレなので面倒くさいのでイオンモールのフードコートで食事して来たwまあ大して変わらんかw
ところで駅にくっついてるJRインってどうなんでそ?良いという情報があるなら次回から切り替えるのも手だなと
3ヶ月ぶりの旭川だが、免税店はできてるし、セブンイレブンにはTAXFREEって貼ってるし、爆買い需要まだ続くのかな?

208:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/29 21:48:07.37 LyQqq+GP0.net
そうか、旭川は駅前にイオンモールができたんだった

209:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/29 21:53:50.03 m8a38eyS0.net
旭川のドラマ感って凄いよね
語感と現実の相違がなんともいえない
現代の金妻ドラマになりそうな位に奇麗になった駅前と北の果てのイメージとのギャップ
護送車が俺様専用で快適だったわ

210:202-94-157-156.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/09/29 22:47:33.19 RPak0fAd0.net
まあ、サンロクで飲まない人間はイオンモール行った方が暇つぶしになっていいわ 
小綺麗なレストラン街もある ヴィレヴァンもゲーセンもある
地元のJKがフードコートにいるから眺めるも良しwww
しかし、イオンモールが充実すぎてますます市街地の衰退に拍車がかかるんじゃ・・・

211:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/29 23:07:52.99 HWrxMuKY0.net
地方都市のよくある話だよね

212:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/29 23:25:29.47 Tj0AXJQc0.net
居酒屋じゃいかんのか?
イオンモールは流石にないと思うが

213:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/29 23:59:18.58 lvxGcxxA0.net
みんなの大嫌いな城山
満月曇りで見えないし、桜島も見えない。
でもこのホテルやっぱいいわ

214:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/30 00:39:36.20 Vs+kNzvY0.net
大黒屋は行かないの?

215:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/30 01:38:33.53 qvDDSBQi0.net
旭川ドーミーに泊まって大黒屋へ行かないとな?
5丁目支店の方がハコがでかいんでおすすめ

216:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/30 14:52:54.91 gBzORKCN0.net
高山桜庵を朝晩飯付きを予約してしまった。一人旅だから晩は居心地悪いかな?外人さんがいっぱいなら気は楽かもしれん。

217:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/30 15:56:22.95 nmCqwiLn0.net
>>210
別に悪くないだろ?
駅前のJA直営の焼肉屋で一人焼肉お勧め

218:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/30 18:04:35.33 gBzORKCN0.net
>>210
焼肉の一人はさすがに敷居が高い。
ドーミーとは少し違うから楽しみです。今まで京都、松江、熊本、高松へ行ったけど熊本は良かったな。

219: ◆bIzIBnys/k
15/09/30 20:20:50.57 YOtmIMJL0.net
北見チェックいんこ完了w
結構すいてるっぽい
津別町で豚丼食って来ちゃった
看板見て飛び込みで入ったけど何か有名店らしい
味はまあ普通
そんなわけでやることがない
コンビニに酒でも買いに行くか・・・

220:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/09/30 22:46:08.87 YmlerC5C0.net
>>201
JRイン良かったよ
大浴場もあるし
ただ朝食は別で用意した方がいい

221:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 00:18:46.79 nhgaYMRC0.net
>210
お一人様用にカウンターがあるから、気兼ねないよ。
自分が泊まった時は、同じような客が3人くらい並んで食べたw
空き席が間に設けてあったもので、全然話しかける余地がなかったのが難だけど。
あと、海外の団体さんがいるときは、2階の食事処にまとめて入れてるぽかった。

222: ◆bIzIBnys/k
15/10/01 06:27:33.81 vfsw4K5z0.net
高山駅の建て替え工事中で、桜庵も工事関係の一人客が多いよ
そう言えば俺が今いる北見も焼き肉屋は一人焼肉いっぱいいるよ
スポーツ新聞片手にビールでも飲みながら食えば
格好が付くよ

223:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 06:38:33.70 YwqfRPzn0.net
>>213
北見なら四条ホルモンで食えばいいのに
一人旅してるのに、一人焼肉って敷居高いか?
先方が拒否しなけりゃどんな店でも一人で入るけどなあ

224:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 06:41:05.92 YwqfRPzn0.net
>>215
そんな席あったか?
念のため味蔵天国だぞ
単芝野郎知ったかぶりしてそうな気がする

225:202-94-157-148.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/10/01 18:43:19.39 2pgY6HkB0.net
苫小牧チェックいんこ完了
昨日の北見に引き続き、部屋内に仕切りのドアがない部屋・・・
やっぱりドアある方が落ち着くんだけどなあ
外は風が強くなってきましたが、何か食べに行ってくる

226:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 19:00:06.66 rnpbvC+j0.net
苫小牧は何食ったかな?
福井ホテルの中のステーキ屋って、苫小牧じゃなかったか?

227:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 19:57:57.57 u0lHSq6o0.net
高山桜庵がらみでいろいろな意見ありがとう。晩飯予約したけど五千円の価値というかコスパはいいのかな?
グルメは食べ歩きだけは決めたけど昼飯は一人焼肉トライしてみようかな。

228:202-94-157-148.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/10/01 20:58:56.65 2pgY6HkB0.net
今、食事から戻ってきました
繁華街をひと回りしたら妙に焼鳥屋が多いのに気付き
「鳥市」という店に入った
串7本、中ジョッキ、お通し、煮込み、キャベツで2,500円ほど
だからまあまあかな・・・
これから風呂に行って、のんびり部屋で飲み直します
セイコマでワイン買ってきた

229:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 22:20:56.74 2MPW/n/c0.net
>218
214だけど、書いてる意味がよく分からん。
209を受けて、高山桜庵の食事処の染井のことを書いたんだが。
窓際のカウンター席、撮った写真にもばっちり写ってるぞw

230:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 22:26:50.79 OExFHmmS0.net
>>219
北見→苫小牧は移動距離が凄いなぁ
苫小牧は一番ショボい部類だよね
食堂はフロント前で、パーテーションで仕切ってあるだけだし、風呂は狭いし
まぁ楽しんでくれ
明日はどこ?

231:202-94-157-148.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/10/01 22:43:30.29 2pgY6HkB0.net
>>224
本日の移動ルートは陸別町、大樹町経由で走行距離は425kmだったよ
ちなみに昨日は572kmも走った 自分の中では一般道だけの最高記録
明日は函館に戻ってラビスタ
ドーミーシリーズ4連泊ってことw
苫小牧は爆弾低気圧の影響で大雨
露天風呂に入っていてもあまり愉快じゃない・・・

232:202-94-157-148.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/10/01 22:44:51.13 2pgY6HkB0.net
ちなみに北見・苫小牧では、外国人は影も形もいません・・・

233:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/01 22:51:21.66 mQOegxft0.net
旭川→北見→苫小牧→函館?
折角だから北見から道東経由で釧路か帯広でもよかったのになぁと
まだ東室蘭ソフトオープンしてないんだっけ?

234:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/02 01:54:23.42 ttzg6qFM0.net
国慶節でチャンコロホテルも大盛況かな

235:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/02 02:32:08.31 v6eMZSgb0.net
東北は少ないらしいけど仙台にもいる?

236:202-94-157-148.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/10/02 07:36:38.14 pjvAkJcg0.net
もはようございます これから朝食に行ってきます
外は雨は降ってないけどすごい風、一応車は走っている様子 
ルート上、支障がないといいんだけど・・・
ちなみに苫小牧ー函館の一般道をカーナビで検索すると
白老から洞爺湖に抜ける峠ルートを出してくるのねwww

237: ◆bIzIBnys/k
15/10/02 17:30:49.93 yYFf2Avm0.net
4連泊最後となるラビスタチェックいんこ
ここ、wifi無いんだよなー
結局、キモ別ー豊浦ルートで来ました
今現在まだ強風が収まっておらず止まっている車が揺さぶられるほどです
ラビスタは相変わらず中国人の団体が多く、落ち着けそうにない
この調子じゃ風呂も朝食も、推して後志・・・w

238: ◆bIzIBnys/k
15/10/03 07:45:27.05 sOITlQ4v0.net
昨晩の風呂は露天風呂が悪天候のため使用禁止の札が出ていたが、
お客さんほとんどが無視して入っていたw
ものすごい風で、露天に浸かっているのに頭が揺さぶられるほどだったが・・・
まあ、タオルが飛ばされたり強風に煽られて転倒したりとか
事故が起きたときは自己責任ということになるのだろう

239:パンナカタ
15/10/03 19:51:06.19 rvoUdhDPO.net
そんな露天風呂は気持ち良いのよ(笑)自己責任ですがね。
しかし、五月蝿い店屋では露天風呂の出入り口にスタッフを配備して、完全警備してますがね。

240:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/03 21:42:28.04 T+ItJLzM0.net
使用禁止でケガしたら客が損害賠償払うかも

241:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/03 22:46:40.16 Xp530oOk0.net
猛吹雪の稚内の露天は一度経験してみたい

242:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/04 19:02:29.20 ZPxegTha0.net
風呂入ってると髪の毛が凍る

243:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/04 22:31:52.54 /tPgmJsu0.net
稚内いつ行っても風が強い。
露天の稲穂が吹っ飛んでるわ

244:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/05 00:59:15.20 kf/bk9IS0.net
今週仕事で仙台駅前に泊まるけど外人多いのかな?
大浴場楽しみにしてるから心配だ
デリも呼べないみたいだし

245:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/05 02:23:21.41 332IB08F0.net
今度、千葉の蘇我?のドーミーに泊まるんだけど、どんなですか?
温泉とかかなり狭そうだけど・・・。
近くに居酒屋とか飲食店はありますか?

246:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/05 07:49:02.38 n/oLxzVS0.net
下関のドーミーに泊まった。
土日なのに部屋も綺麗で空いてて値段も手頃で問題無し。
風呂も海が良く見えて文句ないんだが、
サウナの床に敷いてるタオルにウンコ付いてやがったw

247:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/05 14:45:30.78 475Djw5j0.net
>>237
来月初めて泊まるんだけど外国人率はどう?

248:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/05 23:36:26.45 F7DPXHdX0.net
11月じゃ外国人どころか日本人もいねえよ

249:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/06 00:55:34.78 IDDuGWCT0.net
>239
改装前に泊まった時は、駅周辺に居酒屋あったよ。
日曜宿泊で休みのところも多かったけど、教えてもらった駅前の創作料理の居酒屋がおいしかった。

250:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/06 02:58:55.08 dCtOF0iv0.net
>>243
駅前の居酒屋ですね!チェックしときます。
ありがとう!

251:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/06 08:13:14.21 4Uo6aXgq0.net
>>242
ありがとう
稚内は初めて泊まるから楽しみ!

252:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/06 23:17:49.00 geifLrgM0.net
先月中旬、三河安城ANNEXの岩風呂(外気浴)に入ったら、体中に細かい
気泡が付いたが、人工炭酸泉装置でも導入したのかな?
ちなみに内風呂は気泡が付かなかった。

253:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/06 23:19:37.04 geifLrgM0.net
245です。
すみません。
EXPRESSの間違いでした。

254:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/07 12:31:54.43 SytiNLfG0.net
九州旅行行くんだが、
道中行きは、掛川、銀花
帰りは高松、伊久、米屋
って共立ハシゴだわ
九州では一泊もしないが

255:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/07 23:16:02.41 /4ne3XSc0.net
>>248
それを九州旅行と言うのはちょっとなw

256:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/08 06:29:31.19 Q9q6l15I0.net
ん? 九州も8泊するが?

257:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/08 07:09:28.03 cEe2cw3k0.net
札幌プレミアムに宿泊。
朝飯、まぁまぁ。
1500円だから、このくらいは当然というべきか。
アンケートに答えて無料宿泊券プレゼント。当たるのはたったの15人かよ。
ショボすぎるぞ。期待感が持てないし、ネガティヴな印象しか残らないんだけど。
これを企画したやつは相当な世間知らずだな。

258:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/09 15:18:51.93 lGVWpMVp0.net
そういうアンケートって内容が抽選結果に影響しそうだから、
商品欲しい人は無難な事しか記入しないよな。
ショボくても全員にプレゼントとかしたら真実のアンケート結果が得られると思うのに。

259:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/10 21:10:11.26 0tgTr5uB0.net
そんなもんに期待すんなよ、如何でもいいって
みんな思ってるよ
掛川泊まってきた。チェックイ�


260:唐フ時、 外国の方が泊まられてますんで、朝食は7~8時は 避けられた方が?? みたいなこと言われた 6時半の開店直後に入って、7時過ぎまでいたが 10人位のチョンだかチャンコロだか、分からん集団が入ってきたが、そこまで大した事はなかったなあ 件のごとく、所作自体、何となくイラってさせるけどな ホテル側も色々敏感になってるな



261:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/10 21:16:34.68 0tgTr5uB0.net
次の日は、城崎の銀花泊まった
温泉街から離れてるのな
ちなみに車で大江戸の前も通ったが、こっちも温泉街の外れにあった
結論的には非常に良かった
時期が悪く蟹がショボかったのが少し残念なくらい
料理は、癒しの宿の原点の少ない組み立てに加え、関西色が出ててかなり良し
個人的な持論の、値段と静かさは比例するは当てはまって、かなりゆっくり出来た

262:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/10 21:20:53.58 0tgTr5uB0.net
後、こっちは全然気にしてないんだが、
部屋に案内された時の挨拶で、
浜千鳥がテレビに出る、この梅もあちらの名物でって、仲居さんがはじめたので、
「すいませんが、浜千鳥は一度泊まって、最悪な目にあったんで、その話題辞めて貰えませんか? 共立の本社にもメールして、苦情言いましたし」
って言ったら、凄い慌てて、パンフレット下げて、梅も引き上げて、シドロモドロになってたなあ
顔色も青くなって気の毒なことした

263:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/11 19:36:45.52 7neYhc6y0.net
郡山、駅の真ん前にダイワロイネット建ててるから開業後は多少なりとも影響出そうだな
まぁそれ見込んで値下げしてくれればありがたいんだがw

264:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/11 22:42:39.10 AnOLkmNo0.net
郡山のご当地朝食メニューって何??

265:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/11 23:48:32.87 VaC4Vw2z0.net
薄皮饅頭

266:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 01:44:58.02 R82bk/F+0.net
>>254
>原点の少ない組み立て
何?これ。
意味不明。

267:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 02:39:01.98 dZewwBiQ0.net
>>253
みんなって誰なんだよ
こういうヤツ多いよな、テメエの意見が一番正しいと思ってるヤツ。
人にはどうでもいいとか言いながら、自分は悪気の無い仲居さんに文句かよ。

268:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 03:22:40.18 JIJr5toG0.net
「みんな」とか主語をでかくしたがる奴に碌なのはいない

269:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 07:43:42.89 CWyFRwxg0.net
>255
温泉の名前で書くより「海舟」って素直に宿の名前を書いた方が分かりやすくないか?
あと253の「少ない組み立て」、言わんとすることはなんとなく分かるけど、銀花って元は女将塾の宿で、経営が移る前と後とではあんまりやり方は変わってない感じだった。

270:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 07:59:55.88 LsrAbdSO0.net
>>255
>後、こっちは全然気にしてないんだが、

浜千鳥のことは思いきり気にしてるようだけど、何を気にしてなかったの?

271:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 08:02:34.99 LsrAbdSO0.net
>>255
>顔色も青くなって気の毒なことした
とあるから仲居さんの事も気になたんだよね?
何のことを気にしてなかったんだろう?

272:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 10:15:51.09 v2XmOIgO0.net
「共立の本社にもメールして、苦情言いましたし」
この部分は全然余計だね。
「オレは共立の本社に苦情言って謝らせた男だぞ」とでも言いたいのかね。

273: ◆bIzIBnys/k
15/10/12 14:56:39.76 CdbQtMdQ0.net
郡山では「太巻き寿司」があった
ご当地メニューかは知らん

274:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 16:41:16.70 SLHgXdAW0.net
みんなのゴルフ

275:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 19:29:40.46 6rgqad2I0.net
何や必死にID変えて連投してる馬鹿がいるなぁ

276:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 19:37:19.34 lrQHe3hr0.net
ビジター風呂OKなとこってどこかありますか?
三河安城はOKだった

277:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/12 23:30:31.91 EliDbGD50.net
>>269
郡山で日帰り入浴やってますね

278:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/13 00:06:24.76 c5sjSCBi0.net
>269
ドーミーインは三河安城以外では見たことないけど(郡山は未踏)、リゾート系はラビスタ大雪山と杜の宿がやってましたね。
デイユースも含めれば、かなり増えそう。

279:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/13 13:44:55.57 gHTp/X/C0.net
>>262
何となく、これだけ別人っぽいんで、レスさせて貰うかな?
浜千鳥でも海舟でも、良いんだけど、その仲居のねーちゃんがそう呼んでたから、そのまま浜千鳥を使った
銀花はそういう流れの宿なのね
サービスは、よくある癒しの宿っぽかった
食事も関西の出だから、口に合っただけかも知れんが、総合点で80点位つけたい
今、東京住みだからそうは行く事はないだろな

280:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/13 18:12:41.83 0qtCNen70.net
俺も知らなんだわ
そういえば俺が泊まった共立の宿で、唯一夜鳴きそばが出なかったな
元々違う経営だってことが影響してんのかな

281:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/13 19:24:42.86 NtSy0C2K0.net
夕方ニュースに明神の湯出てた

282:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/13 22:31:16.47 hdC9p0Zh0.net
>272
お見込みのとおりw
他が同一人物かはわからないけど、時々ヒステリー起こしてくどい叩き方する人はいるね。
それにしても、宿の人が浜千鳥って言ったの?
宿名より温泉名で覚えてるってのも面白いね。
ドーミーインでリゾートの名前をだして通じないことはよくあるけど。
>273
京都の秀峰閣は、にゅう麺だった。
関西系は独自路線?

283:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/14 00:25:12.45 s5SvZSMY0.net
>>255
>後、こっちは全然気にしてないんだが

一体何を気にしてなかったの?

284:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/14 06:02:29.50 CHxjyQTQ0.net
個人的な持論とかチラ裏に書いてろ

285:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/14 08:42:04.46 3+7QllEk0.net
>>275
銀花も夜食に小さな焼き芋くれる
それから浜千鳥って、温泉名なの?
あそこ普通に白浜温泉って思ってたけど
はい。また、ヒスが来ました
以下、延々とどうぞ

286:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/15 07:58:19.46 hWZKpdQg0.net
>278
温泉名というか、風呂の名前というのが正解だったのかな?
「浜千鳥の湯 海舟」ってホテスパに表記されてる。
温泉は白浜温泉でいいみたい。源泉名はまた違う名前がついてたけど。
銀花、焼き芋でたんだ。
夜食は夕食終わりにもらったデラウェアと、注文制で部屋に届けられる冷やしうどんだった。
焼き芋はきらの里のおやつであった。
早い時間の夕飯であれに手を出すと後がきついw

287:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/15 09:05:13.08 de04/VGN0.net
あー、キラの里も焼き芋の記憶が・・・
でも、あそこ外で夜鳴きラーメン食べれたよね?
浜千鳥の湯 海舟? 浜千鳥 海舟じゃないの?
まあ、どうでもいいわ。クソ宿だし尚更どうでもいい

288:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/15 09:26:19.77 P9p/4j120.net
>>255
>後、こっちは全然気にしてないんだが

一体何を気にしてなかったの?

289:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/15 14:06:55.83 5s4lNpbt0.net
こうやって荒らしって生まれるんだろうなあ

290:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/15 18:10:14.18 sMT5QLVm0.net
さっさと質問に答えりゃいいのに。
答えもしないで煽るようなことを書いてるのも荒らしでしょ。

291:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/17 19:48:53.74 0kb4w3S50.net
下関はやはり露天風呂が良いよね。

292:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/17 23:20:55.35 wW+j1ild0.net
無料のラーメンはどこも同じようなものだが秋田は激マズい。
俺もずっと感じていたが昨日隣に座ってた人達の会話の中から麺がのびてスープも冷めてマズいと言った。
そう感じたのは俺だけじゃなくって何故かホっとした。
俺が出張のたびにいつも決まっての男が作っている。
この男はラーメン担当から外すべきではないだろうか?愛想も悪いし、本当に毎回マズい。
女が作っていた時はウマかった。
ずっと前にマズい事をフロントの女性責任者みたいな人に言ったら「そうでしたか?」と簡単にスル―された。
一度全従業員はその男が作るラーメンを食べてみた方がいいと思う。

293:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 01:59:21.42 OqxNOR980.net
>>255
>後、こっちは全然気にしてないんだが

一体何を気にしてなかったの?

294:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 02:01:39.54 OqxNOR980.net
>>253
みんなって誰なんだよ

295:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 02:02:19.48 OqxNOR980.net
>>254
>原点の少ない組み立て
何?これ。
意味不明。

296:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 02:03:40.80 OqxNOR980.net
「みんな」とか主語をでかくしたがる奴に碌なのはいない

297:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 02:04:24.30 OqxNOR980.net
「共立の本社にもメールして、苦情言いましたし」
この部分は全然余計だね。

298:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 02:49:46.51 VUH0jDwzO.net
金沢と富山ではどっちがいいですか?

299:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 05:11:46.01 cbsOPibf0.net
>>291
個別冷暖房、無料インターネット接続、ランドリー、ズボンプレッサー、貸出枕等は両方○
駅前 金沢○ 富山×(ただし駅との間でワンボックスで送迎あり、バスや路面電車でも10分)
露天風呂の雰囲気 金沢×(露天は露天だけどさw) 富山○(2階にあるので半露天、でも落ち着くしつらえ)
客室机の広さ 金沢×、富山○(客室に洗面器があってシンク部分を蓋して机の延長部分として使える)
客室施設 金沢△(観光客相手の短期滞在向けホテルっぽい)、富山○(物干し用フックとか長期滞在向け。部屋によってマッサージチェア有)
朝食及び夜鳴きそば 金沢○、富山△(参考程度に。朝食は金沢は洋風、富山の方がコメが美味く和食系。いずれもご当地メニューあり)
金沢にあって富山にないもの 漫画コーナー、コピーFAX複合機
富山にあって金沢にないもの 浴場出入り口の牛乳自販機と生ビールサーバ、PC貸出、レンタサイクル(金沢は「まちのり」を使うと良い)
さあさあ迷いに迷ってお選び下さいませ

300:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 07:36:26.86 3+2iph5i0.net
富山の湯はワインレッド色で良かったなあ
富山最大のしょぼ飲み屋街桜木町も徒歩数5分ぐらい
ガールズバーやキャバクラ系が多い印象。ボッタクリは皆無
洗面台がデスクに繋がってたのは俺的には×
書類に水が飛んでヘニョヘニョになった記憶が

301:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 11:50:05.69 1EbUTFVD0.net
富山ならマンテンも候補に入れてやってくれ
温泉と朝食の手作り感と旨さはマンテンのほうが上と思うが
コスパ的にもね
スレ違いスマン

302:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 11:51:46.78 BywxKnkv0.net
宣伝ご苦労

303:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 12:32:56.52 QbGvhNxm0.net
ラビスタ伊豆山泊まった
需要あればレポします
>>114
>>127
あそこが悪いのはブッフェの配置と→(矢印)の設置でブッフェ台のまわりに列に作らせてることだと思う
みんな並んで順番に見ていくから一品だけ取りたくても出来ない

304:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 13:04:35.14 0nZpvED/0.net
>>296
レポ願います

305:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 13:15:39.69 VUH0jDwzO.net
>>292
ありがとうございます
迷った末富山にしました。

306:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 14:05:51.53 fJe4Z01T0.net
鹿児島逝ってきた
温泉やメシはよかった
ホテルの設備もよかったが、外がすぐ道路やちんちん電車ということもあってうるさかった
送迎もやってくれてよかった

307:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 16:14:29.11 YsHyVpp30.net
>>285
客が来る前に事前に作ってた事があったぞ。もはや麺は伸びきって盛り付けも雑

308:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 16:26


309::36.35 ID:QbGvhNxm0.net



310:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 16:40:03.17 7Qh/1V0Z0.net
>>294
今年、富山ドーミーに2泊した時の朝食はドーミーとマンテンでそれぞれ食べたよ。
マンテンはイカ刺しや白海老もあるし、パンにホイップバター付けて食べるのも旨かった。
ドーミーの競合店の情報なら大歓迎だよ。

311:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 17:31:37.28 vtW/LlyR0.net
宣伝ご苦労

312:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 20:30:02.68 INfAzzZo0.net
>>302
フォロースマン!
マンテンの温泉は天然じゃないけど最上階?で眺めが非常にいい!
目の前立山ドーンだから
フロントも広いし、浴槽も広い、ジェットバスもあったような?小さいながら露天もある
出張族だからドーミーあるとこは基本ドーミー最優先で泊まるけど、富山だけはマンテンが定宿だよ
部屋は糞だけどねw
さっき、テレ朝でドーミー札幌ANNEXキタ!

313:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 21:36:44.47 hRZ/CMhT0.net
ここって北海道民のためのホテルだから道民イン→ドーミーインという名前かと思ったw
夜鳴きそばまいう~♪

314:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/18 23:14:14.63 uUuZ63T60.net
馬鹿なの?

315:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/19 15:40:13.85 r//nvDM80.net
久々に伊久泊まった
他の何処の観光地に集ろうが知らんが、ここだけはチョンと、チャンコロ来るなと言いたい

316:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/19 23:13:24.71 KGUbiFgZ0.net
>>307も来るなど言いたいwww

317:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/20 07:40:41.35 duDSvsR00.net
日本人でもロクでもないマナーの奴も多いけどな
特に爺婆
宿の中どころか内宮でさえ帽子かぶったままのじじい
参道の真ん中歩くし
鳥居くぐらず横から入るし
ものすごいヤニ臭漂わせて、食堂入ってくるおっさんもいる
伊久出来た頃は高級路線って感じたけど
最近ディスカウントで明らかに客筋悪くなって来てる
稼働率下げても値段維持して欲しいわ

318:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/20 17:00:27.65 hi0E0DKB0.net
水の音
最近、新館が空いてたらどうぞってパターン多いな
客少ないって理由もあるのかな?

319:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/21 16:33:12.55 Al4/nsWX0.net
>>307
ドーミー大飯店はチャンコロ専用ホテルなんだよ。
泊まって欲しくないならテメエで全部屋貸し切れよ。

320:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/22 00:24:03.34 2stNAj/I0.net
とヒキニートレイシスト>>311がブヒブヒ喚いておりますwww

321:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/22 07:54:47.07 3uka/cHe0.net
ケンカや煽り荒らしはダメ!

322:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/24 10:19:39.72 ylExphS+0.net
ラビスタ函館が中国人に占拠されてしまって煩くて仕方がない
ドアチェーンを立てて隙間を開けたまま部屋間を行ったり来たり、
他の部屋まで聞こえる大きな声で騒いでる
滞在中に2回もフロントに電話して解決してもらった
もうラビ終わりかな・・・
その代りになる様ないいホテル無いですかね・・・?

323:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/24 11:29:01.05 lnm2H3H50.net
国際か男爵倶楽部、ウイニング、グランドあたりかね

324:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/24 13:48:34.03 C+SZr+Ip0.net
男爵倶楽部w
なにそのハッテン場www

325:61-195-144-189.cust.bit-drive.ne.jp
15/10/24 16:23:16.53 2js4Qnm20.net
チェックインしたけど特ア人多すぎる

326:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/24 17:47:09.68 WLBxUIUD0.net
ノグチ・・・もチャンコロ多かった気がするな

327:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/25 04:56:19.33 9uP6An/n0.net
>>317
どちらにお泊りですか?

328:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/25 06:29:23.64 eosOr4BS0.net
>>316
これ、男爵いも開発者の川田男爵のことなんだがw
朝ごはんの開始は7時半で少し遅いがいい感じだよ

329:61-195-144-189.cust.bit-drive.ne.jp
15/10/26 10:01:09.33 s35Ws4j30.net
>319
札幌
宿はまぁこんなもんだなと思う
北海道民にサービスを期待するのはそもそも間違っている
食事は良かったよ
ただ
特アの連中は何とかしてほしい
玄関でたところで道につば吐くな
ここは日本だおまえらの国の習慣は通用しねぇ
とっとと国に帰れ

330:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/26 10:58:29.33 ZYFg55/w0.net
>>321
なるほど、やはり北海道ドーミーを利用する時は覚悟が必要ですね。

331:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/26 12:24:37.41 MlOsvzHF0.net
>>322
札幌は狸小路全体がもうチャンで埋め尽くされてるな
土産物屋だってチャン専用になってるし
ドーミー札幌は好きだがもうね、、、

332:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/29 19:23:09.40 JoCvO35T0.net
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
ホテル客室のテレビ、NHK受信料支払い命令
読売新聞10月29日(木)18時17分
 ビジネスホテル「ドーミーイン」の客室などにテレビを設置しながら受信料を支払っていないとして、
NHKがホテルを経営する「共立メンテナンス」(東京)に9690台の受信料計約7530万円の支払いを求めた訴訟で、
東京地裁(永谷典雄裁判長)は29日、既に支払い済みの分を除く約6178万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 放送法は「NHKの放送を受信できる受信設備の設置者は、NHKと受信契約を結ばなければならない」と規定。
このため、判決は「放送法は、テレビを設置した人に、NHKと受信契約を結ぶ義務を強制的に課している」と指摘した。

333:名無し
15/10/29 20:16:14.01 YiGhy/Dn0.net
伊香保温泉に有名なやりまん女が◯ーモリに仲居で働いています❗名前は◯田明美と言います❗言えばすぐやらしてくれる女だよ❗

334:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/29 20:48:05.33 WDFHoGE+0.net
>>324
地デジの放送止めて、テレビは有料専用で使えればいい

335:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/29 22:34:05.94 mJ8VA7mb0.net
>>324
納得いかないから上告して徹底的に戦ってくれ!
あいつら電波の押し売りで儲けて平気で年収1500万ぐらいだから

336:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/29 23:12:03.20 W85KprGA0.net
ノーテレビルームで割引してよ

337:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/29 23:43:05.99 l8ujvZwC0.net
このホテルは年々調子こいて値上げしてやがるから
受信料くらい屁でもねえだろ

338:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/29 23:59:35.50 USqGZCrw0.net
おれもチャックインすると、デスクの上のパンフレットとかリモコンを片づけちゃう
テレビ見ないからなあ・・・

339:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 01:00:34.53 y0dGumHp0.net
古代蓮物語で下水料金誤魔化したり、受信料払わなかったりセコいホテルだな。
御自慢の朝食も食材費用を相当ケチってたりするんだろうな。

340:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 08:35:57.79 8eE7Ns3G0.net
テレビより無線lanが便利

341:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 09:15:50.04 ArMPmuUTO.net
ここに限らず最近インバウンドで調子乗りすぎてるから、ざまーとしか思えない(笑)
しかし、こんな大手で払ってなかったのか!?

342:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 10:20:03.39 w2AVM+l60.net
ホテルって客室の数全部の受信料を払わされているの?

343:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 11:58:28.18 vTm6BqEa0.net
儲かってるのにセコいと言う意見もあるが、俺は犬HKの電波押し売り商法には断固反対で受信料払ってないので、ドーミーには断固戦って欲しい。

344:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 19:03:40.61 mVSApYsT0.net
今、ラビスタ釧路川にいます。
ドーミーインとの違いは、
風呂上がりのカツゲンサービスがあることだね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

釧路はデパートまでも閉店してて寂れていますね。。。

345:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 19:50:48.06 WrF/LJL/0.net
釧路川は名前はラビスタでも、ほぼドーミーインだろ

346:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/30 21:19:41.59 YrvgJbwA0.net
釧路川は駐車場でオレのスリーポインテッドスターの車をお断りされた貧乏臭い
別に改造してる訳でもないし、車幅の問題なら地平部分空いてるんだから停めさせろよ

347:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 00:27:30.73 VCgwxUoF0.net
>>336



348:前はヤクルトだったが今はカツゲンか。 循環だから汚いとは思うけど温泉塩っぱい? 塩っぱかったら温泉。塩っぱくなかったら多分水道水だよ。



349:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 02:07:06.62 kcJp7lKs0.net
【京都】「まるで上海だ。日本情緒がない」 欧米系観光客から“ガッカリ”の声相次ぐ、予定短縮ケースも…
中国人観光客やりたい放題★4 [転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2) ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446217029/

350:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 10:20:01.82 nlmg0d3O0.net
テレビ撤去でコスト削減

351:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 11:58:51.81 b7DJin0a0.net
>>339
お風呂はしょっぱかったので温泉ですね。
朝はヤクルトがついていました。
ハロウィン日だからなのか、パインコロッケ、パインコーンスープ、パインタイルケーキがありました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

352:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 12:20:52.49 1p2Iubc90.net
パインじゃなくてパンプキンだろ!

353:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 16:02:54.21 ONpaJhaR0.net
>>343
パンプキンだった!すみません!

354:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 20:50:40.94 892keHbi0.net
津のドーミー宿泊中。
ここは屋上ではなく2階が大浴場なんだな。
部屋も趣きが金沢とか弘前に近いな。
今日、ハローウィンでチェックイン時に何か配ってるらしいが何故か俺にはくれなかった。
たぶん、中身は夜鳴きそばのカップ麺とか大したもんじゃないからいらんけど。

355:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 21:53:50.43 xuA7/dqm0.net
釧路は釧路ではあまり無い13階のお風呂からの眺望が良いので、ドーミーインではなく、あえてラビスタ(眺望と言う意味)にしているのかもね。
ラビスタ函館ベイもね。
でもそれだと、関門海峡や対岸の門司港が見えるドーミーイン下関は何故ラビスタにしなかったんだろう。

356:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 22:10:22.97 2mn/r7Nf0.net
宿泊客の大半がビジネス利用と想定したからだろ

357:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/10/31 22:51:35.64 2e4c6WQD0.net
下関 対岸レトロ地区が見えないからもったいないよね お風呂から見えるのはコンテナ港だからラビスタは無理

358:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/01 07:18:52.99 hjP2sE9e0.net
>>346
ラビスタ函館ベイの朝食は一昨日テレビに出てたがあそこはシナチョンが多いな。

359:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/01 07:27:57.56 hjP2sE9e0.net
>>345
今日は全日本があるからな

360:344
15/11/01 07:57:33.09 E6A8+2vS0.net
朝食会場に来たらカオス。
中韓の観光客が押し寄せて伊勢うどんとまむし飯が品切れ。
雰囲気悪くて店員の態度も悪すぎだわ。
結局、白米と味噌汁と小鉢2品食って駅のドトールに避難中。
>>350
やけに三重県内のホテル取れないと思ったら、今日駅伝だったのか。

361:名無しです
15/11/01 08:44:59.92 qfUyXXOd0.net
マイナンバー=奴隷番号 通知カードを受け取り拒否しよう マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんど
URLリンク(m.youtube.com)

362:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/01 11:16:27.33 hjP2sE9e0.net
>>351
富裕層は伊久じゃないのか。
ゴールが伊勢神宮だから

363:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/01 19:04:13.03 hjP2sE9e0.net
全日本のスポンサーになったのか箱根だけじゃなくCMどんどん流してたな共立メンテ。

364:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/01 22:02:04.71 pSYMYjNm0.net
津の駅前に三交イン(大浴場付き)が11月5日にオープンらしい。
あの界隈だとドーミーの一人勝ち状態だと思うがどうなるかな。
鈴鹿のイベント時にシングル1泊1万5000円はやりすぎ・・・。

365:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/02 00:04:19.16 BnQTR7ka0.net
>>355
情報感謝。鈴鹿イベント時ドーミー高杉でエコノだったが選択肢増えて嬉しい。

366:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/06 14:47:56.19 vQTVqLhQ0.net
>>355
情報ありがとう
今回はドーミーイン高いからルートインにしたけど、選択肢が増えて良かった

367:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/06 18:38:34.21 Q9VXZFmS0.net
来週3日間久しぶりに甲府ドーミー泊まるから楽しみだ
2日感は仕事だからゆっくり出来ないが最終日はマッタリ過ごせるぞ!

368:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/06 22:29:28.29 eprmvFFE0.net
>>358
甲府に3連泊する仕事ってどんな仕事ですか?
官公庁関連?
IT関連?
いずれにせよ裏山
風呂は狭いがホントの露天だしね
楽しんで

369:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/06 23:19:50.19 Q9VXZFmS0.net
>>359
ありがとう!!
しがない製造業ですよw
前回は空きがなくて泣く泣く東横使ったから今回は満喫してくるよw

370:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/07 00:33:22.38 614I32Qs0.net
3連泊なら朝食のほうとうは2種類食べられるねw
おいらも去年の年末行ったきりだからレポよろしく!

371:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/07 01:38:23.42 w+xyQJfO0.net
>>358
湯村ホテルのほうがよかったぞ

372:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/07 22:47:37.98 9IMXK0cP0.net
来週初めて釧路泊まるんだけど良い飯屋ありますかね?

373:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 00:45:14.62 I+17R/Ja0.net
ネタ的には泉屋のスパカツかな
近くにあるし

374:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 01:42:35.26 zs0DlF7B0.net
オレの場合は
近場なら、くし炉あぶり家
駅のほうに用事あったときはやん衆居酒屋釧路食堂

375:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 14:40:07.86 0XMmNiil0.net
釧路なら虎やばかりだな
厚岸の牡蠣バケツ一杯蒸し最高

376:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 15:15:20.65 alGjGo9/O.net
>>363
泉屋はスパカツも良いけどステーキ弁当が豪華でおいしい

377:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/08 23:54:24.18 mXDW3C4a0.net
1人でチャチャっとやる時はMOOの港の屋台

378:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/09 15:37:32.80 d/1ZhfOa0.net
>>364-368
ありがとうございます

379:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/09 20:43:17.99 Bqy64Cw70.net
甲府ってコナヤホテルってどうなんだろう
泊ったことある人いますか
シングルの値段的にはドーミーより高めだが・・・

380:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 01:13:04.78 spHo/uzg0.net
>>370
コナヤ、お湯は甲府スタンダードタイプでなかなか良いが、
大浴場が狭い上に部屋の位置によっては風呂までの道のりがちょっと億劫。
かけ流し露天付きの部屋はとてもいいと思う。
ロビーやレストランは浴衣スリッパNGです。食事は外で好きなもの食べた方が良いやも。
ということで私はたまに部屋露天でのんびり過ごしたい時はコナヤ、
気楽に泊まりたい時は湯村ホテルかドーミーに行きます。

381:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 20:26:42.82 ALHDPGIl0.net
ドーミーは何十回となく泊まっても全然常連になる雰囲気がないんだが、
多少はチェックインの時にわかるようになってるのかな。
いつもありがとうございます、も言われたことがないような…

382:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 20:42:17.82 YIi+zD080.net
>>372
前回はどこどこにお泊り頂きましてありがとうございます
みたいなことは何回も言われたことあるけど・・・

383:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 22:09:02.20 ALHDPGIl0.net
あー、そういやそのフレーズ(前回は~)言われたことあるわ。
でも部屋のグレードアップとかには結びつかないんだよな。
ビジネスホテルだからかもしれんが、ラビスタにも結構泊まってるんだが。

384:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/10 23:04:52.22 /atQfyJj0.net
ドーミーは全然ないなあ
水の音は20回以上行ってるから
流石に顔見知りのスタッフ多いし
いつもありがとうございますみたいな挨拶多いけど

385:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 08:12:14.59 abQAG4dj0.net
釧路は「ちゃりんこ」に行くかな。

386:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 09:20:06.05 nZzVGVDy0.net
何回泊まっても館内の説明は~なんて言われて、よく泊まるので大丈夫ですと言うといつもありがとうございますと言われるけどね。
もうすぐなんばチャックアウトするんだけど相変わらず中韓凄いわw
朝飯混んでてカウンター通されたんだけど両隣りチョンw
で両端入れ替わったんだけどやっぱりチョンw
会場8割ぐらいチョンとチャンだったかも知れんw

387:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 10:29:24.72 e+26dVHN0.net
ドーミーでそこまで、チョン、チャンコロの割合凄かった記憶ないけどなあ
少数でも鬱陶しかった記憶は、山程あるが

388:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 18:50:12.79 cXg6I6zT0.net
やっぱり、なんばは凄まじいんですね。
今後も避けた方が良さそう…

389:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/11 21:07:53.25 AbT7lYANO.net
年末に道東行くんだけど阿寒川って値段なりの価値ある?
どうせ高いなら湖畔のホテルの方がいい?

390:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 00:43:33.98 ryXvt/2n0.net
札幌もよく泊まるんだけど、札幌もチョンチャン凄いけどなんばはそれ以上だねw
そもそも夜鳴きの時は無料のキムチが置いてあるし。
フロントスタッフも在日なのかピュアなのかわからんがそっち系のスタッフも多数いるよね。
阿寒湖?
この前仕事で、阿寒湖行った時、ラビスタはここ左折みたいな看板見たけど、あそこは裏が阿寒川以外店もなーんもないとこだよね?
阿寒湖が見えるわけもないのに何であんなとこに作ったんだ?と思ったよ。
俺なら鶴雅にするな、阿寒湖見えるし、周りもショボいけど土産物屋も呑み食いするとこもある。

391:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 01:02:55.11 Gq8SS8cs0.net
キムチ入れた夜鳴きそばはちょっとうまそうだな

392:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 02:20:14.63 eZ3bxVIa0.net
でも輸入ものだったら絶対ヤダなあ

393:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 04:20:41.25 mUXnD0RQ0.net
昔の韓国産直輸入はまだマシだったんだが
最近食材が中国産担っているというダブルパンチだからなw

394:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 11:21:30.70 qRDppSSb0.net
アイヤアイーヤ置いてるのがいいよね

395:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 13:15:25.26 aMI/dFKa0.net
阿寒湖イマイチなのか
来年の夏休み位一片行ってみようと思ってたけど
他にも行った人、行く人は感想教えておくれよん

396:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 14:48:54.82 eZ3bxVIa0.net
>>384
加えて寄生虫卵や細菌に関しても心配だよね

397:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/12 21:00:25.02 Jy1tRMwG0.net
>>386
鶴賀にしとけよ
阿寒湖周辺ではさすがの共立もダメだろ

398:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 06:07:42.58 WRdkxP+V0.net
鶴雅は何回も行ってるし、阿寒湖辺りで二泊考えてるのよ
ラビスタ阿寒湖ショボければ逆にスルーでもいいかな
他に足伸ばしたい土地幾らでもあるし

399:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 07:24:29.89 GWqZoY0T0.net
阿寒方面なら一泊は話題のラビスタ釧路川にしたら
眼下に幣舞橋だしまわりは飲食店多いし

400:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 07:47:46.26 WRdkxP+V0.net
釧路川は残念ながらショボいの知ってる
学生時代は嬉しいレベルだったが
今はチョット

401:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 08:28:34.24 TPPd8paX0.net
>>390
ラビスタ釧路はただのドーミーだからなw

402:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 12:32:39.54 mLw+46qc0.net
>>389
川湯温泉に宿泊してやって下さい
あの廃れ方は異常
お湯は良いのに

403:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 14:35:21.28 m/Q7jB/Y0.net
川湯温泉でっか
チェックしてみます
ありがとう

404:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 18:28:19.09 yk9N6i5pO.net
阿寒川ダメかぁ~ニュー阿寒か鶴賀にするか…

405:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 19:43:43.37 TPPd8paX0.net
来週仙台行くんだけど、仙台は未泊なのよ。3店舗の特色をわかりやすく教えて。
駅前が一番よさそうなのはわかるけど今んとこ予算オーバーなもんでw

406:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 20:12:27.41 ga2AODDv0.net
ここまでで阿寒川がダメっていう情報は >>381 だけじゃね?
周りが川だけで店がないっていう

407:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 20:13:46.29 r2lwxBfh0.net
屈斜路湖プリンスという手も

408:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 20:29:14.04 m/Q7jB/Y0.net
>>397
だから他の人にも感想教えて欲しいとレスしたんだが
ただ、やっぱり一回は自分で行くべきだね
来秋と思うけど、予定合えば予約してみるよ

409:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/13 21:32:05.60 ga2AODDv0.net
>>399
オレもそう思うんだけど、>>395 みたいな早とちりがいるからさ
温泉街の喧噪から離れた川沿いの静かなホテルかもしれないのに
知らんけど
>>398
あえて西館に泊まって旧き良きプリンスに想いをはせるとかw

410:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/14 18:34:21.87 I/dz5VM+0.net
苫小牧朝食しょぼかった。
朝食と温泉目当てで泊まったが、あれなら温泉無しの札幌のがいいな。

411:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/15 23:28:42.84 SGXy8ddk0.net
北海道旅行券はドーミーインでは使えないのね・・・

412:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/16 00:46:06.71 rmHNwjTo0.net
道民インなのになw

413:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/16 20:32:09.08 MsHy6Kor0.net
>>403
やってしまいました

414:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 00:05:00.05 qU+zn6660.net
郡山泊まってきた
大浴場は男女入れ替えは初めてだった
朝食で新潟フェアやっててたれカツもへぎそばもうまかったが
郡山名物って何だったんだろう?
もしかしてなかった?

415:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 06:16:21.79 vX58wu1Z0.net
セシウムだろ

416:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 09:15:21.66 6S9LTua50.net
郡山はままどおるが有名だろ。

417:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 09:23:16.44 PbvTdzRDO.net
>>405
味噌かんぷら クリームボックス

418:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 12:11:28.06 //LtFzug0.net
>>406のミンチ肉w

419:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 13:02:11.90 03qTlIIy0.net
郡山辺りの名物ですぐ思い浮かぶ物というと
凍み餅、薄皮饅頭、山菜、あんぽ柿、桃、リンゴかな…ずんだ餅もよく食べられてる。

420:sp49-96-11-158.mse.spmode.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/11/19 17:53:03.37 acfAJCKM0.net
倉敷チェックいんこ完了
これから晩飯食いに行ってきます

421:202-94-156-79.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/11/19 17:54:37.04 8lBnPDAY0.net
wifiにするの忘れた<(_ _)>

422:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/19 21:03:32.56 4WG1D7Ya0.net
昨日は北見で今日は旭川。これで43施設目
スレで出てきた大黒屋の支店でメシ食ってきた。

423:202-94-156-79.cust.bit-drive.ne.jp ◆bIzIBnys/k
15/11/19 21:56:21.52 8lBnPDAY0.net
飯から戻って、風呂行ってトロけてきました。
そんで、コンビニで買ってきた地酒をじっくり飲んでおります。
山陽地方は酒蔵が多くて良いですねw

424:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/20 01:13:32.83 tzf2UnrY0.net
>>413
大黒屋行きたいなぁ
北見はトリトン行った?

425:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/20 07:05:19.33 3O41KBjV0.net
>>415
北見ではオホーツクビアファクトリーで
塩焼きそばと揚げ出し玉ねぎと濾過前エールビール飲み食いしてきた

426: ◆bIzIBnys/k
15/11/20 08:58:19.45 mCm3z6Nn0.net
倉敷チャックアウトなう
朝食の天領寿司の酢飯がうまかった
>>416
それ正解
焼肉もいいけど地ビールもいいよね

427:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/20 21:48:43.74 zAUioJgz0.net
コンプリートするつもりか

428:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/21 12:49:43.19 EMaMaV5A0.net
>>413
43はかなりお得意さんだねえ
俺は数えたらドーミー36、癒しの宿17だったわ

429:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/21 15:57:42.32 XyRUk6Ug0.net
函館五稜郭の地下駐車場の入り口で車の腹を擦った
出入りするのにコツがいる
あそこは裏の平面駐車場に停めるべきだな

430:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/21 22:50:50.42 gnNekbJU0.net
>>419
俺はもっと甘ちゃんだわ
数えたら22件しかなかったわ
内訳ほぼドーミー、ラビスタは釧路だけの社用族でございますw

431:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 00:21:59.82 G1yxVuX50.net
ラビスタ函館やっと泊まれた
温泉で汗がとまらんけど温まった
明日の朝飯が楽しみだ
特アがいないといいな
あいつらマナー悪すぎ

432:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 06:25:32.25 HjUm+XuG0.net
函館野郎は中韓にうんざりしているかな?

433:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 06:32:02.67 HjUm+XuG0.net
>>375
スタッフに常連だと思われているんだろうな

434:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 13:49:27.17 HjUm+XuG0.net
>>375
12月から月の宿紗らもお願いします

435:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 15:20:03.00 r/O/f8Az0.net
ビジネスホテルチェーンでは、ここが一番好き。

436:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/22 19:48:41.07 BxP52IcZ0.net
>>425
行くつもりっす
河口湖も近い内に
でも、水の音のそこはかとないチープ感には勝てんだろう

437:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/23 08:22:50.14 VW2NAiOb0.net
水の音、雪月花、月の宿紗らで箱根コンプ

438:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/23 13:13:06.41 tgPaY/pQ0.net
雪月花もそんなに水の音とそこまで変わらないなあ
部屋風呂はチョットいいけどな

439: ◆bIzIBnys/k
15/11/23 13:46:41.51 boEeslSE0.net
雪月花の部屋付き露天風呂は期待して行くもんじゃないな
ありゃベランダに湯船おいただけで、せせこましい感満載w
せめて鐘山苑ぐらいのスペースが欲しいところ
まあパブリックの風呂はいいけどね
樽風呂も貸切風呂もあるし

440:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/23 21:00:42.30 XR5WhG/D0.net
中国人は部屋風呂だけ入ってりゃいいよ

441:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/24 15:39:46.52 p6XdRyPzO.net
郡山の名前がよく上がるので嬉しいw
いつも側を通るけど泊まったコトない

442:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/25 08:13:48.76 Wri7mOof0.net
十六夜風呂で

443:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/27 09:20:16.97 HQJVQZII8
高知の建設予定地見てきた
平成29年完成予定、何月か忘れた

444:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/27 20:39:20.66 B76zSoFy0.net
スrチすまん
ようやく念願の富山マンテンに泊まることが出来そうだ!
楽しみだぜ

445:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/27 21:14:24.89 F9Dis0090.net
マンテン楽しんでくれ
部屋はクソだがお風呂と朝食はドーミーより上かと
そんなおいらは来週三島初訪だ!

446:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 00:50:25.78 xTanwhSU0.net
ドーミーヘビーユーザーだが、富山はマンテンオススメ
いいんじゃないかな

447:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 03:09:39.19 7x1pVOas0.net
富山ドーミー2泊した時に、2日目の朝はわざわざマンテンまで食べに行ったなあ
あぁ…マンテンの朝食また行きたい

448:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 17:49:03.77 F4yvx1AZ0.net
来年、境港出来るらしいな
京都辺りから山陰ハシゴやってみたいな

449:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 17:57:31.05 GH5tHCUm0.net
マンテンステマやべえええ

450:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 20:01:50.00 gKbPOiB80.net
>>440
て言うかドーミー富山がマンテンに勝ってるとこって部屋と価格の高さwぐらいなもんじゃね?
ドーミー素泊まり価格でマンテンなら朝食付くし

451:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/28 23:39:05.51 EXrldZDu0.net
ドーミーは、早朝に鐘の音で起こされるという嫌がらせ付き

452:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 04:05:41.43 Hh4bzZUl0.net
富山マンテンの部屋ってドーミー富山と比べてどのあたりに難がありますか?
朝食込みの値段がドーミーより安いなら、次回は富山マンテン宿泊を考えてます。

453:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 09:18:05.90 8oMSk8Ld0.net
ふるさと割で、マンテンの和洋室二名飯付きで一万円て予約した。

454:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 11:24:24.43 GmYY/yCh0.net
ANAの富山→羽田の午後便だと1500円クーポンもらえるね
ANAフェスタで土産買うもよし、美味いかどうか知らんが回転ずし食うもよし。
URLリンク(www.ana.co.jp)

455:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 13:00:19.65 ywJ+HO0S0.net
富山の朝食はマジ良かったよ
部屋はしょぼかったかな?
風呂はパノラマ風の風景が良かった

456:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 15:34:52.65 k3R2Q0Wz0.net
>>443
ドーミーの使い易さに慣れてるからマンテンショボく感じるだけでマンテンが特に悪いってことはないけどね、まぁ部屋は東横インって感じかな?
但し、風呂はフロントも広くて風呂場も広い、天然温泉ではないけどね。
景色は目の前立山がドーン!
朝食はマジでオススメ

457:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 17:01:52.11 q77xILxT0.net
マンテンは出張のリーマンが、何でかフロントに溜まってることがあって
いつも混雑してるイメージ。
元はと言えば他の高給なホテルだったんじゃないの?それを格安で譲り受けたって感じ。

458:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 22:45:06.68 Hh4bzZUl0.net
>>447
なるほど、東横インの部屋をイメージするなら分かりやすいですね。ありがとうございます。
因みにマンテンの朝食のみ利用なら富山・高岡を経験済みでして、朝食だけは次も確実にリピートしようと心に決めています。
他の皆さまも情報ありがとうございます。

459:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/29 23:28:02.98 nkqcCnxL0.net
私も1年ぶりに旭川に宿泊。オフシーズンなので駐車場は無料。アイスバーンには気をつかいましたが。
VODも変わらず無料。で、よく見ると極道の妻たちとか鬼龍院花子の生涯とか白蛇抄(タイトル間違ってたらゴメン)が中国語字幕バージョンであった。やはり中国系の宿泊者が多いのかな。
大黒屋はいつも行くけどやっぱりうまい。

460:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 00:15:05.38 xfjj45rK0.net
初めて甲府に来ているけどなかなかいいね!
土曜まではチャイナで溢れていたけど日曜は静かで快適
さて、二度目の風呂行ってくるかなw

461:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 09:40:34.15 RB+bchJr0.net
河口湖や阿寒湖川では盛り上がるのに境港は誰も触れないねえ
流石に行きにくいか?

462:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 11:51:52.20 aMWUZGn40.net
URLリンク(www.hotespa.net)
ここだね。
スカイマークの成田ー米子があったときに3800円で行ったな。
米子空港からは米子空港駅から電車15分位で境港駅へ着く便利なアクセスだったよ。
あのときにホテルがあれば宿泊決定してたのに、スカイマークが米子空港撤退しちゃったからな。。。
ANAだと高くなっちゃうね。

463:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 13:27:13.84 1oSRCYD/0.net
やっぱり車でしょ
ついでに花伝抄か秀峰閣のどっちかスタートで、銀花回って、順番に3泊攻めたいな
流石に松江はいらん

464:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 14:14:23.89 aMWUZGn40.net
何と境港の水木しげるさんが亡くなった。。。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

465:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 15:37:30.36 aMWUZGn40.net
出雲大社近くに共立メンテナンスのホテルを建設工事しているみたいね。
URLリンク(sp.mainichi.jp)

466:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 15:50:14.31 BnwUphWl0.net
>>456
ドーミー松江が確か他社の引き継ぎ物件だから、改めて出雲にちゃんとした奴を建てるのかね。

467:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 16:23:45.21 uW2nb73D0.net
>>453
野乃って読みはののでいいのかな?
ののはなのってav女優居たなあ

468:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 17:40:27.14 Pysl1vyq0.net
>>457
出雲市駅の競合はツインリーブスと東横インぐらいだっけ?
あとはロイヤルホテルだっけ?
資本力考えたらドーミー圧勝かな?
しかし、出雲市とは狙いがいいな

469:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/11/30 23:24:11.46 O+9uqVHi0.net
>457
出雲はリゾート系2種で、境港が新業態だっけ?
高山桜庵っぽいけど>野乃
境港はオープン直後に行こうと思ったら、仕事で2月下旬まで動けそうにない・・・

470:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 01:21:04.80 VmSXBv5P0.net
千葉の房総半島(家が千葉なので)
茨城の袋田の滝や矢祭山
栃木の日光や鬼怒川
群馬県の尾瀬や水上
新潟の湯沢
長野の軽井沢や志賀高原や白馬
関東からすぐ行ける近いところに癒しの湯宿が欲しいよ。。。
箱根や伊豆ばっかりじゃなくて!!

471:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 07:25:50.62 wkotUc5/0.net
軽井沢あるよ。
千葉には、買い取ったまま廃墟のリゾート施設というか遊園地?があったはず。
もっと業績あがればできるかもね?

472:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 07:46:40.76 BAy1EExJ0.net
兵庫県人な俺は有馬とか城崎に作って欲しいな
ドーミーにしても姫路しかないし

473:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 11:14:53.62 /IQfWRn60.net
城崎あるけど?
悪くないし年末行ってきたらどうよ

474:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 15:23:09.32 F1mNQmPm0.net
一人行動ばかりだから癒しの湯宿は何となく泊まり辛い

475:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 18:52:20.57 KqxfTHux0.net
癒しの宿泊まれなくて、何処の旅館泊まるんだよ?
ビジホやカプセル以外の選択肢ないやん

476:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 20:00:24.58 abtqFMf50.net
>>459
出雲はグリーンホテルモーリス一択だったな。大浴場 マッサージ機使い放題 だけど朝飯が致命的だったからいつもコンビニパンだった

477:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 22:24:33.95 VmSXBv5P0.net
>>465
深山桜庵に一人で泊まったことあるよ。
食事も夕食朝食とも窓側のカウンター席だったよ。

478:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/01 23:49:12.82 KqxfTHux0.net
今数えたら癒しの宿18箇所泊まってるが、一人以外で泊まったことないわ

479:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/02 22:49:11.00 yFIU9c7h0.net
大抵の癒しの宿には一人用部屋設定があるから、一人でも泊まりやすいよね。
食事処もカウンター席あるし。
高山桜庵に泊まった時は、カウンターの両隣が一人旅だったけど、若いのはスマホいじってばかりで話かけづらい。
おばさんだと盛り上がれるんだけど。

480: ◆bIzIBnys/k
15/12/03 13:41:49.89 k7sK8ETc0.net
>>470
スマホいじってるの俺
申し訳ない

481:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/03 21:27:25.22 ok5mNn8k0.net
ドーミーイン行ったことないけどもし1箇所行くならどこがおすすめ?

482:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 13:29:58.39 BrSaHiwf0.net
ドーミーインならそんなに差はないなあ
個人的にしいて言うなら小樽かなあ

483:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 14:00:05.74 vLWWFaGt0.net
せっかくなら稚内行きなよ。
吹雪の中、露天風呂に浸かるのは最高だぜ。

484:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 14:15:17.62 gHTLVrNt0.net
ここはあえて基本的施設の
梅田東から始めるとか

485:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 15:16:56.02 L9I0vSkW0.net
あまりいいとこ行くと次行った時にガッカリするからとりあえず俺の中で下順位の苫小牧かな

486:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 16:51:26.90 WZTqkHH70.net
>>470
気分悪くしないでほしいけど、一人旅で食事の時に初対面の人と話をするのは、ちょっと煩わしく感じてしまうことがあるんだよね。

487:468
15/12/04 17:14:11.05 xjQlStRD0.net
>477
その気持ちも分かるし、だいたい横に来たときに軽く挨拶したら一人満喫したい人かどうかは検討つくから、深入りはしない。
年上のおばさんだと、ちょっとした会話から盛り上がって、あちこちの情報聞けるから面白い。
>472
鹿児島は通常タイプの位置づけだけどグレードは高めだった。
ドーミーらしさっていうと浅草だけど、あそこは大浴場が交代制だし、そもそもエクスプレスになってから行ってないから今の状態がよく分からないか。

488:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 20:01:47.00 2Ufb8+rj0.net
470です
レス㌧です
そもそも、ドーミーインEXPRESS ドーミーインPREMIUM ドーミーインANNEX
何が違うんですか?

489:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/04 23:34:36.15 PXJECoBL0.net
一人がいいから一人旅してんだよ
話しかけないが吉

490:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 03:54:27.42 E0c2Jw/L0.net
新潟は天然温泉ですか?某ブログでは非天然温泉と書いてありますが

491:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 10:39:35.64 StnG70DT0.net
URLリンク(ninkyou.blogspot.jp)指定暴力団各組織代紋バッチ代紋バックル金箔代紋入り大灰皿!代紋入りジッポーライター山口組!その他、各組織出品中!
是非一度画像ご覧くださいませ!

492:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 10:47:07.40 SEoWqVaF0.net
>>472
立地、混み具合、風呂の大きさ総合したら三島だな。

493:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 20:27:04.71 sNP7tCrA0.net
優待キター(・∀・)

494:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/05 20:50:12.91 Nu3HD6BF0.net
>>483
自分の住んでる近く行けばいいんじゃね

495:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 07:55:21.83 u/j3NiOF0.net
三島そんなにいいかな?
というよりホテルの中身では差がつかんだろう
ドーミーでそんなに差はつかない
立地だけの勝負になってまうやろ

496:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 08:38:32.35 ng1lq0dP0.net
湯めぐり手形ひでえ値上げだな
6000円で泊まれてたとこが8000円かよ

497:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 10:46:05.41 LMM0WAw50.net
支那畜様が泊まってくれるから日本人なんざお呼びじゃねえよ

498:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 10:55:07.59 u/j3NiOF0.net
値段設定は宿側の権利だからなあ
ただし、向こうの言値を払って泊まって、チャンコロ、チョンが喧しければ、堂々と宿に文句言って黙らせるべき

499:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 13:10:10.09 Acyaoep/0.net
>486
ドーミーインは開業年でだいぶ設備が変わる。
あと、よそからの引き取りもあるから、そのあたりだと最近のになれてると違和感あるよ。
三島はお風呂はよかったけど、朝食がセミバイキングだったから、そんなにすごいとは思わなかった。
>472
アネックスは別館。


500: プレミアムは豪華版(内装にいい資材使ってるらしい)で、エクスプレスは多少設備を簡素化してリーズナブルらしいんだけど、現場の人にも特にスタンダードとプレミアムの違いはよくわからないらしいよ。



501:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 13:47:44.71 5c6EEXP00.net
全然プレミアム感のないなんば

502:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 14:31:10.45 J3WnjEFP0.net
>>490
三島は今は普通にバイキング朝食だよ

503:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 14:50:29.04 u/j3NiOF0.net
40施設位泊まってるけど、決定的な差は感じないけどなあ
知ってるセミバイキングは三河安城と高松かな
旅行中、昼も美味いもん食うから、セミバイキングでも別に構わない
ただ、高松でうどん出すのは如何なものかと
うどん屋巡りする人多いだろうから、ホテル飯では必要ない気がする

504:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 17:29:32.18 J3WnjEFP0.net
セミバイキングで思い出すのは博多プレミアムだな
あそこは高いけどダメだ

505:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 21:31:20.96 lYdmx32v0.net
博多プレミアムって、キャナルシティーだろ?
3、4年前は普通のバイキングだったけどな

506:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/06 21:54:03.42 eLUWgzY40.net
>481
多宝温泉からの運び湯。

507:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/07 00:23:13.42 hhmGkrUh0.net
プレミアム宿泊で覚えてるもの:コーヒーセット、紅茶とガラスカップ(小樽)、
綿棒、ひげそり、洗面のコップがガラス、タオルが厚い
普通のドーミーでもプレミアムと同じようなタオルの所があったので、順次
入れ替えてるのかもしれない
札幌アネックスは内装が簡素な印象だったけどプレミアムのお風呂に入れるし、
朝食も食べられるからいいね

508:479
15/12/07 00:48:47.70 FPefkGvH0.net
>>496
なるほど、そうなんですね。ありがとうございます。

509:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/07 02:46:48.80 DX1v6n4y0.net
俺も最初にプレミアムに泊まったのが小樽で、多分7、8年位だったと思うが、その時はプレミアムだ!
って感じたの覚えてる。その後、札幌、京都、福岡って泊まって、プレミアム? ってガッカリ感があった。朝食含めて、小樽はかなりいいんじゃないかな?

510:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/07 06:58:03.61 1jB4agBg0.net
ついにNaverまとめに我らがドーミーインがまとめられてたな。
てか今まで無かったのな。
それが意外だったわ。
個人的には小樽のドーミーインが一番良かったかな。
あの朝食のイクラ盛り放題は忘れられん。

511:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/08 08:02:58.22 skFYKM+L0.net
優待来た。毎回一覧で次回確認が楽しみなんだけど五反田はカプセルホテルタイプって、どこまで種類を増やす気なのかな?
ところで、新潟アネックスが消えてたけどなくなった?

512:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/08 13:28:24.32 fI4kUdWK0.net
昨日ドーミー泊まってインコカレンダー貰ってきたぜ
オッさんだから大安とか仏滅とか入ってるのが好きだから使い途ないけどね

513:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/09 20:54:13.19 z+hC9erz0.net
>>502
すいません

514:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/10 00:28:11.75 YqPc0TOG0.net
>>502
そっかもうそんな季節だね。
今年もどっか泊まりに行ってもらってこようw

515:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/10 20:58:09.30 I/rZM/+2O.net
和歌山プレミアムの近辺で夕食食べるのに和歌山ラーメン以外でお勧めの店ありませんか?

516:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/10 20:57:35.52 I/rZM/+2O.net
和歌山プレミアムの近辺で夕食食べるのに和歌山ラーメン以外でお勧めの店ありませんか?

517:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/12 20:06:05.96 HssSLemm0.net
1月下旬に釧路行くんだけど泊まるのパコと釧路川で迷ってるんだ
釧路川は11月に泊まったんだけどパコは泊まった事ないから詳しい人居ますか?

518:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/13 10:43:33.67 uK9Ia8sq0.net
パコパコママ

519:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/13 19:23:42.87 rhpbnldxO.net
>>507
パコの大浴場良いよ。
後、お酒を沢山飲むんだったらパコのバーが120分飲み放題チャージ含3000円だよ。
部屋も割と良いし。

520:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/13 21:29:22.85 d9GH80/O0.net
パコ、壁薄いよ。
大浴場は健康ランドとかサウナが好きな人なら良いと思う。
で、風呂重視ならパコ。部屋の居心地も気になるなら釧路川だと思う。

521:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/14 01:58:21.88 re1C2Voi0.net
釧路は昔は良かったなあ。
ラウンジでマッサージ器に座り漫画読んだり缶ビール飲んだり。
その後、大浴場のエレベータ前で仁王立ちしてスタンバってるマッサージ屋が出現。
ラウンジもそいつらに占拠されてから行かなくなった。

522:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/14 21:41:39.66 PucK0BWo0.net
今週甲府行くんだけど駅の周辺で小作以外にオススメある?
下戸なので居酒屋以外がいいです

523:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/14 23:00:50.54 2rkBKPPK0.net
>>509-510
どうもです。今回は温泉マニアの血が疼いたのもあって入った事ないパコにしました
>>512
昼しか行った事ないけどとんかつ力(りき)とか

524:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/15 00:31:57.31 RsOcbX9H0.net
>>512
鰻好きなら駅前の川長
とんかつと甲州名物鳥もつ煮の力(りき)
とんかつ田原屋
本格タイ料理パノムルン
甲府銀座の富士アイス食堂
甲府銀座の春日寿司
駅ビルの鉄板焼き1008(センパチ)

525:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/15 12:21:36.89 wsxPsw6b0.net
ありがとうございます
小作は以前食べたのですが、高いだけでたいして美味しくなかったので

526:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/15 23:13:20.85 RsOcbX9H0.net
>>515
小作は県外者には人気で混んでるけど地元民は小馬鹿にしてあまり行かないよ

527:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 00:29:35.63 mV5ZZP4J0.net
ほうとう以外はけっこう美味しいと思う
が、まあたしかにわざわざ使うほどではないなw

528:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 13:12:35.75 NVXSBIyp0.net
ヤフー、ホテル予約サイトの一休を買収 1000億円
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)

529:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 13:15:26.51 TPpwfG8j0.net
>>506
和歌山インター近くの丸花

530:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 13:18:51.57 o+MMKacv0.net
ちょっと歩くけど○イがオススメ

531:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/16 21:46:17.51 NCl+k9qUO.net
>>519さん
ありがとうございます。でも車は無いんです

532:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 06:06:08.60 y9bB4FNl0.net
タクシーワンメーター位ケチるなや
さもなくば30分位歩け

533:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 19:19:33.81 unusWi83O.net
>>522
なるほど!タクシーって手がありましたね。

534:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 19:21:42.17 unusWi83O.net
>>522
なるほど!タクシーって手がありましたね。

535:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/17 22:13:18.18 QfUUKvc5O.net
株価10000超え
3000くらいの時上昇株として上場してること知ったけどさすがにこれ以上はと思って買わなかったんだよな

536:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 09:08:57.40 U5hcluOu0.net
じゃあ、ここから空売りすればここの高級ブランド泊まりまくり出来るわけですな?

537:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 20:45:49.32 24K9HL640.net
株価はともかく、事業もまだまだ拡大してるね
阿寒湖川、河口湖、箱根、境港、早い内に一回行っときたいな
宮島も行ってないけど、いつの間に出来たんだ?

538:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 21:04:08.13 6z8UP+eT0.net
網走も来春開業予定ですね

539:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 22:45:55.51 u+8SY+ij0.net
甲府店ひどかった。
中国人だらけ。
朝食堂行ったら日本人俺だけ状態。
盛り付け汚いし割り込むしやかましい。
まあ二度と利用はしないな。
ホテル自体は良かったのに。

540:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/18 23:28:24.23 7H1yCMxv0.net
>527
宮島は国民宿舎の受託。
なので大浴場の出来は今イチだったけど、水族館が近いし、変わったマッサージ機があったり、お手頃価格でよかった。
そういえば、優待券と一緒に入ってたホテル一覧表から森の国ホテルやキャッスル真那井が外れてたけど、指定管理から外れたのかな?

541:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 00:52:07.89 7uJ99hsP0.net
ラビスタ函館
6人グループで指定席みたいな札のある2テーブル案内された。
で、食事中の札を出してごはん取りに行ったら1つのテーブルか中国だか韓国だかの外人に座られてた。
外人相手のイザコザもアレなんで近くの空いてるテーブル座ったらソッコー店員が来たよ。
「あのテーブルに案内されたのに座られたから移動した。どうなってるんだ。」
って言ったら、ではそのままで結構ですとなったけど、俺らだけ文句言われてなんか納得いかないわ。

542:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 01:14:07.34 hTWHvZYu0.net
>>531
テーブル移動しないで店員に説明して、外国人の席を替えさせればよかったのに

543:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 02:29:45.20 23xo52wP0.net
>>532
まあ、席を移動する面倒臭さと恥ずかしさは良く分かってるつもりだから
何も知らない外人にどけとは言えないよ。
願わくば、入口でしっかり説明して、
テーブルには英語、中国語、韓国語で札を出して欲しい。

544:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 06:34:05.28 47rjj/ZM0.net
結局、店員も言葉に自信がないから、外人にはあまり文句言わないんだよな。このままだとますます日本人の客と中華系客とのトラブルが増えるから、ある程度の会話が出来る奴を置いた方がいい。

545:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 09:17:28.24 bpDL2vYg0.net
>>531
日本人には文句言って、外国人には文句言わない店員ってやっぱ酷いね。

546:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 09:29:27.23 bpDL2vYg0.net
>>529
それは酷い…お察しします。
完全にハズレくじ引いちゃった様な不運ですね。

547:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 12:04:50.99 yKlMuuF50.net
外国人観光客に配慮するのはまあ分かるが、こういうトラブルが続出すると中華系全体を敵視する日本人客が増える一方だから、ホテル側もマナーの悪い外国人には毅然とした対応を取って欲しい。どうせ質の悪い観光客はリピーターになんかならないんだから。

548:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 12:50:46.37 QrlR8lCF0.net
>>529
えーっ、年末甲府行くのにそんなに酷いんか?
チャンはもう来ないで欲しいな

549:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 16:04:47.24 qZkRiNe80.net
>>535
チョンチュン様は上客様だからね。小日本奴とは扱いは違うよ

550:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/19 20:30:18.22 6FG5kQ+Y0.net
>>531
そら、外国人相手のイザコザもアレだからだろ?
わかる話じゃねーかw

551:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/20 01:09:42.27 Cbxrl2fI0.net
>>540
大阪はフロントで名札見たらモロそっちの人もいるよなw

552:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/20 01:58:30.23 XXL/7knq0.net
函館ベイ
この間泊った時、チェックイン15分待ち。
朝食は20分待ち。
大浴場は不思議なくらい混んでなかった。
最初から朝食は諦めて素泊まりにしたら良い思い出でいられるかも。

553:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/20 02:22:21.05 D8MhnOBq0.net
大浴場に抵抗ある外国人もいるよね
他人と風呂に入る習慣がない?水着で入れないから裸になるの恥ずかしい?みたいで、
大浴場の前でもじもじしてるグループを見たことある

554:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 12:23:25.94 GJt7dSYm0.net
観光の一環で泊まる人がほとんどだろうけどドーミーに泊まる事が目的で行く人って少数派かな?
仕事納めしたら自分お疲れさんって意味で泊まりに行くつもりなんだけどさ。
もちろん昼飯晩飯ぐらいは近所で食べるつもりだけど、温泉サウナ、朝食が目的って変かな?

555:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 12:28:26.12 vp9pk2mq0.net
変じゃないと言ってもらって安心したいのか
変だよと言ってもらって悦に入りたいのか
どうも判然とせんな

556:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 12:39:09.03 ozTtLlQu0.net
少なくとも、このスレの住人には泊まるのが目的なのが割といるよ。
かくいう自分も、行く宿決めてから近場の観光地を探してる。

557:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 13:35:59.40 6MImbm750.net
ドーミーじゃなあ
そもそも宿で晩飯も食えんじゃないか

558:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 14:57:41.72 EuTPTZkm0.net
>>545
いやいや、変だと言われたら周囲の観光地探そうかなと思ってたりもしてるのよ。
ゆっくり風呂入って旨い?朝飯食って癒されたらそれでいいんだけどね。
観光したらしたでまた疲れちゃうし、もったいないかなとも思うけど。
だから聞いてみた。

559:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 18:55:23.22 ghXGkZiE0.net
好きにすればいいじゃん、としか。人の目を気にしてどうすんの。
先週の木金で急遽名古屋に出張になって、でももう値段が高騰しすぎて手が出せなかったよ。
栄はともかくエクスプレス名古屋まで1万超えとは…

560:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 20:18:58.75 /TxiXz+W0.net
ドーミーで1万超えとか全然魅力ないなあ
水の音で2食付きで15000円とか超リーズナブル

561:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/21 20:31:14.65 /TxiXz+W0.net
ドーミーで1万超えとか全然魅力ないなあ
水の音で2食付きで15000円とか超リーズナブル

562:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/22 00:48:18.93 5ICVLEsF0.net
>>505
パコの湯はビジターOK(700円ぐらいだった気が)なので、釧路川に部屋をとって風呂はパコにというのがオススメです。

563:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/22 02:02:56.52 DGfR5FWD0.net
>>552
パコの大浴場もいいけど、
釧路には渋い銭湯もあるよ。

564:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/22 03:35:38.98 x5oapx990.net
これぞステルスマーケティング
こんなスレでやっても意味ないぞ無能

565:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/23 13:02:16.95 2bPOT7pY0.net
深センで支那畜がたくさんくたばったようだな好好的!

566:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/23 18:01:01.43 JYZ14H6V0.net
スレチです。

567:宿無しさん@お宿いっぱい?
15/12/24 01:59:42.06 eL6ST4G60.net
中華大陸は大挙して押し寄せてるから無理だな・・・
価格も手頃だし大浴場もあるから嫁さんとの二人旅に重宝していたけど大陸人が経血垂れ流しながら入浴していたらしくもうドーミーはいいやってことになった
他にも↑で書かれている様に超食事のマナーの悪さ夜鳴きそばお代わりしようとして店員に何か言われたらキレて大声で騒ぎ出したり・・・
気に入った施設だったのに残念だ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch