ホテル・旅館勤務の給料事情at HOTEL
ホテル・旅館勤務の給料事情 - 暇つぶし2ch441: 【東電 79.1 %】
17/02/14 23:06:58.84 pdMFMx/F0.net
>>424
介護のお仕事は本当に大変だと思います。
実際に親が大変お世話になりましたし、感謝しています。
しかし、単純に介護とホテルマンを比較されても困ります。
6か月でホテルマンとしてどれだけの技量を積むことが出来るでしょう?
職場によって本当に大差があると思いますが、
先ずは基本的な接客業務。今はまともな接客が出来ない人が多いですね。
日本人なら当たり前の謙譲語、尊敬語、この手が不得手な人がほとんど。
今の世は客の立場を勘違いして無茶な言い分をしてくる人もいますが、
そういった方々にきちんと対応できる能力。
勿論、お客様が求めてくる地元の情報などの知識…
このご時世です。英語はマストです。
最低限の事は英語で対応出来なくては務まりませんね。
中国語やフランス語、スペイン語、韓国語、タイ語、マレー語の知識も必要です。
そして、本当にホテルマンの実力が求められるのは「なにかが起こった時」なのです。
お客様に急病人が出た時、アクシデントが起こった時…
ホテルはラテン語のオピテルから来ています。
街道上にあった宿であり、旅人の医療機関であったのですね。
昨今、日本を訪れていただく海外のお客様が増えていますね。
各ホテルマンには、胸を張り、きちんと日本のホテルマンとして
応対して頂きたいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch